返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • スレ主(xxyqCW)3時間
    プラスタグでキ○ガイみたいに騒いでいる一部の過激派、そのタグが定着する前は○○メモリアルという別のシミュレーションゲームのタイトルもじり表記もあったの知らないんだろうな
    プラスもメモリアルも一人称視点で進めるゲームであり、それにちなんでなるべく主人公の存在を消して画面の向こうから語りかけるのを意識したイラストが全ての事の始まりで、夢小説にプラスを使うか使わないかよりももっと根本が違うんだよなあ
    ただ一番始めに夢小説にプラスタグを持ち込んだやつが悪手、恐らく反応集や数百字程度のSS字かきの仕業だとは思うけどめんどうだからプラスタグは反応系一枚イラスト専用にしとけって気分

    なんたって自己投影型恋愛シミュレーションゲームといえど主人公の喋り方やそこから滲み出る性格、時々スチルに映る主人公の姿などから察するに自我限界まで消してもストーリーが存在する以上どうしたって「アバター」みたいな器は必要不可欠なことに気がつけてないのがもう相容れない
    続きを読む