| レス送信モード |
|---|
人手不足過ぎて倒産が…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
無職のみんな…人手不足の会社に力を分けてくれーッ!!
| … | 124/07/08(月)14:14:48No.1208902947そうだねx113🤖給料増やせば人来るのに… |
| … | 224/07/08(月)14:16:40No.1208903386そうだねx28だってそんなとこで働いたら精神か身体が壊れるし… |
| … | 324/07/08(月)14:17:00No.1208903465そうだねx2お絵描きして小遣い稼ぎするのに忙しいからまた今度ね |
| … | 424/07/08(月)14:17:21No.1208903535+😔人手不足で人が来ない |
| … | 524/07/08(月)14:17:42No.1208903621そうだねx16>お絵描きして小遣い稼ぎするのに忙しいからまた今度ね |
| … | 624/07/08(月)14:18:02No.1208903685そうだねx31だって経験豊富な即戦力の新卒しかいらないって言うし… |
| … | 724/07/08(月)14:18:05No.1208903698そうだねx1物価高がボディブローのように効いていく |
| … | 824/07/08(月)14:18:30No.1208903804そうだねx3ゾンビ企業がターンアンデッドされてるだけの場合も多い |
| … | 924/07/08(月)14:18:31No.1208903810そうだねx21>だって安い賃金でも文句言わない経験豊富な即戦力の新卒しかいらないって言うし… |
| … | 1024/07/08(月)14:18:38No.1208903843そうだねx13>だって経験豊富な即戦力の新卒しかいらないって言うし… |
| … | 1124/07/08(月)14:19:03No.1208903936そうだねx9コロナ給付金の返済できず計画倒産じゃないのこれ |
| … | 1224/07/08(月)14:19:05No.1208903941そうだねx6給料なんぼ出してもそんな人材いねぇよって条件ならそりゃ人は来ない |
| … | 1324/07/08(月)14:19:11No.1208903967そうだねx2まともな人が寄り付かないところに無職放り込んで回るものなの |
| … | 1424/07/08(月)14:19:14No.1208903974そうだねx15買い手市場の時のさんざん好き放題したでしょ? |
| … | 1524/07/08(月)14:19:35No.1208904056+まともな新卒は黄金の卵 |
| … | 1624/07/08(月)14:19:58No.1208904126そうだねx28>買い手市場の時のさんざん好き放題したでしょ? |
| … | 1724/07/08(月)14:20:12No.1208904194+>まともな人が寄り付かないところに無職放り込んで回るものなの |
| … | 1824/07/08(月)14:20:23No.1208904234+>まともな人が寄り付かないところに無職放り込んで回るものなの |
| … | 1924/07/08(月)14:20:53No.1208904334そうだねx1円安で外国人使い捨ても出来なくなった… |
| … | 2024/07/08(月)14:21:21No.1208904440+経験者以外いらねーとかだからな |
| … | 2124/07/08(月)14:21:59No.1208904597そうだねx11>🤖給料増やせば人来るのに… |
| … | 2224/07/08(月)14:22:17No.1208904657+未経験とかだとまず仕事を教えないといけない |
| … | 2324/07/08(月)14:22:18No.1208904661そうだねx19やらかした大手が緊急募集するときですらこんな条件で誰が来るんだって募集かけるからな… |
| … | 2424/07/08(月)14:22:25No.1208904685そうだねx5>ゾンビ企業がターンアンデッドされてるだけの場合も多い |
| … | 2524/07/08(月)14:22:40No.1208904746そうだねx11ぶっちゃけ給料上げられない死にかけ企業にはどんどん潰れていただかないと |
| … | 2624/07/08(月)14:22:42No.1208904759そうだねx6>未経験とかだとまず仕事を教えないといけない |
| … | 2724/07/08(月)14:23:13No.1208904879そうだねx4現在無職の人は給料とは関係ない理由で無職になっている場合がほとんどだろ |
| … | 2824/07/08(月)14:23:20No.1208904907そうだねx2まだ少ないな… |
| … | 2924/07/08(月)14:23:35No.1208904975そうだねx6>やらかした大手が緊急募集するときですらこんな条件で誰が来るんだって募集かけるからな… |
| … | 3024/07/08(月)14:24:25No.1208905182+無職という社会的死体を活用できるネクロマンサー企業がこれからは最前線だ |
| … | 3124/07/08(月)14:24:32No.1208905205そうだねx12KADOKAWAの今の問題を受けてセキリュティエンジニア800万で募集してますとかKADOKAWAでもこんな額提示なのかよってなった |
| … | 3224/07/08(月)14:24:51No.1208905277そうだねx2>まだ少ないな… |
| … | 3324/07/08(月)14:24:55No.1208905288そうだねx3俺が新卒の頃はお前の代わりはいくらでもいるとかだったら君はいらないよとか言ってたのに |
| … | 3424/07/08(月)14:25:06No.1208905327+新卒は数年たったあたりで転職されるのが一番大変 |
| … | 3524/07/08(月)14:25:07No.1208905330+たまにそれ複数持ち前提で要求するのかって奴あるよね |
| … | 3624/07/08(月)14:25:14No.1208905364+>KADOKAWAの今の問題を受けてセキリュティエンジニア800万で募集してますとかKADOKAWAでもこんな額提示なのかよってなった |
| … | 3724/07/08(月)14:25:42No.1208905461+働きたいんですけど貴方がたにメンタル壊されたせいで働けなくなったんですわ |
| … | 3824/07/08(月)14:25:57No.1208905525+てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 3924/07/08(月)14:25:58No.1208905528そうだねx9>新卒は数年たったあたりで転職されるのが一番大変 |
| … | 4024/07/08(月)14:26:25No.1208905629そうだねx1教育係以外は一切仕事を教えないからな |
| … | 4124/07/08(月)14:26:40No.1208905672そうだねx4>てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 4224/07/08(月)14:26:53No.1208905722そうだねx3>>未経験とかだとまず仕事を教えないといけない |
| … | 4324/07/08(月)14:27:07No.1208905788そうだねx7>>未経験とかだとまず仕事を教えないといけない |
| … | 4424/07/08(月)14:27:10No.1208905805そうだねx8>てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 4524/07/08(月)14:27:12No.1208905817+零細企業が全部潰れたら大企業も困りまくるぞ |
| … | 4624/07/08(月)14:27:16No.1208905835そうだねx14氷河期世代なのでざまーみろーっ!しか思いつかん |
| … | 4724/07/08(月)14:27:18No.1208905846そうだねx7>働きたいんですけど貴方がたにメンタル壊されたせいで働けなくなったんですわ |
| … | 4824/07/08(月)14:27:30No.1208905893そうだねx2>てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 4924/07/08(月)14:27:42No.1208905944+人手不足倒産する会社ってほぼ社員数10人未満とかのレベルの会社の話だから |
| … | 5024/07/08(月)14:27:57No.1208906004+バス乗ると運転手募集の張り紙よく見るけど、給料他業種に寄せても年休の時点で太刀打ちできないんだよな |
| … | 5124/07/08(月)14:27:58No.1208906006そうだねx1ちゃんと使える人手が欲しいんであって無職が欲しいわけじゃないと思いますよ |
| … | 5224/07/08(月)14:28:05No.1208906041+>>てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 5324/07/08(月)14:28:14No.1208906092+>零細企業が全部潰れたら大企業も困りまくるぞ |
| … | 5424/07/08(月)14:28:34No.1208906179+採用と育成に関するやつらの能力が低すぎる |
| … | 5524/07/08(月)14:28:55No.1208906246そうだねx5>そうなの!? |
| … | 5624/07/08(月)14:29:00No.1208906270そうだねx14>新卒は数年たったあたりで転職されるのが一番大変 |
| … | 5724/07/08(月)14:29:02No.1208906282そうだねx10人手不足でクソな会社が倒産するとな |
| … | 5824/07/08(月)14:29:14No.1208906331+経営したことも就職したことも無いからいつも経営者は大変だなあ…って思う |
| … | 5924/07/08(月)14:29:17No.1208906334+近所の美味しいと評判の鰻屋と蕎麦屋が人手不足なので昼しか開店しませんって張り紙してた |
| … | 6024/07/08(月)14:29:19No.1208906349+プロになってから就職するものじゃないんですか |
| … | 6124/07/08(月)14:29:22No.1208906360+自衛隊とかすげえ大事だけどどうやって人員確保するんだろうな |
| … | 6224/07/08(月)14:29:24No.1208906370そうだねx4無職の井戸端会議 |
| … | 6324/07/08(月)14:29:49No.1208906442そうだねx9>無職の井戸端会議 |
| … | 6424/07/08(月)14:29:52No.1208906455そうだねx1>無職の井戸端会議 |
| … | 6524/07/08(月)14:30:00No.1208906488そうだねx2バスの問題とかもテレビで取り上げるけど🤖待遇と給料よくすれば来るのに…はあんま言わない |
| … | 6624/07/08(月)14:30:14No.1208906532+>>無職の井戸端会議 |
| … | 6724/07/08(月)14:30:29No.1208906595+>自衛隊とかすげえ大事だけどどうやって人員確保するんだろうな |
| … | 6824/07/08(月)14:30:34No.1208906614+>人当たりが良くて面接強者な人材を雇ったらそりゃさっさと転職されるの当たり前だよなって正直誰も気づいてなさそうで怖い |
| … | 6924/07/08(月)14:30:37No.1208906626そうだねx4でも結局一番いい思いして一番苦労しなくて一番負債作ったバブル世代は逃げ切りなんだよねついでに年金もしこたま貰えるし |
| … | 7024/07/08(月)14:30:45No.1208906656そうだねx8>ちゃんと使える人手が欲しいんであって無職が欲しいわけじゃないと思いますよ |
| … | 7124/07/08(月)14:30:50No.1208906672そうだねx3好きで無職やってる訳じゃねんだ |
| … | 7224/07/08(月)14:30:53No.1208906685そうだねx3>徴兵すればいい |
| … | 7324/07/08(月)14:30:55No.1208906692そうだねx1少子化の影響で毎年労働人口が30万人づつ減ってくので |
| … | 7424/07/08(月)14:31:01No.1208906710+>近所の美味しいと評判の鰻屋と蕎麦屋が人手不足なので昼しか開店しませんって張り紙してた |
| … | 7524/07/08(月)14:31:09No.1208906738そうだねx3>好きで無職やってる訳じゃねんだ |
| … | 7624/07/08(月)14:31:09No.1208906739そうだねx8新人にパワハラで精神壊して障害者にさせてきたお前たちのせいだぞ |
| … | 7724/07/08(月)14:31:10No.1208906743+>>徴兵すればいい |
| … | 7824/07/08(月)14:31:13No.1208906750+>>>無職の井戸端会議 |
| … | 7924/07/08(月)14:31:32No.1208906821+国が仕事割り振ればいいんじゃないの? |
| … | 8024/07/08(月)14:31:54No.1208906899+>新人にパワハラで精神壊して障害者にさせてきたお前たちのせいだぞ |
| … | 8124/07/08(月)14:31:58No.1208906918+普通の新人なんて数年働いてもらわないとペイできないからな |
| … | 8224/07/08(月)14:32:03No.1208906932+採用した新人が優秀すぎてもキャリアアップでそのうちほぼ転職するから難しい |
| … | 8324/07/08(月)14:32:18No.1208906979そうだねx2>国が仕事割り振ればいいんじゃないの? |
| … | 8424/07/08(月)14:32:37No.1208907064そうだねx2>採用した新人が優秀すぎてもキャリアアップでそのうちほぼ転職するから難しい |
| … | 8524/07/08(月)14:32:38No.1208907065+>国が仕事割り振ればいいんじゃないの? |
| … | 8624/07/08(月)14:32:53No.1208907135+ディストピア的なこと言えば一瞬だけどまあ現実的には実現不可能だから |
| … | 8724/07/08(月)14:33:20No.1208907242+最低限のコミュニケーション能力がある奴を依存させて仕込むしかねえ |
| … | 8824/07/08(月)14:33:22No.1208907252そうだねx4氷河期いじめてきた連中はもう定年なったのかな? |
| … | 8924/07/08(月)14:33:41No.1208907322+だから移民増やさないといけないのに円安という踏んだり蹴ったり |
| … | 9024/07/08(月)14:33:44No.1208907329+雇用者数はもう何ヶ月も過去最多を更新し続けてるのに人手不足は加速する一方なので |
| … | 9124/07/08(月)14:33:58No.1208907381+物流はいつでもウェルカムです運転免許があればなんとでもなります! |
| … | 9224/07/08(月)14:34:15No.1208907430そうだねx4>バスの問題とかもテレビで取り上げるけど🤖待遇と給料よくすれば来るのに…はあんま言わない |
| … | 9324/07/08(月)14:34:19No.1208907450+やはりM&A…大資本は全てを解決する |
| … | 9424/07/08(月)14:34:21No.1208907461そうだねx4>だから移民増やさないといけないのに円安という踏んだり蹴ったり |
| … | 9524/07/08(月)14:34:23No.1208907468そうだねx11今の状況は自己責任で自業自得でしょ? |
| … | 9624/07/08(月)14:34:29No.1208907494+>物流はいつでもウェルカムです運転免許があればなんとでもなります! |
| … | 9724/07/08(月)14:34:48No.1208907566+結局日本叩きしたかっただけ? |
| … | 9824/07/08(月)14:34:50No.1208907574そうだねx7移民とか寝ぼけたこといってたよな経団連 |
| … | 9924/07/08(月)14:35:05No.1208907631+おかしい… |
| … | 10024/07/08(月)14:35:20No.1208907680+最近は人手不足問題含めてなんでもかんでもAIの力でどうにかできると思われてるフシがある |
| … | 10124/07/08(月)14:35:22No.1208907692そうだねx3>結局日本叩きしたかっただけ? |
| … | 10224/07/08(月)14:35:28No.1208907709+外資は給料いっぱいくれるんですよ |
| … | 10324/07/08(月)14:35:36No.1208907745+AIは日本を救う |
| … | 10424/07/08(月)14:35:52No.1208907816そうだねx1>結局日本叩きしたかっただけ? |
| … | 10524/07/08(月)14:35:54No.1208907826そうだねx4>外資は給料いっぱいくれるんですよ |
| … | 10624/07/08(月)14:35:56No.1208907837+>>結局日本叩きしたかっただけ? |
| … | 10724/07/08(月)14:36:09No.1208907893+>物流はいつでもウェルカムです運転免許があればなんとでもなります! |
| … | 10824/07/08(月)14:36:09No.1208907895そうだねx4200件程度じゃたいしたことないな |
| … | 10924/07/08(月)14:36:12No.1208907904そうだねx5>AIは日本を救う |
| … | 11024/07/08(月)14:36:37No.1208907998+>でも結局一番いい思いして一番苦労しなくて一番負債作ったバブル世代は逃げ切りなんだよねついでに年金もしこたま貰えるし |
| … | 11124/07/08(月)14:36:47No.1208908042+>200件程度じゃたいしたことないな |
| … | 11224/07/08(月)14:37:00No.1208908086+>物流はいつでもウェルカムです運転免許があればなんとでもなります! |
| … | 11324/07/08(月)14:37:15No.1208908166+AI企業のデータセンターを田舎に作りまくってくれ |
| … | 11424/07/08(月)14:37:26No.1208908205+>バスの問題とかもテレビで取り上げるけど🤖待遇と給料よくすれば来るのに…はあんま言わない |
| … | 11524/07/08(月)14:38:12No.1208908388+中小零細のブラックが倒産すると俺が困る |
| … | 11624/07/08(月)14:38:31No.1208908461そうだねx4>中小零細のブラックが倒産すると俺が困る |
| … | 11724/07/08(月)14:38:57No.1208908562+結局困るのはこの先の世代だからそいつらがなんとかしろよ |
| … | 11824/07/08(月)14:39:01No.1208908590そうだねx2現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 11924/07/08(月)14:39:13No.1208908637+わかりました…売価1.5倍にして従業員の給料2倍にします… |
| … | 12024/07/08(月)14:39:17No.1208908660+病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 12124/07/08(月)14:39:47No.1208908787そうだねx3>現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 12224/07/08(月)14:39:51No.1208908807そうだねx1>病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 12324/07/08(月)14:39:52No.1208908811+>>中小零細のブラックが倒産すると俺が困る |
| … | 12424/07/08(月)14:40:03No.1208908864+>病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 12524/07/08(月)14:40:11No.1208908891+40代で中途採用の就活したけど今の時代は給料どれだけ貰えるとか休みどれだけ貰えるとか面接で相談していいなんてビックリしたね |
| … | 12624/07/08(月)14:41:02No.1208909078そうだねx1>別に誰でもいいから来てなんてなってないし |
| … | 12724/07/08(月)14:41:11No.1208909113+>>現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 12824/07/08(月)14:41:20No.1208909140そうだねx5>病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 12924/07/08(月)14:41:22No.1208909151そうだねx3人手が欲しいんだよ |
| … | 13024/07/08(月)14:41:23No.1208909159そうだねx1なんで絵描きが小金稼ぎするのを憎んでるやつって居るんだろうな… |
| … | 13124/07/08(月)14:41:58No.1208909274そうだねx1>不足してんの大型長距離じゃねーか!? |
| … | 13224/07/08(月)14:42:37No.1208909415+あほやろ |
| … | 13324/07/08(月)14:42:50No.1208909476そうだねx1>なんで絵描きが小金稼ぎするのを憎んでるやつって居るんだろうな… |
| … | 13424/07/08(月)14:43:02No.1208909517+>AT限定で15年運転してないけどいける? |
| … | 13524/07/08(月)14:43:03No.1208909521そうだねx1>>別に誰でもいいから来てなんてなってないし |
| … | 13624/07/08(月)14:43:22No.1208909604そうだねx7>人手が欲しいんだよ |
| … | 13724/07/08(月)14:43:30No.1208909637+>なんで絵描きが小金稼ぎするのを憎んでるやつって居るんだろうな… |
| … | 13824/07/08(月)14:43:43No.1208909697+社会保険料の企業負担なくしてくれたら月3万は上げてあげれるよ |
| … | 13924/07/08(月)14:43:52No.1208909733そうだねx4>>なんで絵描きが小金稼ぎするのを憎んでるやつって居るんだろうな… |
| … | 14024/07/08(月)14:44:06No.1208909779そうだねx4>>なんで絵描きが小金稼ぎするのを憎んでるやつって居るんだろうな… |
| … | 14124/07/08(月)14:45:22No.1208910073+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 14224/07/08(月)14:46:07No.1208910263+>業界紙曰く現役の4割以上が後10年で定年で退職になるわって出てるくらい大型以外もヤバイよ |
| … | 14324/07/08(月)14:46:08No.1208910272そうだねx1とはいえ今の労働市場は能力に対して金を出す空気は感じる |
| … | 14424/07/08(月)14:46:53No.1208910431+>>AT限定で15年運転してないけどいける? |
| … | 14524/07/08(月)14:47:02No.1208910493そうだねx2今の人手不足は氷河期とか主婦とか雇いまくった上で |
| … | 14624/07/08(月)14:47:10No.1208910515+>とはいえ今の労働市場は能力に対して金を出す空気は感じる |
| … | 14724/07/08(月)14:47:12No.1208910518そうだねx2絵描きの味方になるような発言をするやつが出る=絵描きが自演で味方のフリをしていて自意識過剰くらいの発想だろうか |
| … | 14824/07/08(月)14:48:00No.1208910729+副業禁止は別に絵描きにかぎらないからね? |
| … | 14924/07/08(月)14:48:23 グループホームNo.1208910816+グループホーム |
| … | 15024/07/08(月)14:48:35No.1208910855+>グループホーム |
| … | 15124/07/08(月)14:48:46No.1208910899+>今の人手不足は氷河期とか主婦とか雇いまくった上で |
| … | 15224/07/08(月)14:49:55No.1208911170そうだねx2>グループホーム |
| … | 15324/07/08(月)14:50:37No.1208911326そうだねx2>>今の人手不足は氷河期とか主婦とか雇いまくった上で |
| … | 15424/07/08(月)14:51:43No.1208911576+AIで大半の人が無職になる時代が近づいてるよ |
| … | 15524/07/08(月)14:51:52No.1208911604+>単純に仕事の絶対量がアホほど増えた |
| … | 15624/07/08(月)14:52:22No.1208911708+>普通免許で運転できる範囲の4割が10年で消える程困ってるは見方間違ってるか勘違いしてるぞそれ |
| … | 15724/07/08(月)14:52:37No.1208911756そうだねx8×人出不足 |
| … | 15824/07/08(月)14:52:41No.1208911775そうだねx2>AIで大半の人が無職になる時代が近づいてるよ |
| … | 15924/07/08(月)14:54:00No.1208912082そうだねx2人手不足は企業の問題でしかないけど |
| … | 16024/07/08(月)14:54:14No.1208912128そうだねx5何度も言ってるがあの時助けてくれなかったのに今更助けてほしいとも思わない |
| … | 16124/07/08(月)14:54:25No.1208912176そうだねx2AIは人の代替にならない!AIと協力するのが大事!ってよく聞くけどAI企業の方針や国の方針を見てると普通に人手不足の補填等で人の代替を目的にしてるから失業者沢山出ると思う |
| … | 16224/07/08(月)14:54:32No.1208912205+>就業者の50歳以上の割合がほぼ4割なのは国土交通省のHPにも記載されてるくらい事実なんだけど |
| … | 16324/07/08(月)14:54:33No.1208912213そうだねx2少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 16424/07/08(月)14:54:35No.1208912218そうだねx2>AIで大半の人が無職になる時代が近づいてるよ |
| … | 16524/07/08(月)14:54:50No.1208912279+大半の企業なんて要らんし倒産していいよ |
| … | 16624/07/08(月)14:55:08No.1208912341+>×人出不足 |
| … | 16724/07/08(月)14:55:29No.1208912418+>少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 16824/07/08(月)14:55:48No.1208912491+>採用と育成に関するやつらの能力が低すぎる |
| … | 16924/07/08(月)14:55:49No.1208912493+実際そうなんだけど一生人手不足って言ってんな |
| … | 17024/07/08(月)14:55:52No.1208912507+>少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 17124/07/08(月)14:55:59No.1208912528そうだねx6>少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 17224/07/08(月)14:55:59No.1208912530+いつものバカが来たな |
| … | 17324/07/08(月)14:56:01No.1208912540そうだねx1ダンピング |
| … | 17424/07/08(月)14:56:07No.1208912570+>>×人出不足 |
| … | 17524/07/08(月)14:56:09No.1208912577そうだねx5>>少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 17624/07/08(月)14:56:30No.1208912679+給料あげても税金に吸われていくから経営者も頭抱えてる |
| … | 17724/07/08(月)14:57:03No.1208912795+まずお前が結婚してんのかよ |
| … | 17824/07/08(月)14:57:33No.1208912895+どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 17924/07/08(月)14:57:43No.1208912935+>だからそれ大型長距離だって |
| … | 18024/07/08(月)14:58:40No.1208913152そうだねx1>いやいっぱい報道してたが… |
| … | 18124/07/08(月)14:59:34No.1208913355+AIにしろ自動運転にしろ現場が全部置き換わるなんて20年経ってもないと思う |
| … | 18224/07/08(月)15:00:10No.1208913475+>AIにしろ自動運転にしろ現場が全部置き換わるなんて20年経ってもないと思う |
| … | 18324/07/08(月)15:00:57No.1208913658+>トラック運送業の現状等についてで調べればわかるよ |
| … | 18424/07/08(月)15:01:22No.1208913745+>>>×人出不足 |
| … | 18524/07/08(月)15:02:15No.1208913958+>どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 18624/07/08(月)15:02:39No.1208914050そうだねx3なんで人手不足かって若年層いねんだもん |
| … | 18724/07/08(月)15:04:00No.1208914390そうだねx3即戦力即戦力ばっかり言って人を育てるということをしてこなかった企業が悪いよー |
| … | 18824/07/08(月)15:04:11No.1208914436+>なんで人手不足かって若年層いねんだもん |
| … | 18924/07/08(月)15:04:28No.1208914496そうだねx1>その前のバブル世代も氷河期同じくらいしか産んでないぞ |
| … | 19024/07/08(月)15:04:43No.1208914553+青田買いばっかりして学士止まり増やしてそのくせ育てられないって終わってんな |
| … | 19124/07/08(月)15:04:51No.1208914592+社会支える仕事についてもまともに家も買えないの笑うしかない |
| … | 19224/07/08(月)15:05:08No.1208914666+>>その前のバブル世代も氷河期同じくらいしか産んでないぞ |
| … | 19324/07/08(月)15:05:36No.1208914794+>社会支える仕事についてもまともに家も買えないの笑うしかない |
| … | 19424/07/08(月)15:06:25No.1208914991そうだねx3>そもそも上が逃げ切れるやつらばかりだから知ったことではない |
| … | 19524/07/08(月)15:07:32No.1208915247そうだねx1>バブル期と氷河期の出生率はどっこいだ |
| … | 19624/07/08(月)15:08:57No.1208915570そうだねx1>>バブル期と氷河期の出生率はどっこいだ |
| … | 19724/07/08(月)15:09:09No.1208915611そうだねx2ようやく代わりはいくらもいない時代になってよかった |
| … | 19824/07/08(月)15:10:00No.1208915830そうだねx1>「率」だから人口関係ない |
| … | 19924/07/08(月)15:10:01No.1208915837+>即戦力即戦力ばっかり言って人を育てるということをしてこなかった企業が悪いよー |
| … | 20024/07/08(月)15:10:18No.1208915907+>ようやく代わりはいくらもいない時代になってよかった |
| … | 20124/07/08(月)15:11:44No.1208916332そうだねx7人口ピラミッドが18歳くらいからガクッと減ってるから |
| … | 20224/07/08(月)15:11:49No.1208916346+>即戦力即戦力ばっかり言って人を育てるということをしてこなかった企業が悪いよー |
| … | 20324/07/08(月)15:12:00No.1208916389そうだねx1別に国がどうなろうがどうでもいい |
| … | 20424/07/08(月)15:12:20No.1208916473そうだねx1人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 20524/07/08(月)15:12:46No.1208916581そうだねx6>人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 20624/07/08(月)15:12:52No.1208916607+>>即戦力即戦力ばっかり言って人を育てるということをしてこなかった企業が悪いよー |
| … | 20724/07/08(月)15:13:02No.1208916652そうだねx1企業「俺に一生尽くしてくれる床上手の処女が欲しい!!」 |
| … | 20824/07/08(月)15:13:05No.1208916666そうだねx1人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 20924/07/08(月)15:13:15No.1208916708+>人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 21024/07/08(月)15:13:15No.1208916709+そうやって出生率下げてる人たちが金がないせいだって言い訳してるのが本当にね… |
| … | 21124/07/08(月)15:13:26No.1208916753そうだねx1>人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 21224/07/08(月)15:13:32No.1208916779そうだねx5>人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 21324/07/08(月)15:13:36No.1208916794+>人手不足過ぎて倒産が… |
| … | 21424/07/08(月)15:13:48No.1208916857そうだねx2>人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 21524/07/08(月)15:13:57No.1208916902+じゃあそのいない人はどこにいるのかというと |
| … | 21624/07/08(月)15:14:36No.1208917081+>人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 21724/07/08(月)15:15:02No.1208917185+>>人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 21824/07/08(月)15:15:20No.1208917257そうだねx3わざわざ給料安い言葉も通じづらい辺鄙な島国なんかにくるかって話だよな |
| … | 21924/07/08(月)15:15:36No.1208917319+>人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 22024/07/08(月)15:15:41No.1208917343+>結局困るのはこの先の世代だからそいつらがなんとかしろよ |
| … | 22124/07/08(月)15:15:54No.1208917398+>あとは人欲しい側の要求する技能が多すぎるとか? |
| … | 22224/07/08(月)15:16:07No.1208917450+>グループホーム |
| … | 22324/07/08(月)15:16:19No.1208917503+ただ俺と一緒に死ね |
| … | 22424/07/08(月)15:16:32No.1208917567+>あほやろ |
| … | 22524/07/08(月)15:16:36No.1208917583+>人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 22624/07/08(月)15:16:36No.1208917584+倒産した企業の社員を同業他社が吸収すればいいだけでは? |
| … | 22724/07/08(月)15:16:45No.1208917623そうだねx1>来ねえよ |
| … | 22824/07/08(月)15:16:48No.1208917635+>だからほんとはこうなる前に対策しないといけない |
| … | 22924/07/08(月)15:17:07No.1208917710+>>あとは人欲しい側の要求する技能が多すぎるとか? |
| … | 23024/07/08(月)15:17:12No.1208917732+給料あげても税金に吸われていくから経営者も頭抱えてる |
| … | 23124/07/08(月)15:17:20No.1208917772そうだねx1>倒産した企業の社員を同業他社が吸収すればいいだけでは? |
| … | 23224/07/08(月)15:17:23No.1208917778+>人口ピラミッドが18歳くらいからガクッと減ってるから |
| … | 23324/07/08(月)15:17:24No.1208917784+そう言われて導入したけど全然減ってないんだが |
| … | 23424/07/08(月)15:17:38No.1208917843+その前のバブル世代も氷河期同じくらいしか産んでないぞ |
| … | 23524/07/08(月)15:17:48No.1208917881そうだねx4氷河期世代を切り捨てる選択したんだから氷河期ジュニア世代がまるっと消失したんだし自業自得 |
| … | 23624/07/08(月)15:17:51No.1208917900+>教育と実践が諸々終わって投資を回収し始めようと思ったらいなくなると回収できない |
| … | 23724/07/08(月)15:17:56No.1208917931+>凄いよね東南アジアの人達が日本で働くより地元で働いた方が給料の割りが良いわっていう時代 |
| … | 23824/07/08(月)15:18:05No.1208917979+>そうなの!? |
| … | 23924/07/08(月)15:18:17No.1208918031+>普通免許で運転できる範囲の4割が10年で消える程困ってるは見方間違ってるか勘違いしてるぞそれ |
| … | 24024/07/08(月)15:18:31No.1208918097+たまにそれ複数持ち前提で要求するのかって奴あるよね |
| … | 24124/07/08(月)15:18:42No.1208918143+>どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 24224/07/08(月)15:18:55No.1208918197+公営バスでやりたい放題の待遇にしてそれを戒めた自治体あったから今更ちょっとやそっとじゃ上げられんのだよな |
| … | 24324/07/08(月)15:19:08No.1208918248+>慈悲は…慈悲はねえのか!? |
| … | 24424/07/08(月)15:19:19No.1208918281そうだねx3とにかく人件費は削るものという考えが染みつきすぎててダメだわ |
| … | 24524/07/08(月)15:19:32No.1208918332+>じゃあそのいない人はどこにいるのかというと |
| … | 24624/07/08(月)15:19:45No.1208918385+求人票に即戦力または新卒しか要らないって暗に言ってるし… |
| … | 24724/07/08(月)15:19:49No.1208918404+>AI企業のデータセンターを田舎に作りまくってくれ |
| … | 24824/07/08(月)15:19:55No.1208918432+給料上げても(上げてない)人が来ない… |
| … | 24924/07/08(月)15:19:58No.1208918439+>人手不足ならそれに合わせた仕事量にしろよ |
| … | 25024/07/08(月)15:19:59No.1208918447+現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 25124/07/08(月)15:20:05No.1208918471+同窓会で言ってたんだがITインフラ物流医療飲食とありとあらゆる業界で人手不足なんだな |
| … | 25224/07/08(月)15:20:11No.1208918492+>俺が知る範囲でも物理作業はともかくペーパー作業は非効率の塊過ぎる |
| … | 25324/07/08(月)15:20:25No.1208918543+明らかにローテクのファックスがまだ生き残ってるくらいだ |
| … | 25424/07/08(月)15:20:31No.1208918563そうだねx2>同窓会で言ってたんだがITインフラ物流医療飲食とありとあらゆる業界で人手不足なんだな |
| … | 25524/07/08(月)15:20:39No.1208918594+人手不足でクソな会社が倒産するとな |
| … | 25624/07/08(月)15:20:43No.1208918617+その人手不足って大阪万博の奴隷じゃないよね? |
| … | 25724/07/08(月)15:20:52No.1208918643+副業禁止は別に絵描きにかぎらないからね? |
| … | 25824/07/08(月)15:21:04No.1208918688+俺の新卒のころはそんなこと話題に出したら即不採用だったのに |
| … | 25924/07/08(月)15:21:16No.1208918729+>そら誰でもいいから来てってなったら氷河問題なんて解決してるだろうしな |
| … | 26024/07/08(月)15:21:22No.1208918749+正社員増やして給与引き上げたらいいだけだよね? |
| … | 26124/07/08(月)15:21:30No.1208918781+なんでそれに混じろうとした |
| … | 26224/07/08(月)15:21:36No.1208918798+>明らかにローテクのファックスがまだ生き残ってるくらいだ |
| … | 26324/07/08(月)15:21:42No.1208918823+人口が違いすぎる |
| … | 26424/07/08(月)15:21:54No.1208918885+KADOKAWAの今の問題を受けてセキリュティエンジニア800万で募集してますとかKADOKAWAでもこんな額提示なのかよってなった |
| … | 26524/07/08(月)15:22:07No.1208918934+若い世代には意味のない苦労をしないで欲しい |
| … | 26624/07/08(月)15:22:10No.1208918944+>正社員増やして給与引き上げたらいいだけだよね? |
| … | 26724/07/08(月)15:22:19No.1208918977+>お前明日からバスの運転手なみたいに |
| … | 26824/07/08(月)15:22:23No.1208918993+氷河期世代も生き残った側も生存者バイアスがきっついからなぁ… |
| … | 26924/07/08(月)15:22:32No.1208919026+>給料なんぼ出してもそんな人材いねぇよって条件ならそりゃ人は来ない |
| … | 27024/07/08(月)15:22:46No.1208919073+>ゾンビ企業がターンアンデッドされてるだけの場合も多い |
| … | 27124/07/08(月)15:22:58No.1208919126+新卒は数年たったあたりで転職されるのが一番大変 |
| … | 27224/07/08(月)15:23:07No.1208919168+>氷河期世代も生き残った側も生存者バイアスがきっついからなぁ… |
| … | 27324/07/08(月)15:23:11No.1208919184+だからそれ大型長距離だって |
| … | 27424/07/08(月)15:23:14No.1208919200+>正社員増やして給与引き上げたらいいだけだよね? |
| … | 27524/07/08(月)15:23:16No.1208919207+都会だけどなんか人手不足が色々見えるようになってきた |
| … | 27624/07/08(月)15:23:23No.1208919234そうだねx3なんでコピペクズが湧くんだろうな |
| … | 27724/07/08(月)15:23:24No.1208919240+>飲食店で人手不足だったとこが時給1600円にしたら良い人材たくさん来てよかったよかったってニュースでやってたな |
| … | 27824/07/08(月)15:23:37No.1208919285+>全員死んでるといいな |
| … | 27924/07/08(月)15:23:44No.1208919317+>都会だけどなんか人手不足が色々見えるようになってきた |
| … | 28024/07/08(月)15:23:50No.1208919346+>>少子高齢化でこうなるのわかってたやろ |
| … | 28124/07/08(月)15:23:51No.1208919353+>全部潰れる事なんて無いでしょ |
| … | 28224/07/08(月)15:23:59No.1208919376+非正規なら簡単に給料上げ下げ出来るのに一体なぜ… |
| … | 28324/07/08(月)15:24:04No.1208919402+>人手が欲しいんだよ |
| … | 28424/07/08(月)15:24:12No.1208919443+>中小企業「賃金安いです。休日少ないです。ボーナス少ないです。福利厚生ありません。」 |
| … | 28524/07/08(月)15:24:17No.1208919462+円安で外国人使い捨ても出来なくなった… |
| … | 28624/07/08(月)15:24:30No.1208919513+人が足りないんだから本来需要過多で給料上がるはずでは…? |
| … | 28724/07/08(月)15:24:31No.1208919516+人手不足は企業の問題でしかないけど |
| … | 28824/07/08(月)15:24:36No.1208919534+>非正規なら簡単に給料上げ下げ出来るのに一体なぜ… |
| … | 28924/07/08(月)15:24:43No.1208919560+じゃあそのいない人はどこにいるのかというと |
| … | 29024/07/08(月)15:24:56No.1208919614+>単純に仕事の絶対量がアホほど増えた |
| … | 29124/07/08(月)15:25:00No.1208919624そうだねx1コピペ遅いよ |
| … | 29224/07/08(月)15:25:05No.1208919645+働かなくてもなんとなく生きてられる人達が思ったよりもいるというかお金の話じゃないのかもしれない |
| … | 29324/07/08(月)15:25:09No.1208919656+>人が足りないんだから本来需要過多で給料上がるはずでは…? |
| … | 29424/07/08(月)15:25:10No.1208919659+>🤖給料増やせば人来るのに… |
| … | 29524/07/08(月)15:25:13No.1208919673+普通に考えて週5の8時間ってキツくない?みんなどうやって生きてるんだ |
| … | 29624/07/08(月)15:25:17No.1208919692+>人が足りないんだから本来需要過多で給料上がるはずでは…? |
| … | 29724/07/08(月)15:25:20No.1208919705+>なんでコピペクズが湧くんだろうな |
| … | 29824/07/08(月)15:25:24No.1208919726+>まさか九州住みが逆転勝利するとはね |
| … | 29924/07/08(月)15:25:38No.1208919772+零細企業が全部潰れたら大企業も困りまくるぞ |
| … | 30024/07/08(月)15:25:51No.1208919812+>×人出不足 |
| … | 30124/07/08(月)15:25:52No.1208919817+合わないからって入って辞めるを繰り返してた20代前半の人が書類で落ちて面接いけないって嘆いてた |
| … | 30224/07/08(月)15:25:56No.1208919832+>普通に考えて週5の8時間ってキツくない?みんなどうやって生きてるんだ |
| … | 30324/07/08(月)15:26:02No.1208919850+物価高で文句言ってるのは未だに給料の安い所に |
| … | 30424/07/08(月)15:26:03No.1208919858+>普通に考えて週5の8時間ってキツくない?みんなどうやって生きてるんだ |
| … | 30524/07/08(月)15:26:08No.1208919881+>普通に考えて週5の8時間ってキツくない?みんなどうやって生きてるんだ |
| … | 30624/07/08(月)15:26:15No.1208919900+>若い世代には意味のない苦労をしないで欲しい |
| … | 30724/07/08(月)15:26:28No.1208919944+>ざま |
| … | 30824/07/08(月)15:26:29No.1208919953+>合わないからって入って辞めるを繰り返してた20代前半の人が書類で落ちて面接いけないって嘆いてた |
| … | 30924/07/08(月)15:26:39No.1208919997+>普通に考えて週5の8時間ってキツくない?みんなどうやって生きてるんだ |
| … | 31024/07/08(月)15:26:41No.1208920003+>てか零細ってなんで生きてんの? |
| … | 31124/07/08(月)15:26:53No.1208920050+>不足してんの大型長距離じゃねーか!? |
| … | 31224/07/08(月)15:27:07No.1208920116+>結局日本叩きしたかっただけ? |
| … | 31324/07/08(月)15:27:14No.1208920144+そういやskebが求人出してたけどちょっと興味あるレベルの人は完全にお断りな条件だったな |
| … | 31424/07/08(月)15:27:20No.1208920167+>何度も言ってるがあの時助けてくれなかったのに今更助けてほしいとも思わない |
| … | 31524/07/08(月)15:27:24No.1208920182+>正社員増やして給与引き上げたらいいだけだよね? |
| … | 31624/07/08(月)15:27:32No.1208920213+サボり方しらない人は潰れるよなあ |
| … | 31724/07/08(月)15:27:32No.1208920216+ふふってなるよね |
| … | 31824/07/08(月)15:27:33No.1208920222+まとめ動画への転載禁止 |
| … | 31924/07/08(月)15:27:44No.1208920267+>何度も言ってるがあの時助けてくれなかったのに今更助けてほしいとも思わない |
| … | 32024/07/08(月)15:27:46No.1208920276+そもそも生産年齢人口の推移を考えろやアホンダラ |
| … | 32124/07/08(月)15:27:55No.1208920303+>就業者の50歳以上の割合がほぼ4割なのは国土交通省のHPにも記載されてるくらい事実なんだけど |
| … | 32224/07/08(月)15:28:09No.1208920353+>わかりました…売価1.5倍にして従業員の給料2倍にします… |
| … | 32324/07/08(月)15:28:21No.1208920389+早く俺を無職にしてくれ |
| … | 32424/07/08(月)15:28:25No.1208920399+>人が足りないんだから本来需要過多で給料上がるはずでは…? |
| … | 32524/07/08(月)15:28:28No.1208920414+詰みなのはそうですねとしか |
| … | 32624/07/08(月)15:28:35No.1208920442+結婚なんてだっせーよなーみたいなドラマ作りまくってたよ… |
| … | 32724/07/08(月)15:28:47No.1208920488+1人で食えるように構造改革するのが処世術やろ |
| … | 32824/07/08(月)15:28:51No.1208920511+儲かってるならちんちん上げろよ |
| … | 32924/07/08(月)15:28:55No.1208920526+待遇も良くするのもいいが根本的な問題は少子化では |
| … | 33024/07/08(月)15:28:59No.1208920541+うちの近くの大人気中華屋は二代目がYouTubeにハマってYouTuberになってそこそこ成功しちゃって平日ディナーやらなくなっちまった |
| … | 33124/07/08(月)15:29:00No.1208920547+俺は残業や過密スケジュールを避けたくて作業の効率化をしてるのであって空いたスペースに新しい仕事をぶち込むためでは断じてないハズなんだがなあ… |
| … | 33224/07/08(月)15:29:06No.1208920568+給料増やしたけど微妙な人しか来ないうちの会社 |
| … | 33324/07/08(月)15:29:13No.1208920595+>企業側が支払ってる賃金の総額はめっちゃ増えてるのに一人当たりは増えてなかったり |
| … | 33424/07/08(月)15:29:26No.1208920641+>わざわざ給料安い言葉も通じづらい辺鄙な島国なんかにくるかって話だよな |
| … | 33524/07/08(月)15:29:39No.1208920694+外資は給料いっぱいくれるんですよ |
| … | 33624/07/08(月)15:29:52No.1208920746+給料なんぼ出してもそんな人材いねぇよって条件ならそりゃ人は来ない |
| … | 33724/07/08(月)15:30:01No.1208920778+>結婚なんてだっせーよなーみたいなドラマ作りまくってたよ… |
| … | 33824/07/08(月)15:30:04No.1208920789+>こいつら甘やかされすぎだし人を取ることと育てること舐めてるわ |
| … | 33924/07/08(月)15:30:16No.1208920837+金無くても無職出来るぞお前らの金でな |
| … | 34024/07/08(月)15:30:17No.1208920845+単純に仕事の絶対量がアホほど増えた |
| … | 34124/07/08(月)15:30:28No.1208920880+病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 34224/07/08(月)15:30:32No.1208920890+40歳で正社員のところ応募してるけど8社連続で落ちてるわ |
| … | 34324/07/08(月)15:30:37No.1208920908+>給料増やしたけど微妙な人しか来ないうちの会社 |
| … | 34424/07/08(月)15:30:43No.1208920928+>今いる部署は毎月二人やめていってほんと洒落にならないんだよね |
| … | 34524/07/08(月)15:30:55No.1208920972+困れ |
| … | 34624/07/08(月)15:31:08No.1208921027+そう言われて導入したけど全然減ってないんだが |
| … | 34724/07/08(月)15:31:20No.1208921073+バブル期と氷河期の出生率はどっこいだ |
| … | 34824/07/08(月)15:31:32No.1208921114+だって経験豊富な即戦力の新卒しかいらないって言うし… |
| … | 34924/07/08(月)15:31:34No.1208921118+>40歳で正社員のところ応募してるけど8社連続で落ちてるわ |
| … | 35024/07/08(月)15:31:36No.1208921127+コンビニとか誰でもちゃんと働けると思ってる人多いけど無理だから |
| … | 35124/07/08(月)15:31:44No.1208921164+>ただ俺と一緒に死ね |
| … | 35224/07/08(月)15:31:56No.1208921204そうだねx1現在無職の人は給料とは関係ない理由で無職になっている場合がほとんどだろ |
| … | 35324/07/08(月)15:32:07No.1208921262+AIにしろ自動運転にしろ現場が全部置き換わるなんて20年経ってもないと思う |
| … | 35424/07/08(月)15:32:20No.1208921322+甘やかされて育ったなら却って育成は良くなりそうなもんだけどな……次のやつにだってそうするだろう |
| … | 35524/07/08(月)15:32:32No.1208921364+経験者即戦力の新卒って代表級の大卒野球選手かよ |
| … | 35624/07/08(月)15:32:34No.1208921373+>俺が新卒の頃はお前の代わりはいくらでもいるとかだったら君はいらないよとか言ってたのに |
| … | 35724/07/08(月)15:32:47No.1208921413+キャパ超えるほど仕事もってくるのは上が悪いからなんも言えないわ |
| … | 35824/07/08(月)15:32:54No.1208921443+>AIにしろ自動運転にしろ現場が全部置き換わるなんて20年経ってもないと思う |
| … | 35924/07/08(月)15:32:58No.1208921458+>いうて育てても直ぐ転職されるし…マニュアルあれば問題ないし… |
| … | 36024/07/08(月)15:32:59No.1208921460そうだねx1無職の6割は面接無かったら働いてると思う |
| … | 36124/07/08(月)15:33:10No.1208921482そうだねx1オーストラリアに出稼ぎ行って仕事見つかりません!助けて!って喚いてる連中雇えよ |
| … | 36224/07/08(月)15:33:11No.1208921488+わかりました…売価1.5倍にして従業員の給料2倍にします… |
| … | 36324/07/08(月)15:33:24No.1208921533+>経験者即戦力の新卒って代表級の大卒野球選手かよ |
| … | 36424/07/08(月)15:33:26No.1208921534+>採用した新人が優秀すぎてもキャリアアップでそのうちほぼ転職するから難しい |
| … | 36524/07/08(月)15:33:37No.1208921570+まともな新卒は黄金の卵 |
| … | 36624/07/08(月)15:33:50No.1208921627+それも一つの答えだ |
| … | 36724/07/08(月)15:33:50No.1208921629+>無職の6割は面接無かったら働いてると思う |
| … | 36824/07/08(月)15:33:55No.1208921650+俺が入社する数年前は生存率30%くらいだったみたいだけど今では70%くらいまで回復してるわ |
| … | 36924/07/08(月)15:34:02No.1208921670+>ダンピング |
| … | 37024/07/08(月)15:34:14No.1208921712+>普通免許で運転できる範囲の4割が10年で消える程困ってるは見方間違ってるか勘違いしてるぞそれ |
| … | 37124/07/08(月)15:34:18No.1208921727+>KADOKAWAの今の問題を受けてセキリュティエンジニア800万で募集してますとかKADOKAWAでもこんな額提示なのかよってなった |
| … | 37224/07/08(月)15:34:27No.1208921759+>いやいっぱい報道してたが… |
| … | 37324/07/08(月)15:34:41No.1208921807+>これ供給ではなく需要側の問題 |
| … | 37424/07/08(月)15:34:47No.1208921827+>国が仕事割り振ればいいんじゃないの? |
| … | 37524/07/08(月)15:34:53No.1208921845そうだねx1病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 37624/07/08(月)15:35:06No.1208921896+社会保険料の企業負担なくしてくれたら月3万は上げてあげれるよ |
| … | 37724/07/08(月)15:35:18No.1208921946+これで一層日本が傾くとかだったりしてもうるせーしらねーしか思わん |
| … | 37824/07/08(月)15:35:29No.1208921996+>なんか凄いね |
| … | 37924/07/08(月)15:35:41No.1208922046+>人口が違いすぎる |
| … | 38024/07/08(月)15:35:52No.1208922096+>その前のバブル世代も氷河期同じくらいしか産んでないぞ |
| … | 38124/07/08(月)15:36:04No.1208922142+人数が減ったら一人当たりの仕事量は増えますよね? |
| … | 38224/07/08(月)15:36:16No.1208922187+人手(こき使える低賃金労働者)が足りないから移民入れます |
| … | 38324/07/08(月)15:36:30No.1208922244+>人数不足で教える人がいない |
| … | 38424/07/08(月)15:36:43No.1208922297そうだねx1人件費競争なんて政府は必死こいて移民入れて抑えとるがやってられっかよアホンダラ |
| … | 38524/07/08(月)15:36:54No.1208922341+なんで足りないのか真剣に考えたほうがいいと思う |
| … | 38624/07/08(月)15:37:06No.1208922388+老人まで手をつけても全然解消しないから詰んでるんだわ |
| … | 38724/07/08(月)15:37:20No.1208922439+>😭給料上げても来ない |
| … | 38824/07/08(月)15:37:32No.1208922494+業界紙曰く現役の4割以上が後10年で定年で退職になるわって出てるくらい大型以外もヤバイよ |
| … | 38924/07/08(月)15:37:44No.1208922566+なんか零細企業を勘違いしてないか? |
| … | 39024/07/08(月)15:37:45No.1208922573+コロナが契機で引退してる人増えてるのにそこから国もずっと人手減らすような施策しかしてねえからな… |
| … | 39124/07/08(月)15:37:55No.1208922628+>人手不足は企業の問題でしかないけど |
| … | 39224/07/08(月)15:38:10No.1208922696+ふふってなるよね |
| … | 39324/07/08(月)15:38:23No.1208922763+不足してんの大型長距離じゃねーか!? |
| … | 39424/07/08(月)15:38:37No.1208922820+>じゃあ人手不足でまともに営業できなくなったらそのまま潰れてね |
| … | 39524/07/08(月)15:38:49No.1208922877そうだねx1あれコピペ始まった? |
| … | 39624/07/08(月)15:38:50No.1208922879+そもそも氷河期雇わずに就業者数と雇用者数の過去最多を連発し続けるの無理だし |
| … | 39724/07/08(月)15:39:02No.1208922931そうだねx1>>だって安い賃金でも文句言わない経験豊富な即戦力の新卒しかいらないって言うし… |
| … | 39824/07/08(月)15:39:04No.1208922943+>そう言われて導入したけど全然減ってないんだが |
| … | 39924/07/08(月)15:39:17No.1208923008+給料の高い所にいるんですよね |
| … | 40024/07/08(月)15:39:29No.1208923057+>来ねえよ |
| … | 40124/07/08(月)15:39:40No.1208923107+>あほやろ |
| … | 40224/07/08(月)15:39:43No.1208923123そうだねx1またAI否定されて発狂しちゃったの |
| … | 40324/07/08(月)15:39:52No.1208923158+>マニュアルで人を育てられるという幻想は捨てろ |
| … | 40424/07/08(月)15:40:05No.1208923221+採用した新人が優秀すぎてもキャリアアップでそのうちほぼ転職するから難しい |
| … | 40524/07/08(月)15:40:17No.1208923289+人件費競争なんて政府は必死こいて移民入れて抑えとるがやってられっかよアホンダラ |
| … | 40624/07/08(月)15:40:29No.1208923342+くたばれ |
| … | 40724/07/08(月)15:40:43No.1208923403+>給料なんぼ出してもそんな人材いねぇよって条件ならそりゃ人は来ない |
| … | 40824/07/08(月)15:40:57No.1208923463+ああダンピング |
| … | 40924/07/08(月)15:41:10No.1208923527+給料安すぎて |
| … | 41024/07/08(月)15:41:16No.1208923556+>>無職の6割は面接無かったら働いてると思う |
| … | 41124/07/08(月)15:41:22No.1208923579+そう言われて導入したけど全然減ってないんだが |
| … | 41224/07/08(月)15:41:28No.1208923599+>またAI否定されて発狂しちゃったの |
| … | 41324/07/08(月)15:41:35No.1208923637+どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 41424/07/08(月)15:41:48No.1208923691+とはいえ今の労働市場は能力に対して金を出す空気は感じる |
| … | 41524/07/08(月)15:42:00No.1208923737+結局育てるのも現場の職員に任せっぱなしでいざその人辞めたら教えられる人誰もいませんみたいなとこ多すぎ |
| … | 41624/07/08(月)15:42:12No.1208923790+>今いる部署は毎月二人やめていってほんと洒落にならないんだよね |
| … | 41724/07/08(月)15:42:24No.1208923851+>なので企業も軒並み過去最高益とか叩き出して |
| … | 41824/07/08(月)15:42:37No.1208923905+いやそういう話ではなく |
| … | 41924/07/08(月)15:42:50No.1208923959+人手不足でクソな会社が倒産するとな |
| … | 42024/07/08(月)15:43:03No.1208924015+もうベトナムやカンボジアのやる気のあるやつらは見放してるよ |
| … | 42124/07/08(月)15:43:16No.1208924072+トラック運送業の現状等についてで調べればわかるよ |
| … | 42224/07/08(月)15:43:28No.1208924121+いつものバカが来たな |
| … | 42324/07/08(月)15:43:41No.1208924178+>給料安すぎて |
| … | 42424/07/08(月)15:43:54No.1208924240+人手不足倒産しまくればまともよりな会社残るってならないかな |
| … | 42524/07/08(月)15:43:55No.1208924245+>不足してんの大型長距離じゃねーか!? |
| … | 42624/07/08(月)15:44:09No.1208924300+>特殊技能持ち様は特殊技能で稼いでな |
| … | 42724/07/08(月)15:44:22No.1208924358+>不足してんの大型長距離じゃねーか!? |
| … | 42824/07/08(月)15:44:34No.1208924404+>じゃあ人手不足でまともに営業できなくなったらそのまま潰れてね |
| … | 42924/07/08(月)15:44:46No.1208924457+妄想過ぎる |
| … | 43024/07/08(月)15:44:59No.1208924518+>教育と実践が諸々終わって投資を回収し始めようと思ったらいなくなると回収できない |
| … | 43124/07/08(月)15:45:13No.1208924584+>そりゃそう |
| … | 43224/07/08(月)15:45:25No.1208924621+移民がちゃんと働いてくれるなどというナイーブな考えは捨てろ |
| … | 43324/07/08(月)15:45:38No.1208924674+>どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 43424/07/08(月)15:45:51No.1208924716+>人手が足りないから |
| … | 43524/07/08(月)15:45:59No.1208924746+ゴミ会社が消えていくのはいいこと |
| … | 43624/07/08(月)15:46:02No.1208924763+雇用者数はもう何ヶ月も過去最多を更新し続けてるのに人手不足は加速する一方なので |
| … | 43724/07/08(月)15:46:16No.1208924822+>老人まで手をつけても全然解消しないから詰んでるんだわ |
| … | 43824/07/08(月)15:46:29No.1208924880+>零細企業が全部潰れたら大企業も困りまくるぞ |
| … | 43924/07/08(月)15:46:43No.1208924943+>そもそも氷河期雇わずに就業者数と雇用者数の過去最多を連発し続けるの無理だし |
| … | 44024/07/08(月)15:46:55No.1208924999+だからそこは否定してないだろ |
| … | 44124/07/08(月)15:47:07No.1208925062+Eランニング(笑)も投げ捨てろゴミだ |
| … | 44224/07/08(月)15:47:20No.1208925110+移民とか寝ぼけたこといってたよな経団連 |
| … | 44324/07/08(月)15:47:24No.1208925124+こういうスレって経営側視点の「」絶対出てこないよな |
| … | 44424/07/08(月)15:47:34No.1208925164+>サイレントテロとか十年前は冗談みたいに言われてたのに |
| … | 44524/07/08(月)15:47:48No.1208925232+コロナ給付金の返済できず計画倒産じゃないのこれ |
| … | 44624/07/08(月)15:47:59No.1208925286+最近は人手不足問題含めてなんでもかんでもAIの力でどうにかできると思われてるフシがある |
| … | 44724/07/08(月)15:48:12No.1208925340+おかしい… |
| … | 44824/07/08(月)15:48:25No.1208925397+>じゃあ人手不足でまともに営業できなくなったらそのまま潰れてね |
| … | 44924/07/08(月)15:48:28No.1208925415+無職は働いて会社の力になれよ |
| … | 45024/07/08(月)15:48:38No.1208925458+>そこそこの規模想定してる時点でズレとる |
| … | 45124/07/08(月)15:48:50No.1208925499+>無職という社会的死体を活用できるネクロマンサー企業がこれからは最前線だ |
| … | 45224/07/08(月)15:49:02No.1208925539+つまり取り合いになってるのに給料上げない企業が馬鹿ってこと? |
| … | 45324/07/08(月)15:49:15No.1208925593+働かないことが復讐だ!がまじの時代になるとはね |
| … | 45424/07/08(月)15:49:27No.1208925643+>だってそれ言ったら話終わっちゃうもん… |
| … | 45524/07/08(月)15:49:39No.1208925688+というか副業でちゃんと稼げるレベルのものが作れるならもうなんだっていいじゃねえか! |
| … | 45624/07/08(月)15:49:52No.1208925735+>バス乗ると運転手募集の張り紙よく見るけど、給料他業種に寄せても年休の時点で太刀打ちできないんだよな |
| … | 45724/07/08(月)15:50:06No.1208925779+人雇えない企業なんだから潰れるしかないねえ |
| … | 45824/07/08(月)15:50:19No.1208925831+氷河期いじめてきた連中はもう定年なったのかな? |
| … | 45924/07/08(月)15:50:30No.1208925875+雑魚 |
| … | 46024/07/08(月)15:50:42No.1208925915+結局育てるのも現場の職員に任せっぱなしでいざその人辞めたら教えられる人誰もいませんみたいなとこ多すぎ |
| … | 46124/07/08(月)15:50:53No.1208925960+俺60くらいになったら会社畳むつもりだけど |
| … | 46224/07/08(月)15:50:54No.1208925962+>1人で食えるように構造改革するのが処世術やろ |
| … | 46324/07/08(月)15:51:07No.1208926009+ようやく代わりはいくらもいない時代になってよかった |
| … | 46424/07/08(月)15:51:18No.1208926059+>働かないことが復讐だ!がまじの時代になるとはね |
| … | 46524/07/08(月)15:51:32No.1208926118+>ざま |
| … | 46624/07/08(月)15:51:43No.1208926156+>最近は人手不足問題含めてなんでもかんでもAIの力でどうにかできると思われてるフシがある |
| … | 46724/07/08(月)15:51:45No.1208926162+お前明日からバスの運転手なみたいに |
| … | 46824/07/08(月)15:51:54No.1208926205+コ |
| … | 46924/07/08(月)15:51:59No.1208926230+AIを使いこなせる人材が居ないので詰み |
| … | 47024/07/08(月)15:52:10No.1208926277+>まだ少ないな… |
| … | 47124/07/08(月)15:52:22No.1208926323+>ディストピア的なこと言えば一瞬だけどまあ現実的には実現不可能だから |
| … | 47224/07/08(月)15:52:36No.1208926383+>氷河期いじめてきた連中はもう定年なったのかな? |
| … | 47324/07/08(月)15:52:49No.1208926439+>そらもっと上狙えるなら狙うわな |
| … | 47424/07/08(月)15:52:53No.1208926452+むしろ仕事の話でよく出てきてないか |
| … | 47524/07/08(月)15:53:01No.1208926482+どんどん下限撤廃されて最終的に雇ってなくても社保払えになりそう |
| … | 47624/07/08(月)15:53:15No.1208926530+俺コピペさん呼んできます! |
| … | 47724/07/08(月)15:53:22No.1208926557+替の効く若い人材使い潰してただけなのに血も涙もねえ! |
| … | 47824/07/08(月)15:53:27No.1208926572+>円安は笑う |
| … | 47924/07/08(月)15:53:40No.1208926619+じゃあそのいない人はどこにいるのかというと |
| … | 48024/07/08(月)15:53:51No.1208926653+>俺コピペさん呼んできます! |
| … | 48124/07/08(月)15:53:52No.1208926660+>働かないことが復讐だ!がまじの時代になるとはね |
| … | 48224/07/08(月)15:54:07No.1208926711+その免許取るためにかなりの金必要だしなあ |
| … | 48324/07/08(月)15:54:18No.1208926742+サイレントテロとか十年前は冗談みたいに言われてたのに |
| … | 48424/07/08(月)15:54:32No.1208926802+>青田買いばっかりして学士止まり増やしてそのくせ育てられないって終わってんな |
| … | 48524/07/08(月)15:54:46No.1208926871+使い潰して回す |
| … | 48624/07/08(月)15:54:58No.1208926913+教育と実践が諸々終わって投資を回収し始めようと思ったらいなくなると回収できない |
| … | 48724/07/08(月)15:55:11No.1208926968+>しがみ付いてる人だけなんですよね |
| … | 48824/07/08(月)15:55:24No.1208927011+人件費競争なんて政府は必死こいて移民入れて抑えとるがやってられっかよアホンダラ |
| … | 48924/07/08(月)15:55:36No.1208927067+>企業側が支払ってる賃金の総額はめっちゃ増えてるのに一人当たりは増えてなかったり |
| … | 49024/07/08(月)15:55:50No.1208927126+>どう考えても労力に見合ってない程度の金しかでないし株やってるやつのほうがよほど楽に大金稼いでるだろうに |
| … | 49124/07/08(月)15:56:07No.1208927202+>それも一つの答えだ |
| … | 49224/07/08(月)15:56:30No.1208927279+>プロになってから就職するものじゃないんですか |
| … | 49324/07/08(月)15:56:43No.1208927329+>キャパ超えるほど仕事もってくるのは上が悪いからなんも言えないわ |
| … | 49424/07/08(月)15:56:55No.1208927368+>結局困るのはこの先の世代だからそいつらがなんとかしろよ |
| … | 49524/07/08(月)15:57:08No.1208927420+クソな会社に縛り付けられてた優秀な人員が再就職でまともな会社に分配されていくんだ |
| … | 49624/07/08(月)15:57:15No.1208927447+広告でトラック運転手450万の求人出てて安すぎてびびる |
| … | 49724/07/08(月)15:57:22No.1208927465+そもそも上が逃げ切れるやつらばかりだから知ったことではない |
| … | 49824/07/08(月)15:57:27No.1208927487+人手足りないとこは新しい人を育てる余裕もないのだ…うちの会社のようになぁ!! |
| … | 49924/07/08(月)15:57:34No.1208927523+教育と実践が諸々終わって投資を回収し始めようと思ったらいなくなると回収できない |
| … | 50024/07/08(月)15:57:48No.1208927572+>なんでそれに混じろうとした |
| … | 50124/07/08(月)15:58:01No.1208927630+そりゃ応募者も減るわ |
| … | 50224/07/08(月)15:58:13No.1208927676+>バス乗ると運転手募集の張り紙よく見るけど、給料他業種に寄せても年休の時点で太刀打ちできないんだよな |
| … | 50324/07/08(月)15:58:19No.1208927691+奴隷商人を支持しつつ「なぜ俺の待遇は悪いままなんだ」とか言ってるアホのなんと多いことか |
| … | 50424/07/08(月)15:58:26No.1208927721+>採用と育成に関するやつらの能力が低すぎる |
| … | 50524/07/08(月)15:58:40No.1208927769+>青田買いばっかりして学士止まり増やしてそのくせ育てられないって終わってんな |
| … | 50624/07/08(月)15:58:52No.1208927807+そもそもそんな人はいらない |
| … | 50724/07/08(月)15:59:05No.1208927846+>外資は給料いっぱいくれるんですよ |
| … | 50824/07/08(月)15:59:17No.1208927890+>普通の新人なんて数年働いてもらわないとペイできないからな |
| … | 50924/07/08(月)15:59:31No.1208927929+>いやいっぱい報道してたが… |
| … | 51024/07/08(月)15:59:43No.1208927972+>経営したことも就職したことも無いからいつも経営者は大変だなあ…って思う |
| … | 51124/07/08(月)15:59:57No.1208928017+>だからそこは否定してないだろ |
| … | 51224/07/08(月)16:00:10No.1208928062+>新卒は数年たったあたりで転職されるのが一番大変 |
| … | 51324/07/08(月)16:00:22No.1208928105+>人手不足倒産する会社ってほぼ社員数10人未満とかのレベルの会社の話だから |
| … | 51424/07/08(月)16:00:36No.1208928148+じゃあそのいない人はどこにいるのかというと |
| … | 51524/07/08(月)16:00:50No.1208928201+こいつら甘やかされすぎだし人を取ることと育てること舐めてるわ |
| … | 51624/07/08(月)16:00:54No.1208928217+今の無職は就職しなくていいぞ |
| … | 51724/07/08(月)16:01:03No.1208928265+いやいっぱい報道してたが… |
| … | 51824/07/08(月)16:01:16No.1208928317+物価高で文句言ってるのは未だに給料の安い所に |
| … | 51924/07/08(月)16:01:28No.1208928356+>その免許取るためにかなりの金必要だしなあ |
| … | 52024/07/08(月)16:01:41No.1208928418+>そもそもそんな人はいらない |
| … | 52124/07/08(月)16:01:42No.1208928422+雇った会社側が人で壊してんじゃねえよちゃんと育てろ |
| … | 52224/07/08(月)16:01:49No.1208928451+新入社員の待遇上げたら既存社員が辞めた |
| … | 52324/07/08(月)16:01:54No.1208928472+>わかりました…売価1.5倍にして従業員の給料2倍にします… |
| … | 52424/07/08(月)16:02:06No.1208928521+おのれYouTube!絶品中華ディナー返せや |
| … | 52524/07/08(月)16:02:18No.1208928571+来ねえよ |
| … | 52624/07/08(月)16:02:30No.1208928600+そりゃ応募者も減るわ |
| … | 52724/07/08(月)16:02:43No.1208928649+>はずだったのですが… |
| … | 52824/07/08(月)16:02:55No.1208928692+>むしろ無用に厳しくされた結果なのでは? |
| … | 52924/07/08(月)16:03:02No.1208928710+即戦力じゃないので失礼する |
| … | 53024/07/08(月)16:03:09No.1208928738+ダンピングは速攻で起きると思うよ |
| … | 53124/07/08(月)16:03:21No.1208928772+まだ少ないな… |
| … | 53224/07/08(月)16:03:34No.1208928829+最低限のコミュニケーション能力がある奴を依存させて仕込むしかねえ |
| … | 53324/07/08(月)16:03:47No.1208928873+真似してみては? |
| … | 53424/07/08(月)16:03:58No.1208928911+人手は足りないが新人育成する余力もないんだ… |
| … | 53524/07/08(月)16:03:59No.1208928915+>規模が小さいだけで儲けが出てないわけじゃないぞ? |
| … | 53624/07/08(月)16:04:12No.1208928960+>老人まで手をつけても全然解消しないから詰んでるんだわ |
| … | 53724/07/08(月)16:04:25No.1208929007+>なんで足りないのか真剣に考えたほうがいいと思う |
| … | 53824/07/08(月)16:04:38No.1208929052+企業「俺に一生尽くしてくれる床上手の処女が欲しい!!」 |
| … | 53924/07/08(月)16:04:51No.1208929091+>あとは人欲しい側の要求する技能が多すぎるとか? |
| … | 54024/07/08(月)16:05:03No.1208929138そうだねx1俺コピペさん呼んできます! |
| … | 54124/07/08(月)16:05:17No.1208929190+>だからそこは否定してないだろ |
| … | 54224/07/08(月)16:05:30No.1208929243+>給与を上げるだけでは解決しないんだわ… |
| … | 54324/07/08(月)16:05:43No.1208929291+>それだと雇用者数過去最多は無理だし |
| … | 54424/07/08(月)16:05:55No.1208929330+扶養家族に限ってはむしろ上限引き上げの話になってるぞ |
| … | 54524/07/08(月)16:06:07No.1208929362+>いやいっぱい報道してたが… |
| … | 54624/07/08(月)16:06:20No.1208929407+大企業だけど超赤字というのもあるだろ |
| … | 54724/07/08(月)16:06:32No.1208929443+>ああダンピング |
| … | 54824/07/08(月)16:06:45No.1208929493そうだねx1自意識過剰すぎない!? |
| … | 54924/07/08(月)16:06:58No.1208929541+>これで一層日本が傾くとかだったりしてもうるせーしらねーしか思わん |
| … | 55024/07/08(月)16:07:12No.1208929596+>おのれYouTube!絶品中華ディナー返せや |
| … | 55124/07/08(月)16:07:23No.1208929632+給料なんぼ出してもそんな人材いねぇよって条件ならそりゃ人は来ない |
| … | 55224/07/08(月)16:07:37No.1208929688+>他所で働けなさそうなやつを捕まえるのが正解かもしれないな |
| … | 55324/07/08(月)16:07:40No.1208929693+ボロ企業がたった200社潰れただけでなんで騒がれてんの? |
| … | 55424/07/08(月)16:07:51No.1208929737+病んでドロップアウトした人が給料に釣られて復帰出来る? |
| … | 55524/07/08(月)16:08:05No.1208929782+国内の消費購買の停滞は安全保障に関わるからマジで大問題なんだよね |
| … | 55624/07/08(月)16:08:17No.1208929846+こいつら甘やかされすぎだし人を取ることと育てること舐めてるわ |
| … | 55724/07/08(月)16:08:30No.1208929884+>プロになってから就職するものじゃないんですか |
| … | 55824/07/08(月)16:08:44No.1208929930+>おのれYouTube!絶品中華ディナー返せや |
| … | 55924/07/08(月)16:08:57No.1208929974+>だからほんとはこうなる前に対策しないといけない |
| … | 56024/07/08(月)16:08:57No.1208929979+大手は大手で下に責任押し付けることに腐心してる奴が上におおすぎて見てて可哀想になってくる |
| … | 56124/07/08(月)16:09:08No.1208930013+>物価高がボディブローのように効いていく |
| … | 56224/07/08(月)16:09:15No.1208930036+派遣で来る人がとうとうガチャにすらならなくなったからすごい |
| … | 56324/07/08(月)16:09:20No.1208930045+現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 56424/07/08(月)16:09:33No.1208930088+>わかりました…売価1.5倍にして従業員の給料2倍にします… |
| … | 56524/07/08(月)16:09:46No.1208930144+というか嫌でもしないといけないんだろうけど |
| … | 56624/07/08(月)16:10:00No.1208930182+今の状況は自己責任で自業自得でしょ? |
| … | 56724/07/08(月)16:10:06No.1208930200+なぜよぉ!?氷河期なぜよぉ! |
| … | 56824/07/08(月)16:10:11No.1208930215+なんか零細企業を勘違いしてないか? |
| … | 56924/07/08(月)16:10:24No.1208930268+それは冗談でもなく本当にそう |
| … | 57024/07/08(月)16:10:35No.1208930303+>なんか零細企業を勘違いしてないか? |
| … | 57124/07/08(月)16:10:48No.1208930338+採用と育成に関するやつらの能力が低すぎる |
| … | 57224/07/08(月)16:10:59No.1208930375+>そら誰でもいいから来てってなったら氷河問題なんて解決してるだろうしな |
| … | 57324/07/08(月)16:11:12No.1208930402+>いい会社がいい人材を手に入れて好循環が生まれるんだからどんどん潰れてくれ |
| … | 57424/07/08(月)16:11:24No.1208930444+>これ供給ではなく需要側の問題 |
| … | 57524/07/08(月)16:11:36No.1208930489+徴兵すればいい |
| … | 57624/07/08(月)16:11:47No.1208930529+逆に30歳未満までの割合が10%未満なくらいいびつなんだけど |
| … | 57724/07/08(月)16:11:59No.1208930572+>AT限定で15年運転してないけどいける? |
| … | 57824/07/08(月)16:12:11No.1208930618+わざわざ給料安い言葉も通じづらい辺鄙な島国なんかにくるかって話だよな |
| … | 57924/07/08(月)16:12:25No.1208930666+というか嫌でもしないといけないんだろうけど |
| … | 58024/07/08(月)16:12:32No.1208930696+新人来たら来たで「嫌なら辞めろ」文化で育ったトンチキ教育層しか生き残ってないから教育成功率が恐ろしく低いんだよね今 |
| … | 58124/07/08(月)16:12:33No.1208930699+まだまだ人は減るのでどうしようもねぇ |
| … | 58224/07/08(月)16:12:37No.1208930720+はずだったのですが… |
| … | 58324/07/08(月)16:12:49No.1208930761+>やらかした大手が緊急募集するときですらこんな条件で誰が来るんだって募集かけるからな… |
| … | 58424/07/08(月)16:13:01No.1208930788+なんか凄いね |
| … | 58524/07/08(月)16:13:12No.1208930830+5年ほど無職してるけど雇ってくれるのか? |
| … | 58624/07/08(月)16:13:13No.1208930831+だってそんなとこで働いたら精神か身体が壊れるし… |
| … | 58724/07/08(月)16:13:26No.1208930877+経験者の既卒か性格の良い新卒希望だ |
| … | 58824/07/08(月)16:13:38No.1208930932+>大半の企業なんて要らんし倒産していいよ |
| … | 58924/07/08(月)16:13:52No.1208930981+人口が違いすぎる |
| … | 59024/07/08(月)16:14:06No.1208931042+というか嫌でもしないといけないんだろうけど |
| … | 59124/07/08(月)16:14:17No.1208931071+値上げしても給料に還元されてないって経団連が苦言いうぐらいひどい状況 |
| … | 59224/07/08(月)16:14:19No.1208931078+>最低限のコミュニケーション能力がある奴を依存させて仕込むしかねえ |
| … | 59324/07/08(月)16:14:31No.1208931122+じゃあ終わりじゃん |
| … | 59424/07/08(月)16:14:44No.1208931167+>そして一定期間過ぎたらいきなり現場に放り込まれて詰む新人の多いこと |
| … | 59524/07/08(月)16:14:56No.1208931203+人件費競争なんて政府は必死こいて移民入れて抑えとるがやってられっかよアホンダラ |
| … | 59624/07/08(月)16:15:08No.1208931245+>人数不足で教える人がいない |
| … | 59724/07/08(月)16:15:20No.1208931275+雇用者数はもう何ヶ月も過去最多を更新し続けてるのに人手不足は加速する一方なので |
| … | 59824/07/08(月)16:15:32No.1208931326そうだねx1>近所の美味しいと評判の鰻屋と蕎麦屋が人手不足なので昼しか開店しませんって張り紙してた |
| … | 59924/07/08(月)16:15:44No.1208931350+現在無職の人は給料とは関係ない理由で無職になっている場合がほとんどだろ |
| … | 60024/07/08(月)16:15:56No.1208931407+今いる部署は毎月二人やめていってほんと洒落にならないんだよね |
| … | 60124/07/08(月)16:16:09No.1208931459+>それでも使わなきゃ人がいないんだよなぁ |
| … | 60224/07/08(月)16:16:23No.1208931512+>今時トン車でもATなんてザラなので余裕 |
| … | 60324/07/08(月)16:16:37No.1208931562+>使い潰して回す |
| … | 60424/07/08(月)16:16:48No.1208931605+>困れ |
| … | 60524/07/08(月)16:17:00No.1208931652+買い手市場の時のさんざん好き放題したでしょ? |
| … | 60624/07/08(月)16:17:03No.1208931665そうだねx1少子化で労働力減少の対策が移民受け入れ |
| … | 60724/07/08(月)16:17:13No.1208931702+そこそこの規模想定してる時点でズレとる |
| … | 60824/07/08(月)16:17:27No.1208931740+頼む |
| … | 60924/07/08(月)16:17:40No.1208931791+絵描きの味方になるような発言をするやつが出る=絵描きが自演で味方のフリをしていて自意識過剰くらいの発想だろうか |
| … | 61024/07/08(月)16:17:53No.1208931836+実際そうなんだけど一生人手不足って言ってんな |
| … | 61124/07/08(月)16:18:06No.1208931883+うらやましいならお前もなればいいじゃん |
| … | 61224/07/08(月)16:18:18No.1208931930+その免許取るためにかなりの金必要だしなあ |
| … | 61324/07/08(月)16:18:30No.1208931982+>現状の人手不足は働く人が少ないのではなく仕事が多すぎることに起因してる |
| … | 61424/07/08(月)16:18:42No.1208932028+甘やかされて育ったなら却って育成は良くなりそうなもんだけどな……次のやつにだってそうするだろう |
| … | 61524/07/08(月)16:18:53No.1208932071+個人の自由と唱えて結婚から逃げてもいいんだよ!としか言わなかったよね? |
| … | 61624/07/08(月)16:19:06No.1208932118+>社会支える仕事についてもまともに家も買えないの笑うしかない |
| … | 61724/07/08(月)16:19:18No.1208932155+こういう人が事故起こしまくったから普通免許で8t運転できなくなったのだ… |
| … | 61824/07/08(月)16:19:29No.1208932197+物価高で文句言ってるのは未だに給料の安い所に |
| … | 61924/07/08(月)16:19:41No.1208932236+うちの近くの大人気中華屋は二代目がYouTubeにハマってYouTuberになってそこそこ成功しちゃって平日ディナーやらなくなっちまった |
| … | 62024/07/08(月)16:19:52No.1208932281+>俺が新卒の頃はお前の代わりはいくらでもいるとかだったら君はいらないよとか言ってたのに |
| … | 62124/07/08(月)16:20:04No.1208932323+>移民がちゃんと働いてくれるなどというナイーブな考えは捨てろ |
| … | 62224/07/08(月)16:20:15No.1208932359+明らかにローテクのファックスがまだ生き残ってるくらいだ |
| … | 62324/07/08(月)16:20:28No.1208932399+採用と育成に関するやつらの能力が低すぎる |
| … | 62424/07/08(月)16:20:40No.1208932442+まだ少ないな… |
| … | 62524/07/08(月)16:20:51No.1208932474+そうなるって報道しなかったよね? |
| … | 62624/07/08(月)16:21:05No.1208932527+>経験者の既卒か性格の良い新卒希望だ |
| … | 62724/07/08(月)16:21:18No.1208932573+>1人で食えるように構造改革するのが処世術やろ |