アザナエル 初回生産版 ←モバイル用
アザナエル認証回避方法です。
このゲームは起動できない人が多い
ゲームで参考になればうれしいです。
この記事は初心者用でもあるのでわかる方は、
順序を飛ばしてください。
今回バイナリを使った回避の記事は、
本格的には初なので、間違ってる点があったらすみません。
それとわからない事があれば気軽にコメントやメッセください。
答えられる範囲であればお答えします。
【用意する物】
:Stirling
:AxlUpdate110
:アザナエルパッチ 必要な場合のみ
今回はパッチでの起動方法は載せません。
ですが、とても簡単なのでバイナリでできなければお使いください。
【認証回避方法】
①事前にアザナエルを吸い出しておきます。
そしてデータは、
コンピュータ→Cドライブ→program file→nitroplus
に入れておくとわかりやすいです。
そこにフォルダが無ければ右クリック→新規作成で
お好きな名前でフォルダを作ってください。
そこに吸い出した中身を全て入れてください。
次に公式でver1.10にアップデート→AxlUpdate110
AxlUpdate110 を起動させ、アップデート先を選択してください。
これは先ほど移動した場所を指定してください。
これで完了です。
nitroplusフォルダに新たに作られた「axanael」
というのが無いですか?
これができてれば次の段階にいけます。
②先ほどの
この時新たにフォルダ作ってその中に入れてください。
移動しないと編集ができない状態になってるはずです。
③Stirling をダウンロードし起動します。
起動すると下記のようなのが出ますよね?
このグレーの場所に
するとこのように数字だらけになります。
これで移動は完了。
④ 次は上の方にある、指定アドレスへ移動をクリック
すると下記のような画面が出ます。
それのアドレス(A)という所に「1C000」を打ち込みます。
⑤そしたら4D、5Aなど書いてますよね?
下記の画像のように、4Dなどの欄は残しそれより上を全てカットします。
全て上まで引っ張ったらカットしてください。
⑥から最重要です。
⑥もう一度「指定アドレスへ移動」を開きます。
000AE8B8←これをアドレスにコピーし「16 → 51」に変更
0013444A: C3 1C 95 00 4C F2 50 55 D3 B0 19 AD 1B 74 02 06
↑これを↓に変更
0013444A: E8 1C 95 00 00 E9 78 FE FF FF 8B FF 55 8B EC 81
0013445A: B2 1D 9E 2B 5B 59 4E 71 68 8B 63 9A CE B7 40 34
↑これを↓に変更
0013445A: EC 28 03 00 00 A1 88 7E 63 00 33 C5 89 45 FC F6
これでファイル→上書き保存で完了。
Stirling は閉じてもいいです。
これで起動できれば良いのですが欠陥?というよりこれでも
起動できない可能性が大です。
デスクトップに作ったフォルダ、
変更した「axanael」をnitroplusに移動し、
その移動した、「axanael」、右クリック→ショートカット作成で
デスクトップにでるのででたらそれから起動。
ここで起動できればお疲れ様でした。
【起動できなかった場合の対処法】
①d3dx9_42.dllが無いと起動できないと言われたら?
d3dx9_42.dll ←ここからダウンロードし、
解凍し中身を開くと d3dx9_42.dll があるので、
これだけをnitroplusに移動。
②libcurl.dllを要求されたら?
d3dx9_42.dllと同じ方法です。
l ibcurl.dll ←ここからダウンロード
そしてl ibcurl.dll を移動。
③起動したら枠だけは出るが停止するのだが?
その場合set upをすると良くなるかもしれません。
nitroplus→product→set upです。
起動する時は、ショートカットから起動してください。
④これでも起動できないのだが?
DirectXを最新版にすると起動できるかもしれません。
DirectX ←こちらからダウンロード
⑤追記、nitroplus→アザナエルのフォルダが
先ほどまであったが消えたのだが?
その代わりフォルダ名が1.10になってるのだが・・・
これはパッチを当てたときに変わってしまい、
1.00にフォルダの名前を変えるとファイルも元通りです。
【その他原因】
①Stirling で「1C000」から一番上まで削除するのだが、
これを間違って「1C000」の欄ごと消してしまった場合。
②吸出しした時のミス。
③容量不足、3GB以上の容量を使うため余裕持って
10GBあれば容量不足は無いと思います。
5
今更ですが・・
000AE8B8→「16 → 51」に変更
の部分がイマイチ分かりません。
16進というのは見つけたのですが「51」に
絡むものが見つけられませんでした・・・・
回答頂けると幸いです
ちーず
2013-09-25 03:42:17
返信する