高橋悠也さんが書いててちょっと心配になったこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:50:58

    英寿強くし過ぎたか…?(超全集より)

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:55:58

    アウトサイダーズとか結構重要ポジになりそうだなギーツ陣とはちょっと思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:57:19

    でもそれ以外はポンコツだからキャラとしては扱いやすい

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:58:02

    言うて歴代ライダーで別格という訳でもないから問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:59:01

    強すぎてタイクーンとナーゴが活躍する機会を奪っちゃった感はある

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:00:02

    >>2

    出てくるとしたらケケベロか現代人に復活というある種尊厳破壊されたスエルかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:00:37

    >>4

    いやまぁ超全集で

    英寿は数あるライダーの中でも最強になった

    ちょっと強くし過ぎてしまったかと心配になるところはあるが、今後の作品で客演する時には最強のまま活躍して欲しい


    的なコメントしてるんで作ってる側としては割とマジで最強狙って作ってるっぽい

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:00:56

    >>5

    むしろ気を使いすぎてギーツⅨ取得後ほぼ雑魚専になってたじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:01:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:01:55

    >>5

    まあそこは前後作でも感じる事あるから、仮面ライダー共通の課題な気がする

    というか終盤個別エピソードしっかりやっただけマシに思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:02:18

    >>8

    ほぼラストじゃねーか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:02:59

    >>7

    その結果がウィザードマルガム戦ですか...

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:03:40

    舐めプ癖のせいで毎回馬鹿みたいに初手相手にしてやられて仲間のおかげで立て直せてるから言うほど強いか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:03:54

    >>12

    まあ、ぶっちゃけほとんどの人は馬鹿ではないので拘束されただけで格落ちとは思わないから大丈夫だろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:04:06

    >>12

    しゃーねーじゃんプロデューサーも監督も脚本も関係ないところで現場が勝手に変えた結果なんだから

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:04:57

    >>12

    撮影現場のアドリブが全てマイナスに動いたからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:04

    >>12

    あれ本来レザブだったところを現場が勝手に変えたんじゃなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:14

    >>13

    敵倒さず逃げられたりもしてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:14

    >>13

    毎回毎回飽きないねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:16

    歴戦の戦士で創世の力持ちで味方の新アイテムすら生み出せるしどっちか削ってもよかったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:37

    >>17

    レザブでもないマグブだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:05:58

    >>17

    レザブどころかマグナムブーストだったぞあの場面

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:06:00

    >>13

    少なくとも設定の大元を考えてる脚本家さんが強いって言ってるってことは強いんだろう

    一部の馬鹿が強くないって言ってもそれは設定とはなんら関係ないからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:06:06

    >>11

    それ以前は普通に1人でなんでもできるって程強くはなかったし……

    序盤~中盤はむしろタイクーンメインだったし、英寿メイン期間の間でもナーゴメイン挟まったりしてたし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:06:28

    >>18は2話完結系ライダー全部ダメなん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:06:56

    >>13

    強くはあるけど甘いし割とポンコツ

    だからキャラとしては扱いやすい方

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:06

    ブシンソードに苦戦してましたよね…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:27

    >>24

    なんか違う作品見てるみたいだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:29

    >>20

    まぁ英寿というかそもそもギーツどんな感じの主人公がいい?

    って感じのやつをやる時に

    「昨今色々不安あるけどそんな時にでもこの人に頼めば大丈夫っていう安心感のある主人公」

    ってのが元だから、その出力のされ方が最強って感じだった感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:39

    >>27

    だってそこまで殺す気全開でやってなかったし

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:56

    >>15

    ええー

    現場の人無能すぎん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:08:02

    >>13

    強いからバカにしないと話が作れない

    無制限になんでもできるから逆に制限つけないといけないってジレンマ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:08:05

    強いだけの馬鹿やるのも大変なんだぜ?もう少しリスペクトしてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:08:22

    >>23

    強くはあるんだよな

    ただ抜けてる部分あるからそこをつけばいくらでも攻略可能

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:08:37

    >>31

    いやまぁギーツのアクションカッコよく作ってくれたアクション監督だから無能ではないんだがなんというかこう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:09:48

    ぶっちゃけここくらいだぞ
    本気で英寿をポンコツだと思ってる輩が多いの

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:09:51

    >>30

    手抜いたのは倒される直前でそれまでは普通に本気定期

    そもそもブジンって英寿が手抜けるほどの強さじゃないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:09:52

    >>34

    まあ、その抜けてるっていう意見も公式が抜けてるなんて言わない限りはただの偏った感想でしかないんやけどな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:10:08
  • 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:10:17

    >>36

    むしろ他所で言えないからここに来てる感ある

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:10:27

    創世の力とか確かに強いが強すぎてむしろ制限食らってね...?って印象でめっちゃ最強言われても違和感はあるかな...

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:10:35

    >>35

    素人でもそこイジったらアカンやろって理解できるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:10:55

    >>40

    要するに負け犬の集まり...ってこと!?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:11:09

    >>38

    バカしかいない世界で賢いみたいなもんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:11:38

    ぶっちゃけ創世の力手に入れる前の方がなんとかしてくれそう感あった
    創世の力手に入れてからはそれに頼ってばっかで今まで積み重ねてきたスキルを全部失ってる感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:11:52

    >>2

    確かに上で言われてること踏まえると高橋さん直接脚本のアウトサイダーズでは役割のウェイト強そうだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:12:34

    >>41

    なんでもできるならさっさとやればいいのしないorできないのが微妙に思えるところなんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:12:36

    >>44

    そんなこと思ってるのって偏ったお馬鹿さんしかいないから安心していいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:13:38

    >>44

    つか創世の力手に入れてからは英寿の知能自体下がってるように思える

    だってなんでもかんでも創世の力でできるから知能使わなくていいもの

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:13:56

    >>47

    創生の力ってアンチ販促みたいな能力だからな

    やろうと思えば変身せずに戦わずして勝つが出来ちゃうけど

    それだと話が作れないから不自然に使わなかったりしないといけない

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:14:05

    一部の偏った馬鹿が何を言おうと公式の設定が変わるわけじゃないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:14:19

    なんか相手の考え読んでその裏をかくなんてことしなくなった

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:14:44

    公式の認識は変わらないし、ここでいくら印象下げたってどうにもならねえんだ
    仕方ねえんだ

スレッドは7/8 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。