ふうんwinny事件ってのは日本の汚点なんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:31

    どれ俺にもwinnyとやらの仕組みを見せてくれ


    あ、あのこの技術よく包丁の例えを目にするんスけど
    どっちかって言うと人を刺しても指紋の残らない証拠隠滅機能付きナイフじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:57:46

    まあ気にしないでどちらにしろ高裁と最高裁で無罪ですから

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:57:54

    ウム……
    海外だと運営会社が賠償する羽目になった代物の日本版なんだァ

    個人運営だったから個人に責が及んだだけだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:59:27

    善悪なら間違いなく悪だよね
    問題はどういう法律を適応して逮捕させたかってことやん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:59:36

    まあ指紋の残らない証拠隠滅機能付きナイフ作ってもそれで刺すかどうかは結局関係あらへんからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:41

    この事件警察が最初から最後まで真っ黒とかそんなんアリ?
    法律を守る公僕としての自覚が足らんのとちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:02:21

    “K”が運営会社を作っていたら運営会社に多額の賠償請求が飛ぶだけで済んだと思うのが俺なんだよね
    まあ“K”個人に多額の賠償請求をしなかったからバランスとれてないんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:02:57

    >>6

    全登場人物真っ黒で笑ったのは俺なんだよね

    アウトレイジみたいなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:03:19

    >>5

    お言葉ですがスラム街に言ってそんなナイフばら撒けばどうなるかぐらい誰にもわかりますよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:03:26

    ぶっちゃけこいつを潰さなかった所で日本がIT先進国になったかは怪しいと思ってんだ

    同じような技術なんて世界中に山程あったしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:04:38

    >>10

    問題なのは変なソフト個人で作ったら逮捕されるみたいな前例作ったことじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:06:53

    この事件で一番の問題は結局のところ運営者の責任を法制化しなかったところだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:07

    この映画もwinnyを美化しすぎててアレなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:58

    警察「とりあえず法的に裁けないけどどないする?」

    警察「まあ有る事無い事捏造して、被疑者騙して書類にサインさせて捕まえたらええやろ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:09:53

    >>11

    指紋の残らない証拠隠滅機能付きナイフが変なソフト扱いじゃ済まされないからこういう事件が起きたと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:11

    とにかくWinny問題は作った側の道義的責任や逮捕の経緯に加えて様々な開発の是非にも関わる面倒な話なんだ 
    警察は論外なので退場っ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:58

    関係者全員猿なんだよねひどくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:07

    この件はアメリカスタイルとして懲罰的賠償請求をすればよかったと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:30

    winnyが技術的にとか製作者の人間性なんてどうでもええやん!

    問題はやね
    違法ではないことでも違法にしてくる蛆虫司法っていうことやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:12:19

    >>19

    お言葉ですが司法は無罪判定してるんですよ

    有罪は地方裁だけで地方とかは割と変な判決しがちなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:12:44

    >>19

    お言葉ですがこれを枕詞にIT技術が遅れたという言説が流れている以上技術的・道義的な話を除外するのは無理筋ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:13:01

    よくわからないけど漫画村みたいなものスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:13:59

    >>20

    逆になんで無罪にしたんスかね明らかに犯罪にしか使われないし他のP2Pソフトはシバかれてたでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:47

    >>21

    IT技術が遅れたなんて司法や国家権力を叩きたい奴らがの使ってるただの詭弁やんけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:58

    >>22

    漫画村を無理筋で逮捕した結果サイトを開発運営する機運が削がれたみたいな文脈なのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:00

    >>23

    逮捕の道筋があまりにも無理筋だったからだと考えられる


    法律に基づかなければいかなる刑罰も与えられないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:32

    どれだけ蛆虫な仕様のソフトでも、法で裁けないなら悪いのは法なんや
    さっさと法案通して裁けるようにするのが正しいんだ、この件では勝手に証拠捏造して捕まえに掛かった警察が絶対悪なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:16:38

    真面目な解説やってる中出てくるキンタマウイルスという単語に笑っちゃうのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:16:41

    >>27

    お言葉ですが法律は違反してないだけで経済に大損害を与えるツールを公開していたKも絶対悪ですよ


    登場人物全員悪人なんだ

    悔しか

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:17:21

    まぁITが発展するIFを考えるとしたら代わりにゲーム産業がとんでもない被害を受けることになると思うんやけどなブヘへ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:17:42

    おそらく起訴するときに使った法律に誤りがあったと思われるが…
    盗みしたやつを殺人罪で訴えても意味無いんだ
    やるべきはちゃんと有罪に出来る法律探すか無いなら政治家に働きかけて規制できる法律作ることなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:17:42

    “東出昌大の演技の真骨頂”とはこうっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:17:44

    普通にやってることは蛆虫だから警察にはもうちょっと落ち着いて欲しかったですねマジでね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:18:09

    テストプレイをダウソ板の住人に任せるなんてそんなんあり?悪用させる気しかないんとちゃうん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:18:42

    ちなみに法律に遡及効なんてないから法案整えても別に過去のことで捕まえることは無理筋らしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:18:52

    映画じゃ『有名割れツールが無くなった時に代替品を作りWinnieが生まれた』でて経緯が多分わざと省かれてるんだよね

    印象操作を越えた印象操作 こんな雑な仕事してるからアニメ映画と洋画にグチャグチャにされるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:19:02

    テレビ局に掛け合って全国的に愚弄するのが一番良かったのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:19:52

    >>35

    犯罪にしたらそれ以降使えなくなるヤンケしばくヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:19:56

    >>35

    どうせ蛆虫は継続的に使用してるだろうからマイペンライ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:20:29

    >>35

    違法になってからも使うクズを殺せるからええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:20:47

    他のP2Pソフトみたいに著作権利者焚き付けて著作権違反でしばきあげたらぁすればよかったのかも知れないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:22:02

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした
    でも…Kは捕まえられませんよね

    アイツ抜けてるっちゃ抜けてるけどそういうバカではないから違法になったらふぁんああそうですぐ手を引きそうなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:23:06

    おそらく匿名でデータをやり取りできることと普通のアップローダーの違いを著作権侵害をやりやすくしてるかどうかで説明できなかったと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:23:16

    法治国家を理解できないヤツが多すぎると思われるが……

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:23:34
    裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japanwww.courts.go.jp

    これが幽玄の最高裁判決

    ちゃんと目を通したほうが良いのかも知れないね

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:25:14

    母校の先輩が作って、俺以外愛用していてて神扱いしてたのに逮捕されて手の平ひっくり返すのを見て人間はクソということが学べました。ゲーム、映像、音楽とか落としていたらしいけど作り手のこと考えたら正規品買って作者に還付しようと思わないかな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:25:29

    匿名性の保持目的にされると法律だと責めにくいのもあると思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:26:42

    >>46

    思わない蛆虫が多いから購入厨なんて言葉が生まれたんだ満足か?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:26:49

    >>45

    >被告人において,(1)現に行われようとしている具体的な著作権侵害を認識,認容しながらWinnyの公開,提供を行ったものでないことは明らかである上

    おお・・・うん・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:27:09

    これは無能川上の意見が正しいと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:27:35

    IT産業で遅れをとるようになった契機って言われてるのは単純に画期的なシステムを開発して日本で発表したらワンチャン警察が白やグレーを無理やり黒にしてくるかもしれないから海外で発表するようになったってことなんだよね

    技術的に云々言うのは趣旨も理解しないバカなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:27:37

    この刑事役の渡辺いっけいは…?
    おそらサスペンスだと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:28:33

    IT産業で云々言ってもこれの前にファイルローグが著作権違反で裁かれてるんだから関係無いように思うのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:28:43

    >>48

    そうやって煽られたよ、実際に

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:29:24

    >>51

    お言葉ですがWinnyは画期的でもないし倫理的には真っ黒な代物ですよ


    後れを取る/取った論はどこをどう取っても技術者倫理に欠ける言説なんだよね

    猿くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:29:45

    >>51

    Winnyを画期的なシステムと捉えてるのはおお…うん…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:30:14

    ユーチューブだろのしくじり先生で養護してたやつやん
    蛆虫だったのん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:30:22

    Torrent開発してたなら画期的と言えたかも知れないね

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:31:24

    悲しいことに作者は無罪判決出てから2年以内に死んだから好き勝手言われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:32:16

    インターネット上におけるソフトの提供行為で成立する幇助犯というものは,これまでにない新しい類型の幇助犯であり,刑事罰を科するには罪刑法定主義の見地からも慎重な検討を要する(判決書き文字)

    おそらく法律の整理ができてないのに裁判になってるし裁判に持ち込むのが速すぎたと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:32:45

    >>55

    >>56

    えっ むしろワシ技術的にはそうでもないって書いてるつもりだったんスけど…

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:33:44

    >>61

    文字が読めないただのアホだから気にしない方がいいのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:35:11

    産技研所長「『新技術が警察によってつぶされた』といった表面的な議論……糞 真っ黒なツールだとわからない輩が判断を誤る原因になったんや」

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:35:20

    >>61

    あうっ よくよく読んだら画期的云々はwinnyではなく将来開発されうるものだったのん…

スレッドは7/7 23:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。