甲子園は悪だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:25:47

    甲子園は球児を危険に晒すし番組を休止させる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:28:12

    今年も楽しみだねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:29:43

    俺なんてお盆休みに甲子園球場に観戦に行く芸を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:31:31

    甲子園は球児を危険に晒す←ウム…
    番組を休止させる←いい歳してニチアサ見てるこどおじは我慢しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:17

    ドーム球場使えるならそれに越したことないよねパパ
    まっ本当に過酷なのは地方予選や注目度の低い競技なんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:33

    戦隊とライダーが見たいならTTFCに入会したらええやん…
    それはそれとして熱中症対策は甲子園運営に考えてほしいですね…ガチでね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:57

    球場のジジイ共はいい加減照明焚くのを嫌がるなよ
    夜の方がコンディションが上がるんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:34:06

    ここ数年死者が出てないのが不思議な大会やん元気しとん
    ベンチは屋根とクーラーがあるから選手は意外と安全と聞く反面…観客や応援団や審判は今年こそ死んでもおかしくないという思いに駆られる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:35:33

    楽しみを超えた楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:36:14

    今年の注目校と注目選手を教えてくれよ
    ワシめっちゃ無知やし

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:36:53

    選手たちがやりたがっているからって言いますけど、子供が感情に任せて危険なことをするのを理屈で止めるのが大人の仕事なんじゃないっスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:37:06

    >>9

    死者自体は出ててニュースになってないだけと思ってるのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:38:01

    親会社の所有物なのにこの期間は使う事が出来ない阪神タイガースとか言う可哀想な球団。

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:38:14

    >>12

    大人の側もやりたがってるんだよね 怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:39:39

    >>14

    元々甲子園大会のために建てた球場だからねっ

    阪神より優先度は高いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:39:48

    選手のクールタイムは改善されたのん?
    去年逆に冷やし過ぎたらしいっスけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:40:35

    普段は冷房施設なんかない所で練習してるんだよね
    冷やせる甲子園がましじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:40:40

    >>17

    今年は冷やし過ぎても文句はいえねぇと思うのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:42:05
  • 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:42:28

    怒らないでくださいね 空調設備の充実したドームと熱中症待ったなしの野外球場だと成績に差が出るのは当たり前じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:43:35

    相馬野馬追ですら時期を5月にずらしたの
    馬より下の扱いの高校球児かわいそ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:45:15

    >>22

    待てよインターハイもズレてないから高校球児だけじゃなく高校生アスリート全般が下の扱いなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:45:28

    しかし...この国の夏は甲子園があるから美しいのです

    ふざけんなよボケが

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:46:32

    >>15

    金になるからやんけ当たり前やんけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:46:53

    いい加減暑さ対策しろと思う反面……大体叩いてる奴はスポーツ自体嫌いな奴や伝統…糞とかへっ何が甲子園や夢見てる学のないバカガキッを騙して感動ポルノの材料にしてるだけのくせにとか言って論破した気になってる自分に酔った蛆虫だから続けられなくなるくらいなら今のままでいいという気に駆られる!

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:47:57

    見せろ
    球児同士の乱闘を見せろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:47:58

    >>26

    ウム…現地で見に行った俺には、アソコでしか感じられない何かを感じたんだァ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:48:04

    予選を5月、本選を9月下旬に行うのじゃだめなんスかね?
    奇譚のない意見ってやつっス

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:48:38

    >>26

    むしろ甲子園は対策してる方なんだよね酷くない?

    熱中症でぶっ倒れてもそこまで話題にならずぶっ叩かれないから改善しないスポーツの悲哀を感じますね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:48:48

    >>18

    冷房環境が整い出した甲子園に文句言うなら普段の練習にも口を出せって思ったね

    代替案はないんやけどなブヘヘへへ

    格安の宿、無料の球場、練習施設を借りる方法を教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:49:07

    >>22

    馬は平均ですら一頭300万円以上して育てるのも調教するのも大変な生き物なのん

    そこらの人間とは価値が違うんだよ ゴッゴッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:49:26

    >>27

    あーっみんな坊主頭で誰が誰がか分かんねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:49:56

    >>29

    それ(学生スポーツなんだから学校を長期間休むの)はダメだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:50:20

    >>29

    予選はまぁ良いけど本戦は無理です

    長期休みが取れませんから

    それに9月には新チームでの春の選抜大会予選だったり他の大会もあるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:51:43

    神奈川大会は開会式の時点で搬送者でたんだよね
    怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:53:06

    アホみたいな高さにする組体操とか真夏の炎天下で熱中症も構わず実施される甲子園とか
    普通の成人男性でも仕事だと危険だから禁じられてるようなことを
    学生にやらせるってのは少しネジが外れてるように見えるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:53:10

    >>29

    秋の……大会……

    秋も春も球児にとっては大事な一戦なんだ

    特に本気でプロを目指す少年には大事な就活なんだ

    あと長期休暇を利用しなきゃ全国から一カ所に集結しての全国大会は開けないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:53:34

    しかし…クーラーの効いた部屋でビールやりながらヒャハハこいつらの試合メチャメチャおもろいでェするのは麻薬なのです

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:11

    >>4

    というか番組休止は関西圏の連中だけで

    他の関東圏含む放映局は普通に放映だからね

    あんまり関係ないのさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:56:29

    ぶっちゃけ高校野球問題は感情論でしか語れない問題じゃねえかと思ってんだ
    俺の意見ももちろんめちゃくちゃ主観が混じってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:56:31

    >>40

    待てよ>>4はNHKアニメのことを言っているのかもしれないんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:58:15

    屋内球場には致命的な欠点がある 人工芝で足腰を故障する選手が増えることや

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:59:45

    あ…あの…甲子園球場の代わりにピッタリなドームがあるんスよ
    札幌ドームって言うんスけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:59:56

    >>32

    高校生になるまでの養育費考えたら300万どころではないと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:00:34

    でも俺この論調を最初に見た時出場選手が未成年しか居ないスポーツで随一の知名度を誇る甲子園を変えることで学生スポーツ全体の安全度を上げていこうって話だと思ってたんだよね
    まぁそんな論調のやつは未だに見たことないからバランスは取れてないんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:18

    >>45

    大変だぁ!熱中症になることはなくなったが球児の足腰膝が死んだぁ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:33

    >>45

    その(高校生の足腰を破壊しかねない)ドームはやめろっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:04:47

    そんなに甲子園やりたかったら エス・コンでやれば良いじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:04:52

    ぶっちゃけ死者が出ないと変わらないんじゃないスか?
    だから現状維持のままなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:04:58

    >>14

    阪神だけじゃなくて近所のホテルとかも無償で球児に貸し出してるんだよね凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:05:19

    コナンの甲子園の魔物回の犯人の気持ちはわからなくもないのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:05:48

    >>50

    エスコンじゃダメなんです エスコンじゃ高校野球の聖地と言えないんです

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:33

    甲子園でプレイしたいというガキのわがままにちゃんと答えてやれって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:35

    むしろ甲子園は学生スポーツ中で無茶苦茶対策打ちまくってるくらいなんだよね
    真にやばいのは不祥事が起きても報告義務が無く報道もされない他競技なんだよね怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:07:47

    >>55

    高校野球といえば甲子園ってのは、大人の刷り込みだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:09:41

    >>56

    待てよテニスで6人くらい熱中症で搬送された時は流石に報道されたんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:10:08

    甲子園のコンディションは危険で改善すべきと思うけど
    熱心に高校野球を愚弄するマネモブが似たような環境の
    インターハイには何も言わないのが不思議っスね

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:12:41

    甲子園はむしろ選手達に取っては練習よりも地方大会よりも無茶苦茶楽なんだよね
    真に危険なのは応援側だ!
    ま、屋根増やしたり休憩時間増やしたり毎年毎年改善されまくってるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:12:53

    そもそも野球なんて試合より練習のほうがキツイんだから話になんねーよ
    甲子園やめろってのは見えない所で死んでてくれって聞こえるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:15:39

    むしろ地方大会の日程や球場をなんとかしてくれよ
    甲子園並みの対策する為の資金よこせ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:15:57

    甲子園の観客は関西の客がメインだから関東圏の初出場校なんて彼らからしたら東夷なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:16:25

    ねぇそんなにドーム球場でやりたいなら札幌ドーム借りればいいじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:20:48

    >>57

    すみません、100年以上続いてる刷り込みはもう刷り込みじゃなくて文化なんです

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:22:16

    >>8

    照明云々よりも学生が夜間大移動することに問題があると思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:09

    ワシの小学生の頃の友人が今日1回戦だから応援しに行くのん
    春に怪我してエースは剥奪されたけど今日は先発するらしいので楽しみですね

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:55

    >>64

    素直にサッカーやっててくれと思ったね

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:58

    甲子園で球児の安全について物申してる方々には同じく真夏の真っ昼間にやる総体サッカー大会ではどんな対策取ってるか教えてくれよ
    まさか野球より走り回ってキツイサッカーで大して対策してないってわけじゃないでしょ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:24:19

    外野が色々言っても球児側が「どうして甲子園に行かせてくれないの…?俺達は甲子園行くために死ぬほど練習したのになぜ…?」となるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:25:40

    ま、またこどおじと外野が野次を飛ばしてるのか

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:25:56

    そもそも他の球場でやったらその分コストが爆増するんだよね
    しかも全国の高校生を受け入れる施設もない…

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:27:50

    待て、面白いヤツが現れた
    ベルーナ・ドームだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:28:00

    大阪ドームじゃダメなんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:28:12

    ぶっちゃけ攻撃時のベンチが涼しいだけ甲子園の選手は相当マシな方なんだ
    見てみぃバドミントンを 蒸し器みたいな体育館で窓も開けられへんわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:20

    >>74

    ほいだら甲子園期間中大阪ドームを使用する金を出してもらおうかあーん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:28

    ドームで吹くなら頑張るけどね、甲子園は死ぬほど暑いの
    楽器も痛むしな(ヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:36

    嘘か真か試合をしてないとしても普通に練習はするから試合なだけマシだとする専門家もいる

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:43

    >>69

    >暑さを懸念する日本サッカー協会からの要望を踏まえ、今年度から男子の開催地は福島県で、女子は北海道。比較的涼しい地域での固定開催となった

    伝 朝日新聞フ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:30:06

    >>76

    えっ そもそも金かかるんですか

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:30:45

    もう全てのスポーツは夏以外でやってくれって思ったね

    夏が危険すぎると言ってるんですよ本山先生

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:32:17

    >>81

    よしじゃあ企画を変更して甲子園を冬に開催しよう

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:33:08

    >>79

    ”暑さ対策”で”夏に福島”!?

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:33:58

    >>81

    夏が一番暇な時期なんだ、だから、済まない…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:35:15

    受験もあるから夏に終わってくれた方が良いのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:35:29

    >>80

    えっタダで他の球場使うつもりなんスか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:35:51

    >>80

    整備代や使用料かかるんだから取るに決まっとるやん…

    甲子園用に作られたわけじゃないんやで

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:36:04

    >>73

    札幌ドームがただの置物になった今ここは12球団の本拠地で一番ヤバい球場なんだァ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:36:23

    夏休みを短くして冬休みを長くした方がいいんじゃないっすか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:37:38

    >>89

    冬休みはですねぇ…

    受験直前なんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:37:48

    よしっ
    甲子園と同じく鉄道会社が運営していて更にホテル経営もやっていて
    しかも首都圏で周りが自然豊かで涼しそうなドームでやらせてやる
    いけーっ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:03

    >>80

    当たり前を超えた当たり前

    なんなら球児や監督コーチ保護者応援団を近隣に止めれる程のホテルの受け入れ体制と格安宿泊料にしてくれるのは甲子園近辺しか存在しないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:13

    阪神電鉄を使ってもらうために始めたもんだから球場やスタッフもタダで使ってるしはては宿泊施設も格安でやってるんだよね凄くない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:18

    >>82

    (高校球児のコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:19

    >>89

    ボケーーーっ 夏は暑いから休みにしてるのにこの気候で短くしたら本末転倒やろうが

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:27

    甲子園嫌いが一人一人500億寄付して新しいドームや周辺設備や運営会社でも作れば良いと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:38:40

    >>89

    ままさか冬休みに甲子園をやるなんて言わないよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:39:24

    そもそも甲子園は高校野球のために作られた球場を阪神タイガースがその時期以外使わせてもらってる球場なんだ
    それ以外の球場を使う場合使用料が発生するのは当たり前を越えた当たり前なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:39:50

    >>81

    文科省「まさか部活スポーツごときで学業のスケジュールを削るってわけじゃないでしょう」

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:39:52

    >>91

    …糞

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:39:58

    >>95

    ◇暑いから休暇なのに炎天下で練習させてる部活たちは....?

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:40:00

    >>92

    甲子園から変えるとして今まで培ってきたこういう安く使わせてもらえる宿泊施設のあてをどうするのかが一番問題だよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:40:37

    冬に高校野球大会をやる案には致命的な弱点がある
    熱中症のリスクが0になる代わりに物理的に故障するリスクが夏の500億倍ぐらいに跳ね上がることや

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:41:15

    >>102

    球場以外の練習場の用意とか色々とめっちゃ揃ってるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:41:16

    >>101

    あくまで勉強の話であって課外活動とは別だからではないかと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:41:17

    >>91

    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:41:35

    冬の寒い時期、外で硬式野球の試合するとか
    ワシが選手なら家に帰るね

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:42:08

    >>102

    歴史と伝統は愚弄されがちだけど大事だからね!

    宿泊客側もホテルから「ごめーん甲子園時期だから部屋の空きがなくなっちゃった」って言われても

    「ま(甲子園時期やし)なるわな」って納得できるのは伝統と文化があるからなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:42:27

    なんなら甲子園大会は入場料も格安なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:42:28

    >>103

    だからキャンプは暖かい所でやるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:42:55

    基本的に常に動きっぱなしのサッカーと違ってストップアンドゴーの繰り返しである野球を寒い時期にやると肉離れとかのリスクが深まるんだ故障が多くなるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:43:47

    そもそも寒い時期に野球やって問題ないならまずプロがやってるんだよね
    プロがオフに当ててるってことは何かしらの理由があるってことやん

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:43:49

    高校生がスポーツしようとすると絶対日程に歪みが出るのは仕方ないと思う反面……甲子園もなんでもそうだけど成立した時から大分気候も変わってるんだから変更も必要だろという思いに駆られるっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:44:09

    >>107

    もしかしたらもう屋外で野球するのが時代遅れなのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:44:19

    何で夏にやってるかって…学生の本分は勉強だから部活動のイベントは夏休みに消化して極力授業を潰さないようにしてるからやん…
    秋にやり出すと野球部員に限って合法的な授業サボりが堂々と可能になるけどそれでもいいのん?

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:46:30

    そもそも春や秋も別の大会がありますね🍞
    あのバカは大会のダブルヘッダーをさせるつもりか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:47:42

    予選から全部ドームでやれ論は致命的な弱点がある
    硬式野球の公式戦ができるドーム球場は全国に10箇所以下しかないことや

    ドーム球場が公園感覚でいくらでもあると思ってる人が意外なまでに多いんだよね怖くない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:48:06

    サッカーの選抜なんかは冬休みの糞短い間に終わらせようとするから酷いと8日間で4試合とかいう殺人スケジュールになるんだよね
    こっちもこっちで大概ヤバいと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:48:38

    もうこんな気候になってしまった以上今ある全ての大会を一回潰して地域ごとのリーグ戦にした方がマシなんじゃねえかって思うんだ
    というか他のスポーツにしてもチーム戦でトーナメント制ってのが高校生のスポーツ教育という面からはあまりに合ってない気がするんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:49:34

    >>115

    いやまあ他の部活でも時々公休って感じで試合に行くことあるし、補習しっかりやれば別にいいんじゃないスかね

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:50:34

    >>119

    学生チームでリーグ戦できるほど球場あるわけないだろあーーーっ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:51:02

    >>121

    えっ別にお互いの学校のグラウンドでいいですよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:51:10

    甲子園もそうだしサッカーの選抜とかラグビーの花園とか
    「この大会で優勝する」が意義と化してるから大会の取り潰しとかまず無理なんだよね
    当事者である学生が一番それを望まないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:52:22

    つまり今まで通り炎天下で熱中症になる若者みながら「ヒャハハハこいつらおもろいデェ」って高みの見物決めるのが一番なのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:52:38

    >>120

    補習をするってことはその分人手がいるってことやん、教員の負担軽減が叫ばれる中で大量の野球部員を引き受けてくれる聖人が必要ってことやんけシバクやんけ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:52:52

    >>122

    規格も何もないのにもうめちゃくちゃだな

    まあ狂った意見言って議論混ぜ返したいだけの蛆虫だろうから反応しても意味ないんやけどなブヘヘ

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:53:10

    リーグ戦制度には致命的な欠陥がある…
    それはどんな割り振りをするかということと大学野球みたいな昇格降格制度を導入すると今以上に酷使が増えるかもしれないというリスクや

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:54:08

    >>124

    お言葉ですがこのスレでも散々指摘されてるように甲子園だと選手よりも応援団とかの方が危険ですよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:54:32

    生徒たちが望むならいくらでも夏にスポーツさせてあげればええやん....
    それに解決策がないなら今まで通りでいいってことだしなっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:54:58

    というかリーグ制の方が試合増えたり期間伸びたり色々な意味で危険とコスト増加するッスよね、学生も職員も

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:55:21

    というかリーグ戦にしたら試合数が増えるから肩肘の負担増えるんスけど…
    良いんスかこれ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:27

    プロ有力選手が中継中に球場でぶっ倒れて死亡くらいしないと変わらないと思う
    飲酒運転が厳しくなったのも子供が死んでからだし

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:35

    今のままだとまず審判員の人手不足が先に来る可能性が大きいんだよね
    誤審のスロー映像が拡散されて炎上する光景が風物詩化してる現状じゃネット世代がなり手の中心になるに従ってボランティアで引き受けてくれる人はいなくなるスね

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:39

    >>131

    高校よりリーグ制の大学の方がヤバいって聞くしね

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:52

    >>126

    まさか愚弄されるとは思ってなかったんだァ

    球場の規格ならファールグラウンドとホームランラインだけそろえれば大まかには影響ないし、それすら確保できない学校には各校から徴収した参加資金の一部を球場借りるのに使わせたり他校のグラウンド借りさせたりするのに当てればいいだけですよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:57:00

    熱中症対策すればいくらでもやっていいからマイペンライ!
    多少の犠牲は仕方ない本当に仕方ない

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:57:24

    >>134

    ウム…高校野球で一躍時の人になったハンカチ王子こと斎藤佑樹も大学の酷使で逝ったんだなァ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:58:04

    >>130

    >>131

    リーグ戦にしたらどんな負け試合でも「得失点差次第では優勝できるかもしれんやん…」の精神で力のある投手を引っ張る場合が間違いなく増えるんだよね怖くない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:58:13

    待てよ

    参加校はまだそこまで多くないが高校野球でリーグ戦をやろうとする試みは始まってるんだぜ

    アメリカの高校野球もリーグ戦が基本だし色々模索してみるべきだよねパパ

    Liga AgresivaについてLiga Agresivaについて - 春夏秋に行われるトーナメントの大会とは別に、全国各地で行われる『選手たちの未来にフォーカスした』リーグ戦形式の取組みです。通常の大会とは異なり、独自のルールや道liga-agresiva.amebaownd.com
  • 140二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:58:21

    おーっアホみたいな代案を尽く否定されたから間接的に犠牲者が出ろとか言い出してるやん アハハこれはサムいわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:59:44

    >>137

    斎藤佑樹の大学成績…聞いたことがあります…

    1年をピークに4年になるまで下降し続けていると…


    あのボロボロの体でプロ生活を10年続けられたのは恐怖を越えた恐怖なんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:00:02

    リーグ戦の場合は流石に試合日程の調整と連投制限つければなんとかなると思ってるんだけどどうなんスかね
    正直今の投手酷使って高校トーナメントも大学リーグも短期間に大量の試合組んでることが問題だと思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:00:10

    というか各校のグラウンドでリーグ戦やるってことは設備がショボくなる場所が増えるから
    熱中症も怪我のリスクも上がる愚策を超えた愚策なんだよね酷くない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:00:14

    大阪地区でリーグ戦したら何試合必要になるか教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:21

    大阪みたいな大都市圏はもっと細かく刻んでいい気がするっス

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:36

    >>142

    少なくとも甲子園における酷使の最大の原因は日程じゃなくて「全国のナンバーワン高校相手に耐えうるクオリティを持ったピッチャーが他に居ない」ですよ

    特に所謂強豪校と言われる私立の名門以外がこれで困るんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:41

    >>144

    週末午前午後で4回試合すれば足りますよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:53

    連投球数制限をつけるということはですねえ…
    選手層の厚い一部の有力校がますます勝つんですよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:01:56

    >>139

    アメリカはそもそも全国大会ないしね

    学生スポーツ全国大会を全て削除するのならそれでも良いのかもしれないね

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:02:44

    実際夏でやるしかない、球場が少ないなら熱中症対策しながら試合やるしかないと思われるが...
    36度以上なら雨天延期みたいに試合を延期すればいいだけだしなっ

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:02:58

    >>147

    夏場にやるのが熱中症リスク云々言うなら午前と午後に試合をやると午後の方が明確に危険なので午前だけにするべきだと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:03:28

    >>150

    そして決勝は9月にもつれ込み生徒の学業は荼毘に付した

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:04:24

    >>152

    夏にやってもダメならもうどうしようもないだろうがあっー!?

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:04:27

    >>148

    それはそれでいいと思ってるんだァ

    そもそも個人的には高校スポーツ全般の勝利至上主義みたいな部分をどうにかした方がいいと思ってるんだよね

    もちろん選手個々人が勝つために努力するのは素晴らしいことだと思うけどね(グビッ

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:04:35

    甲子園を500億m地下に掘り下げて地上の熱が届かない地下型球場として再建すればいいんじゃないっすか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:05:09

    >>155

    …地下の熱が届きますね🍞

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:05:29

    むしろ一番酷い地方大会ですら不祥事起こっても報告義務ある野球は部活の中でもマシを超えたマシなんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:06:12

    >>140

    愚弄するということはより良い対案があるということ

    マネモブ...待ってるよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:06:17

    「部活の中ではマシ」というより「他の部活が蛆虫」という感覚

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:06:36

    これ突き詰めると最終的に大会無くせ、部活無くせって結論にならないッスか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:07:04

    >>160

    はい!そうですよ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:07:15

    昔必修単位漏れ事件ってのがあってですねえ…自殺者まで出る騒ぎになったんですよ
    どんな野球バカでも最低限の授業は出させないといけない これは文武両道とかの感情論ではない義務だ

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:07:27

    >>152

    元から野球部の成績なんてたかが知れていますね🍞

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:00

    >>160

    何も変えないっというのが一番の解決策なのかもしれないね

    暑さ対策は努力義務でいいと思われる

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:17

    このスレでも死ぬほど言われてるように高校野球は熱中症対策で言うと部活動の中ではトップクラスに進んでるんだよね
    「学生の健康リスク」を謳うならまずバドミントンとかIHサッカーとか甲子園で言うならせめて吹奏楽部の話をしろって思ったね

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:34

    >>160

    部活は無くさなくてもいいかもしれないけど学校単位のチームで全国規模の大会はもう流石に無理がある時代になってきてるんじゃねえかと思うんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:38

    >>160

    いいや夏は外出禁止まで突き進むことになっている

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:46

    >>160

    甲子園はそもそもローコストで対策も手厚いんだァ

    これ以上を望むなら前提をなくしてもらおうかァ

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:09:34

    >>163

    待てよ 最近は強豪校でも野球部の成績に気を使っているんだぜ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:09:43

    甲子園の話と地方の試合の話が混ざってごっちゃになってるんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:09

    >>165

    もっと酷いところをどうにかした後でないとここの話はしてはいけないという理論は俺には理解不能

    ぶっちゃけ他のスポーツなんかどうだっていいんだ高校球児の安全を守れればなあっ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:11

    太陽を猿空間に送って夏を無くしたらええやん…

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:36

    >>170

    ウム…それはなんかちょっと感じていたのです…

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:01

    話題の低反発バットも簡単にホームラン打てなくして強打者育成とかじゃなくて
    強豪校と助っ人部員でギリギリのチームが大会序盤で当たっちゃった場合とかの安全対策目的が第一なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:09

    そもそも甲子園ってそんな言われるほど熱中症が多発してるんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:12:10
  • 177二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:12:43

    >>170

    甲子園=甲子園球場

    甲子園=夏の高校野球

    って感じになってるんじゃないっすかね?

    そして話はややこしくなった...

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:13:04

    >>169

    ボーイズなんかも学校終わってから勉強の時間とってるチームとかもちらほら見るんだよね

    今のガキッは大変なんだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:13:35

    設備、アクセス的に東京ドームでよくないスか
    施設借用費や宿泊費はもちろん目茶苦茶税金

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:30

    >>179

    球児「ふざけんなよボケが」

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:50

    >>179

    巨人「いやちょっと待てよ」

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:57

    >>175

    多発してから対策という発想はやめろーっ

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:34

    >>176

    上で否定されてたやり方してるんすけどいいんすかねこれ...

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:40

    >>179

    全国から集まるから東京だと東寄り過ぎてアクセス悪いっスね

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:52

    そういや佐々木麟太郎がスタンフォード大学行ったのは衝撃だったッスね
    あれだけの選手が勉強も出来て英語も話せるとは思わなかったんだぁ
    向こうでも楽しそうで良かったッスね…ガチでね

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:15:53

    嘘か真か知らないか
    大阪桐蔭が有力選手にずっと人気なのも部員数を絞って不祥事や進路に目が行き届くギリギリの人数に保っているのが大きいと言われる

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:16:09

    >>58

    裏を返せばそこまで負傷者が出ないと報道されないということ

    メディアは何をやってるのだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:16:40

    ドーム使えいばいいやん…という主張には致命的な弱点がある
    大型ライブツアーとかで使用予定が数年前から決まってることがザラにあることや

スレッドは7/7 23:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。