ブックマーク一覧

  • 独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万くらいの独身女性編

    おひとり様最高という風潮がしっかり根付いてきた昨今だけど、実際におひとり様で老いて死んでいったサンプルはまだ少ないと思っている。 なぜなら、おひとり様最高という風潮は最近出てきたもので、それを謳歌している女性はまだ寿命から程遠いところにいるからだ。 ロールモデルもいないのに、何がどう「最高」なのかはわからないがとにかく今「おひとり様最高」という状態の女性は増えている。 しかし独身の女性は35歳になると少し様子が変わる。自分の縄張りがはっきりと存在していないタイプほど特に。 地方出身で一人暮らしをしていて恋人やパートナーのいない女性は職場を居場所、縄張りとするために働く。 職場で自分は必要とされている人間であることを証明するために激務も耐える。 でも、実際には男ほどは働けない。男ほど責任やプレッシャーのある仕事は出来ないし、与えられない。 だからどうでもいい瑣末なことを重要であるように誇張し

    独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万くらいの独身女性編
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/07/07
    なるほどね。ところで「そういう傾向がありそう」って感想をこんなチラ裏に書いてるのを「人による」とか正論ハンマーで殴るのって無粋だなぁとは感じる。
      • 全日本人がトラックボールを導入すれば、日本の生産性は1.2倍上昇します→「トラックボールってそんなに良いか?」

        タマゴケ @s5ml @fumokmm みんながトラックボールサイコー!って言うから買ってみたけど、うーん… パワポの細かい作業には向いていない気がするんだけど、慣れたらいけるのだろうか? 2024-07-06 09:56:18 ふも @fumokmm @s5ml 私もパワポとかエクセルで使ったことありますが、細かいドラッグ&ドロップとかの操作が難しくなる印象なんですよね…オートシェイプを多用するパワポは特につらそう。結局もたついてしまって、やめました。 多少の慣れはあるとは思いますが、その後マウスに戻したら操作性のよさにびっくりしました‼️ 2024-07-06 11:42:11 @ドン・カマチョ man @Don_Camacho__ @fumokmm 狭いところ、例えば新幹線のテーブルとかもですかね 普段から高機能なマウスをお使いの場合はそれ位です。会社がPCと一緒に貸与するようなマウ

        全日本人がトラックボールを導入すれば、日本の生産性は1.2倍上昇します→「トラックボールってそんなに良いか?」
        tohokuaiki
        tohokuaiki 2024/07/06
        20年前に1万円くらいのトラックボールマウス買ったけど、どんだけやっても慣れなかった。でも、値段とこの手のメッチャ良いって話につられてなかなか諦められなかった。
          • 伝説の政見放送・外山恒一さん、都知事選どうみる? 不出馬ながら自身のポスターを掲示したワケ - 弁護士ドットコムニュース

            7月7日の七夕投開票の東京都知事選では、過去最多とされる候補者56人が乱立し、政策よりも、ポスター掲示板ジャックや政見放送が目立つ事態になっている。 そうした中、都内の掲示板に気になるポスターが貼られているのを見つけた。坊主頭の男性の写真と「選挙に出るような非常識な人に政治が任せられるでしょうか?」という皮肉が効いたメッセージが添えられている。 写真の男性は外山恒一さん。2007年の都知事選に出馬し、政見放送で「こんなくだらない国はもはや滅ぼす以外にない。改革なんていくらやったって無駄だ!」と言ってのけた。 伝説の政見放送の人物として知られる外山さんにメールを送ったところ、1日置いて「ポスターはもちろん私(とその協力者たち)が貼っています」という回答とともに長文が寄せられた。 はたして、どんな意図でポスターを掲示しているのだろうか。そして今回の都知事選をどのように捉えているのだろうか。以下

            伝説の政見放送・外山恒一さん、都知事選どうみる? 不出馬ながら自身のポスターを掲示したワケ - 弁護士ドットコムニュース
            tohokuaiki
            tohokuaiki 2024/07/06
            すげーマトモなこと
              • 〈石丸氏急進〉「小池知事を逆転する区もある」蓮舫氏は「ロケット団みたい」な「R」Tシャツ好評も3位陥落のピンチ! 支持拡大にあの元総理経験者がひと肌脱ぐ⁉ | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                「ロケット団みたい」と好評の「R」Tシャツ「『プロジェクションマッピング綺麗でしょ』って知事は言います。2年間関連予算で48億円。当にこれが必要なんだろうか。 東京都で3人以上の子どもを育てている住民税非課税世帯、この人たちに月2万円の家賃補助をしたら1年間で必要な予算額は48億円です。どちらに使いますか。 私は躊躇なく、迷うことなく、プロジェクションマッピングはもうやめて、困っている人たちの子育て支援の背中を押すことに使う決断をする」 3日夕方、調布駅前広場で蓮舫氏が力強く訴えかけると、観衆からは拍手が巻き起こった。 自身の子育てのエピソードを引き合いに出しながら少子化対策について訴える姿に、足を止める都民も多く見受けられる。 また、盛り上がりを見せる演説会場には「R」というローマ字1文字が大きく書かれたTシャツを着ている人たちも目立っていた。 立憲関係者は語る。 「『R』というローマ

                〈石丸氏急進〉「小池知事を逆転する区もある」蓮舫氏は「ロケット団みたい」な「R」Tシャツ好評も3位陥落のピンチ! 支持拡大にあの元総理経験者がひと肌脱ぐ⁉ | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                tohokuaiki
                tohokuaiki 2024/07/06
                高田馬場で大学生くらいの若者が頑張ってたんだけど、なんかうちわで盛り上がってる感じが受けつけないんだよなぁ。こういうことか。
                  • 無邪気なエンジニアリングができなくなってきた

                    タイトルの通り。好きでやっているエンジニアがだんだん好きではなくなってきたような気がして、改めて何が起きているのか、思考はまとまらないから箇条書きする。 無邪気なエンジニアリングとはコードを読む、書くのIOがとにかくたくさん気になったOSSやサービスはすぐさわる記事や登壇で書く以外のアウトプットもたくさん無邪気なエンジニアリングをして、これになりたかったインターネットで一発当てる著名なOSSのコミッターカンファレンスのプロポーザルをたくさん通すをたくさん書いているたくさん質の良い記事を書いて凄い PV 数なりたかったのその行く末生活を全てエンジニアリングに捧げようとする無理あらゆる技術イベントに顔をだそうとする私生活や仕事でしばしば予定がつかずキャンセル帰りが遅くなるのが良くないので、家から近いイベント以外いかなくなった(規模の比較的おおきい)コミュニティを主催するスポンサー探しで苦労こ

                    無邪気なエンジニアリングができなくなってきた
                    tohokuaiki
                    tohokuaiki 2024/07/06
                      • 完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ

                        ノーベル物理学賞を受賞したアメリカの物理学者、リチャード・P・ファインマンの人生の軌跡を振り返る自伝的エッセイ集『ご冗談でしょう、ファインマンさん』(岩波現代文庫)の魅力を冬木糸一さんにご紹介いただきます。物理の知識がなくても読めるのに、物理の面白さを味わえる。そんな書の読みどころをたっぷりお伝えします。 「誰もが知るあの名作を、いつか自分も楽しみたい」 「でもお金も時間も体力も有限だから、名作に手を出す“きっかけ”がほしい」 ……と日頃から考えている方も多いでしょう。 そこでソレドコでは、「今から読んだり観たりできるのがうらやましい!」というテーマで名作をセレクト。各ジャンルのコンテンツに精通する書き手の皆さんに、その名作の魅力を余すことなくご紹介いただきます。 今回、冬木糸一さんがセレクトしたのは、物理学者・ファインマンのエッセイ集『ご冗談でしょう、ファインマンさん』です。 画像参照

                        完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ
                        tohokuaiki
                        tohokuaiki 2024/07/05
                          • 節分の日々 アサシンクリード4 ブラックフラッグ 分かち合うことは助けあうこと 情報

                            アサシンクリード4をプレイしていて、運が良くなければ一度もお目にかかることなく、エンディングを迎えるであろう「白鯨、漂流宝箱、王立輸送船団」の3つ。 基的には特定の地点に特定の時間帯に現れるのですが、如何せんその時間も場所もわからないので、探しようがないという。 フレンドにアサシンクリード4をプレイしている人がいれば、フレンドと情報を共有することができます。 以下に、上記3つの発見場所の座標を列挙します。 ひと通り訪れてみても発見できない場合でも、もう一度行くと発見できることもあるので、根気よく探しましょう。 いずれも近くにいるだけで発見したことになるので、白鯨を捕まえたり、王立輸送船団を略奪する必要はありません。 漂流宝箱 623.172 407. 815  フロリダ ジャックドーとそれに近い破壊寸前の船の間、降りてすぐ 615, 831  アバコ島 中央部のボートの側 633,784

                            tohokuaiki
                            tohokuaiki 2024/07/05
                              • VoiceActor | MAPLUS キャラdeナビ 公式サイト

                                『NARUTO -ナルト-』はたけカカシ 『名探偵コナン』白鳥任三郎 『美味しんぼ』山岡士郎、など

                                VoiceActor | MAPLUS キャラdeナビ 公式サイト
                                tohokuaiki
                                tohokuaiki 2024/07/05
                                “皆口裕子 ”
                                  • 日本の同名駅一覧 (にほんのどうめいえきいちらん)とは【ピクシブ百科事典】

                                    pixivision 華やかにそよぐ。ピンク髪女子を描いたイラスト特集 2020-12-11 18:00:00 聖なるかな。天使を描いたイラスト特集 2020-12-11 17:00:00 羽織ってあったか♡ダッフルコートを描いたイラスト特集 2020-12-10 18:00:00 想いを旋律に重ねて。ピアノを描いたイラスト特集 2020-12-10 17:00:00 背中に注目♡リュック女子を描いたイラスト特集 2020-12-09 18:00:00人気の記事宇髄天元胡蝶しのぶ柱(鬼滅の刃)七海建人幾星霜を煌めく命竈門禰豆子猗窩座渡辺綱(Fate)乙骨憂太継国縁壱我善逸煉獄杏寿郎不死川実弥継国縁壱竈門炭治郎ヴァン・ゴッホ(Fate)悲鳴嶼行冥狗巻棘呪術廻戦の登場キャラクター一覧時透無一郎更新された記事カル茅 2020-12-12 09:13:12しろいわに 2020-12-12 09:

                                    日本の同名駅一覧 (にほんのどうめいえきいちらん)とは【ピクシブ百科事典】
                                    tohokuaiki
                                    tohokuaiki 2024/07/05
                                    駅名はかぶりをあまり気にしなくてもいいわな。
                                      • 今まで見た中で、最も騙された画像は何ですか?

                                        回答 (9件中の1件目) 1.女性の足はどこ? 2.どうやってやったの? 3.お嬢様! 4. 5.乾いた草は穴が開いたよう 6.女の子のボディは? 7.犬の影は。 8.車には巨大なものが・・ 9. 3Dベッド 10. 車のボンネットに木が生えていた 11.見えない

                                        今まで見た中で、最も騙された画像は何ですか?
                                        tohokuaiki
                                        tohokuaiki 2024/07/05
                                        一番上の画像、スクロールすると動くぞ!!
                                          • 早食いの小林さん、引退宣言? ホットドッグ大会6連覇―米:時事ドットコム

                                            いの小林さん、引退宣言? ホットドッグ大会6連覇―米 時事通信 外信部2024年05月24日14時58分配信 小林尊さん=2010年7月、米ニューヨーク(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米国で「ホットドッグ早い王」として知られる小林尊さん(46)が、引退の可能性を示唆した。米動画配信大手ネットフリックスのドキュメンタリー番組で、欲が感じられない悩みを抱えていると明らかにし、「健康で長く生活したい。このまま(早いを)やめていってもいい」と語った。 【写真特集】早い大い 小林さんは、毎年7月にニューヨーク市内で開かれるホットドッグ早い大会で2001年から6年連続で優勝。09年には準優勝ながら、10分間で64.5個の自己最高記録を残した。複数の米メディアは、発言の英訳を基に「健康問題で引退を宣言した」と大きく報じた。 事と健康の問題を取り上げた番組に出演した小林さんは、他の人

                                            早食いの小林さん、引退宣言? ホットドッグ大会6連覇―米:時事ドットコム
                                            tohokuaiki
                                            tohokuaiki 2024/07/05
                                            大食いは胃腸系に、早食いは脳神経系に異常をきたしそう。
                                            • https://www.matsusaka.saiseikai.or.jp/main/news/ingaihou062.pdf

                                              tohokuaiki
                                              tohokuaiki 2024/07/05
                                              福家君 2010/5/1
                                              • 【VSCode】オススメの拡張機能と設定 - Qiita

                                                { "editor.formatOnSave": false, "editor.formatOnPaste": false, "editor.formatOnType": false, } この記事で紹介している拡張機能のIDは、記事の最後にまとめています。また、設定の方法については設定のやり方に記述しています。 以下は、この記事で紹介する拡張機能のカテゴリ一覧です。 設定ファイル関連(Yaml, Json, Toml) Git関連 Markdown関連 カラー系 API関連 コンテナ その他便利な拡張機能 ネタ系 設定ファイル関連(Yaml, Json, Toml) 特にYamlやJsonはどのプロジェクトでも使用する可能性が高いので、必須の拡張機能となってくるかと思います。 Prettier esbenp.prettier-vscode jsonだけの設定では、VSCodeの設定ファイ

                                                【VSCode】オススメの拡張機能と設定 - Qiita
                                                tohokuaiki
                                                tohokuaiki 2024/07/05
                                                そういやgit関連で入れてなかったな
                                                • 【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!]|#安野たかひろ 事務所(公式)

                                                  【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!] こんにちは、安野たかひろ事務所経理担当リーダーです! この記事では、安野たかひろの政治活動や選挙運動に関連する「お金の話」を公開します。 安野たかひろは無所属・新人での立候補です。政党の支援もありません。 寄附金もどれだけ集まるか不明瞭な状況で、政治活動・選挙運動に挑むことを決意しました。 選挙にどれだけのお金がかかるのか。多くの方は想像もつかないのではないでしょうか。おおよそ選挙活動も終盤となったため、みなさんにその実情を公開したいと思います。 また、以下でお伝えする費用・支出でここまで大きな活動を行うことができたのは、ボランティアメンバー、応援表明してくださった方お一人ずつのご好意・ご尽力があってのものです。この場をお借りして、改めて感謝を申し上げます。 今回、安野たかひろは

                                                  【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!]|#安野たかひろ 事務所(公式)
                                                  tohokuaiki
                                                  tohokuaiki 2024/07/05
                                                  届かなければ、供託金も併せて1100万円か。“合計してみると、得票率が供託金ラインに届けば500万円前後、仮に届かなければ800万円前後の支出”
                                                    • 〝無脳児〟実は1000人に1人 仕方なく中絶、入院中に火葬の予約

                                                      『ブラック・ジャック』のドラマ化に伴い、衝撃的な、かつ“闇医者”ブラック・ジャックの生命倫理観を示すエピソードとして、原作マンガの「無脳児(作中では無頭児)」の回を紹介するSNS上の投稿が拡散されています。無脳児とはどのような状態で、その親はどんな選択や対応をし、どんな思いを抱くのでしょうか。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 製作発表時から話題になっていた、手塚治虫さんのマンガ『ブラック・ジャック』の24年ぶりとなるドラマ化。原作からの設定の改変に伴い、キャラクターの生命倫理観が取り沙汰されています。 その中で、主人公の“闇医者”ブラック・ジャックの生命倫理観を反映するエピソードとして、原作マンガの第12話「その子を殺すな!」の回を紹介する投稿がX(旧Twitter)に投稿され、拡散されています。 見る人がグロテスクに受け取るであろうタッチで、大きく描かれた無脳児(作中では<無頭

                                                      〝無脳児〟実は1000人に1人 仕方なく中絶、入院中に火葬の予約
                                                      tohokuaiki
                                                      tohokuaiki 2024/07/04
                                                      そういえば私の知り合いの女性にもいたな。無脳児で流産になったと。結局子供がうまくできなくて離婚してしまった。理由はそれだけではないのかも知れないけど、ショックなことだったと思う。話聞いててもつらかった
                                                        • 三重県民って名古屋駅に気軽に行ける感覚ある? : 竜速(りゅうそく)

                                                          近鉄急行とかJR快速みえがあるし四日市くらいなら日常的な移動範囲かな >>6 JR関西線は単線区間が多くて快速みえでも対向列車待ちの運転停車あって時間かかってだるいんだけど 近鉄が値上げしたもんだから近鉄からJRに客がだいぶ流れたんだよね そのため詰め込みの効くロングシート車両が投入されたという話題を見た

                                                          三重県民って名古屋駅に気軽に行ける感覚ある? : 竜速(りゅうそく)
                                                          tohokuaiki
                                                          tohokuaiki 2024/07/04
                                                          くそっ、こんなのでw“三重県民が名古屋に行くと残機二重県民になって帰ってくるって聞いた、HP的に ”
                                                          • 給付と負担について

                                                            このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

                                                            tohokuaiki
                                                            tohokuaiki 2024/07/04
                                                            ルクセンブルクの国民負担率88%ってどういうこと?
                                                            • 『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断

                                                              1987年4月にスタートし、月に一度、幅広いテーマについて激論を交わす討論形式のテレビ朝日系『朝まで生テレビ!』。放送開始から司会を務めてきた田原総一朗が90歳を迎えた節目の年である今年、10月より地上波の深夜帯(深2:05~4:25)からBS朝日のゴールデンタイム(毎月最終日曜 後7:00~8:54)に移動することが決定した。 【写真】その他の写真を見る 今年、『朝まで生テレビ!』は放送開始から38年目に突入。放送回数は446回(6月28日放送分まで)を数え、これまで内閣や安全保障、憲法といった“国内政治”から、アメリカ中国北朝鮮などの“国際情勢”、“宗教”、“IT”、“少年犯罪”など多岐にわたるテーマについて、時代のキーマンとともに幅広い熱い議論を展開してきた。ゴールデンでは、これまでにも増して幅広いテーマに挑戦する。

                                                              『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断
                                                              tohokuaiki
                                                              tohokuaiki 2024/07/04
                                                              “BS朝日のゴールデンタイム” あ、BSね
                                                                • 【開発からリリースまで4日間】 選挙ポスターマップ開発の舞台裏(技術編) #安野たかひろ|#安野たかひろ 事務所(公式)

                                                                  こんにちは、安野たかひろ事務所 技術チームの植田です。(実はプロダクションチームにてデザインや公式Webサイトの制作をしたり、一部政策提案もしています!) 前回は、東京都全域に設置された1万4千箇所の掲示板にポスター貼り付けるプロセスがいかに進化していったかをご紹介しましたが、この記事では公開後SNSやボランティアの方々から好評をいただいた新「ポスターマップ」のシステムについて、開発背景と技術的な構成について解説してみようと思います。 東京都全域の掲示板にポスターが貼られていく様子を可視化したヒートマップ(GIF)大きな組織力を持つ場合は選挙区ごとに貼り付け担当者を配置して公示日から並行して貼っていったり、専門業者に発注したりするのが一般的なようですが、組織的な支援を受けず資金的にも制約のある私たちに残された切り札は、ポスターマップを通じた「デジタル化」しかありませんでした。ここまでの経緯

                                                                  【開発からリリースまで4日間】 選挙ポスターマップ開発の舞台裏(技術編) #安野たかひろ|#安野たかひろ 事務所(公式)
                                                                  tohokuaiki
                                                                  tohokuaiki 2024/07/04
                                                                  エンジニア政治家だ。俺らがやりたかったことがやられている感半端ない。すばらしい。
                                                                    • 「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発 | 毎日新聞

                                                                      滋賀県高島市の琵琶湖湖岸で県の許可を受けずに盛り土をして約70メートルの通路を作ったとして県は3日、行為者1人を河川法違反の疑いで滋賀県警高島署に告発した。 県によると、3月15日、高島土木事務所に「琵琶湖に道ができている」と匿名の通報があり、同事務所の職員が同市安曇川町南船木の琵琶湖湖岸で県の許可を得ずに作られた幅約3メートル、長さ約70メートルの盛り土を見つけた。盛り土は湖岸と湿地帯を結ぶ通路になっていた。同18日、行為者人から同事務所に「許可を取らないといけないのは知っていたけど、自分がやった」という趣旨の電話があり、県は原状回復を指導し、告発に至った。行為者は盛り土をした目的については明らかにしていないという。【飯塚りりん】

                                                                      「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発 | 毎日新聞
                                                                      tohokuaiki
                                                                      tohokuaiki 2024/07/04
                                                                      これは間違いなく釣り師の仕事。釣り場を確保するためなら何でもやる。“飯塚りりん”