今更ながら、自前サーバーにDKIMを導入したのでメモ(Debian11+Postfix +openDKIM)

ん~、もうメールほとんど使ってないしなぁという気もありつつ、ふとPostfix見たらTL…

DockerでLaravel+Inatia.jsでReactを動かすところまでやってみる。

もうね、なんか大変だったので記事にとっておく。 参考にしたのは、Laravelの公式の方じゃなくてInertiajsの方 Server-side set…

ゼンリンのマップAPIが日本測地系のミリ秒でデータを持っていたのでGoogleMapのデータ形式に変換したかった

緯度経度のデータ形式には、2つ壁があって、座標系と表示形式。 座標系 日本測地系と世界測地系がある。3 日本測地系と世界測…

sedって難しいよね。俺たちは雰囲気でsedを使っている。

やりたいこと 複数のテキストファイルの中の文字列を別の文字列に一括置換したい。 俺たちは雰囲気でsedを使っている。 sedを20…

SSLのCSRを作成するコマンドとかメモ

もう、なんどもググっているのでタトゥーにしてもいいんだけど、痛いのでここにメモしておく。 秘密鍵とかCSRとか openssl genr…

ReactのJSXにおけるコンポーネントへの引数の渡し方

継ぎ足ししていく予定。 Propsで渡す プロパティと子要素が必須でないなら、?を付けておく。 export const Text = (props:{cont…

Reactの(というかES6の)import/exportについてメモ

こういうの書かないと忘れてしまう。49歳なので。 基本形(1つのファイルに1つExport) export const Foo = () => { return <div className="foo">Foo</div>…

プロフィール
注目記事