おひとり様最高という風潮がしっかり根付いてきた昨今だけど、実際におひとり様で老いて死んでいったサンプルはまだ少ないと思っている。
なぜなら、おひとり様最高という風潮は最近出てきたもので、それを謳歌している女性はまだ寿命から程遠いところにいるからだ。
ロールモデルもいないのに、何がどう「最高」なのかはわからないがとにかく今「おひとり様最高」という状態の女性は増えている。
しかし独身の女性は35歳になると少し様子が変わる。自分の縄張りがはっきりと存在していないタイプほど特に。
地方出身で一人暮らしをしていて恋人やパートナーのいない女性は職場を居場所、縄張りとするために働く。
職場で自分は必要とされている人間であることを証明するために激務も耐える。
でも、実際には男ほどは働けない。男ほど責任やプレッシャーのある仕事は出来ないし、与えられない。
だからどうでもいい瑣末なことを重要であるように誇張して長時間かけて努力を周りにアピールする。雑務や掃除もどんどん引き受ける。
簡単に感謝される、簡単に成果の出るものを選んで進んで行い、ライトな感謝をされることで自分は今この場のみんなにとって必要な人間であると思い込む。
こんな感じで年収300万円前後の、うだつの上がらない、特にモテない、でも透明人間みたいに暮らすことは耐えられない独身女性が出来上がっていく。
このタイプの女性のやっかいなところは、少しだけ美人なところだ。
大体が目も当てあられないブスというわけでもなく、普通と評するにはすこし綺麗な人だったりする。
学生時代はどのコミュニティにいても粗末な扱いを受けないで済む程度の顔や体型、それに若い年齢バフもかかってちょっとちやほやされていた層。
そんな女性たちも35歳を過ぎると、しっかりとおばさんになっていく。
本人たちの中では「粗末な扱いをされない程度には見た目がきれいである」「見た目について悪く言及される機会がなかった」自認がずっとありつづけるので、35歳すぎて360℃しっかりおばさんになっても、美人がする他人への振る舞いしかできない。
だから多少横暴だし、声も大きい、文句も多く、そういった振る舞いをしても男が許してくれると思っている。
実際に、職場だとわざわざ揉める必要もなく、そんな面倒を率先して請け負う人も現れない。
こうして「昔は多少美人だったんだろうけど、年齢による劣化やキャリア形成ができなかったことを自認できないおつぼねおばさん」が出来上がる。
この世には、上記のようなおばさんばかりではない。
なんとなく存在感は薄いし、目立たないけど雑務ではない専門性のある仕事を粛々と行い、感謝されることにこだわらない、さらっとした印象のおばさんもいる。
世話焼きなわけでもなく、人当たりは良いので色々と質問や相談もしやすい、建設的な回答をくれるからコミュニケーションストレスがない。
そういったおばさんはきっと若い頃からそういう気質だったのだとも思う。
粛々と勉強をし、人と交流し、心を許せる人を見つけ、もし気が合わないことがあってもなんとなく穏便に交際を進めて、静かに結婚していく。
既婚女性の中にも狂ってしまった人多々はいるが、独身女性で上記のようなさらっとした印象のおばさんというのはもっと珍しいと思う。
と、いうのを感じる。
御局様とは縄張り意識が高いにも関わらず、集団への責任も取れないのに群れの長扱いをしてほしい欲求を捨てられない人間のこと。
20代半ばまではなんとなくうまく付き合えていた同僚が、そういう狂いに少しずつなっていくことが、少し、さみしい。
まるで自分はそうじゃないみたいな口ぶりだな
なるほどー 確かに美人でチヤホヤされてた場合、加齢とともにVIP待遇が減っていくと感じて発狂するというわけか 最初からノーマル顔ノーマルチヤホヤくらいであれば特に感じないわけ...
ロールモデルに従って生きるタイプは自分が先頭集団になったらおかしくなって ロールモデル?知るか!ってタイプは狂わないんじゃね(最初から狂っているともいう)
いやぜんぜん的外れだよ 年収400〜700万(2回の転職で昇給)30代をほぼ独身で(39で結婚)過ごしたけどインカムは一人暮らしには困らん程度だし時間は余裕あるし一人暮らしは楽しいし...
こういう隙あれば自慢げな自分語りに持ってく女って本当にどこにでも湧くのな。 年収300万と700万が同じ感覚なわけないだろ。独身なら全員が転職して700万になれるわけないだろ。話の...
それ常駐してるアスペ女さんじゃない?
男性より女性の方が平均寿命が長いので結果的に「お一人様」になって寿命まで謳歌する女性は割と昔からあるんじゃない?
お前らが「狂う、狂う」って何を指してるか不明だったけど 「キャリア形成ができてないお局」が狂ってる判定なん? 流石に辛すぎねえか というかその水準でいうと土日に増田に張り...
他害しはじめてからが本番 お局と呼ばれる方々は他人にマウントして承認欲求を満たすので、所謂"狂う"の入り口にいるタイプだ そのまま進むとクレーマーや万引き、無敵の人にステー...
そういう女、みーんなオタクになれば良いと思う イケメンの出てくるコンテンツにハマって、ネットで友達作って、楽しく暮らせば良いのに
現実で嫌いな人間がいて、それを罵りたいためだけにつけた理屈という感じ 嫌いな人をこきおろすために時間を使うより、きれいなもの楽しいもの見るために時間使う方をおすすめする
確かにそういう人がいるな。昔美人のアタオカおばさん。無視してるから、裏で何言われてるかわからんけど、気にならないが
他害性が高まるのをヤバいというなら、女性30代のそれは入り口かもしれん。もっとヤバいのは40歳前後で定職についてない人だと思っている。実家にそこそこ金があったり、親の価値観...
これ、父親コンプレックスが強い女なのかなと思う。家庭内で父親の価値観が支配的で、母親はいい母親で。きょうだいがいないか、早くに出て行ったか
昔からいるけど多くは統合失調症とかの被愛妄想。その場合容姿はあんまりのことが多いと思う。 そこそこ容姿が良くて一回寝てるタイプの人は少ない気がするし一回寝てるなら向こう...
絞り込みすぎだろ 職場にいる特定の女をねっとり眺め続けた感想文にしかなってなくてタイトルの主語がでかすぎる
ヘ、ヘイトスピーチ…
創作乙 男は狂うけど女は狂わないよ
未婚のままだと狂うというのは元々女性について言われ始めました https://togetter.com/li/1982952
知ったか乙 これが始めじゃねーよ
読めばわかると思うがこの姉は未婚だからじゃなくて、若い頃からおかしいだろ
人形を持って外で一緒に記念撮影とかすごく痛いけど結婚してたら 「結婚されてご夫婦でやられているなら何も恥じることはないと私も思います。」 って回答でちょっと笑った
男に相手されなさすぎて女性を棄てた長期パートお局みたいな 狂ってる女も割と居ると思う。 スーパーでバイトして実感したが女はずっと何かペラペラ喋ってるからな~ 独身女の幸福...
異性に相手にされるかどうかを重要視してるお前みたいな世代は早く消えて欲しい。
異性に相手にされなくなっていって狂うって話をしてるのが元増田の投稿だしそら重要視し増田 異性に相手にされるってのは自身の性的魅力の再確認だったり承認欲求だったり 精神的に...
まあインスタントでもいいから、人との繋がりがあるかどうかってのは、結構大きいだろうからね お店とかで突然話しかけてくるオッチャンとかも楽しそうだし
こういう女性社員、確かに3人くらい身近にいる。 しかしライトな作業を複雑化・属人化して必死なやつは男性にもいる。 そして独身女性も独身男性もそうなってないやつが大半だ。
はじめに 自己肯定感が低い人は、自分の意見を持つことを恐れたり、周囲に流されやすかったりすることがあります。しかし、自分で考えることは、自分自身を尊重し、充実した人生を...
「いかがでしたか」で終わってたら完璧だった。
いかがだったでしょうか?ブログ構文に則り、 いかがだったでしょうか?を頭に追加しておきました
スキマ時間や保有資産を少しでも奪おうと全力で襲ってくる資本主義社会が彼女たちの苦悩も薄くゆるい快楽で埋めてくれるでしょう
もう半分以上は独身なんだがなあ
おばさん高温でこんがり焼けてて草 って言って欲しいのか?
幸せの定義は難しいが参考までに 結婚と寿命の相関を調べた統計がある 「配偶 寿命」あたりでググれば出てくる 結論をかいつまんで言えば 男は結婚したほうが長生き 女は結婚すると...
35歳独身女がやばいって、狂って行くって独身だから働いて観測されてるから言われてるけど 結婚して家庭に入ったやつは、職場で目撃されないから表立ってないだけ。 ママ友同士でマ...
最近ネット界隈でこういうムーブよく見るね。 35歳にリミット引いて結婚させたいのかなあ。 まだ子供産める年齢だし。