メールソフトでの利用を無効にする



パソコンでのメールソフト(Outlookなど)やスマートフォンでの標準メールアプリを利用しない場合、メールソフトの利用を無効にすることを推奨します。Yahoo!メールへのアクセス範囲が限定されて、安全性が高められます。このヘルプページでは、メールソフトの利用を無効にする方法を説明します。

メールソフトを利用する場合でも、POPを利用しないのであれば、POPだけを無効にすることも可能です。
また、一度無効にしても、その後、設定を有効に戻せば、メールソフトを利用できるようになります。

ヒント

・ブラウザー版Yahoo!メール、Yahoo!メール公式アプリ、Yahoo! JAPAN公式アプリからのみアクセスする場合は、メールソフトでの利用を無効にすることをお勧めします。

・Yahoo!メールでは不正な利用を防ぐために、SMTPだけ有効にすることを許可していません。SMTPだけを有効にした場合は、IMAP、POP、SMTPがすべて無効、なおかつ「Yahoo! JAPAN公式サービスからのアクセスのみ有効にする」が有効の状態が適用されます。

  1. メール一覧右上の設定(設定)ボタンを押し、IMAP/POP/SMTPアクセスのページを表示します。
     
  2. 「Yahoo! JAPAN公式サービスを利用したアクセスのみ有効にする」を選択します。
     
    メールソフトの設定を無効にする

     

  3. [保存]ボタンを押します。
     
    保存

お問い合わせフォーム

上記のコンテンツで解決しない場合は、以下のお問い合わせからご質問ください。
ログインいただいたYahoo! JAPAN ID情報をもとにお客様の状況にあわせた詳細なご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。

お問い合わせフォーム

上記のコンテンツで解決しない場合は、以下のお問い合わせからご質問ください。 ログインいただいたYahoo! JAPAN ID情報をもとにお客様の状況にあわせた詳細なご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。