1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:38:42.47 ID:mR5pe8Je0.net BE:738130642-2BP(1000)

『エピソード9』のタイトル、旧作の秘密、『最後のジェダイ』の真相まで──『スター・ウォーズ』の裏話
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』で暴かれた「真相」について監督はどう説明しているのか。前作の『ローグ・ワン』にたくさん含まれていた、
本作につながる隠し情報とは。次回作のタイトルとは──。スター・ウォーズにまつわる、新たなる噂話の信憑性はいかに。
https://wired.jp/2018/01/12/star-wars-talk-2/
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:57.61 ID:HadPgpHh0.net
>>1
スターウォーズにストーリー求めるなよ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:45.12 ID:mE/Ju92H0.net
>>1
ディズニー必死やなという素直な感想
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:45.16 ID:bIiIxzfx0.net
>>1
もう若くないって観りゃわかんだろ
228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:51:20.72 ID:oo/Xw3lr0.net
>>1
アミダラを生き帰らしてくれる可能性を捨てられなかったから
239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:18:08.31 ID:ReBt4YyAM.net
>>1
考察なんてしても何もかも無駄だぞと宣言したのが最後のジェダイ
358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:11:49.78 ID:0/LjVZW0d.net
>>1
これは前も書いたけどリアルタイムでオレのダチが
なんで最後ボディースラムなんよ、って言ってたわ
せめてホースでやっつけれよってさホースでよ
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 21:19:20.58 ID:6/jiB+L20.net
>>1
トランスフォーマーのクインテッサ星人だからだよ
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:39:39.70 ID:sLqk4xvUp.net
後付けで強くなりすぎた
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:39:45.74 ID:PsXw0bV40.net
終わってみたら登場人物全員クソザコ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:40:20.32 ID:48je9QQ8M.net
まじかー🙀
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:40:35.44 ID:DabnxhyE0.net
しかもハゲてるし
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:06.51 ID:DG17FMvw0.net
生命維持装置がフォースのビリビリに弱いからまあ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:17.48 ID:kd4AWbMt0.net
無言で投げた方が絶対いいよね
あそこの改変だけは納得いかない
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:25.19 ID:+1XZr29U0.net
>>7
同意
あの時のダースベイダーの顔が無言だとすごく悲しく見えるんだよ
余計なセリフ入れやがって
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:16.78 ID:E0ZMRAD20.net
>>7
>>20
ん?今このシーン改変されてんの?
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:43.48 ID:smtqV0F20.net
>>38
ノオオオオオって叫びながら投げる
めちゃくちゃかっこ悪い
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:09:17.02 ID:MaYqcmJTa.net
>>94
ばっっっっっっっっっっっっっっかじゃないの!?
ちょっとジョージ呼びつけるは
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:10:11.25 ID:UrG9yqi00.net
>>94
なんかダサいな
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:16:25.25 ID:gJtb78Ae0.net
>>94
ep3のパドメを失った時の感情の高ぶりとまた家族であるルークを失いそうになるの対比させているんじゃない?
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:57:17.34 ID:/Qm3mlwUp.net
>>94
俺は好きだけどな
父親になって必死に息子を守ろうとしたのが伝わる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:20.45 ID:R3VReEbK0.net
むちゅこたん大好きだから
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:29.36 ID:zAT5TheX0.net
EP8のスノークが雑魚過ぎとか言われてたが元々こんなもんだからな
68 :フェーヤー :2018/01/15(月) 22:56:49.10 ID:YF8HS+hid.net
>>9
は?
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:46.77 ID:wyoDRhL30.net
皇帝も寄る年波には勝てないんだよ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:11.49 ID:C7vBy/4J0.net
相手はおじいちゃんだぞ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:25.37 ID:Nige7L/Zd.net
父親を足蹴にするルーク
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:33.00 ID:edNHeFq/0.net
ディズニーに権利売ったルーカスが戦犯
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:58.68 ID:XGqZgb+nM.net
そりゃベイダーのが強いだろ
ただの恩人だからな皇帝は
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:23.40 ID:zDBf4NnI0.net
親子愛が暗黒面による支配を打ち破ったんだろ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:30.90 ID:Vf27B62xa.net
歳とると関節痛とか色々あるんだろ察しろ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:39.61 ID:C7vBy/4J0.net
皇帝の力ならジャンプで生き残れるんじゃね
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:55.15 ID:6EazqiM+0.net
なんでフォースで飛ばなかったの
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:12.36 ID:1Qi5Wh8XM.net
助けて父さん!
なさけないやっちゃなー
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:59.16 ID:E0ZMRAD20.net
そもそもシスだってせいぜいフォースライトニングで数人黒焦げにするくらいの武力しかないだろ
よくそれで弟子と二人で銀河征服なんて目論めたな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:33.25 ID:C7vBy/4J0.net
>>21
知力で制覇したんやろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:00.39 ID:dxbKS57i0.net
>>21
ドゥークー伯爵やグリーバス将軍も使ったんだが
276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:45:11.33 ID:ysoTHH5nM.net
>>35
グリーバスがフォース使ったこととかあるの?
クローンウォーズ全部見てるがそんなシーンなかったが
339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:04:09.55 ID:F/cj/0sMM.net
>>276
ごめん、(銀河制服に)利用したってこと
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:03.86 ID:OKBICcnKM.net
>>21
バックドア仕込んでおいた大量のクローン兵があるやろ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:37.19 ID:tTluj8E5p.net
>>21
中味は大物政治家のパルパテーンだから
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:48.62 ID:oYo4mynW0.net
>>21
精神支配が出来るから
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:57.55 ID:2hMUeT2Ya.net
>>21
古代シスはビッグバン起こせるやつがいる
現代はまじで糞雑魚
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:11.70 ID:fkekcZkM0.net
>>133
つまり
【悲報】若者のフォース離れが深刻 シスさんも「弟子はビッグバンが使えないライトニングが精一杯」と嘆く
な時代を通過しての現代なのか
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:01:11.78 ID:DrzLvAiQ0.net
>>193
草生える
古代シス
惑星全土の生命体を一瞬で皆殺しに出来る/ダース・ナイアリス、ダース・サイオン、カーン卿
超新星爆発を起こして星系ごと焼き払う/ネイガー・サード、フリードン・ナッド
極限まで高めたダークサイドの力を爆発させ、銀河系全体を壊滅させる/エクザ・キューン
シスの神/カーネス・ムーア
ジェダイ
フォームI~VIIまでライトセーバーの全フォームをマスターした/ゼズ=カイ・エル
"戦闘瞑想"というフォースの力で自軍全体の戦闘力を強化させ、戦争を勝利に導く/アーカ・ジェス、ソン
相手のフォースを無力化させる/ノーミ・サンライダー、オダン=ウーア
最強のシスと呼ばれるエグザ・キューンと互角に渡り合う/ヴォド=ショスク・バス
復活したシス帝国を単身で滅ぼし、3人のシス・マスター(ダース・ナイアリス、ダース・サイオン、ダース・トラヤ)を殺害した/ジェダイ・エグザイル
221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:32.99 ID:d1DZykJU0.net
>>202
禁書目録を笑えないな
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:45:18.18 ID:RUL23Wbw0.net
>>202
向こうの神話なんだろうなぁ
297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:13:07.24 ID:lwwdx+vF0.net
>>226
神話どころかゲームででてる
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:58:56.34 ID:TVHfX64Q0.net
>>202
ノウミサンがいるな
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:58:25.59 ID:j55PGRcK0.net
>>202
星どころか全宇宙規模なんだけど決着をつけるのはチャンバラなの?
275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:43:28.72 ID:Zi9cWM/90.net
>>202
デススターとかいらないじゃん
278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:00:54.00 ID:eyUPlnxmF.net
>>202
こういうのが全部消えたのは良かった
279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:02:18.82 ID:zMZiIQgid.net
>>202
それ正史じゃ無いでしょ
284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:14:24.37 ID:4xThz2bM0.net
>>202
中2病全開やないか
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:37:39.76 ID:5DB370Tf0.net
>>21
パルパティーンは裏で暗躍してたとはいえ、共和国最高議長には元老院の支持を得て選ばれていたわけで、政治力がすごい
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:14.75 ID:Pn5OE769p.net
レイアが宇宙空間飛べるんだから、皇帝がすんなり落ちるわけねーだろ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:42.51 ID:z6tNbin3a.net
>>22
皇帝もベイダー介してビリビリ喰らってたろ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:26.53 ID:wCL4NUL90.net
あのビリビリめっちゃ消耗するからな
紫セイバーの黒人倒したときも半分死にかけてたやろ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:53.90 ID:DD0YhwH50.net
>>23
あれはアナキンを引き込むための演技だよ
277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 07:49:14.55 ID:p2r80qYLa.net
>>23
見た目がありえないくらい変化したよね
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:59.46 ID:C7vBy/4J0.net

今気づいたけど、このイス、手の部分が痛くない
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:46.22 ID:wyoDRhL30.net
>>24
皇帝たるものそれぐらいの痛みには耐えねばならぬ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:51:12.11 ID:OKBICcnKM.net
>>24
皇帝はマゾなんだよ
さすがに座面も三角にすると仕事にならないから断念したが
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:24:47.32 ID:6IlH3rzTa.net
>>24
ワロタ
330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:05:23.45 ID:QYP7THu10.net
>>24
ずっと浮いてる、ドラえもんと同じ
333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:33:56.67 ID:lU1OefWXd.net
>>24
立ち上がるとき頭打たないように気使いそう
334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:34:01.48 ID:LgLq0FPxp.net
>>24
立つ時に絶対頭ぶつける自信がある
335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:47:10.58 ID:j55PGRcK0.net
>>24
手より頭だな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:37.90 ID:OP4kMO4/a.net
それより4のさいごでオビワンが斬られるシーンの不自然さはなんなんだよあれ
ストンってローブが落ちたから実は斬られてなくて後で出てくるもんだとばかり思ったわ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:45.17 ID:aBy5xxF00.net
>>26
切られる寸前に霊体になったんじゃなかったっけ
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:34:43.64 ID:KziWjBh10.net
>>26
俺も、オビワンは切られた振りをして
瞬間移動とかで消えたのかとおもった
実は宇宙船に乗ってましたってなると思ってみてたら
普通に切られて死んでて糞萎えたわ
341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:06:19.75 ID:mR0Y4Bjk0.net
>>26
ルークたちを逃がすために切られる前に消えたんだろ
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:20.81 ID:oNg2Zm5Tp.net
皇帝も昔はライトセイバーは使ってたんだよな?
師匠の寝込みであんさつ したんだっけ?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:22.21 ID:DabnxhyE0.net
あのビリビリフォースの威力低いし使用中無防備だし技として問題あるね
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:25.53 ID:HQjgkopJ0.net
スノークだって最初はちょっと手を動かしただけでレンふっ飛ばしてたじゃん
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:39.27 ID:VAYG92GV0.net
死んでないだろ。
まさにラスボス級
↓
皇帝は第2デス・スターで肉体を失ったものの、その精神はまだ滅びていなかった。
彼は古代のフォースの技を使い、ディープ・コアの惑星ビィスに保管してあったクローンの肉体に、自らの精神を憑依させた。
しかし、パルパティーンの精神はジェダイ・ナイトのエンパトジェイオス・ブランドによって捕えられた。
ブランドは、自らの命を犠牲にして、皇帝の魂を二度と復活のできないフォースの奈落へと引きずり込んだ。
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:41.54 ID:cZafO1sK0.net
>>33
屍鬼封尽の元ネタかよ
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:23.00 ID:pUyLXtYi0.net
>>33
正史じゃないんで…
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:08:43.77 ID:LFaRBcVl0.net
>>33
それもダースモール生存もレジェンズでしょ
ボバフェット生存は監督が正史認定してたけど
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:50.38 ID:pUyLXtYi0.net
>>108
クローンウォーズもレジェンズなの?
アソーカとかレックスディズニーアニメにでたけど
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:24.80 ID:lARjYFLO0.net
>>108
>>114
モール生存とクローンウォーズは正史だよ
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:37:01.46 ID:/11KnapF0.net
>>33
>皇帝の魂を二度と復活のできないフォースの奈落へと引きずり込んだ。
これ半分死んでるだろ
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:13:08.43 ID:oSao9HVY0.net
>>33
ディズニーに売られてからその手の設定は全部なかったことにされたんじゃ無いの
357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:07:07.73 ID:HRhMHD5C0.net
>>33
アメコミってクローン好きだよな
とりあえずスパイダーマンもX-MENもとりあえず死んだ敵のクローン出せばいいと思ってる
思考が停止してやがるよな。
360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:12:19.95 ID:RUUEWW+gd.net
>>357
最近は並行世界という新たな手段を手に入れたよ
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:11.78 ID:67z6f8Qbd.net
いや皇帝の強みは政治力だろ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:32.82 ID:uyGTbP/R0.net
ベイダーが強すぎるだけ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:39.89 ID:aMueuO960.net
くにおくんの運動会みたいにポイ捨てされる雑魚
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:59.07 ID:HbIetmT70.net
あれ浮かんで来られないようにしてるんだろ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:26.58 ID:icLEfT8Kd.net
ドラゴンボール的にどんどん強い奴が現れる展開
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:31.33 ID:E0ZMRAD20.net
https://youtu.be/JMcmmENo0n8
このシーンね
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:45.22 ID:pG3OP3SB0.net
>>44
雑魚すぎワロタ
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:05.61 ID:c5RC6okF0.net
>>44
これ半分ギャグだろ
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:13.96 ID:3AOKwSYX0.net
>>44
少年ぼく「うわっ、もう絶体絶命やん…どうやって倒すんだ!?」
ダースベイダー「ポイッ」
皇帝「うわあああああああああああwwwww」
少年ぼくでも呆れた
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:41.51 ID:R0Urt4I10.net
ちのりを得てなかったからな
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:45.21 ID:L0JMAfy9d.net
♪帝国はとても弱い 戦艦は何もしない
ダースベイダーは甘い 皇帝は軽い
デススターはもろい
251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:12:23.51 ID:PzdzkxKW0.net
>>46
帝国はとても強い 戦艦はとてもデカい
ダースベイダーは黒い トルーパーは白い
デススター丸い
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:46.96 ID:N/1Ffn7F0.net
3の時点で結構なジジイだからシディアスも衰えたんだろうな
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:04.35 ID:C7vBy/4J0.net
すげえジジイだから衰えてたんだろ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:13.08 ID:ToeHArzXa.net
スノークのクソ雑魚ぶりに比べたら幾分マシ
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:49.50 ID:T/Ndj8Js0.net
これリメイクするべきだよな
1から入ってハマったにわかだけど4~6の戦闘が陳腐過ぎて
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:53.02 ID:C7vBy/4J0.net
フォースライトニング使えないヨーダってどんだけ雑魚だったんだ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:51:43.40 ID:CmSqkRvt0.net
ベイダーがフォースで押さえつけてた、らしいよ
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:52:21.63 ID:giH53zQX0.net
サミュエル・L・ジャクソンが速攻頃せばよかったんだ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:52:33.26 ID:uNKSJFXE0.net
スノークは雑魚いだけじゃなくて全てを見通せるみたいな感じで偉そうなこと言いまくってあれだったからな
知的なシディアスと違ってバカっぽかった
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:13.91 ID:SuzUHyXB0.net
あのビリビリの強さがよくわからん
なんかショボくね
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:34.38 ID:A3hVTcJS0.net
落とすだけで死ぬ雑魚
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:54:04.64 ID:mE/Ju92H0.net
♪デーッカードーはー ブレードランナーでー
レプリーカントーを~ ころーすー
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:54:09.05 ID:OMeRmzwE0.net
結局スノークって何なんだよ
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:14.70 ID:RIiPz45l0.net
暗黒面のあのビリビリ強いな
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:20.47 ID:CuT0bxoo0.net
そりゃかんちゃんがいじめられてたら魔王も怒って皇帝投げ飛ばすわな
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:51.34 ID:gwc0JIiK0.net
手元に置いたライトセーバーで死ぬスノークさんはKYT受講した方がいいよ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:53.82 ID:AlOO1FXbM.net
バトルって意味では3が最高だったな
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:01.56 ID:5QQCAW2C0.net
クリリンを殺された悟空理論
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:11.86 ID:6Dwm/Kh2M.net
審議会やオビワンからいつまでもガキ扱い
愛弟子が殺害容疑かけられ自分は信じるも評議会は犯罪者扱い
疑い晴れるも愛弟子は自らジェダイを辞める
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:00.40 ID:4lneFV1K0.net
フォースライトニングはダークサイドの技だったはず
少なくともゲームではそうなってる
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:18.48 ID:j5QQOETl0.net
ダースベイダーってどんな恐ろしい悪役かと思ってシリーズ見たら
4…上司にペコペコして会議で椅子がない
5…もっと上位の存在がいてペコペコ、勝てないからルークに頼る
6…皇帝にペコペコでルークにボロ負けし「ヘァー」と情けない声を上げる
1…ガキ
2…性欲に支配され腕切られる
3…ケロイド達磨になる
終始情けないキャラで笑ったわ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:39.53 ID:zAT5TheX0.net
>>70
そそ、いろいろ後付けで神格化しすぎなんよw
264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:36:10.84 ID:ZZuvpnGp0.net
>>70
流石はシャアのモデル
302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:21:23.79 ID:mb4SSCOVa.net
>>70
確かに4の会議で椅子無かったなw
351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:54:22.79 ID:Zk5yK59UM.net
>>70
ダースベイダーは悪の帝王って認識だったから、初めてEP4見た時、変なじじいに(ターキン)にヘコヘコしてて、え?ってなったわ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:29.54 ID:uLxhhlh7r.net
あのビリビリ壁貫通するからな
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:48.55 ID:bgpSUc3m0.net
スターウォーズって主要人物結構呆気なく逝くだろ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:48.97 ID:/8XuCA2td.net
エピソード8でもラスボス感出してた奴が即死したな
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:59.87 ID:zM98Z4DR0.net
皇帝って苦労人だからな
30歳くらいまでただのダークサイドオタクでそれからようやくシス入り
10歳で遅すぎると言われるフォースの修行だから当然モノにならない
そこを努力でカバーしてなんとか歴代最弱のシスに
並行して政治活動もやってて最高議長になったのが70すぎ
彼の人生は70歳からが全盛期
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:52.05 ID:aswE+AWn0.net
>>74
太公望呂尚みたいな人なん?
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:55.83 ID:wyoDRhL30.net
>>74
めっちゃ頑張り屋じゃん
功労賞貰ってもいいだろ
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:16.21 ID:YKyS4kqDK.net
カイロレンごときにやられるスノーク
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:19.57 ID:aBy5xxF00.net
エピソード1~3のアナキンがダースベイダーになるのってなんか違和感あるよな
ただの自己中なクズだし
あれに自分の息子を思いやるような心があるとは思えないんだが
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:00.53 ID:T/Ndj8Js0.net
>>76
自分でクビを絞める→パドメはどうなったのですか?→うおおおおおおお
お前が締めたんだろとw
200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:52:50.21 ID:O/Wd23RO0.net
>>82
首絞めたせいで死んだわけじゃないぞ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:07:42.67 ID:tSNMWMVL0.net
>>76
クズでも子を持つと親バカになったりするんやで
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:17.40 ID:ykQ6d5LM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=al-IoyfUE30
なんど見ても皇帝かっこいい
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:50.35 ID:aBy5xxF00.net
>>79
実写より迫力あるな、かっけえ
つうかこれなんでダースモールと戦ってんの?つうかモール兄弟いたんかよ
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:06:58.15 ID:28yeApKF0.net
>>97
モール実は生きててこっそり軍隊作って勝手に弟をシスの弟子にしたからおじいちゃんブチ切れちゃった
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:02.71 ID:aBy5xxF00.net
>>104
ダースモール体真っ二つにされたのに生きてたのかよ
てっきり過去のストーリーかと思ったわ
245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:43:12.31 ID:Z5WLQciFM.net
>>79
ライトセーバー使う意味ある?
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:21.04 ID:0eUoaqqI0.net
シュコー
シュコー
シュコー
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:27.39 ID:yv2l9EoJ0.net
いやお前らの会社の役員だって
お前らより学歴がなかったり、体力が劣ってたりするだろ?
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:10.02 ID:U3DKLzUK0.net
>>83
俺の3倍以上の時間(2時間以上)をかけて通勤してる上司がいるわ
これだけで俺は尊敬している 頭上がらん
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:29:08.63 ID:132iic7u0.net
>>99
部下のお前は苦労すれば偉いと思うジャップ脳だな
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:24.04 ID:lkST8m450.net
アナキン役のヘイデンクリステンセンせっかく大役掴んだのに、それからスターに成れてないけど、そんな大根だったか?
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:10.82 ID:28yeApKF0.net
>>85
見返してみると確かにセリフ棒読みだった
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:55.51 ID:C7vBy/4J0.net
>>90
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞を2回も受賞しててワロタ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:24.35 ID:xHz5imHx0.net
>>85
ハリーポッターとかT2の役者と同じだよ
イメージが強すぎて
296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:13:02.30 ID:OTUwdAdJd.net
>>85
めちゃめちゃイケメンなのにな
ep7、8の馬面レンより明らかにかっこいい
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:26.06 ID:3nr3MFkkp.net
スノークがレイをイビってる場面は良かったろ
ライトセイバーの柄がスポンスポン飛ぶのが凄くスターウォーズっぽい
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:45.36 ID:Ecp4bs9y0.net
禿は強いんだよ?
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:31.57 ID:H/KE8eAy0.net
今回のスノークも大概だったよな
それ以外もひどいが
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:37.28 ID:AnScZEf8a.net
6とか酷いもんだよ
皇帝はポイっで死亡
帝国軍はテディベアに負ける
7.8の方がよほどいい
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:13.07 ID:AQD/oi+Tp.net
>>93
あの動物みたいな連中はメッチャ凶暴だぞ ルークとか食おうとしてたし
ラストにトルーパーの甲冑をポコポコ叩いて宴会してたけど中の人は…
359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:12:05.20 ID:woebjzcx0.net
>>93
あいつらかわいいよな
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:00.72 ID:UKujk0Pp0.net
なおスノーク
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:28.97 ID:mFhrcW07d.net
老体で鈍ってるから仕方ないだろ…
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:31.82 ID:SKiWpFto0.net
エピソード3であれだけ俊敏に動いてたのに
担がれて無抵抗で落とされるなんておかしいよ
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:19.30 ID:smtqV0F20.net
>>101
3の時点でおじいちゃんなのにあそこから20年近くたってるから衰えるさ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:06:27.03 ID:0K4+ZBk40.net
6のぬいぐるみのシーン長すぎてダレる
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:07:48.64 ID:zAT5TheX0.net
皇帝も酷いがボバフェットの死に方も大概だしなw
もったいぶって登場してあっけなく死ぬのはSWの伝統芸
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:27.29 ID:i6HgPynSM.net
>>106
ルーカスはボバがこんなに人気になるとは思わなかったらしいな
だから後で小説で生きてた設定にしたりEP2でジャンゴ出したりしてるし
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:08:42.31 ID:2hMUeT2Y0.net
皇帝けっこう空気読んでくれる
それじゃないと政治家とか無理
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:43.76 ID:qGZGr6+g0.net
クローンウォーズ面白いからみとけよな長いけど
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:10:11.77 ID:RIiPz45l0.net
スノークってこっそり生きてた長命種族とかそんなんだったんかな
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:21.09 ID:i6HgPynSM.net
>>115
ダースシディアスの師匠説
不死の術編み出してたからシディアスに殺されたふりして実は生きててEP9でも復活するかも
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:15:22.02 ID:xHz5imHx0.net
>>123
シディアスの師匠ってダースプレイガスだろ?
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:20:37.94 ID:i6HgPynSM.net
>>125
そう
EP7で共和国の崩壊を見てきたと言ってるし相当長生きだから不死を得たプレイガス説がしっくりくる
244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:37:06.57 ID:0hIqVvv60.net
>>123
メイスはありえないかなぁ
セイバーの型がダークサイドに近い設定だし
スカイウォーカーに恨みがあるのやフォースが強力なのも説明つく
両手があるから違うんだろうけど
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:10:34.62 ID:Z0itPiC/0.net
エピソード8はつまんな過ぎて…
ジェダイエグザイルとかエグザキューンの出るシス大戦を映画化してくれよ
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:06.48 ID:WuyQ5tYtK.net
地の利みたいな不条理もあるし
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:19.91 ID:H/KE8eAy0.net
次回作にもあの天道よしみ出てくると思うとシスよりよっぽど脅威だわ
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:33.07 ID:AJu3zjxcp.net
あまりスターウォーズ知らないけど
反乱軍とかいう規模小さい一揆集団みたいな奴らに何で手こずってんの
反乱軍が高度な科学技術持ってるのもおかしい
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:38.46 ID:/UTCb3au0.net
アニメクローンウォーズのモールはなんか蜘蛛みたいな機械付けて生き残ったけど頭がおかしくなってた
そこに故郷の後輩が助けに来てくれて正気を取り戻した
で、元気になったモールはハット族とか銀河中の犯罪者集団を従えて中立星系の乗っ取りを企んで見事に成功させる
しかしそれがパルパティーンさんのお耳に入ってシメられる
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:43.73 ID:9O+qnSBw0.net
クローン戦争みるといい
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:16:57.83 ID:oNvb9rby0.net
言っとくけど皇帝超強いからな
モールをナメプで完封できるくらいには強い
https://www.youtube.com/watch?v=al-IoyfUE30
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:18:09.50 ID:NoEMhb2d0.net
結局メイスと皇帝ってどっちが強いん?
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:43:58.54 ID:ThwbEogz0.net
>>127
メイス
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:00:38.94 ID:nblbHhs+0.net
>>127
ルーカス曰くep3のは皇帝ガチ負けらしいのでメイス
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:20:18.74 ID:tU6G8ZX50.net
あのビリビリ~がそんな強そうに見えない
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:05.12 ID:XdqGyPQ90.net
アニメは誇張しすぎな感がして好きじゃないな、シディアスにあっさりやられたキットフィストーとかが強いと言われてもシラケるだけだった
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:12.63 ID:Gh8MFf3K0.net
アホくさ
じゃあお前は何でこの国で安倍に支配されてんだよ
132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:35.47 ID:ucTFfW5A0.net
皇帝は自分の部下を本当に信じていた。
ダースベイダーの屑ぶりワロタ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:08.25 ID:xHz5imHx0.net
>>132
弟子を信じすぎると裏切られるぞってヨーダに忠告されてたのにな
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:33:19.15 ID:j5QQOETl0.net
>>136
富樫凄え
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:07.10 ID:1cP0egvO0.net
魔法や能力使えても物理に勝てない
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:36.59 ID:SrwZEgM40.net
https://www.youtube.com/watch?v=NuNvCOUy1Ts
これを映像化しよう
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:54.87 ID:ucTFfW5A0.net
ず――――――――――っとジェダイナイトは屑。
帝国の元でいろんな種族がほのぼのと栄えていた。
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:26:34.32 ID:IHqR1ag30.net
ビリビリはマシンガン浴びせるより痛いんだろ
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:26:53.17 ID:932FbIScd.net
フォースで人間持ち上げられるのに
自分が浮けないって謎すぎる
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:28:45.03 ID:DabnxhyE0.net
持ち上げられてもビリビリやめないのがシュール
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:35:20.32 ID:PX2QZqyP0.net
そういやそうだっけほとんど覚えてない
まあ適性あるからな
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:36:24.58 ID:PoASVVPHM.net
今のはマズかったよダースベイダー
よりにもよって友達を放り投げるなんてどうかしてるよ
147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:36:36.13 ID:ODmEzRuxr.net
あそこで父ちゃんがやられて奮起したルークが皇帝を倒すのが当時の日本的ヒーロー像だけど
悪落ちした父ちゃんが息子のために正道に戻り魂が救われるというのは
結局キリスト教の罪と赦しの話なんだろうか?
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:39:20.88 ID:c95sniHcK.net
オクリ=ツリ・オトシは暗黒面から帰還した者のみ使える決まり手
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:57.46 ID:lARjYFLO0.net
>>149
ブラ=サガリの返し技が決まりそう
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:46:04.38 ID:GweJbxAo0.net
>>149
暗黒面に行ったっきりの黒生み出した黒膿には使えないな
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:41:42.11 ID:Z+qEHPex0.net
皇帝ってそもそもメイスに負けそうになってた奴やろ?
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:42:53.84 ID:AQD/oi+Tp.net
チャンバラでメイスに勝てる奴はどんだけおるんだろ
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:44:44.67 ID:3AOKwSYX0.net
>>151
アナキンだけ
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:44:29.11 ID:0eZLrZo1a.net
レイアでさえ宇宙空間飛行出来たのに
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:45:36.15 ID:3FMPDZco0.net
エピソード7って普通にルークが大御所で、
ルークとソロの子供が一緒に活躍するありきたりなストーリじゃ駄目だったの?
156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:52:16.46 ID:ry4ovnPE0.net
レーザーライフル跳ね返すし目の前で首絞められたら
そりゃ言うこと聞くでしょ
フォースの使い手同士だからな最強クラスの
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:52:47.77 ID:JSUnqWpFd.net
ルークが対して強くなくてガッカリだったよな
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:53:35.83 ID:UpamXutd0.net
ベイダー「お前と私が組めば皇帝に勝てるぞ」
↑
お前がポイ捨てしただけで勝ってるじゃねーか
166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:01.18 ID:XNbhQVTo0.net
>>158
ルークが囮になってるところを不意打ちしたから成功したんだし合ってるだろ
159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:55:25.05 ID:QnD0sQGs0.net
リフトアップスラムでメーンが終わったら暴動だろ
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:56:41.20 ID:IHqR1ag30.net
皇帝まで登り詰めた人心掌握術が武器だぞ
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:57:01.10 ID:d2Jimret0.net
銀河帝国を築く方法は見事だよな
手下にある星を攻撃させる
それを救出して元老院での政治力を高める
シスの存在をチラ見せして対抗させる為にクローン兵量産
それを全部私兵にしてジェダイ皆殺し
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:57:12.03 ID:/fA3Nz/M0.net
レイはなんか受け付けないわ
女だからってんじゃないぞ、リプリーには感情移入ができた
登場人物の大半が感情移入できないんだよ、多分一番気になってるのがカイロレンで
他は全員どうでもいい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:59:57.48 ID:3fEI7MgRp.net
皇帝の死に方はマヌケ過ぎたけど
ダークサイドから抜け出して息子を助けた瀕死のベイダーに息子のルークが
父さん死なないで僕が助けるよ!と言ったら
もう助けてくれた…と笑顔で言う場面は最高だったよ
165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:00.77 ID:dprCqqrS0.net
メイスって最強のジェダイの割にショボイ死に方したよな
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:50.03 ID:+Y3UYc0g0.net
中二やってたけど大人を自覚して急に恥ずかしくなったんだろうか
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:58.86 ID:XCofiiJJM.net
これはエピソード1~3で詳しく描かれてるでしょ
169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:04:42.69 ID:ZgA7KrfT0.net
アンリミテッド…パワ~~~~~!!
180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:15:43.98 ID:Zy+flTZ70.net
>>169
皇帝の茶目っ気が凝縮されたセリフ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:19:53.36 ID:C1/CgaVl0.net
>>169
これまで猫被り続けた鬱屈した状況から解放された彼の心情が伺える
170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:07:11.83 ID:W5VtiN200.net
そもそもシスってアナキンに助けられなきゃヨーダ以下の黒人に普通に殺されてたレベルの雑魚だからな
171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:07:45.56 ID:EepN3E6Ja.net
これで終わる訳ないだろjkって見てたらそのまま終わってビビった
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:08:12.03 ID:vk16uYRdM.net
ちんぽで支配されてたんだぞ
しかし寄る年波には勝てず力が弱まっていた
最後に親子愛が性欲を打ち破ったのだ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:10:34.88 ID:F7mjXiBz0.net
ダースモールがEP4間近まで生きててびっくり
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:12:27.88 ID:zT0LEO130.net
超絶駄作の代名詞がスターウォーズだぞ
好きな映画を聞かれてスターウォーズって答えたら笑われるから気をつけろよ
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:15:12.06 ID:DqZxUavz0.net
>>176
じゃあ玄人の君は好きな映画を聞かれたらなんて答えるんだい?
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:14:29.75 ID:FLoGVG/I0.net
イキりオタクさんキッモwww
179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:14:58.67 ID:5t19lQ5B0.net
さっきまで黒人に殺されそうになって情けなく命乞いしてたジジイに跪いて忠誠誓うアナキンもなんかおかしい
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:19:57.83 ID:4wSlLMtz0.net
共和国も圧政くさいからなコロッと暗黒面に転ぶ訳よ
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:22:37.72 ID:XgR+v6gX0.net
ダースベイダーとかたいして悪いことしてないよね
暗黒面とか言ってもちょっと意地悪になるくらい
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:26:56.76 ID:8dD6+Hgw0.net
>>183
あんまり悪いことをした描写はないけどローグワンのラストとか見るとこいつには逆らえない一般兵の気持ちわかるよ
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:47:56.27 ID:ZgA7KrfT0.net
>>183
暗黒卿の名前貰って以降EP3だけでも
ジェダイキッズ皆殺し
メイス・ウィンドゥ殺害手助け
やってるんだが
203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:03:07.93 ID:XgR+v6gX0.net
>>199
加藤に毛が生えた程度やん
184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:26:01.92 ID:v4q8xMsB0.net
ポイッもそうだけど
EP5でハン・ソロがライトセーバー使ってたり
思いつきや行き当たりばったりでやってるだろってのが多いよな
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:44:49.98 ID:hr1Xa3vd0.net
>>184
セイバーそのものは誰にでも使えるんだよ
フォースがないとほとんど役に立たないだけ
227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:50:46.17 ID:iE/fSGe90.net
>>184
ライトセーバーはフォースないと使えないとか言ってる奴大勢いるが
EP4の時点でジェダイでもなんでもないフォースなんて全く使えないルークが適当に振り回してるからな?
186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:27:24.83 ID:CWnhJKLyM.net
すげーしらけたよなw
なにこれって
187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:29:41.99 ID:LG8ceN6Y0.net
いくら建造中とはいえ皇帝陛下という超最上級VIPを招く部屋にあんな穴空けておくなよ
しかも玉座に割りと近い位置だし。これ実はコマンダーとか建築スタッフ殺る気マンマンだったろw
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:33:18.40 ID:Dt5Bje9nK.net
落とされても多分生きてるファズマさん最強やな
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:37:30.32 ID:iXMqS5sg0.net
ビリビリ中はウンコ中並に無防備だからな
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:39:13.04 ID:f7KKHaVDM.net
それよりスノーク雑魚すぎでしょ
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:40:31.71 ID:EKT3rzFN0.net
ていこくはわるいわるい
こうていはもっとわるい
ですすたーは
でかい
まるい
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:41:17.21 ID:Ju0bNwl20.net
スターウォーズの強キャラは設定の割りにしょうもない負け方多過ぎ
ジェダイの反射神経とはなんだったのか
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:41.64 ID:Dmvvoo1Hd.net
才能はベイダーが1番だったってのはガチなの?
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:48.84 ID:zoQ1HvwE0.net
古代のシスはアホみたいに強いから
まさに神話級
の割には寿命で死ぬから何だかなぁという
326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:28:07.57 ID:8Qd5d0Awx.net
>>195
今と違ってボディが作れない時代だからしょうがない
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:45:09.59 ID:UU3kiqjQ0.net
ダースベイダーって結構色んなやつに追い詰められてるのに最強キャラ面してるのが滑稽だよな
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:46:58.75 ID:zoQ1HvwE0.net
遠隔攻撃できるのにセイバーで間合いに飛び込むのは何故
一騎打ちにこだわりあんのかね
ファンネルサーベル操ってなぶり殺しにすればいいのに
201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:59:50.34 ID:Ul6I1Eqn0.net
フォース<地獄投げが証明された瞬間
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:01.87 ID:T6flYjw0r.net
まさか投げ飛ばすなんて原始的な方法でくると思わなかったんだろ
虚をつかれた
205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:04.29 ID:xBJbAJgQ0.net
ヨーダさんですら死後も自我を残せる方法教わるために試練受けなきゃ会得出来なかったのに、ベイダーさんは死後の若返りまで会得してましたからね
頼むから旧三部作もういじらないで
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:30:23.02 ID:1Sy0hLvQd.net
>>205
あの俳優さんにことごとく失礼打よな
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:45.70 ID:AjchL7FQ0.net
オールドリパブリック実写化すればええやん
207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:09:31.66 ID:DrzLvAiQ0.net
宅間・スカイウォーカー「世の中は公平やない!わしは世の中の不条理をあのくそガキにわからせてやったんや。」
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:12:54.29 ID:gJtb78Ae0.net
アナキンが皇帝より強いのはおかしくもないってか
新3部作でパドメを生き返らせる為って言う理由があるから整合性は取れているんじゃない?
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:14:00.89 ID:Dt5Bje9nK.net
ミディ=クロリアン設定はいらんかったよ
アナキンの値は20000ですwとか戦闘力みたい
212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:21:02.61 ID:lMUcYO7q0.net
数十年かけてやっとアナキンを弟子にする
→最強じゃんと思ったらオビワンに手足もがれる重症
→グリーバスより遥かにショボい義体あてがって操り人形に
かわいそう
214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:24:14.81 ID:ZgA7KrfT0.net
>>212
ヒヤリ・ハットで死んだスノークさんの前では何もかも霞む
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:23:31.27 ID:Ju0bNwl20.net
まぁあの投げ技当てられるのはベイダーだからこそなんだよな
並みの使い手だと触れた時点でアンリミテッドパワーが体に流れて即死するし
347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:08:03.16 ID:8ma6gFEp0.net
>>213みたいな厨二くさい後付け設定も
スターウォーズなら許される謎
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:34:32.77 ID:ZgA7KrfT0.net
パルパティーン「皮肉よなwww」←言い回し好き
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:36:24.03 ID:Ww+Abz8s0.net
ベイダーが皇帝より強いのは何の違和感もないわ
スノークが意味深に登場してアホみたいにスノークなんていなかったレベルで散るのはなかった事にするみたいな展開ではあ?だったわ
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:38:06.66 ID:oR61BcLJd.net
エピソード1とかみたいな派手な殺陣で決着をなぜ付けれなかったのか
旧作って全体に殺陣シーンしょぼいし技術上の問題?
274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:42:24.48 ID:GZJGJbbud.net
>>218
旧3部作の殺陣はベースが時代劇と剣道の試合、新3部作は中国の武器術演武
ちな仮想だがライトセイバーみたいな柄しか重さの無い武器扱うならEP3までのブンブンクルクルより
それ以降の正眼に似た構えから最少の動きで斬るかフェシングのように
真半身構えで突き主体にするのが一番戦いやすい
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:15.29 ID:lDr7zymL0.net
スターウォーズ強さランキングクソすぎない?
229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:52:26.75 ID:iE/fSGe90.net
>>219
ディズニーに買収されてから無かったことになった
買収の唯一と言っていい褒められる点
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:42:09.23 ID:Jik/Gkd40.net
「投げる」のはともかく何で「叫びながら投げる」に改悪したんだろ
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:08.45 ID:/ZEI24NB0.net
元々大した設定なんてなかったから力押しで解決した
それだけ
224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:21.61 ID:4PZDxx4i0.net
組織のトップなんて雑魚ばかりだからいいんだよw
世界見回してみろよ雑魚しかいねーだろ
242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:30:11.29 ID:gdF7Vo1zK.net
>>224
プーチンや中国のは勝てる感じしない
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:55:39.27 ID:zLJUY9W90.net
万全の皇帝を圧倒したメイス・ウィンドウが最強なんだろうなぁと思ってスターウォーズの強さを調べるとエグザ・キューンとか知らん奴ばかり出てきて笑う
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:58:50.15 ID:FgXt75uK0.net
フォースがないとセイバーを起動できないって勘違いしてるやつ、どうしてこうも多いんだろうな
劇中でジェダイやシス以外が何人も使ってるのに
232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:05:27.40 ID:W+qsDiOiD.net
ワロタ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:06:17.43 ID:4LihS7lka.net
SS- 晩年ルーク
S+ アナキン(EP3) メイス
S ダース・シディアス ヨーダ ドゥークー オビ=ワン(EP3)
S- グリーヴァス(2D大戦)
A+ルーク(EP6)ベイダー ベン モール(CW) サヴァージ・オプレス アサージ
A- キット グリーヴァス(EP3,CW) ダース・モール 晩年レイア
B+ キ=アディ クワイガン プロ・クーン ジャンゴ アナキン(EP2) オビ=ワン(EP2)
B アソーカ オーラシング シン・ドローリグ シャク=ティ イース・コス ルミナーラ ヴィズラ
B- アイラ ポング・クレル ボバ オビワン(EP1) ジェダイマスターレベル IG-88 センチネル・ドロイド
C+ コールマン大先生 マグナガード(マント)バリス ジェダイ騎士レベル ARCトルーパー
C-ドロイディカ マグナガード クローン・マーシャル・コマンダー ケイナン・ジャラス クローン・キャプテン ロイヤルガード
D+パダワンレベル コマンダードロイド
Dシャドウ・ストームトルーパー チューイ ハン・ソロ クラブドロイド パドメ
D- クローントルーパー ウーキー族 パナカ タイフォ リパブリックトルーパー
E+ ストームトルーパー 反乱軍 R2-D2 スーパーバトルドロイド
E- ナブー警備隊 バトルドロイド サンドピープル グンガン
234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:08:09.97 ID:ZgA7KrfT0.net
>>233
レイア将軍の死たしかに確定だけどもう反映されてんのか
236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:09:35.03 ID:4LihS7lka.net
>>234
EP7公開前の表からレジェンド勢を出来るだけ消しただけなんだすまぬ
235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:08:12.39 ID:+yGkfD7t0.net
ライトセイバーってEpisode7でフィンが使って戦ってたな
あいつはジェダイだったのか?w
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:10:17.08 ID:RbrfdN320.net
自室に落ちたら死ぬような穴を設置するアホ皇帝
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:12:16.69 ID:xBJbAJgQ0.net
ジェダイは銃なんて野蛮な武器は使わないと言いながらグリーバスを銃で倒すオビワンさま素敵でした
意地はらずに銃併用で戦ったほうがいいと思います
250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:01:01.47 ID:eerVKms30.net
>>238
so uncivilized
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:18:52.20 ID:Ohoe8In60.net
スターウォーズは子供のもの
子供時見たスターウォーズ体験超えるのはもう無理
ルーカスという支柱を失い粗雑多作に
もうスターウォーズを捨てよ
もう駄作しか出ないのお前等も感づいてるだろ適度に楽しめ
252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:15:47.21 ID:PzdzkxKW0.net
>>240
勘付いてるもなにも現在進行形で信じられないレベルのウルトラスペシャル駄作が公開中だが
241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:24:52.15 ID:RZ9KVMB+0.net
フォースが謎すぎるわ。あれだけの科学技術を持ちながらフォースを再現できる機械がない。宇宙ばんばん移動できるのにライトセイバーでチャンバラする意味がわからん。
星を破壊できるのにライトセイバー使うって
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:32:25.20 ID:IRcC55wOd.net
メッセンジャードロイドになって今も生きておる
247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:48:15.96 ID:s2WFAZCV0.net
剣にだけ使えると思ったら超能力にも応用してて萎えた思い出
248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:54:31.14 ID:c6dCYwNLa.net
結局、ジェダイが先に生まれたの?暗黒面が先に存在してたの?
253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:26:47.54 ID:g2PaxZcZ0.net
強いやつでも不意打ちで高層から落とされたら死ぬでしょ
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:27:33.44 ID:vxX8u9D7p.net
EP4より前とかEP6より後の映像がない話の知識って何で仕入れてんの?
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:38:19.52 ID:QPhin3kuM.net
>>254
スピンオフ小説として出てる
けどEP7以降作るにあたって無かったことにされたりしてもう訳分からん
255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:36:14.06 ID:QLJyGu7Ga.net
ていうかシディアスのバックのシスも敵に回すから従順だったのでは
258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:41:58.65 ID:Y4gU7HyA0.net
おまえだって安倍と殴り合って勝てる自信あるだろうに支配されてるじゃん
259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:45:33.44 ID:4CFGc5Hq0.net
権力で上に立つ奴は戦闘力インフレしなきゃいけないって発想は良くない
ドラゴンボールじゃねーし
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:22:47.85 ID:S3M05Lk/a.net
むしろ議長にまで上り詰める奴が
黒人マスターやヨーダとだいたい互角に戦ってるってところのが
はるかに突っ込みどころよな
まぁジャージャーや姫ですら政治家として活躍できる世界だから
衆愚極まっててのし上がるの簡単なんかもしれん
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:28:54.60 ID:OrDHN96A0.net
フォースを持ってたからさ
263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:34:30.66 ID:5ZmyexNN0.net
ルークはあそこから落ちても助かったのに
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:45:23.87 ID:7R+7GXKR0.net
別の映画やⅣの二重太陽のショット挿入れたりして俺版プリークエル作ってる
266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:00:52.43 ID:5BwH9Q/G0.net
456は今見るといかに老害どもが持ち上げてるだけの作品かわかるわ
バトルが派手なプリクエルのほうがよっぽど好きだよ
267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:02:53.18 ID:JUbAs2xM0.net
なんか頭の根本が弱いやつが好きな映画だよなこれ
あらゆるところが矛盾だらけだし間抜け
死ぬほど下らない
271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:07:59.32 ID:gdF7Vo1zK.net
>>267
お前はスターウォーズ大好きなんだな
268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:04:48.40 ID:YrVpSiMP0.net
でも俺らも雑魚安倍に支配されてるから
269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:06:47.20 ID:y+tY0AZk0.net
3の異常な強さのパルパティーンはなんだったの
上位ジェダイがあっさり何もせずにやられてるのが違和感しかなかった
270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:07:57.18 ID:XFAhVpG80.net
設定としてはベイダーが皇帝に勝るフォースで抑えつけることで身動きをとれなくしていたというのがある
まあ地の利やぶら下がりからいってもSWの勝敗の決し方がなんか妙にショボいのは定番だ
272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:12:01.82 ID:5BwH9Q/G0.net
ジェダイやシスは戦いの型がそれぞれあって相性が全然ちがう
単純に誰が強いとかは一概に言えないよ
273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:35:26.94 ID:1RSPyYUbd.net
相手のフォースを相殺出来るから最終的にはチャンバラみたいな説明欲しかったよな
280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:08:32.28 ID:4Itg3Py8a.net
カイロレンの童貞臭さは異常
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:12:01.98 ID:LQYzdtDCp.net
命の恩人を放り投げたベイダー卿。
282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:12:05.35 ID:lgUzt3MTd.net
ベイダー「フォースの力の前には惑星破壊兵器など無意味」
そうかなぁ・・・
283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:13:37.43 ID:fPEcdjtf0.net
ちょうどいい弟子が見つかったらさっさとベーダーに殺されてた説
285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:41:37.47 ID:SZZfHPJWM.net
天皇にチャレンジするスレか
286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:47:05.32 ID:utxpcGKwa.net
ベイダーは皇帝の8割くらいの強さでそんな奴がルークにライトニングしてる最中に不意をついて捨て身でかかってきたらちょっと対応しきれない
ダークサイドじゃ自己犠牲の精神なんてありえないから皇帝がベイダーの捨て身攻撃を予測する事は不可能だった
とまあ一応説明は付くようになってるけどやっぱり抱えて投げ落とされるのはカッコ悪いよね
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:53:24.81 ID:6JuWvRIO0.net
なんでシスの体制は一子相伝なんだ?
ジェダイみたいにいっぱい弟子育ててシス増やせばいいのに
289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:58:17.14 ID:i9jXsWhVd.net
>>287
内乱を起こすから
シスは一子相伝でも師匠と弟子で殺し合いするような奴ばっかりだから、
弟子が何人もいたら、そりゃ無茶苦茶よ
まあ、エピソード8にはカイロレンより格下の弟子っぽいのがいたけどね
赤い鎧の連中
291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:03:33.71 ID:h9PhDg8ga.net
>>287
シスは二人以上いると内輪もめするどうしようもない連中だから
288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:55:16.44 ID:i9jXsWhVd.net
皇帝はフォースと技量こそ研鑽されていたかもしれないが、
肉体は中年の頃から痩身で、エピソード6では老齢だったからな
一発でも何か食らっちまったらアウトだろう
それがダースベイダーの捨て身攻撃で超強力な自分のライトニングに感電しちまったら、
感電した瞬間に心臓麻痺もあり得る
何も出来ずに投げ落とされるのも無力は無い
290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:02:36.57 ID:l+QiZ7pAM.net
ルーカスのストーリー構成力はゆでたまごと大差ないので細かい突っ込みは野暮
その世界観と勢いを楽しむもの
ディズニー新シリーズは知らん
292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:04:19.15 ID:XFAhVpG80.net
「仲間であろうと殺す!子供であろうと殺す!妹も暗黒面に堕としてやる!」
なんて言ってたやつが「パパ助けてぇ~!!!!」の一言で改心しくさりやがって
293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:07:44.03 ID:dmdmkDqC0.net
ヘンテコでショボくても達人同士の計算された駆け引きがある
シグルイ最終回で見た
299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:16:30.59 ID:GZJGJbbud.net
>>293
実際演武で古武術の奥義なんか見ても自分相手両者達人同士で間や気の読み合いだけで
驚く程短い形だったりするから周りで見てる人はワケわからんだったりするしな
294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:10:12.95 ID:ydSVlTjp0.net
皇帝とかメイスとかそこそこ重要人物ってみんな高いところから落っこちて死ぬのな
半ソロも落ちたし
300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:18:51.72 ID:oz4hz5QA0.net
>>294
フォース持ちなら地面激突寸前に自分の体くらいフォースで浮かせらんないもんかね
カイロレン程度でも高速のブラスター弾を空中で完全停止できるのに
301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:18:54.18 ID:i9jXsWhVd.net
>>294
演出の都合だろう
死体を惨たらしく晒す映像を流したくないとか
死体の始末に困るとか
例えばハンソロの死体がそこにあるのに放置して撤退するのはイメージ悪いし、
かと言ってその後にアクションシーンが待ってるから担いで帰るのも都合悪いし
死体を落として消すのが合理的なのよ
310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:37:48.05 ID:Y81UX0yFp.net
>>294
死体を写さなければ後付で実は生きてたとか出来るし
295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:11:51.79 ID:RUUEWW+gd.net
でも一子相伝な上にすぐ師匠と弟子が殺し合うようなシスが
ワンチャンをモノにしてジェダイ追い詰めたんだから相当なものだよね
298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:15:26.17 ID:XFAhVpG80.net
ヘイデンは顔は影があるアンニュイな感じで表情もいいのに
声がな、演技っつーか声なんだよあれ多分
泣き虫で不貞腐れたガキみたいな叫び方するある意味正しいんだけど
303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:22:33.69 ID:LxhnSyNqr.net
せやな
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:22:40.35 ID:LQYzdtDCp.net
フォースより、タックルの方が強かった。
305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:23:26.36 ID:yXEml2XC0.net
ローグワンの最後のベイダーが貴重な戦闘シーンだから絶賛されてたけど
雑魚相手に張り切りすぎだよなあのおっさん
306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:23:33.38 ID:Mzvx/5lw0.net
スノークVS皇帝だとどんなショボ試合になるんだろう
307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:24:23.16 ID:3wosWexn0.net
ダースベーダーは実は主人公の父親なんだ
面白いから見ろって言われてもなw
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:28:10.69 ID:BKeexXOW0.net
あの時代で安全設備のひとつも設置されて無い
309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:34:07.15 ID:2eosW/vL0.net
どっかのサイトで見た、スターウォーズ最強ランキングで
シディアスが1位っていうのが納得いかない
312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:48:31.27 ID:RUUEWW+gd.net
>>309
実績では全フォース使いの中で1番だし許してやれよ
311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:47:31.21 ID:2eosW/vL0.net
Noooooo!!
313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:48:39.13 ID:MF53TTKN0.net
スターウォーズってエロゲだよな
ヒロイン実妹だし、妹をダークサイドに
引きずりこんでやる、って父親に言われたら
シスコンルーク切れて、僕は戦わないって
言ってたルークが父親に斬りかかる
314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:54:35.89 ID:VsNsLAKo0.net
「とても強いラスボスがいます。どうしますか?」
外人「穴に落とす」
315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:56:40.54 ID:dR24DszR0.net
みんな1階で戦えばいいのに
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:56:42.88 ID:Gad1J6QbM.net
ゲイリン「デススターに弱点を仕込んだ(月サイズの建築物の排熱口一つなので帝国が見破るのは不可能)
???「皇帝の部屋に原子炉直結の穴開けといたわ多分滑ってその内死ぬだろ」
そもそもあの部屋自体構造が分けわからんからなぁ…
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:59:00.55 ID:LLsQD9+Ba.net
皇帝の凄さって知略と謀略と政治ぐらいか?
師匠は死人蘇らせるチートがあったらしいが
336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:49:16.19 ID:QbG6Pmesa.net
>>317
人の心を操れる(誘導させやすい)
348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:15:45.40 ID:RJnjFmjXa.net
>>336
それも知謀のひとつじゃないの?
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:59:44.21 ID:RtXAulVed.net
ベイダーはハゲだし
皇帝もハゲ
321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:08:33.63 ID:mb4SSCOVa.net
>>318
皇帝はハゲちゃうやろ! パルパティーンはフサやったやんけ!
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:00:17.30 ID:J6KFV+Qa0.net
なんだっけ
最後にユアファーザーとか言っちゃうんだっけ?
320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:08:17.16 ID:rMTTAsrVM.net
EP3だとダース・ベイダーってNO.2ぐらいに収まってる感あるけど
EP4だとNO.3ぐらいになってる不思議
322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:15:51.23 ID:wL/1Ndzu0.net
新シリーズのせいで黒歴史にされたレジェンズにはシディアス(皇帝)をハナクソ扱いできるやつがいっぱいいたけど
323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:16:51.89 ID:ndrL+nSiM.net
皇帝のパワーなら空中浮遊とか出来そうなもんだが
324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:17:43.66 ID:+4INFyts0.net
リアルも肥満の将軍様に100万人がへーこらしとるやん
325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:27:01.98 ID:p6n4kDW10.net
実際にアメリカでも
イウォークに負ける帝国軍とか
皇帝がクソ雑魚すぎるとか
ファンでさえも内容に不満が多かった
EP1が出るまでスターウォーズそのものがオワコン化してたのも
EP6があまりに不評だったせい
327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:30:36.41 ID:r4g7VxQFM.net
ジェダイって光線見切れるけど被弾したらすぐ死ぬくらい弱いよな
328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:55:51.33 ID:C8B0J5sv0.net
えくすきゅっとぅおーだぁしくすてぃーしっくす
331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:28:06.02 ID:btlCOF1B0.net
結構腹部1刺しとかで殺されてっけど焼き切られるんだから出血なさそうだし割と生き残れるんちゃうの?
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:32:59.46 ID:lU1OefWXd.net
抱っこで転落死するおじいちゃんに
踊らされて滅ぼされたジェダイとかいう無能集団
337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 12:52:56.09 ID:C3TATN/Za.net
スノークってノンノンの兄だったか?
338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 12:58:43.87 ID:ndrL+nSiM.net
確か最強のジェダイもシスにビルの窓からポイ捨てされてやられたんだよな
あの世界では高いとこから落とすのが一番確実なのかな
340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:05:43.10 ID:Rojc8TT6a.net
>>338
なんかスカイリム思い出した
343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:11:55.43 ID:bFB0P5HT0.net
>>338
自分から飛び降りれば何事も無いように生きているのにな
342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:08:46.99 ID:TKaiJqQV0.net
「お父ちゃんやめてあげて!」
344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:14:16.43 ID:OUHHLWm7d.net
あの部屋設計したやつ皇帝がうっかり落ちて死なないかなとか思って作っただろ
345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:22:14.75 ID:M7GIWg/r0.net
帝国の逆襲見てドキドキ感マックス状態で見るジェダイの期間の肩すかしっぷりよ
346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:36:44.43 ID:Qw3c1+pdd.net
ディズニーがあんなゴミ作るとは誰も思わないよなぁ
エイブラムスに素直に三作作らせりゃよかった
349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:16:02.20 ID:IKP00q8d0.net
エピソード3でも皇帝は結構小物だった
350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:21:55.23 ID:7t2s5d6c0.net
アナキン丸焦げの横で平然とアナキンナデナデしてるのは高温をフォースで防いでるんか?
352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:17:04.59 ID:RP987DMY0.net
まるで荷物を投げるような手軽さだったな
353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:39:24.30 ID:50SkgdP1a.net
>>352
お爺ちゃんだからね
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 20:23:53.16 ID:GJ54Iz2K0.net
>>352
装甲服や体が機械化されてた分、単純な力は生身を軽く上回ってたんだろう
354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:56:25.91 ID:89MXZAmz0.net
皇帝糞雑魚だったから
ベイダーも愛想付かして、ルークに一緒に皇帝ボコって銀河支配しようぜって言ってたんだろ
355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:00:04.28 ID:50SkgdP1a.net
>>354
ベイダーも糞雑魚
ルークも糞雑魚
トルーパーも糞雑魚
イウォークだけ糞強い
356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:03:07.35 ID:Ju0bNwl20.net
元ストームトルーパーのはずのフィンが結構射撃命中させてたから、ストームトルーパーが弱いのはあの装備に問題があるんだろうな
361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:30:16.90 ID:fPEcdjtf0.net
あの何も考えてないけど体が動いた感は泣けるだろ
皇帝がクソ雑魚なのはともかく
364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 00:48:48.40 ID:PohjaBoP0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html
365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 00:54:14.70 ID:O+Lbe6Mg0.net
無限のパワーをくらえー
『エピソード9』のタイトル、旧作の秘密、『最後のジェダイ』の真相まで──『スター・ウォーズ』の裏話
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』で暴かれた「真相」について監督はどう説明しているのか。前作の『ローグ・ワン』にたくさん含まれていた、
本作につながる隠し情報とは。次回作のタイトルとは──。スター・ウォーズにまつわる、新たなる噂話の信憑性はいかに。
https://wired.jp/2018/01/12/star-wars-talk-2/
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:57.61 ID:HadPgpHh0.net
>>1
スターウォーズにストーリー求めるなよ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:45.12 ID:mE/Ju92H0.net
>>1
ディズニー必死やなという素直な感想
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:45.16 ID:bIiIxzfx0.net
>>1
もう若くないって観りゃわかんだろ
228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:51:20.72 ID:oo/Xw3lr0.net
>>1
アミダラを生き帰らしてくれる可能性を捨てられなかったから
239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:18:08.31 ID:ReBt4YyAM.net
>>1
考察なんてしても何もかも無駄だぞと宣言したのが最後のジェダイ
358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:11:49.78 ID:0/LjVZW0d.net
>>1
これは前も書いたけどリアルタイムでオレのダチが
なんで最後ボディースラムなんよ、って言ってたわ
せめてホースでやっつけれよってさホースでよ
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 21:19:20.58 ID:6/jiB+L20.net
>>1
トランスフォーマーのクインテッサ星人だからだよ
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:39:39.70 ID:sLqk4xvUp.net
後付けで強くなりすぎた
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:39:45.74 ID:PsXw0bV40.net
終わってみたら登場人物全員クソザコ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:40:20.32 ID:48je9QQ8M.net
まじかー🙀
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:40:35.44 ID:DabnxhyE0.net
しかもハゲてるし
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:06.51 ID:DG17FMvw0.net
生命維持装置がフォースのビリビリに弱いからまあ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:17.48 ID:kd4AWbMt0.net
無言で投げた方が絶対いいよね
あそこの改変だけは納得いかない
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:25.19 ID:+1XZr29U0.net
>>7
同意
あの時のダースベイダーの顔が無言だとすごく悲しく見えるんだよ
余計なセリフ入れやがって
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:16.78 ID:E0ZMRAD20.net
>>7
>>20
ん?今このシーン改変されてんの?
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:43.48 ID:smtqV0F20.net
>>38
ノオオオオオって叫びながら投げる
めちゃくちゃかっこ悪い
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:09:17.02 ID:MaYqcmJTa.net
>>94
ばっっっっっっっっっっっっっっかじゃないの!?
ちょっとジョージ呼びつけるは
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:10:11.25 ID:UrG9yqi00.net
>>94
なんかダサいな
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:16:25.25 ID:gJtb78Ae0.net
>>94
ep3のパドメを失った時の感情の高ぶりとまた家族であるルークを失いそうになるの対比させているんじゃない?
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:57:17.34 ID:/Qm3mlwUp.net
>>94
俺は好きだけどな
父親になって必死に息子を守ろうとしたのが伝わる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:20.45 ID:R3VReEbK0.net
むちゅこたん大好きだから
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:29.36 ID:zAT5TheX0.net
EP8のスノークが雑魚過ぎとか言われてたが元々こんなもんだからな
68 :フェーヤー :2018/01/15(月) 22:56:49.10 ID:YF8HS+hid.net
>>9
は?
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:46.77 ID:wyoDRhL30.net
皇帝も寄る年波には勝てないんだよ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:11.49 ID:C7vBy/4J0.net
相手はおじいちゃんだぞ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:25.37 ID:Nige7L/Zd.net
父親を足蹴にするルーク
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:33.00 ID:edNHeFq/0.net
ディズニーに権利売ったルーカスが戦犯
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:42:58.68 ID:XGqZgb+nM.net
そりゃベイダーのが強いだろ
ただの恩人だからな皇帝は
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:23.40 ID:zDBf4NnI0.net
親子愛が暗黒面による支配を打ち破ったんだろ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:30.90 ID:Vf27B62xa.net
歳とると関節痛とか色々あるんだろ察しろ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:39.61 ID:C7vBy/4J0.net
皇帝の力ならジャンプで生き残れるんじゃね
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:43:55.15 ID:6EazqiM+0.net
なんでフォースで飛ばなかったの
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:12.36 ID:1Qi5Wh8XM.net
助けて父さん!
なさけないやっちゃなー
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:59.16 ID:E0ZMRAD20.net
そもそもシスだってせいぜいフォースライトニングで数人黒焦げにするくらいの武力しかないだろ
よくそれで弟子と二人で銀河征服なんて目論めたな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:33.25 ID:C7vBy/4J0.net
>>21
知力で制覇したんやろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:00.39 ID:dxbKS57i0.net
>>21
ドゥークー伯爵やグリーバス将軍も使ったんだが
276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:45:11.33 ID:ysoTHH5nM.net
>>35
グリーバスがフォース使ったこととかあるの?
クローンウォーズ全部見てるがそんなシーンなかったが
339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:04:09.55 ID:F/cj/0sMM.net
>>276
ごめん、(銀河制服に)利用したってこと
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:03.86 ID:OKBICcnKM.net
>>21
バックドア仕込んでおいた大量のクローン兵があるやろ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:37.19 ID:tTluj8E5p.net
>>21
中味は大物政治家のパルパテーンだから
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:48.62 ID:oYo4mynW0.net
>>21
精神支配が出来るから
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:57.55 ID:2hMUeT2Ya.net
>>21
古代シスはビッグバン起こせるやつがいる
現代はまじで糞雑魚
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:11.70 ID:fkekcZkM0.net
>>133
つまり
【悲報】若者のフォース離れが深刻 シスさんも「弟子はビッグバンが使えないライトニングが精一杯」と嘆く
な時代を通過しての現代なのか
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:01:11.78 ID:DrzLvAiQ0.net
>>193
草生える
古代シス
惑星全土の生命体を一瞬で皆殺しに出来る/ダース・ナイアリス、ダース・サイオン、カーン卿
超新星爆発を起こして星系ごと焼き払う/ネイガー・サード、フリードン・ナッド
極限まで高めたダークサイドの力を爆発させ、銀河系全体を壊滅させる/エクザ・キューン
シスの神/カーネス・ムーア
ジェダイ
フォームI~VIIまでライトセーバーの全フォームをマスターした/ゼズ=カイ・エル
"戦闘瞑想"というフォースの力で自軍全体の戦闘力を強化させ、戦争を勝利に導く/アーカ・ジェス、ソン
相手のフォースを無力化させる/ノーミ・サンライダー、オダン=ウーア
最強のシスと呼ばれるエグザ・キューンと互角に渡り合う/ヴォド=ショスク・バス
復活したシス帝国を単身で滅ぼし、3人のシス・マスター(ダース・ナイアリス、ダース・サイオン、ダース・トラヤ)を殺害した/ジェダイ・エグザイル
221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:32.99 ID:d1DZykJU0.net
>>202
禁書目録を笑えないな
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:45:18.18 ID:RUL23Wbw0.net
>>202
向こうの神話なんだろうなぁ
297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:13:07.24 ID:lwwdx+vF0.net
>>226
神話どころかゲームででてる
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:58:56.34 ID:TVHfX64Q0.net
>>202
ノウミサンがいるな
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:58:25.59 ID:j55PGRcK0.net
>>202
星どころか全宇宙規模なんだけど決着をつけるのはチャンバラなの?
275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:43:28.72 ID:Zi9cWM/90.net
>>202
デススターとかいらないじゃん
278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:00:54.00 ID:eyUPlnxmF.net
>>202
こういうのが全部消えたのは良かった
279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:02:18.82 ID:zMZiIQgid.net
>>202
それ正史じゃ無いでしょ
284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:14:24.37 ID:4xThz2bM0.net
>>202
中2病全開やないか
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:37:39.76 ID:5DB370Tf0.net
>>21
パルパティーンは裏で暗躍してたとはいえ、共和国最高議長には元老院の支持を得て選ばれていたわけで、政治力がすごい
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:14.75 ID:Pn5OE769p.net
レイアが宇宙空間飛べるんだから、皇帝がすんなり落ちるわけねーだろ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:42.51 ID:z6tNbin3a.net
>>22
皇帝もベイダー介してビリビリ喰らってたろ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:26.53 ID:wCL4NUL90.net
あのビリビリめっちゃ消耗するからな
紫セイバーの黒人倒したときも半分死にかけてたやろ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:53.90 ID:DD0YhwH50.net
>>23
あれはアナキンを引き込むための演技だよ
277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 07:49:14.55 ID:p2r80qYLa.net
>>23
見た目がありえないくらい変化したよね
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:45:59.46 ID:C7vBy/4J0.net
今気づいたけど、このイス、手の部分が痛くない
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:46.22 ID:wyoDRhL30.net
>>24
皇帝たるものそれぐらいの痛みには耐えねばならぬ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:51:12.11 ID:OKBICcnKM.net
>>24
皇帝はマゾなんだよ
さすがに座面も三角にすると仕事にならないから断念したが
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:24:47.32 ID:6IlH3rzTa.net
>>24
ワロタ
330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:05:23.45 ID:QYP7THu10.net
>>24
ずっと浮いてる、ドラえもんと同じ
333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:33:56.67 ID:lU1OefWXd.net
>>24
立ち上がるとき頭打たないように気使いそう
334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:34:01.48 ID:LgLq0FPxp.net
>>24
立つ時に絶対頭ぶつける自信がある
335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:47:10.58 ID:j55PGRcK0.net
>>24
手より頭だな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:46:37.90 ID:OP4kMO4/a.net
それより4のさいごでオビワンが斬られるシーンの不自然さはなんなんだよあれ
ストンってローブが落ちたから実は斬られてなくて後で出てくるもんだとばかり思ったわ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:45.17 ID:aBy5xxF00.net
>>26
切られる寸前に霊体になったんじゃなかったっけ
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:34:43.64 ID:KziWjBh10.net
>>26
俺も、オビワンは切られた振りをして
瞬間移動とかで消えたのかとおもった
実は宇宙船に乗ってましたってなると思ってみてたら
普通に切られて死んでて糞萎えたわ
341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:06:19.75 ID:mR0Y4Bjk0.net
>>26
ルークたちを逃がすために切られる前に消えたんだろ
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:20.81 ID:oNg2Zm5Tp.net
皇帝も昔はライトセイバーは使ってたんだよな?
師匠の寝込みであんさつ したんだっけ?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:22.21 ID:DabnxhyE0.net
あのビリビリフォースの威力低いし使用中無防備だし技として問題あるね
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:25.53 ID:HQjgkopJ0.net
スノークだって最初はちょっと手を動かしただけでレンふっ飛ばしてたじゃん
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:47:39.27 ID:VAYG92GV0.net
死んでないだろ。
まさにラスボス級
↓
皇帝は第2デス・スターで肉体を失ったものの、その精神はまだ滅びていなかった。
彼は古代のフォースの技を使い、ディープ・コアの惑星ビィスに保管してあったクローンの肉体に、自らの精神を憑依させた。
しかし、パルパティーンの精神はジェダイ・ナイトのエンパトジェイオス・ブランドによって捕えられた。
ブランドは、自らの命を犠牲にして、皇帝の魂を二度と復活のできないフォースの奈落へと引きずり込んだ。
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:41.54 ID:cZafO1sK0.net
>>33
屍鬼封尽の元ネタかよ
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:23.00 ID:pUyLXtYi0.net
>>33
正史じゃないんで…
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:08:43.77 ID:LFaRBcVl0.net
>>33
それもダースモール生存もレジェンズでしょ
ボバフェット生存は監督が正史認定してたけど
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:50.38 ID:pUyLXtYi0.net
>>108
クローンウォーズもレジェンズなの?
アソーカとかレックスディズニーアニメにでたけど
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:24.80 ID:lARjYFLO0.net
>>108
>>114
モール生存とクローンウォーズは正史だよ
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:37:01.46 ID:/11KnapF0.net
>>33
>皇帝の魂を二度と復活のできないフォースの奈落へと引きずり込んだ。
これ半分死んでるだろ
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:13:08.43 ID:oSao9HVY0.net
>>33
ディズニーに売られてからその手の設定は全部なかったことにされたんじゃ無いの
357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:07:07.73 ID:HRhMHD5C0.net
>>33
アメコミってクローン好きだよな
とりあえずスパイダーマンもX-MENもとりあえず死んだ敵のクローン出せばいいと思ってる
思考が停止してやがるよな。
360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:12:19.95 ID:RUUEWW+gd.net
>>357
最近は並行世界という新たな手段を手に入れたよ
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:11.78 ID:67z6f8Qbd.net
いや皇帝の強みは政治力だろ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:32.82 ID:uyGTbP/R0.net
ベイダーが強すぎるだけ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:39.89 ID:aMueuO960.net
くにおくんの運動会みたいにポイ捨てされる雑魚
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:48:59.07 ID:HbIetmT70.net
あれ浮かんで来られないようにしてるんだろ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:26.58 ID:icLEfT8Kd.net
ドラゴンボール的にどんどん強い奴が現れる展開
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:31.33 ID:E0ZMRAD20.net
https://youtu.be/JMcmmENo0n8
このシーンね
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:45.22 ID:pG3OP3SB0.net
>>44
雑魚すぎワロタ
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:05.61 ID:c5RC6okF0.net
>>44
これ半分ギャグだろ
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:13.96 ID:3AOKwSYX0.net
>>44
少年ぼく「うわっ、もう絶体絶命やん…どうやって倒すんだ!?」
ダースベイダー「ポイッ」
皇帝「うわあああああああああああwwwww」
少年ぼくでも呆れた
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:41.51 ID:R0Urt4I10.net
ちのりを得てなかったからな
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:45.21 ID:L0JMAfy9d.net
♪帝国はとても弱い 戦艦は何もしない
ダースベイダーは甘い 皇帝は軽い
デススターはもろい
251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:12:23.51 ID:PzdzkxKW0.net
>>46
帝国はとても強い 戦艦はとてもデカい
ダースベイダーは黒い トルーパーは白い
デススター丸い
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:49:46.96 ID:N/1Ffn7F0.net
3の時点で結構なジジイだからシディアスも衰えたんだろうな
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:04.35 ID:C7vBy/4J0.net
すげえジジイだから衰えてたんだろ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:13.08 ID:ToeHArzXa.net
スノークのクソ雑魚ぶりに比べたら幾分マシ
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:49.50 ID:T/Ndj8Js0.net
これリメイクするべきだよな
1から入ってハマったにわかだけど4~6の戦闘が陳腐過ぎて
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:50:53.02 ID:C7vBy/4J0.net
フォースライトニング使えないヨーダってどんだけ雑魚だったんだ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:51:43.40 ID:CmSqkRvt0.net
ベイダーがフォースで押さえつけてた、らしいよ
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:52:21.63 ID:giH53zQX0.net
サミュエル・L・ジャクソンが速攻頃せばよかったんだ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:52:33.26 ID:uNKSJFXE0.net
スノークは雑魚いだけじゃなくて全てを見通せるみたいな感じで偉そうなこと言いまくってあれだったからな
知的なシディアスと違ってバカっぽかった
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:13.91 ID:SuzUHyXB0.net
あのビリビリの強さがよくわからん
なんかショボくね
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:53:34.38 ID:A3hVTcJS0.net
落とすだけで死ぬ雑魚
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:54:04.64 ID:mE/Ju92H0.net
♪デーッカードーはー ブレードランナーでー
レプリーカントーを~ ころーすー
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:54:09.05 ID:OMeRmzwE0.net
結局スノークって何なんだよ
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:14.70 ID:RIiPz45l0.net
暗黒面のあのビリビリ強いな
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:20.47 ID:CuT0bxoo0.net
そりゃかんちゃんがいじめられてたら魔王も怒って皇帝投げ飛ばすわな
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:51.34 ID:gwc0JIiK0.net
手元に置いたライトセーバーで死ぬスノークさんはKYT受講した方がいいよ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:55:53.82 ID:AlOO1FXbM.net
バトルって意味では3が最高だったな
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:01.56 ID:5QQCAW2C0.net
クリリンを殺された悟空理論
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:56:11.86 ID:6Dwm/Kh2M.net
審議会やオビワンからいつまでもガキ扱い
愛弟子が殺害容疑かけられ自分は信じるも評議会は犯罪者扱い
疑い晴れるも愛弟子は自らジェダイを辞める
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:00.40 ID:4lneFV1K0.net
フォースライトニングはダークサイドの技だったはず
少なくともゲームではそうなってる
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:18.48 ID:j5QQOETl0.net
ダースベイダーってどんな恐ろしい悪役かと思ってシリーズ見たら
4…上司にペコペコして会議で椅子がない
5…もっと上位の存在がいてペコペコ、勝てないからルークに頼る
6…皇帝にペコペコでルークにボロ負けし「ヘァー」と情けない声を上げる
1…ガキ
2…性欲に支配され腕切られる
3…ケロイド達磨になる
終始情けないキャラで笑ったわ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:39.53 ID:zAT5TheX0.net
>>70
そそ、いろいろ後付けで神格化しすぎなんよw
264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:36:10.84 ID:ZZuvpnGp0.net
>>70
流石はシャアのモデル
302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:21:23.79 ID:mb4SSCOVa.net
>>70
確かに4の会議で椅子無かったなw
351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:54:22.79 ID:Zk5yK59UM.net
>>70
ダースベイダーは悪の帝王って認識だったから、初めてEP4見た時、変なじじいに(ターキン)にヘコヘコしてて、え?ってなったわ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:29.54 ID:uLxhhlh7r.net
あのビリビリ壁貫通するからな
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:48.55 ID:bgpSUc3m0.net
スターウォーズって主要人物結構呆気なく逝くだろ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:48.97 ID:/8XuCA2td.net
エピソード8でもラスボス感出してた奴が即死したな
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:57:59.87 ID:zM98Z4DR0.net
皇帝って苦労人だからな
30歳くらいまでただのダークサイドオタクでそれからようやくシス入り
10歳で遅すぎると言われるフォースの修行だから当然モノにならない
そこを努力でカバーしてなんとか歴代最弱のシスに
並行して政治活動もやってて最高議長になったのが70すぎ
彼の人生は70歳からが全盛期
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:52.05 ID:aswE+AWn0.net
>>74
太公望呂尚みたいな人なん?
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:55.83 ID:wyoDRhL30.net
>>74
めっちゃ頑張り屋じゃん
功労賞貰ってもいいだろ
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:16.21 ID:YKyS4kqDK.net
カイロレンごときにやられるスノーク
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:19.57 ID:aBy5xxF00.net
エピソード1~3のアナキンがダースベイダーになるのってなんか違和感あるよな
ただの自己中なクズだし
あれに自分の息子を思いやるような心があるとは思えないんだが
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:00.53 ID:T/Ndj8Js0.net
>>76
自分でクビを絞める→パドメはどうなったのですか?→うおおおおおおお
お前が締めたんだろとw
200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:52:50.21 ID:O/Wd23RO0.net
>>82
首絞めたせいで死んだわけじゃないぞ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:07:42.67 ID:tSNMWMVL0.net
>>76
クズでも子を持つと親バカになったりするんやで
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:17.40 ID:ykQ6d5LM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=al-IoyfUE30
なんど見ても皇帝かっこいい
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:04:50.35 ID:aBy5xxF00.net
>>79
実写より迫力あるな、かっけえ
つうかこれなんでダースモールと戦ってんの?つうかモール兄弟いたんかよ
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:06:58.15 ID:28yeApKF0.net
>>97
モール実は生きててこっそり軍隊作って勝手に弟をシスの弟子にしたからおじいちゃんブチ切れちゃった
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:02.71 ID:aBy5xxF00.net
>>104
ダースモール体真っ二つにされたのに生きてたのかよ
てっきり過去のストーリーかと思ったわ
245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:43:12.31 ID:Z5WLQciFM.net
>>79
ライトセーバー使う意味ある?
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:59:21.04 ID:0eUoaqqI0.net
シュコー
シュコー
シュコー
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:00:27.39 ID:yv2l9EoJ0.net
いやお前らの会社の役員だって
お前らより学歴がなかったり、体力が劣ってたりするだろ?
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:10.02 ID:U3DKLzUK0.net
>>83
俺の3倍以上の時間(2時間以上)をかけて通勤してる上司がいるわ
これだけで俺は尊敬している 頭上がらん
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:29:08.63 ID:132iic7u0.net
>>99
部下のお前は苦労すれば偉いと思うジャップ脳だな
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:24.04 ID:lkST8m450.net
アナキン役のヘイデンクリステンセンせっかく大役掴んだのに、それからスターに成れてないけど、そんな大根だったか?
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:10.82 ID:28yeApKF0.net
>>85
見返してみると確かにセリフ棒読みだった
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:55.51 ID:C7vBy/4J0.net
>>90
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞を2回も受賞しててワロタ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:24.35 ID:xHz5imHx0.net
>>85
ハリーポッターとかT2の役者と同じだよ
イメージが強すぎて
296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:13:02.30 ID:OTUwdAdJd.net
>>85
めちゃめちゃイケメンなのにな
ep7、8の馬面レンより明らかにかっこいい
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:26.06 ID:3nr3MFkkp.net
スノークがレイをイビってる場面は良かったろ
ライトセイバーの柄がスポンスポン飛ぶのが凄くスターウォーズっぽい
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:02:45.36 ID:Ecp4bs9y0.net
禿は強いんだよ?
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:31.57 ID:H/KE8eAy0.net
今回のスノークも大概だったよな
それ以外もひどいが
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:03:37.28 ID:AnScZEf8a.net
6とか酷いもんだよ
皇帝はポイっで死亡
帝国軍はテディベアに負ける
7.8の方がよほどいい
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:13.07 ID:AQD/oi+Tp.net
>>93
あの動物みたいな連中はメッチャ凶暴だぞ ルークとか食おうとしてたし
ラストにトルーパーの甲冑をポコポコ叩いて宴会してたけど中の人は…
359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:12:05.20 ID:woebjzcx0.net
>>93
あいつらかわいいよな
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:00.72 ID:UKujk0Pp0.net
なおスノーク
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:28.97 ID:mFhrcW07d.net
老体で鈍ってるから仕方ないだろ…
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:05:31.82 ID:SKiWpFto0.net
エピソード3であれだけ俊敏に動いてたのに
担がれて無抵抗で落とされるなんておかしいよ
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:19.30 ID:smtqV0F20.net
>>101
3の時点でおじいちゃんなのにあそこから20年近くたってるから衰えるさ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:06:27.03 ID:0K4+ZBk40.net
6のぬいぐるみのシーン長すぎてダレる
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:07:48.64 ID:zAT5TheX0.net
皇帝も酷いがボバフェットの死に方も大概だしなw
もったいぶって登場してあっけなく死ぬのはSWの伝統芸
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:27.29 ID:i6HgPynSM.net
>>106
ルーカスはボバがこんなに人気になるとは思わなかったらしいな
だから後で小説で生きてた設定にしたりEP2でジャンゴ出したりしてるし
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:08:42.31 ID:2hMUeT2Y0.net
皇帝けっこう空気読んでくれる
それじゃないと政治家とか無理
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:09:43.76 ID:qGZGr6+g0.net
クローンウォーズ面白いからみとけよな長いけど
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:10:11.77 ID:RIiPz45l0.net
スノークってこっそり生きてた長命種族とかそんなんだったんかな
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:21.09 ID:i6HgPynSM.net
>>115
ダースシディアスの師匠説
不死の術編み出してたからシディアスに殺されたふりして実は生きててEP9でも復活するかも
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:15:22.02 ID:xHz5imHx0.net
>>123
シディアスの師匠ってダースプレイガスだろ?
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:20:37.94 ID:i6HgPynSM.net
>>125
そう
EP7で共和国の崩壊を見てきたと言ってるし相当長生きだから不死を得たプレイガス説がしっくりくる
244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:37:06.57 ID:0hIqVvv60.net
>>123
メイスはありえないかなぁ
セイバーの型がダークサイドに近い設定だし
スカイウォーカーに恨みがあるのやフォースが強力なのも説明つく
両手があるから違うんだろうけど
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:10:34.62 ID:Z0itPiC/0.net
エピソード8はつまんな過ぎて…
ジェダイエグザイルとかエグザキューンの出るシス大戦を映画化してくれよ
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:06.48 ID:WuyQ5tYtK.net
地の利みたいな不条理もあるし
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:19.91 ID:H/KE8eAy0.net
次回作にもあの天道よしみ出てくると思うとシスよりよっぽど脅威だわ
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:33.07 ID:AJu3zjxcp.net
あまりスターウォーズ知らないけど
反乱軍とかいう規模小さい一揆集団みたいな奴らに何で手こずってんの
反乱軍が高度な科学技術持ってるのもおかしい
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:12:38.46 ID:/UTCb3au0.net
アニメクローンウォーズのモールはなんか蜘蛛みたいな機械付けて生き残ったけど頭がおかしくなってた
そこに故郷の後輩が助けに来てくれて正気を取り戻した
で、元気になったモールはハット族とか銀河中の犯罪者集団を従えて中立星系の乗っ取りを企んで見事に成功させる
しかしそれがパルパティーンさんのお耳に入ってシメられる
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:14:43.73 ID:9O+qnSBw0.net
クローン戦争みるといい
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:16:57.83 ID:oNvb9rby0.net
言っとくけど皇帝超強いからな
モールをナメプで完封できるくらいには強い
https://www.youtube.com/watch?v=al-IoyfUE30
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:18:09.50 ID:NoEMhb2d0.net
結局メイスと皇帝ってどっちが強いん?
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:43:58.54 ID:ThwbEogz0.net
>>127
メイス
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:00:38.94 ID:nblbHhs+0.net
>>127
ルーカス曰くep3のは皇帝ガチ負けらしいのでメイス
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:20:18.74 ID:tU6G8ZX50.net
あのビリビリ~がそんな強そうに見えない
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:05.12 ID:XdqGyPQ90.net
アニメは誇張しすぎな感がして好きじゃないな、シディアスにあっさりやられたキットフィストーとかが強いと言われてもシラケるだけだった
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:12.63 ID:Gh8MFf3K0.net
アホくさ
じゃあお前は何でこの国で安倍に支配されてんだよ
132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:23:35.47 ID:ucTFfW5A0.net
皇帝は自分の部下を本当に信じていた。
ダースベイダーの屑ぶりワロタ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:08.25 ID:xHz5imHx0.net
>>132
弟子を信じすぎると裏切られるぞってヨーダに忠告されてたのにな
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:33:19.15 ID:j5QQOETl0.net
>>136
富樫凄え
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:07.10 ID:1cP0egvO0.net
魔法や能力使えても物理に勝てない
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:36.59 ID:SrwZEgM40.net
https://www.youtube.com/watch?v=NuNvCOUy1Ts
これを映像化しよう
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:25:54.87 ID:ucTFfW5A0.net
ず――――――――――っとジェダイナイトは屑。
帝国の元でいろんな種族がほのぼのと栄えていた。
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:26:34.32 ID:IHqR1ag30.net
ビリビリはマシンガン浴びせるより痛いんだろ
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:26:53.17 ID:932FbIScd.net
フォースで人間持ち上げられるのに
自分が浮けないって謎すぎる
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:28:45.03 ID:DabnxhyE0.net
持ち上げられてもビリビリやめないのがシュール
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:35:20.32 ID:PX2QZqyP0.net
そういやそうだっけほとんど覚えてない
まあ適性あるからな
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:36:24.58 ID:PoASVVPHM.net
今のはマズかったよダースベイダー
よりにもよって友達を放り投げるなんてどうかしてるよ
147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:36:36.13 ID:ODmEzRuxr.net
あそこで父ちゃんがやられて奮起したルークが皇帝を倒すのが当時の日本的ヒーロー像だけど
悪落ちした父ちゃんが息子のために正道に戻り魂が救われるというのは
結局キリスト教の罪と赦しの話なんだろうか?
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:39:20.88 ID:c95sniHcK.net
オクリ=ツリ・オトシは暗黒面から帰還した者のみ使える決まり手
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:57.46 ID:lARjYFLO0.net
>>149
ブラ=サガリの返し技が決まりそう
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:46:04.38 ID:GweJbxAo0.net
>>149
暗黒面に行ったっきりの黒生み出した黒膿には使えないな
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:41:42.11 ID:Z+qEHPex0.net
皇帝ってそもそもメイスに負けそうになってた奴やろ?
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:42:53.84 ID:AQD/oi+Tp.net
チャンバラでメイスに勝てる奴はどんだけおるんだろ
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:44:44.67 ID:3AOKwSYX0.net
>>151
アナキンだけ
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:44:29.11 ID:0eZLrZo1a.net
レイアでさえ宇宙空間飛行出来たのに
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:45:36.15 ID:3FMPDZco0.net
エピソード7って普通にルークが大御所で、
ルークとソロの子供が一緒に活躍するありきたりなストーリじゃ駄目だったの?
156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:52:16.46 ID:ry4ovnPE0.net
レーザーライフル跳ね返すし目の前で首絞められたら
そりゃ言うこと聞くでしょ
フォースの使い手同士だからな最強クラスの
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:52:47.77 ID:JSUnqWpFd.net
ルークが対して強くなくてガッカリだったよな
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:53:35.83 ID:UpamXutd0.net
ベイダー「お前と私が組めば皇帝に勝てるぞ」
↑
お前がポイ捨てしただけで勝ってるじゃねーか
166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:01.18 ID:XNbhQVTo0.net
>>158
ルークが囮になってるところを不意打ちしたから成功したんだし合ってるだろ
159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:55:25.05 ID:QnD0sQGs0.net
リフトアップスラムでメーンが終わったら暴動だろ
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:56:41.20 ID:IHqR1ag30.net
皇帝まで登り詰めた人心掌握術が武器だぞ
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:57:01.10 ID:d2Jimret0.net
銀河帝国を築く方法は見事だよな
手下にある星を攻撃させる
それを救出して元老院での政治力を高める
シスの存在をチラ見せして対抗させる為にクローン兵量産
それを全部私兵にしてジェダイ皆殺し
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:57:12.03 ID:/fA3Nz/M0.net
レイはなんか受け付けないわ
女だからってんじゃないぞ、リプリーには感情移入ができた
登場人物の大半が感情移入できないんだよ、多分一番気になってるのがカイロレンで
他は全員どうでもいい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:59:57.48 ID:3fEI7MgRp.net
皇帝の死に方はマヌケ過ぎたけど
ダークサイドから抜け出して息子を助けた瀕死のベイダーに息子のルークが
父さん死なないで僕が助けるよ!と言ったら
もう助けてくれた…と笑顔で言う場面は最高だったよ
165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:00.77 ID:dprCqqrS0.net
メイスって最強のジェダイの割にショボイ死に方したよな
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:50.03 ID:+Y3UYc0g0.net
中二やってたけど大人を自覚して急に恥ずかしくなったんだろうか
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:03:58.86 ID:XCofiiJJM.net
これはエピソード1~3で詳しく描かれてるでしょ
169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:04:42.69 ID:ZgA7KrfT0.net
アンリミテッド…パワ~~~~~!!
180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:15:43.98 ID:Zy+flTZ70.net
>>169
皇帝の茶目っ気が凝縮されたセリフ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:19:53.36 ID:C1/CgaVl0.net
>>169
これまで猫被り続けた鬱屈した状況から解放された彼の心情が伺える
170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:07:11.83 ID:W5VtiN200.net
そもそもシスってアナキンに助けられなきゃヨーダ以下の黒人に普通に殺されてたレベルの雑魚だからな
171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:07:45.56 ID:EepN3E6Ja.net
これで終わる訳ないだろjkって見てたらそのまま終わってビビった
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:08:12.03 ID:vk16uYRdM.net
ちんぽで支配されてたんだぞ
しかし寄る年波には勝てず力が弱まっていた
最後に親子愛が性欲を打ち破ったのだ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:10:34.88 ID:F7mjXiBz0.net
ダースモールがEP4間近まで生きててびっくり
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:12:27.88 ID:zT0LEO130.net
超絶駄作の代名詞がスターウォーズだぞ
好きな映画を聞かれてスターウォーズって答えたら笑われるから気をつけろよ
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:15:12.06 ID:DqZxUavz0.net
>>176
じゃあ玄人の君は好きな映画を聞かれたらなんて答えるんだい?
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:14:29.75 ID:FLoGVG/I0.net
イキりオタクさんキッモwww
179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:14:58.67 ID:5t19lQ5B0.net
さっきまで黒人に殺されそうになって情けなく命乞いしてたジジイに跪いて忠誠誓うアナキンもなんかおかしい
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:19:57.83 ID:4wSlLMtz0.net
共和国も圧政くさいからなコロッと暗黒面に転ぶ訳よ
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:22:37.72 ID:XgR+v6gX0.net
ダースベイダーとかたいして悪いことしてないよね
暗黒面とか言ってもちょっと意地悪になるくらい
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:26:56.76 ID:8dD6+Hgw0.net
>>183
あんまり悪いことをした描写はないけどローグワンのラストとか見るとこいつには逆らえない一般兵の気持ちわかるよ
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:47:56.27 ID:ZgA7KrfT0.net
>>183
暗黒卿の名前貰って以降EP3だけでも
ジェダイキッズ皆殺し
メイス・ウィンドゥ殺害手助け
やってるんだが
203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:03:07.93 ID:XgR+v6gX0.net
>>199
加藤に毛が生えた程度やん
184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:26:01.92 ID:v4q8xMsB0.net
ポイッもそうだけど
EP5でハン・ソロがライトセーバー使ってたり
思いつきや行き当たりばったりでやってるだろってのが多いよな
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:44:49.98 ID:hr1Xa3vd0.net
>>184
セイバーそのものは誰にでも使えるんだよ
フォースがないとほとんど役に立たないだけ
227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:50:46.17 ID:iE/fSGe90.net
>>184
ライトセーバーはフォースないと使えないとか言ってる奴大勢いるが
EP4の時点でジェダイでもなんでもないフォースなんて全く使えないルークが適当に振り回してるからな?
186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:27:24.83 ID:CWnhJKLyM.net
すげーしらけたよなw
なにこれって
187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:29:41.99 ID:LG8ceN6Y0.net
いくら建造中とはいえ皇帝陛下という超最上級VIPを招く部屋にあんな穴空けておくなよ
しかも玉座に割りと近い位置だし。これ実はコマンダーとか建築スタッフ殺る気マンマンだったろw
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:33:18.40 ID:Dt5Bje9nK.net
落とされても多分生きてるファズマさん最強やな
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:37:30.32 ID:iXMqS5sg0.net
ビリビリ中はウンコ中並に無防備だからな
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:39:13.04 ID:f7KKHaVDM.net
それよりスノーク雑魚すぎでしょ
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:40:31.71 ID:EKT3rzFN0.net
ていこくはわるいわるい
こうていはもっとわるい
ですすたーは
でかい
まるい
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:41:17.21 ID:Ju0bNwl20.net
スターウォーズの強キャラは設定の割りにしょうもない負け方多過ぎ
ジェダイの反射神経とはなんだったのか
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:41.64 ID:Dmvvoo1Hd.net
才能はベイダーが1番だったってのはガチなの?
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:43:48.84 ID:zoQ1HvwE0.net
古代のシスはアホみたいに強いから
まさに神話級
の割には寿命で死ぬから何だかなぁという
326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:28:07.57 ID:8Qd5d0Awx.net
>>195
今と違ってボディが作れない時代だからしょうがない
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:45:09.59 ID:UU3kiqjQ0.net
ダースベイダーって結構色んなやつに追い詰められてるのに最強キャラ面してるのが滑稽だよな
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:46:58.75 ID:zoQ1HvwE0.net
遠隔攻撃できるのにセイバーで間合いに飛び込むのは何故
一騎打ちにこだわりあんのかね
ファンネルサーベル操ってなぶり殺しにすればいいのに
201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:59:50.34 ID:Ul6I1Eqn0.net
フォース<地獄投げが証明された瞬間
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:01.87 ID:T6flYjw0r.net
まさか投げ飛ばすなんて原始的な方法でくると思わなかったんだろ
虚をつかれた
205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:04.29 ID:xBJbAJgQ0.net
ヨーダさんですら死後も自我を残せる方法教わるために試練受けなきゃ会得出来なかったのに、ベイダーさんは死後の若返りまで会得してましたからね
頼むから旧三部作もういじらないで
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:30:23.02 ID:1Sy0hLvQd.net
>>205
あの俳優さんにことごとく失礼打よな
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:08:45.70 ID:AjchL7FQ0.net
オールドリパブリック実写化すればええやん
207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:09:31.66 ID:DrzLvAiQ0.net
宅間・スカイウォーカー「世の中は公平やない!わしは世の中の不条理をあのくそガキにわからせてやったんや。」
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:12:54.29 ID:gJtb78Ae0.net
アナキンが皇帝より強いのはおかしくもないってか
新3部作でパドメを生き返らせる為って言う理由があるから整合性は取れているんじゃない?
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:14:00.89 ID:Dt5Bje9nK.net
ミディ=クロリアン設定はいらんかったよ
アナキンの値は20000ですwとか戦闘力みたい
212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:21:02.61 ID:lMUcYO7q0.net
数十年かけてやっとアナキンを弟子にする
→最強じゃんと思ったらオビワンに手足もがれる重症
→グリーバスより遥かにショボい義体あてがって操り人形に
かわいそう
214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:24:14.81 ID:ZgA7KrfT0.net
>>212
ヒヤリ・ハットで死んだスノークさんの前では何もかも霞む
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:23:31.27 ID:Ju0bNwl20.net
まぁあの投げ技当てられるのはベイダーだからこそなんだよな
並みの使い手だと触れた時点でアンリミテッドパワーが体に流れて即死するし
347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:08:03.16 ID:8ma6gFEp0.net
>>213みたいな厨二くさい後付け設定も
スターウォーズなら許される謎
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:34:32.77 ID:ZgA7KrfT0.net
パルパティーン「皮肉よなwww」←言い回し好き
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:36:24.03 ID:Ww+Abz8s0.net
ベイダーが皇帝より強いのは何の違和感もないわ
スノークが意味深に登場してアホみたいにスノークなんていなかったレベルで散るのはなかった事にするみたいな展開ではあ?だったわ
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:38:06.66 ID:oR61BcLJd.net
エピソード1とかみたいな派手な殺陣で決着をなぜ付けれなかったのか
旧作って全体に殺陣シーンしょぼいし技術上の問題?
274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:42:24.48 ID:GZJGJbbud.net
>>218
旧3部作の殺陣はベースが時代劇と剣道の試合、新3部作は中国の武器術演武
ちな仮想だがライトセイバーみたいな柄しか重さの無い武器扱うならEP3までのブンブンクルクルより
それ以降の正眼に似た構えから最少の動きで斬るかフェシングのように
真半身構えで突き主体にするのが一番戦いやすい
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:40:15.29 ID:lDr7zymL0.net
スターウォーズ強さランキングクソすぎない?
229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:52:26.75 ID:iE/fSGe90.net
>>219
ディズニーに買収されてから無かったことになった
買収の唯一と言っていい褒められる点
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:42:09.23 ID:Jik/Gkd40.net
「投げる」のはともかく何で「叫びながら投げる」に改悪したんだろ
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:08.45 ID:/ZEI24NB0.net
元々大した設定なんてなかったから力押しで解決した
それだけ
224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:43:21.61 ID:4PZDxx4i0.net
組織のトップなんて雑魚ばかりだからいいんだよw
世界見回してみろよ雑魚しかいねーだろ
242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:30:11.29 ID:gdF7Vo1zK.net
>>224
プーチンや中国のは勝てる感じしない
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:55:39.27 ID:zLJUY9W90.net
万全の皇帝を圧倒したメイス・ウィンドウが最強なんだろうなぁと思ってスターウォーズの強さを調べるとエグザ・キューンとか知らん奴ばかり出てきて笑う
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 01:58:50.15 ID:FgXt75uK0.net
フォースがないとセイバーを起動できないって勘違いしてるやつ、どうしてこうも多いんだろうな
劇中でジェダイやシス以外が何人も使ってるのに
232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:05:27.40 ID:W+qsDiOiD.net
ワロタ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:06:17.43 ID:4LihS7lka.net
SS- 晩年ルーク
S+ アナキン(EP3) メイス
S ダース・シディアス ヨーダ ドゥークー オビ=ワン(EP3)
S- グリーヴァス(2D大戦)
A+ルーク(EP6)ベイダー ベン モール(CW) サヴァージ・オプレス アサージ
A- キット グリーヴァス(EP3,CW) ダース・モール 晩年レイア
B+ キ=アディ クワイガン プロ・クーン ジャンゴ アナキン(EP2) オビ=ワン(EP2)
B アソーカ オーラシング シン・ドローリグ シャク=ティ イース・コス ルミナーラ ヴィズラ
B- アイラ ポング・クレル ボバ オビワン(EP1) ジェダイマスターレベル IG-88 センチネル・ドロイド
C+ コールマン大先生 マグナガード(マント)バリス ジェダイ騎士レベル ARCトルーパー
C-ドロイディカ マグナガード クローン・マーシャル・コマンダー ケイナン・ジャラス クローン・キャプテン ロイヤルガード
D+パダワンレベル コマンダードロイド
Dシャドウ・ストームトルーパー チューイ ハン・ソロ クラブドロイド パドメ
D- クローントルーパー ウーキー族 パナカ タイフォ リパブリックトルーパー
E+ ストームトルーパー 反乱軍 R2-D2 スーパーバトルドロイド
E- ナブー警備隊 バトルドロイド サンドピープル グンガン
234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:08:09.97 ID:ZgA7KrfT0.net
>>233
レイア将軍の死たしかに確定だけどもう反映されてんのか
236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:09:35.03 ID:4LihS7lka.net
>>234
EP7公開前の表からレジェンド勢を出来るだけ消しただけなんだすまぬ
235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:08:12.39 ID:+yGkfD7t0.net
ライトセイバーってEpisode7でフィンが使って戦ってたな
あいつはジェダイだったのか?w
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:10:17.08 ID:RbrfdN320.net
自室に落ちたら死ぬような穴を設置するアホ皇帝
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:12:16.69 ID:xBJbAJgQ0.net
ジェダイは銃なんて野蛮な武器は使わないと言いながらグリーバスを銃で倒すオビワンさま素敵でした
意地はらずに銃併用で戦ったほうがいいと思います
250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:01:01.47 ID:eerVKms30.net
>>238
so uncivilized
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:18:52.20 ID:Ohoe8In60.net
スターウォーズは子供のもの
子供時見たスターウォーズ体験超えるのはもう無理
ルーカスという支柱を失い粗雑多作に
もうスターウォーズを捨てよ
もう駄作しか出ないのお前等も感づいてるだろ適度に楽しめ
252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:15:47.21 ID:PzdzkxKW0.net
>>240
勘付いてるもなにも現在進行形で信じられないレベルのウルトラスペシャル駄作が公開中だが
241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:24:52.15 ID:RZ9KVMB+0.net
フォースが謎すぎるわ。あれだけの科学技術を持ちながらフォースを再現できる機械がない。宇宙ばんばん移動できるのにライトセイバーでチャンバラする意味がわからん。
星を破壊できるのにライトセイバー使うって
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:32:25.20 ID:IRcC55wOd.net
メッセンジャードロイドになって今も生きておる
247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:48:15.96 ID:s2WFAZCV0.net
剣にだけ使えると思ったら超能力にも応用してて萎えた思い出
248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 02:54:31.14 ID:c6dCYwNLa.net
結局、ジェダイが先に生まれたの?暗黒面が先に存在してたの?
253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:26:47.54 ID:g2PaxZcZ0.net
強いやつでも不意打ちで高層から落とされたら死ぬでしょ
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:27:33.44 ID:vxX8u9D7p.net
EP4より前とかEP6より後の映像がない話の知識って何で仕入れてんの?
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:38:19.52 ID:QPhin3kuM.net
>>254
スピンオフ小説として出てる
けどEP7以降作るにあたって無かったことにされたりしてもう訳分からん
255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 03:36:14.06 ID:QLJyGu7Ga.net
ていうかシディアスのバックのシスも敵に回すから従順だったのでは
258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:41:58.65 ID:Y4gU7HyA0.net
おまえだって安倍と殴り合って勝てる自信あるだろうに支配されてるじゃん
259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 04:45:33.44 ID:4CFGc5Hq0.net
権力で上に立つ奴は戦闘力インフレしなきゃいけないって発想は良くない
ドラゴンボールじゃねーし
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:22:47.85 ID:S3M05Lk/a.net
むしろ議長にまで上り詰める奴が
黒人マスターやヨーダとだいたい互角に戦ってるってところのが
はるかに突っ込みどころよな
まぁジャージャーや姫ですら政治家として活躍できる世界だから
衆愚極まっててのし上がるの簡単なんかもしれん
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:28:54.60 ID:OrDHN96A0.net
フォースを持ってたからさ
263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:34:30.66 ID:5ZmyexNN0.net
ルークはあそこから落ちても助かったのに
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:45:23.87 ID:7R+7GXKR0.net
別の映画やⅣの二重太陽のショット挿入れたりして俺版プリークエル作ってる
266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:00:52.43 ID:5BwH9Q/G0.net
456は今見るといかに老害どもが持ち上げてるだけの作品かわかるわ
バトルが派手なプリクエルのほうがよっぽど好きだよ
267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:02:53.18 ID:JUbAs2xM0.net
なんか頭の根本が弱いやつが好きな映画だよなこれ
あらゆるところが矛盾だらけだし間抜け
死ぬほど下らない
271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:07:59.32 ID:gdF7Vo1zK.net
>>267
お前はスターウォーズ大好きなんだな
268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:04:48.40 ID:YrVpSiMP0.net
でも俺らも雑魚安倍に支配されてるから
269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:06:47.20 ID:y+tY0AZk0.net
3の異常な強さのパルパティーンはなんだったの
上位ジェダイがあっさり何もせずにやられてるのが違和感しかなかった
270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:07:57.18 ID:XFAhVpG80.net
設定としてはベイダーが皇帝に勝るフォースで抑えつけることで身動きをとれなくしていたというのがある
まあ地の利やぶら下がりからいってもSWの勝敗の決し方がなんか妙にショボいのは定番だ
272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:12:01.82 ID:5BwH9Q/G0.net
ジェダイやシスは戦いの型がそれぞれあって相性が全然ちがう
単純に誰が強いとかは一概に言えないよ
273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 06:35:26.94 ID:1RSPyYUbd.net
相手のフォースを相殺出来るから最終的にはチャンバラみたいな説明欲しかったよな
280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:08:32.28 ID:4Itg3Py8a.net
カイロレンの童貞臭さは異常
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:12:01.98 ID:LQYzdtDCp.net
命の恩人を放り投げたベイダー卿。
282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:12:05.35 ID:lgUzt3MTd.net
ベイダー「フォースの力の前には惑星破壊兵器など無意味」
そうかなぁ・・・
283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:13:37.43 ID:fPEcdjtf0.net
ちょうどいい弟子が見つかったらさっさとベーダーに殺されてた説
285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:41:37.47 ID:SZZfHPJWM.net
天皇にチャレンジするスレか
286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:47:05.32 ID:utxpcGKwa.net
ベイダーは皇帝の8割くらいの強さでそんな奴がルークにライトニングしてる最中に不意をついて捨て身でかかってきたらちょっと対応しきれない
ダークサイドじゃ自己犠牲の精神なんてありえないから皇帝がベイダーの捨て身攻撃を予測する事は不可能だった
とまあ一応説明は付くようになってるけどやっぱり抱えて投げ落とされるのはカッコ悪いよね
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:53:24.81 ID:6JuWvRIO0.net
なんでシスの体制は一子相伝なんだ?
ジェダイみたいにいっぱい弟子育ててシス増やせばいいのに
289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:58:17.14 ID:i9jXsWhVd.net
>>287
内乱を起こすから
シスは一子相伝でも師匠と弟子で殺し合いするような奴ばっかりだから、
弟子が何人もいたら、そりゃ無茶苦茶よ
まあ、エピソード8にはカイロレンより格下の弟子っぽいのがいたけどね
赤い鎧の連中
291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:03:33.71 ID:h9PhDg8ga.net
>>287
シスは二人以上いると内輪もめするどうしようもない連中だから
288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 08:55:16.44 ID:i9jXsWhVd.net
皇帝はフォースと技量こそ研鑽されていたかもしれないが、
肉体は中年の頃から痩身で、エピソード6では老齢だったからな
一発でも何か食らっちまったらアウトだろう
それがダースベイダーの捨て身攻撃で超強力な自分のライトニングに感電しちまったら、
感電した瞬間に心臓麻痺もあり得る
何も出来ずに投げ落とされるのも無力は無い
290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:02:36.57 ID:l+QiZ7pAM.net
ルーカスのストーリー構成力はゆでたまごと大差ないので細かい突っ込みは野暮
その世界観と勢いを楽しむもの
ディズニー新シリーズは知らん
292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:04:19.15 ID:XFAhVpG80.net
「仲間であろうと殺す!子供であろうと殺す!妹も暗黒面に堕としてやる!」
なんて言ってたやつが「パパ助けてぇ~!!!!」の一言で改心しくさりやがって
293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:07:44.03 ID:dmdmkDqC0.net
ヘンテコでショボくても達人同士の計算された駆け引きがある
シグルイ最終回で見た
299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:16:30.59 ID:GZJGJbbud.net
>>293
実際演武で古武術の奥義なんか見ても自分相手両者達人同士で間や気の読み合いだけで
驚く程短い形だったりするから周りで見てる人はワケわからんだったりするしな
294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:10:12.95 ID:ydSVlTjp0.net
皇帝とかメイスとかそこそこ重要人物ってみんな高いところから落っこちて死ぬのな
半ソロも落ちたし
300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:18:51.72 ID:oz4hz5QA0.net
>>294
フォース持ちなら地面激突寸前に自分の体くらいフォースで浮かせらんないもんかね
カイロレン程度でも高速のブラスター弾を空中で完全停止できるのに
301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:18:54.18 ID:i9jXsWhVd.net
>>294
演出の都合だろう
死体を惨たらしく晒す映像を流したくないとか
死体の始末に困るとか
例えばハンソロの死体がそこにあるのに放置して撤退するのはイメージ悪いし、
かと言ってその後にアクションシーンが待ってるから担いで帰るのも都合悪いし
死体を落として消すのが合理的なのよ
310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:37:48.05 ID:Y81UX0yFp.net
>>294
死体を写さなければ後付で実は生きてたとか出来るし
295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:11:51.79 ID:RUUEWW+gd.net
でも一子相伝な上にすぐ師匠と弟子が殺し合うようなシスが
ワンチャンをモノにしてジェダイ追い詰めたんだから相当なものだよね
298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:15:26.17 ID:XFAhVpG80.net
ヘイデンは顔は影があるアンニュイな感じで表情もいいのに
声がな、演技っつーか声なんだよあれ多分
泣き虫で不貞腐れたガキみたいな叫び方するある意味正しいんだけど
303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:22:33.69 ID:LxhnSyNqr.net
せやな
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:22:40.35 ID:LQYzdtDCp.net
フォースより、タックルの方が強かった。
305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:23:26.36 ID:yXEml2XC0.net
ローグワンの最後のベイダーが貴重な戦闘シーンだから絶賛されてたけど
雑魚相手に張り切りすぎだよなあのおっさん
306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:23:33.38 ID:Mzvx/5lw0.net
スノークVS皇帝だとどんなショボ試合になるんだろう
307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:24:23.16 ID:3wosWexn0.net
ダースベーダーは実は主人公の父親なんだ
面白いから見ろって言われてもなw
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:28:10.69 ID:BKeexXOW0.net
あの時代で安全設備のひとつも設置されて無い
309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:34:07.15 ID:2eosW/vL0.net
どっかのサイトで見た、スターウォーズ最強ランキングで
シディアスが1位っていうのが納得いかない
312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:48:31.27 ID:RUUEWW+gd.net
>>309
実績では全フォース使いの中で1番だし許してやれよ
311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:47:31.21 ID:2eosW/vL0.net
Noooooo!!
313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:48:39.13 ID:MF53TTKN0.net
スターウォーズってエロゲだよな
ヒロイン実妹だし、妹をダークサイドに
引きずりこんでやる、って父親に言われたら
シスコンルーク切れて、僕は戦わないって
言ってたルークが父親に斬りかかる
314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:54:35.89 ID:VsNsLAKo0.net
「とても強いラスボスがいます。どうしますか?」
外人「穴に落とす」
315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:56:40.54 ID:dR24DszR0.net
みんな1階で戦えばいいのに
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:56:42.88 ID:Gad1J6QbM.net
ゲイリン「デススターに弱点を仕込んだ(月サイズの建築物の排熱口一つなので帝国が見破るのは不可能)
???「皇帝の部屋に原子炉直結の穴開けといたわ多分滑ってその内死ぬだろ」
そもそもあの部屋自体構造が分けわからんからなぁ…
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:59:00.55 ID:LLsQD9+Ba.net
皇帝の凄さって知略と謀略と政治ぐらいか?
師匠は死人蘇らせるチートがあったらしいが
336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:49:16.19 ID:QbG6Pmesa.net
>>317
人の心を操れる(誘導させやすい)
348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:15:45.40 ID:RJnjFmjXa.net
>>336
それも知謀のひとつじゃないの?
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 09:59:44.21 ID:RtXAulVed.net
ベイダーはハゲだし
皇帝もハゲ
321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:08:33.63 ID:mb4SSCOVa.net
>>318
皇帝はハゲちゃうやろ! パルパティーンはフサやったやんけ!
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:00:17.30 ID:J6KFV+Qa0.net
なんだっけ
最後にユアファーザーとか言っちゃうんだっけ?
320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:08:17.16 ID:rMTTAsrVM.net
EP3だとダース・ベイダーってNO.2ぐらいに収まってる感あるけど
EP4だとNO.3ぐらいになってる不思議
322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:15:51.23 ID:wL/1Ndzu0.net
新シリーズのせいで黒歴史にされたレジェンズにはシディアス(皇帝)をハナクソ扱いできるやつがいっぱいいたけど
323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:16:51.89 ID:ndrL+nSiM.net
皇帝のパワーなら空中浮遊とか出来そうなもんだが
324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:17:43.66 ID:+4INFyts0.net
リアルも肥満の将軍様に100万人がへーこらしとるやん
325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:27:01.98 ID:p6n4kDW10.net
実際にアメリカでも
イウォークに負ける帝国軍とか
皇帝がクソ雑魚すぎるとか
ファンでさえも内容に不満が多かった
EP1が出るまでスターウォーズそのものがオワコン化してたのも
EP6があまりに不評だったせい
327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:30:36.41 ID:r4g7VxQFM.net
ジェダイって光線見切れるけど被弾したらすぐ死ぬくらい弱いよな
328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 10:55:51.33 ID:C8B0J5sv0.net
えくすきゅっとぅおーだぁしくすてぃーしっくす
331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:28:06.02 ID:btlCOF1B0.net
結構腹部1刺しとかで殺されてっけど焼き切られるんだから出血なさそうだし割と生き残れるんちゃうの?
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 11:32:59.46 ID:lU1OefWXd.net
抱っこで転落死するおじいちゃんに
踊らされて滅ぼされたジェダイとかいう無能集団
337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 12:52:56.09 ID:C3TATN/Za.net
スノークってノンノンの兄だったか?
338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 12:58:43.87 ID:ndrL+nSiM.net
確か最強のジェダイもシスにビルの窓からポイ捨てされてやられたんだよな
あの世界では高いとこから落とすのが一番確実なのかな
340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:05:43.10 ID:Rojc8TT6a.net
>>338
なんかスカイリム思い出した
343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:11:55.43 ID:bFB0P5HT0.net
>>338
自分から飛び降りれば何事も無いように生きているのにな
342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:08:46.99 ID:TKaiJqQV0.net
「お父ちゃんやめてあげて!」
344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:14:16.43 ID:OUHHLWm7d.net
あの部屋設計したやつ皇帝がうっかり落ちて死なないかなとか思って作っただろ
345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:22:14.75 ID:M7GIWg/r0.net
帝国の逆襲見てドキドキ感マックス状態で見るジェダイの期間の肩すかしっぷりよ
346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 13:36:44.43 ID:Qw3c1+pdd.net
ディズニーがあんなゴミ作るとは誰も思わないよなぁ
エイブラムスに素直に三作作らせりゃよかった
349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:16:02.20 ID:IKP00q8d0.net
エピソード3でも皇帝は結構小物だった
350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 14:21:55.23 ID:7t2s5d6c0.net
アナキン丸焦げの横で平然とアナキンナデナデしてるのは高温をフォースで防いでるんか?
352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:17:04.59 ID:RP987DMY0.net
まるで荷物を投げるような手軽さだったな
353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:39:24.30 ID:50SkgdP1a.net
>>352
お爺ちゃんだからね
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 20:23:53.16 ID:GJ54Iz2K0.net
>>352
装甲服や体が機械化されてた分、単純な力は生身を軽く上回ってたんだろう
354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 16:56:25.91 ID:89MXZAmz0.net
皇帝糞雑魚だったから
ベイダーも愛想付かして、ルークに一緒に皇帝ボコって銀河支配しようぜって言ってたんだろ
355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:00:04.28 ID:50SkgdP1a.net
>>354
ベイダーも糞雑魚
ルークも糞雑魚
トルーパーも糞雑魚
イウォークだけ糞強い
356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:03:07.35 ID:Ju0bNwl20.net
元ストームトルーパーのはずのフィンが結構射撃命中させてたから、ストームトルーパーが弱いのはあの装備に問題があるんだろうな
361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 17:30:16.90 ID:fPEcdjtf0.net
あの何も考えてないけど体が動いた感は泣けるだろ
皇帝がクソ雑魚なのはともかく
364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 00:48:48.40 ID:PohjaBoP0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html
365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 00:54:14.70 ID:O+Lbe6Mg0.net
無限のパワーをくらえー
①皇帝にパドメを失わされた経験から、
自分が死んだら次はわが子ルークとレイアが皇帝に狙われる。この上わが子まで
皇帝に失わされるわけにはゆかない。
②エピ3でのオビワンとの戦いの結果、全身やけどの上に肺も横隔膜も丸焼けのはず。
ベイダーマスクとスーツに組み込まれた人工呼吸器(というより、もしかしたら人工肺、エピ6でヨーダがルークに「ベイダーはもはや機械」と説明する場面がある)が無ければ即生命の危機となる。
③しかし、人工呼吸器(人口肺)の機能はおそらく皇帝がフォースで維持していて、皇帝はいつでも人工呼吸器(人口肺)を止めてベイダーを葬ることが出来る。
④ゆえに、ダースベイダーは皇帝には逆らえない。もし皇帝を倒したければ、皇帝の一瞬の隙を突くしかない。もちろん、皇帝が死んだら自分も呼吸停止することを覚悟して行う以外にない。つまり、ルークとレイアの皇帝からの安全を確保するために、あるいは確保した後で、一撃必殺的に皇帝を倒すしかない。
◎以上を踏まえて、エピ8でのベイダーの孫カイロレンによるスノークの殺害を参考にしてみると、スノークはカイロレンを舐めきっており、の内心を読み切ったつもりでいたが、腹の底の勝負ではカイロレンはスノークを欺くことに成功しており、カイロレンは一瞬の隙を突いてスノークを葬り去ることに成功する。
ダースベイダーと皇帝の関係もこのカイロレンと皇帝の関係と似たところがあったという設定だったのではないか?つまり、皇帝には、スノークと同様に、「暗黒面ゆえの浅はかさ」のようなものがあり、パドメのことを決して忘れず、パドメと自分の子であるルークとレイアだけは殺させないという決意から生じたダースベイダーのしたたかさ、心の奥に隠した叛意に気がつくことが出来なかったのではないか。
次の投稿に続きます。