観光案内やインストラクターが怪しい場合は、その人が何歳で、ガイド歴が何年で、どこの出身者なのかに注目してみてください。皆様の身近なところに龍角散の偽情報の発信源が・・・。

Joined September 2021
ほら、出てきましたね。 そして このリンク先に出てくるのが、 秋田県森林学習交流館 即ちプラザクリプトン やっぱりか。 サイトにあくまでも美郷町側の理屈を並べるのはこの手の連中ですが、呆れたことに彼らは正しい歴史を知らないのですね。
美郷町で’24七滝「水の森」植樹事業が行われました。 町内の児童たちの手によって200本のブナの苗木が植えられました。 詳細は、美の国あきたネットにてご覧ください。 pref.akita.lg.jp/pages/archi…
失礼しました。余計なところに。が入りました。 さて、一連の調査により、観光関係者、インストラクターの皆さんに疑惑の目が向いています。 それは何が原因だったのか?をみんなで考えてみてください。
Replying to @senkanko
怪しい観光情報を流している人がいます。ので、気をつけてください。 現在の美郷町六郷東根が龍角散の生家であり、この地に端を発した龍角散はと主張している人がいますが、 当家は茨城県出身で、国替えを経て、秋田市。何代目かが医者となり、大曲、六郷にも藤井某が住んでいたが正解となります。
ここですね。一見、 龍角散のふるさと秋田 という表現なら問題なさそうですが、ところがこれを、例によって龍角散の歴史は美郷町や仙北市の歴史である!とやっているのがいるのが問題なのです。 この人のように、良く知らずにネット上で井戸端会議をしているのもまた問題の1つなのでしょうな。
今季、ハピネッツへのサポートありがとうございました。 龍角散のふるさと秋田を、これからもよろしくお願いします❗️🙌🙌 #龍角散
それでは、久しぶりに。当家が六郷(美郷町)出身の町医者で、のちに大曲(大仙市)に移住したという事実はありません。 本来の龍角散の原型となる薬は、久保田(佐竹)藩の秘伝薬でした。 「藤井家は、何代目かが医者になった」という昔の龍角散の資料と話が合わなくなります。
再掲載:夢中で作った #砂の城 を崩されまいと必死になる #疑惑の本拠地 の皆様。 色々と調査している方々にとって、#時は今 です。#突撃せよ#どうぶつの森#ぼくとシムのまち ならぬ、ぼくとわたしの龍角散の町状態となっていますが、龍角散とは藩の物。古くは #幕府の処方 です。よろしく!
この手の報道が正しかったのかをご確認ください。よろしくお願いいたします。 「龍角散は秋田県六郷(現在の秋田県仙北郡美郷町)出身の医師の一家をルーツとし、現在も当該地域で生薬栽培をするなど、秋田には大変ゆかりが深い企業です。」 ttps://sportsmania.jp/21286/amp/
この手の報道が正しかったのかをご確認ください。よろしくお願いいたします。 「龍角散は秋田県六郷(現在の秋田県仙北郡美郷町)出身の医師の一家をルーツとし、現在も当該地域で生薬栽培をするなど、秋田には大変ゆかりが深い企業です。」 ttps://sportsmania.jp/21286/amp/
このpdfにある説明は間違いだらけですが、龍角散の原型となった薬自体は300年以上前の水戸のもので、水戸光國に由来すると言われています。 竜角と和琴とは音楽に関する用語なので、本来の「龍角散」の名前とはここから来ているとされます。 ttps://www.mlit.go.jp/tagengo-db/common/001557186.pdf
このpdfにある説明は間違いだらけですが、龍角散の原型となった薬自体は300年以上前の水戸のもので、水戸光國に由来すると言われています。 竜角と和琴とは音楽に関する用語なので、本来の「龍角散」の名前とはここから来ているとされます。 ttps://www.mlit.go.jp/tagengo-db/common/001557186.pdf
古い話題に返信失礼致します。 秋田市、大曲には直営の店があったために地域で親しまれていましたが、肝心の秋田側で製造販売をしなくなってから時が経っているため、分からなくなっているのでしょう。 ちなみに今でも六郷で、龍角散を売る店があったことは知られております。
Replying to @KEIKOT0705
x.com/KEIKOT0705/status/1051… ↑この時に返信した者です。その節は失礼しました。 前から気になるのですが、この10数年で、元から言われていた龍角散のエピソードとは異なる話を広めている方々がいます。 どこから聞いた話だったのかを今一度ご確認ください。 よろしくお願い致します。
角館・佐竹の殿様が子供の喘息の治療のため藩医に薬を作らせて、そこの家の人が東京に出て『龍角散』として売り出して成功した…とかそんな話だったはず。
前からポストしていましたが、 ↓↓↓ FMはなび fmhanabi.com ↑↑↑ 春に問い合わせしたところ、ここの局長が逃げましたのでお知らせします。 逃げるということは何かあると思われても仕方ないですね。
という訳で、過去に当アカウントへ嫌がらせしてきた連中の情報など、その他諸々を関係各所に提出しました。 よろしく。
この手のインストラクター、観光ガイドの方が今も在籍している? やめた場合はいつから、いつまで在籍していたか? なぜ、龍角散には複数の説がある物を美郷町や仙北市の話として説明している、また説明していたのか? 重点的に洗いましょう! #正念場
観光案内やインストラクターが怪しい場合は、その人が何歳で、ガイド歴が何年で、どこの出身者なのかに注目してみてください。皆様の身近なところに龍角散の偽情報の発信源が・・・。 ここに宮城県のメディアが出てくる。 自分たちがやらかしたことで必死になっている。 ここ。
誰かは伏せて、さらに出します。 SNS上のプロフィールとは異なることを書いている人がいますが、その人が住んでいる「その町」こそが今回のトラブルの原因となった、、、が、、、。 ここでヒント! 「ファビョる」と言えば? 普段、人と触れあうことがないため、何が起きたか知らない模様。
当アカウントのアンチが、 六郷町 千畑町 仙北市 関西近郊 これは何を意味するか?ですな。美郷町と仙北市は言わずもがな疑惑の本拠地。千畑町は何人かが偽情報の発信源と特定されています。 関西は、当方に対して特に言葉が強い人を選んで調査したところ、小林製薬の近辺が割り出されました。
失礼致します。龍角散の原型の薬があったのは江戸中期(この頃のお殿様が喘息持ちと資料にある)ですので、のちに佐竹義堯(相馬家の三男)と名乗った人と藤井正亭治は生まれていません。 根本的に龍角散の元になった薬は水戸の物(幕府の医者の処方と書かれている)です。よろしくお願いいたします。
ここは誤解されると困るので、プロフィール上は大仙市出身のラーメン屋さんとだけ。
当方のアンチの人の本アカウントが、問題となった大曲の某ラーメン屋に行ってたの確認しました。 秋田市、大曲、美郷、横手とどこかでニアミスしているんですね。 そして、なぜ、SNS友達も多いラーメン屋さんが疑惑の人物となってしまったのか? これは誰かが言ったら正しいことなのか? ↑ここ。
約1年前に何人かをタイムラインに釣りだして、そこから当方に対して、言葉が強いのを選び、地道にアカウントの調査を続けていました。 これが、ガイド系とすごく怪しいのがもう1匹というのでした。 もう1つは某みの町の人のポストやいいねから割り出した物です。そこからラジオが浮かび上がったと。
当アカウントのアンチが、 六郷町 千畑町 仙北市 関西近郊 これは何を意味するか?ですな。美郷町と仙北市は言わずもがな疑惑の本拠地。千畑町は何人かが偽情報の発信源と特定されています。 関西は、当方に対して特に言葉が強い人を選んで調査したところ、小林製薬の近辺が割り出されました。
インストラクターたちに疑惑がいくのは、これ。森林関係。 この手のあくまでも美郷町の主張を堂々と載せているサイトをしっかり調査・捜査お願い致します! 協力/秋田県森林学習交流館・プラザクリプトン、秋田県森の案内人協議会 forest-akita.jp/data/school-…
再掲載:夢中で作った #砂の城 を崩されまいと必死になる #疑惑の本拠地 の皆様。 色々と調査している方々にとって、#時は今 です。#突撃せよ#どうぶつの森#ぼくとシムのまち ならぬ、ぼくとわたしの龍角散の町状態となっていますが、龍角散とは藩の物。古くは #幕府の処方 です。よろしく!
当アカウントのアンチが、 六郷町 千畑町 仙北市 関西近郊 これは何を意味するか?ですな。美郷町と仙北市は言わずもがな疑惑の本拠地。千畑町は何人かが偽情報の発信源と特定されています。 関西は、当方に対して特に言葉が強い人を選んで調査したところ、小林製薬の近辺が割り出されました。