2004.08.31
■堀江由衣スクラン撮影レポ (やまなこわより)■今クールの女性声優のTVアニメのレギュラー数 (王道より)
■漫画に出てくる漫画家 (おけぐわの日記より)
■十二時間小説執筆マラソン 1日目 2日目 (モノグラフの自由帳より)
■おじいちゃんが描いたエロ絵発見:保管庫 (ポにゃペぺ堂より)
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.31
プリキュアDXを購入してしまった
アキバ行ったら売ってたので、つい買っちまいました。今回なぎさが一番良かったかなぁと。
これが出たらはずれな気分?
プリキュアドールと比べると一回り小さいです。
そういえば、ほのかには、めがねが付属されてます。
しかし装着がかなり困難。
ご、ごめんなさい。まぁお決まりということで。
それにしても、例のターゲット層に、あまりにもはまりすぎ・・・。
くっそー、ほっといてくれ。
記事URL | アニメ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.30
■『マリア様がみてる 特別でないただの一日』10/01発売新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 早売りを計算すると発売まで1ヶ月きってるじゃないですか。ってどんな計算だよ。
■カレイドスター すごい打ち上げ旅行 (王道より)
島涼香さんの携帯写真館
■げんしけん 放送時間がさらに決定 (alternative-liveより)
■「ユリイカ」9月増刊号『西尾維新 特集号』 (カトゆー家断絶より)
■西尾維新戯言シリーズ「みこ巫女子ナース」 (モノグラフの自由帳より)
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.30
アメリカ版ドラゴンボール コスチューム
http://www.all-american-jp.com/amerika/amerika1-2.htmアメリカは、凄いっすね。ドラゴンボールの子供用コス衣装を売るなんて。
いや悟空の衣装ならわかるんですよ。
でもフリーザ(第四形態)のコスチュームがあるなんて・・・。
そんでフリーザだけ売り切れてるし。どんなだよ。
子供でフリーザになりきりたいなんて渋すぎる。
うーん、でも種類が悟空、ベジータ、フリーザの3種類ってものまた微妙だなぁ。
個人的には、ザーボンさんやドドリアさんなんかを作って欲しかった。
それこそ誰が買うのかわからないけど・・・。
とりあえず見てみたい。
記事URL | まんが | トラックバック(1) | コメント(0) |
2004.08.29
■真田アサミ公式ホームページ 2004.09.01 Open (声優ニュース.com より)■「エヴァ」実写化で、キャスト候補にJ・ガーナー? (pblogより)
■堀江由衣コピーバンド:Re:fine 初ライブ (やまなこわより)
■東京圏でしか流れていない萌えるCM (はねぺんのblogより)
関係ないけど、このCMの昭和第一のスクールバックをなぜか高校のころ使ってました。なんかあのバック人気あったなぁ。
■Sleipnir1.66リリース
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.29
COMITIA69
今日ビックサイトと言ったら、みんなワンフェスですか。そんな中、東館で行われたCOMITIAにいってきました。
今回のコミティアは、なんか羽海野チカ祭りですよ。
まずカタログのティアズマガジンからしてハチクロのネームが載ってましたしね。
そして、原画展、ネーム、プロット、羽海野チカさんの使ってる道具など展示、グッズ販売。
もうお腹いっぱいです。
羽海野チカ展だけ見ただけでも結構楽しめたくらいでした。
そんな中、原画やネームは撮影不可でしたが、他に撮影OKだったものをいくつか撮ってきました。
羽海野チカさんお手製プックン。
「でも父さんにコレはちょっぴり派手じゃないかな☆」
ちなみに会場でアンケートを答えた人の中から抽選で1名ににプレゼントだったみたいです。
コロボックルは、本当にいた!!
以下書店POP展示
そして最後出口には
大体原寸だそうで。
って、これじゃCOMITIAに何しに行ったのかわかりませんが、
ちゃんと本も買ってきましたよ。
記事URL | 同人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.28
■月姫読本 Plus Period 発売延期 (カトゆー家断絶より)■おねがいシリーズ終了
あー、まだ「おねがい*フレンズ」聞いてない。
■NAVERブログ問題まとめ。 (pblogより)
■大原さやか「第二回木崎湖視察旅行」 (王道より)
■Key「次回作、来年だしますよ!今年もまだ何かありそうですよ!」 (うらまるJUST萌えセンより)
■ふたけっと第2回開催確定
久々にサイトを見に行ったら、書いてありました。会場、日時も決まっているみたいです。
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.28
シンガポールは、なかなか良い味出してる
父が、シンガポールのお土産をいただいてきたんですが、そのパッケージがなかなか良い味だしてます。
これなんですが、
肝心の商品名のところを良く見てみると
Σ(゚Д゚)
シソガポール
2ちゃんかよw
そして裏を見てみると、こちらもなかなか味があります。
成分が書いてある欄
特別な香料って・・・。
そ、そこを詳しく書いてほしいのですが。
それは、秘密なのね。
そして作り方が書いてある欄
多少、日本語が変なのは別に良いのですが。
「塩をたお」
たお?
田尾?
これは、何という意味だろうとちょっと悩んだのですが、どうも
「塩をたす」
と書きたかったみたいですね。
「お」と「す」は、外国人の方には、両方とも形が、くるっと丸くなっている部分があるので、似ているように見えるみたいです。
そう考えると、「シンガポール」の「ン」と「ソ」の違いはかなり難しく感じるのだろうなぁ。
そんなわけで今日は普通の話でした。
記事URL | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.27
■「エマ」アニメ化 (MOON PHASEより)ってリンク先のアニメ化の情報は消されてしまったので、なんもかいてないんですが・・。午前中までは書いてあったんですけど。
■刀を構える名塚佳織 (魂は永遠に彷徨うより)
8/24のところ
■「能登かわいいよ能登」というフレーズの元ネタは明石家さんまという説 (おけぐわの日記より)
■スターの黒歴史 (グエンディーナ・ニュースより)
■尿意便意ブログ
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.27
読売夕刊に待機列上空からの写真つきコミケ記事
コミケの反省会や読売新聞の(福)さんのblogでも書かれていたように、本日の読売夕刊にコミケ記事が載ってました。もうこの記事を見たら何が凄いって、15日の9時に西側一般待機列上空から撮られた写真。上から見たらこんなんなってるのかと見入ってしまいます。
でもまだ東側にも待機場所があるから・・・。
恐ろしい人の数だ。
ところで今回、石田汗太記者と(福)さんのコミケ対談になってる直言兄弟なんですけど、新聞でコミケ戦利品の写真を載せるなんて、これもまたある意味凄い。
一応、写真に写ってる同人誌は全部健全本だと思いますが・・・。
・コミケ記事 (読売のアニヲタ記者(福)氏の記事を見守るスレ第9版より)
・直言兄弟の記事
記事URL | 同人 | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.26
■読売新聞の小田扉「団地ともお」記事■駄目ジャケ100選
9番目の『マクロス7 ENGLISH FIRE!!』が良い味出してます。
■魔法少女隊アルス「アルススイング」 (広橋涼さんファンの日記より)
■ネギまCD『武道四天王』とテニプリCD『プルタブと缶』の緒戦は、9位vs15位でネギまに軍配 (AI Love Networkより)
■「えりかとさとるの夢冒険(ファミコン)」に隠しメッセージが (左側@DEATHのニッキより)
詳しくはこちら。凄いと言うか怖い。
■Movable TypeのコメントSPAM対策 1バイト文字のみのコメントを通さなくする
この機能ブログ人に欲しい。凄く欲しい。そして昨日またロシアからのコメントスパムが19通きました・・・。
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.26
薄荷屋の瓶詰妖精本
夏コミで買い逃した薄荷屋さんの瓶詰妖精のイラスト&設定資料の本を中古同人Shopにて購入。
この瓶詰本、キャラ一人一人のコメントが書いてあるところに声優さんのことについても載ってるんですが、篤見唯子さんの希望された声優さんが結構キャスティングされてるみたいです。
・くるる 水樹奈々 メモオフ2のほたるの声を聞いて是非ともくるるにと思ってたらしい
・さらら 堀江由衣 第1話で初めて聞いて、思っていた以上にほろろだったらしい
・ちりり 名塚佳織 .hack//SIGNの昴を聞いてちりりにとお願いしたらしい
・ほろろ 野中藍 オーディションで決まったらしい
堀江由衣さんに関しては、どうやって決まったか触れられてないんですが・・・やっぱ大人の事情で(以下省略。
それにしてもやっぱり原作者の篤見さんが希望された声優さんがキャスティングされているだけあって、瓶詰のアニメの声は、みんなぴったりでした。
ところで、この瓶詰本、結構読み応えがあって良い本だったんですが自分の買った中古同人Shopでは、それほど高くなってなかったんで助かりました。
ヤフオクで落とすと高いしね。
記事URL | 同人 | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.25
■CLAMP、「FRaU」9月28日号に登場 (ARTIFACT@ハテナ系より)蜷川実花撮影による本人たちの写真が載るんすか
■民明書房大全が発売 (貧乏だけど心は萌えより)
■「明日のナージャ」ナージャ役の小清水亜美による声優教室 (木田太郎の声優萌え日記(仮)より)
今日、徳山大学でこんなイベントがあったんですかい。
■「カレイドスター VOL.1」は、この店へ行けば借りられる! (まいじゃー推進委員会!より)
■大地丙太郎さん「BSアニメ夜話」の収録話 (8/18のところ)
"大地は「未来少年コナン」の撮影スタッフをしていたので、その辺の話も織り交ぜながら"
■若本さんがしゃべるだけで現場に笑いがおこるなんて… (古山きみこさんの日記)
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.25
「マリアさまがみてる ~春~」の視聴率は、いまいち
ネットでは「マリアさまがみてる ~春~」は結構話題になってるんで知らなかったんですが、どうも視聴率が低いらしいです。1/5~ 1/12~ 1/19~ 1/26~ 2/2~ *1.3% *0.9% *1.7% *1.8% *1.9% マリア様がみてる 2/9~ 2/16~ 2/23~ 3/1~ *1.6% *0.9% *1.3% *1.2% マリア様がみてる 3/8~ 3/15~ 3/22~ 3/29~ *1.2% *0.8% *1.0% *1.2% マリア様がみてる 7/4~ 7/11~ 7/18~ 7/25 *1.0% *1.2% *0.9% *0.4% マリア様がみてる~春~ 8/1~ 8/8~ 8/15~ 8/22 *0.4% *1.2% *0.9% *0.9% マリア様がみてる~春~ (○今週のテレビアニメ視聴率○その17の448のデータより) |
~春~は、深夜に放送していた第1期よりも視聴率が落ちてます。
早朝に放送ということや、第1期からの続編なので第1期を知らない人は入りづらいとかの問題があるのかなぁ。
ちにみに、8/15, 8/22の日曜朝のアニメ視聴率は、こんな感じ
437 名前:メロン名無しさん 04/08/24 15:54 8/15 8/22 かいけつゾロリ 3.0 2.4 特捜戦隊デカレンジャー 5.5 4.2 マリア様がみてる~春~ 0.9 0.9 仮面ライダー剣 6.0 5.6 ふたりはプリキュア 4.9 5.7 金色のガッシュベル!! 7.3 6.2 それいけ!ズッコケ三人組 1.1 - レジェンズ 甦る竜王伝説 4.0 5.5 マシュマロ通信 1.2 - (○今週のテレビアニメ視聴率○その17 より) |
記事URL | マリみて | トラックバック(0) | コメント(9) |
2004.08.23
■TVアニメ 『げんしけん』 一部放送時間が決定! (カトゆー家断絶より)■アニメ版プラネテスの重力描写 (モノグラフの自由帳より)
■コゲどんぼさんアシスタント募集
■撲殺天使ドクロちゃんドラマCDのキャスト
■まんだらけ初の女性向同人誌&コミック専門店9月4日池袋にOPEN! (同人ヘッドラインの裏側より)
■Sleipnir 1.65 正式版 公開
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.23
「おねサロン」 木崎湖は、えらいことになっている
http://www.alpenhaime.gr.jp/●●特別プラン [おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の木崎湖舞台探訪のお客様への特別サービスです。 オープニングの公園ブランコ,ベンチから西側に見える青い屋根の宿。 心に染みる癒しの一時、家に居るような気分でのんびりと窓越しに見える公園を見ながらコーヒータイムをどうぞ。 少し驚く小さな「おねサロン」へお出かけください。 9月空室情況で △印は、素泊まりOKです。 JRでお越しの方は、荷物をお預かりいたします。 1名様 1泊2食¥6500円 素泊まり\3500円 朝食付\4000円 このプランはカードのご使用は出来ません。御免なさい。 |
凄いことになってんなぁと・・・。
ちなみに
689 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 04/08/23 18:54 ID:aEK2aMsZ アルペンハイム山正旅館(http://www.alpenhaime.gr.jp/)は星湖亭(http://www31.ocn.ne.jp/~seikotei/)のHPからリンクしているが、バス釣りの連中だけを相手にしていたのでは特定の時季にしか商売にならないので、こういうプランを考えたのでは? あと、ここの旅館の場所は例のブランコがある公園の隣だとか。 |
だそうです。
ブランコの隣は、ちょっといいかもと思ったり。
おまけ
http://www.kizakiko.com/drama.htm (木崎湖キャンプ場のホームページ)
(おねがい☆シリーズ総合スレ Part37より)
記事URL | アニメ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.22
■SWEET ROSEの夏コミ本、まんがの森に入荷半信半疑でまんがの森上野店に見に行ったら本当に売ってました。会場での価格と比べるとちょっと高め。
■夏コミカタログがヤフオクで6500円で落札 (見れない方はこちらで)
会場で捨てていったものが・・・。ちなみに僕は今日、書泉ブックタワーで105円で買いましたけどね。
■コミックマーケット準備会、コミケットスペシャル4特設ページを公開 (同人ヘッドラインの裏側より)
■Googleイメージ検索のトップがアスキーアートになる『Toogle』 (鳳龍屋より)
■Sleipnir 1.64 正式版公開
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.22
背後霊ちゃん、現る
今日のマリみてに、ついにきた~。細川可南子嬢だー。
背後霊の名をもつ者として、瞳子の後ろに密かに立っているという素晴らしい登場の仕方。
可南子嬢は今期の出番、これで終わりっすかね。
それにしても、ここ最近の「マリみて~春~」は、終始ニヤリング。
志摩×乃梨も良いけど、祐巳×瞳子を見ているだけで、もうお腹いっぱいです。
記事URL | マリみて | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.21
■地方紙に「わたおに」記事 (8月18日の雑記のところ)この購買層は「妹萌え」でロリコンで、かつフィギュアの細かな職人技に最大級の賛美を寄せるおたく男性。
まぁ合ってるけどね・・・。
■ここ最近のケロロ軍曹の次回予告テキストは吉崎観音氏が書いているらしい (観音HOUSE)
■星雲賞 (CAXの日記)
■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」キャスト (Niyrocの雑記より)
■能登バクザン (王道より)
■史上最低…巨人 アニメに負けた (カトゆー家断絶より)
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.21
セブンイレブンのCMに密かに映ってる
ボーとテレビ見てて気づいたんですが、セブイレブンのイーエスブックスのCMに密かに"空の境界"が映ってますね。画像が悪くてわかりにくいですが、
セブンイレブンのサイトでも見れますんでそっちでどうぞ。
"空の境界"は、本屋のCMで使われてしまうくらいビッグになられてしまったんだ。
それにしても、セブンイレブンはなんで上巻でなく下巻を選んだんだろうか。
追記:
うわー、上巻も映ってたー。
モノグラフさんのこの記事を拾ってくださったところのコメント見て気がつきました。
記事URL | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.20
やっぱ、苺ましまろアニメ化?
今日MOON PHASEさんのアニメ予定表を見たら、ついに「苺ましまろ」の欄が"噂"から開始予定2005/01、TBS系に変わってる。さらに速報では、
「苺ましまろ」が(電撃大王)次号表紙&大特集。
タイミング的に、
TBSアニメフェスタでほぼアレっぽいな…。
って書いてあるし・・・。
アニメ化の話は、本当っぽくなってきてますねぇ。
あとMOON PHASEさんのアニメ予定表見ると制作は童夢。
2ちゃんの流れでも童夢らしいってことになってますねぇ。
まぁすべては来月号の電撃大王を待てということですね。
そういえば、11月号では、苺ましまろの表紙&複製サイン入り色紙誌上通販もあるとか。
記事URL | アニメ | トラックバック(2) | コメント(0) |
2004.08.19
■『月姫読本 Plus Period』発売日決定! (カトゆー家断絶より)■NHK教育のドラマ『三次元の女なんて野菜程度にしか見えていなかったあつし』 (うぱーのお茶会より)
■堀江由衣with UNACANDALが歌う「スクールランブル」のOPテーマ「スクランブル」が10月27日に発売 (堀江由衣ファンサイト Yui Dreamより)
■夜のアキバってどうなってるの? (RinRin王国より)
■朝の京浜東北線車内で、メイド服コスプレ少女が突然絶叫 (★てれびまにあ。★~日刊テレビブログ)
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.19
韓国人のおねがいツインズ巡礼の旅
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/dc2.donga.com/zero/zboard.php?id=travel_japan&page;=1&sn1;=&divpage;=1&banner;=&sn;=off&ss;=on≻=on&select;_arrange=headnum&desc;=asc&no;=743&PHPSESSID;=df8720acedbe94bc75cb65578c186857(Naverの翻訳通してるのと画像が多いので重いです。)
某スレでみつけた韓国人の方のおねがいツインズ巡礼記。
海ノ口、松本のレポを見ると相当した下調べをされているみたいで、かなり詳しく載ってます。
釜山→博多→大阪→東京の順に船と電車を乗り継いで来て、コミケに行ってから上野→長野→東京。
タフだなぁ。
記事URL | アニメ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.18
■コミケ66、参加者延べ50万人突破 (APOSPO on the webより)下の方の「反省会・米澤代表からのお話」より。
他にも3月に30周年記念コミケ西1~4で24時間開催、カタログ完売なども。
いつもコミケ後に各ショップで叩き売られてるカタログを買ってるんですが、今回みつからなくて困ってます。
■スクールランブル6巻限定版の特典は”フィギュア”と”携帯ストラップ”? (楽画喜堂より)
■「サムライチャンプルー」地上波、全26話中17話で打ち切り確定 (MOON PHASE 雑記)
またフジだよ
■「もえたん2 (仮)」 (alternative-liveより)
■ベイブレードで世界大会 日本など9カ国参加 (pblogより)
■アキバショップ探索ルート:オールインワンショップ編
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.18
東京ミュウミュウのキャラクターの3サイズ
今日知ったのですが、2ちゃんねるの東京ミュウミュウスレのテンプレには、当然のように主要キャラの3サイズが書かれています。■スリーサイズ■
桃宮いちご=中1・152cm 42kg・B82 W54 H80
藍沢みんと=中1・145cm 38kg・B73 W58 H75
碧川れたす=中2・161cm 47kg・B87 W59 H85
藤原ざくろ=中3・172cm 49kg・B80 W60 H70
黄 歩 鈴=小6・138cm 32kg・B68 W56 H70
中2でB87って・・・というツッコミは置いておいて、テンプレにキャラの3サイズが書かれてるってすごいスレだなーと見てたんですが、僕は最初この3サイズはスレ住人たちの妄想で確定したものだと思っていたのですが、どうも違うみたいですね。調べてみると公式発表みたいなんです。なんでも東京ミュウミュウのドールというものに3サイズが載っていたとか。
これってミュウミュウファンの間では常識なんでしょうか。
そして、こちらのサイトを見ると青山君は身長がが中学1年生なのに、175cmくらいあるらしい。
なんかスゴイ世界だ。
記事URL | アニメ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.18
コメントを書き込める設定に戻しました
コメントスパムが来るので、先週の金曜からコメントを書き込めない設定にさせていただいていましたが、何かと不便なのでコメントを書き込める設定に戻しました。どうもお騒がせしました。
記事URL | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
2004.08.17
■ふたりはプリキュア Cdドラマシリーズ -ふたりでプリドラ No.1 (ふたりはプリキュアまとめサイト管理人のメモっぽいものメポより)■SD姉妹がすごい「ウラダッツュ」 (CAXの日記より)
■ブロンソンズCM 「チャールズ・ブロンソン追悼一周年特集」 (イレギュラーエレクトロン)
■苺衣ラジ?とらのあな10周年記念版 (カトゆー家断絶より)
■釘宮理恵テレカ!? (久代の月 内ハァハァ日記より)
■アキバを変えるかドン・キホーテ――アキバドンキ潜入レポート (新宿鯖より)
記事URL | News & Memo | トラックバック(1) | コメント(0) |
2004.08.17
サヴァイヴの制作現場を取材した番組
以前、岩居由希子さんの日記などで告知されていたサヴァイヴの制作現場を取材した番組が、今日放送でした。危うく見逃すところだったんですが、テレビつけたらちょうど始まって2,3分のところでなんとかセーフ。放送の内容は、アニメはどのように制作されるのかを紹介する番組だったので、監督の矢野雄一郎さんや演出の辻泰永さんなどのスタッフの方々のインタビューがあったものの、サヴァイヴ制作の話を話すというよりは、アニメの作り方について話していたのでサヴァイヴの裏話などは特になかったのですが、江口寿史さんが書いたキャラクターの原案や、絵コンテ、制作風景などが見れたので、意外とおもしろかったです。
ってこんなこと書いといて僕は、サヴァイヴを見てないんですけどね。
ただ、これから放送する部分が一部流れたらしく、微妙にネタばれがあってサヴァイヴを見ている人にはちょっと・・・という感じもあったみたいです。
今日の番組については、
http://www.nhk.or.jp/media/archives/0002.html
ここにダイジェストが載ってます。
本当はキャプを載せようかと思ったんですが、ここのNHKのサイトみたらほとんど載ってたのでやめました。
記事URL | アニメ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.16
■東大助教授もオススメ『NHKにようこそ!』 (モノグラフより)■『NHKにようこそ!』大ヒット記念! 特製イラストポストカードプレゼント!
■SBG:「萌える英単語~もえたん~」がiモードに登場! (alternative-liveより)
■ラッキィさんを直視する勇気が持てません (春菜王国)
■ハイッ♪ハイッ♪ハイッ♪ハイッ♪ハイッ♪ (マリみて的お絵かき掲示板)
薔薇の館で、あるある探検隊
記事URL | News & Memo | トラックバック(0) | コメント(0) |
2004.08.16
コミケ3日目
3日目は雨。去年の悪夢再来。
一応、3日目にデジカメを持っていったんですけど、ぶれてる画像多すぎで使えるものがあんまりなく、なんとか使えそうな画像を載せてみました。
やぐら橋からイーストプロムナード方面、傘の大群
やぐら橋からビックサイト方面
今回の企業ブースのポスター。
目安箱のポスター。やっぱり今回は森林保護ポスターはなしでした。
帰り、国際展示場前駅にてはしゃぎすぎ伝言板。
そして家に帰ってきたら、本が3冊濡れているという事態に気づく・・・。
そんな戦利品。
そういえば、帰りにアキバのドンキに行ったんですが、あそこのエスカレーターの広告低すぎ。
頭にガンガン広告があたります。
そして、ドンキの上の階は、異空間ですね。
コスプレねーちゃんのいる射的とか占いって、もう意味わからんw
記事URL | 同人 | トラックバック(0) | コメント(0) |