2021.02.24 Wednesday by tocoro-cafe 皆さま、お世話になります。 本HPも三茶トコロカフェを閉店後、そのまま運用しておりましたが 時代はスマホ主流となりまして、本ブログはスマホ画面に未対応と いうコトで、皆様には大変ご不便をおかけしております。今回は、 当面の対応処置としまして「Tumblr」にてブログを綴っていきます。 こちらはそのまま残しておきますので、過去のブログなどは今後も 拝読できますので、どうぞよろしくお願い致します。 新しいブログはコチラをどうぞ! → 「tocoro cafe / 十五六ブログ」 Tumblrは、自分で作業していますのでシンプルなフォーマットにて 作ってみました。笑。HTMLなど、まったくの無知ですので。。。 それでは皆さま、今後ともどうぞ宜しくお願い致します! 近い将来、新しいサイトを作りたいと思っております。 *当面の間、トップに固定とさせて頂いております! 2021.02.24 Wednesday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 2月28日(日)・3月1日(月)の2日間限定。 営業時間は 2月28日(日) 13:00 - 18:00 3月1日(月) 13:00 - 18:00 *和ブラウニー以外を購入したい!という方のご予約は不要です。 当日販売分がございましたら、予約が無くても購入可能です! ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎トコロ菓子 「抹茶とホワイトチョコと白餡大納言の米粉しっとり和ブラウニー」 米粉のみを使用していますので、グルテンフリーとなります。 しっとりと冷やした商品となりますので、保冷バック持参が オススメです。お持ちでない方は当日中か、ご帰宅後すぐに 冷蔵庫で冷やしてお早めにお召上がり下さい。数量限定商品。 *トコロ菓子は全て消費税は現時点ではサービスとなります。 \600(中心部1点のみ状況によりお値段変化します) *1名様、2点まで予約可能です。当日、在庫があります場合 販売しておりますので、追加購入も可能です。予約されて いない方も、在庫があります場合は購入できます。 数量限定の為、売り切れの際はご容赦願います。 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、TumblrブログとInstagramにてお伝え致します ので、ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 トコロ菓子「米粉のしっとり和ブラウニー」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 2月28日(日)・3月1日(月) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 2月28日(日) 13:00 - 18:00 3月1日(月) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 28日 」 「 1日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、2月27日(土)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、2月24日(水) 11時から2月28日(日) 12時まで otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ 和ブラウニー申込 ・お名前(フルネーム) ・希望数(和ブラウニー) *和ブラウニーは2点まで。 *和ブラウニーは、保冷バックのご持参をオススメします。 ・ご予約日(28日 or 1日) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・少量製造のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは2月28日12時まで申込可能。 *こちらのメールに無事に到着しまして、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さい。ですが、今まで予約で完売になったコトは ございませんので、大丈夫かと思いますが。。。 ・ご予約可能な皆様には24時間後までに追って、確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、他の焼菓子購入でしたらアトリエ販売会へは お越し頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。28日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *米粉の和ブラウニーの予約はせずに、他焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみて、Twitterにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。Twitterがアップをされ ない場合は余裕がないとお察し下さいませ。但し、売切れ のアップがない場合は、まだ在庫があると思ってください。 ですが、それもタイミングですので、お越しの際に丁度 売切れます場合もございます。その際はお許し下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 只今からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 する予定でおりますが、寝る時間がなくなる場合はその限り ではございません。どうぞ宜しくお願い致します。 tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2020.11.23 Monday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 11月29日(日) ・ 11月30日(月)の2日間限定。 営業時間は 11月29日(日) 13:00 - 18:00 11月30日(月) 13:00 - 18:00 *焼菓子のみ購入したい!という方のご予約は不要です。 但し、在庫状況などは状況配信Twitterにてご確認下さいませ。 ツイッターはアプリを登録していなくても、WEBにて 閲覧は可能です。いいね!などは押せませんのであしからず。 *「tocoro cafe Twitter」等で、検索して下さいね。 もしくはコチラをクリック! ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し頂けて、尚且つトコロカフェの焼菓子を購入され ますコトが条件となります。発送などはしておりませんので ご了承願います。ジャムのみの販売は不可とさせて頂きます。 *ジャムのご予約は、お一人様一点までとさせて頂きます。 今回も少量限定にて数量が少ないため、入荷数もいつもより 少なくなっています。1人でも多くの皆様に届きますように、 ご理解とご協力のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎mitsukoji jam 「みかん」 ジャム mitsukoji の みかんジャムは ゆるいとろみでサラッとジャム です。13年前に作り始めた頃は ジャムというものは!という知識 や常識のノウハウの壁にあたり、 様々なアドバイスがありました。 でも、わたしは冷蔵庫の奥で 残ってしまうジャムではなく、 フレッシュで果物を食べている ような「自分が食べたいジャム」 を作ってみたかった。 未知のことをやるのは勇気が いるけれど、やりたいと思う ことはやればいい、そう思って 作りはじめた気持ちが わたしのジャム作りの原点です。 @mitsukoji_jam より引用 トコロカフェの焼菓子を購入条件とさせて頂きまして、 \1,296 (税込) 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 11月24日(火)21時より受付開始です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 みつこじ製 「みかんジャム」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 11月29日(日) ~ 30日(月) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 11月29日(土) 13:00 - 18:00 11月30日(日) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 11月29日 」 「 11月30日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ジャムは一人様一点のみの、お申込とさせて頂きますので、ご了承願います。 ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・コロナ禍ですので、長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、11月29日(日)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、11月24日(火) 21時から11月29日(日) 21時まで *受付開始21:00より前のメールは無効になりますので、ご注意下さいね。 otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ みつこじジャム申込 ・お名前(フルネーム) ・希望パッケージ色 第一希望(グリーンorピンク) *数に限りがございますので、先着順にお受けします。 希望色が完売の場合は、もう片方の色になります。 ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・数量限定のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは11月29日21時まで申込可能。 *こちらのメールに21時以降に到着して、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、blogやInstagram、Twitter内でお伝えを しますのでご確認下さいませ。 ・ご予約可能な皆様には、28日夜までに追ってご確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、焼菓子のみでしたらアトリエ販売会へお越し 頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。29日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiと状況発信Twitter内で終了案内をするまでは常時受付中! *mitsukojiさんのジャムの予約はせずに、焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 全ての商品が売り切れの場合は、営業時間内に関わらずに 閉店させて頂きます。その場合は、Instagramとツイッター にてお伝え致します。テイクアウト用の商品や、焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので 店内でのご飲食は不可となります。ご了承下さいませ。 *ご予約の方は営業時間内でしたら、閉店後でもお越し 頂けますのでご安心下さいませ。入口をトントン!と して頂けましたら扉を開けますので、お願いします。笑。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみて状況発信Twitterにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールは少しございます。予めご了承下さい。 ツイッターにアップされない場合は、逆にバタバタで余裕 がないだけで、まだ焼菓子の在庫はある状況!と判断して 頂けましたら助かります!どうぞ宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 11月24日(火)21時からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 致しますので、ご覧いただきますよう宜しくお願い致します! tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2020.07.15 Wednesday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 7月18日(土)・19日(日)の2日間限定。 営業時間は 7月18日(土) 13:00 - 18:00 7月19日(日) 13:00 - 18:00 *和ブラウニー以外を購入したい!という方のご予約は不要です。 当日販売分がございましたら、予約が無くても購入可能です! ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎トコロ菓子 「ホワイトチョコとキウイと大納言の米粉しっとり和ブラウニー」 ミルキーでクセのないホワイトチョコと、白あんを使用。 グリーンキウイの酸味と、種のプチプチがアクセントに! さらにキウイの輪切りを上部に並べて焼いております。重く なく、ねっとりみっちりしっとり、ちびちびと楽しめます。 大人の為の珈琲と相性の良いしっとりブラウニーを作りたい! という思いから誕生。餡などを使用して和洋折衷なスイーツ。 米粉のみを使用していますので、グルテンフリーとなります。 しっとりと冷やした商品となりますので、保冷バック持参が オススメです。お持ちでない方は当日中か、ご帰宅後すぐに 冷蔵庫で冷やしてお早めにお召上がり下さい。数量限定商品。 *トコロ菓子は全て消費税は現時点ではサービスとなります。 \600(中心部1点のみ状況によりお値段変化します) *1名様、2点まで予約可能です。当日、在庫があります場合 販売しておりますので、追加購入も可能です。予約されて いない方も、在庫があります場合は購入できます。 数量限定の為、売り切れの際はご容赦願います。 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、TumblrブログとInstagramにてお伝え致します ので、ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 トコロ菓子「米粉のしっとり和ブラウニー」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 7月18日(土) ~ 19日(日) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 7月18日(土) 13:00 - 18:00 7月19日(日) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 18日 」 「 19日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、7月17日(金)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、7月15日(水) 11時から7月19日(日) 12時まで otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ 和ブラウニー申込 ・お名前(フルネーム) ・希望数(和ブラウニー) *和ブラウニーは2点まで。 *和ブラウニーは、保冷バックのご持参をオススメします。 ・ご予約日(18日 or 19日) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・少量製造のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは7月19日12時まで申込可能。 *こちらのメールに無事に到着しまして、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さい。ですが、今まで予約で完売になったコトは ございませんので、大丈夫かと思いますが。。。 ・ご予約可能な皆様には24時間後までに追って、確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、他の焼菓子購入でしたらアトリエ販売会へは お越し頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。18日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *米粉の和ブラウニーの予約はせずに、他焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 今回コラボ展の作品、テイクアウト用の商品や、焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので 店内でのご飲食は不可となります。ご了承下さいませ。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。Instagramがアップされ ない場合は余裕がないとお察し下さいませ。但し、売切れ のアップがない場合は、まだ在庫があると思ってください。 ですが、それもタイミングですので、お越しの際に丁度 売切れます場合もございます。その際はお許し下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 只今からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 する予定でおりますが、寝る時間がなくなる場合はその限り ではございません。どうぞ宜しくお願い致します。 tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2020.03.17 Tuesday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 3月20日(金祝) ・21日(土)の2日間限定。 営業時間は 3月20日(金祝) 13:00 - 18:00 3月21日(土) 13:00 - 18:00 *和ブラウニー以外を購入したい!という方のご予約は不要です。 当日販売分がございましたら、予約が無くても購入可能です! もちろん追加購入も! *RINさんの著書は当日に!という方のご予約は不要です。 ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。→ バス(平日のみ運行) 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎トコロ菓子 「ラズベリーとホワイトチョコと白あん大納言の 米粉のしっとり和ブラウニー」 →写真のケーキを9等分にカットして、1点ずつパッケージしています。 米粉のみを使用していますので、グルテンフリーとなります。 しっとりと冷やした商品となりますので、保冷バック持参が オススメです。お持ちでない方は当日中か、ご帰宅後すぐに 冷蔵庫で冷やしてお早めにお召上がり下さい。数量限定商品。 \600 *1名様、2点まで予約可能です。当日在庫があります場合 販売しておりますので、追加購入も可能です。予約されて いない方も、在庫があります場合は購入できます。 数量限定の為、売り切れの際はご容赦願います。 ◎RIN カフェエッセイリトルブレス「粉のカタマリ。ツゥ」*tocoro cafe版付! 粉のカタマリ。ツゥ スコーンという、つくり手によって千差万別の 不思議な粉のカタマリに魅了され ひとつひとつ、カフェをめぐり続けてきたRINによる スコーンにまつわる、カフェエッセイ第2弾。 【掲載店舗】 ・珈琲屋マロコ (東京・府中) ・HOTORi coffee&food (東京・渋谷) ・CAFE TERVE! (東京・板橋) ・焼菓子torinos (東京・曳舟) ・adito (東京・駒沢大学) ・café licht (兵庫・県庁前) ・coffee HUT (大阪・松屋町) 【スペシャルコンテンツ】 粉のカタマリ診断表 東京スコーンリスト 今回のテーマは「街」。 カフェやスコーンをめぐる中で出会った 街やひととのエピソードを綴りました。 カフェという場所には 「おいしい」だけじゃない もっと血の通った出会いがあります。 だから、カフェって楽しい。 *全36ページ(表紙・背表紙含む)A5版 今回のコラボ販売会限定!RINさん手製、小さな 粉のカタマリ。ツゥ「tocoro版」付の限定版! *カード版タイプとなります。 \800 (税込) ◎RIN カフェエッセイリトルブレス「粉のカタマリ」*tocoro cafe版付! 粉のカタマリ。-9つの、スコーンとカフェの 歩き方- スコーンという、つくり手によって千差万別の 不思議な粉のカタマリに魅了され ひとつひとつ、カフェをめぐり続けてきたRINによる スコーンにまつわる、カフェエッセイ。 【掲載店舗】 ・たべものと日用品WAO (金町) ・O’keeffe (北千住→日立) ・kiki:器々 (板橋) ・cafe Capra (高円寺) ・uneclef (豪徳寺) ・クルミ堂 (経堂) ・おやつ研究所 (武蔵小杉) ・HIMADA COFFEE (葉山) ・歩粉(恵比寿・京都) お店の「好き」に触れ、感じてきたこと わたしなりの「カフェの楽しみ方」を 少しだけ、お話しさせていただきました。 カフェって楽しい そんな想いが伝われば嬉しいです。 *全36ページ(表紙・背表紙含む)A5版 新たに追加製作してくれましたRIN製、小さな 粉のカタマリ「tocoro cafe版」が付いた限定版! *小冊子版 \800 (税込) 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 十五六焼菓子販売日 トコロ菓子「米粉のしっとり和ブラウニー」 RIN著書「粉のカタマリ。& 粉のカタマリ。ツゥ」オマケ付 のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 *2日間、RINさん著書は当日販売分も沢山ございます。 ●日程 :「 3月20日(金祝)・21日(土) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 3月20日(金祝) 13:00 - 18:00 3月21日(土) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 20日 」 「 21日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・保冷バック&保冷剤をお持ち頂けますコト、ご協力お願いします。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・珈琲や焼き立てスコーンをお待ちの方は待合席など譲り合って下さいお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、3月21日(日)12時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、只今から3月21日(土) 12時まで otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ 和ブラウニー申込 又は、RINさん著書申込 又は、 和ブラウニー&RIN著書申込 ・お名前(フルネーム) ・希望商品と数量(和ブラウニー or RINさん各著書名) *和ブラウニーは1~2点まで。 *和ブラウニーは、保冷バックのご持参をオススメします。 *RINさん各著書記入例: 粉のカタマリ。1冊+粉のカタマリ。ツゥ2冊。などetc... ・ご予約日(20日 or 21日) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・少量製造のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは3月21日12時まで申込可能。 *こちらのメールに無事に到着しまして、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さい。ですが、今まで予約で完売になったコトは ございませんので、大丈夫かと思いますが。。。 ・ご予約可能な皆様には24時間後までに追って、確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございますが アトリエより帰宅した朝方に返信をさせて頂きます。 ・お申込から24時間過ぎても確認メールがない場合は再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、他の焼菓子購入でしたらアトリエ販売会へは お越し頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。21日12時 までに返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *米粉の和ブラウニーの予約はせずに、他焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 テイクアウト用の商品や、焼きたてスコーンの販売 (アトリエ十五六限定)がございますので、お気軽にお越し 下さいませ。カフェではなく工房ですので店内でのご飲食 は不可となります。ご了承下さいませ。同日にRINさんの リトルプレス新著含め2種販売会を開催しておりますので、 焼菓子が売り切れましても営業中はオープンしております ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールとなりますので予めご了承下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 只今からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2020.01.19 Sunday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 1月25日(土) ・ 1月26日(日)の2日間限定。 営業時間は 1月25日(土) 13:00 - 18:00 1月26日(日) 13:00 - 21:00 *焼菓子のみ購入したい!という方のご予約は不要です。 但し、在庫状況などはインスタグラムにてご確認下さいませ。 インスタグラムはアプリを登録していなくても、WEBにて 閲覧は可能です。いいね!などは押せませんのであしからず。 *「tocoro cafe インスタグラム」等で、検索して下さいね。 もしくはコチラをクリック! ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し頂けて、尚且つトコロカフェの焼菓子を購入され ますコトが条件となります。発送などはしておりませんので ご了承願います。ジャムのみの販売は不可とさせて頂きます。 *ジャムのご予約は、お一人様一点までとさせて頂きます。 今回も少量限定にて数量が少ないため、入荷数もいつもより 少なくなっています。1人でも多くの皆様に届きますように、 ご理解とご協力のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎mitsukoji jam 洋梨「ルレクチェ」 ジャム 新潟が誇る洋梨「ルレクチェ」を使用 新潟が誇る洋梨「ルレクチェ」は、華やかな香り が最高です。農園さんが大切に育てられたものを 丁寧にジャムにしています。熱々のトーストに、 またはヨーグルトにも。保存料、着色料は使用 しておりません。 P.S. 今回のルレクチェは新潟の2カ所の果樹園さんに お世話になりました。昨年の台風の被害により、 ルレクチェは何千個も落下して破棄にせざるを 得ない状況でした。それでも残った力強い実は 素晴らしい香りと糖度を持ち、生命力に溢れて いました。食される皆様へ、生産者と作り手の 誇りと共に、何かが届くといいなと思います。 mitsukoji 小島友見 トコロカフェの焼菓子を購入条件とさせて頂きまして、 \1,296 (税込) 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 1月21日(火)21時より受付開始です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 みつこじ製 洋梨「ルレクチェジャム」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 1月25日(土) ~ 26日(日) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 1月25日(土) 13:00 - 18:00 1月26日(日) 13:00 - 21:00 ●予約日 :「 1月25日 」 「 1月26日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ジャムは一人様一点のみの、お申込とさせて頂きますので、ご了承願います。 ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・珈琲や焼き立てスコーンをお待ちの方は待合席など譲り合って下さいお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、1月25日(土)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、1月21日(火) 21時から1月25日(土) 21時まで *受付開始21:00より前のメールは無効になりますので、ご注意下さいね。 otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ みつこじジャム申込 ・お名前(フルネーム) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・数量限定のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは1月25日21時まで申込可能。 *こちらのメールに21時以降に到着して、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さいませ。 ・ご予約可能な皆様には、24日夜までに追ってご確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、焼菓子のみでしたらアトリエ販売会へお越し 頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。25日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *mitsukojiさんのジャムの予約はせずに、焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 全ての商品が売り切れの場合は、営業時間内に関わらずに 閉店させて頂きます。その場合は、Instagramとトコロ便 にてお伝え致します。テイクアウト用の商品や、焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので 店内でのご飲食は不可となります。ご了承下さいませ。 *ご予約の方は営業時間内でしたら、閉店後でもお越し 頂けますのでご安心下さいませ。入口をトントン!と して頂けましたら扉を開けますので、お願いします。笑。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールは少しございます。予めご了承下さい。 Instagramにアップされない場合は、逆にバタバタで余裕 がないだけで、まだ焼菓子の在庫はある状況!と判断して 頂けましたら助かります!どうぞ宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 1月21日(火)21時からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 致しますので、ご覧いただきますよう宜しくお願い致します! tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2019.12.06 Friday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 12月7日(土) ・ 12月8日(日)の2日間限定。 営業時間は 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 *和ブラウニー以外を購入したい!という方のご予約は不要です。 当日販売分がございましたら、予約が無くても購入可能です! ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。→ バス(平日のみ運行) 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎トコロ菓子 「お芋とホワイトチョコと大納言の米粉のしっとり和ブラウニー」 *お芋はシルクスイート使用。上に黒胡麻がのっています。 米粉のみを使用していますので、グルテンフリーとなります。 しっとりと冷やした商品となりますので、保冷バック持参が オススメです。お持ちでない方は当日中か、ご帰宅後すぐに 冷蔵庫で冷やしてお早めにお召上がり下さい。数量限定商品。 \600 「ラズベリーとホワイトチョコと白あん大納言の 米粉のしっとり和ブラウニー」 →写真のケーキを9等分にカットして、1点ずつパッケージしています。 米粉のみを使用していますので、グルテンフリーとなります。 しっとりと冷やした商品となりますので、保冷バック持参が オススメです。お持ちでない方は当日中か、ご帰宅後すぐに 冷蔵庫で冷やしてお早めにお召上がり下さい。数量限定商品。 \600 *1名様、2点まで予約可能です。同一商品2点か?又は各種 1点ずつ合計2点までとなります。当日在庫があります場合 販売しておりますので、追加購入も可能です。予約されて いない方も、在庫があります場合は購入できます。 数量限定の為、売り切れの際はご容赦願います。 ◎トコロ珈琲豆 TOCORO BLEND COFFEE「AUTUMN2019」150g 70% ELSALVADOR 30% ETHIOPIA 焙煎:nejimakigumo 「AUTUMN」は秋のイメージで程よい酸味が優しい秋な味。ひと口目は スッと喉を通り抜け、追いかけてくる酸味はまるで落ち葉のよう。後口 に栗のような香りと甘味の余韻が残る、不思議珈琲。少し濃いと感じる 日には湯割で。秋の味覚、芋や栗や南瓜等のお菓子と共に、ぜひどうぞ。 *豆の確保が困難となりましたので、今季限りで四季のブレンドは 終了となります。長い間、ありがとうございました!ねじまき雲 さんとのコラボ豆は、新たなモノを考えておりますのでお楽しみに。 \1,350 *少数販売となりますので、売切れの際はご容赦願います。 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 十五六焼菓子販売日 トコロ菓子「米粉のしっとり和ブラウニー」 トコロ珈琲豆「AUTUMUN2019」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 12月7日(土)・8日(日) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 7日 」 「 8日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・珈琲や焼き立てスコーンをお待ちの方は待合席など譲り合って下さいお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、12月8日(日)12時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、只今から12月8日(日) 12時まで otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ 和ブラウニー申込 又は、珈琲豆申込 又は、 和ブラウニー&珈琲豆申込 ・お名前(フルネーム) ・希望商品と数量(各種和ブラウニーor珈琲豆) *和ブラウニーは同一商品2点まで。又は各種1点ずつで2点。 *和ブラウニーは、保冷バックのご持参をオススメします。 ・ご予約日(7日 or 8日) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・少量製造のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは12月8日12時まで申込可能。 *こちらのメールに無事に到着しまして、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さい。ですが、今まで予約で完売になったコトは ございませんので、大丈夫かと思いますが。。。 ・ご予約可能な皆様には12時間後までに追って、確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございますが アトリエより帰宅した朝方に返信をさせて頂きます。 ・お申込から12時間過ぎても確認メールがない場合は再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、他の焼菓子購入でしたらアトリエ販売会へは お越し頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。8日12時 までに返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *米粉の和ブラウニーの予約はせずに、他焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 テイクアウト用の商品や、焼きたてスコーンの販売 (アトリエ十五六限定)がございますので、お気軽にお越し 下さいませ。カフェではなく工房ですので店内でのご飲食 は不可となります。ご了承下さいませ。同日にmassiroの 香り&温石のワークショップを開催しておりますので、 焼菓子が売り切れましても営業中はオープンしております。 ワークショップは予約受付中!当日空いている枠に飛び入 り参加もOKです。そして、mitsukoji jamさんのジャムも 現在予約受付中!宜しければ是非どうぞ! ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールとなりますので予めご了承下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 只今からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2019.12.02 Monday by tocoro-cafe お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 12月7日(土) ・ 12月8日(日)の2日間限定。 営業時間は 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 *焼菓子のみ購入したい!という方のご予約は不要です。 但し、在庫状況などはインスタグラムにてご確認下さいませ。 インスタグラムはアプリを登録していなくても、WEBにて 閲覧は可能です。いいね!などは押せませんのであしからず。 *「tocoro cafe インスタグラム」等で、検索して下さいね。 もしくはコチラをクリック! ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し頂けて、尚且つトコロカフェの焼菓子を購入され ますコトが条件となります。発送などはしておりませんので ご了承願います。ジャムのみの販売は不可とさせて頂きます。 *ジャムのご予約は、お一人様一点までとさせて頂きます。 今回も少量限定にて数量が少ないため、入荷数もいつもより 少なくなっています。1人でも多くの皆様に届きますように、 ご理解とご協力のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎mitsukoji jam Xmas限定「いちじくジャム」 新潟産のいちじく「蓬莱柿」という品種を使用 いちじくの芳香な香りとコクが トーストやヨーグルト、豚肉等 につけたり、ソースに混ぜたり、 ドレッシングとしてビネガーや オリーブオイルと一緒に食べて も美味しいです! ジャムにしては珍しい!黒色の 包装紙はいちじくの種がたくさん 浮かんでいるジャムを見て 「星空みたい!」と思ったこと からデザインしたとのコト。 たくさんの人に星が降り注ぐ ような特別な意味があります! トコロカフェの焼菓子を購入条件とさせて頂きまして、 \1,296 (税込) 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 明日、12月3日(火)21時より受付開始です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 みつこじ製Xmas限定「いちじくジャム」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 12月7日(土) ~ 8日(日) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 12月7日 」 「 12月8日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1-14-22-101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ジャムは一人様一点のみの、お申込とさせて頂きますので、ご了承願います。 ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・珈琲や焼き立てスコーンをお待ちの方は待合席など譲り合って下さいお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、12月7日(土)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、12月3日(火) 21時から12月7日(土) 21時まで *受付開始21:00より前のメールは無効になりますので、ご注意下さいね。 otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ みつこじジャム申込 ・お名前(フルネーム) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・数量限定のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは12月7日21時まで申込可能。 *こちらのメールに21時以降に到着して、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さいませ。 ・ご予約可能な皆様には、6日夜までに追ってご確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、焼菓子のみでしたらアトリエ販売会へお越し 頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。7日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *mitsukojiさんのジャムの予約はせずに、焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 全ての商品が売り切れの場合は、営業時間内に関わらずに 閉店させて頂きます。その場合は、Instagramとトコロ便 にてお伝え致します。テイクアウト用の商品や、焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので 店内でのご飲食は不可となります。ご了承下さいませ。 *ご予約の方は営業時間内でしたら、閉店後でもお越し 頂けますのでご安心下さいませ。入口をトントン!と して頂けましたら扉を開けますので、お願いします。笑。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールは少しございます。予めご了承下さい。 Instagramにアップされない場合は、逆にバタバタで余裕 がないだけで、まだ焼菓子の在庫はある状況!と判断して 頂けましたら助かります!どうぞ宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 明日、12月3日(火)21時からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 致しますので、ご覧いただきますよう宜しくお願い致します! tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 2019.10.28 Monday by tocoro-cafe ●2019.11.2 sat - 11.8 fri 7days トコロカフェの次の出張は、秋の竹林へ! 武蔵五日市の真木テキスタイルスタジオ「年をかさね 織をかさね」展 へ、ドリップコーヒーとスイーツなど全カテゴリーで出張を致します! コーヒーは抽出用は、KUSA.さん焙煎のコンストラクションブレンドを 使用。販売も少量致します。そして販売専用にて、ねじまき雲さん焙煎 のトコロブレンドAUTUMN2019も販売致します!実はトコロブレンド に使用しています豆の高騰が凄まじく、今季で四季のブレンドは最後に なると思いますので、この機会に是非お買い求め下さい。数量限定です! スイーツは、チーズケーキ、和ブラウニー、アイスクリーム、十五六焼、 パウンドケーキ、スコーン、クッキー、ビスクッキィ、米粉フィナンシェ、 そしてアニバーサリー展というコトで、アイスサンドも久しぶりに登場! このカテゴリーを提供できるのは、真木さんのトコロだけだと思います。 今回は、五日市の古民家にスタジオを移して20年。インドで布をつくり はじめて30年という節目の展! 下記の文章を読めば、その盛りだくさんな内容が理解できると思います! 私たちも少しでも盛り上げられますように、上記の全カテゴリーを登場 できたら!と思っています。大量生産ができませんので、仕込みは大変 ですが、一生懸命頑張ります!!! 今まで、遠いからどうしよう。。。と躊躇されていた皆様も、行くなら 今回!というナイスなタイミング到来です!笑。是非お待ちしています! 詳細は後日に!!! 「年をかさね 織をかさね」展 2019年11月2日(土)ー8日(金) 会期中無休 11:00ー17:30 始まりは霧の中ですが、1989年には、デリーの工房で布を織り、 伊勢神宮近くの茅屋で仕上作業をしていました。 翌年、東京五日市に移り、世紀末の1999年、 江戸時代の古民家をスタジオに改造し、今に至ります。 皆さんのご支援のおかげで、ここまでやってこられました。 今、真木千秋はヒマラヤ山麓の新工房で一年の大半を過ごし、 創作に勤しんでいます。 30年!!ということで、記念の織物もつくりました。 30 YEARS IN INDIA Memorial Exhibition 母屋一階および二階にて、 今春ミラノめ初披露した染織アート作品を展示。 主な素材らganga maki工房で ずり出した生糸を草木で染めたものや、 黄金のシルク・ムガ蚕糸。 30年の歳月を経て、 新たな展開をご覧ください。 Memorial item No.1 新デザインの「折り返し織り」ストール 真ん中で折り返しています。 ずり出し手挽き糸を贅沢に使い、 三本杼で織り上げたシルク中判サイズ。(30×160cm) 青系(藍)と赤系(茜)、それぞれ30点。 Memorial item No.2 ちくちくクッション インドで「カンタ」と呼ばれるちくちく刺子。 過去一度だけ作ったクッションが、 記念アイテムとして再登場します。 30点。一つとして同じ布合わせはありません。 「2019秋の新作」 ふっくらとした二重織生地パストラルは、 空気をはらみ軽く、暖かさを生かして、 コート、ショートジャケット、プルオーバーに。 それぞれ表情が異なるのが魅力です。 今年の新色・ウールのマスタードカラーは、 シンプルにシルクと合わせて平織生地に。 チュニックやパンツになりました。 今年冬は懐かしいジャガード織柄ストールも。 紙芝居「30 YEARS IN INDIA」 西方浄土か混沌の亜大陸か。 夢か現か知らぬ間に星霜を重ね、 行方も知れぬ旅路を歩む。 その30年に渉る軌跡を辿ります。 田中ぱるば 母屋一階 13:30- ※11/2,3は13:00- 「布使い布巻きminiショー」 makiの秋冬布衣でいろいろな巻き方、 合わせ方をみなさんに巻きながらご紹介。 秋冬を暖かく… 11/2,3 14:00- shopにて 「カード織りワークショップ」 ganga makiの素材を使って 1cm×1.5cmの紐を織ります。 参加費3,000円(材料込) 11/5 11:30 - 約2時間 定員10名 要予約 庭 ※雨天時は母屋二階 →満席となりました! 「椅子張りワークショップ」 木のスツール椅子にMaki布を張ります。 もちろん持って帰って使えます。 椅子、布、その他、材料・工具はこちらで用意。 参加費10,000円(材料込) 11/6 11:30 - 約2時間 定員10名 要予約 母屋一階 「Rakeshのランチ」 シェフラケッシュもインドから 妻子ともども駆けつけます。 今回はドーサ 11/2-4 とタンドール 11/5-8 雨天時は手焼きチャパティのバリエーション。 二度楽しめます。 毎日12:00-15:00 予約不要 「tocoro cafeの珈琲&スイーツ」 珈琲とアイスクリーム、ブラウニー、 チーズケーキ、十五六焼(トコロやき)など 焼菓子各種 毎日 12:00-17:00 「Samosa wala Timokeのサモサ」 香ばしい、秋野菜のサモサです。 11/3,8 以外毎日 12:00-15:00 真木テキスタイルスタジオ 東京都あきる野市留原704 Tel.042-595-1534 2019.10.22 Tuesday by tocoro-cafe ●2019.10.20 sun - 10.22 tue 3days 10月20日(日) 13:00 - 18:00 10月21日(月) 13:30 - 21:00 10月22日(火祝) 13:00 - 18:00 先日発表致しました、House.マスミツケンタロウくんとの コラボ企画展「鳥ト木ト」は無事にマスミツ氏が十五六に 到着しましたので開催決定となりました! 本日はあっという間の最終日です!スタート前が台風で 開催か!?延期か!?とバタバタでしたので、なんだか とても早く感じます。また雨が降っていますので、被害 がないコトを願います!十五六が秋の森になった空間と 時間とマスミツケンタロウ氏の鳥と木を感じにいらして 下さいませ。皆様、お待ちしております!お気をつけて。 *アトリエ十五六の場所や行き方はコチラをどうぞ! 4月1日から平日のみ運行コミュニティバスのダイヤが改正されました。 企画展開催時の3日間は展示会となりますので、マスミツ氏 の作品達は全て購入可能です!その場でお持ち帰り頂けます ので展示会の全容を鑑賞されたい方は、初日20日のオープン 時にお越し頂くコトをオススメ致します。但し、今回は通常 の展示会とは違いまして、鳥のモビールと木の枝を使用した オブジェという、鳥と木の作品をメインにした企画展となり ますので、どのように作品が旅立つのか?は、未知数です。 *カードは使用できませんので、現金のご用意をお願い致します。 *近くにコンビニがございませんので、予めご予算は多めにお願いします。 作品はすべてマスミツ氏のインスピレーションの赴くままに 製作しておりますので、型にはまらないスケールとなって おりますので個々にサイズが違います。というコトで箱など はご用意できないようですので、簡易包装となりますコトを ご了承下さいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 House.の通常作品は今回は持ってきていませんので、購入 はできません。申し訳ございませんが、予めご了承願います。 →革でできた葉っぱや、革の犬などの販売はございます 十五六は、カフェではこざいませんので、通常店内でご飲食 はできませんが、テイクアウトドリンクを飲みながら作品を 観るコトは良いのでは?と思います。もちろん店内にお席は ありませんので、スタンディングになってしまいますが。。。 作品を愛でながらどうぞ。 マスミツ氏の作品を観たい!買いたい!焼菓子を購入したい! 珈琲をテイクアウトしたい!などの方のご来店をお待ちして おります。通常はアトリエとして閉まっています十五六に、 ご予約不要でお越し頂けます3日間です!アトリエ十五六の 住所や行き方は、本ブログ内にリンクが2箇所ございますので ご覧下さいませ。皆様、どうぞ宜しくお願い致します!!! *アトリエ十五六の場所や行き方はコチラをどうぞ! 4月1日から平日のみ運行コミュニティバスのダイヤが改正されました。 基本、ご予約不要の企画展&焼菓子販売日ですので、 どなたさまもお気軽にお越し下さいね!本日10/22版 の正式メニューとなりますので、下記をご参照下さい。 そしてテイクアウトコーヒー用豆はKUSA.さん 焙煎トコロオリジナルConstructionBlendを使用し ハンドドリップにて抽出しましたストレートコーヒー 3種(ビター/ノーマル/マイルド)と、カフェオレの ノーマルとマイルドを!そして、アイスコーヒーも。 カフェオレは、辺鄙なトコロなゆえ、お得なお値段 にて販売しております。この機会に、珈琲もご賞味 下さいましたら幸いです。 今回のパウンドケーキは、黒糖パウンドケーキを少し 改良したり、こしあんシナモンカレンツのパウンド ケーキは、よりリッチに改良しております。サイズは 小さくなってしまいましたが。。。残り僅かです! 米粉のしっとり和ブラウニーは、チョコラズベリーと ブルーベリーと漉し餡大納言と米粉のしっとり和ブラ ウニーです。ブルーベリーは有機タイプで小粒を使用 しております。 *しっとり和ブラウニーも販売しますので保冷バックをご持参下さいませ。 それでは、皆さまのお越しをお待ちしております! 10/22版「正式テイクアウトメニュー」となります! 以前より賞味期限は短めに設定しております。 冷凍保存も可能ですので、すぐに召し上がらない 場合は、パッケージのまま冷凍庫へ。 お試し下さいませ。 焼菓子リスト ◎パウンドケーキ ・改)黒糖パウンドケーキ(両サイド黒糖がけ) ・改)こしあんシナモンラムカレンツパウンドケーキ ・よもぎ白あん大納言パウンドケーキ ・柑橘パウンドケーキ ビターキャラメル柚子ほのか ◎スコーン ・黒糖スコーン(ザクザク系) ・蓬小豆スコーン(ザクしと系) ・玄こつスコーン 玄米粉入(ザクむぎゅ系) ・新)きな粉小豆スコーン(ザクふわ系) ・米油)バナナラズベリースコーン(乳製品不使用系) *焼き立てスコーン(ご注文を受けてから焼きます) ・よもぎ小豆スコーン(サクふわ系) *ご来店のお客様の人数分のみ ◎クッキー ・ショートブレッドみたいなクッキー ミルク(卵不使用-小判2枚) ・米油クッキー5mm [ 玄米麦こがし ](卵/アーモンドパウダー使用-大2枚入) ・米油クッキー5mm [ 丹波黒豆きな粉 ](卵/アーモンドパウダー使用-中2枚入) ◎ビスクッキィ ・醤油胡桃大納言(3枚入) ◎しっとり米粉の和ブラウニー (保冷バック持参をオススメします) ・チョコラズベリーとブルーベリーと こしあん大納言と米粉のしっとり和ブラウニー ◎CD (十五六の店内にてBGMとして流れています) *只今、完売中! ・「間」:作曲 紫芝洋彦 ・「動」:作曲 紫芝洋彦 ◎テイクアウトドリンク *辺鄙なトコロなのでカフェオレを十五六お得値段中! ・ハンドドリップ珈琲:「Construction」焙煎 KUSA. ビター(ストレート) ノーマル(湯割) マイルド(湯割) カフェオレ(ノーマル) カフェオレ(マイルド) アイスコーヒー ・100%林檎ジュース(ストレート) 注)種類によって数量に違いがございます。 すべて手づくりの少量生産のため数に限りがございますので 売切れの際はご容赦願います。 それでは、皆様お気をつけてお越し下さいませ! *現金のみのお取り扱いとなります。細かいお金でご対応を 頂けましたら大変助かります!エコバックなどのご持参の ご協力も併せて、どうぞよろしくお願い申し上げます! 近くにコンビニがございませんので、現金も余裕を持って お越し頂けましたら安心です。10分以上離れていますので。 *一応展示会のため、できましたら1テイクアウト商品の ご購入をして頂けましたらと思います。→ ドリンクでも 焼菓子でも大丈夫です。マスミツケンタロウ氏の作品は気 にいるモノがございましたら是非!お持ち帰りできます! *作品はすべてマスミツ氏のインスピレーションの赴くまま に製作しております関係で、型にはまらないスケール感と なっておりますので個々にサイズが違います。というコト で箱などはご用意できないようです。簡易包装となります コトをご了承下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 *企画展のため、House.の通常作品の展示販売はありません。 どうぞご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 *しっとり米粉のブラウニーは、冷蔵保存しておりますので 保冷バックをご持参いただけましたら安心です。お持ちで ない方は、帰宅後はすぐに冷蔵庫へ入れて頂くか?当日中 お早めにお召し上がり下さいませ。 *十五六はカフェではございませんので、テーブル席などは ございませんが、スタンディングで宜しければこの3日間 のみ、テイクアウトドリンクを飲みながら作品を観て頂い ても良いのでは?と思っております。ご了承願います。 *近隣の皆様にご迷惑になります行為、長時間路上駐車等は ご遠慮下さいませ。近くにコインパーキングもない辺鄙な トコロです。できましたら公共交通機関をご利用下さい。 どうしても車でお越しになられたい方は、運転担当の方と お2人以上でお越し頂きまして、展示会を観られています 時間に、車でぐるぐると他の場所を走行や、駐車場があり ます他のお店での買い物など可能な方とお越し下さいませ。 米軍側というコトと、住宅地というコトでお願い致します。 | 1/218 pages | >> | CATEGORYS
NEW ENTRIES COMMENTS
TRACBACKS
ARCHIVES
PROFILE SEARCH BOX |