パクリ作文 入賞してしまったら・・・

補足

謝るですか・・・ハァ・・・自分には情けないと思いますが、そんな勇気はない・・です・・・pq この文でかなり反論喰らうと思いますが・・・orz 姉に相談した所、大ジョブじゃない?出しちゃえと言われました ですが、不安にずっとかられるのは嫌です・・ 大体たかが宿題で何でこんなに大げさになるんでしょうか

学校の悩み1,191,474閲覧

279人が共感しています

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんありがとうございました。 塾の先生と相談した結果高校にいけなくなるということで、正直に謝りたいと思います。かなり怒られると思いますが後で問題になるよりはマシだと思うので・・・

お礼日時:2011/9/3 20:37

その他の回答(7件)

たかが宿題で…って、「たかが宿題で人のものをパクるからですよ(笑)」 鉛筆一本盗んでも窃盗は窃盗ですよ(笑。今回のこれは窃盗ではないですが) バレるバレないか、バレたら学校に連絡がいくかどうかは審査側の職員の判断なので出してみないとわからないかと思いますが、元の文がよく出回っているものであれば審査員側で把握している可能性はじゅうぶんあります。 謝るのが情けないのではなくて、パクる行為が情けないんですよ、そこは履き違えないほうがいいです。

かつて、書道のコンクールでパクりがバレた高校があります。 全国的なニュースになりました。 地元で出身高校名を出すと、「あ~ぁ、あの高校ね」と嘲笑の的になりました。

中学生ですか? うーん、正直に謝るのが一番いいのですけど。。 とりあえず、そのままコンクールに出展するのは絶対だめですよね。 高確率でバレます。 もしバレたら、最悪ニュースとかになって、 高校進学のときにも響いてきますよ。 高校の先生は、地域の中学生の情報は把握してますから。。 ○○中学の誰々が、コンクールの作品盗用したって、ちゃんとわかっちゃいます。 これからずっとあなたにマイナスイメージがついて回ると思えば、今謝る方がよっぽどましです。 今あなたは、パクらなければ良かったって、きっと思ってますよね。 もしこのままでバレたら、きっとあのとき勇気を出して謝っておけば良かったって、絶対思いますよ。。 逆に、もしバレなくて入賞したら、ほっとするのでしょうか? この先、ずっとあなたの心にひっかかって、苦しくなってしまうと思いますよ。 仮に今バレなくても、数年後に発覚することだって、いくらでも考えられます。 来年また、同じサイトからパクった生徒がいたら、先生だってあれ?これ見たことあるぞ?って思いますよね。 何年もずっとビクビクして暮らすのはいやでしょ? お姉さんが大丈夫じゃない?って言うのは、全然根拠がないです。。 社会をなめすぎ。全然大丈夫じゃないです。。 どうか、正直に謝ってください。がんばって!

ID非表示

2011/9/2 23:08

高校だと停学処分が下される。

バレるよ。 大変なことになるよ。 http://www.j-cast.com/2010/12/03082572.html http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/10/16/11.html まあ、先に謝っておくんだな。 先生もコピペを見抜けなかったという落ち度がある。先生限りで収まるだろう。 [補足] 反感食らうのは次の文だよ。 >>大体たかが宿題で何でこんなに大げさになるんでしょうか たかが宿題なら大げさにならないけど、宿題じゃなくてコンクールに出すってのが問題になるわけだ。 事実先生が気がつかなかったということは、宿題だったらばれなかったってことだから。 ところがコンクールになると、探す目玉がたくさんある。特にインターネット時代になってその情報があっという間に広がる。 税の作文、やっている学校多いしね。最悪、同じ文章がだぶる。 君の中学がどういう構造かしらんが、生徒のコンクール受賞とかで知名度を上げようとしているところなら逆にイメージダウン。致命傷だろうね。それは君もそうだし先生もなんらかの処分を受けるだろう。 残念ながら君の今までの知恵袋への書き込みを見る限り、自分でなんとかアレンジするなり別の観点を入れるなりしてしてきれいな文章にまとめなおすのは難しそうだ。唯一の策は、税に詳しい人に代筆してもらうこと。 そういえば、人権標語、ほかの人の文も作ってあげたら入賞しちゃったなあ。(自分は落選。)これはオリジナルだから問題ないんだけど、それでも受賞した本人は若干きまりが悪そうだった。