[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:魔法騎士レイアース 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719920447111.jpg-(357512 B)
357512 B24/07/02(火)20:40:47No.1206878893+ 21:46頃消えます
レイアース放送開始当時の番組欄貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/02(火)20:42:06No.1206879410そうだねx1
やはり夕方にアニメ放送すべき
224/07/02(火)20:42:14No.1206879474+
輪切り
324/07/02(火)20:42:44No.1206879696+
この頃のアンパンマンは良かった
424/07/02(火)20:43:36No.1206880060そうだねx15
HEY!HEY!HEY!が同日開始なのちょっとしたトリビアじゃん…
524/07/02(火)20:44:23No.1206880369+
時間帯移らずに未だに続いている世界丸見え
624/07/02(火)20:44:34No.1206880450そうだねx1
熱血ヘソ出し美少女
724/07/02(火)20:44:52No.1206880563+
そういやしまじろうって昔は夕方にやってたっけ
824/07/02(火)20:45:22No.1206880756そうだねx1
HEY!HEY!HEY!ってそんな昔からやってたの!?
924/07/02(火)20:46:59No.1206881447+
キャラ一覧見てたけど車の名前で残ってるの無いな…
1024/07/02(火)20:47:04No.1206881480+
ドラゴンボール70話目か
1124/07/02(火)20:47:38No.1206881708+
野原このときは月曜だったのか
1224/07/02(火)20:51:15No.1206883299+
>野原このときは月曜だったのか
晴海時代に夏コミ終わった翌日にクレしんでコミケネタしてた
1324/07/02(火)20:51:19No.1206883319そうだねx1
テレ朝だけは今でも刑事ドラマ枠だな夕方帯
1424/07/02(火)20:52:12No.1206883693+
しまじろうの内容気になりすぎるだろ
1524/07/02(火)20:52:37No.1206883894+
よく坂本龍一なんて大物呼べたなと思ったけどごっつで共演してたわ
1624/07/02(火)20:54:18No.1206884612+
ポコニャンも気になる藤子Fアニメだけど当時知らなかった
1724/07/02(火)20:54:24No.1206884662そうだねx1
未だにフレンドパークのパロディイラスト見かけるけどいい加減若い層に伝わらんだろと思ってる
1824/07/02(火)20:54:47No.1206884840+
テレ東6時台の番組はしまじろうとスマップか
たぶん当時は外れの曜日だなって思ってたかも
1924/07/02(火)20:55:00No.1206884924+
>よく坂本龍一なんて大物呼べたなと思ったけどごっつで共演してたわ
ごっつは教授の方から売り込んだってどっかで見た気がするけど本当だろうか
2024/07/02(火)20:55:13No.1206885035+
パジェロしてぇな…
2124/07/02(火)20:55:44No.1206885290そうだねx1
なんでこんなレイアースのスレたってるの?
2224/07/02(火)20:56:25No.1206885629そうだねx1
>テレ東6時台の番組はしまじろうとスマップか
>たぶん当時は外れの曜日だなって思ってたかも
でもその後でエックスメンがあるのは楽しみだな
2324/07/02(火)20:56:27No.1206885646+
レイアースの後番組がまだ続いてるのどうなってんだよ…
2424/07/02(火)20:56:55No.1206885875+
テレ東のエックスメンの方が気になる
2524/07/02(火)20:57:15No.1206886024そうだねx1
>未だにフレンドパークのパロディイラスト見かけるけどいい加減若い層に伝わらんだろと思ってる
若い層に伝えるために描いてるんだよ
2624/07/02(火)20:57:57No.1206886327+
>車の名前
デボネアの悪者感すごい
2724/07/02(火)20:58:10No.1206886414+
ストVがなんこ記憶にある
2824/07/02(火)20:58:14No.1206886447そうだねx1
ジーンダイバーこの頃だったか
2924/07/02(火)20:58:24No.1206886516+
>テレ東のエックスメンの方が気になる
本屋さんで待ってるぜ
3024/07/02(火)20:58:26No.1206886530そうだねx1
X-MENって水曜日18時30分じゃなかった?
3124/07/02(火)20:59:28No.1206886959+
クローズアップ現代
3224/07/02(火)20:59:38No.1206887035+
>ストVがなんこ記憶にある
スト2Vは7時からだったな
メストの投稿4コマで急いで帰ってるけど放送時間に間に合わない!ってTV付けたら今日は海ちゃん!ってネタを覚えている
3324/07/02(火)21:00:17No.1206887353+
放送スト2の次じゃなかったっけ
3424/07/02(火)21:00:18No.1206887367そうだねx2
>>よく坂本龍一なんて大物呼べたなと思ったけどごっつで共演してたわ
>ごっつは教授の方から売り込んだってどっかで見た気がするけど本当だろうか
本当じゃなかったらアホアホマンの共演実現しなかったと思うよ
3524/07/02(火)21:00:48No.1206887594+
世界まる見えの前番組だったのか
3624/07/02(火)21:00:51No.1206887608+
ヘイ!ヘイ!ヘイ!妹よ妊娠ですよ
3724/07/02(火)21:02:36No.1206888407+
水戸黄門とは言え民放の20時にまだ時代劇をやれてた頃なんだな
それから30年でジャンルそのものがほぼ消滅状態になるとは思わんかった
3824/07/02(火)21:02:51No.1206888519+
邦子人気だったんだな
3924/07/02(火)21:03:00No.1206888604+
NHKは番組名こそ違えど編成そのものは今と変わらないな
ゴールデンタイムにニュースやった後に教育番組と歌番組と再びニュース番組
4024/07/02(火)21:03:07No.1206888664+
その番組枠は昔燃えるお兄さんやコボちゃんやがんばれキッカーズがやってたんだ
4124/07/02(火)21:03:32No.1206888866+
>テレ東のエックスメンの方が気になる
>X-MENって水曜日18時30分じゃなかった?
最初の半年は木曜日の18:30だったけど 
月曜日の19:00に変更されたみたい
4224/07/02(火)21:03:56No.1206889051+
親が水戸黄門見るから世界まる見えはビデオに録ってた
4324/07/02(火)21:04:47No.1206889435+
>邦子人気だったんだな
めっちゃ人気あった
突然ぱったり売れなくなった
4424/07/02(火)21:05:08No.1206889619+
クローズアップ現代の内容気になる…時代的に小室哲哉の特集だろうか?
4524/07/02(火)21:06:02No.1206890038+
>邦子人気だったんだな
マクドナルドでカレー売った時のcmキャラだったしな
4624/07/02(火)21:06:15No.1206890165+
Xメンの代わりにマリオスタジアムになったんだよな木曜18時半
4724/07/02(火)21:06:40No.1206890367+
爆笑!本を読むひょうたんが気になる…
4824/07/02(火)21:07:06No.1206890568+
まだヴェルディ川崎だった頃か
4924/07/02(火)21:07:12No.1206890632+
>最初の半年は木曜日の18:30だったけど 
>月曜日の19:00に変更されたみたい
サンキュー「」
水曜でもなかったか…遠い日の記憶はあてにならない
5024/07/02(火)21:07:23No.1206890708+
>めっちゃ人気あった
>突然ぱったり売れなくなった
なんかやらかして干されたのかな
5124/07/02(火)21:07:30No.1206890757+
ジーンダイバーもリメイクしてくれ
5224/07/02(火)21:07:49No.1206890885+
ピンの女芸人でゴールデンに冠を持った唯一の存在だっけ邦子
5324/07/02(火)21:08:03No.1206890993そうだねx2
当時の火曜はどんなだったっけと調べて出てきたのが大事件で特番だらけであった
fu3683405.jpg
5424/07/02(火)21:08:05No.1206891006+
>>めっちゃ人気あった
>>突然ぱったり売れなくなった
>なんかやらかして干されたのかな
不倫
5524/07/02(火)21:08:53No.1206891374+
愛ラブSMAPが懐かしすぎる
森君がまだいた頃だよな
5624/07/02(火)21:09:15No.1206891561+
この頃のドラってしんちゃんと別曜日だったのか
5724/07/02(火)21:09:22No.1206891630+
>キャラ一覧見てたけど車の名前で残ってるの無いな…
シエラは生きてるよ
5824/07/02(火)21:09:43No.1206891801+
ジーンダイバー今放送できるかな…?
5924/07/02(火)21:10:04No.1206891958+
>当時の火曜はどんなだったっけと調べて出てきたのが大事件で特番だらけであった
>fu3683405.jpg
なんでこんなに緊急報道番組ばかり…?と思ったら麻原彰晃が逮捕されたからか
テレビ東京すら放送するの異例すぎる
6024/07/02(火)21:10:05No.1206891962+
>不倫
その件で突撃してきたマスコミに悪態付きまくったせいで更にネガキャン張られたのもある
6124/07/02(火)21:10:59No.1206892381+
レイアースの前ってバケツでごはんとかのアニメ枠じゃなかったのかと思ったら
出てこいムーチャスは阪神大震災のせいで3ヶ月で終わってる…
> 阪神・淡路大震災が発生したことから、月曜19:00枠で震災関連番組『追跡・大震災 負けへんで!!』を放送するため、本番組は1995年1月30日で終了した。
6224/07/02(火)21:11:26No.1206892603+
>当時の火曜はどんなだったっけと調べて出てきたのが大事件で特番だらけであった
麻原が逮捕されても野球中継だけは死守するあたりスポーツの王様だった時代だな
6324/07/02(火)21:11:54No.1206892813+
>fu3683405.jpg
テレ東はこんな時もアニメ流してくれてるな
6424/07/02(火)21:12:43No.1206893239+
東京フレンドパーク2て1はあったの?
6524/07/02(火)21:13:05No.1206893399+
テレ東夕方アニメかと思ってた
しかも超ゴールデンタイムじゃん
6624/07/02(火)21:14:13No.1206893912+
>>最初の半年は木曜日の18:30だったけど 
>>月曜日の19:00に変更されたみたい
>サンキュー「」
>水曜でもなかったか…遠い日の記憶はあてにならない
そんでスト2Vのアニメが始まる前の週で最終回
その後本国では続いてたらしいが日本での放送は無し
6724/07/02(火)21:14:15No.1206893930+
今のコナンの前の枠でレイアースやったりして…
6824/07/02(火)21:14:39No.1206894131+
天才テレビくんのアニメっていつ頃までやってたんだろう…
6924/07/02(火)21:14:57No.1206894266+
>東京フレンドパーク2て1はあったの?
最初の1年が1
半年休んで復活してから16年が2
7024/07/02(火)21:15:14No.1206894386そうだねx5
水戸黄門がゴールデンタイムにやってる…
7124/07/02(火)21:15:15No.1206894403+
ポコニャン懐かしい…
7224/07/02(火)21:15:27No.1206894507+
TVタックルのメンツめちゃくちゃ豪華だな胃もたれしそう
7324/07/02(火)21:16:05No.1206894820+
>ポコニャン懐かしい…
各サブスクで配信してるニャン!
7424/07/02(火)21:16:24No.1206894972+
>>fu3683405.jpg
>テレ東はこんな時もアニメ流してくれてるな
昭和天皇崩御の際に唯一楽しいムーミン一家流してくれた局だ
面構えが違う
7524/07/02(火)21:17:14No.1206895353+
当時の番組表の数々を見ると一部見ていた番組の裏の方が興味惹かれる
7624/07/02(火)21:17:36No.1206895525+
レイアースにはパジェロってキャラいなかったのかな
7724/07/02(火)21:18:35No.1206895965+
>>東京フレンドパーク2て1はあったの?
>最初の1年が1
>半年休んで復活してから16年が2
なそ
にん
7824/07/02(火)21:19:00No.1206896173そうだねx2
>やはり夕方にアニメ放送すべき
夕方はね…もうターゲット年齢の学生は塾とかでいないんだ…
7924/07/02(火)21:19:09No.1206896243+
ニョキニョキ植物王国で平日9時にほかのテレビ局と視聴率バトルするのは無茶だろ…
8024/07/02(火)21:19:35No.1206896467+
うわこのテレビタックルの面子超見てみてえ…
8124/07/02(火)21:20:08No.1206896752+
懐かしいなあ
ジーンダイバーとかあったな
8224/07/02(火)21:20:25No.1206896892そうだねx1
水曜夕方にエヴァだっけ
8324/07/02(火)21:20:44No.1206897023+
このときはまだダイアナ妃存命か…
8424/07/02(火)21:21:13No.1206897238+
>レイアースにはパジェロってキャラいなかったのかな
居たよ
アスコットって魔法使いのクソガキが召喚する魔物
8524/07/02(火)21:21:28No.1206897325+
>ニョキニョキ植物王国
https://m.youtube.com/watch?v=i-v_YIma0dU
8624/07/02(火)21:21:33No.1206897360+
TVタックルのこのめちゃくちゃな面子で仕切りが古館って恐ろしいな
8724/07/02(火)21:21:35No.1206897380そうだねx2
>ニョキニョキ植物王国で平日9時にほかのテレビ局と視聴率バトルするのは無茶だろ…
いや…俺は見たいね…
8824/07/02(火)21:21:56No.1206897539そうだねx1
ドラゴンって何だ?と思ったらドラゴンボールか…
8924/07/02(火)21:22:31No.1206897817+
筑紫哲也懐かしい
9024/07/02(火)21:23:04No.1206898064+
スマスマの枠ってドラマやってたのか
9124/07/02(火)21:23:19No.1206898162+
TVタックル地獄みたいで面白そうじゃん
9224/07/02(火)21:23:20No.1206898171+
しまじろうの後にシティーハンターってまたすごいな
9324/07/02(火)21:23:28No.1206898236+
TVタックルは丸川珠代が出てた頃かな?
9424/07/02(火)21:24:08No.1206898510+
>ドラゴンって何だ?と思ったらドラゴンボールか…
フジだしドラゴンリーグ思い出してた
9524/07/02(火)21:24:10No.1206898534+
スーパーテレビ懐かしいな
9624/07/02(火)21:24:51No.1206898817+
愛ラブSMAPの野球は結構スパルタ練習だった記憶がある
9724/07/02(火)21:24:53No.1206898831+
月収二億とか過ぎたあとか山田邦子
9824/07/02(火)21:24:56No.1206898851そうだねx2
~とは何だったのか構文この時代からあったのか
9924/07/02(火)21:26:08No.1206899453+
ウルヴァリンVSサイボーグ戦士ユリコ
久米VS関口VSみのVSたけし
10024/07/02(火)21:26:59No.1206899836+
>ウルヴァリンVSサイボーグ戦士ユリコ
>久米VS関口VSみのVSたけし
あの古舘が超過激ぶった斬り!
10124/07/02(火)21:27:08No.1206899905+
>ウルヴァリンVSサイボーグ戦士ユリコ
>久米VS関口VSみのVSたけし
クソッ!気になる見出ししやがって!
10224/07/02(火)21:27:40No.1206900147+
今のラテ欄に足りないのは見たくなる強烈な見出しかもしれない
10324/07/02(火)21:28:19No.1206900389+
このドラゴンボールってGTかな?
10424/07/02(火)21:29:20No.1206900865+
1日に2つも番組持ってて凄いな山田邦子…
気になってミル貝見たらビートたけしと噂になってたんだな
10524/07/02(火)21:30:26No.1206901345+
大助花子ガンだったのか
まだ生きてるのすげえな
10624/07/02(火)21:30:29No.1206901378+
ジーンダイバー懐かしい
弟がケモシコに進んでしまったアニメだ
10724/07/02(火)21:30:34No.1206901428+
確かに今のしまじろうのサブタイトルっていかにも幼児向けアニメって感じのひらがなサブタイトルだから星に願いをなんてシリアスなサブタイ付けられたらちょっと気になるな...
10824/07/02(火)21:31:11No.1206901721そうだねx1
生き物地球紀行好きだったな…
10924/07/02(火)21:31:24No.1206901826+
>このドラゴンボールってGTかな?
まだブウ編かと
11024/07/02(火)21:31:32No.1206901881+
出てこいムーチャスが気になる
11124/07/02(火)21:31:35No.1206901916+
>このドラゴンボールってGTかな?
占いババが用意した戦士たちは、奇妙な連中がかりだ。まずは最初の相手・ドラキュラマンとクリリンが戦うことに。自信満々のクリリンだが、ドラキュラマンに血を吸われて貧血になり敗北する。
11224/07/02(火)21:32:08No.1206902174+
>占いババが用意した戦士たちは、奇妙な連中がかりだ。まずは最初の相手・ドラキュラマンとクリリンが戦うことに。自信満々のクリリンだが、ドラキュラマンに血を吸われて貧血になり敗北する。
知らんエピソードだ…
11324/07/02(火)21:32:47No.1206902531そうだねx2
>占いババが用意した戦士たちは、奇妙な連中がかりだ。まずは最初の相手・ドラキュラマンとクリリンが戦うことに。自信満々のクリリンだが、ドラキュラマンに血を吸われて貧血になり敗北する。
ドラキュラマン…?
11424/07/02(火)21:33:35No.1206902925+
>出てこいムーチャスが気になる
つべに映像あるからちょっとだけ見たけど毒にも薬にもならないバラエティ番組だよ
11524/07/02(火)21:33:41No.1206902971+
ドラキュラマンとか言うのがいたかは覚えてないけど占いババのとこで多人数戦やった時のかな悟空が死んだ爺ちゃんと戦うやつ
11624/07/02(火)21:34:19No.1206903271+
ゴボは再放送だからZですらないのか
11724/07/02(火)21:34:29No.1206903360+
>知らんエピソードだ…
皆さんご存知のドラキュラボクサー対クリリンの激突だ
fu3683521.jpg
11824/07/02(火)21:34:48No.1206903525+
占いババのとこで悟飯爺ちゃんに会うとこだろうけどドラキュラマンがいたかは覚えてない
アックマンなんかは有名なんだけどな
11924/07/02(火)21:34:58No.1206903604+
再ってついてないけど再放送かドラゴンボール
12024/07/02(火)21:35:12No.1206903706+
存知ないよ…
12124/07/02(火)21:35:21No.1206903763+
>スーパーテレビ懐かしいな
提供がNECほぼ一社独占だった時代だからな
12224/07/02(火)21:35:59No.1206904035+
>つべに映像あるからちょっとだけ見たけど毒にも薬にもならないバラエティ番組だよ
ちょっとエッチなの期待してたわ
12324/07/02(火)21:36:09No.1206904122+
>皆さんご存知のドラキュラボクサー対クリリンの激突だ
今日の今日まで忘れていたが今記憶の扉が開いたぜ…
12424/07/02(火)21:36:16No.1206904186+
TVタックル懐かしすぎる
12524/07/02(火)21:36:21No.1206904234+
>占いババのとこで悟飯爺ちゃんに会うとこだろうけどドラキュラマンがいたかは覚えてない
>アックマンなんかは有名なんだけどな
ニンニク食って倒したドラキュラマンとブルマの乳でじっちゃんの鼻血出させて倒した透明人間と
なんか普通に強いミイラ男とアックマンと悟飯のじっちゃんは覚えてる
12624/07/02(火)21:36:34No.1206904337+
巨人戦と水戸黄門そういや消えたな
12724/07/02(火)21:36:41No.1206904387+
当時のアニメより天気予報とかのが刺さったりするんだよな...
12824/07/02(火)21:36:46No.1206904430+
>>つべに映像あるからちょっとだけ見たけど毒にも薬にもならないバラエティ番組だよ
>ちょっとエッチなの期待してたわ
まあクチャーズに響きが似てるからな
12924/07/02(火)21:37:31No.1206904805+
この頃はガキながらも…このアニメは俺が見ていい物
アレはオタッキーが見る奴だから見たら駄目!
みたいな変な見栄を張った基準を持ってた記憶がある
13024/07/02(火)21:37:50No.1206904946そうだねx1
フリースに触れてるっぽい報道番組あるけどこの時点では結構早い方じゃないか
13124/07/02(火)21:37:57No.1206905004+
>当時のアニメより天気予報とかのが刺さったりするんだよな...
ヤン坊マー坊天気予報…
13224/07/02(火)21:37:59No.1206905014+
>TVタックル懐かしすぎる
まだやってます…
13324/07/02(火)21:38:15No.1206905125+
あおい輝彦が助さんやってた時代か
13424/07/02(火)21:38:21No.1206905183+
平日フジ夕方5時半のドラゴンボールは無印の再放送だよ。
13524/07/02(火)21:38:47No.1206905376+
>当時のアニメより天気予報とかのが刺さったりするんだよな...
世代じゃない今の若者がそういう映像発掘してヴェイパーウェイヴにしてるんだよな
13624/07/02(火)21:39:15No.1206905598+
水戸黄門はBSに行って消えた
大岡越前はNHKが拾って今BSで新作やってる
13724/07/02(火)21:39:16No.1206905608+
>この頃はガキながらも…このアニメは俺が見ていい物
>アレはオタッキーが見る奴だから見たら駄目!
>みたいな変な見栄を張った基準を持ってた記憶がある
わかる...俺はもうちょい後だったけどCCさくらはダメなのに神風怪盗ジャンヌとコレクターユイはめっちゃ見てた...
13824/07/02(火)21:39:25No.1206905668+
日テレの90年代って19時から追跡のイメージあったけどまだ違うんだな
13924/07/02(火)21:39:54No.1206905885+
CMとのほうが貴重だったりするんだよな大抵
14024/07/02(火)21:39:59No.1206905930+
この頃はまだニュースがちゃんと00始まりなんだ
14124/07/02(火)21:40:20No.1206906082+
>わかる...俺はもうちょい後だったけどCCさくらはダメなのに神風怪盗ジャンヌとコレクターユイはめっちゃ見てた...
それはただのエロガキでは?
14224/07/02(火)21:40:27No.1206906128そうだねx3
>わかる...俺はもうちょい後だったけどCCさくらはダメなのに神風怪盗ジャンヌとコレクターユイはめっちゃ見てた...
さくらがダメならその2つもダメじゃねえかな…
14324/07/02(火)21:41:14No.1206906486+
当時の中高生はヘソ出し美少女が30万獲得!みたいな煽情的な見出しに騙されてクソみたいなバラエティ番組
見ちゃうの分かるよ
ギルガメッシュナイトも期待したけど全然エロくなくてビックリした
14424/07/02(火)21:42:18No.1206906988+
>CMとのほうが貴重だったりするんだよな大抵
いらないCM飛ばして録画してたのに今ではCMの方も見たくなる
14524/07/02(火)21:42:23No.1206907017そうだねx1
>ギルガメッシュナイトも期待したけど全然エロくなくてビックリした
H大好きって番組名でワクワクしながら見てたら北海道のHだったとかあるある
14624/07/02(火)21:42:29No.1206907064+
>ギルガメッシュナイトも期待したけど全然エロくなくてビックリした
飯島愛のケツばっか映すようになってからはね…
14724/07/02(火)21:43:06No.1206907334+
ネットない時代にギルガメはエロい方だったと思うけどな...
14824/07/02(火)21:43:20No.1206907453+
南央美ってナデシコでブレイクしてからしまじろうになったんじゃないのか…
14924/07/02(火)21:44:05No.1206907761+
なんですか
エヴァがよくて30分前にやってたウェディングピーチはダメと言うんですか?
15024/07/02(火)21:44:13No.1206907835+
ギルガメッシュナイトの前に流れてた水着の女が出てくる恋愛ドラマみたいなやつがあって
相手役の男がホンジャマカの2人でなぜこのキャスティング…となった思い出
15124/07/02(火)21:44:32No.1206908008+
>>この頃はガキながらも…このアニメは俺が見ていい物
>>アレはオタッキーが見る奴だから見たら駄目!
>>みたいな変な見栄を張った基準を持ってた記憶がある
>わかる...俺はもうちょい後だったけどCCさくらはダメなのに神風怪盗ジャンヌとコレクターユイはめっちゃ見てた...
オタクが見る奴枠と女子が観るやつ枠があったよね
15224/07/02(火)21:44:54No.1206908155+
>ネットない時代にギルガメはエロい方だったと思うけどな...
現実世界でちんこまんこするとこだけ見たかったエロガキだったからパンツ丸見えとかそんなのに興味なかっただけ
15324/07/02(火)21:45:05No.1206908239+
女子が見るやつを見る男はオタク扱いじゃないか?
15424/07/02(火)21:45:31No.1206908423+
>オタクが見る奴枠と女子が観るやつ枠があったよね
セーラームーンは女子が見るやつ
ナディアはオタクが見るやつ
神風怪盗ジャンヌはセーフ
15524/07/02(火)21:46:04No.1206908657+
>女子が見るやつを見る男はオタク扱いじゃないか?
りりかSOSとか赤チャチャとか姫ちゃんのリボンとか…


fu3683521.jpg 1719920447111.jpg fu3683405.jpg