Pinned
ほむら證券(8605) 公文式
ほむら證券(8605) 公文式
29.2K posts
ほむら證券(8605) 公文式
@homurashouken
東京 ほむら證券令和ビルJoined February 2015
ほむら證券(8605) 公文式’s posts
わたしはジャニー氏が刑事で有罪にでもなってたのかと誤解していたんですが、調べたら民事の名誉毀損裁判で「真実相当性」が認められただけってことでした。「真実相当性」って用語について、よく知らない方が多いようなので補足しておきます。
Quote
ほむら證券(8605) 公文式
@homurashouken
わたしも誤解したけど、これはミスリードなので要注意です。この裁判はジャニーズ側が文春の記事について名誉毀損を訴えたもので、文春が120万円を支払うという敗訴。「真実相当性」が認められたが、真実相当性って、誤報であっても真実だと誤認できる状況にあれば名誉毀損にならないとするものです。 x.com/Sasazuki0630/s…
わたしも誤解したけど、これはミスリードなので要注意です。この裁判はジャニーズ側が文春の記事について名誉毀損を訴えたもので、文春が120万円を支払うという敗訴。「真実相当性」が認められたが、真実相当性って、誤報であっても真実だと誤認できる状況にあれば名誉毀損にならないとするものです。
Quote
りぼーん
@Sasazuki0630
「憶測に基づく一方的な批判ではなく、高裁で判決が出ている事実」 これを言ってくれたのは良かった。 この部分だけでも山下達郎氏は発言を撤回すべきだと思う。完全な二次加害になっている。ミヤネ屋、まだこの一件の続報やりそうですね。 #ミヤネ屋 #山下達郎 #松尾潔
Show more
0:04 / 1:11
1:06
外人が先物を買うと日経平均が上昇、裁定買い残が増加します。外国人が先物を売ると日経平均が下落、裁定買い残が減少します。で、昨年末の暴落時はリーマンショックの底値と同水準の買い残6000億。つまりこれ以上暴落できない水準だったんですね。これでは暴落は無理ですね。
こちら「ちょっとこれはおかしくない?」くらいの軽い気持ちで書いたつもりでしたが、たくさんのリツイートいただきました。引用された方の感想に目を通していくと、どうも真実相当性について誤解が蔓延している深刻な状況のようなので、ちょっとヤバイみたい。拡散お願いします。
Quote
ほむら證券(8605) 公文式
@homurashouken
わたしも誤解したけど、これはミスリードなので要注意です。この裁判はジャニーズ側が文春の記事について名誉毀損を訴えたもので、文春が120万円を支払うという敗訴。「真実相当性」が認められたが、真実相当性って、誤報であっても真実だと誤認できる状況にあれば名誉毀損にならないとするものです。 x.com/Sasazuki0630/s…
あのね、よく考えなさいよ。日本円が安全資産と見なされてきた根拠は、日本が「世界一の債権保有国」だからですよ。コロナリスクで債権保有国が崩れたりしますか?コロナリスクで日経が売られるのは分かるとして、円が売られる理由にはなりません。こういう因果関係がデタラメなこと書くのが日経ね。
Replying to
達郎さんの「憶測に基づく一方的な批判」というのは、わたしも、正直「??」と思っていたけど、喜多川氏による加害事実が裁判で認定されてたわけではない、とすると納得できます。ただ、文春がそう信じるの足りる真実相当性についてはあった、という判決。それでも文春は120万円の支払い判決で敗訴。
Replying to
鳩山由紀夫がブリジストン株を少量どころじゃないほど持ってるから全部一気に売らせなさい。売らないなら与党批判する資格などないと言ってやりなさい。あなたにそれが言えまないなら、あなたにも資格はない。
Quote
ほむら證券(8605) 公文式
@homurashouken
Replying to @homurashouken
その検証の結果、何が起きるか →ジャニーズは、今後人権に配慮した高額な研修を受け、高額な給与の常任顧問を置き、売り上げの数%を毎年、性被害支援NPOに寄付すると定款に記す それで手打ち 以上で、ジャニーズリンチは終了。 要するに、松尾氏の「真っ当な提言」を実行すると、こうなります。
Show more
Replying to
これは憲法の「言論の自由」に根っこがあって、報道機関が誤報をやらかした場合、法律的には有罪になります。しかし、全ての誤報を一律に処罰すると報道機関が萎縮するので、そう思えても仕方ない状況の場合は処罰しない、とする判例(法律ではない)の積み上げで形成されたのが「報道の自由」
Replying to
「報道の自由」には明確な法律はなく、判例の積み上げからできてきた概念です。で、この「報道の自由」を守る場合の裁判争点になるのが「真実相当性」です。事実じゃないんだけど、事実だと誤認しやすいだけの状況にあったかどうか、を争います。
一番簡単な手法はダブルボトムとダブルトップでエントリするというのがある。すぐに利確すればほぼ100%勝てます。重要なことは誰でもできる一番簡単な手法が一番勝率が高いという事実です。つまり最も多くの人に知られるテクニカルが一番勝てるということ。複雑な手法ほど勝てないということ。
ダウ理論を本当に理解するには、A.B.C の 三つの形があることを理解することなの。もっとわかりやすくいうと D の形はありえないということを理解することなの。
コモディティの上昇は、アメリカがMMTばりの給付金で、実はハイパーインフレの初動。コモのチャートをRSIだけで見て空売りを薦める高橋ダン氏はドルがどれだけ増えているのか見てないようね。仮想通貨が急騰も同じ理由。コモが高すぎるのではなく、キャッシュはゴミになりつつあるということ。
急激な円安の背景には、日本の生保などが外債をドル建てで買っているため受給要因があります。それは我が国の生保金融機関が日本の国債を買おうとしても、そもそも日銀が買い占めてしまっているためモノがないということによります。日経新聞の安全資産から円が外れたという記事は商業的悲観記事かも。
ヘッジファンドが個人を破産させてもいいのに、個人がヘッジファンド破産させちゃいけないって、その理屈は通らないでしょ
Quote
T.Kamada
@Kamada3
ロビンフッドは、ゲームストップ、AMCエンターテインメント・ホールディングス(AMC)の取引を禁止です。既にこれらの銘柄の保有者は売却できますが、買い足し、新たな買いはできません。多くのロビンフッド利用者が怒っています。 x.com/Breaking911/st…
諸事情により、 本日をもって引退することになりました。 今まで、みなさん本当にありがとうございました。 さようなら ほむら證券代表 暁美ほむら
いい銘柄を見つけたとき、欲しくなったとき、が買い時ではない。買い時は押し目だけ。押し目がわかるトレーダーにしかわからない。しかしこれが分かるトレーダーはほとんどいない。いますぐ欲しいという気持ち抑えられないのはチャートを読みこなせていない証拠。
日本の庶民には景気がいいと体感できませんが日経は歴史的高値にあるかもしれません。とは言え日経平均PERは13程度。89年バブルはPER85だったことからすれば、まだまだバブルとは言えません。それに今の株高はバブルという定義とは少し違います。
Replying to
高額なレストランの食事代と都外遠隔地のホテル宿泊費を「給食代」に入れてませんか?
FRBはドルを刷りまくる。コストゼロで大量に作られたドルは、働きもしない休職者に配られる。タダで作った金がタダで配られる。返済という信用のない信用創造はハイパーインフレという破綻の結末になることは間違いない。MMTは間違いだったことに、やっとわたしも気がついた。
おそらく雇用統計が良かったのは、コロナと米国給付金で人が職安に行かないからね。失業者数は求職者数だから。アメリカの実態や治安はかなり悪くなってそう。いつかこれは明るみになるわ
ベーシックインカムが導入されると何が起きるのかは、現在の米国給付金が何を引き起こしたかで、もう分かってしまった。失業者は働くより給付金の方が収入が多く、職場に戻ることは合理的な選択ではない。「自国建財政赤字は問題ない」とするMMT理論を背景に財源確保できる
しかし、よく売る玉があるもんだ。もう日米ともに個人はほとんど損切りしきってるんだろうから、ヘッジファンドの空売り玉しかないでしょ。まあ暴落にうまくのれなかった愚痴だけどさぁ。しばらく暇だから、早く終わらせてほしいわ。ほんとの地獄はこれから? まさかwもうとっくに個人はいないよ。
なぜ暴落を予知できたのか。答えは、これです。
ノート公開しました。実はまだ未完成なのですが、その分、少し安くしました。後日、加筆をしてアップデートしていきます。少しづつ内容が増えましたに定価を少しあげていきます。早期購読者さんのための割引キャンペーンということでご理解ください。
限定公開の新規作成の鍵アカウント「ほむら證券(8605)硬式」に招待されたい奴隷は、アンケート回答の上、希望しますレス付けてリツイートしなさい!
- 硬式フォロー希望します74.7%
- 希望しません25.3%
1,213 votesFinal results
Replying to
債務国通貨が売られ債権国通貨が安全資産というのが基本の考え方です。日本経済の評価は日経平均に表れます。 ほむら證券の独自調査では水曜のドル買いは日生、GPIF、その他外資と判明しました。GPIFが外債を買うためです。日本国債が品切れなので、こうリバランスするしかないということです。