タクドラ

19K posts
Opens profile photo
タクドラ
@G_A_Liddy
しがないゲーマー、喋る内容は気分次第。映画公開中は多分このアイコン
関東Joined June 2016

タクドラ’s posts

Pinned
かなり不謹慎な言い方にはなるが正直に言う 俺はジェガンやギラ・ドーガになれる今の都民を心底羨ましく思う この祭りに直接参加出来る、#ひまそらあかね と共にアクシズを押し返す奇跡を起こせるかも知れない彼らが本当に羨ましい 是非とも、世界に人の心の光を見せて欲しい
Quote
ひまそらあかね(東京都知事選候補)
@himasoraakane
仮に三割の投票増を僕が引き起こしてたら 勝ちますね この勢いを続ければ! x.com/rayer007/statu…
件の訃報に死者蘇生だの闇のゲームだの城之内死すだの貼ってる連中 アレを“オタク”とカテゴライズするんじゃねぇ 作者の訃報を喜んでネタにする連中をファンとは言わんようにオタクとも言わんだろ 話題があったら飛び込んで注目集めようとするだけのネットイナゴっていうモンスターでしかない
プリコネのフリーズで悩んでるiOSの方 再インストール等の前に「お気に入りキャラの設定を別のキャラに変更」をお試し下さい アプリ再インストールしてもデータ修復でもダメだったうちのプリコネが唯一見つけた活路です
Replying to
・継承で長距離適性をAに ・サポートでSSRスーパークリークをフレでもいいので用意、円弧のマエストロ習得 (出来れば菊花までに) ・他にも末脚や先行時に役立つスキルをガンガン詰める ・能力は平均的に上げつつ、賢さとパワースタミナを重点的に育てる事を意識
Replying to
何が腹立つって、死者をネタに笑いを取ろうとって連中もそうだし、訃報を利用して“オタク”ってレッテル貼りからオタク叩きを目論む輩がいる事だよ なんなんだよアイツらは… (訃報をフェイクニュースだと思いたくて、色々探して回ってるうちに色々踏んでしまった人の愚痴です、はい)
Replying to
4/2の投稿で引用先が1日前って事はエイプリルフールネタなんだろうってのと、その辺ふまえて実質トレーナー名指しにしたトランちゃんと、気付かないトレちゃんの大概っぷりがですね(早口)
Replying to
実はずっと前から放置されてる仕様なんすよ… サーナイトのゴールモーションが長すぎて、終わり際の得点が確定する直前に無敵が切れるんですわ (要は無敵時間の設定ミスなわけですが)
「ひよってるやつ居る?いねぇよなぁ!!?」 某集団が「軽率にロリ化した絵を描いてねぇよなぁ!?」みたいな状態に
Quote
復活!!またたびのお題箱!!
@matatabi0291010
そこに気付くとは… としあきはやはり天才か
Image
ロックブーケといい、コイツらといい、15禁も納得である 特に宮廷魔術師!なんだその服装は!
Image
Image
シナリオのアウトを指摘する ↓ しかしシナリオは前菜であってメインではない、レースがキチンとできればいいという語りに入る ↓ レース関連のアウト指摘 ↓ 更にキャラ解放のバグ指摘 ↓ 運営のやらかし指摘(まだ) ↓ 総評 KOTYでよく目にする構文のうち、既に上4つ目まで来てる件 #チョコボGP
Show more
AI術士「俺らのシノギを奪うな!(意訳)」 って事なんだろうな 良い絵がそっちに流れてしまったら自分らの使ってるAIに食わせる餌が減る(或いは無くなる) そうしたらAIは行き詰まる、金にならなくなる、やめろと AIは学習元がなきゃ立ち行かないのに、そこへ唾を吐きかけてきた奴等が何を今更って感じ
Quote
Kayaki@プロフィール見て
@kaya_n_web
正直に申しますと AI関連の方から沢山の反応が 届いている状況に困惑しております (大体が批判ですが) イラストを描いている方向けの iRaForeですので、無関係な方々は あまり気にせずにお過ごしください iRaFore側からAI関連に対して 干渉をすることはありませんので 棲み分けが大切だと思います
Show more
Replying to
これ同じ症状だ、と思った方 本体の再起動、プリコネの起動から、 メニュー→プロフィール→キャラ変更まで進み、 今設定しているキャラを別のキャラへチェンジ、といった手順を踏んでみて下さい、改善する場合があります ※フリーズ時に設定していたキャラに戻すとフリーズも再発します
チョコボGP…なんというか…うん、買って損した感がパナイ ・ストーリー初動から滑りまくりのメタネタ連打がフルボイスで襲ってくる ・メニュー画面で流れるBGMが無理(せめてインストverで固定して欲しい) ・6500超える買い切りゲームなのに、ゲーム内課金やシーズンパス等の要素アリ
Replying to
若き英雄を作るための舞台装置 貴方の登場で使えなくなったシナリオを軌道修正するために、あえて黒塗りにせず「1人の仕業で、問題があると分かるように」だされた資料 そういう事っすよね…
Replying to
プリコネiOSフリーズバグ内訳 ・クエストをスキップ、ギルドハウスへ入る、ミッション報酬受け取り等々をした際にアプリがフリーズ ・以後、BGMがタスキルしても鳴りっぱなし、タスキル後に再度プリコネを起動しようとしても画面が真っ暗のままで遊べない等、これらの症状が本体の再起動まで続く
Replying toand
・中〜後半のトレーニングの効率が悪い日(サポートがみんなバラバラになってる。友情やヒントが発生してない日)は積極的にレースに出てスキルポイントを稼ぐ 特に賢さはスキル発動率以外に、スタミナ配分や抜けやすい位置取り等にも密接に関わるので大事 コレでトウカイに限らず割と勝てます
ブルアカの先生が近しいイメージ (サイドというか個別ストーリーでの蛮行からは目を逸らしつつ)
Quote
しわすみ
@s_w_s_m
「どうして後ろで指示してサポートしてるだけのソシャゲ主人公がやたらめったらモテるのか」という意地悪な問いを真っ向から粉砕したハンドラー・ウォルターとかいう罪作りなオッサン。
これはこれで「朦朧としつつも今際の際までトレーニングへ一緒に行こうとするトレーナーを、涙を堪えて精一杯の笑顔で送る」というシチュが見えなくもないような
FF外失礼 ジーノカッターはボス以外にはアクションコマンド成功で9999ダメージが出るのですが、何故かボスのカリバー戦でもこのダメージが出てしまうのです(リメイク前から) おそらくボスの設定ミスだろうからリメイクで修正されるかも…と言われてましたが、仕様として残った様ですね
でも多分、ギャンブル性の高い中から有益な手を見つけて、それを徹底的に追求した有効治療デッキとかが現場では作られてるんだろうな 例えば初手バーン率100%のビョーマ相手だったら、フルモンでショックウェーブを確実にした上で返しのターンからほぼ間違いなく動ける構築が研究されたりとか
Quote
姫騎士タルツー⚔決闘手術
@rouzeki511
そもそもカードゲーム自体がギャンブル性高いだろ!というツッコミもあると思いますが、だから大病院の偉い先生方はデュエルオペを毛嫌いしているんですね。国家保険適応までの道のりは長い、という訳です。
Replying to
因みになんでドン引きかってFF9をあまり知らない人向けに書くと、 “僕の記憶を〜”はEDで稼働限界(寿命)を迎えたビビの最後の台詞 全体を通して生と死、命について語るFF9の集大成 つまりこのお願い事は意訳すれば 「僕は永遠の命が欲しい」という事に キャラ崩壊通り越して作品否定レベルなんだな
現状のAIは確かに構造からくる癖を出力できる でもね、人間の絵描きって絵だけから学んでるわけじゃないよ 人として日々の生活で感受する様々なモノが、作品への出力へ繋がってる 写真を見て構図だけ出力するAIと、各々の感性から様々な物を想像する人間 個性ってそういう部分だと思うよ
あの…真面目な話さ、浦高(偏差値71とか72の男子校)に入りたい“女子”がどこの居るのよって話なんよな 騒いでる連中はどうせいい歳こいた全く受験に関わらない連中だろ? もうぶっちゃければ、偏差値72取るような女子がそんな阿呆な主張するわけないだろ 素直に浦和一女行くだろ
Quote
サイ
@verdant08
僕、埼玉県の公立男子校出身なんだけど、今母校がフェミニストに潰されかかっているらしい。 「埼玉県立の男子高校が女子が女子であることを理由に入学を拒んでいる。女子の入学は当然認めるべきだ。 女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべきだ」 とかなんとか。
Show more
ボドゲに限らず「ルール上の勝ち負け」が定まってるだけで、十二分に緊張感持って戦える人は居るんだよな… そういう人にとっちゃ後付けの罰ゲームとか蛇足にも程がある 罰の種類にもよるが、目的が「製作者にデザインされた勝利条件の達成」から「罰の回避」にすり替わる、これもよろしくない
Quote
Rootport🔥
@rootport
「パリピ陽キャはすぐにボドゲに罰ゲームをつけて台無しにする」問題、悲しいすれ違いって感じがする。基本的にゲームは緊張感があったほうが楽しい。でも、ちょっとした罰ゲームで恥をかいてもガハハで済むくらい自己肯定感の高いパリピ陽キャじゃないと、心理的安全性が失われて楽しめなくなっちゃう
いや草、そういう仕組みで弱体化しちゃってるのかよw 左:サーナイトのステータス 右:有志の方が貝殻の鈴の回復量から計算したアロキュウの特攻(誤差は±1程度らしい) なんかバグってサーナイトになっちゃってる説出てる
Image
Image
「チョコボレーシング好きだったからチョコボGP買った!今夜が楽しみ!」 みたいなツイートを見るともうね…うん、せめてその最後が心穏やかである事を願う
シナリオもクソ レースもバグまみれ 課金周りでシステム面もダメダメ なんでこれで世に出てきたチョコボGP
Quote
UMO_ゆーも
@UMO_yumo
#チョコボGP フライング目撃した上に一周でゴールしちゃうバグに遭遇 草しか生えない
何がひでぇって、原文見ると問題の箇所はRorona’s Pie、後半の普通に訳されてる部分はRorona’s pieなんよ たった一文字、大文字小文字を変えただけでクッソ卑猥な翻訳になるのも酷いし、 そもそもGoogle君がそのワードをそういう翻訳するようになってるって事実も酷い Google君はムッツリ
Quote
もち麦
@mottipan
翻訳とんでもないミスしてて笑う #レスレリ #レスレリアーナのアトリエ
Image
代償行動に”見える“行為にかけるコスト>本来の目的と“見える”行為にかかるコスト この図式になるってことは最早それは代償行動ではなく、そこにしかない価値を求めての一次的行動なわけだ 人形に十数万出せるオタクは、現実女性の代替として人形買ってるわけじゃない だから「著しく距離がある」
Quote
⚡️
@_0ranssi_
一般論ですが、素人買春より高い額を出してフィギュアを買い求める人間の感性、生身の人間に対する“社会”の扱いに影響を与えないどころか、むしろ著しく距離のある集団だと思うんですよね。これもう500000000万回は言ってることですが…