Up
目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ

【暴力かパワハラか】埼玉県立浦和高校・今も続く恫喝校歌指導について

共学化か別学維持かに揺れる埼玉の公立トップ高、埼玉県立浦和高校(男子校)ですが、入学式翌日に新入生から十数名を見せしめに選んで、真っ暗な体育館の中で数時間罵倒し続ける「伝統行事」があります。見せしめに選ばれた新入生に一人ずつスポットライトを当て、竹刀で床をバシバシ叩いて威圧する上級生が取り囲み、泣くまで怒鳴りつけ罵声を浴びせ自己否定と謝罪を絶叫させ、全新入生の前でステージ前で正座(年によっては起立)させ、歌詞カードを渡して、行事の終了時刻も伝えないまま、行事が終わるまでに校歌・応援歌(合計で8曲ぐらい)を暗記させ歌わせる(叫ばせる)ブラックな通過儀礼です。連合赤軍の「総括」をご存じの方は、それを思い浮かべてください。私はかつてこの「校歌指導」を受けて15歳で鬱病となり、合計で数週間ほどしか通えず中退となった者です。 続きを読む
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

こっちのツリーにも貼り直しておきます。20年以上前の修猷館高校の応援歌指導の経験をnoteに書きました。似たような経験をしている人は日本中にいるのではないかと思います。x.com/kohkiwatabe/st… x.com/kohkiwatabe/st…

2020-06-30 12:54:35
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

首都圏と地方、地方の中でも都市部と非都市部での教育の機会格差について話題になった時、応援歌指導について書いたら「うちもあった」と反応があり、興味があるのでまずは自分の体験をまとめてみました。こちらではできるだけ客観的な描写につとめ、別の記事で考察します。 note.com/watabe_kohki/n…

2020-06-30 10:22:35
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

首都圏と地方、地方の中でも都市部と非都市部での教育の機会格差について話題になった時、応援歌指導について書いたら「うちもあった」と反応があり、興味があるのでまずは自分の体験をまとめてみました。こちらではできるだけ客観的な描写につとめ、別の記事で考察します。 note.com/watabe_kohki/n…

2020-06-30 10:22:35
リンク note(ノート) 旧制中学校のバンカラ文化の残り香(実体験編):福岡県立修猷館高校の応援歌指導について|渡部宏樹(Kohki Watabe) Twitterで東京と地方の教育格差が話題になっていて、その中で地方と一口に言ってもその中でもかなりの多様性があるという指摘があった。私が20年ほど前に卒業した修猷館高校のことを思い出した。修猷館は福岡の県立高校なのだが、旧藩校・旧制中学校の系譜を辿っており、応援歌指導をはじめとするかなり独特な文化を持っていた。独特とは言ってもそれは世界の狭い高校生の時の理解で、今では旧制中学校の文化を戦後になっても地方エリートの再生産装置として使い続けた残滓などではないかと考えている。 この推測が妥当なのかどうか多くの 335
リンク note(ノート) 旧制中学校のバンカラ文化の残り香(考察編):地方エリートの再生産と大都市への進学ルート|渡部宏樹(Kohki Watabe) 以下の記事を公開して、「似たような応援歌指導があった」、「同じようなバンカラ文化があったが少数派で学校全体で強制されるようなものではなかった」といったコメントを、やはり旧制中学校を母体とする地方の公立高校出身者の友人から寄せられた。 高校生の時はわけのわからないまま浴びせかけられて適応せざるをえなかったバンカラ文化と応援歌指導だが、今になって、それこそ『摩利と慎吾』などを読んだ後に、よくよく考えてみれば、これらは私の出身高校独自のものではなくて旧制中学校を母体とする高校では実は一般的なのではないかという仮 69
リンク note(ノート) 旧制中学校のバンカラ文化の残り香(批判編):自分を支えたイデオロギーを拒絶する|渡部宏樹(Kohki Watabe) 「実体験編」では福岡県立修猷館高校で1999年の入学時に経験した応援歌指導の具体的な内容についてまとめた。 「考察編」ではこれを修猷館独自の文化ではなく、旧制中学校を母体とする地方の高校の地元のエリートを再生産しその一部を大都市圏の大学に送り出すメカニズムの一部としての今でも生き残っているバンカラ文化なのではないかという議論をした。 前二稿ではできるだけ価値判断は抑えて議論をしたつもりだが、端々のニュアンスから分かるとおり、私は公立の学校で入学者全体に応援歌指導をイニシエーションとして課すべきではないと考 3 users 112

渡部宏樹氏の上記note(批判編)末尾より引用:

「【追記】応援歌指導で行われていることは、多くの点でファシズムと共通点がある。ファシズムの危険性を教室で体験する授業を行っており、『ファシズムの教室』(大月書店、2020年)の著者である甲南大学の田野大輔先生の記事のリンクを貼っておく。」

Daisuke Tano @tanosensei

「ファシズムの体験学習」の内容と意義を一般向けにわかりやすく解説した記事を書きました。 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/563… #現代ビジネス

2018-07-06 06:02:41
福岡県の別の高校
西田藍 @iCharlotteblue

クッパパの高校回、本当にまさしく福岡の高校そのままで、一切誇張してなくて、なんかそういうのが売りの高校だけやってるのとかじゃなくて、公立高校は基本的にそうです。私は顎関節症になりました。本当の話です。

2021-01-16 09:13:49
西田藍 @iCharlotteblue

福岡のポイントは応援団に入りたい人がやつとかじゃなくて学校の全員が走ったり怒鳴ったりする練習をさせられることです、入学時にめちゃくちゃやらされました、口を大きく開けて大声を出す、顔を歪ませるほど良い、恐ろしい時間でした、諸々あって病み不登校に…クラスに1、2人はそんな感じで辞めます

2021-01-16 09:18:18
西田藍 @iCharlotteblue

真面目な高校だということで周囲からの強制で入学したのですが、それでも勉強は頑張ろうと思っていましたが、真面目さの方向性がちょっと恐ろしく…ガンガン中退者が出るのですが、皆ついていけなかったり心を病んで辞める、という…公教育としてそれでいいのか? という恐ろしい環境でした…

2021-01-16 09:20:57
西田藍 @iCharlotteblue

同じ中学から入学した人、私含め三分の一が中退。“真面目”なのに…辞めすぎでは…本当に恐ろしかった。今でも思い出して号泣してしまうくらい嫌な記憶。

2021-01-16 09:40:12
西田藍 @iCharlotteblue

甘ったれた根性を叩き直す!みたいな雰囲気だったけど(いやいや、こっちも色々苦労してきてますんで… 旧制中学と違って高校はほぼ全入時代にさ…校歌を歌い続けるために奨学金借りてないんですけど…)って感じで理不尽な時間がひたすら苦痛で仕方なかった…

2021-01-16 09:54:16
西田藍 @iCharlotteblue

私は最初から校風がとても厳しいから公立高校の普通科には入りたくないって必死に訴えてたのに、入ってしまえば大丈夫!って言ってた周りの大人たちも憎い…そして入ったら「こんなに厳しいなんて!あり得ない!」って驚くわけ、だから言ったじゃん…

2021-01-16 09:57:41
西田藍 @iCharlotteblue

もっと口を開けて歌え!と指導され、顎関節症になった話を書きました。 高校時代② 新入生宿泊研修|西田藍 #note note.com/nishidaai/n/n3…

2024-05-12 17:20:55
リンク note(ノート) 高校時代② 新入生宿泊研修|西田藍 私が絶望した新入生宿泊研修だが、市立中学でも似たようなことは経験した。しかし、小学校卒業したてのことだったし、公立中学はそんなもんだという諦念があったので乗り切れた。なにより、中学は「自分で選んで来たのだろう」とは言われない。義務教育だからだ。 しかし高校では違う。高卒当然社会の中で「義務教育ではない」と強調され、自分の選択の責任を取れ、と言われる。15歳が自分の意志だけで高校に入学することは不可能なのに。 私が経験したような新入生宿泊研修が全国で行われているのだろうか? 少なくとも福岡では当たり前のこと
福岡県のまた別の高校
リンク 高架下 筑紫丘高校に入学してしまった話ー古き悪しき伝統 - 高架下 今回は私が入学してしまった福岡県立筑紫丘高校の現状について話したいと思います。多くの人に知ってもらいたい内容です。尚、記すのは2014年頃の話ですが、現状は2020年現在も変わっていないようです。筑紫丘高校のリンクはこちら。 chikushigaoka.fku.ed.jp 筑紫丘高校とは 福岡県立筑紫丘高校は福岡市に存在する公立高校であり、私の母校でもあります。地元では有名な進学校として認知されていました。学区の中で最も偏差値が高いという理由で、ここを志望する学生も多くいます。 入学して明かされた惨状 私
リンク kouka5698shidouのblog <校歌指導>福岡県立筑紫丘高等学校を目指す方へ : kouka5698shidouのblog <1.目次>1.目次 2.注意事項 3.最初に 4.校歌指導について 5.フィナーレ指導について6.賛成派の意見 7.改善の提案 8.賛成派へ 9.個人的な意見10.在校生の言動 11.参考 12.受験生へ 13.関係者へ<2.注意事項>かなり長いですが 26
リンク note(ノート) 母校の「伝統」とか「歴史」とか ⑴|留年大学生のさかい 2020/04/20 0:02 加筆、修正を行いました。当該部分については⦅⦆で囲みます。 また、多くの在校生にも読んでいただいております。 重ねて申し上げますが、この記事は、 現在応援団員として頑張ってくださっている人を侮辱することではなく、 「応援団」という伝統を無批判に受け継いできてしまったことを 侮辱することを目的として書きました。 どうか、現在応援団員として頑張っている人を侮辱したり、 いじめたりすることのないようお願い申し上げます。 そしてこの文章を通して、 応援団その他、筑紫丘高校にある「伝
さらに福岡県の話題
鳥羽和久 KAZUHISA TOBA @tobatoppers

上半身裸の体育祭と理不尽に高圧的な校歌指導、福岡の高校ではまだやってる。「諸刃の剣」ではなくもっとけちょんけちょんにバカにする大人がいてもいいはず。私はクソだと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/0c2a7…

2022-10-14 21:01:00
Simon_Sin @Simon_Sin

この手の「応援団講習」というのは地方の男子校に多いが、やってることは結局のところカルトの洗脳イニシエーションと同じなので今更やらなくてもいい。ソースは俺 x.com/k2gtr/status/1…

2022-10-14 13:58:10
k2gtr🏳️‍⚧️@ あなたと次の東京へ⛰️🏃‍♀️🪣🍉 🩸 /CeasefireNow @k2gtr

上半身裸で体操、厳しい応援団指導…高校運動会の伝統はあり? nishinippon.co.jp/sp/item/n/1000… #西日本新聞 「嫌だ」という声が高校生から出されたこと、それが報道されたことには希望がある。やりたい人は勝手にやればいいけど全員に強制するのは暴力でしかない。「伝統」は思考停止ワード。→

2022-10-14 13:27:17
竹中謙輔 @yer_takenaka

執筆しました。高校生の声を伝える #あな特しゃべROOM でテーマは「伝統」。応援団による厳しい校歌指導などが福岡では「伝統」になっているようです。九州出身ではない私にとって驚きの実態でした。さまざまな意見があるのは承知の上。高校生が勇気を持って訴えてくれました。nishinippon.co.jp/item/n/1103804/

2023-07-04 14:02:42
西日本新聞me @nishinippon_dsg

誰がために… 指導で理不尽に「耐性」?でもそれ「思考停止」では? nnp.link/3D4o11G #あなたの特命取材班 が開いた「あな特・しゃべROOM」。第3回は「伝統」がテーマで、応援団による厳しい校歌指導や上半身裸の体操が話題になった。座談会後半では、伝統の意義や変化に話が及んだ。

2023-07-05 13:30:00
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
 ログインしてチェック
このまとめは @q1w2571065 さんと相互フォローのアカウントのみコメントできます。
  • f_kuniのアイコン
    くにまさ@f_kuni

    同じ埼玉県の県立男子高校の川越高校にはこんなのなかった。校歌の練習はあったような気がするが普通の練習だったような。ちなみに校歌はすごい歌う、何の行事があれは歌う。君が代歌わなくても校歌は歌う。なのでいつの間にか心身に校歌が叩き込まれるのはたしか。

  • q1w2571065のアイコン
    ブラック入学儀礼研究会@q1w2571065

    埼玉県立川越高校でも2022年度、応援団による校歌応援歌指導が「理不尽でハラスメントのようだ」として学内で問題になり、2023年2月15日の埼玉新聞で取り上げられています 。そうしますと、川越高校の校歌応援歌指導はあまり歴史が長くないんですかね……?

のアイコン
 ログインしてチェック
このまとめは @q1w2571065 さんと相互フォローのアカウントのみコメントできます。