大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報
スポンサーリンク

この記事にはプロモーションリンクが掲載されています

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

スポンサーリンク

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報をご紹介します。

家族釣りオススメ度 ★★★★☆

子どもと一緒に家族で釣りをするのに『なかなかオススメ』の釣り場です。

山の奥の奥の方にあります。

ここはすぐ隣の釣り場&海水浴場の小天橋・葛野浜海水浴場に西の端にあたるエリア。

日本海から久美浜湾に海水がそそぐ入口にあたる付近です。

小天橋・葛野浜海水浴場からも歩いて5分くらい。

民宿やタイ料理屋さんを越えたあたりに広がる釣り場です。

久美浜湾にそそぐ約1㎞の水道の入口にあたり、この付近はチヌやシーバスの絶好の釣り場なのですが、この水道は釣り禁止となります。

漁船の行き来も多く、釣りはお控えください。

密猟者として罰せられます。

釣り場は白い灯台あたりとなります。

すぐ隣の釣り場、小天橋・葛野浜海水浴場は砂浜なので、サーフフィッシングやちょい投げ釣りがメインとなりますが、こちらの大向水道ならサビキ釣りもできますので、ファミリーフィッシングに最適です。

海水浴と釣りをダブルで楽しめる、家族と一日中遊ぶお出かけエリアです。

釣り場の様子がわかる釣りファミyoutubeはこちら>>

大向水道(京都・京丹後)とは

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報 大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

海上保安庁公式サイトより引用

写真手前が日本海、そこから注ぐ水道の奥にあるのが、久美浜湾です。

大向水道は、この日本海から久美浜湾につながる水道の、日本海側の入口にあたるエリアです。

昔は白い砂浜のあるエリア「小天橋」で、日本海と久美浜湾は完全に隔てられていたそうです。

現在はご覧の通り、水路幅30~80mくらいの水路が約1㎞にわたりつながり、川のように潮水が流れています。

今回ご紹介する大向水道の釣り場は、白灯台のある小波止を指しています。

釣り場環境的には、子どもと一緒に家族でのんびりゆっくり釣りを楽しむこともできますが、シーバスやチヌをターゲットにする、やや本格派向けの方の釣り場かもしれません。

ただし、ご紹介する白灯台エリアは浅く安全で、さらに砂浜もあるので、家族でも楽しめます。

子どもたちはサビキ釣りや、穴釣り。

オトナの方は、エギングやショアジギングなども楽しめますよ!

大向水道(京都・京丹後)の釣り方おすすめ度

ロックフィッシュ(根魚釣り) ★★★☆☆
ショアジギング(青物釣り) ★★★★☆
エギング(イカ釣り) ★★★★☆
ちょい投げ ★★★★★
ファミリー向け ★★★★☆
オトナ向け ★★★★☆

地形的にオススメの釣りはシーバスです。

河口域ということではありませんが、日本海から久美浜湾への流れ込みがあり、シーバスが狙い目です。

他にもチヌも狙い目。

砂浜もありますのでちょい投げで、キスやカレイなども狙えます。

白灯台付近は深くありませんが、小さな子どもと一緒なら、サビキ釣り、胴付き、穴釣りなどを楽しめます。

エギングでアオリイカも狙えますよ。

大向水道(京都・京丹後)の設備・周辺情報

・トイレあり
・駐車場あり
・自動販売機あり

大向水道の釣りポイント

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

釣り場の行き方

まずは駐車場がスタート地点。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

ここは、大向水道のすぐ隣りの釣り場、小天橋・葛野浜海水浴場と同じ駐車場です。

ここに車を停めてください。

ちなみに、この駐車場は奥に行くほど砂浜が広がっていますが、その先は海水浴場になっていて、そこが小天橋・葛野浜海水浴場です。

この駐車場の脇に自動販売機があります。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

この小屋と自動販売機が目印です。

この小屋の前にある、奥までずっと伸びる砂の道があります。

ここを歩いて進みます。

少し歩いて振り返ると

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

このような様子です。

この画面向かって右手あたりにも駐車場があります。

大向水道に行くときに、一番近い場所というならココです。

ヒモで駐車スペースが仕切られています。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

さて、もう少し進むとまた自動販売機があります。

釣り場にだいぶ近づいてきました。

もう少し進むと、左手にタイ料理屋さんがありますが、そのお店を通り過ぎると…。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

急に景色が開けます。

右手に見える、あの白灯台が大向水道の釣り場です。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

キレイ。

リゾートビーチみたいです。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

振り返り小天橋・葛野浜海水浴場方面を臨みます。

この大向水道は、白灯台付近にわずかに砂浜がありますので、小さな子どもたちも海水浴を楽しめます。

さて、それでは左手を覗くと

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

こちらがまさに水道。

日本海から久美浜湾につながる細い水道です。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

釣れそうな気配ムンムン!

ですが、ここは釣り禁止です。

釣りたい気持ちをグッと抑えて、白灯台付近まで足を運んでください。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

ここは小天橋・葛野浜海水浴場から続く釣り場、大向水道の最西端です。

写真奥に見える、遥か向こうの砂浜まで、ずっと地続きになっています。

キレイな砂浜がずーーっと、続いているんです。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報 大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

白灯台の先端に行くにつれて、徐々に波止が低くなっています。

波止が高さがないので、風や波の影響を受けやすい環境です。

波の高い日の釣りは、できるだけ避けて安全第一でお願いします。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

白灯台先端から振り返ります。

ここが大向水道のメイン釣り場です。

画面向かって左は砂浜が見えることからおわかりの通り、砂地になっていますので、キスやカレイなどの投げ釣りがおすすめです。

マゴチも狙えます。

一方、右は水道に通じる水路です。

こちらではシーバス、アオリイカ、チヌなどが主なターゲットです。

足元は浅いですが、石が敷いてありますので、穴釣りなどを楽しめます。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

白灯台から見える、赤灯台。

あちらへは歩いて行けません。

川のように潮が流れております。

シーバス狙いの方には、たまらない釣り場です!

大向水道の全景

大向水道で釣れる魚と釣り方

大向水道で釣れる魚

根魚

ガシラ、メバル、アイナメ

青物

サゴシ、サワラ、ハマチ

その他

シーバス、チヌ、キス、カレイ、ヒラメ、アオリイカ、アジ、サヨリ、マダイ

などです。

大向水道での釣り方

サビキ釣り

アジや小魚、根魚も狙えます。

アジなど群れがいれば数釣りが楽しめます。

投げサビキで大きめのアジを狙うこともできます。

ファミリーフィッシングや釣り初心者におすすめです。

サビキ釣りのやり方やコツ、揃える道具、釣り方について詳しくはこちらをご覧ください。

『サビキ釣りのやり方!釣れる魚・揃える道具・釣り方・コツを解説』はこちら>>

胴付き

海底に石が堆積し、ゴツゴツしているので、胴付き仕掛けでガシラなど根魚を狙えます。

胴付き仕掛けは、足元に仕掛けを落とす釣りなので、足場のよい場所なら子どもでも十分に楽しめます。

サビキ釣りに飽きた頃、またはサビキ釣りから一段階成長した釣りとして、子どもたちも挑戦してみるとよいかもしれません。

ファミリーフィッシングにオススメの釣り方です。

ショアジギング

ショアジギング、ライトショアジギングなどでサゴシやサワラ、ハマチなど中型魚を狙います。

底までジグを落とすと、アコウなども狙えます。

エギング

メイン釣り場の波止、堤防からでも狙えます。

エサ釣り:サバの切り身

サバの切り身の作り方、仕掛けへの付け方など、詳しくはこちらをご覧ください。

『釣り餌|サバの切り身の作り方・付け方!鯖は安くて長持ちの万能エサ』はこちら>>

大向水道の設備

駐車場

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

広い駐車場を備えています。

先ほど説明しました通り、大向水道の隣の釣り場、小天橋・葛野浜海水浴場と同じ駐車場を利用していただきます。

隣の釣り場と言っても、ほぼ同じエリアです。

トイレ

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

駐車場入り口付近にあります。

自動販売機

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報 大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

駐車場近くの小屋(商店)にあります。

大向水道周辺には、お店がありません。

釣りや遊びに行く前に、食料や飲み物を準備しておくことをオススメします。

大向水道へのアクセス

大向水道の周辺には駅がありませんので車での釣行がオススメです。

京都縦貫道の京丹後大宮ICから北西に向かいます。

ルートは様々ですが、ICを出て北西へ車で約45分ほどで到着します。

大向水道での釣り関連情報

大向水道での釣りの様子やグルメ情報など最新の関連情報をご案内します。

coming soon

大向水道周辺の釣り場情報

京都・京丹後にある大向水道。

その周辺のおすすめ釣り場をご紹介します。

大向水道へ釣行の際には、ぜひ周辺釣りスポットにも立ち寄り、お気に入りの釣り場を見つけてください。

間人漁港(京都・京丹後)

京都エリア最大の広さを誇る釣り場です。

堤防・波止・地磯・テトラ帯など、あらゆるシチュエーションが揃っています。

初心者からベテランまで釣りを楽しめます。

車を横付けできたり、子どもたちと水遊びができたりと、家族とファミリーフィッシングにおすすめです。

間人漁港(京都・京丹後)の釣り場情報>>

城島公園・小間漁港(京都・京丹後)

間人漁港から西に向かって、すぐにある小さな小島です。

サビキやエギングを楽しめる小波止は、ファミリーフィッシング向けスポットです。

小島の奥の方は、広い地磯地帯が広がっていて、ショアジギングでゴリゴリ釣りをする人に向いています。

城島公園・小間漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

浅茂川漁港(京都・京丹後)

大波止・漁協前小波止・河口沿い小波止と3つの釣り場で構成された釣り場です。

足場が良く、スペースも広く安全なのでファミリーフィッシングにオススメです。

メインの大波止は広く、高さもありますが、足場がよく、テトラや浅瀬、外洋、内向きなどシチュエーションも豊富で、釣りの楽しみが広がります。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

八丁浜シーサイドパーク(京都・京丹後)

浅茂川漁港に隣接している釣り場です。

海水浴場やサーフィン、芝生のグラウンドや子どもたちが遊ぶ広場がある、総合公園にある釣り場です。

海水浴など子どもたちと一日遊ぶのには最高のスポットです。

八丁浜シーサイドパーク(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

後ヶ浜(京都・京丹後)

観光スポット立岩のふもとに広がる海水浴場です。

投げ釣りでキス釣りがオススメです。

夏場は海水浴客で釣りができませんので、それ以外のシーズンに釣りをお楽しみください。

後ヶ浜(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

砂方ヒラトコ(京都・京丹後)

国道沿いにある歩いて行ける手軽な地磯。

車を停めて目の前に地磯が広がっています。

足場もよく、比較的安全なので地磯初心者にはおすすめです。

砂方ヒラトコ(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

立岩後ヶ浜海水浴場(京都・京丹後)

空と海と砂浜がキレイで、夏場には大人気の海水浴場です。

海水浴場は、夏場以外に釣りができます。

メイン釣り場は、砂浜に並んでいる平坦で安全な地磯です。

立岩後ヶ浜海水浴場(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

袖志漁港(京都・京丹後)

国道178号線沿いから見える漁港で、山から下りて向かいます。

山の上から見渡したのみで、まだ現地に足を運べておりません。

詳しい情報は、追って更新いたします。

袖志漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

竹野漁港(京都・京丹後)

国道から側道を入って広がる海水浴場の一番奥にひっそり佇む漁港です。

とっても小さいのですが、堤防やサーフ、波止や地磯と釣りシチュエーションが豊富。

コンパクトですが、ポテンシャルを秘めた釣り場です。

竹野漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

久美浜公園(京都・京丹後)

日本海から注ぐ湖のような海、久美浜湾。

その久美浜湾の南端にある釣り場です。

整備されて足元がよく、公園も併設されており、ファミリーフィッシングにオススメです。

久美浜公園(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

旭漁港(京都・京丹後)

大向水道のさらに奥にある、秘境感たっぷりのコンパクト漁港。

ショアジギング・エギング・サビキ釣り・胴付き釣りを楽しめます。

浜や浅瀬があり、磯遊びができるので、子どもたちと一日中遊べます。

旭漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

蒲井漁港(京都・京丹後)

京都の西の端、その山奥にあるリゾート感あふれる釣り場。

キレイな砂浜、エメラルドビーチの海と圧巻の景色。

海水浴場を併設し、夏場なら一日中子どもたちと遊べる釣り場です。

蒲井漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

小天橋・葛野浜海水浴場(京都・京丹後)

湖のような久美浜湾の北側にある日本海側の海水浴場です。

とにかく広くて長い長い海水浴場の西の端の海水浴場です。

夏場は海水浴で賑わい釣りが難しいですが、それ以外のシーズンならキス釣りを楽しめます。

小天橋・葛野浜海水浴場(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

浜詰漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

小天橋・葛野浜海水浴場が西の端なら、その逆、東の端にあるのが夕日ヶ浦海水浴場。

この夕日ヶ浦の少し奥にあり、車で一本道を奥に入ったところにある静かな釣り場、それが浜詰漁港。

漁港内の穏やかな波止と、漁港外に地磯があり、両方で釣りを楽しめます。

浜詰漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

三津漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

京丹後市内の集落を抜けた先にひっそり佇む漁港です。

駐車場台数が少ないので、自然と釣り人が少なく、メイン釣り場の波止は、いつも静か。

子どもたちはサビキ釣りや胴付き、オトナたちはエギングやショアジギングを楽しめます。

三津漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

大向水道周辺の伊根・宮津・舞鶴エリアの釣り場情報

大向水道周辺の伊根・宮津・舞鶴エリアの釣り場情報をご紹介します。

伊根エリア

伊根エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

宮津エリア

宮津エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

舞鶴エリア

舞鶴エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

関西エリアの釣り場一覧

兵庫

香住エリア

兵庫・香住の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>

香住西港はこちら>>
香住東港はこちら>>
地蔵鼻はこちら>>
鎧漁港はこちら>>
余部漁港はこちら>>

浜坂エリア

兵庫・浜坂の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>

浜坂漁港・赤灯台はこちら>>
浜坂漁港・常夜灯はこちら>>
浜坂漁港・漁協前はこちら>>
浜坂漁港・白灯台はこちら>>
居組漁港はこちら>>
釜屋漁港はこちら>>
諸寄漁港はこちら>>
三尾漁港はこちら>>

豊岡エリア

coming soon

阪神エリア

西宮ケーソンはこちら>>
鳴尾浜臨海公園海釣り広場はこちら>>
南芦屋浜 北側水道・総合公園前はこちら>>

和歌山

紀北エリア

加太大波止・新波止はこちら>>

まとめ ~大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア~

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報

これまでご紹介した釣り場にはない、珍しいロケーションの釣り場です。

隣の小天橋・葛野浜海水浴場は、その先に延々とキレイな砂浜が続き海水浴場ですが、ここ大向水道の白灯台付近は、そこから少し離れたプライベートビーチ感があります。

子どもは砂浜で、オトナは釣りで!

なんていう遊び方もできそうです。

くれぐれも子どもの目を離さないようにお願いします。

サビキ釣りもできますが、どちらかというとシーバスやチヌ狙いの方が、ワクワクするような釣り場といえます。

小天橋・葛野浜海水浴場は超人気海水浴スポット。

ここで海水浴の後に、大向水道で釣りを楽しむ、という遊び方もできます。

シーバス狙いの方には絶好の釣り場です。

京丹後に家族で釣りや遊びに出かけるなら、一度、大向水道にお立ち寄りください。

twitterはこちら>>
instagramはこちら>>
youtubeはこちら>>
tiktokはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました