- 1二次元好きの匿名さん24/06/30 20:37:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30 20:38:35
弱点ごと荼毘に付したんだ満足か
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30 20:38:44
ニコニコは"あった"んや
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30 20:38:54
むつみ全てが終わったことにするのはやめろ
やめろ… - 5二次元好きの匿名さん24/06/30 20:38:56
ま…またニコニコ異常嫌悪者を召喚するのか…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30 20:39:15
うむ…"あった"んだなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30 20:39:34
終わったことだ忘れたよ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30 20:39:43
長所ごと克服したってことやん
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30 20:40:28
失われたmadはもう観れないんですか?
も、もう記憶を頼りに復元するしかない…動画編集勉強だGO! - 10二次元好きの匿名さん24/06/30 20:40:30
長所も短所も荼毘に伏したよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30 20:40:41
待てよニコニコはここから面白くなるんだぜ?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30 20:40:51
このスレ通報していいスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30 20:41:05
ブロリーMADが見たいんだァ…
早く直してもらおうかァ - 14二次元好きの匿名さん24/06/30 20:41:31
ニコニコ大丈夫?サービス復活以前にやること沢山ありそうだけど…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/30 20:41:34
ドワンゴ自体が荼毘に付しそうなんだよね
生前葬だ - 16二次元好きの匿名さん24/06/30 20:41:42
KADOKAWA自体に大ダメージが発生しそうな状況でニコニコは復活してくれるか心配になって来たんだァ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30 20:41:56
待てよ帰ってくるって約束したんだぜ?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30 20:42:13
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30 20:42:19
そもそもドワンゴがかなりあかんのん…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30 20:42:48
なにかあったというよりもうなにもないと言う感覚
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30 20:42:49
ウム…不採算事業への厳しさが増すのは必至なんだァ…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/30 20:43:14
復旧したらハッピーハッピーな一方…
荼毘に臥したらま、なるわな…なんだ - 23二次元好きの匿名さん24/06/30 20:43:20
この無能が
ニコニコ荼毘に付した初期と同じ中身の無い妄想スレじゃねぇか - 24二次元好きの匿名さん24/06/30 20:43:50
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30 20:43:52
- 26二次元好きの匿名さん24/06/30 20:44:36
- 27二次元好きの匿名さん24/06/30 20:44:38
- 28二次元好きの匿名さん24/06/30 20:44:53
生神エンジニアチームの士気が心配なのは俺なんだよね
Newspicks→kawango→各社の本報道の流れは流石にメンタルにくるでしょう
というかカワンゴはなにやってんだよ あーっ - 29二次元好きの匿名さん24/06/30 20:45:53
コメ付き怪談金玉袋を返してくれよ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30 20:46:24
角川の株価が下落してることと情報漏洩になんの対策もできてないことぐらいしか分からないから仕方ない
- 31二次元好きの匿名さん24/06/30 20:46:53
な、なにがあったのん?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30 20:47:35
- 33二次元好きの匿名さん24/06/30 20:47:35
KADOKAWA株が暴落してるってことは爆上げする可能性があるってことやん
全財産投入だーーーーGOーーっ - 34二次元好きの匿名さん24/06/30 20:47:41
ドワンゴより角川に対するダメージのがデカすぎるんだよね可哀想じゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30 20:49:52
ぶっちゃけ角川とかほっときゃまた上がりそうだし全然悪くなさそうだよねパ~パ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/30 20:50:16
待てよ角川がキツくなってきたってことはドワンゴがまた独立するかもしれないんだぜ?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30 20:50:20
心が強ェんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30 20:50:26
R国からの攻撃=ガチムチヴィデオおじさんを弄りすぎたせい
マッド作りまくったのがいかんかったんや - 39二次元好きの匿名さん24/06/30 20:52:22
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30 20:52:27
カブの買い時でハッピーハッピーやんケ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/30 20:53:31
確かにユーザーは戻ってきそうやけど…
自社のエンジニアや他社の企業関係は大丈夫か? - 42二次元好きの匿名さん24/06/30 20:53:34
ウム…ワシは過去の度重なる遺恨からガチでKADOKAWAを絶ってるからともかく一般的なマネモブだとどこかしらで被弾しそうなんだァ…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30 20:54:19
- 44二次元好きの匿名さん24/06/30 20:54:39
- 45二次元好きの匿名さん24/06/30 20:55:59
- 46二次元好きの匿名さん24/06/30 20:57:12
そもそも事業規模を拡大できなかった理由が国内シェアの頭打ちなんだからいずれは海外進出しなければならないのはわかりきっていること
その状況で海外でガチのテロリストを養成したサイトと名高いサイトを建てた蛆虫からカネを借りて大丈夫か?
正直ひろゆきというか旧2ch経営陣への目は海外の中間層〜富裕層ほど厳しいものがあると思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30 20:57:35
事業規模の縮小はありうると考えたほうがいいっ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/30 20:57:38
終わってなどいない……ここから ここから始まる 始まるんだ……
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30 20:58:03
一番借りちゃいけないウジ虫やん…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/30 20:58:48
- 51二次元好きの匿名さん24/06/30 20:59:10
しゃあけどクリエーターに被害与えそうだから悲観されるのも仕方ないわ!
Vとか今ハラハラしてるんじゃないスか? - 52二次元好きの匿名さん24/06/30 20:59:16
ドワンゴ「待てよドワンゴはここから面白くなるんだぜ」
- 53二次元好きの匿名さん24/06/30 20:59:40
ニコニコに拘ってたクリエイターに逃げ出す理由を与えちゃったんだよねカナしくない?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/30 21:00:53
- 55二次元好きの匿名さん24/06/30 21:01:39
実際YouTubeだろのが儲かるから口実としてぴったりなんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/30 21:02:16
そもそも最初のアナウンスで「一ヶ月待つ覚悟」ができてるからノーダメージなの
- 57二次元好きの匿名さん24/06/30 21:02:27
マジで世界大戦になるんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん24/06/30 21:03:23
- 59二次元好きの匿名さん24/06/30 21:04:16
水物であるエンタメは他のところに流れていくんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
いやほんとにちょっとまてよ - 60二次元好きの匿名さん24/06/30 21:04:23
- 61二次元好きの匿名さん24/06/30 21:04:57
- 62二次元好きの匿名さん24/06/30 21:05:02
実際サービス提供してないとこより人が多いところに移るのは当たり前だよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/30 21:05:09
もうすぐ1か月なんスけど…大丈夫スか?
- 64二次元好きの匿名さん24/06/30 21:05:58
- 65二次元好きの匿名さん24/06/30 21:06:19
ユー・チューブとかに逃げられる奴はとっくに逃げているだろうしこれを機に流出はあんま気にしていないんだよねパパ
ニコニコで見ると面白かったけどユー・チューブで見るとなんか違うってなってる人居るんだ - 66二次元好きの匿名さん24/06/30 21:06:24
- 67二次元好きの匿名さん24/06/30 21:07:20
実際コメントありなしで雰囲気代わるものあるから困ってるのがオレなんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/30 21:07:34
“好きの反対は無関心“ってね
- 69二次元好きの匿名さん24/06/30 21:07:55
KODOKAWA逝ったらオタ産業に大打撃で持ち直すに十年単位必要だと思われるが…
- 70二次元好きの匿名さん24/06/30 21:08:54
- 71二次元好きの匿名さん24/06/30 21:09:28
騒動初期もアクセス数の件とかとにかく信じなくて終わってる扱いしたがる人ばっかで怖かったんだよね
否定したい気持ちは分かるが…国内ネットサービスっていうのは大半がニコニコに後塵を拝するぐらいの規模のとこばかりでネットはそれだけ外国産サービスによって支えられているんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/30 21:10:00
- 73二次元好きの匿名さん24/06/30 21:10:04
売上自体は鬼滅とぼざろとか当ててるアニプレックスが強いけどね
そのアニプレックスも関連書籍関係は殆どKADOKAWAに委託してる状況なの
というかサブカル系書籍扱えるのは他だと一迅社とか芳文社とかかなり企業ランクが下がるの
これを機に集英社や小学館が本格進出してくるなら別だけどね(グビグビグビ - 74二次元好きの匿名さん24/06/30 21:10:45
教えてくれ お前は好きなもんが外部からの攻撃のせいで1ヶ月使えない上未だに先行き不透明でも心配にならないのか?
- 75二次元好きの匿名さん24/06/30 21:10:55
はーっKADOKAWAよ このまま潰れろ!ならいざ知らず
ニコニコはどうなってしまうんかのう…の杞 憂 !だけで嫌悪者扱いになるのか俺には理解不能 - 76二次元好きの匿名さん24/06/30 21:10:56
- 77二次元好きの匿名さん24/06/30 21:11:01
確定事項じゃないことをあたかも確定事項のように言うなと言ったんですよ本山先生
- 78二次元好きの匿名さん24/06/30 21:11:08
- 79二次元好きの匿名さん24/06/30 21:11:09
しかしニコニコおよびKADOKAWAを愚弄するのは筋違いだぞ
セキュリティがガバだったとはいえ悪いのはサイバーテロを起こした蛆虫とスマイル・ジョーだ - 80二次元好きの匿名さん24/06/30 21:12:06
- 81二次元好きの匿名さん24/06/30 21:12:18
元旦の大地震といい今年は厄年か何かなんスか?
- 82二次元好きの匿名さん24/06/30 21:12:19
ここまでポジティブになれる要素を誰も挙げられない理由を教えてくれよ
なんかあんでしょ? - 83二次元好きの匿名さん24/06/30 21:12:24
被害者を叩くのはルールで禁止スよね?
- 84二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:05
KADOKAWAを責めようとかKADOKAWAが荼毘に付すとかじゃないんだよね
問題は不採算事業であるニコニコが存続させてもらえるかだ - 85二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:07
未確定情報で不安なのを他人にむやみやたらに伝播させるのは普通に加害者側ムーヴだと思われるが……
- 86二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:08
セキュリティがゴミレベルだとして攻撃して良いというエビデンスは?
- 87二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:18
援護しようにも被害者だからかわいそう以外なにもないと言う感覚
- 88二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:26
- 89二次元好きの匿名さん24/06/30 21:13:27
- 90二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:03
基幹が逝ってるのにすぐ回復できると思うのはポジティブ通り越してると思うんだよねパパ
- 91二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:23
そのネガティブ要素を川上と夏野が補強してるのはいいんスかね…
- 92二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:43
- 93二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:47
- 94二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:47
そろそろ
- 95二次元好きの匿名さん24/06/30 21:14:54
川上と夏野はニコニコアンチだからマイペンライ!
- 96二次元好きの匿名さん24/06/30 21:15:17
そのエビデンスは?まさかソースも無しにデマを言いまわってる訳じゃないでしょ?教えてくれ被害者を叩いて何が楽しいんだ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/30 21:15:40
何も進展ないとネガティブなことを言う割合が多いやん
ジャンプ作品の休載時もこんな感じヤンケシバクヤンケ - 98二次元好きの匿名さん24/06/30 21:15:50
- 99二次元好きの匿名さん24/06/30 21:15:56
- 100二次元好きの匿名さん24/06/30 21:16:01
どんなニュースも悪い方に解釈するからダメダメェ
- 101二次元好きの匿名さん24/06/30 21:16:22
はーっ 明日が楽しみだなー
夏野の免許証に五輪不祥事に利用者の個人情報がばら撒かれるカーニバルだからね - 102二次元好きの匿名さん24/06/30 21:16:57
・・・
このスレも臭ってきましたね - 103二次元好きの匿名さん24/06/30 21:17:39
夏だからね、しょうがないね
- 104二次元好きの匿名さん24/06/30 21:17:46
被害者?人権侵害と差別と誹謗中傷のカーニバルの加害者と言うてくれや
- 105二次元好きの匿名さん24/06/30 21:18:24
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/06/30 21:18:34
(INMが人知れず消されても流石に)まあ、ええやろ
- 107二次元好きの匿名さん24/06/30 21:18:41
なにが被害者や加害者のくせに
- 108二次元好きの匿名さん24/06/30 21:18:47
逆に聞くけどワシらがニコニコやKADOKAWAが失われるかもしれない悲しみにむせび泣くとか
したら何か状況の好転に寄与するんスか?
忌憚のない疑問ってやつっス
KADOKAWAが潰れたらどうなるかとか何とか危機を煽られてもワシらはどうにもできないんだ
悔しか
- 109二次元好きの匿名さん24/06/30 21:19:05
ニコニコは大きく黒字ってわけじゃないから生き残れるかが微妙って考える人もいるかもしれない
ただわざわざ復旧してるし赤字になるまでは生かしてくれるだろうし
広告も出せるから潰す理由もあんまりないとは思うんだぁ
KADOKAWAごと消し飛ぶことも多分ないだろうしな!
伝タフ - 110二次元好きの匿名さん24/06/30 21:19:05
とりあえずサイバーテロ対策しておかないと次はインフラに攻撃されて死ぬよマジで
- 111二次元好きの匿名さん24/06/30 21:19:06
- 112二次元好きの匿名さん24/06/30 21:20:06
アメリカ合衆国のカリフォルニア州…
- 113二次元好きの匿名さん24/06/30 21:20:41
大吾が元旦から賽銭箱にやらかしたから巻き添えで報いを受けたんじゃないスか?
- 114二次元好きの匿名さん24/06/30 21:21:17
- 115二次元好きの匿名さん24/06/30 21:22:26
そもそもマネモブ如きがKADOKAWAの経営状況をちゃんと把握してる訳ないしサイバー攻撃に関しても何にも解決してないからぐだぐだダベったところで時間の無駄なんだよね
明日からre:仮が2012年の動画にラインナップ変わるから2012年の動画回顧する方が50000000000倍有意義なのん - 116二次元好きの匿名さん24/06/30 21:22:49
- 117二次元好きの匿名さん24/06/30 21:23:37
ここで憂いたところで何も変わらないやん…
嫌悪者も擁護者もどっちも黙っとけって思ったね - 118二次元好きの匿名さん24/06/30 21:24:22
- 119二次元好きの匿名さん24/06/30 21:25:32
- 120二次元好きの匿名さん24/06/30 21:25:56
- 121二次元好きの匿名さん24/06/30 21:26:02
擦れるネタは味が無くなっても擦るだけヤンケシバクヤンケ