しゅごい🤢ねた

74.2K posts
Opens profile photo
しゅごい🤢ねた
@takedatarow
Joined May 2013

しゅごい🤢ねた’s posts

派遣メインにして、減産の度に派遣切りやって、増産決まっても未経験者しか来なくて不良品出しまくってた工場見てきたので雇用の流動化なんて世迷言だとわかる🙄
何かと「デジタル化が遅れてるからだー」って論調に持って行こうとするけど、税金の納付書は何の滞りなく届きますよね我が国は
「日本は賃金が高すぎるから国際競争力を失う」つって低賃金政策で社会基盤支える人たちの労賃まで下げて来たのに、「納税額少ない人間は社会のお荷物」とか錯乱しとるよね🙄
維新が自民の2軍というのは国会の中での立ち位置の話であって、政策やモラルの無さは選抜と言いたくなるくらい振り切っておる
橋下徹が長文ツイート連投してるけど、相手に反論する隙を与えず捲し立てる手法はテレビでしか通用しませんよね
テレビ出て適当な事ぺらぺらしゃっべって防疫や治療の妨げやってた人への制裁は?
Image
Quote
橋下徹
@hashimoto_lo
Replying to @hashimoto_lo
政治が重症・中等症ベッドを増やすよう医療界に「命令」を出し、従わなければ強烈な制裁を加えるしかない。
気象庁がweb広告で稼がなければならない異常性とそれに対して「稼ぎ方が下手」と批判される異常性こわい そもそも災害大国なんですが
なるへそ。弟の会社これか そりゃインバウンドや留学生やら技能実習生と称して低賃金労働者呼び込むのに熱心にもなるわな🙄
Image
「公務員減らせー、無駄な公共事業減らせー」を20年繰り返して来て自分達の暮らしがマシになったのか本気で考えた方が良い
岸田って自国民に対しては検討検討言ってのらりくらりとやり過ごすけど、他国に対しては電光石火で物事決めてくよな 逆だろ🙄
これどうなるのかな笑 橋下徹「勉強しろ」 ↓ すでに勉強してる専門家 ↓ 橋「現場を知らない」 ↓ 現場で働いてる専門家 ↓
橋下徹「貴殿」連投してた時もそうだけど、扇動最優先で計画性が皆無だからツイートするたびにボロボロになるよね笑
「税収への貢献などほぼゼロでむしろお荷物」と言われる所得の労働者が一斉に働くの辞めたら「社会への貢献度」が判明するのではないのかな🤓
Quote
どん💀
@don_dorei
年収500万程度で税金が高いだって?全体で見るとお前の税収への貢献などほぼゼロで、むしろお荷物だぞ?住宅ローンがあるならもうほぼ無税だ。お前が高いと思ってるのは税金ではなく社会保険料だしそれすら半分は勤務先が払ってる。 「私達の血税がー!」とかほざいてる暇があるならもっと働けのび太。
Show more
Image
ひたすら一人で喋って反論の余地がないままCM突入がテレビでの橋下徹のやり方よね。 まともに反論できなくなると「勉強しろ」 都合が悪くなると怒ってみせる
逃げたくても逃げられない低所得層には逆進性受け入れさせておいて、その逆をしようとすると「富裕層が海外に逃げるー」って意味不明でこわい
「競技がスタートしたから五輪中止は現実的ではない」ってやつ、 「一度上がった消費税を下げると混乱生じる」とか言ってたの思い出した笑
「なんでも政治のせいにするな」というのは行政・立法の役割を理解してないだけ。 税制・規制改革は政治の場で行われております😞🙏
「日本は賃金高すぎるので国際競争力失う」とか抜かして低賃金化政策進めた成果よね。 でワープワの労働に頼りながら「納税額少ない人間は社会のお荷物」とか錯乱する奴出てくる始末笑
Quote
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている……生産年齢の有業者の約半分が年収300万円以下で600万円以上は2割もいない newsweekjapan.jp/stories/world/ #ワーキングプア #日本社会 #収入格差
テレビが特番組んで開票速報で騒ぐのは「後の祭」そのもの。 投票前に政策や過去の言動実績を知る機会を作る事こそ重要よね。 (まぁ政策を知る事と有権者が理性的な判断ができるかは別問題ですが)
大阪維新のファクトチェッカー半年くらい更新止まっておる笑 思ったより世論誘導の効果無いから仕事するのやめたのか🙄
Replying to
それぞれの作業者が積んだ多くの経験値をアホみたいにリセットしてるんだよね🙄しかもその地域では「すぐ切られる会社」と噂が広まってラインが成り立たなくなる始末。
「自民党・民主党のやり方は間違ってた。だから維新のような新しい政党に新しい政治をやらせるべき。」 ↑これが一番ヤバいですよね
Replying to
「またか」つって教える係もうんざりして辞めてくしね🙄JITとかかんばん方式とか仕掛かり減らす事に関しては有名なコンサル()呼んで熱心に勉強会開いてたけど、教育コストや悪評で人員確保出来なくなる事による機会損失はどスルー🙄
「法人税・所得税上げたら海外に逃げられるー」と言いながら、海外に逃げる事すら出来ない庶民からは逆進性の強い消費税でむしり取るっていうね🥴
「良いものを安く」って、家計に優しいフレーズに思われがちだけどそこには「労働力も安く」が含まれているから結局は家計に優しくない🙄
五輪中止すると損失ガー無観客で損失ガーって、舐めた態度の防疫や不十分な補償のせいで被った損失の方が遥かにデカいでしょ
出たー笑
Quote
共同通信公式
@kyodo_official
報酬、退職金削減を明言 - 次期兵庫県知事の斎藤氏 nordot.app/78967928249168
高市早苗のあれ、 消費税率はそのまま、インタゲ2%達成までPB黒字化凍結(その後黒字化目指す)、所得税フラットタックス化… これにサッチャリズムが組み合わさるんだからトドメ刺しに来た感ある笑
レギュラーガソリン175円超えてもロクな対策打たないんだから、他の事で何かあってもまともな救済措置取る気は無いという事よね🙄