kokumoto (DM)

3,289 posts
Opens profile photo
kokumoto (DM)
@__kokmt
仕方ないね(凍結仮設運用) 情報処理技術者(全区分) ISSAP, ISSEP, ISSMP, CISSP, CCSP, CSSLP, HCISPP, CGRC, SSCP, CC, OSCP, CISA, CISM, CRISC, CIA, CRMA, RISS MS27
だいたいいつも地雷原kev.kokumoto.comJoined December 2009

kokumoto (DM)’s posts

Pinned
理由非開示で凍結されたのでこっちでセキュリティ運用 これを専門用語でOPSECFAILUREといいます
Visual Studio Code (VSCode)の悪性拡張機能が、Marketplaceから2.29億回ダウンロードされ、100以上の組織に感染している。研究者による発表。例として、'Dracula Official'テーマをタイポスクワッティングした'Darcula Official'。検知ツール'ExtensionTotal'を公開予定。
【悲報】SSL/TLS証明書ベンダのデジサート社、顧客に発行済みの一部EV証明書を失効させることに。2023年9月から12月にかけ、フィールド名の大文字小文字を誤った標準違反のEV証明書を発行したため。 …このページ、アラートの一覧にも出ていないし検索にも引っかからないんですよね。なんでかなあ🤔
Quote
森 大樹
@d_mori0
Digicertから緊急性のある面倒な案内が… knowledge.digicert.com/ja/jp/alerts/A [意訳] 一部のEV証明書で表記揺れ(大小文字)のある証明書を発行しちゃった。 CAフォーラムの規定に従って2024/5/12 AM1時に対象の証明書は失効するから、期限までに再発行よろしく。
Show more
シスコ社がVPN機器への大規模な総当たり攻撃の発生を警告。自社以外にCheckPoint、Fortinet.SonicWall、Ubiquiti各社機器を含む。特定組織関連の有効な社員名と一般的な名前の複合。 bleepingcomputer.com/news/security/ 全攻撃は匿名化ツールからで、TOR, VPN Gate, IPIDEA Proxy, BigMama Proxy, Space Proxies,
Show more
Windows 11 24H2でBitLocker暗号化が全利用者向けに有効化予定。クリーンインストールと再インストールの双方が対象。Home版も対象だが、UEFI設定のフラグで有効化されている場合に限るため自作PCは影響されない見込み。Cドライブ以外のドライブも暗号化される。
実用的かつ強力な「パルス型」サービス拒否(PDoS)攻撃手法、DNSBomb (CVE-2024-33655)について。清華大学の博士課程学生Xiang Li氏による発表。増幅率20,000倍。攻撃者が管理するドメインへのクエリをIPスプーフィングで投げ、リゾルバへの応答を遅延させてまとめて返す。 thehackernews.com/2024/05/resear
Image
Slackは利用者のメッセージやファイルをスキャンしてAIモデルをトレーニングしている。止めたい場合、企業のワークスペース所有者がメールでSlack社に個別連絡する必要がある。X上で話題になったのをうけ、公式も事実を認めている。生成AIのトレーニングには使用されない。
NIST NVDの穴埋めとなるCVE付加情報提供プロジェクト"Vulnrichment"を米国サイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁(CISA)が発表。直近のCVEに対してSSVC決定点の情報を付与。高リスクのものには可能であればCWE、CVSS、CPEも付与。 helpnetsecurity.com/2024/05/09/cis 公式:github.com/cisagov/vulnri