広告企画 2021年11月18日

広島焼きと呼ばないで ~地元の人頼りの旅 in 広島~

本屋で夢の珈琲牛乳を飲む

16時半をまわり少し日が傾いてきた。

Twitterで今日広島めぐりをするのだとつぶやいたところ、「りんご堂」という本屋・カフェバーを紹介いただいたのでそちらにも行ってみたい。

074.jpg
川を越え、15分ほど歩く。
075.jpg
ハッピーショッピング、フジ〜
076.jpg
ここだ。雑居ビルの一角にかわいい看板が
077.jpg
店に入るなり本棚。デイリーポータルZでも活躍されたクリハラタカシさんの『冬のUFO・夏の怪獣』(めちゃ良い本)が目に飛び込む

好きな本が並んでいる。店内にはキリンジが流れている。ははーん…さてはいい店だな?

078.jpg
店主さん、もしかしていい店ですかここは

りんご堂は店主の野崎さんが「町から本屋をなくしたくない」との思いで昨年オープンさせた本屋兼カフェバーだそうだ。コロナ禍で店を開くの、勇気だなー。

「2019年からオープンに向けて準備してたから、もう前に進むしかなくて笑」

079.jpg
古本はお客さんから譲り受けたものとのこと、たしかに様々なジャンルの本が置かれている

つい最近、流川(繁華街)に「らっこ文庫」という2号店も出されたそうだ。そちらはもっとバー寄りで、野崎さんの奥さんが店主を勤めているらしい。へー!そちらも気になる。

080.jpg
”夢の珈琲牛乳”はチョコとホイップクリームが乗っている。見た目ほど甘くない

広島に来てから、なんと言えばいいか、こういった格好いい場所に行けていなかったので、こういう時間もあるといいよな、とじんわり思う。

今思えばおすすめの本を教えてもらえばよかった。

いったん広告です

ご存知ですか、二重焼き

店を出ると18時近く、あたりはもう真っ暗だ。

081.jpg

野崎さんから、歩いてすぐのところに二重焼きのお店があると教わった。
他の地域で言うところの「今川焼き、回転焼き(御座候などなど)」を広島では二重焼きというらしい。初めて聞いたなー。

082.jpg
おなじみ、むさし(おむすびの有名店)を通り過ぎて

たどり着いたのがここ、二重焼きの名店、「いわた屋」である。

083.jpg
閉まってるけどな
084.jpg
屋たわい

あー、この時間じゃ閉まるよなー…!営業時間は18時まで、17時以降は完売次第終了とのこと。

気になるのでまたの機会にしよう。遠方を巡るいつもの「地元の人頼りの旅」ならリベンジは難しいけれど、ここは筆者の新しい地元なので。

085.jpg

086.jpg

087.jpg

088.jpg

広島電鉄で横川駅を経て、広島駅へ向かう。

めざすは駅の西側、エキニシ。今日幾度となくすすめられた(具体的には観光案内所、シャレオ、おりづるタワーの方々にすすめられた)飲食エリアだ。

089.jpg
伝わりますか、このレトロな雰囲気

古民家をリノベーションした店が40店舗ほどひしめき合う。東京で言うところの、新宿歌舞伎町、ゴールデン街をどこか彷彿とさせる(ゴールデン街のほうがもっとじっとりしているが)。

まさにそのゴールデン街で何度か飲んだことのある方から連絡が入り、エキニシで薦められた店がここ、日本酒Bar 丸である。

090.jpg
いい佇まい

日本酒専門の立ち呑み屋とのこと。店に入るなり店主に「どんなの(が好き?)」と訊かれる。あー頼りになる、辛いのでお任せします!

091.jpg
フォレストスモークというチーズがとても合う。これだけで「いぶりがっことクリームチーズ」を食べているような燻製感

そう、今日はビールばかり飲んでしまっていたが、広島は日本酒がおいしい。
銘醸地として知られる西条には多くの酒蔵があり、毎年酒まつりが開かれている。

092.jpg
よく見るとおりづるタワーの折り鶴だ
093.jpg
5,6人も入ればいっぱいになる店内

常連客のひとりが近々池袋に行くそう(なんだかBL的なイベントがあるらしい)で店内は東京についての話題。5月まで東京にいたんです、と話に入り込むと、なんだか歓迎してくれた。

いったん広告です

広島焼きと呼ばないで

最後にお好み焼きを食べたいな、と思い「不躾ながら…」とおすすめのお好み焼き屋を訊いてみたが、うーん、と明言は避けられる。「それぞれ地元の店の味が一番好きだからねぇ」とのこと。

そうそう、実はこのやり取り今日何度もあった。広島の人は本当にお好み焼きが好きで、普段からよく食べ、かつ「家の近くにある店のものが一番」というのだ。

そしてやっぱり「"広島焼き"と呼ばれるのはねぇ…」とのこと(編集部注:広島風お好み焼きについては対談編でも詳しく語られていますのでぜひ!)。

094.jpg
なんでもない住宅街にもお好み焼き屋があちこちと入っていたりする

最後に”初心者コース”へ駆け込む

それでも「まあ、まずは初心者コースがいいよ。八昌とかみっちゃん山ちゃんとか…」とのことで、旅の終わり、広島風お好み焼きの老舗「みっちゃん」に駆け込んだ。

095.jpg
特製の甘いソース。麺がぱりぱりだ


広島に来てから何軒かお好み焼きを食べた。どの店も美味しいが、まだ「この店だ!」という店には出会えていない。

エキニシで会ったおじいさんが「これから”自分の地元”の店を作っていけばいいんだよ」と微笑んでいたことを思い出した。

096.jpg
みっちゃんでコウネも食べられました


※本記事取材後の2021年11月10日、エキニシの一角で火災が発生したとの報道がありました。怪我をされた方、被害に遭ったお店の方に心からお見舞い申し上げます。

広島の細いもやしの入ったお好み焼きについては対談編でも!
バナー.jpg

 

<もどる▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

00:00
00:15
00:59

 

バックナンバー

サムネイル

技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2024 無料ライブ配信(18:00スタート) ロボットを作る技術のない人が作った「自称ロボット」の動かなさをみんなで見よう!ヘボコン2024年の公式大会、いよいよ10周年です! (デイリーポータルZ) [2024-06-29 16:10:00]

サムネイル

包む!手当たり次第!(デジタルリマスター) 包んである物は気になる。あの妙な「気になり」は何なのか。探るべく、いろんなものを包んでみました。 (古賀及子) [2024-06-29 16:00:00]

サムネイル

殴ってパソコンの画面を割るマシン 時にインターネットではものすごいストレスを抱えることがある。ああ、パソコンを殴りたい。そんなことでは何も解決しないのに。……このたび、夢を叶えるマシンを作りました。 (ほり) [2024-06-29 11:00:00]

サムネイル

メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った 少しでも愉快に通勤できるグッズを社会は求めているに違いない。メンダコ(オクトパス)のパスケースはどうだろうか。 (こーだい) [2024-06-29 11:00:00]

サムネイル

2024.6.29見どころ)イライラ解消、オクトパス、ヘボコンはよる18時 今日は18時からヘボコンがあります。ヘボコンに合わせたように工作記事が2本、だけどヘボではありません。 (林雄司) [2024-06-29 10:59:00]

サムネイル

アフタートーク・山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-28 18:00:00]

サムネイル

「せーの!」にかわる言葉しらべ(デジタルリマスター) 重いものを持ち上げるとき「せーの!」とかけ声を使う。他のかけ声ならそんなことにならないのだろうか?今回は「せーの!」がいいのか他の言葉がいいのか色々調べてみます。 (ざんはわ) [2024-06-28 16:00:00]

サムネイル

風呂場の床がきれいになるブラシ、毛虫型スマホホルダー ~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2024-06-28 16:00:00]

サムネイル

日常にタオルを掲げれば全てフェス フェスといえば、細いタオルである。フェスに行った人は皆、その細いタオルを掲げて写真を撮っている。細いタオルを掲げて写真を撮れば、日常の全てはフェスになるのではないか。 (とりもちうずら) [2024-06-28 11:00:00]

サムネイル

漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する アニメや漫画、ゲームなどの背景にチラッと映る鉄道路線図に「おっ!」となってしまうことが多い。路線図マニアと路線図デザイナーとともに鑑賞してみた。 (西村まさゆき) [2024-06-28 11:00:00]

サムネイル

2024.06.28 みどころ)タオルを掲げたらフェス、マンガやアニメに出てくる路線図鑑賞、コネタ改め「これすごくない?」 東京は大雨ですがフェスの記事を公開します。フジロックも何度も台風直撃してますからね。 (石川大樹) [2024-06-28 10:59:00]

サムネイル

アフタートーク・フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-27 18:00:00]

サムネイル

「白えび」以外もうまい! ビーバーシリーズ食べ比べ 富山を旅した時に「白えびビーバー」というご当地スナックをいただいたのだが、これがうますぎた。白えびビーバーは、石川県金沢市に本社がある北陸製菓の揚げあられ「ビーバー」シリーズの一つ。5種類を取り寄せてみんなで食べ比べた。 (岡田有花) [2024-06-27 16:00:00]

サムネイル

サンノゼでかいもの(デジタルリマスター) サンゼノのでかいものを紹介します。 (林雄司) [2024-06-27 16:00:00]

サムネイル

父とパターゴルフを真剣にする 今まで黙っていたが、レジャー施設などでパターゴルフを見かけるたび、とある気持ちで胸がいっぱいになっていた。「パターゴルフを真剣にやりたい。1ラウンド、18ホールでだ。」 (りばすと) [2024-06-27 11:00:00]

サムネイル

おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい いつかジョイフルの牛焼肉定食を食べたい。デイリーの記事で初めて見たときから食べたいと思っていた。いつかとはいつか。今だ。 (江ノ島茂道) [2024-06-27 11:00:00]

サムネイル

2024.6.27見どころ)ジョイフル追体験、真剣パターゴルフ、ビーバー食べ比べ 今日のデイリーは自分がやりたいことをやってそれを自然に記事にしている好記事が揃いました。無理してないのにおもしろい。これは良いサイトだ。 (林雄司) [2024-06-27 10:59:00]

サムネイル

アフタートーク・「役に立たない機械」早慶戦 2024 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-26 18:00:00]

サムネイル

1日で乗り物いくつ乗れるかな?(デジタルリマスター) 1日かけて色々な乗り物に乗ったら、どれくらいの種類になるだろう?限られた時間の中で、陸・海・空の様々な乗り物に乗ってきた。 (住正徳) [2024-06-26 16:00:00]

サムネイル

人影のない巨大ダンジョン、新宿の地下を歩き尽くす 涼しくて人の少ないところに行きたい。ならば新宿の地下を歩くというアクティビティを提案したい。面白いの?と言われそうだが、これが非常に面白いのである。 (山田窓) [2024-06-26 16:00:00]

サムネイル

スポーツせずに食べるスポーツようかんとスポーツカステラとスポーツお餅 「スポーツようかん」という、スポーツ時の栄養補給用のようかんがある。最近はスポーツタイプのカステラや同じコンセプトの餅の商品もあるらしい。よし、食べるか。一切スポーツせずに。 (古賀及子) [2024-06-26 11:00:00]

サムネイル

上野・二木の菓子にはカフェがある 上野にある「二木の菓子」には、地下にカフェがあるのだ。入ってみたら最高の空間でした。 (安藤昌教) [2024-06-26 11:00:00]

サムネイル

2024.06.26 みどころ)二木の菓子の喫茶店、スポーツカステラ・スポーツ餅、新宿地下街の広大さ 二木の菓子の喫茶店はホットサンドがめちゃめちゃうまそう。スポーツ○○は圧縮率がすごく、休日の新宿地下街はリミナルスペースです。 (石川大樹) [2024-06-26 10:59:00]

サムネイル

ヘボコン2024、出場ロボット直前レポート!!(無料配信もあるよ!) 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)10周年!!2024年の公式大会を今週末6/29(土)に開催!出場ロボットの(未)完成状況をお知らせします。 (石川大樹) [2024-06-25 16:00:00]

サムネイル

防刃チョッキさんぽ~街がスリリングに いつもの穏やかな散歩に、防刃チョッキをプラスしましょう。なんだか狙われている気になり、めちゃくちゃハードな散歩になりました。 (唐沢むぎこ) [2024-06-25 16:00:00]

サムネイル

現代の魚肉ソーセージを作る(デジタルリマスター) そうだ、新しい魚肉ソーセージを作ってみよう。つましいあのころの魚肉ソーセージではなく、今の日本で作れる、もっと高げなソーセージを。 (乙幡啓子) [2024-06-25 16:00:00]

サムネイル

鼻うがいをすると懐かしい景色が見える 耳鼻咽喉科で勧められた鼻うがいをしてみると、これが驚きの体験だった。すっきりするとか痛いとかではなく、「懐かしい」のだ。 (林雄司) [2024-06-25 11:00:00]

サムネイル

ウズベキスタンでは鍋がデカすぎて観光地になる 中央アジアの国、ウズベキスタンの名所のひとつに「大きな鍋」がある。鍋がデカいということだけで、観光客が呼べるのか?呼べるのだ。人だらけだった。 (拙攻) [2024-06-25 11:00:00]

サムネイル

2024.6.25見どころ)でかい鍋、鼻うがい、防刃ベスト、ヘボコンロボ情報 ウズベキスタンの魅力的な食事と、鼻から水を出す人たち、どっちを先に紹介するか迷います。 (林雄司) [2024-06-25 10:59:00]

サムネイル

ディスカバー埼玉(デジタルリマスター) ディスカバー埼玉(デジタルリマスター) (林雄司) [2024-06-24 20:00:00]

サムネイル

記憶に残る読み間違い / うっかりデイリー 2024年6月22日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」6/22配信号です。 (デイリーポータルZ) [2024-06-24 16:00:00]

サムネイル

台湾でライチをたらふく食べる ライチがすきだ。が、いかんせん日本で買うと結構高い。もっと思う存分、たらふくライチを食べたい。ということで台湾にライチを食べに行ってきた。 (月餅) [2024-06-24 16:00:00]

サムネイル

自ら公道を行進する牛を見にいく 隣町の牛たちは朝になると自ら牛舎を出発して、集落を通る町道を歩いて放牧地まで行く。牧草を食べたあと、夕方になると牛舎に戻ってくる。 (窪田鳳花) [2024-06-24 11:00:00]

サムネイル

知っているのに入ったことがないところへ アサヒビール本社(通称うんこビル)、銀座和光、東京シティエアターミナル。存在は確実に知っているのに入ったことがない場所に行ってみた。 (べつやく れい) [2024-06-24 11:00:00]

サムネイル

2024.6.24見どころ)知ってるのに入ったことがない、行進する牛、台湾のライチ 祝日なし月、梅雨入り、でもなんか暑い、最高にやる気が出ない月曜ですが、今日は力作3本が揃ってます。あたりの日です。 (林雄司) [2024-06-24 10:59:00]

サムネイル

2024.6.23)AIが先週の記事を振り返ります 日曜日は先週の記事を振り返ります。平日が忙しくて読んでない人はこちらでキャッチアップしておこう。 (林雄司) [2024-06-23 11:00:00]

サムネイル

サンノゼかぼちゃまつり2(デジタルリマスター) カボチャの魅力にとりつかれた熊くん、今週はカボチャをくりぬいてジャックオーランタン作りに挑戦します。 (林雄司) [2024-06-22 16:00:00]

サムネイル

父親を「バキ」の範馬勇次郎っぽくしてみた 父親を、この世で最も元気な父親だと言える(人気格闘漫画「バキ」でおなじみの)範馬勇次郎 っぽく、描いてしまおうと思うッッ!! (ヨシダプロ) [2024-06-22 11:00:00]

サムネイル

ウィーン少年合唱団のコンサートに行った ことしの3月、電車のなかでウィーン少年合唱団の広告を見た。ねじれの位置のように交わらないと思ったら切なくなってチケットを取った。 (林雄司) [2024-06-22 11:00:00]

サムネイル

2024.6.22見どころ)バキの父風の父、ウィーン少年合唱団 2024.6.22見どころ)バキの父風の父、ウィーン少年合唱団 (林雄司) [2024-06-22 10:59:00]

サムネイル

アフタートーク・AIと振りかえる記事 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-21 18:00:00]

サムネイル

「これすごくない?」募集と詳しい説明 「これすごくない?」募集しております。記事にするにはシンプルすぎる、でもSNSで流れていってしまうには惜しい、そんな気づきを載せるコーナーです。 (林雄司) [2024-06-21 16:00:00]

サムネイル

目黒駅ホームの乗車位置はサンマ~ 最近のコネタ 街でちょっとした気づきを見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2024-06-21 16:00:00]

サムネイル

川柳100本ノック! イン・大島(デジタルリマスター) 川柳を詠みながら観光地を巡ったら、きっと楽しいはずだ。大島で100本川柳を詠んでみました。 (住正徳) [2024-06-21 16:00:00]

サムネイル

デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和6年6月最新) ただいまAmazonがセール中!ということで、デイリーポータルZで紹介した商品の中で、めちゃめちゃ売れているものを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2024-06-21 16:00:00]

サムネイル

群馬で食べたブラジル料理が美味しすぎた そう、群馬でブラジル料理を食べた。そしたらこれが美味しくて、写真をほぼ撮らずに食べ終わってしまった。写真があまりないけれど伝えたいのだ、美味しいということを。 (地主恵亮) [2024-06-21 11:00:00]

サムネイル

現代人が一番安心できる絵画はコンセント 行きつけのカフェでコンセントと思っていたものが、違うことが判明した。勝手にコンセントだと思ってずっと安心感を得ていた。必要なのは、「雰囲気」だけなのかもしれない。 (とりもちうずら) [2024-06-21 11:00:00]

サムネイル

2024.06.21 みどころ)貼れるコンセント、群馬のブラジル料理店、コネタ コンセントに大事なのは「雰囲気」でした。群馬は大泉町のブラジル料理店はビュッフェなのに並んでない料理をテーブルに差し入れてくれるサービス精神! (石川大樹) [2024-06-21 10:59:00]

サムネイル

アフタートーク・練リーヴルスト選手権 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-20 18:00:00]

サムネイル

大人だっておもちゃを買いに行きたい 年を取るにつれて、お酒を飲みに行く、ゴルフをやりに行くみたいな大人の遊びしかしなくなった。悲しい。もっと、おもちゃ屋におもちゃを買いに行ったりしたい。 (江ノ島茂道) [2024-06-20 16:00:00]

サムネイル

スノードームが降ってくる(デジタルリマスター) 透明なガラスのドームの中に人形や街並み、空間は水で満たされ、動かすと中の雪が舞う、『スノードーム』。スノードームを手作りしてみました。 (乙幡啓子) [2024-06-20 16:00:00]

ブラックホールを呼んでコズミック洗濯物を洗う労働系洗濯ゲーム~メタバ―スの端っこ探訪 ネットの黎明期にテキストサイトが流行ったように、いまメタバ―スには野放図かつ初期衝動にあふれた創作物がたくさんある、らしい。それを訪ねる企画、今回は洗濯ゲームです。 (デイリーポータルZ) [2024-06-20 11:00:00]

マンガが置いてある定食屋さんで知らないマンガを読む ふとマンガを手に取ることができる場所で知らないマンガを読んでみたい。定食屋さんにたまにある、小さいマンガの本棚はどうだろう。 (トルー) [2024-06-20 11:00:00]

2024.6.20見どころ)洗濯ゲーム、定食屋のまんが、ベイブレード 世界中の人がオンラインのランドリーに集まって洗濯をしていました。夢の話ではありません。メタバースの話です。 (林雄司) [2024-06-20 10:59:00]

アフタートーク・勝手に食べ放題2024 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-19 18:00:00]

結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 白いハトを、冠婚葬祭などのイベントで飛ばす会社があるという。いったいどうやって? 飛ばした後は戻ってくるの……?気になったので話を聞いてきました。 (井上マサキ) [2024-06-19 16:00:00]

無意識王者『ムイシキング』できた!(デジタルリマスター) 喫茶店でしゃべっていると、いつのまにかストロー袋や紙ナプキンがくるくるに丸まっていたりする。普段はすぐに捨てられてしまう作品たちだを無意識作品を集めてみれば面白いのではないか。 (ざんはわ) [2024-06-19 16:00:00]

沖縄「花笠食堂」のゴーヤチャンプルーには赤飯が付いてくる 沖縄「花笠食堂」で食べたゴーヤチャンプルーには赤飯とそばとぜんざいがついてきました。最高すぎるので解説させてください。 (安藤昌教) [2024-06-19 11:00:00]

大漁旗を好きなだけふりまわしたい 最近、大漁旗を生で見たらかっこよかった。ふりまわしてみたくなったが、漁をする予定がまるでない。しかたないので漁をしなくてもふれる大漁旗を作ることにした。 (まいしろ) [2024-06-19 11:00:00]

サムネイル

2024.06.19 みどころ)チケット大漁旗、沖縄のゴーヤチャンプルー、白鳩を飛ばす会社 今日はめでたい記事が揃いました。大漁旗、おいしくて多いごはん、羽ばたく白いハトです。 (石川大樹) [2024-06-19 10:59:00]

アフタートーク・コツをつかめば素人でも素手で石を割れる 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-18 18:00:00]

ミャンマーの国民的麺料理、モヒンガーを作ってみた ミャンマーで人気の麺料理「モヒンガー」をテーマにした映画のDVDを購入したらレシピが載っていた。作ってみたら大変すぎておもしろかった。 (玉置標本) [2024-06-18 16:00:00]

コップの中に夕日をつくる(デジタルリマスター) 色々と試行錯誤しながら、コップの中に綺麗な夕日をつくる方法を見つけました。 (住正徳) [2024-06-18 16:00:00]

栗まんじゅうを好きになる日々 栗まんじゅうについて考えたことがなかった。出かけるたびに栗まんじゅうを買って食べ続けた。 (林雄司) [2024-06-18 11:00:00]

実物大の白紙で世界中の名画を感じる “実物大”というのは思いのほか強い説得力を持つ。世界中の名画と同じ大きさの白紙を用意して名画を見てみよう。 (石井公二) [2024-06-18 11:00:00]

2024.6.18見どころ)白紙鑑賞、栗まんじゅう、モヒンガー 2024.6.18見どころ)白紙鑑賞、栗まんじゅう、モヒンガー (林雄司) [2024-06-18 10:59:00]

サンノゼかぼちゃまつり(デジタルリマスター) アメリカのサンノゼで開催されたかぼちゃ祭へ行ってきたレポートです。 (林雄司) [2024-06-17 19:00:00]

サムネイル

さあ、顔を上げてください!/ うっかりデイリー 2024年6月15日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」6/15配信号です。 (デイリーポータルZ) [2024-06-17 16:00:00]

書き出し小説大賞 280回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『主役、登場』あわせて54作品の発表です。 (天久聖一) [2024-06-17 16:00:00]

朝は4本足、昼は2本足、夕は3本足で1日過ごす 言っていることは分かるけれど、実際の人間の時間と違う。だから、おれが本物の「朝は4本足、昼は2本足、夕は3本足で歩く生き物」になることにした。 (窪田鳳花) [2024-06-17 11:00:00]

豆10倍豆かん 乾燥赤えんどうを買った。これさえあれば、みつまめや豆かんに赤えんどうを足し放題だ。 (べつやく れい) [2024-06-17 11:00:00]

2024.6.17見どころ)有名な問いの新しい答え、豆10倍豆かん、書き出し小説 あの有名ななぞなぞに新しい答えがでました。 (林雄司) [2024-06-17 10:59:00]

2024.6.16) 先週の記事からユニークな一文を探す 先週の記事を振り返って出色のワンセンテンスを探します。休日でも追加手当なしで付き合ってくれるのはAIのchatGPT。 (林雄司) [2024-06-16 11:00:00]

ハンバーグはじめて物語(デジタルリマスター) ハンバーグの起源といわれる、肉を柔らかくして食べる方法に、移動中に馬の鞍に肉を付け歩いたり走ったりの振動で叩いていた、というのがあるらしい。当時の柔らかくする方法を実践しました。 (古賀及子) [2024-06-15 16:00:00]

勝手に食べ放題を振り返る 6月第1週に1週間にわたってお送りした特集「勝手に食べ放題」。参加したライター5名にメニュー選びの理由、満腹具合を聞きます。 (デイリーポータルZ) [2024-06-15 16:00:00]

地元のホテルは地元の安心感とホテルの非日常のいいとこ取り 地元は慣れ親しんだお店がある。ホテルは非日常感が味わえる。では地元のホテルに泊まったらどうだろう。それぞれのいいとこ取りで最高なんじゃないか。 (りばすと) [2024-06-15 11:00:00]

一駅分の話題20選 バイバイするまであと一駅ってとこで話題が尽きた。そんなことってありますよね。一駅分にちょうどいい話題を20個考えてみました。 (佐伯) [2024-06-15 11:00:00]

2024.6.15見どころ)一駅分の話題、知ってる街に泊まる 今日の記事には「日中よりも夜の方が寒いのは、地球あるあるです。地球あるあるは話題として切り出しやすい」と全人類に便利なことがかいてあります。 (林雄司) [2024-06-15 10:59:00]

UFOを呼んでみました(デジタルリマスター) 社会人になり、ある程度の社会性も身につきました。今やればUFOも来てくれるかもしれません。ということで呼んでみました。 (ざんはわ) [2024-06-14 16:00:00]

あまりに奇想天外、しかし最後に一つのトリックに収束する大傑作ミステリー「奇想、天を動かす」 本紹介のコーナー。消費税12円に腹を立てての殺人、ピエロが拳銃自殺し、電車が轢いた人が生き返り、巨人が電車を持ち上げて爆破。それが一つのトリックに収束するというミステリーを安藤さんが紹介します。 (デイリーポータルZ) [2024-06-14 16:00:00]

やさしく包み込むようなフィット感、「やさしい靴工房Belle&Sofa」 普段から愛用している靴のブランド。もう何年も前から日常の8割はここの靴を履いて生活している。本当に履きやすい靴なので、紹介したい。 (とりもちうずら) [2024-06-14 11:00:00]

なぜか色っぽい『新潮現代国語辞典』を知ってほしい 新潮社から刊行されている『新潮現代国語辞典』は、単語の用例を文学作品から引用していることが多い。そのためすごく読みごたえがある。 (西村まさゆき) [2024-06-14 11:00:00]

サムネイル

2024.06.14 みどころ)化けわらじのおすすめ靴、新潮現代国語辞典、奇想天外すぎるミステリー傑作 靴、辞書、ミステリー小説。今日ははからずも、渾身のおすすめを紹介する記事が3本揃っております。 (石川大樹) [2024-06-14 10:59:00]

アフタートーク・2024年の桜の開花予想は大荒れでした 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-13 18:00:00]

秋の味覚体験バスツアー(デジタルリマスター) 団体客ばかりの果物狩りバスツアーにひとりで乗ったらどんなに気まずいだろう。ひとりでバスツアーに参加したレポートです。 (林雄司) [2024-06-13 16:00:00]

AIは人間のグループに馴染めるのか AIとしゃべることが珍しくなくなったが、そのほとんどが人とAIの1対1である。人間のグループの会話の中にAIが入ったらどんな雰囲気になるのだろう。 (トルー) [2024-06-13 16:00:00]

ロケハンしてからみんなで行こう~チャーハン部活動報告 チャーハン部部員の月餅さんに行きたいお店を選んでもらった。台湾のインターネットランキングで1位を取ったお店だという。ロケハンのために一人で行ってみよう。 (江ノ島茂道) [2024-06-13 11:00:00]

サムネイル

インタビュー映像のかっこよさを盛っていく 海外のドキュメンタリー番組のインタビューシーンはかっこいい。あの陰影のある映像を撮って、さらに英訳をつけて同時通訳までつけてかっこよさを盛っていきたい。 (林雄司) [2024-06-13 11:00:00]

2024.6.13見どころ)インタビューを盛る、台湾チャーハン、グループチャットにAIを入れる 2024.6.13見どころ)インタビューを盛る、台湾チャーハン、グループチャットにAIを入れる (林雄司) [2024-06-13 10:59:00]

アフタートーク・猫草を食べてみる 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-12 18:00:00]

茶室をしつらえました(デジタルリマスター) 昔からせまいところが好きだったが、ただでさえせまい茶室も、ここにせまさ極まれりだ。ダンボールで茶室をつくってみました。 (乙幡啓子) [2024-06-12 16:00:00]

ヘボコン10年のあゆみ 2014年に、冗談のつもりでヘボコンというイベントを始めて、気づいたら10年経っていた。いつのまにかライフワークみたいになっている。そんなヘボコンの10年を振り返らせてほしい。 (石川大樹) [2024-06-12 16:00:00]

罰の時代のおわりにむしろ罰ゲームを味わう 他人を罰する罰ゲームは衰退していっており、いまや虫の息。あえていま、私は罰を進んで味わってみたんです。 (大北栄人) [2024-06-12 11:00:00]

フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ ベトナムの麺料理はフォーだけじゃないよ、と教えてもらったつけ麺があまりに衝撃的だったのでご報告します。甘くてしょっぱくてニンニクがガツン!!!来たる蒸し暑い夏を吹き飛ばす、パワフルな味! (3yk(みゆき)) [2024-06-12 11:00:00]

サムネイル

2024.06.12 みどころ)ベトナムのつけめん「ブンチャー」、罰でなく罰ゲーム、ヘボコン10年のあゆみ 東京は6月にして暑い日が続いています。そんな日にぴったりのベトナム料理の記事。ついでに罰ゲームとヘボコン10年の歴史もいかがでしょうか。 (石川大樹) [2024-06-12 10:59:00]

アフタートーク・どんなカメラつかってるんですか 伊藤健史さんハブの記事総括3 ライター伊藤さんにハブ活動について聞きます。 (デイリーポータルZ) [2024-06-11 18:00:00]

気圧の変化をずっと見ている 乗っている電車が高架になったり、地下に入るたびに気圧が変わる。電車の中で縦動画ぐらい気圧をずっと見ている。 (林雄司) [2024-06-11 16:30:00]

高所恐怖症克服大作戦(デジタルリマスター) 高い所が苦手だ。とにかく恐くて仕方がない。長い間苦しめられているこの高所恐怖症を克服して、高い所を楽しめる様になりたい。 (住正徳) [2024-06-11 16:00:00]

山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない 米沢市には“米沢ラーメン”というご当地ラーメンがある。細ちぢれ麺、かつおと煮干しの出汁が効いたスープが特徴とされている。 (スズキナオ) [2024-06-11 11:00:00]

「役に立たない機械」早慶戦 2024 「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、2回目の早慶戦が行われた。 (三土たつお) [2024-06-11 11:00:00]

2024.6.11見どころ)米沢のラーメン、役に立たない機械、気圧にハマる 2024.6.11見どころ)米沢のラーメン、役に立たない機械、気圧にハマる (林雄司) [2024-06-11 10:59:00]

アフタートーク・なんでハブが見たいんですか? 伊藤健史さんハブの記事総括2 ライター伊藤さんにハブ活動について聞きます (デイリーポータルZ) [2024-06-10 18:00:00]

東京おしるこマラソン(デジタルリマスター) 甘いものが食べられないが、甘いものにチャレンジしてみたいと思う。ターゲットはおしるこだ。 (林雄司) [2024-06-10 17:00:00]

サムネイル

いまこそ!ZOOM飲み / うっかりデイリー 2024年6月8日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」6/8配信号です。 (デイリーポータルZ) [2024-06-10 16:00:00]

与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり 奄美・沖縄諸島のハブのいる島を巡っている。奄美の有人島最後の秘境、請島・与路島でものすごく怖い思いをして、ハブにうざがられるぐらい交流してきた。 (伊藤健史) [2024-06-10 16:00:00]

視力0.1以下だけど裸眼生活にハマってますレポ ぼくの視力は0.1もないが、眼鏡を掛けずに過ごしても意外と不便しないことに気づいたのだ。慣れた今ではむしろ裸眼のほうが快適でさえある。 (窪田鳳花) [2024-06-10 11:00:00]

本場の草加せんべいはおいしい 草加で買う草加せんべいを買って、やっぱ本場のは違うね!と言ってみたい。 (べつやく れい) [2024-06-10 11:00:00]

2024.6.10見どころ)本場の草加せんべい、裸眼で暮らす、本場のハブ 「やっぱり本場は違うね」、これを言うために旅をしていると言っても過言ではありません。今日は本場は違うねと言う旅が2本、インナートリップ1本です。 (林雄司) [2024-06-10 10:59:00]

2024.6.9)先週の記事からパンチラインを選ぶ 日曜日は先週公開した記事からおもしろい文章を選んで紹介します。一緒に選んでくれるのはAIです。今週は調子がいいですよ。​​​​ (林雄司) [2024-06-09 14:00:00]

アフタートーク・伊藤健史さんハブの記事総括1 ライター伊藤さんにハブ活動について聞きます。 (デイリーポータルZ) [2024-06-08 18:00:00]

トタンでオシャレスポットを作る(デジタルリマスター) 「トタン」という材料にスポットを当ててみたくなった。「「トタン」」でおしゃれスポットを作ってみよう。 (乙幡啓子) [2024-06-08 16:00:00]

スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱 QRコード決済があっという間に広まったが、まだ現金が使われるところもある。寺や神社でのお賽銭だ。お賽銭っぽさは残しつつQRコード決済に対応させるにはどうしたらよいだろう。 (爲房新太朗) [2024-06-08 11:00:00]

猫ミームを超える柴犬ミームを手作りしてみた 「猫ミーム」という、猫が踊り狂う動画素材がネットで流行っていたが、そうなっては。うちの柴犬ももで、「柴犬ミーム」も作るべきであろう。 (ヨシダプロ) [2024-06-08 11:00:00]

2024.6.8見どころ)柴犬ミーム、スマホを賽銭箱に投げ入れる 今日は2本、どちらの記事もアニメGIFでその凄さを分かってください。 (林雄司) [2024-06-08 10:59:00]

アフタートーク・フルポンパ!果物持ち寄りでフルーツポンチを作る会 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-07 18:00:00]

東大模擬試験(デジタルリマスター) 東大模擬試験(デジタルリマスター) (住正徳) [2024-06-07 16:00:00]

雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった 蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫。今回は、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。 (西村まさゆき) [2024-06-07 16:00:00]

日本の淡水魚で一番巨大な幻の魚「イトウ」を食べる イトウは日本国内の淡水魚では最も大きく、2メートルを超える記録も残っている。現在、国内では北海道にしか生息していない。このイトウを食べてみたい。 (地主恵亮) [2024-06-07 11:00:00]

スタバでしっかりご飯を食べるなら水を買え〜勝手に食べ放題 スタバのレジ横には魅力的なフードメニューが沢山ある。一度くらい、スターバックスでご飯をたらふく食べてみたい。 (とりもちうずら) [2024-06-07 11:00:00]

アフタートーク・ごめん駅で土下座する 編集の2人が記事について語ります。 (デイリーポータルZ) [2024-06-06 18:00:00]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへバックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2024 無料ライブ配信(18:00スタート)

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2024 無料ライブ配信(18:00スタート) (デイリーポータルZ) (06.29 16:10)

  • 包む!手当たり次第!(デジタルリマスター)

    包む!手当たり次第!(デジタルリマスター) (古賀及子) (06.29 16:00)

  • 殴ってパソコンの画面を割るマシン

    殴ってパソコンの画面を割るマシン (ほり) (06.29 11:00)

  • メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った

    メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った (こーだい) (06.29 11:00)

  • 2024.6.29見どころ)イライラ解消、オクトパス、ヘボコンはよる18時

    2024.6.29見どころ)イライラ解消、オクトパス、ヘボコンはよる18時 (林雄司) (06.29 10:59)

  • アフタートーク・山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    アフタートーク・山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない (デイリーポータルZ) (06.28 18:00)

  • 「せーの!」にかわる言葉しらべ(デジタルリマスター)

    「せーの!」にかわる言葉しらべ(デジタルリマスター) (ざんはわ) (06.28 16:00)

  • 風呂場の床がきれいになるブラシ、毛虫型スマホホルダー ~ 今週の「これすごくない?」

    風呂場の床がきれいになるブラシ、毛虫型スマホホルダー ~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (06.28 16:00)

  • 日常にタオルを掲げれば全てフェス

    日常にタオルを掲げれば全てフェス (とりもちうずら) (06.28 11:00)

  • 漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する

    漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する (西村まさゆき) (06.28 11:00)

  • 2024.06.28 みどころ)タオルを掲げたらフェス、マンガやアニメに出てくる路線図鑑賞、コネタ改め「これすごくない?」

    2024.06.28 みどころ)タオルを掲げたらフェス、マンガやアニメに出てくる路線図鑑賞、コネタ改め「これすごくない?」 (石川大樹) (06.28 10:59)

  • アフタートーク・フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ

    アフタートーク・フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ (デイリーポータルZ) (06.27 18:00)

  • 「白えび」以外もうまい! ビーバーシリーズ食べ比べ

    「白えび」以外もうまい! ビーバーシリーズ食べ比べ (岡田有花) (06.27 16:00)

  • サンノゼでかいもの(デジタルリマスター)

    サンノゼでかいもの(デジタルリマスター) (林雄司) (06.27 16:00)

  • 父とパターゴルフを真剣にする

    父とパターゴルフを真剣にする (りばすと) (06.27 11:00)

  • おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい

    おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい (江ノ島茂道) (06.27 11:00)

  • 2024.6.27見どころ)ジョイフル追体験、真剣パターゴルフ、ビーバー食べ比べ

    2024.6.27見どころ)ジョイフル追体験、真剣パターゴルフ、ビーバー食べ比べ (林雄司) (06.27 10:59)

  • アフタートーク・「役に立たない機械」早慶戦 2024

    アフタートーク・「役に立たない機械」早慶戦 2024 (デイリーポータルZ) (06.26 18:00)

  • 1日で乗り物いくつ乗れるかな?(デジタルリマスター)

    1日で乗り物いくつ乗れるかな?(デジタルリマスター) (住正徳) (06.26 16:00)

  • 人影のない巨大ダンジョン、新宿の地下を歩き尽くす

    人影のない巨大ダンジョン、新宿の地下を歩き尽くす (山田窓) (06.26 16:00)

  • スポーツせずに食べるスポーツようかんとスポーツカステラとスポーツお餅

    スポーツせずに食べるスポーツようかんとスポーツカステラとスポーツお餅 (古賀及子) (06.26 11:00)

  • 上野・二木の菓子にはカフェがある

    上野・二木の菓子にはカフェがある (安藤昌教) (06.26 11:00)

  • 2024.06.26 みどころ)二木の菓子の喫茶店、スポーツカステラ・スポーツ餅、新宿地下街の広大さ

    2024.06.26 みどころ)二木の菓子の喫茶店、スポーツカステラ・スポーツ餅、新宿地下街の広大さ (石川大樹) (06.26 10:59)

  • ヘボコン2024、出場ロボット直前レポート!!(無料配信もあるよ!)

    ヘボコン2024、出場ロボット直前レポート!!(無料配信もあるよ!) (石川大樹) (06.25 16:00)

  • 防刃チョッキさんぽ~街がスリリングに

    防刃チョッキさんぽ~街がスリリングに (唐沢むぎこ) (06.25 16:00)

  • 現代の魚肉ソーセージを作る(デジタルリマスター)

    現代の魚肉ソーセージを作る(デジタルリマスター) (乙幡啓子) (06.25 16:00)

  • 鼻うがいをすると懐かしい景色が見える

    鼻うがいをすると懐かしい景色が見える (林雄司) (06.25 11:00)

  • ウズベキスタンでは鍋がデカすぎて観光地になる

    ウズベキスタンでは鍋がデカすぎて観光地になる (拙攻) (06.25 11:00)

  • 2024.6.25見どころ)でかい鍋、鼻うがい、防刃ベスト、ヘボコンロボ情報

    2024.6.25見どころ)でかい鍋、鼻うがい、防刃ベスト、ヘボコンロボ情報 (林雄司) (06.25 10:59)

  • ディスカバー埼玉(デジタルリマスター)

    ディスカバー埼玉(デジタルリマスター) (林雄司) (06.24 20:00)

バックナンバー

広告企画

WEB_Bunner_296_200_3rd.jpg

 

  • thumb.jpg

    インタビュー映像のかっこよさを盛っていく (06/13 11:00)

  • 100.jpg

    アメリカの学生の思い出が生んだ、全部盛りのヴァーチャル回転寿司屋~メタバ―スの端っこ探訪 (06/06 11:00)

  • thumb.jpg

    ガジェット通信を讃えよ (05/09 11:00)

  • 150.jpg

    一ヶ月かけて日本中をまわってきました ~タオルの旅ふりかえり~ (09/22 11:00)

  • 150.jpg

    「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎 (09/11 14:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    街角図鑑 街と境界編 三土たつお ¥1,870

    詳細

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

懐かしの記事

左へ