フード
旨味が凝縮されたぷりっぷりの広島県産大粒牡蠣を味わい尽くす「広島県産 牡蠣フェアフェア」、お好み焼き・もんじゃ焼き専門店「こてがえし」「ぱすたかん」が本日20日(金)から開催
[2023/10/20 16:01]
「椿屋珈琲」などを展開する東和フードサービスが運営するお好み焼き・もんじゃ焼き専門店「こてがえし」と「ぱすたかん」が、旨味が凝縮されたぷりっぷりの広島県産大粒牡蠣を味わい尽くす「広島県産 牡蠣フェアフェア」を2023年10月20日(金)から2024年2月まで開催します。
広島県は牡蠣の生産量が日本一。栄養が豊かな海で育った広島の牡蠣は大粒で、ぷりぷりとした食感と濃厚な旨味を持ち合わせています。「海のミルク」と呼ばれるほど、様々な栄養素をバランスよく含んだ牡蠣を惜しげもなく使用したメニューが、「食欲の秋」を満たしてくれること間違いなしです。
牡蠣のお好み焼き(大粒広島牡蠣)
大粒の牡蠣を贅沢に4個も使用。蓋をかぶせて焼くことで生地はふっくらし、牡蠣のぷりぷりとした食感と凝縮された旨味が一層際立ち、美味しさが口いっぱいに広がります。
広島県産 大粒牡蠣のバター醤油もんじゃ
牡蠣を刻んで焼くことで、磯の香りがふわりと広がり食欲をそそります。牡蠣好きには堪らない、海のミルクとバター醤油の相性が抜群のもんじゃに仕上がりました。
※柏高島屋店では販売されません
広島焼き(大粒広島牡蠣)
具材を層にして蒸し焼きにすることで、それぞれの旨味が一つにまとまり、味に奥行きが生まれ何とも言えない美味しさに。
※有楽町イトシア店、アルカキット錦糸町店、柏高島屋店、そごう千葉店のみで販売されます
広島牡蠣のバター焼き ~ポン酢醤油~
香ばしく焼き上げた牡蠣にバターでコクをプラス。シンプルな味付けにより、牡蠣本来の味わいが引き立ちます。
広島牡蠣フライ
外はサクッとした口当たりの軽い食感、中は牡蠣の旨味を衣でぎゅっと閉じ込めることでジューシー、揚げたての牡蠣フライは絶品です。食感のコントラストをお楽しみください。
※池袋サンシャインシティアルパ店、浦和パルコ店では販売しておりません。