人気スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」の新イベントで、日本航空123便墜落事故に関する不謹慎な表現が使用されたとして、ユーザーから批判の声が上がっています。この問題の表現は、1985年に発生した日
目次
fgoの新イベで出てきたこの「はいじゃないが」って台詞だけど、元は日本航空123便墜落事故のボイスレコーダーで、いわゆる不謹慎ネタだから、いくらネットで定着したスラングでも公式が安易に使うべきじゃないと思う pic.twitter.com/MQAi8arTcm
— はゐど (@hideikarus) Jun 28, 2024
こんなスラングを使うとかもうだめかもわからんね。
— みずき (@VpLChDpsOf39798) Jun 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マジでこれ。5ちゃんのなりきり板ならともかく、商業作品でこのスラングは無いわ。しかも善良設定の主人公に言わせるのやめて欲しい。元ネタも知らずに不謹慎ネタ使うとか、社会人として非常識すぎる……。 https://t.co/rp9LdbLx8O
— カイ (@akikaj) Jun 28, 2024
もう信じられない!森永卓郎氏が日本航空123便の真実を告白!?そしてFGOがあの事故をネタにするなんて!倫理はどこへ消えた! #日本航空123便 #FGO
— 新スタイル探検隊 (@wealthwaves0401) Jun 28, 2024
FGOが日本航空123便をネタに…悲劇がただのゲームの話題に使われるなんて!過去の悲惨さを消費し安売りしている姿に怒りを禁じ得ない! #FGO #日本航空123便墜落事故
— 新スタイル探検隊 (@wealthwaves0401) Jun 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FGOまた炎上しててチラ見したら「はいしゃないが」ってセリフのどこが…?っておもって調べたら日航機123便のやつなのね。さすがに不謹慎で最悪だと思ったけど、わたしみたいに知るきっかけにもなったし1%くらいは感謝かなあ。
— とめもり (@t0mers) Jun 28, 2024
流石にこの日本航空墜落事故スラングはFGO公式にお手紙出さざるを得ない……いやマジで社内で気づいて差し替えしてくれよ……胃が痛い……
— カイ (@akikaj) Jun 28, 2024
FGOくん……。流石に日本航空墜落事故をネタにするのは不謹慎通り越して非常識では……?一応商業作品だよね……???何人犠牲になったか知らないの???、?
— カイ (@akikaj) Jun 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。