[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2574人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1719586509191.png-(298854 B)
298854 B24/06/28(金)23:55:09No.1205449065+ 01:24頃消えます
>強いのか弱いのかよくわからんやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/06/28(金)23:56:42No.1205449602そうだねx17
ジオウⅡの時の方が強いイメージある
224/06/28(金)23:58:09No.1205450061+
出るタイミングからしてその後に圧倒出来るやつが限られてたってのはデカい…
324/06/28(金)23:58:10No.1205450068そうだねx12
客演だと毎回強いから本編終盤が異常だったんだなって
424/06/28(金)23:58:39No.1205450209+
素の魔進チェイサーなんかに圧倒されてたんだっけ
524/06/28(金)23:59:01No.1205450332+
本編のインフレ具合がおかしいんだよな…
624/06/28(金)23:59:22No.1205450483そうだねx7
グランドジオウでノーダメージの奴にトリニティで一撃加えてるのがイメージ下げてると思う
724/06/28(金)23:59:23No.1205450485+
ス氏さえいなければ…
824/06/29(土)00:00:03No.1205450733+
ドライブの力が正式継承されてない明確な弱点が結構引きずる
924/06/29(土)00:00:28No.1205450900そうだねx3
いわゆる平成ライダー最終フォーム問題がぶち当たってしまったからな…
最終フォーム出てきても敵が残り少なくて強いからあまり勝ち星がもらえない
1024/06/29(土)00:00:42No.1205451002そうだねx5
>ス氏さえいなければ…
アナザージオウⅡにはちゃんと勝ってんだよな
スウォルツ氏がおかしい
1124/06/29(土)00:01:43No.1205451399そうだねx7
オーマジオウに勝てないのはいいんだ
登場翌週に世界改変でメンタルズタボロにされちゃったのが痛かった
1224/06/29(土)00:01:58No.1205451494+
クォーツァーの掌の上の存在なのもあんまり
1324/06/29(土)00:02:04No.1205451517+
>ドライブの力が正式継承されてない明確な弱点が結構引きずる
ディケイドの力も半分だぞ
1424/06/29(土)00:03:19No.1205451985+
>グランドジオウでノーダメージの奴にトリニティで一撃加えてるのがイメージ下げてると思う
同一のライダー継承してて+αがものすごい割合占めてる相手だから
唯一相手が持ってない力の方が効くのは当然ではある
1524/06/29(土)00:03:37No.1205452069+
永遠のグローバルフリーズもしてないクソ舐めプのパラドックスになすすべもなく負ける程度…
1624/06/29(土)00:03:52No.1205452167+
>ジオウⅡの時の方が強いイメージある
こいつ自体はIIの予測能力使えないんだっけ…
1724/06/29(土)00:04:05No.1205452240そうだねx10
ドライブ継承しないと全力じゃない
ドライブ継承すると古墳が湧いてくる
1824/06/29(土)00:05:00No.1205452544+
グランドジオウの話題になるたびに槍玉に上げられるドライブが可哀想になる
1924/06/29(土)00:06:01No.1205452950+
>グランドジオウの話題になるたびに槍玉に上げられるドライブが可哀想になる
この手のフォームでどんよりに回答持ってないのが衝撃的すぎるんだもん…
2024/06/29(土)00:06:24No.1205453103+
最初から持ってるゲイツが悪いよ
2124/06/29(土)00:06:46No.1205453258+
本編でなんでそんな未完成やっちゃったんだろ
2224/06/29(土)00:07:25No.1205453616+
>永遠のグローバルフリーズもしてないクソ舐めプのパラドックスになすすべもなく負ける程度…
本気出したら勝てたから…
…これグランドじゃなくて我が魔王自体の力かも…
2324/06/29(土)00:07:43No.1205453744+
ジオウIIがめっちゃ強かったうえにこの後にオーマフォームやオーマジオウがあるからなあ
2424/06/29(土)00:07:53No.1205453816+
オーマジオウに勝てないのはまぁ仕方ない
お供に他のアナザーライダーを引き付けて貰わないと勝てないアナザージオウ?がおかしい
2524/06/29(土)00:08:41No.1205454134+
そもそも未完成な本編はいいとしてバールクス何なんだテメェ
2624/06/29(土)00:09:19No.1205454347そうだねx1
>>ドライブの力が正式継承されてない明確な弱点が結構引きずる
>ディケイドの力も半分だぞ
戦闘力的な意味で半分なのか何も分からない
ただ戦闘力的な意味ならアナザーディケイドの力も半分しかないはず
2724/06/29(土)00:09:25No.1205454384+
ライドウォッチのコンプ特典でなんか生えてくるやつ
2824/06/29(土)00:09:27No.1205454395+
やる気になれば全部のレリーフからライダー召喚できるんでしょ?
2924/06/29(土)00:10:24No.1205454673+
>そもそも未完成な本編はいいとしてバールクス何なんだテメェ
平成ライダー自体に意味がないからな
3024/06/29(土)00:10:28No.1205454696+
>この手のフォームでどんよりに回答持ってないのが衝撃的すぎるんだもん…
重加速ってパワーのゲイツリバイブで対策してた以外が思い出せない
3124/06/29(土)00:11:02No.1205454914+
ドラマ的にも電王継承したら何か出てきたやつでしか無いからあまりカッコいい登場じゃなかったよな
アナザー電王ボコすのに丁度いいから使っただけで
3224/06/29(土)00:11:27No.1205455071+
オーマフォームとかいうのが存在するのがね…
3324/06/29(土)00:11:29No.1205455083+
>>この手のフォームでどんよりに回答持ってないのが衝撃的すぎるんだもん…
>重加速ってパワーのゲイツリバイブで対策してた以外が思い出せない
ワクセイで絨毯爆撃してなかったっけ
3424/06/29(土)00:11:50No.1205455207+
オーマジオウもどき
3524/06/29(土)00:13:09No.1205455696+
本編外だと暴れてる印象がある
3624/06/29(土)00:13:22No.1205455779+
王にわざわざ偉大なって付けなきゃ威厳を伝えられない未熟な魔王って感じ
3724/06/29(土)00:14:00No.1205456056+
そういえばフィギュアライズで今後は最強フォーム出していくみたいだけどジオウはどれが出るんだ?
スレ画か?オーマか?オーマジオウか?
3824/06/29(土)00:14:03No.1205456077そうだねx4
>オーマフォームとかいうのが存在するのがね…
さらに強いフォームが後から出るのは過去にもあったし…
それに本編中でもオーマジオウの方が強い
3924/06/29(土)00:14:18No.1205456167+
シナリオ俯瞰して見ても「歴代ライダーの力を継承してオーマジオウに近づく道より仲間と歩む新たな道にこそ可能性がある」って感じでグランドよりトリニティが重要視されてたような
4024/06/29(土)00:14:26No.1205456215+
ス氏もISSAもグランドジオウにさせること前提の計画だからそりゃ勝てねえ
4124/06/29(土)00:14:36No.1205456275+
>本編外だと暴れてる印象がある
頭のレリーフ触ればジオウも召喚できる知らない能力使ったカグヤ様はさぁ…
4224/06/29(土)00:14:47No.1205456357そうだねx2
>そういえばフィギュアライズで今後は最強フォーム出していくみたいだけどジオウはどれが出るんだ?
>スレ画か?オーマか?オーマジオウか?
それは普通にグランドだろう
4324/06/29(土)00:14:54No.1205456392そうだねx2
レリーフタッチでシーンごと召喚したりする能力のワクワク感は強い
強い弱いで言うとあんま強い印象は(本編だと)無いとこもある
4424/06/29(土)00:15:24No.1205456561+
シーン切り取り最大の問題は合成の手間だからな…
4524/06/29(土)00:15:49No.1205456703そうだねx4
>ス氏もISSAもグランドジオウにさせること前提の計画だからそりゃ勝てねえ
というか前者がウォッチを集めさせることで後者がオーマジオウにすることが目的だから
グランドジオウはどっちから見ても「目的に到達しようとするとなんか出てくるやつ」でしかない
4624/06/29(土)00:16:19No.1205456880+
>そういえばフィギュアライズで今後は最強フォーム出していくみたいだけどジオウはどれが出るんだ?
>スレ画か?オーマか?オーマジオウか?
グランドジオウだろ
公式的にもジオウ最強フォームはグランドジオウなのはレジェンドのおかげで分かってる
4724/06/29(土)00:16:26No.1205456908そうだねx5
でも俺ゲイツマジェスティで記憶ないくせにノリノリで変身して
キングラウザーぶん回すグランドジオウ大好きなんだ…
4824/06/29(土)00:16:50No.1205457046+
あんまり細かい考察も意味がないと言うか自分が矮小に思えてくるほどのお祭り作品
でも何で未来人のゲイツのウォッチがあるのか理由も知りたい
4924/06/29(土)00:16:53No.1205457062そうだねx1
ジオウ系列で戦い方は1番好きだ
5024/06/29(土)00:17:03No.1205457126+
>>オーマフォームとかいうのが存在するのがね…
>さらに強いフォームが後から出るのは過去にもあったし…
>それに本編中でもオーマジオウの方が強い
前の年のビルドが映画でクローズビルド出てきてるけど最強フォームはジーニアスだもんね
5124/06/29(土)00:17:25No.1205457262そうだねx3
>でも何で未来人のゲイツのウォッチがあるのか理由も知りたい
なんでゲイツだけひらがななのかも知りたい
5224/06/29(土)00:17:27No.1205457275+
ダサい上に弱い
5324/06/29(土)00:17:32No.1205457302そうだねx3
>シナリオ俯瞰して見ても「歴代ライダーの力を継承してオーマジオウに近づく道より仲間と歩む新たな道にこそ可能性がある」って感じでグランドよりトリニティが重要視されてたような
単純にジオウが平成ライダーを継承すること自体は予定通りで
変な未来から何か変なもんやってきた結果生まれたトリニティが異分子なので当然というか…
5424/06/29(土)00:18:12No.1205457558+
やろうと思えばもっと好き放題できただろうにってのが分かってるからこそ悲しい
通じるかどうかは分からないけど
5524/06/29(土)00:18:16No.1205457583+
ジオウⅡの時間操作能力グランドでは使えないの?
5624/06/29(土)00:18:17No.1205457593+
アーマー系の歴代ライダーっぽいなんか違う戦い方が面白かったから
普通に歴代の武器振り回すディケイドみたいな戦い方されるとちょっとジオウらしさ欠けてない?みたいなところはあった
5724/06/29(土)00:18:23No.1205457617+
>>>オーマフォームとかいうのが存在するのがね…
>>さらに強いフォームが後から出るのは過去にもあったし…
>>それに本編中でもオーマジオウの方が強い
>前の年のビルドが映画でクローズビルド出てきてるけど最強フォームはジーニアスだもんね
テレビ本編に出てきた最強は何かということになる
令和組はリアライジングやワンダーオールマイティーでもおかしくないのか…
5824/06/29(土)00:18:41No.1205457719+
スーパーヒーロー戦記とかゲイツとか本編外だと強い奴
ゴージャスになったのでガッチャードでもつよい
5924/06/29(土)00:18:42No.1205457722+
オーマジオウは今でもジオウ最強のフォームと言ったらあれだもの…
6024/06/29(土)00:18:42No.1205457726そうだねx4
>ジオウⅡの時間操作能力グランドでは使えないの?
時間よ戻れ!って頭のジオウが言ってた
6124/06/29(土)00:18:44No.1205457735+
なんか来た系だと同作中にギンガがいるからな…
6224/06/29(土)00:19:18No.1205457905+
>令和組はリアライジングやワンダーオールマイティーでもおかしくないのか…
ゼロツーとクロスセイバーだろ、レジェンドやゼインのカード的にも
6324/06/29(土)00:19:33No.1205457988そうだねx1
本来ならどんよりもドライブ系召喚するなりでどうとでも出来る筈だしな…
6424/06/29(土)00:20:31No.1205458303+
メインの主役じゃなくなると途端に好き放題やるやつ
6524/06/29(土)00:20:39No.1205458345そうだねx1
ドライブを継承してないからオーマジオウにドライブ系統のクンリケン取られるだけで普通にドライブの能力は使いまくってるよね
6624/06/29(土)00:21:09No.1205458515そうだねx1
>でも何で未来人のゲイツのウォッチがあるのか理由も知りたい
ジオウとツクヨミは本人の力ベースだからウォッチと本人の適性あればゲイツが生えてくるんじゃね?
6724/06/29(土)00:21:14No.1205458564+
中の人が苦しい形態は使いにくいというのはある
6824/06/29(土)00:21:18No.1205458584+
ドライブだけ継承出来てなかった不完全な形になったのは
OQでドライブ継承するシナリオが決まったからその都合とかなんだろうか
6924/06/29(土)00:21:25No.1205458615+
時間絡みはどこまでが中身の能力か分からない奴
7024/06/29(土)00:21:49No.1205458743+
武器か本人召喚する能力だけどオーマみたいに能力だけ使うみたいなのは出来ないのかな
7124/06/29(土)00:22:04No.1205458813+
>中の人が苦しい形態は使いにくいというのはある
お前たちのスーツって醜くないか?
7224/06/29(土)00:22:07No.1205458836+
ゲイツが何なのかは結局謎のままなんだよな…
7324/06/29(土)00:22:31No.1205458943+
オーマジオウが能力使うのにわざわざウォッチ取り出してたのは何だったんだろ
舐めプ?
7424/06/29(土)00:22:58No.1205459092+
>中の人が苦しい形態は使いにくいというのはある
グランドジオウのスーツクソ重いよ!
お前の歴史の重さだよ!
じゃあ俺が入ってないやつ外してよ!
7524/06/29(土)00:23:08No.1205459141+
>>でも何で未来人のゲイツのウォッチがあるのか理由も知りたい
>ジオウとツクヨミは本人の力ベースだからウォッチと本人の適性あればゲイツが生えてくるんじゃね?
ゲイツもそうかもしれんね
そういや本編だと途中からソウゴのベルトはゲイツから譲られたものになってるんだよね
なんかの伏線だったのかな
7624/06/29(土)00:23:26No.1205459233+
世界書き換えられてメンタル弱い時期だったのも悪いよね…
7724/06/29(土)00:23:26No.1205459234そうだねx1
>オーマジオウが能力使うのにわざわざウォッチ取り出してたのは何だったんだろ
>舐めプ?
能力だけだと何使ったか相手に伝わらないからウォッチ音声聞かせてこの能力はこう使うというお手本を…
7824/06/29(土)00:23:52No.1205459365+
仏壇のごとき重さ
これが平成の積み重ねてきた歴史だ!!
7924/06/29(土)00:24:06No.1205459439+
>能力だけだと何使ったか相手に伝わらないからウォッチ音声聞かせてこの能力はこう使うというお手本を…
(バイオリンを弾いてコウモリ攻撃するのがキバなんだな…)
8024/06/29(土)00:24:06No.1205459440+
>>そもそも未完成な本編はいいとしてバールクス何なんだテメェ
>平成ライダー自体に意味がないからな
アイツ平成無効とかの設定も特に見当たらないから素で耐えてる……
8124/06/29(土)00:24:26No.1205459541+
登場話数が遅めだったのもそんなに活躍できなかった原因なのかなと思った
とはいえ最近の最強フォーム初登場はあれくらいの時期がデフォだしよしんば早めに出てもアナザーライダー程度相手じゃ舐めプみたいになっちゃいそうかな
8224/06/29(土)00:24:31No.1205459577+
>ゲイツが何なのかは結局謎のままなんだよな…
未来でオーマジオウからジクウドライバー盗んだ
現代でそのベルトがジオウに渡される
地味にループしてる?
8324/06/29(土)00:25:18No.1205459840+
玩具のグランドジオウライドウォッチの遊びの少なさはひどいと思う
8424/06/29(土)00:25:26No.1205459900+
同じ記念作品のコンプリフォームは割と強かった印象
8524/06/29(土)00:25:56No.1205460067+
昭和93年のとき出番あった記憶にないや
8624/06/29(土)00:26:10No.1205460149そうだねx5
>玩具のグランドジオウライドウォッチの遊びの少なさはひどいと思う
変身音で十分アドじゃない?
令和ライダー組みたいな高いもんでもないし
8724/06/29(土)00:26:43No.1205460314そうだねx3
ゲイツもソウゴも加古川も
最初からそういうパワーを秘めてたただの人間と思うしかないぞ
8824/06/29(土)00:26:44No.1205460325+
>オーマジオウが能力使うのにわざわざウォッチ取り出してたのは何だったんだろ
>舐めプ?
色々理由付けられるけど普通に演出上で分かりやすい絵面が欲しかっただけだと思う
あとライドウォッチを売らなきゃダメだし
8924/06/29(土)00:26:46No.1205460335そうだねx1
>玩具のグランドジオウライドウォッチの遊びの少なさはひどいと思う
ぶっちゃけライドウォッチ全部キツいだろ
あとアーマータイムの前にずっと同じカメンライダージオォゥ聞かなきゃいけないのもちょい辛い
9024/06/29(土)00:28:52No.1205461018そうだねx5
>変身音で十分アドじゃない?
正直あの歌で大体のことは許せる
9124/06/29(土)00:28:56No.1205461039+
まぁ玩具的なこと言い出すと確かにライドウォッチはプレイバリュー低いか
ロックシードやガシャットが変身音と必殺技複数って仕様だった後でだから余計に
9224/06/29(土)00:29:23No.1205461182+
本編外だとやりたい放題出来すぎる
9324/06/29(土)00:30:57No.1205461783+
令和の最強フォームアイテムは色々工夫してて偉いねぇ
なんか一つ変なのあるけど
9424/06/29(土)00:31:37No.1205462055そうだねx3
>同じ記念作品のコンプリフォームは割と強かった印象
初登場のダークライダー撃破×3はやっぱ印象デカいしその後も最後の最後でキッチリ相手倒すこと多かったのが大きいかな
なお21
9524/06/29(土)00:31:56No.1205462210+
>令和の最強フォームアイテムは色々工夫してて偉いねぇ
クロスセイバー、ニジゴンは単体でも遊べるし今まで集めてきたライドブックやカード持ってるともっと楽しいで最高のおもちゃだわ
9624/06/29(土)00:32:32No.1205462434そうだねx1
ちょっと終盤ぐだってたってかよくわからんテンションだったから
9724/06/29(土)00:32:48No.1205462532+
>同じ記念作品のコンプリフォームは割と強かった印象
クウガ未使用、ライナー不発なだけでアギト~キバ全部(ライダーによっては別の必殺技も)披露してるからね
9824/06/29(土)00:32:57No.1205462589+
召喚がコスト制な疑惑があるやつ
9924/06/29(土)00:33:13No.1205462682+
グランドジオウよく考えるとコンプリート特典みたいだな…
10024/06/29(土)00:33:21No.1205462727+
そもそもライドウォッチって誰が作ったんだあれ?
ある意味ディエンドのケータッチ並に出自不明だが
10124/06/29(土)00:33:29No.1205462789+
>ゲイツもソウゴも加古川も
>最初からそういうパワーを秘めてたただの人間と思うしかないぞ
ライダーは後乗せでまず人間のスペックがやばい!はタケル殿みたいなレジェンドの先輩も居たからな…
10224/06/29(土)00:33:36No.1205462826+
海東の歌が流れると大体勝つやつ
10324/06/29(土)00:33:53No.1205462982そうだねx3
こいつに限らないけどやっぱ気持ちよく倒せる敵幹部軍団って大事だよなって
10424/06/29(土)00:34:04No.1205463066+
クロスセイバーはちょっと頑張りすぎだ
10524/06/29(土)00:34:14No.1205463150+
ジオウの敵でよくわかんねえけど超強いやつが厄介すぎる
10624/06/29(土)00:34:18No.1205463175そうだねx1
>ちょっと終盤ぐだってたってかよくわからんテンションだったから
でも最後のオーマジオウ変身からの無双大好き
10724/06/29(土)00:34:31No.1205463261そうだねx1
>そもそもライドウォッチって誰が作ったんだあれ?
>ある意味ディエンドのケータッチ並に出自不明だが
各陣営の目的や出自を考えていくと全部クォーツァーが作ったんじゃないのかってのが一番しっくりくる
10824/06/29(土)00:35:18No.1205463577+
>ジオウの敵でよくわかんねえけど超強いやつが厄介すぎる
しょうがねぇだろ味方がスレ画と超パワー超スピード使い分ける奴と雑に強い奴とゴリラなんだから
10924/06/29(土)00:36:12No.1205463936そうだねx10
令和ザファーストでスレ画になる時に
横にいた社長が平成ライダーズ召喚時の「誰!?」と「いやくっつくんかーーーい!!」ってリアクションしてるのを見て
この男はボケでなくツッコミの時に最も輝くと確信した記憶
11024/06/29(土)00:36:55No.1205464296そうだねx1
ライドウォッチに対して言及は無かったけどタイムマジーンは小説だとウォズでも誰が作ったか分からない扱いだ
11124/06/29(土)00:37:02No.1205464349+
ジオウIIでアナザーライダーが敵じゃないって思ってたら終盤急にインフレし始めた
11224/06/29(土)00:37:51No.1205464664そうだねx2
>ジオウの敵でよくわかんねえけど超強いやつが厄介すぎる
ジオウの敵よくわかんないけど強いやつしかいねえ!
11324/06/29(土)00:38:32No.1205464921+
ガッチャードに出てきた時にやったこと滅茶苦茶過ぎない?
11424/06/29(土)00:39:00No.1205465106+
>ライドウォッチに対して言及は無かったけどタイムマジーンは小説だとウォズでも誰が作ったか分からない扱いだ
マジでどこから来たんだよ!?
11524/06/29(土)00:39:05No.1205465140+
ジオウもまた客演して欲しいな…本人で…
11624/06/29(土)00:39:05No.1205465142+
>ジオウの敵よくわかんないけど強いやつしかいねえ!
味方のウォズやツクヨミもよくわかんないけど強いぞ
11724/06/29(土)00:39:24No.1205465275そうだねx3
>ガッチャードに出てきた時にやったこと滅茶苦茶過ぎない?
ゴージャスだったろ?
11824/06/29(土)00:39:27No.1205465307そうだねx1
正直本編でのスレ画の扱いはジーニアスより酷いまであると思ってる
11924/06/29(土)00:39:30No.1205465332+
>ガッチャードに出てきた時にやったこと滅茶苦茶過ぎない?
🏴🏴
12024/06/29(土)00:39:36No.1205465393+
仮にゲイツのジクウドライバーがオーマから奪取したものだとしても
それはそれとしてじゃあゲイツライドウォッチは何処から来た何なの?って話になるからな…
12124/06/29(土)00:39:44No.1205465454+
ウォズとゲイツはチェイスに手も足も出ないから弱いよ
12224/06/29(土)00:40:35No.1205465820そうだねx4
敵の中で出自がハッキリしてる部類なのがス氏くらいなの頭おかしくなりそう
12324/06/29(土)00:40:40No.1205465847そうだねx3
>>ガッチャードに出てきた時にやったこと滅茶苦茶過ぎない?
>🏴🏴
これは違うな……
12424/06/29(土)00:40:51No.1205465918+
>>ライドウォッチに対して言及は無かったけどタイムマジーンは小説だとウォズでも誰が作ったか分からない扱いだ
>マジでどこから来たんだよ!?
どこなんだろうねこのあらゆる勢力が使ってるマシーン…
12524/06/29(土)00:41:57No.1205466332そうだねx1
タイムジャッカーもレジスタンスのツクヨミ達も使ってるけどどこの誰が作ったのかはクォーツァーのウォズでも知らないタイムマジーン
12624/06/29(土)00:42:01No.1205466354+
単純にカッコいいジオウII
3人の力が合わさった激アツフォームのトリニティ
この2つが良すぎるのが困る
12724/06/29(土)00:43:46No.1205467131+
奥野君がオーマジオウになりたいって言わなかったらグランドジオウでスウォルツ倒したのかな
12824/06/29(土)00:44:58No.1205467525そうだねx4
>奥野君がオーマジオウになりたいって言わなかったらグランドジオウでスウォルツ倒したのかな
初手の奇襲は結構いいセン行ってたからラスボス集合されなければ勝ち目0では無かったかもしれない…
12924/06/29(土)00:45:50No.1205467905そうだねx1
>奥野君がオーマジオウになりたいって言わなかったらグランドジオウでスウォルツ倒したのかな
あっちがラスボス召喚しなければ倒せる位の手ごたえはあった
13024/06/29(土)00:46:01No.1205467966+
一応40年後から来たって事になってるアクアが初期型タイムマジーンに乗ってるから
凄い未来の技術ってわけでもなさそうなんだよな…
13124/06/29(土)00:46:55No.1205468297+
ライドウォッチやジクウドライバーはクォーツァーでいいんだけど
アナザーウォッチは何処から持ってきたんだよス氏!
13224/06/29(土)00:47:07No.1205468358+
クォーツァー製の証じゃないかって言われてるカメンもタイムマジーンには付いてないからな
13324/06/29(土)00:47:25No.1205468491+
>一応40年後から来たって事になってるアクアが初期型タイムマジーンに乗ってるから
>凄い未来の技術ってわけでもなさそうなんだよな…
ただ普通に開発された物ならウォズと言うかクォーツァーが知らない訳無いんだよな…
13424/06/29(土)00:47:30No.1205468516+
本当は最終フォーム呼び出せる時点で無法なはずなんだよな
頼むからムテキ呼んでくれ
13524/06/29(土)00:48:29No.1205468912そうだねx1
キャッスルドラン型タイムマジーンって何なんだよ!
クォーツァーまで使いやがって!!
13624/06/29(土)00:49:11No.1205469193+
>キャッスルドラン型タイムマジーンって何なんだよ!
イグアナゴーストライカー型もあったけどマジで一切説明なかったな…
13724/06/29(土)00:49:35No.1205469332+
>>>ガッチャードに出てきた時にやったこと滅茶苦茶過ぎない?
>>🏴🏴
>これは違うな……
(アドリブ)
13824/06/29(土)00:50:21No.1205469627+
タイムマジーンって地味に並行世界への移動もできてるし謎
13924/06/29(土)00:50:24No.1205469644そうだねx1
暴走するタイプの最強フォームが大体強い印象あるのって展開的に暴走状態じゃ負ける展開に合わなくて幹部級相手でも躊躇なくフルボッコするからだよね
14024/06/29(土)00:50:30No.1205469676+
ス氏って最終的に序盤の方がライダーに詳しかった人になったよな…
後半ライダーがいない世界から来た人になったし
14124/06/29(土)00:51:13No.1205469934+
東映のスタッフは流石にタイムマジーンの設定を把握してるんだよね?
14224/06/29(土)00:51:26No.1205470017+
ライドウォッチ自体はもっとずっと先の未来から転送されて来たもので
ライドウォッチを解析した今よりちょっと未来の人がジクウドライバーやタイムマジーンを作った…みたいな感じだろうか
14324/06/29(土)00:53:11No.1205470647そうだねx1
>東映のスタッフは流石にタイムマジーンの設定を把握してるんだよね?
無くても支障なくジオウの物語は描けてたわけだし無いと思うよ
14424/06/29(土)00:53:23No.1205470724+
最終的にゲイツが一番よくわからん
一人だけなんかひらがなだし
14524/06/29(土)00:54:25No.1205471073そうだねx2
>東映のスタッフは流石にタイムマジーンの設定を把握してるんだよね?
多分序盤は巨大戦闘に使えてそれ以降は移動に使える便利な乗り物程度の認識しかないと思う…
14624/06/29(土)00:54:42No.1205471196+
俺は平成仮面ライダーの設定半部位しか把握してないかもしれなん…
14724/06/29(土)00:54:45No.1205471226+
ライドウォッチってそれ自体に力があると言うより人の力をその中に凝縮出来るって感じだからオーマとかツクヨミとかあの辺は本人の力を分かりやすく発揮出来る形態でしかないんだろうな…
14824/06/29(土)00:54:45No.1205471229そうだねx1
タイムマジーンの設定で把握しておかないといけないのまぁ特にないしな…
タイムマシンにもなるロボ!!ってだけ覚えておけばいい
14924/06/29(土)00:55:04No.1205471344+
デザインも音声も能力も大好きだから半端者扱いなのが本当に残念
15024/06/29(土)00:55:06No.1205471361そうだねx4
>俺は平成仮面ライダーの設定半部位しか把握してないかもしれなん…
ライダー博士か?
15124/06/29(土)00:55:33No.1205471536そうだねx1
ス氏っていうかアナザーディケイドがラスボス呼び出せて時間停止あってカーテン回避あるからほぼ完全上位互換だもんなこれ
オーマジオウ相手だともうアナザーディケイドじゃスペックから完全に負けてたけど
15224/06/29(土)00:55:35No.1205471555+
>>キャッスルドラン型タイムマジーンって何なんだよ!
>イグアナゴーストライカー型もあったけどマジで一切説明なかったな…
売れなかったアイテムが敵に回るとか言われてた頃は笑っちゃったけどその後続かなかったな…
15324/06/29(土)00:55:37No.1205471571そうだねx1
タイムマジーンはあれ並行世界を移動できるって考え方でいいのか?
時間を遡った後でそこから分岐したそれぞれの未来に行けるって感じかと思ってたんだが
いやそれも要するに並行世界を移動してるって事なのか?
15424/06/29(土)00:56:17No.1205471797+
なんでパインアームズ呼び出したんだろう
15524/06/29(土)00:56:27No.1205471861+
>ライドウォッチってそれ自体に力があると言うより人の力をその中に凝縮出来るって感じだからオーマとかツクヨミとかあの辺は本人の力を分かりやすく発揮出来る形態でしかないんだろうな…
人って言うか番組?みたいな概念だよアレ
仮面ライダーだけじゃなくその怪人や関連するもの(ビルドだったらスカイウォール、ゴーストだったらマコト兄ちゃんとか)まで消せるし
15624/06/29(土)00:56:29No.1205471867+
フィーニスに至ってはゲイツのタイムマジーンパクらないと時間改変できないから
もはやタイムジャッカーなのかすら怪しいぞコイツ!
15724/06/29(土)00:56:46No.1205471953+
時間移動と並行世界移動がそもそもどこで切り離すか難しい話だ…
15824/06/29(土)00:57:00No.1205472036+
わざわざ時間旅行しないと過去の世界に行けないのか?
15924/06/29(土)00:57:03No.1205472059+
タイムマシーン自体は複数のライダー世界にあるから
それにロボになる機能とウォッチとの連動機能つければ大枠完成ではあるからね…
16024/06/29(土)00:57:07No.1205472079+
>なんでパインアームズ呼び出したんだろう
(金ピカだし多分これが1番強いフォームでしょ…)
16124/06/29(土)00:57:07No.1205472086+
>なんでパインアームズ呼び出したんだろう
タジャドルとエクストリームのコストが重すぎた
16224/06/29(土)00:57:09No.1205472093+
バールクスってオーマジオウとどのくらい渡り合えるんだろうな
個人的には拮抗してるくらい強いと嬉しい
16324/06/29(土)00:58:02No.1205472343そうだねx3
>バールクスってオーマジオウとどのくらい渡り合えるんだろうな
>個人的には拮抗してるくらい強いと嬉しい
バールクス単体でオーマジオウなんとかできるならこんな回りくどいことせず倒してるだろうしオーマジオウのほうが上だと思う
16424/06/29(土)00:58:07No.1205472363+
>わざわざ時間旅行しないと過去の世界に行けないのか?
何でオーロラカーテン自在に使いこなし始めてるんだお前
16524/06/29(土)00:58:31No.1205472497+
>なんでパインアームズ呼び出したんだろう
粉砕デストロイ!強そう!
16624/06/29(土)00:58:38No.1205472544+
タイムジャッカーは勢力じゃなくて歴史改変犯罪者の総称ぐらいに考えておいた方が納得しやすい
16724/06/29(土)00:58:43No.1205472568+
>>なんでパインアームズ呼び出したんだろう
>タジャドルとエクストリームのコストが重すぎた
インフィニティもコスト結構重そうだよね
16824/06/29(土)00:58:59No.1205472661そうだねx1
>バールクスってオーマジオウとどのくらい渡り合えるんだろうな
>個人的には拮抗してるくらい強いと嬉しい
バールクスから進化したアナザーオーマがオーマと同等かやや下な以上そこまでは強くないね…
16924/06/29(土)00:59:20No.1205472756そうだねx1
>フィーニスに至ってはゲイツのタイムマジーンパクらないと時間改変できないから
>もはやタイムジャッカーなのかすら怪しいぞコイツ!
なんならそのタイムマジーン盗んだ一件のせいで自分自身にタイムパラドックスが起きてるからなあいつ…
17024/06/29(土)00:59:30No.1205472799+
>>わざわざ時間旅行しないと過去の世界に行けないのか?
>何でオーロラカーテン自在に使いこなし始めてるんだお前
元から士が持ってた力だから…
17124/06/29(土)00:59:36No.1205472827+
仮面ライダービルドが無かったことになってる2018年から仮面ライダービルドが存在する2017年にいけるのがややこしい
17224/06/29(土)00:59:48No.1205472898そうだねx3
パイン呼んだのも問題だけどそれはそれとしてあのラスボス軍団はクソゲーが過ぎないか?
17324/06/29(土)00:59:49No.1205472901+
>>なんでパインアームズ呼び出したんだろう
>粉砕デストロイ!強そう!
you lose…
17424/06/29(土)00:59:58No.1205472957そうだねx5
>なんならそのタイムマジーン盗んだ一件のせいで自分自身にタイムパラドックスが起きてるからなあいつ…
これだけ抜き出すとちょっとアホの子みたいだ
17524/06/29(土)01:00:41No.1205473188そうだねx3
>タイムジャッカーは勢力じゃなくて歴史改変犯罪者の総称ぐらいに考えておいた方が納得しやすい
それ自体は作中でもそういう扱いだけど何故か同じ技術使うから…
17624/06/29(土)01:01:22No.1205473383+
元ネタの紘汰さんってああいう状況だと最低でもジンバーレモン辺りで様子見てる印象
というかパインとイチゴをそんなに使わない印象
17724/06/29(土)01:01:34No.1205473440+
>>なんならそのタイムマジーン盗んだ一件のせいで自分自身にタイムパラドックスが起きてるからなあいつ…
>これだけ抜き出すとちょっとアホの子みたいだ
まぁ作劇の都合上なんか上手く行っただけで計画自体はガバガバだから…
17824/06/29(土)01:02:01No.1205473567+
>バールクスから進化したアナザーオーマがオーマと同等かやや下な以上そこまでは強くないね…
アナザーオーマ(昭和)が先に出てアナザーオーマ(アナザーウォッチ)が後から常盤ソウゴ(老)が変身してるからややこしい
17924/06/29(土)01:02:10No.1205473614そうだねx3
>パイン呼んだのも問題だけどそれはそれとしてあのラスボス軍団はクソゲーが過ぎないか?
1番マシなのが校長とか加減しろ莫迦!ってなる
18024/06/29(土)01:02:16No.1205473642+
厳密に言えばゲイツたちもタイムジャッカーではあるんだけど
ゲイツ勢力、クォーツァー勢力、氏勢力とどの勢力も出自不明なタイムマジーン使うのがややこしい
それなのにフィーニスは持ってないのがすごい謎
18124/06/29(土)01:02:17No.1205473647そうだねx2
タイムジャッカーもスーパータイムジャッカーもクォーツァーも歴史を思うがままに出来ると思い上がった者達に過ぎない
18224/06/29(土)01:02:22No.1205473667+
瞬間瞬間を必死に生きてる敵が多すぎる
18324/06/29(土)01:02:31No.1205473712+
オーマジオウの攻撃が事実上全ライダー分乗せだからなあ
まあライダーである以上ノリで強さ上下はするけど
18424/06/29(土)01:02:48No.1205473798+
>タイムジャッカーは勢力じゃなくて歴史改変犯罪者の総称ぐらいに考えておいた方が納得しやすい
ゲイツとツクヨミも公式的にはタイムジャッカーだしな
18524/06/29(土)01:02:52No.1205473819+
>アナザーオーマ(アナザーウォッチ)が後から常盤ソウゴ(老)
常盤ソウゴ(鏡の中の老)
18624/06/29(土)01:02:58No.1205473848+
アナザーウォッチをタイムジャッカーに配っている黒幕が…?
18724/06/29(土)01:03:07No.1205473877+
>パイン呼んだのも問題だけどそれはそれとしてあのラスボス軍団はクソゲーが過ぎないか?
まずダグバとエボルトがいる時点てクソゲー
18824/06/29(土)01:03:17No.1205473925そうだねx2
>何でオーロラカーテン自在に使いこなし始めてるんだお前
そこはディケイド完結編のラストで戦い終わって帰る時に何気に出来てたような…
18924/06/29(土)01:03:28No.1205473975+
ドライブ…なんて強さだ…
は面白かったから好き
19024/06/29(土)01:03:34No.1205474002+
>アナザーウォッチをタイムジャッカーに配っている黒幕が…?
それは多分氏かクォーツァー、もしくは両方
19124/06/29(土)01:04:10No.1205474155そうだねx1
>オーマジオウの攻撃が事実上全ライダー分乗せだからなあ
>まあライダーである以上ノリで強さ上下はするけど
アナザーオーマにして誰も入ってないアナザーオーマトリニティになって貰うとテンションが下がりまくってテンション最高潮のトリニティwithゲイツ&ツクヨミに負けるようになるぞ!
19224/06/29(土)01:04:37No.1205474265+
ティードってタイムマジーン持ってたっけ?
アナザーデンライナーってアナザー電王を仲間にしないと使えないはずだけどその前から時間移動してるから持ってるのかな
19324/06/29(土)01:04:37No.1205474267+
かつてディケイドがクロックアップに対してメタ貼ったようにジオウも重加速に対して何か対抗策を練ると思うじゃん
19424/06/29(土)01:04:41No.1205474278+
書き込みをした人によって削除されました
19524/06/29(土)01:04:57No.1205474339そうだねx1
>>タイムジャッカーは勢力じゃなくて歴史改変犯罪者の総称ぐらいに考えておいた方が納得しやすい
>それ自体は作中でもそういう扱いだけど何故か同じ技術使うから…
無関係な犯罪者が同じ銃火器使ってるようなもんで未来では広まってる技術なのかもしれんし…
19624/06/29(土)01:05:12No.1205474409+
>かつてディケイドがクロックアップに対してメタ貼ったようにジオウも重加速に対して何か対抗策を練ると思うじゃん
クロックアップと重加速じゃ性質が違いすぎるっていうか重加速対策がドライブ世界の何かじゃなきゃ無理じゃない?
19724/06/29(土)01:05:18No.1205474427+
>オーマジオウの攻撃が事実上全ライダー分乗せだからなあ
>まあライダーである以上ノリで強さ上下はするけど
ジオディケで負けたのも悪堕ち?してひとりぼっちで弱体化しまくってツクヨミによそ見して負けたオーマジオウだったな
それに比べてコンプリート21!!!
19824/06/29(土)01:05:57No.1205474607そうだねx1
タイムジャッカー云々で言い始めると頭にスーパー付けたから何だってんだよなティードもいるからタイムジャッカー界隈は本当に奥が深い
19924/06/29(土)01:06:31No.1205474745+
>かつてディケイドがクロックアップに対してメタ貼ったようにジオウも重加速に対して何か対抗策を練ると思うじゃん
一応ウォズが重力無視持ってるからウォズだけは殴り合い出来る…
わりとマジでトリニティになるのが手か
20024/06/29(土)01:06:35No.1205474762+
アナザーオーマトリニティとかいう強化されてるようでそりゃ負けるわと納得しかないフォーム
20124/06/29(土)01:06:56No.1205474842そうだねx3
>>かつてディケイドがクロックアップに対してメタ貼ったようにジオウも重加速に対して何か対抗策を練ると思うじゃん
>クロックアップと重加速じゃ性質が違いすぎるっていうか重加速対策がドライブ世界の何かじゃなきゃ無理じゃない?
性質がどうとか言うとクロックアップも同じ技術じゃないと対応できないタイプの現状だけどスピード能力として処理されてる
共演なんてそれでいいんだよ
20224/06/29(土)01:07:08No.1205474897そうだねx1
>タイムジャッカー云々で言い始めると頭にスーパー付けたから何だってんだよなティードもいるからタイムジャッカー界隈は本当に奥が深い
スーパータイムジャッカーは作中用語じゃないし
あの映画フータロス(フータロスとは呼ばれない)の方が謎だから…
20324/06/29(土)01:08:39No.1205475268+
そもそも映画で突然出てきた古墳は何なの?
20424/06/29(土)01:08:59No.1205475337+
>性質がどうとか言うとクロックアップも同じ技術じゃないと対応できないタイプの現状だけどスピード能力として処理されてる
クロックアップはカブト1話からスピード能力だけど何言ってんの?
20524/06/29(土)01:09:32No.1205475455+
>性質がどうとか言うとクロックアップも同じ技術じゃないと対応できないタイプの現状だけどスピード能力として処理されてる
>共演なんてそれでいいんだよ
これ仮面ライダーカブト本編無視してて笑う
20624/06/29(土)01:09:36No.1205475478+
時間移動組はウォズ以外は全員がオーマジオウの誕生を止めるって目的で来てるけど
TV本編では最後に敵は全員倒して味方のゲイツ達は作り直した新しい世界の今の時代に吸収されたから
結局オーマジオウの誕生を妨害しようとしてた勢力は全滅して終わってるんだよなあれ
20724/06/29(土)01:09:38No.1205475483+
アナザーオーマはアナザーオーマ!?アナザージオウやⅡと同じならオーマフォームに匹敵するやつなのでは?!→なんだオーマ二人にボコられて手も足も出てねえじゃん!→オーマ二人にボコられてなんで一分弱生き残ってんのこいつ…?みたいな評価の流れだったな
20824/06/29(土)01:10:03No.1205475597そうだねx1
>そもそも映画で突然出てきた古墳は何なの?
今思えばあれもかなり平成の凹凸だったな…
20924/06/29(土)01:10:23No.1205475676+
>時間移動組はウォズ以外は全員がオーマジオウの誕生を止めるって目的で来てるけど
氏はオーマジオウ誕生推奨派では?
21024/06/29(土)01:11:11No.1205475901そうだねx4
>これ仮面ライダーカブト本編無視してて笑う
カブト本編で設定厳密に守って考えたらどうやってクロックアップしてない相手に攻撃当てたんだよとか
ゼクトマイザーどうなってんだよとかキリがないからな…
21124/06/29(土)01:11:12No.1205475904そうだねx1
>>そもそも映画で突然出てきた古墳は何なの?
>今思えばあれもかなり平成の凹凸だったな…
意味は分からんけど古墳のシーンでゲイツがめちゃくちゃ嬉しそうにソウゴ祝福してるところ好き
21224/06/29(土)01:11:26No.1205475959そうだねx1
でも古墳ってかなり王様っぽいじゃん
21324/06/29(土)01:11:58No.1205476104+
>>これ仮面ライダーカブト本編無視してて笑う
>カブト本編で設定厳密に守って考えたらどうやってクロックアップしてない相手に攻撃当てたんだよとか
>ゼクトマイザーどうなってんだよとかキリがないからな…
だからクロックアップは最初からずっとアクセルフォームとかと同じく高速移動だ
21424/06/29(土)01:12:10No.1205476162+
>アナザーオーマトリニティとかいう強化されてるようでそりゃ負けるわと納得しかないフォーム
ただでさえ低いテンションダダ下がりな小説おじいちゃん
21524/06/29(土)01:12:37No.1205476282+
>でも古墳ってかなり王様っぽいじゃん
権力者をギリギリ王様カテゴリーに含めるとしてもその墓だぞ?
21624/06/29(土)01:12:52No.1205476346+
>アナザーオーマはアナザーウォッチ集めてアナザーオーマジオウ誕生ルートあるの!?じゃあアナザーオーマジオウ(加古川君)はなんなのこいつ…?みたいな評価の流れだったな
21724/06/29(土)01:13:08No.1205476409+
>>時間移動組はウォズ以外は全員がオーマジオウの誕生を止めるって目的で来てるけど
>氏はオーマジオウ誕生推奨派では?
ごめん書き方悪かった
オーマ誕生させて力を奪うつもりだから誕生推進派ではあるね
21824/06/29(土)01:13:54No.1205476580+
加古川くんは怒りのパワーだけで独自のルート開拓してるフシがあるよね
王の器だよ
21924/06/29(土)01:14:39No.1205476765+
設定されてる原理だとクロックアップは単なる加速能力じゃなくてむしろタイムマシン的なやつだよ
22024/06/29(土)01:15:03No.1205476871+
アナザーオーマ誕生ルートがあるなら救世主ゲイツは実はオーマゲイツ説もあり得る話な気がしてくるんだ
22124/06/29(土)01:15:08No.1205476890+
>加古川くんは怒りのパワーだけで独自のルート開拓してるフシがあるよね
>王の器だよ
王と言うかその後の事なんも考えてない簒奪者…
22224/06/29(土)01:15:20No.1205476940そうだねx1
ていうかカブト本編で考えるとフリーズ強すぎなんで
ス氏やツクヨミも同じこと出来るしそりゃつえーわ感ある
22324/06/29(土)01:15:39No.1205477027そうだねx1
八つ当たり気味の怒りでよくもまああんなにパワーアップすると思うよ加古川君
22424/06/29(土)01:16:03No.1205477110+
>八つ当たり気味の怒りでよくもまああんなにパワーアップすると思うよ加古川君
それでオーマジオウにまで行くんだから間違いなく王の器だよ
22524/06/29(土)01:16:10No.1205477141+
クロックアップは設定通りなら先手で使った方が完勝できるような代物だし
速さ勝負の次元まで落とし込まないと作劇にならない…
22624/06/29(土)01:16:16No.1205477175+
>加古川くんは怒りのパワーだけで独自のルート開拓してるフシがあるよね
>王の器だよ
逆恨みであそこまで成り上がるのは悪として偉大すぎない?
22724/06/29(土)01:16:30No.1205477241+
加古川君マジで素質はあっただろうからな…
方向が間違ってただけで
22824/06/29(土)01:17:15No.1205477416そうだねx1
>スーパータイムジャッカーは作中用語じゃないし
>あの映画フータロス(フータロスとは呼ばれない)の方が謎だから…
仮面ライダーがフィクションで存在しない世界
(古代クウガはいる)
22924/06/29(土)01:17:17No.1205477423そうだねx1
>速さ勝負の次元まで落とし込まないと作劇にならない…
実際本編じゃ一話からクロックアップした相手にしないで攻撃当てて勝ってるからな
23024/06/29(土)01:18:00No.1205477596+
必殺技中のライダー召喚できるの大分悪いことできそう
23124/06/29(土)01:18:24No.1205477680そうだねx1
今年は昭和63年だ!とか言って爆笑される動画の印象が強い
23224/06/29(土)01:19:03No.1205477837+
>必殺技中のライダー召喚できるの大分悪いことできそう
やれることが多すぎて扱いに困った感がある…いや結構やれることはやってたと思うんだが
23324/06/29(土)01:19:04No.1205477839そうだねx2
>今年は昭和63年だ!とか言って爆笑される動画の印象が強い
それ普通の昭和や
23424/06/29(土)01:19:44No.1205478016+
>やれることが多すぎて扱いに困った感がある…いや結構やれることはやってたと思うんだが
ていうかこれ出来たところでアナザーディケイドはラスボス軍団出せちゃうからあんまアドバンテージない…
23524/06/29(土)01:20:09No.1205478110+
>今年は昭和63年だ!とか言って爆笑される動画の印象が強い
昭和は64年まであるんだけど!?
23624/06/29(土)01:20:19No.1205478158そうだねx2
ジェネレーションズForeverはツッコミ出したらキリないくらい脚本ぐちゃぐちゃすぎる
23724/06/29(土)01:20:19No.1205478162+
>>速さ勝負の次元まで落とし込まないと作劇にならない…
>実際本編じゃ一話からクロックアップした相手にしないで攻撃当てて勝ってるからな
言われて思い出してきた
マスクドフォームのまま戦い抜いたやつだよね
最初からそうだったかそういえば
23824/06/29(土)01:21:18No.1205478408そうだねx2
>ジェネレーションズForeverはツッコミ出したらキリないくらい脚本ぐちゃぐちゃすぎる
でも初見は感動できたからいいんだ…
23924/06/29(土)01:21:19No.1205478413+
昭和63年ってBLACK放送してた頃じゃない?
24024/06/29(土)01:21:54No.1205478556+
>ジェネレーションズForeverはツッコミ出したらキリないくらい脚本ぐちゃぐちゃすぎる
其雄と或人のやり取りはしっかりしてて泣けるからいいんだ
24124/06/29(土)01:22:12No.1205478624+
チャージ済みの武器も出せるからやろうと思えばシャイニングストライクのデカい斧飛ばしながらロイヤルストレートフラッシュみたいな事も出来ちゃう
24224/06/29(土)01:22:43No.1205478736+
夢に向かって飛べ
フライングユートピア
が最高だから良し!
24324/06/29(土)01:23:13No.1205478866そうだねx1
>>ジェネレーションズForeverはツッコミ出したらキリないくらい脚本ぐちゃぐちゃすぎる
>其雄と或人のやり取りはしっかりしてて泣けるからいいんだ
それ令和ファーストジェネレーションでは?
24424/06/29(土)01:23:15No.1205478876+
今も設定そのままかは知らないけどクロックアップは単純な高速移動じゃなくて
タキオン粒子がなんやかんやして物理法則を無視して高速行動できるとかだったはず
なので上位のハイパークロックアップは時間を越えるしフリーズはタキオン粒子も止まるから有効
24524/06/29(土)01:23:22No.1205478901+
>チャージ済みの武器も出せるからやろうと思えばシャイニングストライクのデカい斧飛ばしながらロイヤルストレートフラッシュみたいな事も出来ちゃう
さらに巻き戻し再生の繰り返しも出来る…
24624/06/29(土)01:23:30No.1205478937+
めちゃくちゃ無法出来るのになんで負けたの?って言われるともう素直にアナザーディケイドがもっと無法だからだよ!としか言いようがない

- GazouBBS + futaba-