月豪戦争(珊瑚化戦争、アジア世界大戦)
2024年6月23日夜おそく  月→オセアニア連共 最後通牒の提出&宣戦布告  消しゴム共和国、オセアニア陣営で参戦(独立保障による)。  ベトナム共和国、月支援で参戦。 24日朝  ポテチヤモリ民主共和国、月支援で参戦(友好国保護による)。  エーゲ同君連合王国、月支援で参戦。 24日昼前  島だけネシア連邦王国、月支援で参戦(宗主国の支援陣営及び条約の同盟による)。 24日昼過ぎ  が月支援で参戦(同盟による)。  コルメルト朝ポムネシアが月陣営で参戦(属国保護のため)。  サドリチェ共和国が月支援で参戦。 24日夕方  臨時オーストラリア統一機構がオセアニア陣営で参戦(環太平洋国家連合の条約による)。  樺太帝国がオセアニア支援で参戦。 24日夜のはじめ頃  オセアニア共和国連邦がオセアニア支援で参戦(某条約による)。  モンゴル帝国がオセアニア支援で参戦。  ポテチヤモリが正式参戦。 25日夜はじめ頃  オスラ帝国が月支援で参戦。 26日夕方  ベトナム共和国が限定的参戦した後、支援に戻った。 26日夜のはじめ頃  日本国がオセアニア支援で参戦。  消しゴム共和国が完全撤退。 27日夜おそく  モンゴル帝国がオセアニア陣営で正式参戦(環太の保護及びポテチヤモリへの対応)。  ドイツ連邦がオセアニア支援で参戦。 月陣営  月共和国  コルメルト朝ポムネシア  ポテチヤモリ民主共和国 月陣営支援  ベトナム共和国  エーゲ同君連合王国  島だけネシア連邦王国  サドリチェ共和国  オスラ帝国 オセアニア陣営  オセアニア連邦共和国  臨時オーストラリア統一機構  オセアニア共和国連邦  モンゴル帝国 オセアニア陣営支援  樺太帝国  日本国  ドイツ連邦 NOP内の戦争のため、当然ながらNOP憲法が適用されます。 オブザ:@Gyokuroku

Comments

離席
7 seconds ago
私も在席する
19 seconds ago
ごめん↓無効
26 seconds ago
イラン30%占領
29 seconds ago
大亜さんナイス
30 seconds ago
イラン30%を占領、第11爆撃大隊が引き続きシーラズを爆撃
40 seconds ago
離席
40 seconds ago
機械化歩兵師団の活躍によりパキスタン沿岸部大方の占領に成功 3つの上陸地点が接続した、なお補給は港経由で行っている 補給良好 機械化歩兵師団はパキスタンの北進を開始した
52 seconds ago
第1~第3海兵隊が港及び橋頭堡を確保 後続の機械化歩兵師団9個が確保した港に上陸 敵への攻撃を開始した
1 minute ago
イラン20%占領
1 minute ago
第1海兵隊~第3海兵隊がパキスタン沿岸部地域へ3つに別れて強襲上陸 第3航空軍団はこの部隊の地上攻撃支援を開始
1 minute ago
第11爆撃大隊がテヘランを空爆。
1 minute ago
在席だよ
1 minute ago
強襲揚陸部隊が機甲師団2を輸送、チャーバハルに上陸、イラン10%を占領
1 minute ago
@kokundayo 占領スピード早すぎじゃね
49 seconds ago
@roberune-Kaki 月に言え
25 seconds ago
rsk
1 minute ago
在席
1 minute ago
月離席わすれてまんで
2 minutes ago
離席だ
2 minutes ago
rsk
2 minutes ago
第3航空軍団による戦略爆撃は成功し、 敵の大方の飛行場を破壊し主要な補給結節点を破壊 更には都市部への爆撃により敵国民の士気を低下 レーダー基地やミサイル基地も破壊 よって敵は航空機の発着がほぼ不可能となる だがしかし残った部分があるため引き続き爆撃を続行する 第1空母打撃群による攻撃は大方成功 魚雷7発 対艦ミサイル 8発が着弾に成功し主要艦艇を含む敵艦15隻の破壊に成功 また第1航空軍団による攻撃も成功 対艦ミサイル5発の着弾により敵艦5隻を破壊した これにより敵艦隊は主力を失い敗走 周囲の制海権を第1艦隊が確保した また第3航空軍団が制空権の確保に成功 第1海兵隊~第3海兵隊が自由インドから月領パキスタンの方へ出撃
2 minutes ago