トヨタとホンダ「認証不正めぐる認識」ここまで違う
毎日新聞
トヨタとホンダ「認証不正めぐる認識」ここまで違う
毎日新聞
>世論を動かそうとする意思、、 まさにそれ! 発した言葉の意図を察するならば、そういう結論に結び付く発言なんよ 重要なのはルールを認めた企業として定められた基準に対し「徹底」するかどうか、国が定めたルールという事実に対し徹底しミスをしたとしても「潔く認める・ルールを責める」では違う その責めに正論性はあるか?開き直りではないか?それが一番大事、人の性格は歳を取れば取るほど変えるのは難しい だからこそ自身が心底反省をしなければ不正なんて防げないよ 何故なら不正は楽だから、楽は利益を豊かにするし 真面目は大変だけど、そこが大事なんじゃないかと思う
日本版フェラーリ「プロサングエ」だ!トヨタGRフラッグシップSUVに「クラウンスポーツ」の噂
MotorFan
廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の為に一般的な低価格に抑えて販売した商品の事 、ゲームのBest版がそうですねw 今度ドラクエIIIがリマスターで復活しますが、そのドラクエをパクったゲームがありswitchソフトで定価2000円とする。 「ある製品」は同一製品を示すと思われるので廉価版にはならないし相応しくないのでは 真面目に意見して申し訳ない
トヨタがどう言われようが気にしないんだが、レクサスをガンダムデザインと例えるのは嫌だな、ガンダムは富野由悠季氏が考案しカトキハジメらの手によりガンプラやアニメから日本カルチャーを世界に広めた誇れる作品。 子会社が不正して「膿」扱いする企業と一緒にされては困ります
トヨタ「“ミニ”RAV4」実車公開!? ダイハツ「ロッキー」が “RAV4”仕様に!? タフ顔が超カッコイイ「コンパクトSUV」の正体に反響集まる
くるまのニュース
Yahooの車ニュースにつまらなくなって検索媒体をGoogleに変えて数ヶ月、まだ絶賛ニュース中でしたwタフ顔ってそもそも何? つーか、これ今テレビCMに映ったけど新型バンディットのマスクだよね
トヨタ自動車開発の“免許のいらない”電動三輪車 CBCラジオの“終活”イベントで17日にも試乗会
CBCテレビ
削除されたコメントです
免許要らないって今更な事ですけどねw セニアカーが四輪だったが、一時期から三輪のセニアカーが販売されてましてね。 日本の免許事情では規準値を越える速度の場合ですから、セニアカーや電スク等は免許必要ないんですね。 セニアカーと同じマナーやルール、または問題点ですからね~
【また失言!?】女子サッカークラブの面会で…知事「磐田はもともと浜松より文化高い」など発言(静岡県)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
それは川勝知事の「文化」に対して 0か100かの判断をしてるし、要求するからその解釈になるわけです。 俺はそんな意味でなく、川勝知事の説明不足は認めた上で「磐田は文化発達に近い位置にいた、浜松はその次に居たんじゃないか」という意味に感じた。 マスコミが、川勝知事に対し「穴探し」をしてるので文化発達率が「磐田100%浜松0%との発言をした!川勝知事が悪口言った」との見方になってしまうんだと思う。 これが、もし! 川勝知事が「浜松は文化発達出来ていない、磐田は都会で浜松に居る価値は無い」という発言をしたなら責めるべきです。 ですが、ハッキリと浜松市を否定しましたか? 言葉を聴く方がよっぽど偏見に満ちていると思います。
右に同じ! 正直、川勝知事に対してマスコミは過敏になりすぎ! マスコミだって「○○さんは誰よりも凄い!」など個人的見解で勝敗付けや比較を散々してるのに、川勝知事の言う事を1字1句チェックして何か穴があったら責める! この案件は、浜松が磐田より「ダメだ・価値は無い」等「差別」をしたわけではない。 川勝知事の発言に対して、マスコミが浜松より磐田が文化が高いって事は「浜松はダメという差別ですか?」と質問しているんですよね。 真面目に考えるならば、マスコミが「浜松は劣る(文化は無い!)」と解釈してるんじゃないですか? 俺が言いたいのは「川勝知事の落ち度を探しているからそういう解釈になるんだ」と。 話題は変わるが、トヨタが不正しても散々黙り決めるマスコミなのに川勝知事にはその対応? それこそ公平じゃないだろ。 鬼の首を取ったような気になってるだけだと思うわ。
ダイハツ 奥平社長退任 「6年もいて不正を見抜けなかった」のはなぜか
ニッポン放送
人間関係、特に相手の性格が嫌になる時ありますよね。前は「ダメだろ」と熱くなりましたが、最近は考えたくない、、 どんな批判でも、気にする事がスポンサーや企業にとってプラスになるならば気にしなければ良い。 身近にいる性格悪い自己中も、痛い目に合わないと分からないと思う。 だからこそ、別の事に時間を使うのも必要じゃないか!と思う今日この頃。
【速報】ダイハツが経営陣刷新を発表 新社長にトヨタ自動車の井上雅宏氏 奥平社長は退任「再生に全力を尽くしていきたい」
MBSニュース
いや、そもそも自動車規格のISOはIATFに移行してるんですが、、 最近IATFの監査員資格を勉強したので確かです。 で、トヨタはIATFに「適用外」との判断を下されてます。ググれば出てきます! 基本的にIATFは「個人的思考を拒絶」するルールになってます。 「納期を守る」それだけの事に多種多様な説明を出来なければなりません。 ソコに個人的思考は何の役にも立たない。 だからトヨタの経営理念は不向きなのです。 適用外! IATFの取得企業にとっては、最大の汚点です。
残り13件
「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか
加害者の今を知ってしまった…「娘の未来は絶たれたのに」中2いじめ、遺族の憤りと煩悶 学校推薦で高校進学、実業団選手に。謝罪はないまま
オリックス 中嶋監督と水本ヘッドがコールドゲームに大激怒 敷田審判員に詰め寄り「後味悪すぎるやろ」「知らんがな、こんなん」
立花孝志氏、三浦春馬さん無断使用ポスターを謝罪「大変失礼致しました!ごめんなさい」
岸田首相のボーナスは392万円!国家公務員に夏のボーナス支給で一般職平均は約66万円で2万2100円増