Ameba当局へ:この記事は約半年間掲載されていた2023年1月31日UP記事のスクリーンショットです。セットリスト部分を除き一切手を加えておらず、Ameba規約に照合する類の記事ではありません。
スクショ記事に表示されている時刻13:52は、archive.todayの仕様によると思われるグリニッジ標準時(日本時刻からー9時間)です。
記事の最後に、THE LAST ROCKSTARS公演のカバー曲の割合や、1st/2nd公演の違いの程度が一目で分かるよう、セットリストを追記しました。
――実際の記事UP時刻は2023年1月30日 22:52 です――
X JAPANファンがこの曲に対しどれだけの思い入れを持ってきたのかは、周知されて欲しいと思います。
Born To Be FreeイントロでToshlさんがファンとの一体感を煽ったこの言葉__
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
『Born To Be Free』はアルバム収録予定曲でした
YOSHIKIさんは2015年2月25日インスタに「X JAPAN Master Album Sequences 2.24.15」と印字されたCD画像を投稿し、ファンは『Born To Be Free』が収録されると確信していました。
ToshlさんはYOSHIKIさんの要求に言いなりに応え、精力を傾け献身してきました。
ToshlさんはX JAPANのアルバムを、自分の素晴らしい歌声と芸術表現を、世界中の1人でも多くの人に聴いて欲しいと、ずっと夢見て来たのでしょう。
再結成からずっと。そして現在も。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
――2024年6月28日追記:THE LAST ROCKSTARSセットリスト――
【Live Debut 2023 Tokyo - New York - Los Angeles 1/26・27・29・30・2/3・2/4・2/10】
7日間全て同じセトリ 赤字:再演奏&カヴァー(11曲)
YOSHIKI PR事務局記事にはMessiahとFollyを新曲だと書かれていますが、2曲共にSUGIZOさんの3rdアルバム【FLOWER OFLIFE2011.12)】に収録されています。
アレンジして歌を付けていますが、‟新曲”と言い切ることに疑問を感じます。
更には、Messiahは再度‟新曲”「MASTERY」に変身しました...(末尾参照)
1. THE LAST ROCKSTARS (YOSHIKI)
2. 6or9 (HYDE cover)
3. Messiah (SUGIZO cover)←"新曲"byYOSHIKI PR事務局
4. Here’s The Love
5. Beneath The Skin (X JAPAN/S.K.I.Ncover)
6. Folly (SUGIZO cover)←"新曲"byYOSHIKI PR事務局
7. Hallelujah (SUGIZO)
8. Born To Be Free (X JAPAN cover)
9. HONEY(L'Arc〜en〜Ciel cover)
10. Up and Down
11. Bang! (MIYAVI cover)
12. Red Swan (YOSHIKI feat. HYDE cover)
13. PSYCHO LOVE (YOSHIKI&HYDE)
14. SHINE (YOSHIKI)
15. Glamorous Sky (HYDE cover)
16. THE LAST ROCKSTARS
*******
【THE LAST ROCKSTARS The 2nd Tour 2023"PSYCHO LOVE"2023年11月21~23日】
ロサンゼルス公演は中止となった為、有明アリーナ1か所のみの公演となり、これを「ツアー」と称することは間違いだと思います。
(ツアーとは幾つもの場所で行う、地方巡業や海外遠征のこと)
赤字はカヴァー
★1月公演時にも演奏した曲
新曲はたった1曲
01.★PSYCHO LOVE
02.★6or9
03.★HERE'S THE LOVE
04.Tonight, The World Is Mine
05.★Beneath The Skin
06.★Folly(HYDE×SUGIZO)
07.★Hallelujah (HYDE×SUGIZO×MIYAVI)
08.ENDLESS RAIN (YOSHIKI Piano solo)
09.RUSTY NAIL (with PATA)
10.★HONEY
11.★UP 'N DOWN
12.★Bang!
13.★GLAMOROUS SKY
14.★RED SWAN
15.★MASTERY
16.★SHINE
17.★THE LAST ROCKSTARS
MASTERYは新曲と言えるのか?
MASTERYはSUGIZOソロ曲の「messiah」をアレンジしたTLRSの「messaih」の一部分を変えただけです。(『鉄拳8』のイメージソングには不採用)
YOSHIKI PR事務局記事は「この新曲「MASTERY」は、有明アリーナで行われたTHE LAST ROCKSTARSのライブ「The 2nd Tour 2023 "PSYCHO LOVE"」にて初披露され」←こう言っていますが、TLRSの「messiah」自体がそもそも新曲と言えるのか疑問があるのに、更にまた‟新曲” ‟初披露”と言うのは虚偽にあたるのではないでしょうか?