● | 【ゲーセンならいくら注ぎ込んでも痛くないよね】 むか~しお世話になった人が実家に戻ったと言うので、相模原へ。ここでは書けないくらい凄い人になっとった。えっ、ニコニコ超会議にも出てんの?

ちょいと時間を巻き戻して、昨日の昼間は群馬県・伊勢崎にある「オレンジハット 茂呂店」へ。

うどん・そばやトーストサンドなどのレトロ自販機の他、レトロパチンコ機種もある。レトロ自販機は群馬に行くたびにレポしてるので今回は割愛。 数年前に訪れたときにあった「フィーバーパワフル」と「大工の源さん」の元祖機種がまだ置かれてた。どちらも未だに新シリーズ出してる人気キャラだ。 「フィーバーパワフル」は当時、「数字を3つ揃えたら当たり」という常識を打ち破った革命的な機種だった。丁度、ファミコンブームだったしね。 メダルゲームやカジノのビデオスロットによくある「オールフルーツ」なんて役をパチンカーの間で定番化させた機種でもある。

そんで今回訪れたのはコレ! レトロパチンコが置かれていると説明しながらも、なんと現行機種「バベル5000」と「スーパーコンビ7500」が設置されてる! 「スーパーコンビ7500」は実践で勝ち逃げしているのでいいんですけども、「バベル7500」はパチンコ歴史上に残るレベルのクソ台なので打ってないのです。 機械割20%以下だと言われてるくらい、全く当たらないと云われている。パチンコYouTuberも軒並み10万円単位で負けているので、怖くて触っていなかった。 一発台タイプなのですが、狭い入り口に球を通したあと、左右に揺れるポケットに球が入って初めて「バベルの塔」と呼ばれる三段役物モノに突入。 「バベルの塔の3つの難関を超えて大当たり」と銘打ってますが、実質、4つの難関があるわけです。もうこの時点で謳い文句が詐欺。

この三段役モノの一段目が「ハズレ・二段目へ・ハズレ」の3分の1で通過! と謳っていたのですが…、いやこの突起はヒデーだろ! 球の直径より狭いじゃねーか! 二段目は中央の穴に球を入れて三段目に突入するんだけど、開発者は遠心力って知ってる? 球、ずーっと外周をぐるぐる回ってるんですけど? まあ、そんくらい酷い。レトロパチンコYouTuberさんも、ゲーセンパチンコなのに4千円以上使ってやっと1回大当たりしてた。僕は2千円でギブアップしました。 クソ役モノで悪名高い「ミリオンゴッド -一撃-」を作ったメーカーでもあるんですよね。ユニバは一生、一発台を作らないで欲しい。

「スーパーコンビ7500」のほうで2回も大当たりして、チケット6枚ゲット! お夜食6つも手に入れてホクホク。 100円で1~2回役モノに飛び込む設定で良設定。当たればチケット3枚も出て来るので、ゲーセンとはいえ3つ穴クルーンに球が入ると割とアドレナリン出る。 一発台タイプという機種は球が飛び込むまでが忍耐のパチンコなので退屈に感じる人も居るかもしれないけど、クルーンの興奮は知って欲しいなァ。 まあ、今はメダルゲーム機種でクルーンの興奮を味わえるか。んむ。

そんで、相模原で挨拶巡りをしたあと、ちょこっと相模原湖に寄ってみたんですよ。おー、こちらもレトロ! スワンボードなんて何年振りに見たかしら。 …あれ、右手の建物ってゲーセン? あ、そうだ! 相模原湖にもレトロゲーセンマニアで有名なゲームコーナーがあることを着いてから思い出した!

営業時間終わってたーーーーーッ!! うわー、小学生の頃に遊んでたやつや、見たことが無い機種まであるううううううう!! 残念無念の、撤退。



営業時間終了ではなく、ただの住居と化している廃ゲームコーナーもあった。射的とスマートボールの名残が残ってる。勿体無ぇなあ。 ちょうど犬の散歩してた近所の人が「あんちゃん、何を探してるんだい?」と声を掛けて来てくださった。レトロゲーセンが好きであることを説明した。 60歳だと話すお爺さんですら、「今はスマホでゲーム出来るし、外出して100円払ってまでゲームする人なんかおらんだろ~、時代だよ時代」と仰ってました。 それ、現行でゲーセン通いしてる身に突き刺さります…。やっぱコロナ禍だよな~。あの日を境に、麻雀格闘倶楽部なんかも接続人数4桁から3桁まで落ちたし。

相模原で一泊、相模原と言えば…中古タイヤ市場だーっ!! レトロ自販機の巨匠店舗。もはや、タイヤ屋じゃねぇ。

早朝、交通量が空いているうちにホテルを抜け出して来ました。誰も居ない時間帯を撮れるのは貴重。 まー、何度も来ているので特にレポートするもんは無いですが…?

ふっ…、




増えとるやないか!!wwwww
あまりにも衝撃的過ぎて笑いが止まらんかったわ。これ、鉄道模型とかだったら奥さんに断捨離されて勝手にゴミ収集車呼ばれるレベルだぞ。 週刊誌自販機は大きな箱型お菓子が代用されてたけど、使い捨てカメラはホンモノを入れるつもりなのかな。品切れボタン点きっ放しだけど。

レトロ自販機だけではなく、見たこと無い最新自販機も置かれてる。オレンジ丸ごと潰してジュースにする…だと…? 一杯500円。皮ごと絞るのか。

朝だったのでお茶漬けが食べたかったんだけど、電源が入ってなかったので残念ながら朝ラーメン。 レトロ自販機グルメあるあるなんだけど、ちゃんと中身をかき混ぜてから写真を撮りましょう。なるとが側面にへばりついてた。う~ん、写真映えしなかった、失敗!
実は、中古タイヤ市場の営業時間内だと、レトロゲームコーナーも覗けるんだけど、自分いっつも営業時間外に来てるので見に行けてない。 今回はまだ相模原に居るので、朝10時になってから足を運んでみようと思うわ。
|
◆ | 【「ニコニコチャンネル+」28日にサービス再開へ ログイン方式は変更に】 メインはまだ直らず? ニコニコニュースからもアンテナ拾ってるので早く直して欲しいな。
|
◆ | 【KADOKAWA夏野社長の“Xアカウント乗っ取られ疑惑”、ニコニコが経緯を説明】 パスワードは変更したのに、連携アプリを解除し忘れて不正ポストされたってことなのかな。どんだけ狙われてるんだよ。
|
◆ | 【VTuberグループ「ぶいすぽっ!」などオーディション応募10,000件超の個人情報が流出―Googleフォームの編集用URL漏えいが発端か】 そのリストを参考に、カワイコちゃん宅に家凸出来ちゃうじゃん。総当たりすればデビューした人の自宅凸も可能ということに…。
|
◆ | 【ボーカロイド・GUMIの15周年を記念した「フィギュアを24時間見つめる」謎の生放送が26日午前0時から配信決定。サービス縮小中のニコニコに代わってYouTubeで一日中お祝い】 今観てるけど、回ってる。うん、回ってる。
|
◆ | 【「ピクミン」シリーズより「ねんどろいど チャッピー」が登場。立ち&くっつきピクミン付きで8月7日まで予約受付中】 ねんどろいど…?
|
◆ | 【漫画『私の百合はお仕事です』しばらく休載へ 作者の体調不良で「適応障害という診断」】 そのまま終わるパターンが多いんだよな。ジャンプラの休載続きによる打ち切り報告とか色々見てるけど酷いぜ~。
|
◆ | 【洋ゲー翻訳者、全編九州弁で翻訳して炎上 → 開発から「地方感出して」というオーダーがあった事が判明して鎮火】 割とガチめな九州弁で笑っちゃった。出演者が外国人の時点で地方感なんか出せないでしょw
|
◆ | 【【ソシャゲ】どのゲームもタイトルコールのオンオフを実装するべき】 電車内で音出すなや。
|
◆ | 【「ディズニープラス」にて「マクロスプラス」に「マクロス 7」など配信! 7月のラインナップ公開】 「ケロロ軍曹」だけが妙に浮いてるチャンネル。もっと日本産アニメの配信やればいいのに。
|
◆ | 【Amazonプライムデー、7月16日から2日間開催告知】 もう今年も半分終わっちまうよー。
|
◆ | 【ふるさと納税、仲介サイトのポイント付与禁止へ 総務省がルール見直し】 楽天市場からのふるさと納税が旨味無くなっちゃうな…。スーパーセールと併せると大きいのに。
|
◆ | 【モバイルバッテリーが膨張した時の回収先を把握してますか?】 膨張したバッテリーって普通に回収出来なくなるのか。
|
◆ | 【ある駐車場で自走式ジブリみたいな軽トラが発見されるwww】 車検通らないだろw
|
◆ | 【知っているのに入ったことがないところへ】 コナミ本社ビルには入ってる。どの扉も、カードキーロックだらけ。
|
◆ | 【X民「ピザポテトでとんでもない“当たり”を引いた…」→永久保存レベルだと話題にwww】 食わずに取っとくなんて勿体無い! それだけをタイムリープし続けて食いたいな。
|
◆ | 【ゴディバ初「チョコレートかき氷」発売、ふわふわのチョコクリーム・チョコレートソース・チョコチップを使用】 4桁円でも日光の氷室のかき氷は食ってるから、この値段なら全然出せる。食いたい。
|
◆ | 【ラーメン屋にきたのに“ラーメンを頼まない”迷惑客、店主のプロレスラーが怒り「380円のデザートを10人で」】 10人前じゃなくて1人前注文じゃ、そら怒るわ。でも、本人には会いたくてもラーメンは食べたくないって、そんなに魅力無いラーメンなのかな。
|
◆ | 【「餌かよ」「温かみがない」「これがディストピアか」と非難の声も。「すき家」の「店内でのプラ容器&紙コップ提供」への反応に見るファストフードの変化】 既製品盛り付けてるだけの店に温かみも何も無いけどな。SDGsなんかやっても、プラゴミ出すところは出してるんだから意味無いよね。
|
◆ | 【食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者】 世の中、本当に働くことが困難な人も居るから一概には言えないけどさ。働いてる人ですら物価高騰に苦しんでるし、「働けばいいんじゃない?」と言われちゃうよね。
|
◆ | 【ニュースサイトの家宅捜索は「おかしい」、鹿児島県警の捜査手法への疑問 大学教授やライターが指摘】 別の家宅捜査でガサ入れしてたら、たまたま身内の暴露元を見つけっちゃったわけか。職権乱用だわな。
|
◆ | 【大阪万博「メタンガス噴出」76回の衝撃! 海外参加国に事故知らされず「詐欺っていうんや」維新に集まる批判】 ゴミの埋立地でやってりゃ、そりゃそうなるわな。
|
◆ | 【日本の競争力、38位に下落 企業の効率低下、最低更新】 小学校の運動会で競うのを止めてるところもあるんでしょ? そういう教育してりゃ、そりゃあね。
|
◆ | 【「びわ」食べた126人の児童生徒にアレルギー反応 小中学校の給食で提供 山梨・富士吉田市】 びわってそんなに有害な食いもんだったっけ…? なんか違う物質が入ってたとかじゃないの?
|
◆ | 【“異常に明るいオーロラ”が北海道の各地で目撃された理由 SNSで提供された多数の写真が謎を解くカギに】 みんなの写真投稿でオーロラが出る条件が判明するなんて、IIDXの謎解きイベントやってるみたいだ。
|
◆ | 【中国の無人探査機が帰還 世界初、月裏側の試料持ち帰りに「成功」】 NASA、中国に負ける。
|
◆ | 【中国ロケットの断片か 集落近くに落下、逃げ惑う住民 上空で猛毒の煙噴出】 でもやっぱり、安全面では安心出来ない中国産だった。何を使ったらこんな黄色い煙が出るんだ。
|