注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、
「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。

お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。
9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。

お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

Jul

10

【Scala経験者限定!】アクタープログラミングを使ってビジネスチャットの開発に挑戦しよう

Organizing : Chatwork株式会社

【Scala経験者限定!】アクタープログラミングを使ってビジネスチャットの開発に挑戦しよう
Registration info
Start Date
2024/07/10(Wed) 19:00 ~ 21:00
Registration Period

2024/06/07(Fri) 17:56 〜
2024/06/30(Sun) 23:59まで

Location

オンライン

オンライン

出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description


☆参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください☆
※申込のためには事前問題の回答が必要です。問題はこちら
※事前問題の回答締め切り:6/30(日)23:59まで

概要

Scalaエンジニアあつまれ!


現代のシステム設計に欠かせないメッセージングの概念を、アクターモデルを通じて学ぶオンラインワークショップを開催します。
メッセージングを理解するための課題に、Chatworkのエンジニアと一緒に挑戦しませんか?アクターモデルの実装を通じて、メッセージングの基本を理解し、一緒にスキルを高めましょう!
アジア最大級のScalaカンファレンス「ScalaMatsuri 2024」にも出展しているので是非お立ち寄りください!

※フォーム内にある事前問題に回答いただき、【正解の方】には、順次(回答後2〜3日を目安)【本申込のご案内】をお送りします。

ワークショップ内容(ベースとなるコードはご用意いたします)
- グループチャットにメッセージを投稿する
- グループチャットに投稿されたメッセージを編集する
- グループチャットを削除する
※数グループに分けてモブプロを行います。各グループにはChatworkのエンジニアが参加します。

参考資料

▼ 「Chatwork」事業 プロダクト組織紹介(エンジニア向け)
https://speakerdeck.com/chatwork_hr/chatwork-engineer

▼テックブログ
https://creators-note.chatwork.com/archive/category/Scala

日時・場所

  • 日時:2024/7/10 (水) 19:00 〜 21:00
  • 場所:オンライン開催

当日の参加方法に関して

正解された方から順次(回答後2〜3日を目安)、「【要回答:本申込のご案内】「アクタープログラミングを使ってビジネスチャットの開発に挑戦しよう」のご参加について」というタイトルのメールをお送りしますので、メール内記載の期限までに【本申込】をお願いします。

※メールは「rt.chatwork.com」ドメインでお送りしますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※【本申込】をいただいた方に、当日の参加URLをお送りいたします。
※本イベントは【本申込の先着制】となります。定員に達し次第、本申込・事前問題への回答は締め切らせていただきます。

登壇者情報


コミュニケーションプラットフォーム本部 プロダクト開発支援部 テックリード
加藤 潤一(かとじゅん)
-X(旧Twitter):https://x.com/j5ik2o
Chatworkのテックリード。10歳で初めてプログラミングに触れる。SIとしてさまざまな現場での業務を経験した後、2011年より某D社、2013年より大手ソーシャルゲーム企業で、それぞれScalaやドメイン駆動設計を採用したシステム開発に従事。2014年7月よりChatworkに参画。現在はChatwork次期アーキテクチャのプランニングや設計、開発に携わる。


コミュニケーションプラットフォーム本部 サーバーサイド開発部 Scalaエンジニア
下村 朋之
-X(旧Twitter):https://x.com/s10myk4
ネット広告代理店、金融スタートアップにてScalaやドメイン駆動設計を用いた開発に従事した後、2020年にChatwork入社。 Chatworkでは書き込みのトラフィックが最も多い未読管理と通知領域の運用・再設計・開発にリードエンジニアとして従事。 趣味はアニメ、サッカー観戦、小料理屋巡り。


コミュニケーションプラットフォーム本部 プロダクト開発部 Scalaエンジニア
小林 龍生
-X(旧Twitter):https://x.com/twi_trackiss
岐阜高専を退学後、情報系の専門学校を経てChatworkに新卒入社。コミュニケーション・プラットフォーム本部プロダクト開発ユニットのサービス連携チームに所属し、Chatwork APIや外部連携系のScala製プロダクトの開発・運用・保守をおこなっている。

主催団体

Chatwork 株式会社

働くをもっと楽しく創造的

https://recruit.chatwork.com/

「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、中小企業を中心に導入・利活用されている国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」を主力事業として展開しています。2023年からは、中小企業の生産性向上・DX推進を企図したBPaaS構想を掲げ、業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始し、成長の柱に据えています。2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更いたします。

留意事項

ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方についてはご退席をお願いすることがございます:

  • 宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方

個人情報取り扱いについてのご案内:

  • 参加申込時に収集する個人情報は、本イベントおよびその他 Chatwork株式会社のご案内のために利用いたします
  • プライバシーポリシーの詳細は以下をご確認ください

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yasuda_haruna

yasuda_haruna published 【Scala経験者限定!】アクタープログラミングを使ってビジネスチャットの開発に挑戦しよう.

06/07/2024 17:57

【Scala経験者限定!】アクタープログラミングを使ってビジネスチャットの開発に挑戦しよう を公開しました!

Group

Chatwork

~ Chatwork 株式会社 プロダクト本部,公式イベントグループ ~

Number of events 56

Members 2207

Public

2024/07/10(Wed)

19:00
21:00

Please see the event description for how to join this event.

Registration Period
2024/06/07(Fri) 17:56 〜
2024/06/30(Sun) 23:59

Location

オンライン

オンライン

オンライン