
出典:https://kai-you.net/article/89868/images/2
マクドナルドとコラボした魔女の宅急便のCM『魔女のお届けものヨーロッパバーガーズ』が話題になっています。
やわらかいタッチと躍動感あふれるアニメーションでとても目を惹きますよね!
そのアニメーションを誰が作ったのか気になりませんか?
魔女の宅急便マックCMアニメを作ったのは久野遥子さん?
Xではこのような投稿がありました。
魔女の宅急便 x マクドナルドの小さなプロモーションビデオが本日日本で公開されました。
@catsuka
アニメーターは久野遥子(化け猫アンズ)さんかな。
この投稿をしたのはフランスの@catsukaさんというアカウント。
メインストリームからインディーズまで、世界中のアニメーションのニュースとおすすめを投稿しています。
数22.7万人で公式バッジもあり影響力はありそうです。
そのアカウントが推測しているのが「久野遥子」さんというアニメーター(映像作家)。
2024年7月19日公開予定のアニメ映画『化け猫あんずちゃん』の共同監督の一人です。
久野遥子(くのようこ)さんとは?

出典:コミックナタリー
1990年生まれのアニメーター・漫画家・映像作家
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業
卒業制作にてChuusheというアーティストのMV『Airy Me』を発表し、以降映像作品やイラストレーション、漫画などで活躍中
久野遥子さんの作品
主な映像作品
- からかい上手の高木さん3絵コンテ(2022年)
出典:アニメイトタイムズ
- その他、劇場版クレヨンしんちゃんなど
化け猫あんずちゃん
2024年7月19日公開予定、いましろたかしさんの原作漫画をアニメ映画化。
30年以上生き、言葉も話せるようになった化け猫のあんずと、親に捨てられた11歳の少女かりんの交流の日々が描かれています。
この作品で久野遥子さんは山下敦弘監督と共同監督を務めています。
魔女の宅急便マックCMアニメが久野遥子さん作と思う理由
魔女の宅急便のマクドナルドCMアニメが久野遥子さんの作だと推測した@catsukaさん。
「スタッフに関するクレジットはまだありません(そして私はまだ久野洋子がそれを手掛けたと推測しています)」と投稿し、
続けてたくさんの久野遥子作品を投稿しています。
ルミネカードの久野洋子(アンズ共同ディレクター)による旧・オフラインCM4本。
@catsuka
彼女の独特のデザイン スタイル (およびアニメーション / 多くの場合ロトスコープ) で、『花とアリスの場合』、『ペンギン ハイウェイ』、しんちゃん、『ドラえもん』、『スーパーシロ』、および『BEASTARS』にも取り組みました。
なるほど躍動的なアニメーションの雰囲気が、マクドナルドCMの魔女の宅急便によく似ていますね!
キャラクターの表情や、色鮮やかで柔らかそうな世界観もとてもよく似ています。
「化け猫あんずちゃん」のカットも、よく似てる!
久野遥子さんが表紙と中面を描かれた小学校の教科書も、似てますね〜
マックCMのスタッフクレジットや制作会社はいつ発表されるのでしょうか?気になります!
まとめ
マクドナルドの「ヨーロッパバーガーズ」魔女の宅急便CMを作ったのは久野遥子さんではないかという推測を取り上げました。
あなたはどう思いますか?
ヨーロッパバーガーズは6月26日(水)〜期間限定で発売ですよ!

