クリス@26歳でFIREした男

1,265 posts
Opens profile photo
クリス@26歳でFIREした男
@kurikurisu4410
元No.1ホストで元経営者(株式会社男塾) Youtubeも登録者50万人だった男(大変身ちゃんねる) 26歳で今は数億持って海外を拠点にFIRE生活。毎日10時間以上英語の勉強しながら、海外でボランティアしたり、たまに現地女性と酒飲んでます。
⬇︎週3で相談室ライブ配信してますyoutube.com/@Daihenshin_ku…Joined October 2019

クリス@26歳でFIREした男’s posts

Pinned
【報告】 今更ですが、2021年に創設した株式会社男塾と登録者50万人まで成長した大変身ちゃんねるを完全に手放しました。 そして、今年は1年フィリピンで生活しながらひたすら英語習得に集中します。 ※個人で配信も並行して開始します
Show more
Image
Image
馬鹿を演じられる人間が一番怖い。 人前で馬鹿になれる人は総じて賢く、相手を立てる技術が異常。質問された答えを知っていながら外したり、空気を盛り上げるために異常にテンション高くふるまったり。素の馬鹿は会話のラリーが止まって苦痛だけど、馬鹿だなと思いつつも楽しい人はみんな本当は賢い。
井上尚弥ですら”自分が世界チャンピオンになれるはずがない” と思っていた。PFP1位の人間がこの発言してるってヤバい。よく「自分が成功した姿を毎日想像すればそれは叶う!」みたいな事言う人多いけど、真実は逆だな。 妄想はほどほどに目先の作業に集中する。そして気づいたら凄い所まで来てるだけ。
0:02 / 0:28
0:26
ありえないくらい人当たりが良い人は、だいたいサイコパス。サイコパス特有の「ストレスの少なさ」から来る「心の余裕」と、大半の人間を人間として見ていないことによる「執着の無さ」が「表面的な優しさ」に繫がっている。猫や犬とコミュニケーションを取る感覚と同じ。 ※参考例(djふぉいさん)
Image
ぶっちゃけ10代後半~20代前半の無敵の時期に自分に負荷をかけた経験のない人間は、30過ぎて本当に馬力がなく、精神的にも幼く使い物にならない。NetflixとYouTubeとエロ動画を毎日ダラダラ見ながら惰性で日々を過ごしている。否定したくないし個人の自由だけど、本当に救いようのない人生だと思う。
残酷だけど、美男美女の方が内面も美しい割合は確実に高い。彼らは生まれた時からみんなに注目されるから、色々と頑張る傾向がある。これはピグマリオン効果といって期待に応えようとする人間の習性。逆に容姿が醜いと色々不利な世の中で性格が歪み、さらに容姿も醜くなるという負の連鎖が起こります。
ぶっちゃけ、美人で気が強そうな女って防波堤が高いだけで、それを乗り越えると半端なく愛してくれる一途なタイプが多い。逆に誰にでも愛想を振り撒く女ほどすぐ冷めたり浮気する。 ほとんどの男は美人にビビって中途半端ブスな女性をナンパしたり口説くけど、これは落とし穴です。
Image
若さは偉大です。留学に来てて感じるけど、35歳以上の男性が他の若者と遊びに行こうとしてもやんわり断られたり、外出しても空気感がやっぱりズレる。そして本人も気まずくなる。飲み会や、合コンに誘われたら外に出た方が良い。家でスマホ触って寝たいかもだけど、それは歳取ってからでも出来る。
これは間違いない。僕もこれまで色んなアルバイトをしたけどクビにされまくって、会社員になっても本当に仕事が出来なくて。社会不適合者だなって落胆してた。だけど思い切って個人事業主した瞬間に収入や状況が変わった。弱みはは割り切ってしまう。強みに特化する生き方でしか幸せにはなれない。
Image
Image
Image
Image
自分が思っているほど、周りはあなたのことを気にしていない。みんな自分のことで精一杯なんです。これを芯の底から理解できると生き方は変わると思ってます。 人の目を気にしてしまいますか? そもそもお前なんて誰もみてません。
Image
個人的に、非モテ男性に 一番欠けているものは 主体性や決断力の類だと思う。 『人生は自分で切り拓く』 『俺が周りを引っ張っていく』 こういった気概が足りない。 実際、学生時代クラスのリーダーポジションを押さえている人間は見た目が普通以下でもモテる。 主体性を持って生きる。これ大切です
Show more
ぶっちゃけ、金稼いで社会的に成功しないと幸せを感じられない人って本来だだの孤独な奴。大学卒業してからも毎週末仲のいい友達と遊んで、BBQして楽しく笑える瞬間があれば社会的な成功なんてそもそも望もうとも考えない。成功者の多くは地元で友達も少なく偏屈な性格で、心が弱い哀れな生き物です。
生き方は人相に現れるって本気で思う。10代後半の俺の顔ヤバすぎる。この時は本気で他人に対して怨み嫉みしかなかった。男子校出身で友達が居なくて、コミュ症で、就職した工場でも使い物にならんくてパシリにされて。ここからホスト始めて外見内面、金銭状況、全部巻き返したのガチで強運過ぎる。
Image
なぜ高級時計を付けるかって言うと、見栄はもちろんだが、東京に至っては他人から高圧的な態度を取られなくなるからです。虚しい話ですが、東京では飲食店や洋服屋でも時計ひとつで露骨に接客が変わるんです。高学歴、エリートサラリーマンと呼ばれるタイプに限ってこの対応の変化はさらに強まります。
人生1回くらい気が狂う程の努力をした方がいい。毎日寝る時は気絶寸前まで作業に没頭する。それを乗り越えると、心に強靭な軸が出来る。勝ち癖が着く。本当に自信がある人ってみんなそう。本業以外の事に挑戦しても結果出す人ってのは”狂気の努力”を経験して本質的に最強の武器を持ってる人だと思う。
ぶっちゃけ ・X で裏垢作ってハメ撮り投稿する ・グレーな仕事に全力で振り切る ・ナンパしまくって恋愛商材作る 一見すると理解に苦しむような事に没頭している人が、最終的に一般人ではありえない金や経験を手にしてると思う。言いたいことは、人生謳歌したければ他人が引く事を全力でやれって事。
女性がデートする理由は二つ。 ①その男とセックスがしたい。 ②その男の人間性(生き方)に興味がある。 だいたいこのどっちか。 ①②両方無い男は論外扱いです。
年収が低い人は赤信号で止まる 年収が高い人は赤信号であっても 車が通ってなかったら渡る。 ルールに支配される人は弱者になり ルールを破る人は強者になれる。 これは交通ルールの話ではなくて しがらみや慣習という意味の話。
1ヶ月で8人の女性に告白された僕のマッチングアプリの自己紹介欄を共有します。 ポイントは5つです。 ・全体を通して真面目さを強調 ・身長は厚底靴を履いたサイズ ・女性の理想の恋愛観を演出 ・真面目だけどアクティブな性格 ・動物や子供が好き 女性は自己紹介かなり見てるので 丁寧に書きます。
Show more
Image
Image
Image
どう考えても毎日死んだ目をして満員電車乗るより、自分で商売をして好きな時間に起きて好きな事ができる生き方がいいんだけど、これが絶対に出来ない人間が一定数いる。理由は明確で、奴隷として扱われる生き方の方が安心できるから。家畜化した牛や羊が首輪を外しても野生では生きられないのと一緒。
人生1回くらい気が狂う程の努力をした方がいい。毎日寝る時は気絶寸前まで作業に没頭する。それを乗り越えると、心に強靭な軸が出来る。勝ち癖が着く。本当に自信がある人ってみんなそう。この経験がある人は後に新しい挑戦をしても必ず結果を出す。”狂気の努力” という最強の矛を手にしているから。
モテる男って共通して 目に “感情” を宿して話をしてる。 例えばヒカルさん。 純粋なトークのうまさ以上に 感情を強く乗せて話している事が “人を惹きつける魅力” だと思う。 言葉に感情が乗ると ・自信 ・説得力 ・清々しい という印象がプラスされる。 実際、日本人はこれが苦手な人が多い。
Show more
Image
ぶっちゃけ、自分よりも能力低い人間に対して偉そうにする人マジで気をつけた方がいい。その態度を相手は絶対に忘れませんから。この真理は30歳前後でみんな感じ始めるらしいけど、人っていつどこで大成するかわからん。見下してた奴が3年後に大出世してて、再会した時には自分が惨めに思えるんです。
本当に人が変わる瞬間って「血の匂い」がする。これは僕が引きこもりからホストでNo.1を取るまでの3ヶ月間がそうだった。 親,友人,故郷,趣味,大切な物 こういった自分を形成する全てを捨てて、何かに挑戦すると「成功しないと死ぬ」という強迫観念から、常軌を逸した生産性と覇気を放つようになる。
エンリケさんのキャバ嬢下積み時代?の映像見て欲しい。人は成功者の今だけを見て羨むけど、成功者には誰も真似できないような過酷な日々を積み重ねた過去が絶対にある。そこを忘れて嫉妬したり妬んだりしてはいけないと思う。ちなみに僕も飲み屋をしてたけど、こんな事真似できる訳がない。