Pinned石田昌隆@masataka_ishida·Nov 30, 2019石田昌隆の新刊『1989 If You Love Somebody Set Them Free〜ベルリンの壁が崩壊してジプシーの歌が聴こえてきた』。B5変形、オールカラー、192ページです。アマゾンで中ページが一部読めるようになりました。ぜひ拡大してみてください→ https://amazon.co.jp/dp/4775529099/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_0Jz4DbW1EH7T9…782249
石田昌隆@masataka_ishida·Oct 12, 2023重信メイをテロリストの娘という血縁を理由で批判すべきではない。重信メイの著書『「アラブの春」の正体 欧米とメディアに踊らされた民主化革命』を読んだが、アサド寄りの論陣を貼っているトンデモ本だった。重信メイは、トンデモ・ジャーナリストという面で批判すべき。Quote吉田康一郎@yoshidakoichiro·Oct 11, 2023Wiki 重信メイ テロリストで元日本赤軍のリーダー・重信房子元受刑者(2022年5月28日出所)とパレスチナ人活動家の間に生まれ、幼少期をアラブ社会で過ごす。8歳の誕生日に房子から「パレスチナ人と共に闘うため日本から来た」と教えられた。 x.com/Bonjour4145/st…Show more293.6K6.6K1.6M
石田昌隆@masataka_ishida·Jun 11, 2019ViViの自民党Tシャツ問題。モデルは「ViVi model」じゃなくて立場が弱い「ViVi girl」を起用していたんだね。それでもインスタに出せば「いいね」が数百つく。インスタに出すことを条件に起用されているのでは? 「ViVi model」を巻き込まないように温存した講談社は卑劣。233.8K5.2K
石田昌隆@masataka_ishida·Feb 27「排除ベンチ」の排除に初めて成功…野宿者支援に取り組む市議が平塚駅前ベンチ改修に込めた思いは:東京新聞 TOKYO Web「排除ベンチ」の排除に初めて成功…野宿者支援に取り組む市議が平塚駅前ベンチ改修に込めた思いは:東京新聞 TOKYO WebFrom tokyo-np.co.jp81.7K4.2K327K