[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2047人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3660981.jpeg[見る]
fu3660982.png[見る]
fu3660993.jpeg[見る]


画像ファイル名:1719423575740.jpg-(24632 B)
24632 B24/06/27(木)02:39:35 ID:UMcBt63cNo.1204801468+ 08:47頃消えます
パスワードの流出がチラホラ報告されてる模様
fu3660981.jpeg[見る]
fu3660982.png[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
124/06/27(木)02:41:13No.1204801642+
マジかよ
ぽまいら急げ!!
224/06/27(木)02:42:29No.1204801783+
怖くなってチェックしたけど俺は大丈夫だった
ぽまえらも今すぐ確認汁!
324/06/27(木)02:42:42No.1204801800そうだねx10
身代金払ったから漏洩はされないみたいな意見もあるけど向こうは犯罪者だぜ
そんなの反故にしてとっくに流してるだろ
424/06/27(木)02:43:15No.1204801856+
スレッドを立てた人によって削除されました
落ち着け!ふんどし!
524/06/27(木)02:43:35No.1204801890+
スレッドを立てた人によって削除されました
どりゃあああああああああああ
624/06/27(木)02:43:45No.1204801912そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ニコニコから来ました!ふたばはじめてですけどみなさんすごいですね!
好きなアニメはらき☆すたとハルヒです(にわかとか言うな笑笑
ごっすんごっすん☆★
ヨロシクノキワミ、アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(NA☆GA☆SU☆GIwww
724/06/27(木)02:44:02No.1204801942そうだねx1
マルウェア仕込む奴がそんな配慮するわけねえだろ
824/06/27(木)02:44:16No.1204801967+
掘る結構見つかる
fu3660993.jpeg[見る]
924/06/27(木)02:45:04No.1204802056そうだねx9
ニコと同じパス使ってるのなくてよかった
1024/06/27(木)02:45:05No.1204802061そうだねx7
ニコニコで使ってたパスワード覚えてないな…やっべ
1124/06/27(木)02:45:29No.1204802101+
>掘る結構見つかる
>fu3660993.jpeg[見る]
この前楽天全く同じメールきたんだけど…すぐ変えたけどさ…
1224/06/27(木)02:46:08No.1204802170+
スレッドを立てた人によって削除されました
どりゃあああああああああああ
1324/06/27(木)02:46:31 なーNo.1204802205+
なー
1424/06/27(木)02:46:40No.1204802218+
そういや最近死ぬほど迷惑メール届くようになったわ
1524/06/27(木)02:47:37No.1204802298そうだねx2
パスワード忘れたわ
1624/06/27(木)02:48:02No.1204802345そうだねx13
スレあきくん夜中でも元気だな…
1724/06/27(木)02:48:08No.1204802357+
夏野によると個人情報の漏洩は確認されてないんじゃなかったの?
1824/06/27(木)02:48:19No.1204802385そうだねx1
とりあえずamazonグーグルつべと試されまくってるんだよなリアルタイムで
1924/06/27(木)02:48:34No.1204802416+
もう使ってないメアドだったからノーダメだけど
2024/06/27(木)02:49:50No.1204802551+
スレッドを立てた人によって削除されました
どりゃあああああああああああ
2124/06/27(木)02:50:28No.1204802618+
パスワードってそのまま保存するんじゃなくてハッシュを保存するんじゃないの?
2224/06/27(木)02:51:24No.1204802711+
>パスワードってそのまま保存するんじゃなくてハッシュを保存するんじゃないの?
会社によるとしか
昨今それもセキュリティ的には甘いけど
2324/06/27(木)02:51:44No.1204802742そうだねx1
>パスワードってそのまま保存するんじゃなくてハッシュを保存するんじゃないの?
わりと解析できちゃうんじゃなかったっけ
2424/06/27(木)02:52:37No.1204802821+
>パスワードの流出がチラホラ報告されてる模様
>fu3660981.jpeg[見る]
>fu3660982.png[見る]
いやまあ漏れてるから夏野も使ってるサービスからX乗っ取られたわけで
2524/06/27(木)02:53:14No.1204802868+
>パスワードってそのまま保存するんじゃなくてハッシュを保存するんじゃないの?
難読化が甘ければ複合できる
2624/06/27(木)02:53:17 ID:7Pdx40ZMNo.1204802873+
どりゃあああああああああああ
2724/06/27(木)02:53:19No.1204802875+
あんま詳しくないけどサーバー丸ごとやられてる可能性高いから
ハッシュ化の為のsaltやら何やらも抜かれてるのかも
2824/06/27(木)02:53:32 ID:7Pdx40ZMNo.1204802891そうだねx3
これまでにも普通に流出してたよ
2924/06/27(木)02:53:57 ID:7Pdx40ZMNo.1204802940そうだねx1
どりゃあああああああああああ
3024/06/27(木)02:54:13No.1204802972そうだねx1
昔結構使い回してたパスなんだよなあ
今GoogleとかAppleにパス保存してるサービス一通り確認したらもう他には使ってなかったけどちょっと不安
3124/06/27(木)02:54:19No.1204802983そうだねx4
夏野がニコニコ関係のPWを他サイトでも使いまわしてて
そこからOAuth経由でX乗っ取りされたってストーリーはまあ自然だよね
3224/06/27(木)02:54:58 ID:UMcBt63cNo.1204803039+
>どりゃあああああああああああ
手動コピペ?
3324/06/27(木)02:55:14No.1204803070+
サービス毎にパスワード変えててよかった…
3424/06/27(木)02:55:25No.1204803097+
パスワード何だっけ…って調べたら他では絶対使ってない捨てパスワードで安心した
3524/06/27(木)02:55:32No.1204803111+
>パスワードってそのまま保存するんじゃなくてハッシュを保存するんじゃないの?
会社による
ちゃんとしてるところはsaltとかpepperって言ってハッシュにする前に決まった文字列追加してからハッシュ化することで逆方向の解析を難しくしてる
まあまるっと漏れてるってことはそういうことなんだろう
3624/06/27(木)02:55:37 ID:7Pdx40ZMNo.1204803120+
どりゃあああああああああああ
3724/06/27(木)02:55:43No.1204803127そうだねx4
せめて使いまわしてない強固なパスワード使ってた人の報告持ってこいよ
3824/06/27(木)02:55:52No.1204803141+
全部同じメルアド同じパスワードにしてたから戦々恐々としている
3924/06/27(木)02:55:55 ID:7Pdx40ZMNo.1204803149+
どりゃあああああああああああ
4024/06/27(木)02:56:17No.1204803185+
>夏野によると個人情報の漏洩は確認されてないんじゃなかったの?
確認されてないけど
4124/06/27(木)02:56:18 ID:7Pdx40ZMNo.1204803188+
大変っすねw
4224/06/27(木)02:56:49 ID:UMcBt63cNo.1204803240そうだねx1
>せめて使いまわしてない強固なパスワード使ってた人の報告持ってこいよ
使いまわしてなかったらこういうので検知出来ないだろ
報告もないよそういうの
4324/06/27(木)02:57:26No.1204803290+
>夏野によると個人情報の漏洩は確認されてないんじゃなかったの?
自分たちのシステム使えないのに確認もくそもないじゃん
4424/06/27(木)02:57:37No.1204803309+
つーか身代金払ったの?バカ?
4524/06/27(木)02:57:56No.1204803341そうだねx4
>つーか身代金払ったの?バカ?
犯罪組織に資金提供したぞ
4624/06/27(木)02:58:37No.1204803399そうだねx1
>夏野によると個人情報の漏洩は確認されてないんじゃなかったの?
確認しなきゃ確認されないからな
4724/06/27(木)02:58:41 ID:UMcBt63cNo.1204803404+
>つーか身代金払ったの?バカ?
身代金の支払い有無はまた別の問題なんだよな
4824/06/27(木)02:59:26 ID:UMcBt63cNo.1204803468+
>>夏野によると個人情報の漏洩は確認されてないんじゃなかったの?
>確認しなきゃ確認されないからな
漏れてるかもしれないから気をつけてね的な発表はすべきだろ…
4924/06/27(木)02:59:27No.1204803470+
PEBCAKって言葉を思い出した
5024/06/27(木)02:59:58 ID:7Pdx40ZMNo.1204803516+
流石にアホ😅
5124/06/27(木)03:00:39No.1204803570+
使いまわしてる人もデスマンもアホ
5224/06/27(木)03:00:54No.1204803590+
書き込みをした人によって削除されました
5324/06/27(木)03:01:09No.1204803615+
ハックされてからの対応がアレなのはそうだけど
ハックされる原因自体は同情の余地があるからなんと言えなくなる
5424/06/27(木)03:01:47No.1204803663+
ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
5524/06/27(木)03:01:50No.1204803668+
なんで俺のは漏れてる判定にならないの
5624/06/27(木)03:02:38No.1204803725+
まあ公式発表待ちかな
5724/06/27(木)03:02:44No.1204803736+
パスワード抜かれて困るのってプレミアムだけでしょ?
5824/06/27(木)03:02:56No.1204803747+
Youtube パスワード 漏洩 で検索しても出てくるから
まぁそうだね
どのサイトでもパスワードを使い回す奴がダメって感じだね
5924/06/27(木)03:03:40No.1204803803そうだねx1
>Youtube パスワード 漏洩 で検索しても出てくるから
>まぁそうだね
>どのサイトでもパスワードを使い回す奴がダメって感じだね
苦しい養護だな
6024/06/27(木)03:03:43No.1204803808そうだねx2
俺全部パス使い回してるわ
全部パス変えるとかどうやって覚えてるの?
6124/06/27(木)03:03:48No.1204803818そうだねx2
>ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
かわんごが夏野のアカウント乗っ取られてるしニュースピックの記事マジじゃ~んって言ってたのが目立つけどさ
あいつの立場考えるとこの発言を真に受けるのはちょっとリスキーだよな…
6224/06/27(木)03:04:08No.1204803843そうだねx1
>ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
別に信じてなかったけど川上が認めてくれたから信じる
6324/06/27(木)03:04:08No.1204803844そうだねx1
>ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
川上が一部本当って言ってるじゃん
6424/06/27(木)03:04:30No.1204803862そうだねx2
>俺全部パス使い回してるわ
>全部パス変えるとかどうやって覚えてるの?
Chromeのパスワードマネージャーに覚えさせるってのが現代だと有効
6524/06/27(木)03:05:04No.1204803915+
他人と共有できることがパスワード唯一の利点だから許すが…
6624/06/27(木)03:05:16No.1204803927そうだねx1
川上だから信じれるんじゃなくて川上だからこそ疑うっていうか…
6724/06/27(木)03:05:35No.1204803945+
>俺全部パス使い回してるわ
>全部パス変えるとかどうやって覚えてるの?
パスワードマネージャー使え
自分はApple のkeychain
6824/06/27(木)03:05:39 ID:7Pdx40ZMNo.1204803951+
どりゃあああああああああああ
6924/06/27(木)03:05:54 ID:7Pdx40ZMNo.1204803976+
どりゃあああああああああああ
7024/06/27(木)03:05:59No.1204803980+
>>ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
>川上が一部本当って言ってるじゃん
一部って具体的にどこまでなんだよ
7124/06/27(木)03:06:10No.1204803993+
パスワードマネージャーのおかげでフィッシングサイトかどうか分かる
7224/06/27(木)03:06:11No.1204803994そうだねx1
パスの漏出がーってめっちゃ言われてるのは元々だから気にしてなかった
7324/06/27(木)03:06:12No.1204803997そうだねx2
川上抜きでもKADOKAWAの声明も役員連中のツイートも全く記事内容否定してないからそれはもう信じるしかないじゃん
7424/06/27(木)03:06:21No.1204804007+
>川上だから信じれるんじゃなくて川上だからこそ疑うっていうか…
一応KADOKAWAの役員だしその辺の事情知らないわけでは無いだろう
7524/06/27(木)03:06:47No.1204804036+
>>>ニュースピックの記事をまだ本気で信じてるやついるのか
>>川上が一部本当って言ってるじゃん
>一部って具体的にどこまでなんだよ
それがわからないので全部疑わしい
7624/06/27(木)03:06:50No.1204804038+
>他人と共有できることがパスワード唯一の利点だから許すが…
2004年くらいの調査だったと思うけど
アメリカでそこらへんの人にチョコレートあげるからあなたのパスワード教えて!って聞くと7割が教えたとかいう調査があるし
人間は元来馬鹿である
7724/06/27(木)03:07:27No.1204804098+
パス使い回してはいないけどメアド流出はやだな…
7824/06/27(木)03:07:29No.1204804099+
結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
7924/06/27(木)03:07:45No.1204804108そうだねx3
メールアドレスとパスワードセットで使い回してたらやばい?
8024/06/27(木)03:07:46No.1204804109+
>人間は元来馬鹿である
いやチョコレートなら教えてもおかしくないだろ
8124/06/27(木)03:07:53No.1204804117+
書き込みをした人によって削除されました
8224/06/27(木)03:08:01No.1204804127+
チョコレートは旨いからな
8324/06/27(木)03:08:01No.1204804129そうだねx2
>それがわからないので全部疑わしい
どちらにしろ現段階で断定するやつの話は聞かないほうがいい
まだどう転んでもおかしくない話しか出てきてない
8424/06/27(木)03:08:37No.1204804167そうだねx1
報告が数十人とかならヤバいってなるけど2人くらいしかいないから
今回の事件起因かどうかこれもう分かんねえな
8524/06/27(木)03:08:46No.1204804179そうだねx1
>メールアドレスとパスワードセットで使い回してたらやばい?
パスワードだけでも危ないのにそれは完全アウトだろ
8624/06/27(木)03:08:47No.1204804184+
>結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
わからない
8724/06/27(木)03:09:08No.1204804201そうだねx1
>結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
本当だろうね
なぜなら記事にされた側が一切反論していない
8824/06/27(木)03:09:18No.1204804210+
>メールアドレスとパスワードセットで使い回してたらやばい?
当たり前だろ!?
同じメールでやるにしても登録サイト毎に違うパスワードにしなきゃダメだよ!!
8924/06/27(木)03:09:30No.1204804228+
ニコニコと同じパスワードなんて銀行とクレジットカードくらいしか無いから大丈夫だな
9024/06/27(木)03:09:33No.1204804236+
>メールアドレスとパスワードセットで使い回してたらやばい?
終わったな
9124/06/27(木)03:09:36No.1204804240+
てかランサムウェア被害後に金払う企業なんてめちゃくちゃいっぱいいるのでそれ自体を叩く必要はそんなに無い
被害を受けたことを叩け
9224/06/27(木)03:09:41No.1204804243そうだねx1
>パスワードだけでも危ないのにそれは完全アウトだろ
まあ大抵の人間はメールアドレスなんて複数も持たないし多いから責めることはできない
これが一般的
9324/06/27(木)03:09:51No.1204804252+
>>結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
>本当だろうね
>なぜなら記事にされた側が一切反論していない
BTCでのトランザクションログでそれっぽいの見つけたってのもあるし掘ればその辺分かるかもね
9424/06/27(木)03:10:21 ID:er4eyhMYNo.1204804281+
ニコニコにどんなパスワード使ってたか確認しようにも出来ないな今
9524/06/27(木)03:11:28No.1204804333+
パスワードはともかくクレカも再発行必要?
9624/06/27(木)03:11:34No.1204804340+
>被害を受けたことを叩け
攻撃側が圧倒的に有利なのに無茶言うなよ
コロナに感染することを叩きまくるようなもんだ
9724/06/27(木)03:11:50No.1204804359+
デスマンて今ログインできるのか?
iPhoneから見たがページがないような
9824/06/27(木)03:12:04No.1204804377そうだねx1
情報漏洩があったらKADOKAWAからの注意喚起のアナウンスがあるはずだろ
まさかユーザーの情報が漏洩した事を知っていながらユーザーが不正利用の被害に遭う可能性を知らんぷりしてるはずないし
9924/06/27(木)03:12:11No.1204804386そうだねx1
>てかランサムウェア被害後に金払う企業なんてめちゃくちゃいっぱいいるのでそれ自体を叩く必要はそんなに無い
もし記事本当なら会社の金を使って役員承認無しの不正規なプロセスで支払ったとあるから叩かれて当然では?犯罪(背任行為)だし
10024/06/27(木)03:12:15No.1204804393+
>ニコニコにどんなパスワード使ってたか確認しようにも出来ないな今
ブラウザにパスワード保存してたら設定か何かから見られるんでは
10124/06/27(木)03:13:11No.1204804446+
パスワード使い回すとかもうセキュリティ意識が20年前のおじいちゃんなんよ
10224/06/27(木)03:13:14 ID:er4eyhMYNo.1204804450+
>パスワードはともかくクレカも再発行必要?
普通は決済代行会社に任せてて保存してないから不要
けど決済代行会社に任せてるから鯖には保存してませんと言いながら何故か保存されてて流出する案件がたまに発生する
10324/06/27(木)03:13:19No.1204804453そうだねx2
ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
10424/06/27(木)03:13:30 ID:er4eyhMYNo.1204804463+
>>ニコニコにどんなパスワード使ってたか確認しようにも出来ないな今
>ブラウザにパスワード保存してたら設定か何かから見られるんでは
してないんだなこれが
10524/06/27(木)03:13:40 ID:er4eyhMYNo.1204804473そうだねx1
>ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
バーカ
10624/06/27(木)03:13:52 ID:er4eyhMYNo.1204804485そうだねx2
>ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
それは通用しねえよ
10724/06/27(木)03:14:05No.1204804506そうだねx2
ニコニコのくそみたいなアプデを嬉々として発表し大炎上した後
直ぐトップを降ろされた川上と夏野だからなぁ…
だから川上と夏野の阿保な発言をするの見るたび呆れる
10824/06/27(木)03:14:14No.1204804518そうだねx1
>ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
別に忘れてないけどだからと言って個人情報預けた企業の対応の批判はまた別の話だよ
切り分けよ
10924/06/27(木)03:14:18No.1204804523そうだねx1
>ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
適切な対応をしてればそうかもな
11024/06/27(木)03:14:33No.1204804541+
つーかハッキングされたサイトってサイト自体にワームか何か仕込まれたりせんの?
パソコンからは怖くて開こうと思えないんだけど
11124/06/27(木)03:15:12No.1204804583そうだねx1
>つーかハッキングされたサイトってサイト自体にワームか何か仕込まれたりせんの?
>パソコンからは怖くて開こうと思えないんだけど
一応復旧させてるニコニコは別サイトみたいなモンになるから大丈夫
11224/06/27(木)03:15:25No.1204804600+
>つーかハッキングされたサイトってサイト自体にワームか何か仕込まれたりせんの?
>パソコンからは怖くて開こうと思えないんだけど
される
やめとけ
11324/06/27(木)03:15:31No.1204804608+
>ニコニコも被害者であることを忘れてない…?
被害に遭ってんのは顧客だし正直に言ってない時点でそれは通らんわ
11424/06/27(木)03:15:40No.1204804614+
>それは通用しねえよ
通用するだろ
ウイルスに感染したことを叩きまくるのはむしろ事実の隠蔽につながるからやめたほうがいいってコロナで学ばなかったのかよ
つーか一社で完璧なセキュリティ対策なんて無理だよアメリカの大企業ですら
11524/06/27(木)03:15:41No.1204804615そうだねx1
>結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
本当に情報リークしたとしてあんなとこ1つだけにやるか?とは思う
11624/06/27(木)03:15:54No.1204804624+
>>パスワードはともかくクレカも再発行必要?
>普通は決済代行会社に任せてて保存してないから不要
>けど決済代行会社に任せてるから鯖には保存してませんと言いながら何故か保存されてて流出する案件がたまに発生する
あれ義務であって禁止ではないからね
11724/06/27(木)03:16:01No.1204804633+
>もし記事本当なら会社の金を使って役員承認無しの不正規なプロセスで支払ったとあるから叩かれて当然では?犯罪(背任行為)だし
記事が本当なら支払ったこと自体よりもそこが一番ヤバい
けどそれを知り得る人間がリークするのかというと可能性は低いと思う
11824/06/27(木)03:16:19No.1204804654+
隔離されてら
11924/06/27(木)03:16:43No.1204804684そうだねx1
>>それは通用しねえよ
>通用するだろ
>ウイルスに感染したことを叩きまくるのはむしろ事実の隠蔽につながるからやめたほうがいいってコロナで学ばなかったのかよ
事実の隠蔽してるから叩かれてんだけど
12024/06/27(木)03:16:59No.1204804703+
>>もし記事本当なら会社の金を使って役員承認無しの不正規なプロセスで支払ったとあるから叩かれて当然では?犯罪(背任行為)だし
>記事が本当なら支払ったこと自体よりもそこが一番ヤバい
>けどそれを知り得る人間がリークするのかというと可能性は低いと思う
結構上層部がリークしてる説はあるかな
12124/06/27(木)03:17:17No.1204804718+
>一応復旧させてるニコニコは別サイトみたいなモンになるから大丈夫
>される
>やめとけ
どっちなんだ…
12224/06/27(木)03:17:21No.1204804723そうだねx1
>隔離されてら
いい話だ
12324/06/27(木)03:17:24No.1204804730+
むしろユーザのクレカ情報をサーバに保存する方が圧倒的に面倒なので大半の企業はそんなことをしない
12424/06/27(木)03:17:28No.1204804737そうだねx1
ニコニコも被害者で一番悪いのは攻撃したところなのは分かるよ
それはそれとして個人情報は守って欲しいってだけよ
12524/06/27(木)03:17:38 ID:er4eyhMYNo.1204804748+
>通用するだろ
>ウイルスに感染したことを叩きまくるのはむしろ事実の隠蔽につながるからやめたほうがいいってコロナで学ばなかったのかよ
>つーか一社で完璧なセキュリティ対策なんて無理だよアメリカの大企業ですら
コロナを例に出すなら隠蔽するな情報共有さっさとしろって事も分かってるはずだよな?
12624/06/27(木)03:17:45No.1204804753そうだねx1
>>結局反社に金払ったのは飛ばし記事なの本当なの?
>本当に情報リークしたとしてあんなとこ1つだけにやるか?とは思う
Newspicksって夏野が記事書いてるサイトなんだよね
”IT知識のない経営者は降りろ”とかいきってた
役員会抜きで支払いしてまだ解除されてないありさまだと無視された役員が敢えてここ選んでリークした可能性は結構高いと思う
12724/06/27(木)03:18:13No.1204804785+
>結構上層部がリークしてる説はあるかな
リークした社員の勘違いの可能性が一番高いと思ってる
12824/06/27(木)03:18:15No.1204804787+
>事実の隠蔽してるから叩かれてんだけど
まずどれが事実かわかってるの?
スレ画は事実かもしれんがスレ画自体がデスマンへの攻撃と関連するかはわからないんだよ?
12924/06/27(木)03:19:04No.1204804827そうだねx1
>>結構上層部がリークしてる説はあるかな
>リークした社員の勘違いの可能性が一番高いと思ってる
勘違いするほど下級の社員が知り得ることじゃないからそれは無い
13024/06/27(木)03:20:15 ID:er4eyhMYNo.1204804901+
>まずどれが事実かわかってるの?
>スレ画は事実かもしれんがスレ画自体がデスマンへの攻撃と関連するかはわからないんだよ?
サイバー攻撃受けました!とだけ言っててどういった種類の攻撃かすら言ってないのはヤバイよ
13124/06/27(木)03:21:09No.1204804960そうだねx1
>サイバー攻撃受けました!とだけ言っててどういった種類の攻撃かすら言ってないのはヤバイよ
ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃って言ってるよ
13224/06/27(木)03:21:49No.1204805000+
>コロナを例に出すなら隠蔽するな情報共有さっさとしろって事も分かってるはずだよな?
そうだけど叩く理由にはならないだろ
叩くって行為そのものが隠蔽につながるわけだから
隠蔽してるな!叩いていいんだ!ってなるわけがない
13324/06/27(木)03:22:18No.1204805033そうだねx2
>サイバー攻撃受けました!とだけ言っててどういった種類の攻撃かすら言ってないのはヤバイよ
かなり詳細に言ってない?
13424/06/27(木)03:22:37 ID:er4eyhMYNo.1204805047+
>そうだけど叩く理由にはならないだろ
>叩くって行為そのものが隠蔽につながるわけだから
>隠蔽してるな!叩いていいんだ!ってなるわけがない
頭おかしいんだな
さっさと死んだ方がいい
13524/06/27(木)03:23:38No.1204805109+
>どっちなんだ…
ブラウザの脆弱性とか利用しない限りサイト見ただけでウイルスに感染はほぼないよ
13624/06/27(木)03:23:42No.1204805112+
>頭おかしいんだな
>さっさと死んだ方がいい
セキュリティ経済学知らないんだな…
13724/06/27(木)03:25:12No.1204805211+
数十億単位でセキュリティ対策につぎ込んでたアメリカの大企業ですら一瞬で情報流出することなんてザラにあるのに
ニコニコに完璧な対応求めるほうが難しいだろ
13824/06/27(木)03:25:50No.1204805246+
>サイバー攻撃受けました!とだけ言っててどういった種類の攻撃かすら言ってないのはヤバイよ
発表読んでサイバー攻撃受けました!以外の情報を読み取れなかったの誇っていいよ
13924/06/27(木)03:25:59No.1204805256+
>>事実の隠蔽してるから叩かれてんだけど
>まずどれが事実かわかってるの?
>スレ画は事実かもしれんがスレ画自体がデスマンへの攻撃と関連するかはわからないんだよ?
少なくともカワンゴはハッキングされたと言ってる
スレ画で漏洩してると発覚してるからかなり可能性は高いと思うけど
14024/06/27(木)03:27:46No.1204805374+
>少なくともカワンゴはハッキングされたと言ってる
>スレ画で漏洩してると発覚してるからかなり可能性は高いと思うけど
今のところネット上で確認できてるのが2人しかいないと何とも言えん
14124/06/27(木)03:28:42No.1204805446そうだねx1
>スレ画で漏洩してると発覚してる
今回の事件をキッカケに確認したら流出してましたって話だから
必ずしも今回で流出したわけではなくもっと昔に流出してた可能性はある
14224/06/27(木)03:28:45No.1204805451そうだねx1
>>コロナを例に出すなら隠蔽するな情報共有さっさとしろって事も分かってるはずだよな?
>そうだけど叩く理由にはならないだろ
>叩くって行為そのものが隠蔽につながるわけだから
>隠蔽してるな!叩いていいんだ!ってなるわけがない
叩いてないんだよ
事実を語ってほしいだけ
少なくとも身代金請求されたやら個人情報流出があるかないかハッキリ言ってくれんとこっちもなかなか動けんのよ
14324/06/27(木)03:29:21No.1204805494そうだねx2
ランサムウェアくらってて身代金請求されてないと思う奴いる?
14424/06/27(木)03:30:31No.1204805580+
こわ
14524/06/27(木)03:30:46No.1204805595そうだねx3
>少なくとも身代金請求されたやら個人情報流出があるかないかハッキリ言ってくれんとこっちもなかなか動けんのよ
動くって何するんだよ
「」ができることってパスワード変えるくらいしかないだろ
14624/06/27(木)03:31:05No.1204805619そうだねx1
とりあえず全部ホントのこと言ってくれよってだけなのにそれが叩きと言われたら封殺じゃんよそれ
14724/06/27(木)03:31:27No.1204805652+
>とりあえず全部ホントのこと言ってくれよってだけなのにそれが叩きと言われたら封殺じゃんよそれ
分かった
お前は叩いてないよ
14824/06/27(木)03:31:42No.1204805671そうだねx1
こんなホモビサイトに使いまわしアドレスやパスいれる人って危機感なさすぎじゃない?
14924/06/27(木)03:32:14No.1204805716+
>ランサムウェアくらってて身代金請求されてないと思う奴いる?
その話の問題点って身代金を払ったか払わなかったかってところじゃないの
15024/06/27(木)03:33:42No.1204805799そうだねx1
>とりあえず全部ホントのこと言ってくれよってだけなのにそれが叩きと言われたら封殺じゃんよそれ
元レスたどってほしいんだけど
ニコニコが被害者であることは通るだろ
15124/06/27(木)03:33:51No.1204805804+
>>ランサムウェアくらってて身代金請求されてないと思う奴いる?
>その話の問題点って身代金を払ったか払わなかったかってところじゃないの
面白いことに株主総会ではランサムウェア被害やサイバー攻撃についての質問はあったけど身代金を払ったかどうかは誰も質問しなかったんだよな
15224/06/27(木)03:35:15No.1204805897そうだねx1
とりあえず教訓は「パスワードを使い回すな」だな
怖いやつは変えとけ
15324/06/27(木)03:35:31No.1204805914+
>面白いことに株主総会ではランサムウェア被害やサイバー攻撃についての質問はあったけど身代金を払ったかどうかは誰も質問しなかったんだよな
じゃあ株主的には身代金の支払い云々は関心薄いのか…?
15424/06/27(木)03:35:43No.1204805926そうだねx2
>>とりあえず全部ホントのこと言ってくれよってだけなのにそれが叩きと言われたら封殺じゃんよそれ
>元レスたどってほしいんだけど
>ニコニコが被害者であることは通るだろ
被害者かつ加害者よ
真っ白ではない
15524/06/27(木)03:37:34No.1204806029+
>とりあえず教訓は「パスワードを使い回すな」だな
>怖いやつは変えとけ
社会としては全員がそれやってくれればいいんだけど
そうする動機を全員に与えることって難しいんだよな…
15624/06/27(木)03:38:05No.1204806064そうだねx1
>被害者かつ加害者よ
>真っ白ではない
まだ色々確定してないのに加害者扱いはどうなんだ
15724/06/27(木)03:41:25No.1204806263そうだねx3
今のところKADOKAWA側が悪そうって言われてる点って
情報漏えいが確認されてないって発言が嘘なんじゃないか疑惑だろ
まだなんとも言えないのにお前が悪い!って現時点で言うのはおかしいだろ
事実だったら悪いのはそうかもしれんが
15824/06/27(木)03:46:42No.1204806562そうだねx1
>>とりあえず教訓は「パスワードを使い回すな」だな
>>怖いやつは変えとけ
>社会としては全員がそれやってくれればいいんだけど
>そうする動機を全員に与えることって難しいんだよな…
大抵の場合漏洩した企業はメールかなんかでパスワード変更してくださいって送るもんなんよ
15924/06/27(木)03:46:44No.1204806566+
役員会スルーして払って追加要求されてんの無能すぎて悪だと思うけど
16024/06/27(木)03:47:45No.1204806625+
>大抵の場合漏洩した企業はメールかなんかでパスワード変更してくださいって送るもんなんよ
自分が話してたのは予防の話ね
16124/06/27(木)03:53:11No.1204806916+
>>大抵の場合漏洩した企業はメールかなんかでパスワード変更してくださいって送るもんなんよ
>自分が話してたのは予防の話ね
予防は大事だな
今回みたく漏洩の話が出るとみんなやり始めるんじゃない?ケツに火がつかないとやらない人はやらないね
16224/06/27(木)03:53:54No.1204806955+
つーか明確に犯人が存在する事件なのに
犯人より被害者が叩かれてるのはおかしいだろ
16324/06/27(木)03:55:37No.1204807036+
ニコデスマンはともかくKADOKAWAも夏野もどこから恨みを買ってもおかしくないからなぁ…
16424/06/27(木)03:56:31No.1204807087そうだねx1
>今回みたく漏洩の話が出るとみんなやり始めるんじゃない?ケツに火がつかないとやらない人はやらないね
現実の感染症対策と同じで
対策をやらん人が原因になってコンピュータウイルスも感染が広がる
なるべく全員に対策させる動機を与えられるようにしないと難しいよなって
16524/06/27(木)03:57:54No.1204807150そうだねx1
>ニコデスマンはともかくKADOKAWAも夏野もどこから恨みを買ってもおかしくないからなぁ…
私怨で叩いてるのをさも叩く合理性があるように吹聴するやつが多すぎるんだよ
16624/06/27(木)04:01:23 ID:7Pdx40ZMNo.1204807319+
バーカ死ね
16724/06/27(木)04:03:20No.1204807422そうだねx1
デスマンがそうとは言わないが被害者だから仕方ない許そう許そうってしてるとセキュリティガバガバ運用してパスワードクレカ情報漏れまくりみたいな世界が出来上がると思うけど
セキュリティ対策なんて金かける割に利益にならないから削ろうと思えば削る人はいると思うぞ
16824/06/27(木)04:16:38No.1204808050そうだねx1
>つーか明確に犯人が存在する事件なのに
>犯人より被害者が叩かれてるのはおかしいだろ
犯人よりは叩かれてないだろ
身代金払えば情報流出した事すら公表せずに済むから払っちゃったんだろって突っつかれてるだけで
16924/06/27(木)04:17:09No.1204808083そうだねx1
そもそも許す許さないっていう軸で語るのがおかしいというかそもそも許すって何を指すんだ
出資者や取引先以外にとって意味のある言葉なのか
17024/06/27(木)04:17:51No.1204808124+
そもそもが重複してしまった
恥ずかしか
17124/06/27(木)04:19:14No.1204808207+
>>ニコデスマンはともかくKADOKAWAも夏野もどこから恨みを買ってもおかしくないからなぁ…
>私怨で叩いてるのをさも叩く合理性があるように吹聴するやつが多すぎるんだよ
叩きというより攻撃犯の動機にそういうったのもあるのかなとはちょっと思った
17224/06/27(木)04:20:28No.1204808274そうだねx1
>身代金払えば情報流出した事すら公表せずに済むから払っちゃったんだろって突っつかれてるだけで
実際それで払う企業も大量にあるし情報のばら撒きを防げるケースもあるので
少なくとも今の状況でそこを突っつくのは酷かと思う
17324/06/27(木)04:23:58No.1204808462そうだねx1
お金送っちゃダメって日本とアメリカに決められてる組織相手に独断で送ったってまずいような…
17424/06/27(木)04:24:58No.1204808507そうだねx2
>叩きというより攻撃犯の動機にそういうったのもあるのかなとはちょっと思った
十中八九ただの金目当ての海外の犯罪者集団で
カドカワのことなんて金持ちの家くらいにしか思ってないよ
17524/06/27(木)04:27:03No.1204808649そうだねx1
>そもそも許す許さないっていう軸で語るのがおかしいというかそもそも許すって何を指すんだ
>出資者や取引先以外にとって意味のある言葉なのか
個人的にはまたサービス使うよっていう信用の回復ができるかどうかだと思う
人減らしたいならそれでもいいんじゃない…動画サイトならYouTubeもあるし
17624/06/27(木)04:32:40No.1204808974+
人減らさないための施策として過去動画上げてるの割と効果的だと思うんだよな
メとかでもいろんな動画がそれなりに話題になってる
17724/06/27(木)04:35:26No.1204809108+
過去動画は結構なペースで年進めてるけど
2024年になる頃にはある程度サービス再開できる見込みなのか
17824/06/27(木)05:46:52No.1204812181+
1人で自作自演恥ずかしい…
17924/06/27(木)06:06:45No.1204813144+
>てかランサムウェア被害後に金払う企業なんてめちゃくちゃいっぱいいるのでそれ自体を叩く必要はそんなに無い
>記事が本当なら支払ったこと自体よりもそこが一番ヤバい
>けどそれを知り得る人間がリークするのかというと可能性は低いと思う
>リークした社員の勘違いの可能性が一番高いと思ってる
ということにしたい

- GazouBBS + futaba-