[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1719462499288.jpg-(37017 B)
37017 B無念Nameとしあき24/06/27(木)13:28:19No.1232705216+ 19:51頃消えます
和室なんで嫌われるん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/27(木)13:28:57No.1232705320そうだねx96
お前だけが嫌ってるんじゃね?
2無念Nameとしあき24/06/27(木)13:29:51No.1232705465そうだねx8
和?
3無念Nameとしあき24/06/27(木)13:30:09No.1232705520そうだねx17
歳取ったら和室の良さが分かると思うが若いうちは洋室の方がいいな
4無念Nameとしあき24/06/27(木)13:30:17No.1232705538そうだねx8
猫を飼うとダニィ
5無念Nameとしあき24/06/27(木)13:30:26No.1232705559そうだねx5
和室界隈
6無念Nameとしあき24/06/27(木)13:30:39No.1232705602そうだねx8
>歳取ったら和室の良さが分かると思うが若いうちは洋室の方がいいな
年齢関係なく和室のほうがいいよ
7無念Nameとしあき24/06/27(木)13:31:32No.1232705741そうだねx12
畳が傷付きやすい
8無念Nameとしあき24/06/27(木)13:32:49No.1232705939そうだねx14
椅子なしの生活なんて考えられないよ
9無念Nameとしあき24/06/27(木)13:35:34No.1232706406そうだねx7
>椅子なしの生活なんて考えられないよ
老人は椅子じゃないと立ち上がるのが大変だもんな
10無念Nameとしあき24/06/27(木)13:39:08No.1232706996そうだねx8
畳がめんどくせぇんだよ
11無念Nameとしあき24/06/27(木)13:42:20No.1232707529そうだねx5
R
E D
12無念Nameとしあき24/06/27(木)13:45:52No.1232708117そうだねx7
嫌われてるかどうかは分らんが和室のある新築賃貸物件が皆無なので需要は無いな
13無念Nameとしあき24/06/27(木)13:47:13No.1232708347そうだねx14
>嫌われてるかどうかは分らんが和室のある新築賃貸物件が皆無なので需要は無いな
いや単に安物物件なだけやぞ
14無念Nameとしあき24/06/27(木)13:48:03No.1232708480そうだねx6
和室付きはだいたい高い
15無念Nameとしあき24/06/27(木)13:48:19No.1232708533そうだねx5
>いや単に安物物件なだけやぞ
高級賃貸には和室あるんか?
16無念Nameとしあき24/06/27(木)13:49:15No.1232708698そうだねx3
和室界隈に出てくる和室って綺麗でおしゃれな和室じゃないんよ
昭和に建てられたであろうボロくていかにも貧乏人が住んでそうな和室な事と
外へ出て綺麗な場所背景にするって発想が無い知能を馬鹿にされてるんよ
17無念Nameとしあき24/06/27(木)13:49:15No.1232708699そうだねx5
まぁ需要ないと高くなるわな
18無念Nameとしあき24/06/27(木)13:49:37No.1232708766そうだねx3
メンテにコストのかかる畳は嗜好品
19無念Nameとしあき24/06/27(木)13:49:44No.1232708788そうだねx1
>猫を飼うとノミィ
20無念Nameとしあき24/06/27(木)13:50:07No.1232708852そうだねx17
砂壁はマジでやめたほうがいい
21無念Nameとしあき24/06/27(木)13:50:41No.1232708935そうだねx7
>まぁ需要ないと高くなるわな
洋室って作りが和室と違って段違いで安く付くんだわ
22無念Nameとしあき24/06/27(木)13:51:02No.1232709006+
畳はフローリングに比べて埃が目立たないので掃除しなくて済むのが利点
23無念Nameとしあき24/06/27(木)13:51:22No.1232709062+
お前嫌われとんのか!?
24無念Nameとしあき24/06/27(木)13:51:22No.1232709065そうだねx7
高くて実用性ないなら人気なくなるのは当然だな
25無念Nameとしあき24/06/27(木)13:51:35No.1232709101そうだねx1
畳高いしな
床暖房に向いてないとか傷つきやすいとか今時の家庭にはあってない面が多い気がする
26無念Nameとしあき24/06/27(木)13:51:48No.1232709131そうだねx9
今は畳だけじゃなくてふすまも高い
貧乏人が和室の良さを知らないだけの話よな
27無念Nameとしあき24/06/27(木)13:52:13No.1232709203そうだねx9
>No.1232709006
掃除はしよう
28無念Nameとしあき24/06/27(木)13:52:14No.1232709204+
部屋借りる時に畳剥がして傷み具合を確認できるのは利点
29無念Nameとしあき24/06/27(木)13:52:27No.1232709234そうだねx5
具体的に何が良いのかは説明できない模様
30無念Nameとしあき24/06/27(木)13:52:30No.1232709241そうだねx3
和室嫌いがただの貧乏人って露呈したこのスレの価値は大きい
31無念Nameとしあき24/06/27(木)13:53:30No.1232709415+
貧乏人と言うよりかは
田舎者・地方出身者(+実家住み)のベクトルだろうな
田舎は土地安くて同じ資金でも何室か多くなり
(一部地域では)家を立てる時に親が金を出し口を出すところもあって和室が付属しがち
32無念Nameとしあき24/06/27(木)13:53:37No.1232709440そうだねx3
砂壁はほんとにウンチだからやめとけ
あんなん使っても誰も得しないぞ
33無念Nameとしあき24/06/27(木)13:54:20No.1232709560+
>具体的に何が良いのかは説明できない模様
足の当たりが柔らかいのは気持ちいいよ
新しい畳なら香りもいいし湿度のコントロールもしてくれる
34無念Nameとしあき24/06/27(木)13:54:29No.1232709583+
気密住宅には不要
35無念Nameとしあき24/06/27(木)13:55:00No.1232709651そうだねx4
>高級賃貸には和室あるんか?
億超えの高層マンションだと和室あるな
そもそも今の組み立て住宅じゃなくて注文住宅だとほぼ和室取り入れるから
単純に収入の差で和室利用するかどうかに別れてるだけ
36無念Nameとしあき24/06/27(木)13:56:14No.1232709860+
田舎の農家のじいちゃん家建て替えてたけど和室無くなってたな
フローリングのが便利だべ言ってた
37無念Nameとしあき24/06/27(木)13:56:32No.1232709896そうだねx1
>歳取ったら和室の良さが分かると思うが若いうちは洋室の方がいいな
歳とった親の要望で和室をフローリングにリフォームしたけど正解だった
38無念Nameとしあき24/06/27(木)13:57:10No.1232710016そうだねx1
貧乏人が急に必死にフローリングがーー!ってなってて笑えた
39無念Nameとしあき24/06/27(木)13:57:59No.1232710158そうだねx3
高級な和室は高級な洋室と比べて高級感が半端ないけど
低級な和室の貧相な感じは貧相な洋室のよりも遥かに貧乏くさい
世の中は圧倒的に貧乏人が多いので和室が廃れるのは必然
40無念Nameとしあき24/06/27(木)13:58:40No.1232710294そうだねx3
>貧乏人が急に必死にフローリングがーー!ってなってて笑えた
畳屋さんですか?
最近は大変ですねぇ
41無念Nameとしあき24/06/27(木)13:59:15No.1232710389そうだねx3
>世の中は圧倒的に貧乏人が多いので和室が廃れるのは必然
ようやく正解に近いものがでた
結局これよ
貧乏人が多いから和室に縁が無いだけでただの僻みでしか無い
42無念Nameとしあき24/06/27(木)13:59:15No.1232710390+
まぁ嗜好品だわな
43無念Nameとしあき24/06/27(木)14:00:10No.1232710528そうだねx1
>歳とった親の要望で和室をフローリングにリフォームしたけど正解だった
歳取らなくても、腰や膝を痛めてみると椅子やベッドの生活って楽だなと思わざるを得ないよね…
となると畳の上よりフローリングの方が良いやってなってしまう
44無念Nameとしあき24/06/27(木)14:00:20No.1232710553+
でも1番滞在時間長いであろうリビングは洋室なんでしょ?答え出てね?
45無念Nameとしあき24/06/27(木)14:00:31No.1232710587+
    1719464431439.png-(3365206 B)
3365206 B
>田舎の農家のじいちゃん家建て替えてたけど和室無くなってたな
>フローリングのが便利だべ言ってた
だったら聴竹居という選択肢も
46無念Nameとしあき24/06/27(木)14:01:02No.1232710682+
>だったら聴竹居という選択肢も
なにこの居酒屋
47無念Nameとしあき24/06/27(木)14:01:07No.1232710695+
仏壇置く部屋だけ和室ってイメージ
48無念Nameとしあき24/06/27(木)14:01:18No.1232710726+
和室界隈も倉庫になってる(=本人が寝る・生活するための部屋ではない)和室って時点で
部屋が余ってるってことだし
貧乏人ではないわな
49無念Nameとしあき24/06/27(木)14:01:28No.1232710756そうだねx1
>でも1番滞在時間長いであろうリビングは洋室なんでしょ?答え出てね?
むしろ落ち着く場所は和室だな
50無念Nameとしあき24/06/27(木)14:01:28No.1232710758+
庭と家から合わせてかないとなと思うので金持ち向けと思う
俺は断熱の効いた洋室でいい
51無念Nameとしあき24/06/27(木)14:02:26No.1232710919+
>だったら聴竹居という選択肢も
高級旅館すか、これ…
52無念Nameとしあき24/06/27(木)14:02:31No.1232710937+
畳はビニール系のなら安く交換できるのでリフォーム楽でいいよ
53無念Nameとしあき24/06/27(木)14:02:53No.1232711010+
    1719464573465.jpg-(298399 B)
298399 B
>>だったら聴竹居という選択肢も
>なにこの居酒屋
そんな高級居酒屋に通っているお前は何者だ
54無念Nameとしあき24/06/27(木)14:03:54No.1232711181+
和室は壁に肘とかぶつけると割と致命傷になるよねくそ痛い
55無念Nameとしあき24/06/27(木)14:05:12No.1232711401そうだねx2
    1719464712337.jpg-(86061 B)
86061 B
>和室は壁に肘とかぶつけると割と致命傷になるよねくそ痛い
利休かな?
56無念Nameとしあき24/06/27(木)14:05:23No.1232711432+
>だったら聴竹居という選択肢も
あー弟が建てた家もフローリングに30cmほど上げた和室コーナー付けてたな
実際は姪らの遊び&宿題する場所になってるみたい
57無念Nameとしあき24/06/27(木)14:06:02No.1232711514そうだねx1
賃貸物件で畳をフローリングに置き換えただけと思われる元和室を洋室って呼ぶの何かズルくない?
58無念Nameとしあき24/06/27(木)14:06:04No.1232711521そうだねx1
新しい畳で寝転がるのは気持ち良いけど旅館で楽しむくらいがせいぜいだな
59無念Nameとしあき24/06/27(木)14:06:40No.1232711617+
>賃貸物件で畳をフローリングに置き換えただけと思われる元和室を洋室って呼ぶの何かズルくない?
ロンダリングセーフ
60無念Nameとしあき24/06/27(木)14:07:28No.1232711735そうだねx1
今はもう本物の金持ちしか日本建築で家建てて住んだりなんて出来なくなったからな
61無念Nameとしあき24/06/27(木)14:10:31No.1232712193そうだねx7
>今はもう本物の金持ちしか日本建築で家建てて住んだりなんて出来なくなったからな
ちゃんとした日本建築なんて何十年も前からもう贅沢品やで…
62無念Nameとしあき24/06/27(木)14:10:56No.1232712246そうだねx1
>貧乏人が多いから和室に縁が無いだけでただの僻みでしか無い
結論出てる
63無念Nameとしあき24/06/27(木)14:12:50No.1232712519そうだねx2
    1719465170564.jpg-(71527 B)
71527 B
私はこういうのがいい
64無念Nameとしあき24/06/27(木)14:14:19No.1232712737そうだねx11
>私はこういうのがいい
畳みへこむから最悪だぞ
65無念Nameとしあき24/06/27(木)14:16:57No.1232713126+
和室は作るのも維持するのも金がかかる
いくら綺麗に使っていてもシバンムシが湧いたら泣くぞ
66無念Nameとしあき24/06/27(木)14:17:11No.1232713166そうだねx3
>私はこういうのがいい
惜しい
ピアノが置いてない
67無念Nameとしあき24/06/27(木)14:18:12No.1232713319そうだねx1
当事者がどう思っても印象は他人が決めるものだからなぁ
68無念Nameとしあき24/06/27(木)14:21:16No.1232713802+
>当事者がどう思っても印象は他人が決めるものだからなぁ
とうとう「価値」を「印象」まで引き下げたか
69無念Nameとしあき24/06/27(木)14:21:41No.1232713871+
通気性とか調湿とか採光性とか
畳や襖や障子はよく出来てるとは思うけど現代技術には負けるからな
70無念Nameとしあき24/06/27(木)14:23:19No.1232714118+
コストちゃんとかけれるなら畳の交換の容易さはメリットでもあるね
71無念Nameとしあき24/06/27(木)14:25:35No.1232714465+
>高級な和室は高級な洋室と比べて高級感が半端ないけど
>低級な和室の貧相な感じは貧相な洋室のよりも遥かに貧乏くさい
>世の中は圧倒的に貧乏人が多いので和室が廃れるのは必然
高級と低級の間が無い和室に必要なのは言うまでもなく中級の和室なのです
72無念Nameとしあき24/06/27(木)14:28:33No.1232714986+
>高級と低級の間が無い和室に必要なのは言うまでもなく中級の和室なのです
正座とか言う膝に悪い文化
寝っ転がって散乱したクッション
中級以下は全部メンドクサイって思ってるんじゃね?
73無念Nameとしあき24/06/27(木)14:29:38No.1232715174そうだねx2
畳にはコタツが似合う
74無念Nameとしあき24/06/27(木)14:32:01No.1232715541そうだねx3
実家臭がするから
75無念Nameとしあき24/06/27(木)14:32:27No.1232715608+
>畳にはコタツが似合う
コタツは掘り
なら床は板でしょ?
76無念Nameとしあき24/06/27(木)14:32:58No.1232715673そうだねx10
    1719466378557.mp4-(3817060 B)
3817060 B
魅惑の空間
77無念Nameとしあき24/06/27(木)14:32:59No.1232715676+
5年ぐらいまではいいけど
10年超えてると畳逝ってメンテが面倒
78無念Nameとしあき24/06/27(木)14:33:30No.1232715764+
猫を飼えば猫の健康とストレス緩和のため畳敷きの和室がベストと分かる
板の間の洋室は猫の脚や関節に負担をかけすぎるんや
79無念Nameとしあき24/06/27(木)14:34:04No.1232715860+
でもコタツっていう程快適じゃないよな
なんならエアコンで部屋あったかいし
80無念Nameとしあき24/06/27(木)14:34:10No.1232715881+
>板の間の洋室は猫の脚や関節に負担をかけすぎるんや
そうか?
元気にドリフトしとるで?
81無念Nameとしあき24/06/27(木)14:37:54No.1232716508そうだねx3
和室の良さが全部あるちゃんとした和室はお金持ちの邸宅でしか無理だと思う
82無念Nameとしあき24/06/27(木)14:38:08No.1232716533+
和室か洋室かって聞くたびに日本と欧米しかないのかって思う
83無念Nameとしあき24/06/27(木)14:38:25No.1232716579+
そういや猫って畳で爪とがないね
84無念Nameとしあき24/06/27(木)14:39:22No.1232716729+
和室は高い
ただ畳敷いたのとはちがう
85無念Nameとしあき24/06/27(木)14:40:27No.1232716932そうだねx3
さっきから必死に和室マウント取ろうとしてくるバカはなんなんだ
86無念Nameとしあき24/06/27(木)14:41:20No.1232717086そうだねx2
タンスやTV台やおもちゃの飾り棚とか置いた時点で和室の良さほぼゼロに
87無念Nameとしあき24/06/27(木)14:41:24No.1232717094+
>和室か洋室かって聞くたびに日本と欧米しかないのかって思う
工法としては洋なんでしょ
そこにどう和を融合させるかってことでしょ
88無念Nameとしあき24/06/27(木)14:41:58No.1232717199そうだねx1
中国とかインドとかは選択肢に無いよな
89無念Nameとしあき24/06/27(木)14:42:38No.1232717309+
>>和室か洋室かって聞くたびに日本と欧米しかないのかって思う
>工法としては洋なんでしょ
>そこにどう和を融合させるかってことでしょ
そうじゃなくて日本と欧米以外の様式は選択肢に無いのかって
90無念Nameとしあき24/06/27(木)14:43:10No.1232717403+
和室と猫の相性の悪さは異常(爪研ぎどこでもするのやめて)
91無念Nameとしあき24/06/27(木)14:43:27No.1232717439+
>私はこういうのがいい
まて和洋混ぜるのは問題ないがテーブルの下の絨毯はもうちょっと広く厚いの使わないと
イスの足で畳めっちゃ傷つくぞ
92無念Nameとしあき24/06/27(木)14:43:38No.1232717484そうだねx1
ふすまとか障子が気密性も防音性も皆無だからクソ
93無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:00No.1232717558+
>そうじゃなくて日本と欧米以外の様式は選択肢に無いのかって
自国の文化に満足してないのが大半なのに
知ってもない文化にアプローチかけるとか無いでしょ
94無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:36No.1232717649+
実家のリビング畳とフローリング両方あるが
両方あるのがやっぱいいわってなる
95無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:41No.1232717663+
>>そうじゃなくて日本と欧米以外の様式は選択肢に無いのかって
>自国の文化に満足してないのが大半なのに
>知ってもない文化にアプローチかけるとか無いでしょ
それなら洋式もそうなるのでは
96無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:49No.1232717691そうだねx1
>タンスやTV台やおもちゃの飾り棚とか置いた時点で和室の良さほぼゼロに
んなわけねえ
97無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:57No.1232717707+
>和室は高い
>ただ畳敷いたのとはちがう
欄間や障子も高うなりもした
畳の縁に安物を使うと田舎者と罵られますし
98無念Nameとしあき24/06/27(木)14:44:58No.1232717712そうだねx1
>そういや猫って畳で爪とがないね
とぐよ
99無念Nameとしあき24/06/27(木)14:46:01No.1232717883そうだねx1
    1719467161033.jpg-(603562 B)
603562 B
>そういや猫って畳で爪とがないね
めちゃくちゃ研ぐぞ
パズルマットでも研ぐもん
100無念Nameとしあき24/06/27(木)14:46:06No.1232717903+
幼少期は畳の部屋で暮らしてたが
もう畳の上で食事とか就寝とか無理
101無念Nameとしあき24/06/27(木)14:46:47No.1232718014+
>それなら洋式もそうなるのでは
洋式じゃないと売れない
当然アレンジされてるんだけど
料理と一緒だよ
102無念Nameとしあき24/06/27(木)14:46:50No.1232718027+
    1719467210276.jpg-(89475 B)
89475 B
東北や北海道で大人気の韓流オンドルが普及しないのはなんでなんなん?
103無念Nameとしあき24/06/27(木)14:47:10No.1232718078+
>でもコタツっていう程快適じゃないよな
>なんならエアコンで部屋あったかいし
十分暖が取れるほどエアコン使い放題ならいらない
エアコン使う金が無かったり暖房が石油ハァンヒーターくらいしかないならコタツはあったほうがいい
104無念Nameとしあき24/06/27(木)14:47:11No.1232718080+
和室は意地が難しいのよね
105無念Nameとしあき24/06/27(木)14:47:54No.1232718192そうだねx3
>東北や北海道で大人気の韓流オンドルが普及しないのはなんでなんなん?
ゴテゴテしい装飾が嫌
106無念Nameとしあき24/06/27(木)14:48:19No.1232718257+
>もう畳の上で食事とか就寝とか無理
フローリングやカーペットの上なんてもっと無理だろ
107無念Nameとしあき24/06/27(木)14:48:53No.1232718345そうだねx2
板の間も和室だろ
108無念Nameとしあき24/06/27(木)14:49:23No.1232718429そうだねx3
>石油ハァンヒーター
どうした?書いてる途中で後ろから触られたのか?
109無念Nameとしあき24/06/27(木)14:49:46No.1232718501+
カーペット捲ると畳だけど孤独死したのかってくらい黒く変色してる
全部変えるだけの金もないし家具を退ける場所もない
110無念Nameとしあき24/06/27(木)14:49:52No.1232718518+
和室好きだけど、
祖父の家の影響なのか最近は和洋折衷な家が気になり始めてる
111無念Nameとしあき24/06/27(木)14:49:56No.1232718532+
>>それなら洋式もそうなるのでは
>洋式じゃないと売れない
>当然アレンジされてるんだけど
>料理と一緒だよ
でも料理と違って中華風やインド風の造りは人気無いね
112無念Nameとしあき24/06/27(木)14:50:30No.1232718614そうだねx9
    1719467430237.jpg-(31183 B)
31183 B
>>石油ハァンヒーター
>どうした?書いてる途中で後ろから触られたのか?
ご存じない?
113無念Nameとしあき24/06/27(木)14:51:02No.1232718695+
>ご存じない?
いやそういう話じゃなくて・・・
114無念Nameとしあき24/06/27(木)14:51:30No.1232718773そうだねx5
>>>石油ハァンヒーター
>>どうした?書いてる途中で後ろから触られたのか?
>ご存じない?
ふたば初心者か?
115無念Nameとしあき24/06/27(木)14:51:32No.1232718779そうだねx1
>ご存じない?
ご存じなわけあるかーい
116無念Nameとしあき24/06/27(木)14:51:55No.1232718847+
畳の上に絨毯という最悪の組み合わせ
117無念Nameとしあき24/06/27(木)14:52:58No.1232719004+
    1719467578431.jpg-(128287 B)
128287 B
戻るのか
118無念Nameとしあき24/06/27(木)14:53:11No.1232719038+
>畳の上に絨毯という最悪の組み合わせ
畳の意味がない
119無念Nameとしあき24/06/27(木)14:53:52No.1232719140+
寝る時は床から距離あったほうが健康にいいからね
和室でもベッドにしたほうがいい
120無念Nameとしあき24/06/27(木)14:55:03No.1232719337+
吸音性は抜群だ
せっかくのオーディオが半分も性能出せない
121無念Nameとしあき24/06/27(木)14:55:59No.1232719484+
俺が無意識に草むしっちゃう癖があるから畳はダメ
122無念Nameとしあき24/06/27(木)14:56:22No.1232719544+
    1719467782864.jpg-(9956 B)
9956 B
和室界隈
123無念Nameとしあき24/06/27(木)14:56:26No.1232719555そうだねx1
>東北や北海道で大人気の韓流オンドルが普及しないのはなんでなんなん?
気持ち悪いから
124無念Nameとしあき24/06/27(木)14:57:21No.1232719704+
    1719467841622.jpg-(89170 B)
89170 B
こういうのは?
125無念Nameとしあき24/06/27(木)14:57:59No.1232719813+
掘りごたつとかいう掃除がくそめんどくさいやつ
126無念Nameとしあき24/06/27(木)14:58:51No.1232719964+
    1719467931668.jpg-(86031 B)
86031 B
>こういうのは?
いいね👍
127無念Nameとしあき24/06/27(木)14:59:57No.1232720143+
数日泊まる分には和室もいい
畳のメンテが科学の力でどうにかなるなら金持ちじゃない個人宅にもありかもな
128無念Nameとしあき24/06/27(木)15:02:34No.1232720566+
フローリング張替えと畳交換ってどっちが安いんだろ
129無念Nameとしあき24/06/27(木)15:02:34No.1232720567+
>和室界隈
見るからにメンドクサそうな空気
チップとか心づけとか暗黙だろ
130無念Nameとしあき24/06/27(木)15:05:31No.1232721113+
    1719468331640.png-(2387270 B)
2387270 B
>>東北や北海道で大人気の韓流オンドルが普及しないのはなんでなんなん?
>ゴテゴテしい装飾が嫌
何か不満でも?
131無念Nameとしあき24/06/27(木)15:05:56No.1232721185+
    1719468356381.jpg-(100626 B)
100626 B
こういうの良さそうだが人気ないな
132無念Nameとしあき24/06/27(木)15:06:15No.1232721234+
畳のダメージ気にして絨毯敷く
133無念Nameとしあき24/06/27(木)15:08:06No.1232721575そうだねx2
>こういうの良さそうだが人気ないな
なんか抹香臭い…
134無念Nameとしあき24/06/27(木)15:10:24No.1232721968+
>畳のダメージ気にして絨毯敷く
それはフローリングも同じ
畳はそれやっても凹むのは防止できない
135無念Nameとしあき24/06/27(木)15:11:21No.1232722129そうだねx1
賃貸で和室が嫌われるのは原状回復費用の分担で揉めるから
和室も空いた部屋から洋室に改装してる
136無念Nameとしあき24/06/27(木)15:14:37No.1232722710+
>賃貸で和室が嫌われるのは原状回復費用の分担で揉めるから
>和室も空いた部屋から洋室に改装してる
まさに貧乏人の発想で笑った
137無念Nameとしあき24/06/27(木)15:16:25No.1232723014+
    1719468985945.jpg-(114571 B)
114571 B
こういうのは?
138無念Nameとしあき24/06/27(木)15:16:57No.1232723093+
>>今はもう本物の金持ちしか日本建築で家建てて住んだりなんて出来なくなったからな
>ちゃんとした日本建築なんて何十年も前からもう贅沢品やで…
ステータスシンボルだよなぁ…
139無念Nameとしあき24/06/27(木)15:19:17No.1232723517+
金持ってようと貧乏だろうと
みんな平等に足腰膝は衰えるもんだし
スタイリッシュ且つ機能性を重視するなら
断然洋式住宅だね
140無念Nameとしあき24/06/27(木)15:20:26No.1232723720+
>金持ってようと貧乏だろうと
>みんな平等に足腰膝は衰えるもんだし
うn
>スタイリッシュ且つ機能性を重視するなら
>断然洋式住宅だね
??
141無念Nameとしあき24/06/27(木)15:20:34No.1232723744+
畳の部屋は布団と行灯とちょっとした収納しか置いてないわ
まぁ俺は畳が好きだしな
1室和室付きの2LDK以上じゃないともう暮らせない
142無念Nameとしあき24/06/27(木)15:21:47No.1232723944+
ていうか最近は体多少不自由になっても和室で使えるマットレスがベッド代わりになるから特に問題はないんだよな・・・
143無念Nameとしあき24/06/27(木)15:21:55No.1232723958+
>>スタイリッシュ且つ機能性を重視するなら
>>断然洋式住宅だね
>??
ずっと和式トイレでウンコ座りしてなよ
144無念Nameとしあき24/06/27(木)15:24:14No.1232724373そうだねx4
>ずっと和式トイレでウンコ座りしてなよ
さっきから何と戦ってるの?
145無念Nameとしあき24/06/27(木)15:24:31No.1232724424そうだねx3
>>??
>ずっと和式トイレでウンコ座りしてなよ
病院いけ
頭の
146無念Nameとしあき24/06/27(木)15:25:01No.1232724501+
>何か不満でも?
不満しかないだろう
147無念Nameとしあき24/06/27(木)15:25:58No.1232724647+
>病院いけ
>頭の
おかしいな?
膝で病院にはいってるんだけどな
148無念Nameとしあき24/06/27(木)15:26:04No.1232724672+
マジで和を否定したい在日が来ているのか
149無念Nameとしあき24/06/27(木)15:27:19No.1232724872そうだねx1
>マジで和を否定したい在日が来ているのか
否定したいんじゃなくて
マジ洋のほうが合理的かつ人間にやさしいって言ってるだけなんだけど?
150無念Nameとしあき24/06/27(木)15:28:18No.1232725022そうだねx2
そりゃ賛同者もなくずっと自演で洋室最高!とか書き続けてるんだから
そりゃ頭もおかしくなるわ
151無念Nameとしあき24/06/27(木)15:29:57No.1232725304そうだねx1
和室が嫌いじゃなく
古臭いのが嫌いなんだろ
152無念Nameとしあき24/06/27(木)15:30:44No.1232725431+
正座が体罰だった時代があった
コレってそもそも文化批判なんじゃないのかって思うわ
153無念Nameとしあき24/06/27(木)15:30:57No.1232725468+
実家じゃもう畳の上にベッドだな
154無念Nameとしあき24/06/27(木)15:31:50No.1232725625+
掃除がしにくい
色のついた飲み物こぼしたりしたら面倒だし
155無念Nameとしあき24/06/27(木)15:32:06No.1232725664+
和室にコタツの良さがわからんのか
156無念Nameとしあき24/06/27(木)15:32:36No.1232725746+
>和室にコタツの良さがわからんのか
コタツって日本限定じゃないし
157無念Nameとしあき24/06/27(木)15:33:09No.1232725840+
そもそも全部洋室にも全部和室にもする必要なんかないのに…
158無念Nameとしあき24/06/27(木)15:33:23No.1232725864+
>和室にコタツの良さがわからんのか
猫にとって単なるサウナだって気づいてから
廃止したな我が家
159無念Nameとしあき24/06/27(木)15:33:38No.1232725907+
>否定したいんじゃなくて
>マジ洋のほうが合理的かつ人間にやさしいって言ってるだけなんだけど?
スタイリッシュどこいった
160無念Nameとしあき24/06/27(木)15:34:22No.1232726026+
>>和室にコタツの良さがわからんのか
>コタツって日本限定じゃないし
何が言いたいんだ?
161無念Nameとしあき24/06/27(木)15:34:52No.1232726096+
>スタイリッシュどこいった
別に忘れてないぞ?
ちゃんと意義わかって取り入れてるなら
スタイリッシュは後からついてくる
162無念Nameとしあき24/06/27(木)15:34:55No.1232726107そうだねx1
無職のジジイが喚くスレ
163無念Nameとしあき24/06/27(木)15:35:21No.1232726157+
    1719470121086.jpg-(698146 B)
698146 B
>>>和室にコタツの良さがわからんのか
>>コタツって日本限定じゃないし
>何が言いたいんだ?
洋室にも合うって事さ
164無念Nameとしあき24/06/27(木)15:36:29No.1232726334+
体重計に乗ると乗る度に体重変わるんだよな
もう畳の部屋は勘弁
165無念Nameとしあき24/06/27(木)15:36:32No.1232726340+
>だったら聴竹居という選択肢も
洗練されていて最高だな
166無念Nameとしあき24/06/27(木)15:36:42No.1232726370+
>いいね👍
正直こういうのでいいと思う
寝るときは連ねて布団敷く
167無念Nameとしあき24/06/27(木)15:36:48No.1232726392+
>ちゃんと意義わかって取り入れてるなら
>スタイリッシュは後からついてくる
なんで和室にはそれが付いてこないと思ってるの?
168無念Nameとしあき24/06/27(木)15:37:01No.1232726431+
>洋室にも合うって事さ
炬燵最高じゃん
169無念Nameとしあき24/06/27(木)15:37:38No.1232726541+
>なんで和室にはそれが付いてこないと思ってるの?
好きにすればいいとしか?
170無念Nameとしあき24/06/27(木)15:39:31No.1232726844+
和室が嫌いとかそういうのって貧乏なガキの価値観じゃん
最近のとしあきってなんか若者に振り回されてるの多くね?
いい歳してそんなんじゃ情けないぞ
ガキのいうこと真に受けて右往左往してていいのか?
171無念Nameとしあき24/06/27(木)15:39:36No.1232726862+
地域の有名人の和風建築公開いったら
いい畳ってボヨンボヨンなんだよな
そういやばあちゃんちの畳で飛んだり転がったりしてた気がする
172無念Nameとしあき24/06/27(木)15:40:11No.1232726950+
>好きにすればいいとしか?
罵倒しまくってたのに今更それかよ
173無念Nameとしあき24/06/27(木)15:40:30No.1232727001+
>地域の有名人の和風建築公開いったら
>いい畳ってボヨンボヨンなんだよな
>そういやばあちゃんちの畳で飛んだり転がったりしてた気がする
受け身取って痛くない畳はいい畳
俺の体感での調べ方
174無念Nameとしあき24/06/27(木)15:41:56No.1232727231+
固定資産税上がるの嫌
175無念Nameとしあき24/06/27(木)15:43:00No.1232727406+
なんか高そうな和室あるじゃん
畳の形が普通と違うあれ好き
176無念Nameとしあき24/06/27(木)15:43:29No.1232727474+
>ガキのいうこと真に受けて右往左往してていいのか?
右往左往って沢山の人がうろうろしてることな?
大人なら言葉はちゃんとしよう
177無念Nameとしあき24/06/27(木)15:44:03No.1232727564+
貧乏人とかガキは物を知らないしゆとりがないからすぐ効率とかコスパとかいって趣きがねーわ
心が貧しいと考えもみみっちくて貧しい
178無念Nameとしあき24/06/27(木)15:47:11No.1232728074+
>右往左往って沢山の人がうろうろしてることな?
>大人なら言葉はちゃんとしよう
そうだなごめん
じゃあ他人の意見に惑わされてフラフラするてめーってもんがないのはなんと表現すべき?
ご指導ご鞭撻お願いします!
俺は大人だからこういう謙虚さってもんがあるからこういうときは反省して殊勝な態度をとるぞ
不勉強なのはてめーの一時の恥知らぬは一生の恥だからね
179無念Nameとしあき24/06/27(木)15:48:40No.1232728312+
迷ってるってなら
そうだねごめんなさい
迷ってる以上指導なんてできないです
はい
180無念Nameとしあき24/06/27(木)15:49:55No.1232728500そうだねx1
    1719470995027.jpg-(306946 B)
306946 B
>マジ洋のほうが合理的かつ人間にやさしいって言ってるだけなんだけど?
素敵だね
181無念Nameとしあき24/06/27(木)15:51:23No.1232728725+
>素敵だね
コレでも和よりはマシだわ
182無念Nameとしあき24/06/27(木)15:51:59No.1232728836+
>>素敵だね
>コレでも和よりはマシだわ
ないわ
183無念Nameとしあき24/06/27(木)15:52:01No.1232728844+
俺だってコレくらい広い部屋が欲しい
184無念Nameとしあき24/06/27(木)15:53:03No.1232728999+
家を買う時も必ず一部屋は和室が欲しいという拘りがあった
それでいてトータル的には洋を求めるという面倒な客そのもの
185無念Nameとしあき24/06/27(木)15:53:35No.1232729070+
>和室なんで嫌われるん?
コンプレックスだろうなと思う
186無念Nameとしあき24/06/27(木)15:54:04No.1232729147そうだねx2
    1719471244460.jpg-(72590 B)
72590 B
西洋の合理性はトイレ前ですら活用できるところ
187無念Nameとしあき24/06/27(木)15:54:13No.1232729177そうだねx1
>>マジ洋のほうが合理的かつ人間にやさしいって言ってるだけなんだけど?
>素敵だね
なんでコレがほんの一瞬でも羨ましく映るのか
よーく考えた方がいいと思うけどね…
188無念Nameとしあき24/06/27(木)15:54:27No.1232729215+
>俺だってコレくらい広い部屋が欲しい
ヘアーも欲しい
189無念Nameとしあき24/06/27(木)15:54:37No.1232729239そうだねx1
ごろごろ転がるのは和室の方がいい
190無念Nameとしあき24/06/27(木)15:55:05No.1232729310+
>>だったら聴竹居という選択肢も
>なにこの居酒屋
ちょっと昔の金持ちの自宅だぞ
191無念Nameとしあき24/06/27(木)15:55:15No.1232729337そうだねx1
>家を買う時も必ず一部屋は和室が欲しいという拘りがあった
>それでいてトータル的には洋を求めるという面倒な客そのもの
今の住宅って建売でも1部屋和室かリビングに小上がり付ってのが一般的な気がするが
192無念Nameとしあき24/06/27(木)15:56:10No.1232729495そうだねx1
>>和室なんで嫌われるん?
>コンプレックスだろうなと思う
だとしたらそれは自分の家が貧乏で勝手に和室を憎んでるだけ
貧乏で割食ったのを和室のせいにするなと
193無念Nameとしあき24/06/27(木)15:56:14No.1232729500+
>和室なんで嫌われるん?
風通しが良く湿度を吸収して夏涼しく冬は暖かく快適に過ごせる古くからの知恵が詰まっているからか
194無念Nameとしあき24/06/27(木)15:56:21No.1232729520+
>なんでコレがほんの一瞬でも羨ましく映るのか
>よーく考えた方がいいと思うけどね…
あれを羨ましいと思ってる人がいると思う方がどうかしているけどね…
195無念Nameとしあき24/06/27(木)15:57:01No.1232729634+
>畳が傷付きやすい
ありゃ消耗品やん
196無念Nameとしあき24/06/27(木)15:57:02No.1232729641+
歳食うと起きて立ち上がるのがしんどいからベッドがいいとかなるぽい
小あがりもそれ系ポイ
197無念Nameとしあき24/06/27(木)15:57:54No.1232729765+
>畳がめんどくせぇんだよ
たまに剥がして立てかけて夏には外出して干して
数年に一度取り替えるだけだよ
198無念Nameとしあき24/06/27(木)15:58:09No.1232729807そうだねx1
和室バカ必死過ぎだろ
洋室に親殺されたりしたんか?
199無念Nameとしあき24/06/27(木)15:58:25No.1232729866+
スタイロ畳ならフローリングよりよほど断熱いいし
ゴロゴロできて交換も楽だし悪くないけどね
置くだけフローリングで好きなだけ板の間にすることもできる
200無念Nameとしあき24/06/27(木)15:58:43No.1232729902+
>>なんでコレがほんの一瞬でも羨ましく映るのか
>>よーく考えた方がいいと思うけどね…
>あれを羨ましいと思ってる人がいると思う方がどうかしているけどね…
アグネスの家は悪趣味の代名詞でしかないのにな
201無念Nameとしあき24/06/27(木)15:59:10No.1232729981+
>和室バカ必死過ぎだろ
>洋室に親殺されたりしたんか?
お前こそ畳で殴られたのか
202無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:02No.1232730114そうだねx3
こんな見え見えのレスポンチに付き合うなよ
203無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:13No.1232730149+
和室はまだ採用している家あるからいいじゃん
本当のオワコンは日本庭園
204無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:13No.1232730154+
ディスコを締め出されてから何にでも噛みつく奴が増えたな
205無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:30No.1232730193+
カビの温床ってだけだけどな
206無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:48No.1232730242そうだねx1
>和室バカ必死過ぎだろ
>洋室に親殺されたりしたんか?
畳返しで親を殺された忍者のレス
和室憎けりゃ日本も憎い
俺が貧乏なのは和室のせい!
207無念Nameとしあき24/06/27(木)16:00:46No.1232730246+
金持ちが手入れしてる和室は美しいけど基本的にインテリアが難しいし貧乏くさいよね
208無念Nameとしあき24/06/27(木)16:01:44No.1232730391そうだねx1
>ディスコを締め出されてから何にでも噛みつく奴が増えたな
むしろディスコ移住~とか言ってるやつが雑に煽りに来てる印象
209無念Nameとしあき24/06/27(木)16:02:38No.1232730485+
>本当のオワコンは日本庭園
あれはホントのお金持ちの趣味だろ
俺のおじさんの家がそうだったが
枯山水とかさざれ石とかなんとか紅葉とかなんかすげー拘ってたが
あれは億の金がかかるから普通の人には無理
210無念Nameとしあき24/06/27(木)16:02:54No.1232730532そうだねx2
    1719471774422.jpg-(62115 B)
62115 B
>>マジ洋のほうが合理的かつ人間にやさしいって言ってるだけなんだけど?
>素敵だね
211無念Nameとしあき24/06/27(木)16:02:57No.1232730540+
>だとしたらそれは自分の家が貧乏で勝手に和室を憎んでるだけ
>貧乏で割食ったのを和室のせいにするなと
汚い部屋をバカにするにしても和洋関係なくボロさ汚さで叩けばいいしな
わざわざ和室を出汁にする根性がみみっちい
212無念Nameとしあき24/06/27(木)16:03:21No.1232730609そうだねx5
    1719471801751.jpg-(76528 B)
76528 B
PCデスクが合わな過ぎる
213無念Nameとしあき24/06/27(木)16:04:03No.1232730715+
>PCデスクが合わな過ぎる
あたりめーだ
長火鉢置いて刀でも飾っとけ好きだろとしあきは
214無念Nameとしあき24/06/27(木)16:04:38No.1232730803+
>PCデスクが合わな過ぎる
ゲーミング畳来いよ!
215無念Nameとしあき24/06/27(木)16:04:47No.1232730823+
>ディスコを締め出されてから何にでも噛みつく奴が増えたな
そもそもこのスレが和室をdisる目的で建てられたものだから
216無念Nameとしあき24/06/27(木)16:05:46No.1232730982+
>本当のオワコンは日本庭園
実家に池とかあるけど維持するのがマジで面倒
水連とかちゃんと定期的に刈らないと大変なことになる
217無念Nameとしあき24/06/27(木)16:05:55No.1232731014そうだねx1
    1719471955012.jpg-(258887 B)
258887 B
>PCデスクが合わな過ぎる
サマーウォーズ感あっていいかもしれない
218無念Nameとしあき24/06/27(木)16:05:55No.1232731015+
和室のオタク部屋見ると地方らしくてほっこりする
219無念Nameとしあき24/06/27(木)16:06:34No.1232731119+
>PCデスクが合わな過ぎる
和室があっても生活をすべて和室で完結させる必要もないだろ
220無念Nameとしあき24/06/27(木)16:07:12No.1232731229+
>長火鉢置いて刀でも飾っとけ好きだろとしあきは
好きだけど部屋にはいらないなぁ
221無念Nameとしあき24/06/27(木)16:08:46No.1232731537+
今は新築にひと間でも和室があるのはむしろ金持ちの象徴
222無念Nameとしあき24/06/27(木)16:09:52No.1232731754そうだねx1
>素敵だね
絶対住みたくない部屋No. 1だな
223無念Nameとしあき24/06/27(木)16:10:06No.1232731805+
畳は匂いが好きなんだ
あと寝相悪いから布団じゃないと怖い
224無念Nameとしあき24/06/27(木)16:10:17No.1232731853+
年寄りこそ洋式の部屋を使うべきだよな
年取ったら椅子とベッドの生活の方が絶対楽だし
こぼしたり漏らしたり床を汚す事態も増えるから板間の方が良い
225無念Nameとしあき24/06/27(木)16:10:50No.1232731973+
>実家に池とかあるけど維持するのがマジで面倒
>水連とかちゃんと定期的に刈らないと大変なことになる
金持ちは専門家に頼むんだよなそういうの
226無念Nameとしあき24/06/27(木)16:11:19No.1232732055+
>>実家に池とかあるけど維持するのがマジで面倒
>>水連とかちゃんと定期的に刈らないと大変なことになる
>金持ちは専門家に頼むんだよなそういうの
スルメでザリガニ釣りできるから羨ましい
227無念Nameとしあき24/06/27(木)16:11:51No.1232732151+
枕元に本置きまくってるからベッドだと本が崩れる…
228無念Nameとしあき24/06/27(木)16:11:54No.1232732161+
>年寄りこそ洋式の部屋を使うべきだよな
>年取ったら椅子とベッドの生活の方が絶対楽だし
>こぼしたり漏らしたり床を汚す事態も増えるから板間の方が良い
逆に言えば日本って
そういう状況になったら世間から白眼視されて家族からもめんどくさがられるってことだよな
229無念Nameとしあき24/06/27(木)16:12:16No.1232732229+
痛むというが畳って基本交換前提の敷物では?
230無念Nameとしあき24/06/27(木)16:12:27No.1232732257そうだねx2
>和室はまだ採用している家あるからいいじゃん
>本当のオワコンは日本庭園
あれは庭師を雇えるというステータスの象徴
231無念Nameとしあき24/06/27(木)16:12:38No.1232732288+
畳があれば忍者に襲われた時盾に出来るぞ
232無念Nameとしあき24/06/27(木)16:13:30No.1232732462そうだねx1
>逆に言えば日本って
>そういう状況になったら世間から白眼視されて家族からもめんどくさがられるってことだよな
何がどう繋がってそういう話になるのかが分からない
何が逆なんだよ?
233無念Nameとしあき24/06/27(木)16:13:43No.1232732501+
>痛むというが畳って基本交換前提の敷物では?
むしろ交換できるのが取り柄
簡単に板の間にもできる
234無念Nameとしあき24/06/27(木)16:13:45No.1232732504+
>PCデスクが合わな過ぎる
これダイソーのジョイントマットとタイルカーペットだと思うけど
ゲーミングチェア+人間の重量に耐えられるのか?
235無念Nameとしあき24/06/27(木)16:13:54No.1232732533そうだねx1
    1719472434408.jpg-(99151 B)
99151 B
>和室はまだ採用している家あるからいいじゃん
>本当のオワコンは日本庭園
大事なかんこうしげんぞ
236無念Nameとしあき24/06/27(木)16:14:07No.1232732583+
>痛むというが畳って基本交換前提の敷物では?
フローリングにリフォームするとき耐用年数訊いてビックリした
知ってたら最初からフローリングにしてたわ
237無念Nameとしあき24/06/27(木)16:15:03No.1232732738そうだねx2
この和室がどうたらとかも片親パンとか貧民ランドセルとか無理矢理流行らそうとして滑ったやつと似た流れだよな
言い出した方の品性を疑う類い
238無念Nameとしあき24/06/27(木)16:16:14No.1232732966+
>この和室がどうたらとかも片親パンとか貧民ランドセルとか無理矢理流行らそうとして滑ったやつと似た流れだよな
>言い出した方の品性を疑う類い
ちょっとした差異でもマウントを取りたいという現代人の病気なのです
239無念Nameとしあき24/06/27(木)16:16:24No.1232733002+
地方の旧家はだいたい和室だしな
貧乏人の象徴ってわけでもない
240無念Nameとしあき24/06/27(木)16:17:18No.1232733178そうだねx1
    1719472638402.jpg-(503186 B)
503186 B
ポスターとか貼りにくいしオタクとは相性が悪いな
241無念Nameとしあき24/06/27(木)16:17:22No.1232733191そうだねx1
>フローリングにリフォームするとき耐用年数訊いてビックリした
>知ってたら最初からフローリングにしてたわ
簡単に交換できる事がメリットであり
交換しなきゃならないのがデメリットだからね
242無念Nameとしあき24/06/27(木)16:17:37No.1232733248そうだねx2
>片親パンとか貧民ランドセル
普段おまえがどんなところを徬徨き彷徨っているのかよく分かるワードチョイス
243無念Nameとしあき24/06/27(木)16:18:34No.1232733433そうだねx2
>普段おまえがどんなところを徬徨き彷徨っているのかよく分かるワードチョイス
虹裏にいるくせにこういうこと言うのすごく滑稽だと思います
244無念Nameとしあき24/06/27(木)16:18:38No.1232733447+
    1719472718393.jpg-(50056 B)
50056 B
ガチなやつ
245無念Nameとしあき24/06/27(木)16:18:53No.1232733492+
>簡単に交換できる事がメリットであり
簡単って言うけど
それ業者側の都合でしかないよね?
畳って結構廃棄に金かかるでしょ?
246無念Nameとしあき24/06/27(木)16:19:23No.1232733575そうだねx1
    1719472763315.jpg-(41312 B)
41312 B
そしてこれをして和室と読んでいますが
これは和室かと問われると難しいところ
247無念Nameとしあき24/06/27(木)16:19:27No.1232733585+
障子やふすまの張替えもめんどくさいんだよね
248無念Nameとしあき24/06/27(木)16:19:31No.1232733594+
>これダイソーのジョイントマットとタイルカーペットだと思うけど
>ゲーミングチェア+人間の重量に耐えられるのか?
ガリオタならいける
デブオタは知らない
249無念Nameとしあき24/06/27(木)16:19:36No.1232733608そうだねx1
>虹裏にいるくせにこういうこと言うのすごく滑稽だと思います
二次裏で片親パンなんて見たのはこのスレが初めてだぜ
250無念Nameとしあき24/06/27(木)16:19:37No.1232733611+
    1719472777313.jpg-(410781 B)
410781 B
>ポスターとか貼りにくいしオタクとは相性が悪いな
装飾にもセンスが求められる
251無念Nameとしあき24/06/27(木)16:20:12No.1232733715+
    1719472812148.jpg-(49950 B)
49950 B
板間と畳の間がセットなの重要
252無念Nameとしあき24/06/27(木)16:21:00No.1232733889そうだねx2
>>簡単に交換できる事がメリットであり
>簡単って言うけど
>それ業者側の都合でしかないよね?
>畳って結構廃棄に金かかるでしょ?
業者言いだすなら廃棄せずに畳表張り替えろよ…
253無念Nameとしあき24/06/27(木)16:21:55No.1232734070そうだねx1
>1719472777313.jpg
ポスターよりも左のカーテンが気になってしまう
254無念Nameとしあき24/06/27(木)16:22:46No.1232734239+
8畳総とっかえで色々込みでやっても5万もいかんぞ
255無念Nameとしあき24/06/27(木)16:22:56No.1232734275+
>業者言いだすなら廃棄せずに畳表張り替えろよ…
ヤダよ…
かびた畳の表替えたって全然新しくなった気がしない…
256無念Nameとしあき24/06/27(木)16:24:02No.1232734493そうだねx5
よっぽどな使い方しないと畳はカビないと思うが…
257無念Nameとしあき24/06/27(木)16:25:16No.1232734723+
>よっぽどな使い方しないと畳はカビないと思うが…
目に見えないところに生えるのはよっぽどだろうけどね…
258無念Nameとしあき24/06/27(木)16:29:30No.1232735554+
真にバカにされてるのは部屋ではなく子供部屋にいつまでも居座ってるところ
259無念Nameとしあき24/06/27(木)16:30:38No.1232735777+
>真にバカにされてるのは部屋ではなく子供部屋にいつまでも居座ってるところ
(但し和室は除く)
260無念Nameとしあき24/06/27(木)16:30:39No.1232735778+
洋室の学習机は許されたか
261無念Nameとしあき24/06/27(木)16:31:45No.1232736023そうだねx2
>よっぽどな使い方しないと畳はカビないと思うが…
おそらく万年床の布団とか想定してるんだろうな・・・
いかにも貧乏人らしい発想だな常識じゃ考えられないけど
262無念Nameとしあき24/06/27(木)16:32:56No.1232736242+
>ポスターとか貼りにくいしオタクとは相性が悪いな
いやいや
何もアニメだけがオタク趣味じゃあるまい?
和室には和室のポスターってもんがある
刀とか映画とかお城とか色々イケてるのがあるじゃろ
うちの和室は床の間におもちゃのドスと千円で買った偽物の横山大観の日本画が飾ってあって
任侠映画と時代劇と相撲のポスターが貼ってある
263無念Nameとしあき24/06/27(木)16:36:04No.1232736899+
>ガチなやつ
文化住宅は和室じゃなくて長屋なだけ
264無念Nameとしあき24/06/27(木)16:37:59No.1232737281+
>ガチなやつ
こういう文化住宅ってあんま人の住んでる気配ないのにずっとあるけど
これって賃貸なの?
265無念Nameとしあき24/06/27(木)16:38:42No.1232737416+
    1719473922709.jpg-(72526 B)
72526 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき24/06/27(木)16:41:01No.1232737868そうだねx1
    1719474061796.jpg-(491575 B)
491575 B
>真にバカにされてるのは部屋ではなく子供部屋にいつまでも居座ってるところ
平均的なとしあきの部屋はこんなんだよね
267無念Nameとしあき24/06/27(木)16:42:49No.1232738234+
>これって賃貸なの?
そうだよ
死にかけのジジイが住んどる
268無念Nameとしあき24/06/27(木)16:43:07No.1232738280+
    1719474187935.jpg-(24119 B)
24119 B
としあきらしさを表現するためのアイテム
269無念Nameとしあき24/06/27(木)16:43:15No.1232738300そうだねx1
見栄のために1人暮らしして資本家階級である大家にさらに金を渡すとか馬鹿の極みだろ
270無念Nameとしあき24/06/27(木)16:43:22No.1232738320+
    1719474202588.jpg-(21222 B)
21222 B
そしてこれ
271無念Nameとしあき24/06/27(木)16:43:23No.1232738327+
>平均的なとしあきの部屋はこんなんだよね
あまい
本で窓の外が見えん
272無念Nameとしあき24/06/27(木)16:44:05No.1232738467+
そらそういう部屋に住んでるお前は自分が平均だと思いたいんだろうけど
273無念Nameとしあき24/06/27(木)16:44:57No.1232738674+
>見栄のために1人暮らしして資本家階級である大家にさらに金を渡すとか馬鹿の極みだろ
まあ一理ある
一円でも節約して本を買うのが昔のオタクだったな
俺も昼飯抜いた金で文庫本かってた
食後のコーヒーを我慢すれば本が買えるって名言を実行してた
274無念Nameとしあき24/06/27(木)16:45:11No.1232738714+
>>真にバカにされてるのは部屋ではなく子供部屋にいつまでも居座ってるところ
>平均的なとしあきの部屋はこんなんだよね
あちこちに薬があるけど
生きてるんか今この人は
275無念Nameとしあき24/06/27(木)16:46:00No.1232738875+
>平均的なとしあきの部屋はこんなんだよね
昔はそうだったね
今はこんないかにもなのはすこし減ったかも
276無念Nameとしあき24/06/27(木)16:46:03No.1232738884+
>そらそういう部屋に住んでるお前は自分が平均だと思いたいんだろうけど
平均ってか住みたい部屋に住んでるなら比較するの無駄じゃね?
277無念Nameとしあき24/06/27(木)16:47:15No.1232739140そうだねx1
若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
278無念Nameとしあき24/06/27(木)16:48:26No.1232739348+
>若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
そもそも人呼ぶ空間なら
なんらかの主張がないと月並みになるのは当然でしょ
279無念Nameとしあき24/06/27(木)16:48:38No.1232739390+
>>>だったら聴竹居という選択肢も
>>なにこの居酒屋
>そんな高級居酒屋に通っているお前は何者だ
高級居酒屋って・・・
ただの個人宅だよ
280無念Nameとしあき24/06/27(木)16:49:07No.1232739502+
>若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
若者なんか相手にしなきゃいいじゃん
若者も自分の価値観を持たないと…とは思うけど俺みたいになるのは不幸か
みんなで和室をなんとなく馬鹿にする一体感が心地良いんかね
おっさんにはよーわからん
281無念Nameとしあき24/06/27(木)16:54:01No.1232740472そうだねx1
>若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
お前が馬鹿にされてるのは妄想でそんな事語ってるからやぞ
282無念Nameとしあき24/06/27(木)16:54:29No.1232740561そうだねx1
酒飲んだりだらだら寛ぐのに和室は必須
283無念Nameとしあき24/06/27(木)16:54:48No.1232740618そうだねx2
>若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
和室貶すために考え抜いた文章がこれなのか?
284無念Nameとしあき24/06/27(木)16:55:57No.1232740837+
和室を馬鹿にする風潮は馬鹿らしいとは思うけどほとんどの人間は気に入らない文化にレッテルを貼り付けて罵ってるからな
和室批判もその一種
疑問に思うまでも無い
285無念Nameとしあき24/06/27(木)16:58:23No.1232741313+
>若い人間には部屋が和室だとバカにされるらしいから辛い
牢屋界隈のお前よりマシ
286無念Nameとしあき24/06/27(木)16:59:20No.1232741494+
>和室を馬鹿にする風潮は馬鹿らしいとは思うけどほとんどの人間は気に入らない文化にレッテルを貼り付けて罵ってるからな
>和室批判もその一種
>疑問に思うまでも無い
和室が嫌いなんじゃなくて
和室にいつもいそうな人が嫌いだったんだと気づいた
今更だけど
287無念Nameとしあき24/06/27(木)17:00:07No.1232741663そうだねx1
>酒飲んだりだらだら寛ぐのに和室は必須
旅館の和室は最高
窓開けて座布団枕にして畳の上にドテーっと寝ころぶのは日本人的幸せ
288無念Nameとしあき24/06/27(木)17:04:18No.1232742423+
>旅館の和室は最高
>窓開けて座布団枕にして畳の上にドテーっと寝ころぶのは日本人的幸せ
黒人の料理人に材料聞いて「知らね」って言われるシチュはやっぱ畳じゃないとな
289無念Nameとしあき24/06/27(木)17:05:16No.1232742613+
>和室を馬鹿にする風潮は馬鹿らしいとは思うけどほとんどの人間は気に入らない文化にレッテルを貼り付けて罵ってるからな
そうそう
結局自分がどう思うかより何となくとか自分が不幸な理由だからと思い込んだりして気に入らないのわみんなで叩くムーブメントにのってるだけ
そこで馬鹿らしいと思えるのは俺はいいと思うからとしあきを是非援護しつつ評価したい
例えば馬鹿にするにしても納得する理屈がありゃいいけどそんなもんなく
しょうもない理由とてめーの不幸を和室のせいにしてるだけというのが透けてるからよろしくない
290無念Nameとしあき24/06/27(木)17:07:14No.1232742965+
>そうそう
>結局自分がどう思うかより何となくとか自分が不幸な理由だからと思い込んだりして気に入らないのわみんなで叩くムーブメントにのってるだけ
>そこで馬鹿らしいと思えるのは俺はいいと思うからとしあきを是非援護しつつ評価したい
>例えば馬鹿にするにしても納得する理屈がありゃいいけどそんなもんなく
>しょうもない理由とてめーの不幸を和室のせいにしてるだけというのが透けてるからよろしくない
和より洋のほうが快適
これより短い反論よろしく
291無念Nameとしあき24/06/27(木)17:08:45No.1232743242そうだねx4
和室は基本的に見える場所に物を置かないからな
これができない生活感丸出しとなると急に貧困の匂いがする
292無念Nameとしあき24/06/27(木)17:12:36No.1232743992+
>和室は基本的に見える場所に物を置かないからな
>これができない生活感丸出しとなると急に貧困の匂いがする
他人の生活にケチつけるの
ホントに精神的に貧しいと思いますよ?
293無念Nameとしあき24/06/27(木)17:13:49No.1232744239そうだねx1
>これより短い反論よろしく
おまえバカ
294無念Nameとしあき24/06/27(木)17:13:52No.1232744247+
ベッドより畳に敷いた布団の方が眠りが深い気がする
体重や体格も影響するんだろうな
295無念Nameとしあき24/06/27(木)17:14:01No.1232744274+
>和室が嫌いなんじゃなくて
>和室にいつもいそうな人が嫌いだったんだと気づいた
>今更だけど
つまり旅館の和室に缶詰になってる明治の文豪みんな嫌いだと……まあ人間的にはそうかも
296無念Nameとしあき24/06/27(木)17:15:20No.1232744545+
嫌いじゃないけど寝室にはできない
アレルギー持ちなのでベッドで寝たい
297無念Nameとしあき24/06/27(木)17:15:32No.1232744569+
>ベッドより畳に敷いた布団の方が眠りが深い気がする
>体重や体格も影響するんだろうな
だよね
旅館で気付いたが西川エアーの敷布団最強
あれでいいじゃん
俺みたいにパワリフとかやって鍛えてるやつは是非畳に布団敷いて寝るのを勧めたい
298無念Nameとしあき24/06/27(木)17:15:42No.1232744607+
>おまえバカ
簡潔なお答えありがとう
299無念Nameとしあき24/06/27(木)17:16:07No.1232744686+
畳がしける
300無念Nameとしあき24/06/27(木)17:17:24No.1232744938+
俺は畳の部屋にベッド置いて寝てるぞ
301無念Nameとしあき24/06/27(木)17:17:49No.1232745015+
>和室にいつもいそうな人が嫌いだったんだと気づいた
魯山人とかアンツルみたいなキ◯ガイを想像してるからよくない
もっとこう…山岡鉄舟的な人を思い浮かべろ
302無念Nameとしあき24/06/27(木)17:18:02No.1232745063+
>他人の生活にケチつけるの
>ホントに精神的に貧しいと思いますよ?
貧困層ほど物が多く部屋も狭いので片付けられないといのが畳部屋の事実
303無念Nameとしあき24/06/27(木)17:18:40No.1232745185そうだねx1
>>おまえバカ
>簡潔なお答えありがとう
いえいえ
としあきは3ぎょういじょうめないからね
304無念Nameとしあき24/06/27(木)17:18:57No.1232745243+
>俺は畳の部屋にベッド置いて寝てるぞ
寝床がたった1度傾くだけで安眠できなくなるって知ってるか?
305無念Nameとしあき24/06/27(木)17:19:44No.1232745412+
和室を憎むのは結構だけど
その価値観を押し付けないでほしい
306無念Nameとしあき24/06/27(木)17:20:32No.1232745587+
>和室を憎むのは結構だけど
>その価値観を押し付けないでほしい
…アル中とヤニカスと同類だって自白したな
307無念Nameとしあき24/06/27(木)17:21:07No.1232745698そうだねx1
所謂和室界隈と呼ばれて蔑まれてる和室はボロアパートや臭突ついた安っちい住宅なアレだぞ
308無念Nameとしあき24/06/27(木)17:23:01No.1232746088+
>…アル中とヤニカスと同類だって自白したな
309無念Nameとしあき24/06/27(木)17:24:38No.1232746414+
>>その価値観を押し付けないでほしい
>…アル中とヤニカスと同類だって自白したな
別に憎んでないんだなぁ
価値観押し付けるとかもしてない
310無念Nameとしあき24/06/27(木)17:25:36No.1232746605+
和室界隈の和室はあれよ
ボロボロの畳とシールベタベタ貼ったタンスみたいなのが映り込んでて万年床の周りが散らかってる感じの
311無念Nameとしあき24/06/27(木)17:26:51No.1232746836そうだねx3
貧乏人を馬鹿にする奴って貧乏人に詳しいよね
312無念Nameとしあき24/06/27(木)17:28:50No.1232747200+
和室が落ち着くってのは
足腰が健康な証拠!
健康なうちは働け!寛いでる暇なんてねぇ!
ってのが今の日本なんだが…
313無念Nameとしあき24/06/27(木)17:31:37No.1232747741+
バカにされてるのはこどおじが住んでる汚れた古臭い和室であって
旅館とかは関係ないことくらいわかろうよ
314無念Nameとしあき24/06/27(木)17:32:54No.1232747952+
>バカにされてるのはこどおじが住んでる汚れた古臭い和室であって
>旅館とかは関係ないことくらいわかろうよ
じゃちゃんとした洋室腐すのもどうなの?
315無念Nameとしあき24/06/27(木)17:35:59No.1232748549+
    1719477359714.png-(280823 B)
280823 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
316無念Nameとしあき24/06/27(木)17:37:02No.1232748750+
畳の上にフローリングみたいになるシート敷いてるわ
317無念Nameとしあき24/06/27(木)17:41:42No.1232749752+
ミームの元はブス配信者の背景が高確率でボロい和室だからだったな確か
318無念Nameとしあき24/06/27(木)17:43:38No.1232750170+
>バカにされてるのはこどおじが住んでる汚れた古臭い和室であって
>旅館とかは関係ないことくらいわかろうよ
ほんまそれ
まあ発祥はTikTokの貧乏そうなブスの界隈を総じて揶揄されたところからなんだがな…
319無念Nameとしあき24/06/27(木)17:47:26No.1232750991そうだねx1
>1719477359714.png
俺の部屋かと思ったわ
320無念Nameとしあき24/06/27(木)17:48:30No.1232751209+
和室の魅力ゴリ押しした結果でしょ
普通にビジホに滞在したほうが快適だって思うけど
321無念Nameとしあき24/06/27(木)17:50:22No.1232751607+
タワマンも和室無い所多いし金掛かってる家でも和室作らないところ増えたよな
322無念Nameとしあき24/06/27(木)17:51:11No.1232751783+
椅子とベッドに慣れ親しんだ現代日本人にはフローリングのほうが都合がいい
今更床に座ったり寝たり考えられん
323無念Nameとしあき24/06/27(木)17:52:54No.1232752150+
単純に障子とか木にメンテ出来ない貧乏人なのが表れちゃうからな…
324無念Nameとしあき24/06/27(木)17:54:24No.1232752496そうだねx1
>別に憎んでないんだなぁ
>価値観押し付けるとかもしてない
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いから和室が気に入らないんだろ?
貧乏なのは自分が環境が悪いのに和室のせいにしてさ
馬鹿にされてるのは自分のせいであってそんなに見栄張って目立ちたいならそれなりの準備する頭になれと
自分が悪い癖に馬鹿が便乗してその気になって和室を馬鹿にして和室を馬鹿にする風潮を作ったのはどう考えても価値観のおしつけだろ
和室が恥ずかしいんじゃなくてテメーが恥ずかしいんだと気付け
325無念Nameとしあき24/06/27(木)17:55:15No.1232752680+
うちは新築で漆喰壁の部屋作ってもらったけどやっぱりできる左官屋さんも減ってるようなこと言われた
珪藻土の壁より漆喰じゃねくらいの思いつきだったんだけど気に入ってる
326無念Nameとしあき24/06/27(木)17:55:44No.1232752778+
畳と木の床どっちが安くて手入れ楽かって言ったらそりゃあね
327無念Nameとしあき24/06/27(木)17:57:07No.1232753076そうだねx2
>貧乏なのは自分が環境が悪いのに和室のせいにしてさ
仮に貧乏であっても洋室選んで何が悪いの?
あなたに不都合でもあるの?
328無念Nameとしあき24/06/27(木)17:58:42No.1232753448+
障子って一回破れると厄介だよなあ
329無念Nameとしあき24/06/27(木)17:59:09No.1232753557そうだねx1
>畳と木の床どっちが安くて手入れ楽かって言ったらそりゃあね
本物のフローリングってめちゃ高いぞ
どうせとしあきのイメージしてる木の床ってフロアタイルとかやろ?
それならフェイク畳とコスパ変わらん
てか畳の方が安いまである
330無念Nameとしあき24/06/27(木)17:59:22No.1232753607+
>畳と木の床どっちが安くて手入れ楽かって言ったらそりゃあね
洋室は天然木のフローリングにしたけどワックスがけは結構手間だわ
畳は掃除機だけで長く使えるから楽
331無念Nameとしあき24/06/27(木)17:59:40No.1232753678+
>仮に貧乏であっても洋室選んで何が悪いの?
>あなたに不都合でもあるの?
そんなこと一言もいってない
貧乏なのが悪いんであって洋室が悪いとか和室が悪いなんて一言もいってない
論点をすり替えて誤魔化そうなんて幼稚なまねするなよ 
そういう幼稚な考えしてるから馬鹿に振り回されて妙な勘違いするんだ
テメーが貧乏で貧乏が馬鹿にされてると本質に気付けよ馬鹿
332無念Nameとしあき24/06/27(木)18:00:07No.1232753780+
家作る人は大概子供がいるわけで
子供が生まれるとなると和室って一回傷つけられると貧相になるものが多いから
避けられるんじゃね?
333無念Nameとしあき24/06/27(木)18:00:09No.1232753784+
真壁って木の主張が激しくてインテリアの幅を狭くするから洋室化リフォームするなら大壁に作り直して欲しい
334無念Nameとしあき24/06/27(木)18:00:41No.1232753910+
    1719478841050.jpg-(38423 B)
38423 B
中古戸建てを探してる時
こういうぶち抜きの16畳の部屋がある家とかも見たけど
割と心動いたね
ただそういう家は元がでかいから値段も高く泣く泣く諦めるしかなかったけどね
335無念Nameとしあき24/06/27(木)18:01:07No.1232754009そうだねx1
>貧乏なのが悪いんであって洋室が悪いとか和室が悪いなんて一言もいってない
つまり和室の話すると貧乏の香りがつき纏うってことね?
わかりやすくて助かる
336無念Nameとしあき24/06/27(木)18:02:23No.1232754317+
>つまり和室の話すると貧乏の香りがつき纏うってことね?
>わかりやすくて助かる
だべ?
さっすがとしあきはよくわかってるね
そうなんだよそういうこと理解がお早い!
337無念Nameとしあき24/06/27(木)18:02:54No.1232754442+
コスパも10年20年先を考えるとわからんな
フェイクのやつは新築直後は一見見栄えいいが経年劣化でみっともなくなるのが早い
338無念Nameとしあき24/06/27(木)18:03:58No.1232754688+
>だべ?
>さっすがとしあきはよくわかってるね
>そうなんだよそういうこと理解がお早い!
じゃこれからは和室選ばない貧乏人を
どんどん腐していってくださいね
どうぞ思う存分
339無念Nameとしあき24/06/27(木)18:04:01No.1232754696+
>コスパも10年20年先を考えるとわからんな
>フェイクのやつは新築直後は一見見栄えいいが経年劣化でみっともなくなるのが早い
3年ごとに買い換えたら清潔でええぞ
値段も5万しないくらいだし
子どもも安心して寝転べるし
340無念Nameとしあき24/06/27(木)18:05:44No.1232755103+
フェイク畳って何?そんなのがあるんだ
341無念Nameとしあき24/06/27(木)18:06:21No.1232755249+
畳が敷いてあれば和室なのか
板の間では和室とは呼ばないのか
昭和の集合住宅の一室みたいな畳部屋まで一緒くたにして和室と呼んできたツケじゃないのか
342無念Nameとしあき24/06/27(木)18:08:12No.1232755709+
俺こどおじだけど俺の部屋柱の上に畳だけ置いてあるだけだったからちょっと怖い
343無念Nameとしあき24/06/27(木)18:09:16No.1232755952+
>俺こどおじだけど俺の部屋柱の上に畳だけ置いてあるだけだったからちょっと怖い
言葉が理解できない
344無念Nameとしあき24/06/27(木)18:09:22No.1232755978+
>>畳と木の床どっちが安くて手入れ楽かって言ったらそりゃあね
>本物のフローリングってめちゃ高いぞ
本物のフローリングか知らないけど
定期的にワックス掛けないとダメなフローリングのマンションに住んでたことある
マジで面倒なんで二度と住みたくない
345無念Nameとしあき24/06/27(木)18:10:28No.1232756237+
>>俺こどおじだけど俺の部屋柱の上に畳だけ置いてあるだけだったからちょっと怖い
>言葉が理解できない
二階の部屋だけど
虫が湧いたから畳あげたら中空洞だったんだよ
どういう部屋の作りか知らないけど怖いね
346無念Nameとしあき24/06/27(木)18:11:39No.1232756518+
俺の中じゃ
畳・壁・瓦が日本家屋

気象災害が増えて耐震基準も心配な今
外資の参入大賛成
347無念Nameとしあき24/06/27(木)18:13:23No.1232756924+
>二階の部屋だけど
>虫が湧いたから畳あげたら中空洞だったんだよ
>どういう部屋の作りか知らないけど怖いね
侵入者が隠れやすいようにしてるんだよ
というか今畳上げたら誰か居るかもよ?
348無念Nameとしあき24/06/27(木)18:16:12No.1232757610+
前のアパートで畳の上にベニヤ板・ビニールシート
その上にレベラーまいて絨毯を敷いた
住んでる間は快適だったが退去時にレベラー剥がしたら見事に畳が腐っていた
349無念Nameとしあき24/06/27(木)18:21:29No.1232758968+
バリアフリーじゃないからなあ和室
350無念Nameとしあき24/06/27(木)18:22:55No.1232759376+
>歳取ったら和室の良さが分かると思うが若いうちは洋室の方がいいな
高齢になるとベッドないときついよ
351無念Nameとしあき24/06/27(木)18:23:48No.1232759619+
畳の段差でプラレールがうまく走らない
352無念Nameとしあき24/06/27(木)18:25:50No.1232760187+
基本的にベースは洋室フローリング
畳はその上に必要な場所にだけ置く
コタツ置いてもおしゃれに見えるというメリットも出せる
353無念Nameとしあき24/06/27(木)18:27:33No.1232760692+
>畳の段差でプラレールがうまく走らない
高架レール「俺を使え
354無念Nameとしあき24/06/27(木)18:27:56No.1232760807+
>畳・壁・瓦が日本家屋
瓦は職人がいなくなったからなぁ
うちの鬼瓦とかとっといてあるけど 
瓦の家も建てないしヤフオクで売っちゃおうかな
355無念Nameとしあき24/06/27(木)18:29:05No.1232761089そうだねx1
>バリアフリーじゃないからなあ和室
手すりはないけど小上がりとかなきゃ和室って蹴躓くようなもんとか段差なくね?
356無念Nameとしあき24/06/27(木)18:29:08No.1232761099そうだねx1
貧乏人の家って高確率でボロボロの日本家屋で畳たからイメージ悪いんじゃね
357無念Nameとしあき24/06/27(木)18:29:47No.1232761279+
>フェイク畳って何?そんなのがあるんだ
学校の柔道場にあったじゃろ
358無念Nameとしあき24/06/27(木)18:29:59No.1232761347+
いくつか部屋あって1つだけ和室とかはあり
い草の良い香りがする
359無念Nameとしあき24/06/27(木)18:30:36No.1232761522+
服でも家でも基本的にダサいって印象は生活感の部分大きいから
和室をオシャレに住むのは難しいし金がかかるんだ
360無念Nameとしあき24/06/27(木)18:31:39No.1232761824+
>割と心動いたね
親戚呼んで宴会でもしたいんか
361無念Nameとしあき24/06/27(木)18:32:00No.1232761926+
>手すりはないけど小上がりとかなきゃ和室って蹴躓くようなもんとか段差なくね?
それはまだ若い証拠
362無念Nameとしあき24/06/27(木)18:32:09No.1232761964+
>貧乏人の家って高確率でボロボロの日本家屋で畳たからイメージ悪いんじゃね
昔は高級な戸建だったんやで
昔の貧乏人の家はバラックだぞ
うちのオヤジはそれがトラウマで絶対大きな家を建てると誓って
今の我が家を建てた(2階建300坪ちょい庭つき)
363無念Nameとしあき24/06/27(木)18:34:33No.1232762653+
和室が嫌いというより貴重な6畳が使い勝手の悪いスペースで潰れてるのが嫌
和室を有効活用できるぐらい他にいっぱい部屋あるなら欲しいよ
364無念Nameとしあき24/06/27(木)18:36:34No.1232763274+
維持が面倒なら見た目だけ和室でもいいんだが
そっち方向は何だか進化してくれないよね
365無念Nameとしあき24/06/27(木)18:37:13No.1232763448+
>和室が嫌いというより貴重な6畳が使い勝手の悪いスペースで潰れてるのが嫌
>和室を有効活用できるぐらい他にいっぱい部屋あるなら欲しいよ
なら改造すりゃええやん
六畳間の和室なんざ素人でもなんとかできる
できないのは余程の不器用
366無念Nameとしあき24/06/27(木)18:37:45No.1232763628+
>維持が面倒なら見た目だけ和室でもいいんだが
維持が面倒じゃないから進化しない
367無念Nameとしあき24/06/27(木)18:38:15No.1232763780+
>維持が面倒なら見た目だけ和室でもいいんだが
琉球畳とかなら安くて軽いから交換も楽だぜ
368無念Nameとしあき24/06/27(木)18:38:39No.1232763880+
和室のほうが安いんか?
369無念Nameとしあき24/06/27(木)18:38:50No.1232763937+
>なら改造すりゃええやん
>六畳間の和室なんざ素人でもなんとかできる
>できないのは余程の不器用
そりゃ自分の家なら好き勝手やるよ
賃貸だとそうもいかん
370無念Nameとしあき24/06/27(木)18:38:54No.1232763959そうだねx1
>>和室が嫌いというより貴重な6畳が使い勝手の悪いスペースで潰れてるのが嫌
>>和室を有効活用できるぐらい他にいっぱい部屋あるなら欲しいよ
>なら改造すりゃええやん
>六畳間の和室なんざ素人でもなんとかできる
>できないのは余程の不器用
和室があること前提で話してないよ
371無念Nameとしあき24/06/27(木)18:39:41No.1232764183+
畳は定期的あげて干したほうがいいんかね
372無念Nameとしあき24/06/27(木)18:42:18No.1232765004+
>畳は定期的あげて干したほうがいいんかね
藁畳なら定期的に干した方が良い
ポリ畳なら干さなくても問題ないと思う
373無念Nameとしあき24/06/27(木)18:42:26No.1232765048+
>畳は定期的あげて干したほうがいいんかね
綺麗に維持したいなら目安はこんなん

畳の張替え・交換の目安時期
裏返し約2~5年
表替え約4~7年 (裏返しを行ってから約5年)
新調約10~15年
374無念Nameとしあき24/06/27(木)18:42:48No.1232765153+
>賃貸だとそうもいかん
あー賃貸か 
俺賃貸とか住んだことないからその考えが無かったわ
375無念Nameとしあき24/06/27(木)18:44:01No.1232765497+
結構頻繁にやらんとあかんねんな
あんまり和室に物おけんね
376無念Nameとしあき24/06/27(木)18:44:11No.1232765539+
>>維持が面倒なら見た目だけ和室でもいいんだが
>維持が面倒じゃないから進化しない
意味がわからない
例えば素材はコンクリだけど木や日本建築に見えるガワを被せるとかそういうの
377無念Nameとしあき24/06/27(木)18:44:32No.1232765640+
ただ和室アパートはとても安い
フローリングカーペット持ちの俺にはたいへん助かる
378無念Nameとしあき24/06/27(木)18:45:05No.1232765808+
>例えば素材はコンクリだけど木や日本建築に見えるガワを被せるとかそういうの
意味がわからない
379無念Nameとしあき24/06/27(木)18:45:46No.1232765993そうだねx2
和室がいいのは茶室のみ
それ以外の全てにおいて和室は不要
380無念Nameとしあき24/06/27(木)18:46:19No.1232766161+
自分が金持ちになって好きな家建てればいいのに
努力も仕事もしないで和室を馬鹿にするのが
なんともイマドキの甘ったれたガキっぽくてそういう卑屈さ好きだよ
381無念Nameとしあき24/06/27(木)18:48:00No.1232766643+
畳一筋の中のフカフカしたものをほじくり出すのが
趣味の子供だった
382無念Nameとしあき24/06/27(木)18:48:59No.1232766932+
    1719481739100.jpg-(15794 B)
15794 B
>>賃貸だとそうもいかん
>あー賃貸か 
>俺賃貸とか住んだことないからその考えが無かったわ
賃貸でも畳の上に簡単に敷けるフローリングがあるけどな
383無念Nameとしあき24/06/27(木)18:49:41No.1232767149そうだねx1
>賃貸でも畳の上に簡単に敷けるフローリングがあるけどな
そんなのつかって畳カビないの?
退去費用ヤバいことになりそ
384無念Nameとしあき24/06/27(木)18:49:59No.1232767258+
>>例えば素材はコンクリだけど木や日本建築に見えるガワを被せるとかそういうの
>意味がわからない
柱を発泡スチロールで覆って西洋建築風に加工するカモフラージュとかあるでしょ
385無念Nameとしあき24/06/27(木)18:50:15No.1232767337+
>賃貸でも畳の上に簡単に敷けるフローリングがあるけどな
フローリングマットもだけど畳カビだらけになって退去費用嵩みそう
386無念Nameとしあき24/06/27(木)18:50:32No.1232767421+
>俺の中じゃ
>畳・壁・瓦が日本家屋
>
>気象災害が増えて耐震基準も心配な今
>外資の参入大賛成
別に耐震基準は最低限の基準なので
もっと強度マシマシの建物建ててもええんやで
それに外資だから安心とかはないべや
387無念Nameとしあき24/06/27(木)18:51:40No.1232767762+
>柱を発泡スチロールで覆って西洋建築風に加工するカモフラージュとかあるでしょ
そんなのあるか
そんな貧乏くせぇの縁が無いから知らなかったよ
388無念Nameとしあき24/06/27(木)18:52:02No.1232767873+
音漏れがやばい
389無念Nameとしあき24/06/27(木)18:52:03No.1232767876+
ロボット掃除機の便利さを知るとフローリングしかねぇわとなる
390無念Nameとしあき24/06/27(木)18:52:59No.1232768153+
畳は寝っ転がりたくなる魅力がある
391無念Nameとしあき24/06/27(木)18:54:48No.1232768685+
>ロボット掃除機の便利さを知るとフローリングしかねぇわとなる
お手伝いさん雇えばいいじゃん?
392無念Nameとしあき24/06/27(木)18:54:52No.1232768710+
ごろ寝もカーペット敷けばよくねとなる
393無念Nameとしあき24/06/27(木)18:58:30No.1232769779+
>ロボット掃除機の便利さを知るとフローリングしかねぇわとなる
ルンバ使ってるけど畳でも問題ないぜ
394無念Nameとしあき24/06/27(木)18:58:36No.1232769803+
>>柱を発泡スチロールで覆って西洋建築風に加工するカモフラージュとかあるでしょ
>そんなのあるか
>そんな貧乏くせぇの縁が無いから知らなかったよ
フローリングに見せるマットくらいは知ってるだろ?
それと同様に畳に見えるマットで可能なら質感も似せるとかそういう方向でいいんだ
395無念Nameとしあき24/06/27(木)18:59:24No.1232770004そうだねx1
>畳は寝っ転がりたくなる魅力がある
ほっぺたに畳の跡つくのいいよね
396無念Nameとしあき24/06/27(木)18:59:27No.1232770018+
和室を憎んでるのは貧乏人だけだから
金持ってる人は偽物の和室なんか作らないから
インチキ和室界隈は進化しないでね?
397無念Nameとしあき24/06/27(木)19:00:26No.1232770312+
>フローリングに見せるマットくらいは知ってるだろ?
>それと同様に畳に見えるマットで可能なら質感も似せるとかそういう方向でいいんだ
ホムセンにあるやつな
あんなもん賃貸にしか住めない貧乏人しか使わんと思ってるから俺はその界隈には疎いから知らん
398無念Nameとしあき24/06/27(木)19:01:38No.1232770649+
>和室を憎んでるのは貧乏人だけだから
>金持ってる人は偽物の和室なんか作らないから
>インチキ和室界隈は進化しないでね?
お前が勝手に決めるなよ
心が貧しいな
399無念Nameとしあき24/06/27(木)19:02:00No.1232770750+
>私はこういうのがいい
おわかりいただけただろうか……
400無念Nameとしあき24/06/27(木)19:02:27No.1232770881+
>自分が金持ちになって好きな家建てればいいのに
>努力も仕事もしないで和室を馬鹿にするのが
>なんともイマドキの甘ったれたガキっぽくてそういう卑屈さ好きだよ
長屋住まいは大変だろうけどいいこともあるさ
401無念Nameとしあき24/06/27(木)19:03:00No.1232771041+
和室界隈の馬鹿にされる和室って昭和に作られた土壁畳の安物部屋だろ
高級な和室とは全然違う
402無念Nameとしあき24/06/27(木)19:03:42No.1232771240+
>私はこういうのがいい
雰囲気いいけど断熱防音できてないから現代にめちゃくちゃそぐわんのがな
403無念Nameとしあき24/06/27(木)19:04:21No.1232771441+
>心が貧しいな
だから俺は金持ちなんだよ
他人を犠牲にしてのし上がったからな
悪党だから金あんだよ
404無念Nameとしあき24/06/27(木)19:06:47No.1232772118そうだねx1
>>心が貧しいな
>だから俺は金持ちなんだよ
>他人を犠牲にしてのし上がったからな
>悪党だから金あんだよ
和室のワンルームに住んでそう
405無念Nameとしあき24/06/27(木)19:11:03No.1232773280+
>お前だけが嫌ってるんじゃね?
主語でかすぎ
しかも他に誰かが俺も俺もって言った瞬間論破されるの分が悪すぎるだろ
406無念Nameとしあき24/06/27(木)19:11:35No.1232773430+
>和室のワンルームに住んでそう
オホホホ
貧乏人の嫉妬が気持ちええわ
これが金持ちの余裕ってやつよ!
こういう身分になりたくて散々やってきたんだからなんも悪気ねーわ
407無念Nameとしあき24/06/27(木)19:12:53No.1232773834そうだねx1
ホテルが和室だったらハズレって思うじゃん
それが現実よな
408無念Nameとしあき24/06/27(木)19:14:57No.1232774500+
>ホテルが和室だったらハズレって思うじゃん

普通お泊りするとき和室選ぶときは別邸とか離れに泊まるよね?
ホテルの和室って
409無念Nameとしあき24/06/27(木)19:15:36No.1232774703+
>ホテルが和室だったらハズレって思うじゃん
>それが現実よな
温泉旅館なら和室の方が雰囲気出るから好き
410無念Nameとしあき24/06/27(木)19:16:19No.1232774933+
普通ホテルは洋室と和室選べるもんじゃない?
411無念Nameとしあき24/06/27(木)19:16:35No.1232775014+
>ホテルが和室だったらハズレって思うじゃん
>それが現実よな
和室があるホテルって基本的に和室の方が値段高いぜ
412無念Nameとしあき24/06/27(木)19:17:45No.1232775322+
>普通ホテルは洋室と和室選べるもんじゃない?
和洋室もある
日光のリッツの和洋室すき
413無念Nameとしあき24/06/27(木)19:22:39No.1232776728+
好きだけど手入れは大変だな
畳だと湿気だのカビだの本当に気を使うし手間かかる
414無念Nameとしあき24/06/27(木)19:27:13No.1232778027+
としあき話題が逸れてるぞ
和室背景でTiktokに動画上げてる奴がほぼ障害持ちっぽいから和室嫌われてんだよ
415無念Nameとしあき24/06/27(木)19:31:13No.1232779255+
>和室界隈の馬鹿にされる和室って昭和に作られた土壁畳の安物部屋だろ
>高級な和室とは全然違う
その安物の和室が本来の和室だよ
416無念Nameとしあき24/06/27(木)19:32:21No.1232779598+
    1719484341073.jpg-(25585 B)
25585 B
イケアのカタログの和室の提案見てると和室もいいなあとか思ったり
417無念Nameとしあき24/06/27(木)19:33:40No.1232780016+
天井低いイメージ
418無念Nameとしあき24/06/27(木)19:34:43No.1232780346+
>天井低いイメージ
冷暖房安くていいね
419無念Nameとしあき24/06/27(木)19:35:04No.1232780453+
    1719484504556.jpg-(236637 B)
236637 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
420無念Nameとしあき24/06/27(木)19:37:27No.1232781224+
>和室なんで嫌われるん?
del
421無念Nameとしあき24/06/27(木)19:41:08No.1232782420+
>ホテルが和室だったらハズレって思うじゃん
>それが現実よな
普段はフローリングにベッド生活だからこういう時くらい和室にしたい
422無念Nameとしあき24/06/27(木)19:42:17No.1232782817+
和室に親を殺されたとしあきがいると聞いて
423無念Nameとしあき24/06/27(木)19:47:29No.1232784426+
年寄りは和室暮らしの方が長持ちする
地べたから立ったり座ったりしてると維持できる筋力が違う
本当に足腰キツくなったら洋室の方がいいけど
椅子ベッドでしか暮らせなくなった年寄りは悪くなったら一瞬なんだよね
424無念Nameとしあき24/06/27(木)19:47:38No.1232784466そうだねx1
古臭く感じるってのはある
でも家買うなら一部屋は欲しくなる
425無念Nameとしあき24/06/27(木)19:48:14No.1232784674+
ばーちゃんがリフォームで少しずつ和室減らしていってる

- GazouBBS + futaba-