Video Player is loading.
Current Time 0:00
/
Duration 46:33
Loaded: 0.35%
00:00
Stream Type LIVE
Remaining Time -46:33
1x
- Chapters
- descriptions off, selected
- subtitles settings, opens subtitles settings dialog
- 無し
- en (Main), selected
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
Current Time 0:00
/
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -0:00
1x
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
47分
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
名所に潜む謎を解く!~八坂神社・北野天満宮・瑠璃光院~
BS朝日
6月20日(木)放送分
6月27日(木)21:54 終了予定
京都の街には他の地域ではあまり見かけない「?」に出会います。番組初登場の俳優・光石研さんが、都の謎・不思議を巡る旅に出かけます。「絶景のミステリー」を解き明かすために訪れるのは、紅葉の名所・瑠璃光院。紅葉の寺に、なぜ紫みを帯びた濃い青を意味する瑠璃が? その理由はこの時期に見られる絶景を見るとわかるといいます。 八坂神社で紐解く「歴史のミステリー」は、灯籠の側面に刻まれた「尋方」「教方」という謎の文字。実はこの灯籠、江戸時代末は灯籠とは別の使い方をされていたと言います。それは当時の京都が抱えていたある社会問題と深い関係が。同じような石がある北野天満宮などにも足を運び、その謎を解きます。他にも、京都の建物の角に置かれている小さな白い石の謎にも迫ります。実は京都は、一世帯あたりの牛肉の消費量は日本一とも。肉料理の名店で、絶品料理をいただきながらその理由を探ると、そこには都人の意外な気質が!? 旅人:光石研(俳優)
(C)BS朝日
お気に入り数4.9万
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
あなたにおすすめ