ニコリ(仮)検索とニコニコ動画(Re:仮)の変遷

2024年6月25日

2024年6月14日 15:00にドワンゴから爆誕した
「ニコニコ動画(Re:仮)」

2024年6月14日 18:00にななしぃから爆誕した
「ニコニコ動画(Re:仮)を検索したい人のためのサイト」、改名して「ニコリ(仮)検索」

ニコニコ動画(Re:仮)を記録する者として、ここに保存します。

ニコニコ動画って?

ネット民であれば常識だと思いますが一応。
ドワンゴにより作られました。
2006年からサービスが続く長寿なサイトですね。

何があったの

2024年6月8日 午前3時ごろ
KADOKAWAグループのサーバーに不正アクセスがあり、ランサムウェア攻撃を受けた。
サーバーをシャットダウンしても自動起動されてしまい、データセンターを封鎖し電源供給を断ったとのこと。

2024年6月14日
株式会社ドワンゴよりプレスリリースが出る。それと同時間帯にニコニコ動画(Re:仮)がリリースされる。

2024年6月19日 18:50
ニコニコ生放送(Re:仮)がリリースされる。

2024年6月24日
夏野剛CEOのTwitterアカウント乗っ取り?が発生する。
(不審なツイートの投稿)

2024年6月25日 17:50
夏野剛CEOのTwitterアカウント乗っ取りについての説明がある。
⇒Twitterアカウントが乗っ取られたわけではなく、Twitterと連携していたアプリがスパムを送信した
⇒夏野剛CEOはニコニコとその関連のTwitter連携アプリを利用しておらず、関係がないと発表
⇒追って、「二段階認証の再設定・パスワードの変更・連携アプリの全解除」を行ったと発表
⇒あくまで、今回は権限が悪用されたものの、乗っ取られてはいない点に注意が必要

2024年6月25日 20:00~
月刊ニコニコインフォ第33号の配信が行われる。
ニコニコ動画(Re:仮)開発陣の代表として3人が出演し、裏話などを語る。
また、ここで「機能追加予定」を語る  ※原則として機能追加の予定はなし
また、ニコニコ生放送(Re:仮)への言及や、ニコニ・コモンズ(Re:仮)やそこで配布している素材への言及
(配布された素材の琴詠ニアの二次創作の紹介)・NicoFTのサービス復旧に関して(テーマ追加)
ミニゲームの追加改善について(つりっくま⇒みんなでつりっくま)
カスタムキャスト(Custom Cast)の一部復旧と利用できない機能についての言及
ニコ生イベント情報発信 (@niconama_camp)」について
ニコニコチャンネルプラスの一部再開の予定と見通し
ニコニコ漫画 (スマホWeb版)の復旧について・URL変更あり
ニコニコ動画「既存楽曲復活祭2024の延期について
===============================
【ホットな話題はどこだ?ここだ!ニコニコだ~!】
ユーザーさんによるニコニコ応援企画の宣伝
ニコニコ動画投稿者(うp主)のニコニコへのメッセージの紹介
【配信時間:1時間50分+OP&ED】

6月14日 15:00~6月18日 12:00
2007年に投稿された動画のうち、再生数上位600本とみられる動画が抽出され視聴可能に。

6月18日 12:00~6月21日 12:00
2008年に投稿された動画のうち、再生数上位600本とみられる動画が抽出され視聴可能に。

6月21日 12:00~6月24日 12:00
2009年に投稿された動画のうち、再生数上位800本とみられる動画が抽出され視聴可能に。

6月24日 12:00~6月27日 12:00
2010年に投稿された動画のうち、再生数上位1,000本とみられる動画が抽出され視聴可能に。

6月27日 12:00~(未定)

ニコニコ動画(Re:仮)について

ニコニコ動画(Re:仮)は、
抽出された動画を、特定のAPIを利用すると最大で20個(検証済み)を取得できる。
ちなみに、この特定のAPIには負の数を与えると、最大動画数-|与えられた負の数|個を返すバグがあったが、6月20日に修正された。中の人おつかれさま!

なお、ブラウザでは10個ごとランダムに取得したものを表示する設計になっているため、動画を探すのは至難の業で、中には200回押した人もいる。
これは「動画ガチャ」と言われるようになり、人気を博したが、公開されている時間が短いためあまり時間を割いていては時間が無くなってしまう。
また、初日とその次の日はスパムが絶えず、 CloudflareによるCaptcha と NGワード設定 が追加された。
機能はどんどん増えているため、時間があれば画像と共にまた追記予定。

ニコリ(仮)検索について

ニコリ(仮)検索は、ななしぃ(nanasi_rasi)により超短時間で作成された。
一番初期はCSSが全く設定されておらずどうしようもない状態で、一覧を表示するだけのサイトだったが、
プロトタイプを作成してくれた方(名前さん:kdxnnn氏)が現れ、そのままそれを採用する形となった。
※短時間で作成したためデザインが作られていないのかと思われたが、実は作者の力不足である。
※デザインセンスが皆無なため諦めていた。

また、デザイン変更当時はJSONファイルを[].forEach()で解析していたため非常に重かったが、
その方式とは違う方式を作って持ってきてくださった方(naayuさん:naayu1012)がおり、その方の案を採用して現在の形となる。

また、ドワンゴ COOの栗田 穣崇氏により共有と拡散を4回もしていただきました。
この場を借りて申し上げます。本当にありがとうございます。

利用者の皆様へ。このような至らない点の多いサイトを利用していただき本当にありがとうございます。

以下、アクセス者数 (Cloudflareによる一意の訪問者数) の変遷
6/24 5,250人 (2010年の動画が掲載)
6/23 5,160人 (共有④)
6/22 2,900人
6/21 4,500人 (共有③・2009年の動画が掲載)
6/20 1,340人
6/19 1,960人
6/18 2,900人 (自暴自棄になった・2008年の動画が掲載)
6/17 6,600人 (共有②)
6/16 4,400人
6/15 17,300人 (栗田氏による共有①・2007年の動画が掲載中)

このサイトはいつまで残す予定?

とりあえず、ニコニコ動画(Re:仮)の爆破の1日後に爆破しようと思っています。

第1更新日時:2024年06月23日 日曜日 15:56
第2更新日時(最終):2024年06月25日 火曜日 23:45

未分類

Posted by nanasi_rasi