特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1718715520197.jpg-(181632 B)
181632 B無題Name名無し24/06/18(火)21:58:40 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2900801そうだねx6 10:50頃消えます
ロボット主人公スレ
(主人公が操るロボットは無しで)

キョーダインの最終回はアトム系だけど
本当の兄達に弟を託して去るのが凄い切ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 24/06/18(火)22:36:52 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2900815+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 24/06/18(火)22:37:27 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2900816そうだねx2
    1718717847825.webp-(22222 B)
22222 B
やっぱり最古は神様のこれになるのかな?
3無題Name名無し 24/06/18(火)23:07:52 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2900822そうだねx3
    1718719672445.jpg-(67423 B)
67423 B
メタルヒーロー唯一
ロボットが主人公
4無題Name名無し 24/06/18(火)23:20:25 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2900824そうだねx10
    1718720425539.jpg-(544082 B)
544082 B
>メタルヒーロー唯一ロボットが主人公
メタルダーは違う?
5無題Name名無し 24/06/18(火)23:29:35 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2900826そうだねx10
メタルダーはメタルヒーローに含まれてるはず
6無題Name名無し 24/06/18(火)23:41:59 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2900835そうだねx4
    1718721719076.jpg-(119414 B)
119414 B
顔怖っ
7無題Name名無し 24/06/18(火)23:44:06 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900837そうだねx2
    1718721846852.jpg-(177514 B)
177514 B
本文無し
8無題Name名無し 24/06/18(火)23:44:15 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900838そうだねx1
    1718721855208.jpg-(23502 B)
23502 B
本文無し
9無題Name名無し 24/06/18(火)23:44:23 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900839そうだねx1
    1718721863404.jpg-(418902 B)
418902 B
本文無し
10無題Name名無し 24/06/18(火)23:44:35 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2900840そうだねx7
    1718721875742.jpg-(203216 B)
203216 B
>メタルヒーロー唯一
>ロボットが主人公

主人公では無かった?
11無題Name名無し 24/06/18(火)23:51:28 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2900843そうだねx1
    1718722288485.jpg-(74610 B)
74610 B
本文無し
12無題Name名無し 24/06/18(火)23:54:18 IP:133.186.*(winde.jp)No.2900844+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 24/06/18(火)23:56:16 IP:133.186.*(winde.jp)No.2900845そうだねx1
キカイダーやロボット刑事がでていないのは何か理由があるのか?
14無題Name名無し 24/06/19(水)00:02:04 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900847そうだねx2
    1718722924808.jpg-(37296 B)
37296 B
本文無し
15無題Name名無し 24/06/19(水)00:02:15 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900848そうだねx2
    1718722935389.jpg-(281803 B)
281803 B
本文無し
16無題Name名無し 24/06/19(水)00:02:28 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900849そうだねx5
    1718722948423.jpg-(124070 B)
124070 B
>キカイダーやロボット刑事がでていないのは何か理由があるのか?

メジャーすぎて、出しそびれただけでしょw
17無題Name名無し 24/06/19(水)00:10:49 IP:133.106.*(ipv4)No.2900850そうだねx3
>キカイダーやロボット刑事がでていないのは何か理由があるのか?

それらは名倉潤が「ホンマごめん、〇〇」って答えるやつ
18無題Name名無し 24/06/19(水)00:14:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900852+
    1718723666300.jpg-(381577 B)
381577 B
本文無し
19無題Name名無し 24/06/19(水)00:14:38 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900853そうだねx2
    1718723678497.jpg-(65278 B)
65278 B
本文無し
20無題Name名無し 24/06/19(水)00:17:10 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900854そうだねx3
    1718723830657.jpg-(180048 B)
180048 B
マモルが主人公かな? という気もしないでもないが
海坊主やカニックスの回で、人間ひとりの生命のために
本気で葛藤する描写とか、やっぱりマグマ自身が
ヒーローで主人公だな
21無題Name名無し 24/06/19(水)00:45:41 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2900864そうだねx3
一応アース様自身は「ロボットではなくロケットだ」と言ってるんだよね
どう違うかは結局説明されなかったはずだけど
22無題Name名無し 24/06/19(水)01:24:23 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2900868そうだねx3
    1718727863489.jpg-(76431 B)
76431 B
本文無し
23無題Name名無し 24/06/19(水)01:27:34 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900869そうだねx3
    1718728054095.jpg-(230595 B)
230595 B
本文無し
24無題Name名無し 24/06/19(水)01:27:42 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900870そうだねx2
    1718728062741.jpg-(76894 B)
76894 B
本文無し
25無題Name名無し 24/06/19(水)01:27:51 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900871そうだねx4
    1718728071502.jpg-(12595 B)
12595 B
本文無し
26無題Name名無し 24/06/19(水)01:29:55 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2900872そうだねx1
    1718728195922.jpg-(107594 B)
107594 B
本文無し
27無題Name名無し 24/06/19(水)07:49:53 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900890+
    1718750993571.jpg-(62904 B)
62904 B
セーラーファイト!
28無題Name名無し 24/06/19(水)07:51:42 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900891+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 24/06/19(水)07:55:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900892そうだねx6
    1718751355916.jpg-(98066 B)
98066 B
主人公が操ってるパターンではないと思う鉄人兄弟
30無題Name名無し 24/06/19(水)08:38:28 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2900895そうだねx3
    1718753908940.jpg-(1419877 B)
1419877 B
ロボ丸が主人公でいいんだよね?
31無題Name名無し 24/06/19(水)08:50:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2900896そうだねx2
    1718754658820.jpg-(133701 B)
133701 B
>主人公では無かった?
人間の主人公がいても
ロボの方が目立っちゃうし中心になることありますよね
>本当の兄達に弟を託して去るのが凄い切ない
キョ―ダイヤを敵を倒すため使っちゃって
人間形態に戻れなくなっちゃったけど約束守って
授業参観に行くエピソードが兄弟設定活かしてて良いなあと
32無題Name名無し 24/06/19(水)10:23:07 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2900909+
ロボット8ちゃんともりもりぼっくんがいないなんて!
33無題Name名無し 24/06/19(水)11:10:12 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2900918そうだねx6
    1718763012773.jpg-(127778 B)
127778 B
人間になりたいロボットが人間のように死ぬことで人間と同等になる話
34無題Name名無し 24/06/19(水)12:26:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2900927そうだねx2
    1718767567296.jpg-(46841 B)
46841 B
>ロボット8ちゃんともりもりぼっくんがいないなんて!
35無題Name名無し 24/06/19(水)12:44:54 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2900931そうだねx2
    1718768694625.jpg-(155409 B)
155409 B
スピンオフで主役になったパターン
R2はクローンウォーズでも主役になったエピソードがある
36無題Name名無し 24/06/19(水)12:47:00 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2900932そうだねx3
>No.2900835
その子はサイボーグやろ
37無題Name名無し 24/06/19(水)12:50:47 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900934そうだねx1
    1718769047116.png-(1448088 B)
1448088 B
デザインは山田ゴロ
38無題Name名無し 24/06/19(水)13:02:41 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900937そうだねx1
    1718769761012.webp-(32726 B)
32726 B
人造人間クエスターを思い出した
39無題Name名無し 24/06/19(水)13:51:12 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2900947そうだねx4
    1718772672978.jpg-(346068 B)
346068 B
V3からの紹介
40無題Name名無し 24/06/19(水)13:57:29 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2900948そうだねx4
    1718773049105.jpg-(32697 B)
32697 B
人間側の主人公はいるけど
バディものということで
41無題Name名無し 24/06/19(水)14:18:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.2900955+
    1718774319146.jpg-(69313 B)
69313 B
そもそも改造人間ってロボットなのでは?
42無題Name名無し 24/06/19(水)14:24:50 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2900957そうだねx1
    1718774690643.jpg-(88159 B)
88159 B
vシネオリジナルライダーが主役というシン依頼のライダーだよね
43無題Name名無し 24/06/19(水)14:36:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2900960そうだねx11
>そもそも改造人間ってロボットなのでは?
いいえ ロボットではありません
多分サイボーグ?
サイボーグは人体の一部を機械に置き換えてその機能を補助したり強化した人間と定義されてる
ちなみにロボットは人間の代わりに何らかの作業(労働)をするために作られた装置・機械
改造人間は人体の一部が残ってるのでロボットではありません
人体の大半が別の機械となったならそれはロボット?
44無題Name名無し 24/06/19(水)15:08:20 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2900963そうだねx3
ハカイダーサブローの歌で「俺はロボットサイボーグ」という歌詞があるが、作詞の石ノ森先生はロボットとサイボーグの区別が出来ていたので「人間の脳を持つ自分はロボットなのか、サイボーグなのか」と葛藤している歌詞と思われる
45無題Name名無し 24/06/19(水)15:19:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2900966そうだねx3
    1718777944596.jpg-(92375 B)
92375 B
もりもりぼっくん
46無題Name名無し 24/06/19(水)15:22:54 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2900967そうだねx3
>V3からの紹介

>>キカイダーやロボット刑事がでていないのは何か理由があるのか?
>メジャーすぎて、出しそびれただけでしょw
に対する洒落たアンサー
センスを感じます♪
47無題Name名無し 24/06/19(水)15:58:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.2900975+
    1718780289225.jpg-(58286 B)
58286 B
半分ロボットフォーム
48無題Name名無し 24/06/19(水)17:51:04 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.2900986そうだねx2
    1718787064904.jpg-(148911 B)
148911 B
>全身ロボットフォーム

註:たぶん厳密にはロボじゃない
49無題Name名無し 24/06/19(水)19:12:56 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2900992そうだねx3
    1718791976897.jpg-(63473 B)
63473 B
既出だけど単体画像でロボット刑事K

今の特撮技術でリメイクして欲しいなんならアニメ化でもいいから
50無題Name名無し 24/06/19(水)19:16:06 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900993+
    1718792166698.jpg-(290994 B)
290994 B
これはサイボーグに分類するべきだろうか……
51無題Name名無し 24/06/19(水)19:27:42 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2900996そうだねx3
>これはサイボーグに分類するべきだろうか……
難しい
人を改造したというよりロボットを人の脳で動かしているという印象が払拭できない
マーフィーの自由意思が発現した辺りからは機械の体をもった人間という印象に変化したが
52無題Name名無し 24/06/19(水)19:36:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2900997+
    1718793404659.jpg-(120871 B)
120871 B
水がエネルギー
53無題Name名無し 24/06/19(水)19:49:00 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2901000そうだねx1
    1718794140007.jpg-(194580 B)
194580 B
哀川翔と竹内力が合体ロボットな話
54無題Name名無し 24/06/19(水)20:03:08 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2901004そうだねx5
    1718794988926.jpg-(80521 B)
80521 B
ロボコップの脳は本来マーフィーの人格を生かして肉体を機会に置き換えるためのものではなく
単に電子頭脳より効率的な演算装置として生物脳を利用するという発想によるものだから
ヘクター同様一部に生体部品を使ったロボットという扱いだな
確か当時はサイボーグと区別するためかバイオノイドと呼称してたようだけど
ただ後で人格が蘇ってしまったため実質サイボーグと同様の存在になったけど
55無題Name名無し 24/06/19(水)20:22:57 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2901005そうだねx7
    1718796177902.jpg-(1315448 B)
1315448 B
>>これはサイボーグに分類するべきだろうか……

似た感じで
この人もかな?
56無題Name名無し 24/06/19(水)21:21:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2901019そうだねx3
    1718799709655.jpg-(97903 B)
97903 B
ベイ5部作とビースト覚醒は人間が主人公と思えるので
そして正確には機械生命体だが
57無題Name名無し 24/06/19(水)21:37:18 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2901022そうだねx3
>これはサイボーグに分類するべきだろうか……
ロボット刑事も漫画版だと霧島姉弟の母親の脳から培養した人工脳を使っていて
キカイダーよりハカイダーに近い設定
58無題Name名無し 24/06/20(木)07:00:14 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2901076そうだねx2
>これはサイボーグに分類するべきだろうか……

オムニ社的には表向きロボットってことにしておきたいんだろ
59無題Name名無し 24/06/20(木)08:42:34 IP:133.186.*(winde.jp)No.2901085+
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 24/06/20(木)08:55:01 IP:133.186.*(winde.jp)No.2901088+
>「俺はロボットサイボーグ」
TV版のハカイダーは光明寺博士の脳を入れているけれど、あれで思考しているわけでもなさそうだから生体パーツと考えればロボットに近いと言えるかも
(ギルハカイダーはギルの脳で思考しているからサイボーグになるのかな)
既出だけど、映画の人造人間ハカイダーの方は設定からして違い 完全なロボット
61無題Name名無し 24/06/20(木)12:06:15 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2901104そうだねx4
    1718852775037.jpg-(82610 B)
82610 B
>ギルハカイダーはギルの脳で思考しているからサイボーグになるのかな

でも人格はギルと異なるので、やはり装置の一部よして脳を使用しているのであれば、ロボットという分類で良いのかと。
62無題Name名無し 24/06/20(木)19:40:22 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2901132そうだねx4
    1718880022784.jpg-(619085 B)
619085 B
ジョニー5が主人公ということでいいよね?
63無題Name名無し 24/06/20(木)20:51:28 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2901150そうだねx1
>似た感じで
>この人もかな?

ジバンは計画の時点で人体ベースだったみたいだから
サイボーグでいいんじゃない?
64無題Name名無し 24/06/20(木)20:53:38 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2901151そうだねx1
>光明寺博士の脳を入れているけれど、あれで思考しているわけでもなさそうだから

漫画とアニメの方の光明寺博士脳がハカイダーボディ乗っ取りに成功した展開はサイボーグなんだろうな
65無題Name名無し 24/06/20(木)21:03:20 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2901152そうだねx1
>漫画とアニメの方の光明寺博士脳がハカイダーボディ乗っ取りに成功した展開はサイボーグなんだろうな
漫画の方は乗っ取ったというよりあくまで無意識下でハカイダーの行動に影響を与えてた程度のはず
ちなみにギルハカイダーは漫画だと致命傷を受けたギルの延命措置としてハカイダーのボディを利用したので
完全にギルの記憶と人格で行動している
66無題Name名無し 24/06/20(木)21:16:12 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2901153そうだねx1
    1718885772073.jpg-(327281 B)
327281 B
>オムニ社的には表向きロボットってことにしておきたいんだろ
オムニ社が目指したもの
67無題Name名無し 24/06/20(木)22:06:39 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2901159+
    1718888799917.jpg-(94338 B)
94338 B
スペクトルマンも該当するだろうか
68無題Name名無し 24/06/20(木)22:11:50 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2901162そうだねx8
スペクトルマンはサイボーグって主題歌で言ってるがな
69無題Name名無し 24/06/20(木)23:29:02 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2901179+
    1718893742154.jpg-(35484 B)
35484 B
ネーミングが時事ネタっぽい
70無題Name名無し 24/06/21(金)00:43:40 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2901193+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 24/06/21(金)01:27:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2901200そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
72無題Name名無し 24/06/21(金)18:04:50 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2901317そうだねx2
    1718960690813.png-(571618 B)
571618 B
1作目で問答無用の強さと怖さを見せてくれたT800が
味方になってしかも敵にガチでは手も足も出ないくらい
ボロボロにされてしまうというのがインパクト強かった。
全部終わった後「休暇がほしい」と冗談言う所がジョンとの
交流で人間らしくなった証として好きなシーン。
(玄田哲章版の吹替だと修理が必要になってて少し残念)
73無題Name名無し 24/06/21(金)19:31:49 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.2901347そうだねx4
ターミネーターの興味深い所は3ではジョンに道を示すようになり
新起動ではサラの成長を見守り己の老いも知り
ニューフェイトでは家族を持ち罪を知るていうように
別個体だけどシリーズを通すと1本の道が通ったロボなんだよね
ここはシュワルツネッガーのこだわりかな
74無題Name名無し 24/06/21(金)20:51:45 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2901374+
スレッドを立てた人によって削除されました
ロボでも主人公でも無い人
75無題Name名無し 24/06/23(日)10:25:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2901793+
    1719105944322.jpg-(106598 B)
106598 B
ネタばれ
76無題Name名無し 24/06/23(日)10:27:25 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2901795そうだねx1
    1719106045802.jpg-(127359 B)
127359 B
チームメンバーなので、主役の一人ということで
77無題Name名無し 24/06/23(日)11:01:22 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2901808+
    1719108082390.jpg-(906220 B)
906220 B
>今の特撮技術でリメイクして欲しい
78無題Name名無し 24/06/23(日)11:22:32 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2901815そうだねx1
>本当の兄達に弟を託して去るのが凄い切ない

人格ありロボ作品の最終回って敵の親玉と相討ちパターンが多い気がする
生命じゃないから扱い軽いのかなぁ?
79無題Name名無し 24/06/23(日)16:06:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2901951そうだねx2
>(玄田哲章版の吹替だと修理が必要になってて少し残念)
一作目の問答無用の殺人機械ターミネーターの声は
大友龍三郎の無機的な吹替が好き
二作目は(言動にちょっと ん?と思うとこもあるけど)玄田哲章の吹替が合ってると思う
個人的な感想ですが
80無題Name名無し 24/06/24(月)01:34:43 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2902117そうだねx2
    1719160483536.jpg-(164695 B)
164695 B
>チームメンバーなので、主役の一人ということで
センパイジャーさんお疲れ様です。
81なーNameなー 24/06/24(月)17:23:12 IP:165.76.*(ipv4)No.2902204そうだねx1
なー
82無題Name名無し 24/06/24(月)18:30:26 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2902223+
書き込みをした人によって削除されました
83無題Name名無し 24/06/24(月)18:31:04 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2902224そうだねx3
    1719221464309.webp-(93492 B)
93492 B
>チームメンバーなので、主役の一人ということで
キカイノイドはロボット認定でいいよね?
84無題Name名無し 24/06/24(月)18:32:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2902225+
書き込みをした人によって削除されました
85無題Name名無し 24/06/24(月)18:41:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2902231そうだねx8
書き込みをした人によって削除されました
86無題Name名無し 24/06/25(火)01:07:09 IP:153.222.*(ocn.ne.jp)No.2902331そうだねx3
>一応アース様自身は「ロボットではなくロケットだ」と言ってるんだよね
マグマ大使たちロケット人間は、第3話のマモルのセリフでは「ロケットとロボットが一緒になっているんだ」とも言われていた
87無題Name名無し 24/06/25(火)01:29:41 IP:153.222.*(ocn.ne.jp)No.2902334そうだねx2
>ハカイダーサブローの歌で「俺はロボットサイボーグ」という歌詞があるが
歌詞カード表記は「俺はロボット サイボーグ」だったと思う
テレビ実写版「人造人間キカイダー」のハカイダーが実質的にサイボーグとロボットのどっちに近いかはさておき、劇中ではおもに「サイボーグ」または「改造人間」と呼ばれていて、ハカイダー自身のセリフでも「改造人間」
>1作目で問答無用の強さと怖さを見せてくれたT800
実質的にはバイオ系のガワを被ったロボットだとは思うけど、第1作目の原語版の劇中では「ロボットじゃなくてサイボーグ、サイバネティックオーガニズム」という意味の説明セリフがあった
88無題Name名無し 24/06/25(火)15:40:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2902425+
>「ロケットとロボットが一緒になっているんだ」
なんと
藤子先生の「すすめロボケット」みたいなもんだったのか
89無題Name名無し 24/06/25(火)23:51:32 IP:153.222.*(ocn.ne.jp)No.2902538+
なお、上の方でも書かれてるアースの発言は第2話で「マグマ達はロボットではない、ロケットだ。それも、生きたロケットじゃ」
90無題Name名無し 24/06/26(水)11:56:13 IP:165.76.*(ipv4)No.2902588そうだねx1
>ハカイダーサブローの歌で「俺はロボットサイボーグ」という歌詞があるが
ハカイダーは「ロボットサイボーグ」なのだそうな
一般的なサイボーグとは逆に人体を部品として利用している機械だからそう命名されているのであろう
91無題Name名無し 24/06/26(水)12:03:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2902592そうだねx5
>No.2902588
汚物
92無題Name名無し 24/06/26(水)16:07:15 IP:217.178.*(transix.jp)No.2902642+
>>今の特撮技術でリメイクして欲しい
1718721863404.jpgのロボコン共々、この二人が石ノ森アベンジャーズが本格的に実現する布石なんじゃないかと思ってたが現状を見てるとそれも叶いそうになさそうか…
93無題Name名無し 24/06/26(水)16:13:20 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2902643+
    1719386000587.jpg-(154748 B)
154748 B
ややこしい カイゾーグ
94無題Name名無し 24/06/26(水)19:16:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2902680+
    1719396976434.jpg-(119076 B)
119076 B
本文無し
95無題Name名無し 24/06/26(水)19:20:46 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2902682そうだねx2
    1719397246388.jpg-(26620 B)
26620 B
本文無し
96無題Name名無し 24/06/27(木)01:10:48 IP:153.222.*(ocn.ne.jp)No.2902758+
    1719418248260.webm-(1765327 B)
1765327 B
>ハカイダーは「ロボットサイボーグ」なのだそうな
「三郎のテーマ」の歌詞「俺はロボット サイボーグ」を「俺は ロボットサイボーグ」とみなす人もいる、というだけかも?少なくとも「人造人間キカイダー」の作中では「ロボットサイボーグ」とは呼ばれず、三郎のテーマも番組内でメロディーが流れるシーンはあっても歌声が流れる場面は無かったと思う
なお、キカイダーとは無関係の「ジャンボーグA」ではジャンボーグ9がAとの対比で「ロボットサイボーグ」と呼ばれるシーンがある
[リロード]10:50頃消えます
- GazouBBS + futaba-