ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1719298352680.jpg-(539941 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/06/25(火)15:52:32 No.1232170072 そうだねx166/28 20:56頃消えます
有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
確かに…
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:52:51 No.1232170129 del そうだねx15
このレベルの人でも嫌うんだなAI
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:53:09 No.1232170181 del そうだねx43
普通にスレ画よくなってるじゃん…ってなってしまった
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:53:33 No.1232170251 del そうだねx11
http://futabaforest.net/b/res/1232152997.htm
こっちはもういいのかスレ豚
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:53:37 No.1232170263 del そうだねx11
まあ他人に押し付けなけりゃどんな価値観持ってようと自由だと思うよ
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:53:40 No.1232170281 del そうだねx61
誰?
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:54:25 No.1232170408 del そうだねx13
もうAIでいいよね…
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:55:13 No.1232170531 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰?
スレゴミがこういうレスで矛先反らさせるために有名絵師って付けてるだけなのに未だに反応しちゃう能無し…
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:55:45 No.1232170617 del そうだねx1
おっズルか…ってほどでもないか
PLAY
無念 Name としあき 24/06/25(火)15:55:48 No.1232170623 del そうだねx23
ペイントツールで新しい機能とか出たら喜んで使うのにAIは駄目なのか?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:56:15 No.1232170706 del そうだねx9
もう絵自体無料でいいんじゃない
共有財産ってことで
PLAY
11 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:56:18 No.1232170716 del +
別垢で結構な有名な絵師らしい
PLAY
12 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:56:21 No.1232170727 del そうだねx7
否定してAIは悪とレッテル貼っとかないとAIに広告系の市場食われるからね
PLAY
13 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:56:37 No.1232170786 del そうだねx9
ボカロに歌手が殺される!
PLAY
14 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:56:50 No.1232170821 del +
>スレゴミがこういうレスで矛先反らさせるために有名絵師って付けてるだけなのに未だに反応しちゃう能無し…
別垢でフォロワー30万クラスの大物なんだけど
PLAY
15 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:57:31 No.1232170931 del そうだねx1
オタクとライトオタクの争いを見てる感じだ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:57:35 No.1232170942 del そうだねx15
>もう絵自体無料でいいんじゃない
>共有財産ってことで
才能の民主化とか言ってそう
PLAY
17 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:57:38 No.1232170951 del そうだねx1
写真家はデジタル一眼で撮ったRAW写真をAI駆使した現像処理で完成させるのだがな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:57:50 No.1232170979 del +
>もう絵自体無料でいいんじゃない
>共有財産ってことで
人類の宝だしな
PLAY
19 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:58:32 No.1232171106 del そうだねx4
ソシャゲでみんなと似たような絵描いてるだけのくせによく言うよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:58:42 No.1232171138 del そうだねx4
まじかよ超有名絵師
PLAY
21 無念 Name としあき 24/06/25(火)15:59:14 No.1232171228 del そうだねx16
>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
>確かに…
手紙じゃないと魂がこもってないとか昔の人が言ってたのと一緒やね
まあ確かにそうなんだけど大衆は気にしないから
PLAY
22 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:00:13 No.1232171416 del そうだねx1
これからはDL販売も全部無料
目に映る絵はパクり放題
PLAY
23 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:00:51 No.1232171539 del そうだねx8
諦めろ
負けたんだよAIに
PLAY
24 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:01:00 No.1232171559 del そうだねx5
>まあ確かにそうなんだけど大衆は気にしないから
いや大衆は気にしてるけど?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:01:08 No.1232171580 del そうだねx9
AIの絵を参考にして線画や色塗りの引き出し増やしたらいいんじゃない?
自分に無い画風の勉強になりそうで楽しそうじゃん
PLAY
26 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:01:34 No.1232171660 del そうだねx1
スレがAIのほうがいいじゃん
PLAY
27 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:02:27 No.1232171818 del そうだねx5
写真アプリのフィルターとかAIだらけ
大衆はAI楽しんでるぞ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:02:28 No.1232171822 del そうだねx3
AIを上手く駆使していい作品作れるならそれもありだと思う
PLAY
29 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:02:57 No.1232171896 del +
テクノロジーと既得権益の民主化をお願いします
PLAY
30 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:03:16 No.1232171959 del そうだねx1
自分の線画が別のタッチになるの面白いな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:03:55 No.1232172068 del そうだねx1
>もう絵自体無料でいいんじゃない
>共有財産ってことで
美術館におしかけるなよ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:04:26 No.1232172159 del +
AIをわかってないよな
現状まるで使えないってのに
PLAY
33 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:05:21 No.1232172323 del +
>AIをわかってないよな
>現状まるで使えないってのに
ほんとにぃ?
PLAY
34 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:06:51 No.1232172569 del そうだねx1
AIを認めざるを得ないレベルだから最後に嫌味言ってるだけに見えるが
PLAY
35 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:07:09 No.1232172622 del そうだねx8
    1719299229602.jpg-(241803 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
36 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:07:16 No.1232172638 del そうだねx14
ペンの手振れ補正使うのは緩やかな死だよな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:08:51 No.1232172905 del そうだねx9
AIの実際の価値がどうじゃなくてAIを許さないって結論が先にあるから
あっこの人…ってなるような言動になっちゃうんだよね
PLAY
38 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:08:53 No.1232172914 del そうだねx1
3Dモデル使って絵描くとか緩やかな死だよな
PLAY
39 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:09:16 No.1232172975 del そうだねx14
    1719299356491.jpg-(30778 B)サムネ表示
>これからはDL販売も全部無料
>目に映る絵はパクり放題
PLAY
40 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:09:40 No.1232173060 del そうだねx13
デジタル使って絵描くとか緩やかな死だよな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:09:48 No.1232173093 del そうだねx3
デジタルで描いてる時点でね…
PLAY
42 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:09:53 No.1232173103 del +
もう実質死んでるだろ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:10:05 No.1232173143 del そうだねx1
最近ほぼAI絵でしか抜いてないくらいにはクオリティ高いしな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:10:16 No.1232173171 del そうだねx7
>デジタル使って絵描くとか緩やかな死だよな
七瀬葵のレス
PLAY
45 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:10:18 No.1232173179 del そうだねx1
そもそも絵を描くとか緩やかな死だよな
PLAY
46 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:10:21 No.1232173185 del そうだねx1
産地偽装と同じで黙ってればうまいうまいて食うから
PLAY
47 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:10:45 No.1232173251 del そうだねx4
>そもそも絵を描くとか緩やかな死だよな
普通に働けって感じだよな
PLAY
48 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:12:18 No.1232173488 del そうだねx2
AIに出来ない事やればいいだけじゃん
アナログ絵画とか
PLAY
49 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:12:20 No.1232173500 del そうだねx1
アナログ絵からデジタル絵の移行期にも似たようなこと言ってた奴はゴマンといたが
今やアナログ絵は伝統工芸みたいなレベルで残るのみになったわけで
PLAY
50 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:12:34 No.1232173535 del そうだねx4
新しい技術なんだからもっと楽しんで使えばいいのに
PLAY
51 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:13:08 No.1232173626 del +
AIで人間の絵師・声優・俳優などは消えると言われてるが実際はどうだろうな?
90年代にジュラシックパークでCGが出てきても、怪獣の着ぐるみやミニチュア模型、本物の爆発は消えなかっただろ?
PLAY
52 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:13:11 No.1232173633 del そうだねx2
着彩機能は塗りのセオリーをパターン化したいわばパターンブラシみたいなもので
別に人の絵盗んでるわけじゃないからいいのでは
PLAY
53 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:13:19 No.1232173655 del +
活用する人が叩いてる人より上手くなれば黙るか?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:14:09 No.1232173811 del そうだねx2
>着彩機能は塗りのセオリーをパターン化したいわばパターンブラシみたいなもので
>別に人の絵盗んでるわけじゃないからいいのでは
基盤モデルが無断学習だからダメだぞ
これは最初から一貫して反対派が訴えてること
PLAY
55 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:14:14 No.1232173830 del +
>有名絵師
またかdel
PLAY
56 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:14:18 No.1232173847 del そうだねx1
人の絵を無断で盗む仕組みじゃなかったらあとは好みとこだわりの問題でしょ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:14:27 No.1232173863 del +
無料でノイズ除去とか拡大とか切り抜きとか出来るようになって
そっちを有料で売ってたとこは終わった感ある
PLAY
58 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:14:35 No.1232173886 del そうだねx1
AIも許すからトレスパクリも許してね😉
PLAY
59 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:15:15 No.1232174011 del そうだねx1
クリスタの自動着彩とかの話でしょ?
あれは別に無断でデータ取り込んでなくない?
PLAY
60 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:15:42 No.1232174082 del +
アナウンサーとかAIで消えると言われてるが
当のテレビ局が自動音声AI活用してるっていう
アナウンサーはどう思ってんだろう
PLAY
61 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:16:12 No.1232174165 del そうだねx3
AI推進派がAI規制するなら二次創作も同じ論法で規制されるとか言っていたが
俺は別に二次創作が潰れてもかまん
PLAY
62 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:16:14 No.1232174171 del +
>AIで人間の絵師・声優・俳優などは消えると言われてるが実際はどうだろうな?
消えないけど雑魚層に金が行かなくなって中堅が育たずごっそり減る可能性は高いだろうね
いらすとやの存在でイラストレーターの潜在需要がごっそり消えたみたいなのが既に起こってる
PLAY
63 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:16:25 No.1232174198 del そうだねx5
緩やかな死に向かわない人間とは
PLAY
64 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:16:57 No.1232174306 del +
>クリスタの自動着彩とかの話でしょ?
>あれは別に無断でデータ取り込んでなくない?
そうなの?
どういう風に学習させたの?
PLAY
65 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:17:05 No.1232174336 del そうだねx1
いらすとやに駆逐された絵師は元々あんま稼げてない部類だろ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:17:06 No.1232174340 del +
不老不死つまりAI
PLAY
67 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:17:24 No.1232174390 del そうだねx1
>あれは別に無断でデータ取り込んでなくない?
あれも取り込んでるはず
当時はそこまで騒がれなかった&質がゴミだから見向きもされなかったと言うだけ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:17:54 No.1232174472 del +
ペン入れAIは便利だな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:17:59 No.1232174490 del +
>いらすとやに駆逐された絵師は元々あんま稼げてない部類だろ
だからそういうタマゴが軒並み潰れて育つ土壌が無くなるって話ね
PLAY
70 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:18:07 No.1232174511 del +
もう著作権を撤廃しよう
PLAY
71 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:18:35 No.1232174595 del そうだねx5
>だからそういうタマゴが軒並み潰れて育つ土壌が無くなるって話ね
そういう仕事のやつは永久にそういう仕事だよ
育つとか無い
PLAY
72 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:18:36 No.1232174600 del +
    1719299916627.png-(171680 B)サムネ表示
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
73 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:19:18 No.1232174728 del +
>ペン入れAIは便利だな
プロンプトによる制御ができないからあまり便利ではないかな…
ローカルならずっと前からもっと柔軟なものが組めるから
誰でも使える形としてウェブサービスにしたところだけに価値がある
PLAY
74 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:19:51 No.1232174852 del +
AIって集中線とか理解出来ないし
永遠に人間の代わりは務まらんのじゃないかな?
物理法則は余りに複雑で人間がプログラミングしたり
AIが自動計算したり出来るものじゃないし
所詮はただの計算機なんだよな
物理法則って宇宙のことだから
宇宙を計算出来るCPUは人間は作れない
PLAY
75 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:20:24 No.1232174939 del そうだねx2
お前らって量産型あきゆきだよな
PLAY
76 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:20:50 No.1232175011 del そうだねx5
AI以下のクソ絵師は淘汰されるそれだけのことだ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:24 No.1232175099 del +
絵の仕事を全部AIが描く時代は何れは来るだろうな
人が描く絵は完全に趣味になる
PLAY
78 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:29 No.1232175116 del そうだねx3
    1719300089434.png-(120090 B)サムネ表示
微妙な人のポスト貼って「有名絵師はこう言ってた識者はこう言ってた」
スレあきお前が立てるスレってこんなんばっかだよな…一つくらい面白いスレ立てられないの?
PLAY
79 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:29 No.1232175118 del +
簡単に複製できる成果物に価値がなくて
模倣が容易な技能なんだから仕方ないよ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:40 No.1232175143 del そうだねx1
>AI以下のクソ絵師は淘汰されるそれだけのことだ
もともとそれぐらいヘタなら商売にはならんよ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:47 No.1232175165 del そうだねx1
>AI以下のクソ絵師
全員じゃねーか
PLAY
82 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:21:49 No.1232175166 del そうだねx5
    1719300109772.jpg-(55254 B)サムネ表示
>量産型あきゆき
PLAY
83 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:22:14 No.1232175250 del そうだねx3
    1719300134705.png-(1773747 B)サムネ表示
こんなゲームを売ってもAIだとバレない時代だからな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:22:25 No.1232175291 del そうだねx3
有名絵師どこー?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:22:51 No.1232175365 del そうだねx2
AIに出来ないなんてとこに価値を感じるお客さんがどれだけ居るかって言うと
居ないんだろうなぁ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:22:52 No.1232175372 del そうだねx2
>こんなゲームを売ってもAIだとバレない時代だからな
せめて違うところからパクれよ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:23:01 No.1232175389 del +
ペン入れにも個性が出るとは思うけどそれはそれとして絵描きの道具としてAI使うなら真っ当な使い方じゃねとか思ってしまう
PLAY
88 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:23:08 No.1232175408 del そうだねx2
>こんなゲームを売ってもAIだとバレない時代だからな
AI下手くそ過ぎない?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:24:01 No.1232175555 del +
>ペン入れにも個性が出るとは思うけどそれはそれとして絵描きの道具としてAI使うなら真っ当な使い方じゃねとか思ってしまう
そうは思わない人がそれなりにいるからこんだけ反応されてるんじゃね
PLAY
90 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:24:46 No.1232175676 del +
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>誰?
>スレゴミがこういうレスで矛先反らさせるために有名絵師って付けてるだけなのに未だに反応しちゃう能無し…
これだけ削除してすれば手口バレないと思ってる頭の悪さ…
PLAY
91 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:24:50 No.1232175690 del そうだねx1
高橋洋子の件でAI絵にやはりちょっとおかしいとか解説の人が言ってたけど
あのくらいの下手な絵師おるやろ…と思った
PLAY
92 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:25:07 No.1232175737 del +
>微妙な人のポスト貼って「有名絵師はこう言ってた識者はこう言ってた」
>スレあきお前が立てるスレってこんなんばっかだよな…一つくらい面白いスレ立てられないの?
だからサブ垢でフォロワーいるって言ってんじゃん
PLAY
93 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:25:11 No.1232175746 del そうだねx1
本物の絵師はアンチエイリアスも一つ一つ手でやってるのか大変だな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:25:53 No.1232175870 del +
>本物の絵師はアンチエイリアスも一つ一つ手でやってるのか大変だな
アナログならそうだが
PLAY
95 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:25:53 No.1232175871 del +
>本物の絵師はアンチエイリアスも一つ一つ手でやってるのか大変だな
そうだぞ
本物の画家はな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:26:12 No.1232175934 del そうだねx1
いらすとやでどこの街にもあった地域で親しまれてたデザイン会社かなり消えたらしいな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:27:34 No.1232176161 del そうだねx1
イラスト屋とか便利だけど文化の破壊者だわなまあ文明は崩壊に向かうのが宿命
PLAY
98 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:27:34 No.1232176163 del そうだねx1
えっデジ絵ソフトのアンチエイリアスって
ネットに上がってる絵からぼやかし具合のデータ切り取ってやってるの?
PLAY
99 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:28:50 No.1232176361 del +
でも人間には心があるから…
PLAY
100 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:29:03 No.1232176398 del +
反対してる人たちが間違いならこう言う新技術を駆使する人が証明してくれるだろう
くだらん論争なんて無視して影で試してキャッチアップだけ続けてればいい
俺はその上でまだまだ活用できる段階にはないと思ってるがね
PLAY
101 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:29:21 No.1232176446 del +
公共事業とかだけに使うならわかるけど
PLAY
102 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:29:43 No.1232176510 del +
>でも人間には心があるから…
紙には温か味があるみたいな
PLAY
103 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:29:45 No.1232176517 del +
狙った結果が出りゃいいけど
まだそこまでの精度がねえからなあ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:30:07 No.1232176573 del そうだねx6
画家「絵師?ぷぷぷ」
PLAY
105 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:30:10 No.1232176582 del +
正直ペンタブでレイヤー使い分けたりスクリーントーン使うのと何が違うんだって感じがする
作業の手間が軽減されるだけだろう?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:30:44 No.1232176666 del そうだねx1
トレス台もダメです?
PLAY
107 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:31:10 No.1232176731 del そうだねx1
>新しい技術なんだからもっと楽しんで使えばいいのに
いわく付きの技術なら一発即死
PLAY
108 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:31:17 No.1232176757 del +
>ネットに上がってる絵からぼやかし具合のデータ切り取ってやってるの?
そう言うこともやろうと思えばできるぞ
機械学習なんて要はガウスぼかしなどのフィルターに与える半径やシグマなどのパラメーターを
データセット中で統計取って最適な数値を算出してるだけのものなんで
PLAY
109 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:31:38 No.1232176816 del +
>俺はその上でまだまだ活用できる段階にはないと思ってるがね
>誰?
PLAY
110 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:31:40 No.1232176823 del そうだねx1
タッチとかの個性がなくからダメだな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:31:54 No.1232176862 del そうだねx1
AIは非常時に使ったら便利かも?って思って使ってみたが
使うと逆に時間がかかってしまうって結論に至ったな
まぁそれ以前の問題でAI使って描いて絵を描く楽しさが無くて
俺には向かないと思った
唯一の利点はエロ漫画描いててオナの欲求が少ない事くらいだな
PLAY
112 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:32:31 No.1232176954 del そうだねx2
>タッチとかの個性がなくからダメだな
民「なにそれおいしいの?」
PLAY
113 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:32:59 No.1232177032 del そうだねx2
>画家「絵師?ぷぷぷ」
ルサンチマン丸出しで毎日こういうしょうもないレス連投する自分の人生についてどう思う?
PLAY
114 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:33:18 No.1232177077 del そうだねx2
なんでもかんでもAIの時代になった今考えると、システィナ礼拝堂など壁やドーム状の天井にでっかい絵を描いていた昔の人はすげーよな…
(天井に絵を描くと腕が痛くなる!+たまに現場ネコになって足場が崩れたりする!)
PLAY
115 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:33:26 No.1232177098 del +
>そうは思わない人がそれなりにいるからこんだけ反応されてるんじゃね
そう思う人もそれなりにいるから揉めてるんじゃないの?
PLAY
116 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:33:59 No.1232177195 del そうだねx1
>>タッチとかの個性がなくからダメだな
>民「なにそれおいしいの?」
それ重要よ
俺の場合だらしない乳が重要要素なんで俺が納得できない
PLAY
117 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:34:00 No.1232177198 del +
使えそうで使えない
そんなに絵を量産しても使い道が無いというか
PLAY
118 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:34:27 No.1232177269 del そうだねx1
これからは天然塗料だけで壁画を描く時代
PLAY
119 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:34:28 No.1232177273 del そうだねx3
>民「なにそれおいしいの?」
オタク趣味が一般化されすぎてそんなことも分からないガイジが大量に入ってきたからネットはやっぱ悪い文明だったなー
PLAY
120 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:34:38 No.1232177296 del そうだねx1
だから絵師はAI絵修正師になるって前から
PLAY
121 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:35:07 No.1232177381 del +
30回線の自演スレ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:35:10 No.1232177391 del +
ただの娯楽に熱くなっちゃって
PLAY
123 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:36:26 No.1232177600 del そうだねx1
おそらくAIスレでもう何回も話されまくってきたネタ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:36:59 No.1232177698 del そうだねx1
まあsnsイラスト界隈ってまだすごく未熟な世界だわ絵画とか漫画世界に比べたら赤ん坊レベル
PLAY
125 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:37:31 No.1232177788 del +
こんな有料のゴミよりKrita入れてai diffusionプラグインを使い倒すのをお勧めするよ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:37:55 No.1232177858 del そうだねx2
同人できゃっきゃしてるだけだからプロじゃない
PLAY
127 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:38:15 No.1232177911 del そうだねx3
>これからは天然塗料だけで壁画を描く時代
昔そういう仕事をしたことあるが案の定半年で劣化が始まって
4年目で書き換える羽目になってたぞ
SDGsだっけ?それに傾倒し過ぎた依頼主だったが何も考えず
そういうことすると痛い目にあいますよーって注意したのに
全然話を聞いてくれなかった
PLAY
128 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:38:34 No.1232177965 del そうだねx5
    1719301114012.jpg-(72396 B)サムネ表示
産業革命後に様々な職業がオートメーション化されたわけだが鋳物焼物を例にすると職人達は「機械では作品に魂が入らない」など色んな事を言って叩いたわけだが
これはデジ絵が出てきた頃に壺で「デジタルの絵は線に魂が入ってない」「補助があるのでは絵を全部自分描いてないじゃないか」とアナログ絵描きがデジ絵を否定し言ってたのと同じ 現在はデジ絵描きが「AIが描いてるんじゃ自分で描いてないじゃないか」って叩いてるが同じ事なんだよね
PLAY
129 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:39:17 No.1232178083 del そうだねx1
使うか使わないかは単純な分水嶺
後でめそめそ泣き言言われても困るので
腹だけは決めておいてくれ
それが自由意思で自己責任
もちろんOKなんだよな?
PLAY
130 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:39:47 No.1232178174 del そうだねx1
誰か知らないけどスレ画の人デジタルのツール使ったりとかもしない人?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:40:00 No.1232178208 del +
>産業革命後に様々な職業がオートメーション化されたわけだが鋳物焼物を例にすると職人達は「機械では作品に魂が入らない」など色んな事を言って叩いたわけだが
だから今でも作家物がハンドメイドだね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:40:59 No.1232178382 del +
何べん同じ事喋ってんだよ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:41:01 No.1232178386 del +
    1719301261789.jpg-(131072 B)サムネ表示
AIを作品として出すのはまだ難しいのかもしれんね
PLAY
134 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:41:36 No.1232178477 del +
AI絵の手を直す機能あるなら
自分の絵の手を直してもらう事も可能だよな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:41:44 No.1232178499 del そうだねx1
>何べん同じ事喋ってんだよ
老人は同じことをずっと話す
PLAY
136 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:42:05 No.1232178557 del そうだねx2
筆使わずにPCで描くのとAIで描くのはおなじことじゃない?
道具が変わっただけ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:42:44 No.1232178691 del そうだねx1
>筆使わずにPCで描くのとAIで描くのはおなじことじゃない?
ペン使ってるんだが
PLAY
138 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:42:46 No.1232178699 del +
>AIを作品として出すのはまだ難しいのかもしれんね
>AIを作品として出すのはまだ難しいのかもしれんね
AI絵に抗議したかも謎なんだよね
結局絵を変えても戻らんかったし
PLAY
139 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:43:30 No.1232178840 del +
>AI絵の手を直す機能あるなら
>自分の絵の手を直してもらう事も可能だよな
それなかなか難しいんだよね
どこまでが指って指定するのが難しいから
モデルが上手く解釈してくれない場合は自分で深度マップ作って
それを駄コラで位置合わせとかせにゃならん
PLAY
140 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:44:55 No.1232179112 del +
もうAIで描くことすら煩わしいので
AI自身で勝手に描いて欲しい
PLAY
141 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:44:56 No.1232179116 del +
ペイントソフトも有料買う意味なくなったよな
アナログ再現とかは有料しかないけど
PLAY
142 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:45:41 No.1232179257 del +
>ペイントソフトも有料買う意味なくなったよな
>アナログ再現とかは有料しかないけど
???
PLAY
143 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:46:20 No.1232179386 del +
贋作ポルノ製造機として使うのはクソだが普通の使い方ならじゃんじゃん使ってけばええわな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:47:26 No.1232179600 del そうだねx1
>タッチとかの個性がなくからダメだな
それも使い方次第なんだよなあ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:47:42 No.1232179644 del そうだねx4
AIなんかに負けるなよ手を止めないでさっさと絵をかけ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:47:54 No.1232179677 del +
自分の絵を学習させたらいいだけやん
まあ量産してどうすんのってのはあるが
PLAY
147 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:47:57 No.1232179690 del +
じゃあAIロボットがアナログ手描きした絵はどうなるん
PLAY
148 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:48:06 No.1232179712 del +
>ペイントソフトも有料買う意味なくなったよな
>アナログ再現とかは有料しかないけど
これもある意味AIなんだけどフィルタの使い勝手が段違い
なので有料版を買うのは需要よ
俺個人としては漫画描きメインで実質トーン加工がメインだけど
これだけでも使う価値があるって思ってる
PLAY
149 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:48:22 No.1232179757 del +
それでスレ画の人は誰なん
PLAY
150 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:48:41 No.1232179814 del そうだねx2
>それでスレ画の人は誰なん
わなび
PLAY
151 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:48:57 No.1232179862 del +
結局有象無象の量産型しか生み出せない状況だからどうしよもねえ
PLAY
152 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:49:07 No.1232179885 del そうだねx7
    1719301747389.jpg-(213937 B)サムネ表示
これね
消費者「わからない」「気にしない」これが答え
消費者はどうやって作られたか?誰が作ったか?
の課程までは全く気にしない
良ければ買うしダメなら買わないだけ
文句を言ってる人は既得権益を失う恐れがある人だけ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:49:51 No.1232180038 del そうだねx3
>No.1232179885
そいつそもそもお金出してくれる層なのか
PLAY
154 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:49:53 No.1232180047 del +
えーそんな細かい事気にしてるのー?きも
PLAY
155 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:50:40 No.1232180186 del そうだねx1
生成AIはツイッターでメソメソ泣いて攻撃して潰せる相手じゃねえってだけ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:50:45 No.1232180200 del +
>そいつそもそもお金出してくれる層なのか
えーわかんないです
PLAY
157 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:50:45 No.1232180201 del +
>筆使わずにPCで描くのとAIで描くのはおなじことじゃない?
>ペン使ってるんだが
理論上は同じだね
PLAY
158 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:07 No.1232180266 del そうだねx1
何にもわからない人
PLAY
159 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:09 No.1232180275 del +
そもそも描かない人間からすると
絵の違いがわからない
PLAY
160 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:10 No.1232180277 del そうだねx2
オタクって下手くそな絵でも喜んで買うじゃん
うまい下手じゃない
やっぱ心なんだよ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:10 No.1232180280 del そうだねx2
手がグチャグチャ服おかしいって言っても
パッと見でおっ可愛い綺麗って流し見する人がほとんどだからな
みんないうほどみてない
PLAY
162 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:30 No.1232180340 del そうだねx1
何にもわからないスレ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:38 No.1232180362 del +
>そもそも描かない人間からすると
>絵の違いがわからない
メクラだもんな
PLAY
164 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:42 No.1232180377 del そうだねx2
絵も音楽ぐらい著作権に厳しくしておけばよかったのにね
PLAY
165 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:51:58 No.1232180423 del +
>AIを作品として出すのはまだ難しいのかもしれんね
この絵なんかAIだと見抜くの難しいよな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:52:00 No.1232180428 del +
>AIを作品として出すのはまだ難しいのかもしれんね
そもそもAIでキメラ化してる絵を修正もせずそのままポスターにする運営の無能ぶり
PLAY
167 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:52:10 No.1232180454 del そうだねx2
>そもそも描かない人間からすると
>絵の違いがわからない
というより気にしない・気にする意味が無いって感じかと
消費する対象とみなしてないからだろうね
PLAY
168 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:52:19 No.1232180480 del +
>絵も音楽ぐらい著作権に厳しくしておけばよかったのにね
そしたら近い絵柄を描いた途端に訴えられる地獄になるからなぁ…
PLAY
169 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:52:54 No.1232180578 del そうだねx1
なら紙に手描きやめてデジタルにしたのは絵師としてどうなの?
所詮はAIも道具だよ
使い熟すヤツは何だろうと活用して今以上のレベルに到達する、ただそれだけの話
PLAY
170 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:53:19 No.1232180647 del そうだねx1
>これね
>消費者「わからない」「気にしない」これが答え
>消費者はどうやって作られたか?誰が作ったか?
>の課程までは全く気にしない
>良ければ買うしダメなら買わないだけ
>文句を言ってる人は既得権益を失う恐れがある人だけ
著作権は既得権益じゃない知的財産
自分の財産を守るために声をあげるのは当然の権利
PLAY
171 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:53:39 No.1232180704 del そうだねx1
>課程までは全く気にしない
>良ければ買うしダメなら買わないだけ
そりゃそうだな
そんな事言ってたら今のゲーム&アニメ制作なんてAI補助なしの全部人力で作るなんて無理だしね
AIが入ってたらダメなら何のコンテンツも遊べない
PLAY
172 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:53:42 No.1232180708 del +
絵を買ってんじゃないの
キャラグッズとしての絵を買ってんの
PLAY
173 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:54:04 No.1232180773 del そうだねx1
>>絵も音楽ぐらい著作権に厳しくしておけばよかったのにね
>そしたら近い絵柄を描いた途端に訴えられる地獄になるからなぁ…
それでよかったんじゃね
音楽はもう訴えたぞ
絵も訴えろ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:54:04 No.1232180774 del +
>手がグチャグチャ服おかしいって言っても
>パッと見でおっ可愛い綺麗って流し見する人がほとんどだからな
>みんないうほどみてない
一見そう見えるけど無意識下で細かいとこ認識してるから
Twitter受けする工夫をするのとしないのとじゃ雲泥の差が出るみたいな話もあるぞ
イラストに限らず広告とか商業デザインとかでも
PLAY
175 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:54:15 No.1232180807 del そうだねx2
じゃあその財産を共有しよう
もう価値ないんだから
PLAY
176 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:54:42 No.1232180875 del そうだねx1
絵師はいらすとやみたいにフリー素材で稼ごう
PLAY
177 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:55:09 No.1232180957 del +
オタク世界も上辺と底辺に分ける時が来たみたいだなまあオタク趣味はもともとインテリ層がやってたもんだが底辺用作品とインテリ用作品で棲み分けしたらいいね底辺はウェブトーンでいいんじゃない?
PLAY
178 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:55:28 No.1232181016 del そうだねx5
>著作権は既得権益じゃない知的財産
>自分の財産を守るために声をあげるのは当然の権利
だから
絵柄に権利はないと何百回も説明されてるやん
それが気に入らないなら反AI側が著作権法改正運動でもすりゃ良いのにネットでお気持ち表明しかしてないやん
PLAY
179 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:55:52 No.1232181093 del +
オタク世界って何?
PLAY
180 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:55:58 No.1232181102 del +
>それでよかったんじゃね
>音楽はもう訴えたぞ
>絵も訴えろ
絵師が滅ぶぞ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:11 No.1232181144 del +
個人的な意見だけどAIって突き詰めるとフォトショのフィルタも数多有る自動機能もAIっちゃAI
要はそのフィルタ機能の発展版って思ってる
ただそんなのに頼って描くって絵を描く目的が歪んでるよね
PLAY
182 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:14 No.1232181154 del そうだねx1
AIが作った歌とか音楽が出て来たら受け入れるのかAI生成された歌に金払うん
PLAY
183 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:44 No.1232181248 del +
>オタク世界って何?
ファンロード
PLAY
184 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:47 No.1232181263 del +
自分の理想のエロ絵が作れるなら何でもいいんよ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:54 No.1232181286 del +
>オタク世界も上辺と底辺に分ける時が来たみたいだなまあオタク趣味はもともとインテリ層がやってたもんだが底辺用作品とインテリ用作品で棲み分けしたらいいね底辺はウェブトーンでいいんじゃない?
人間の絵描きが全部ペイウォールの向こうに行って
無料で見られるのは生成AIか
コピーガードだらけのガビガビのサンプル画像になるみたいな可能性はあるね
PLAY
186 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:56:59 No.1232181304 del そうだねx3
>AIが作った歌とか音楽が出て来たら受け入れるのかAI生成された歌に金払うん
ボカロが歌った歌に金出してる層もいるし曲さえよければ払うと思うよ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:57:20 No.1232181360 del +
フォトショは既に生成AI実装してるので
PLAY
188 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:57:28 No.1232181391 del +
絵師は乞食みたいに托鉢で稼ごう
PLAY
189 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:57:28 No.1232181394 del そうだねx3
>ただそんなのに頼って描くって絵を描く目的が歪んでるよね
俺が欲しいと思った絵を作るためにAi利用するだけだし
別に修行目的じゃないから過程なんてどうでもいいっす
PLAY
190 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:58:21 No.1232181545 del そうだねx3
>有名絵師
「有名」ってのはその界隈の外にまで、要するに
一般人の間でも名が浸透してる状態をいうのでは…
PLAY
191 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:58:50 No.1232181632 del +
結局手描きしか作風をコントロールできないと思うよ
AIが産み出す背景の違和感をきちんと揃えないと漫画になんないと思うし
PLAY
192 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:59:09 No.1232181681 del +
絵描きのはしくれだが一度AI使ったら戻れなくなる気がする麻薬みたいに
PLAY
193 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:59:31 No.1232181736 del +
自動車を使うなんて飛脚としての緩やかな死だよね…
PLAY
194 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:59:34 No.1232181745 del そうだねx2
>絵師が滅ぶぞ
構わん
それで滅びないやつこそが真の絵師よ
AIに滅ぼされるかオリジナリティ無くて淘汰されて滅ぶかの違い
PLAY
195 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:59:47 No.1232181793 del そうだねx3
じゃあもっとマイナーキャラのエロ絵描いてくださいよ!絵師さん!
PLAY
196 無念 Name としあき 24/06/25(火)16:59:50 No.1232181800 del そうだねx1
無産爺が絵描き滅ぶぞって騒ぎだしてから2年経つけど未だに滅ぶ気配無いな
PLAY
197 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:10 No.1232181857 del そうだねx2
絵師が滅ぶ言われて何年経つんや
PLAY
198 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:19 No.1232181885 del そうだねx2
>絵描きのはしくれだが一度AI使ったら戻れなくなる気がする麻薬みたいに
生成AIは目的がないとすぐ飽きるよ
スレ画みたいに作画を手伝わせるといいと思う
PLAY
199 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:29 No.1232181918 del そうだねx1
>じゃあもっとマイナーキャラのエロ絵描いてくださいよ!絵師さん!
Skeb行け
なんぼでも描いてもらえるぞ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:34 No.1232181933 del +
>絵描きのはしくれだが一度AI使ったら戻れなくなる気がする麻薬みたいに
じゃあ試してみて
PLAY
201 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:45 No.1232181965 del +
現状まだ使い勝手悪すぎて効率悪いけど
どっちにせよ出た技術は取り消せないし上手いこと使っていくしかないわ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:00:58 No.1232182011 del +
    1719302458373.jpg-(77808 B)サムネ表示
>結局手描きしか作風をコントロールできないと思うよ
>AIが産み出す背景の違和感をきちんと揃えないと漫画になんないと思うし
まあ人間も忙殺されると作画ミスは起きるし
PLAY
203 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:01:25 No.1232182103 del そうだねx1
個人的には理想の世界だな
人マネの雑魚作家が蔓延りすぎてると前々から思ってた
AIに淘汰されたらいい
PLAY
204 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:01:34 No.1232182140 del +
そのうちまだ手使って描いてんの?って言われる時代が来る
PLAY
205 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:01 No.1232182218 del +
渋やSNS等である日を境に突然上手くなったやつは
世界が変わったんだろうか
PLAY
206 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:01 No.1232182219 del +
    1719302521549.jpg-(90774 B)サムネ表示
>AIが作った歌とか音楽が出て来たら受け入れるのかAI生成された歌に金払うん
J-POPってジャンルあるでしょ
いまだにJ-POP=完全自作のオリジナルだと思っている人がいるわけなんだけど過去を見ても洋楽からパクって(オマージュしたとかインスピレーションを貰っただけとか言い訳してる人もいるが)アレンジして歌う それで売れてるからAIで同じ事をして歌ってそれがいいと思えば買う人は多いと思うんだ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:07 No.1232182233 del そうだねx2
いい時代になりましたなぁ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:17 No.1232182258 del +
手動でadetailerみたいに使えば画風が変わるのも防げるだろう
PLAY
209 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:42 No.1232182338 del +
AIは過去の引用しかできないからなあ
PLAY
210 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:02:55 No.1232182377 del +
>まあ人間も忙殺されると作画ミスは起きるし
こういうのは良いんだよ
今の生成AIは渋滞してる様子とかビルの形とか作風がバラけるから
PLAY
211 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:08 No.1232182432 del +
3大レコード会社が動いたから音楽生成AIは画像生成より先に潰されそう
PLAY
212 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:16 No.1232182457 del そうだねx1
>AIは過去の引用しかできないからなあ
ブレイクスルーがねえといつまで経っても同じの乱立やもんな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:22 No.1232182475 del +
なんですぐ有名ってつけんの?
Aiが立ててんの?
PLAY
214 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:27 No.1232182498 del そうだねx2
画家って昔から食えない商売と言われてるわけだし
元に戻るだけ
PLAY
215 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:36 No.1232182527 del +
右が左になったのか
AIもまだまだだな
PLAY
216 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:03:36 No.1232182528 del そうだねx1
道具なんだから併用してプロはよりすごいもん作ってくだけだろ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:24 No.1232182686 del +
>今の生成AIは渋滞してる様子とかビルの形とか作風がバラけるから
途中だった
背景の作風がバラけるからコマ割りしてはめ込んで漫画に使えない
PLAY
218 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:30 No.1232182709 del +
>なんですぐ有名ってつけんの?
誰?みたいなレスでスレ画を叩く方向に持っていくためでしょ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:34 No.1232182722 del +
はよクリスタに搭載しろや!
PLAY
220 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:44 No.1232182756 del +
>手動でadetailerみたいに使えば画風が変わるのも防げるだろう
手動でdetailerってそれただのインペイントやん
それでもイラストモデルなのに胴だけネガティヴな画質スライダー使っても実写が出てくる
みたいなので悩まされるぞ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:48 No.1232182767 del +
AIにスレ立てしてもらった方が盛り上がりそう
PLAY
222 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:04:57 No.1232182792 del +
作業の効率化で使うのはより多くの作品を作れるというメリットはあるが
自分が作業をしてないので技術力の低下というデメリットもある
便利だからと言って使い巻くると漢字は読めるが書けなくなってる…というアレと同様になる…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:05:53 No.1232182998 del そうだねx2
    1719302753506.jpg-(47678 B)サムネ表示
>AIは過去の引用しかできないからなあ
>人間は過去の引用しかできないからなあ
2024年になっても現代文学でやってる事って
古典文学の引用なんだぜ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:05:57 No.1232183009 del +
独自にモデル作れば簡単には真似されないし個性出せるだろ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:07:01 No.1232183207 del +
>独自にモデル作れば簡単には真似されないし個性出せるだろ
AIが出せるものこそ真似できるよ
もはや1枚からでも学習できると言う世界だぞ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:07:18 No.1232183270 del +
>AIにスレ立てしてもらった方が盛り上がりそう
逆にAIに言葉使いとかで説教されて凹むぞ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:07:47 No.1232183363 del +
>AIにスレ立てしてもらった方が盛り上がりそう
としあきのやり取りも学習してそれっぽいスレを自演できるな
PLAY
228 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:09:12 No.1232183632 del そうだねx1
>No.1232170072
いくら絵かけてもこういうこと言ってしこり出すときもってなる
PLAY
229 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:09:45 No.1232183750 del +
教師はAIに任せたほうが良さそう
PLAY
230 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:10:42 No.1232183949 del +
    1719303042134.jpg-(248600 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
231 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:10:44 No.1232183958 del +
>いくら絵かけてもこういうこと言ってしこり出すときもってなる
じゃあフォローしなきゃいいじゃん
PLAY
232 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:10:49 No.1232183983 del そうだねx2
左の色塗り下手くそすぎない?
よく自信満々にAIと並べられたな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:10:49 No.1232183984 del +
>教師はAIに任せたほうが良さそう
AIって指示待ち人間みたいなもんだから指示出す側の人間がいないと動かないからな
PLAY
234 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:11:01 No.1232184039 del +
としあきを元に学習させると毎度レスポンチ始めちゃう…
PLAY
235 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:11:05 No.1232184059 del +
>としあきのやり取りも学習してそれっぽいスレを自演できるな
データセット作らないといけないから結構面倒だぞ
ロングコンテキストモデルに突っ込んでICLするにしても最低限のテキスト処理は必要だし
PLAY
236 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:11:26 No.1232184122 del そうだねx1
>左の色塗り下手くそすぎない?
>よく自信満々にAIと並べられたな
え?上手いじゃん
お前の描いたのアップして皆よ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:11:57 No.1232184218 del +
>左の色塗り下手くそすぎない?
>よく自信満々にAIと並べられたな
並べたのは反AIだけどな…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:11:58 No.1232184230 del +
超有能執事AIはよ出して
PLAY
239 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:12:39 No.1232184374 del +
AIの方は下塗りレベルだよな
PLAY
240 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:13:38 No.1232184585 del +
ペン入れ着色は元々アシに任せたりもする部分だし
PLAY
241 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:14:36 No.1232184787 del そうだねx1
もう流れは止まらないしAI容認したほうが精神的に楽だよ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:14:50 No.1232184842 del +
ただのツールなのに手ブレ補正は温かみがないみたいな話になってきたな
PLAY
243 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:14:56 No.1232184860 del +
>AIの方は下塗りレベルだよな
AIに特に指示出さずに着彩やらせると今の流行の塗りそのものになるんで
逆に汚い着色は真似されないんで安心なんやな
こんな短期間で人気作家ほど学習データに利用されて類似品作られる時代になるとはマジで思いもしなかったわ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:09 No.1232184896 del そうだねx3
アシスタント使うなんて
もうAI使ってるようなもんじゃないですか
PLAY
245 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:16 No.1232184912 del +
デジタル初期にもいたな
「デジタル使ってトーンを張ったりテクスチャ使うのは自分で絵を描いてない」とか言ってた奴
PLAY
246 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:18 No.1232184919 del +
左の方が個はちゃんとあるな
PLAY
247 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:45 No.1232185004 del そうだねx2
>ペン入れ着色は元々アシに任せたりもする部分だし
それで思ったんだけどアシに描かせた絵は漫画家本人の絵ではないよな
みんなの言い分だとそこに創作性は無いがいいのか?権利的には漫画家のものだけど
PLAY
248 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:51 No.1232185028 del そうだねx5
(スレ画は普通に右の方がよくない?)
PLAY
249 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:15:59 No.1232185055 del そうだねx1
まあデジタルは手振れ補正あって初めて手書きと同等になるから
PLAY
250 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:16:19 No.1232185127 del そうだねx2
>左の方が個はちゃんとあるな
記憶に残らないタイプの古臭さしかないと思う…
PLAY
251 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:16:57 No.1232185242 del +
お絵描きYouTuberの添削にでも出したら大体右みたいな添削喰らうんじゃないの?
こんな個性はいらんよ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:17:04 No.1232185260 del +
漫画もまだデジタルとアナログの差はあるよな
どっちがいいってわけじゃないが
PLAY
253 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:17:18 No.1232185319 del +
まるで右なら記憶に残るかのように言うじゃん
AIが真似するくらい平凡な塗りだというのにっ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:17:33 No.1232185371 del +
>としあきのやり取りも学習してそれっぽいスレを自演できるな
としあきのやり取りって支離滅裂だから逆に難しそう
PLAY
255 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:17:57 No.1232185454 del +
数年前からある着色AIと同じ塗り方だ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:18:02 No.1232185476 del そうだねx1
AIと同じ塗りや線画が自分でできる人が使えばそこから修正など細かい作業ができてクオリティアップなど自由自在
AIの塗りや線画のクオリティを自分の手で達成できない人は
加筆修正ができないからこんなにクオリティ上げてもらっても手直しすらできなくて困る
PLAY
257 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:18:18 No.1232185527 del +
AIは漫画家特有の線画のタッチの再現はまだ弱いね
PLAY
258 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:18:23 No.1232185541 del そうだねx1
どうせ記憶に残らんなら小綺麗な方がいいだけだよ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:18:24 No.1232185549 del +
AIにレスさせたら
数レスで結論出て伸びない
PLAY
260 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:18:34 No.1232185581 del +
まあ左のギトっとした塗りは確かに懐かしさを感じる
流行り廃り早いなぁ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:19:11 No.1232185716 del +
AIを模写してみるとダメなところがわかって勉強になる
PLAY
262 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:19:26 No.1232185770 del +
そりゃ個性になる古臭さもあるんだけどまじで特徴の無い古さ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:19:30 No.1232185783 del +
ぼくもAIを使って
有名絵師になりたいです
PLAY
264 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:19:42 No.1232185823 del +
>AIは漫画家特有の線画のタッチの再現はまだ弱いね
というかプロや漫画家が使う場合完成品を出すためにAIを使うんじゃなくて
仕上げや修正すればいいとこまで持っていってくれれば十分なんで
アシスタントみたいなもんだよ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:20:13 No.1232185920 del +
AIって名前が付いてるかどうかで嫌ってるようにしか思えん
まあ着彩自分でやりたいってなら好きにすりゃいいのでは
PLAY
266 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:20:27 No.1232185958 del +
帽子も黒で潰れてぱっと見で帽子だと認識できないし
ぼかし使いまくってるからXのサムネだと古臭い以前に何の絵かわからんくてそのまま流される
PLAY
267 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:21:14 No.1232186097 del +
としあきAI説
PLAY
268 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:22:06 No.1232186268 del そうだねx1
AIあき「ここまで全て自演」
PLAY
269 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:22:20 No.1232186315 del +
>ぼくもAIを使って
>有名絵師になりたいです
今AI使って絵師と同等の仕事出来たらすごい
PLAY
270 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:23:29 No.1232186533 del +
>AIって名前が付いてるかどうかで嫌ってるようにしか思えん
>まあ着彩自分でやりたいってなら好きにすりゃいいのでは
copainterはSDのi2iそのものなんでそこに噛み付かれてるんだぞ
ちゃんと理解しような
PLAY
271 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:23:33 No.1232186551 del +
今はなんだかんだ初期段階だけど企業がAI依存深めて作家を切り捨てられる段階に来た時にようやく画一化進みすぎたことの問題に気づけそう
PLAY
272 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:24:20 No.1232186705 del +
有名絵師になりたいと金儲けしたいだけとでも大きく違うわなあ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:25:12 No.1232186864 del +
有名絵師になってお金儲けもしたいです😤
PLAY
274 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:25:22 No.1232186900 del +
プロンプトを変更するなどの制御ができないi2iだから
そのうちローカルでAI使ってる人たちからも馬鹿にされると思うよ…
PLAY
275 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:25:57 No.1232187013 del そうだねx1
>今AI使って絵師と同等の仕事出来たらすごい
雑誌とかポスター界隈とかはそれまでの作家との付き合い全部捨ててAIに描かせてるところ激増してるけどAI絵師って専門職がいるんじゃなくて部門内の人間にAI使って仕事済ませてるからな
PLAY
276 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:26:08 No.1232187047 del そうだねx1
俺はお金だけあればいいや
PLAY
277 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:26:40 No.1232187145 del +
だって絵師さん締め切り守らないじゃないですか
PLAY
278 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:27:30 No.1232187306 del +
プロの写真家じゃなくて素人に無報酬で応募させて採用させるって形で商業用の素材集めてるのと大して変わらない流れになってる
PLAY
279 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:27:58 No.1232187401 del +
そもそも絵師そんな儲からないでしょ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:28:52 No.1232187600 del +
絵で儲けたい❌
絵にコストをかけたくない⭕️
PLAY
281 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:29:05 No.1232187654 del +
大手の出版社もゲームも映像会社いいように遊ばれててもどこも訴えないし
どうなっていくか目に見えてる
PLAY
282 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:29:17 No.1232187705 del +
作家さんの急死に振り回されたりもするしな…
これまでが商売として個人にすがり過ぎっつーか
PLAY
283 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:29:30 No.1232187743 del +
絵で儲けたい⭕️
絵にコストをかけたくない⭕️
PLAY
284 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:30:27 No.1232187927 del +
絵描き一人当たりは儲からんけど絵描き十人分ぐらいの仕事を一人で奪えれば儲かるじゃん
AIサービス開発する人はそう言う理屈で収益性アピールして投資資金集めてるんだよ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:30:38 No.1232187964 del +
昔の画家も工房で作って本人ほぼ手を入れてないのとかあるよな
PLAY
286 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:30:55 No.1232188031 del +
誰にでも使える技術は結局才能に恵まれた人をより有利にするだけなんだよな
PLAY
287 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:31:20 No.1232188128 del +
>作家さんの急死に振り回されたりもするしな…
作家死んでも作品自体が一般に浸透してるぐらいならその後のも延々と制作されるのはAI以前からだろ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:31:22 No.1232188138 del +
AI絵をトレスして自分の絵を気取るよりはペン入れと着色はAIに任せてますの方がスッキリするような
PLAY
289 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:32:07 No.1232188294 del +
ポケモンのイラコンがAIで炎上中
現実はこう
PLAY
290 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:32:23 No.1232188361 del +
まだAI使って自分の絵量産して収入アップのスキームを確立した人が居ない
PLAY
291 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:32:40 No.1232188415 del +
所詮道具だからね…例えば三輪車を乗るのもかき氷屋するのも投てきするのも人それぞれ…
PLAY
292 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:33:02 No.1232188497 del +
コンテストなんて審査員がAIはじけばいいだけなのにな
わからんのかな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:33:22 No.1232188565 del +
>誰にでも使える技術は結局才能に恵まれた人をより有利にするだけなんだよな
いまAIがよく出力してるような絵柄の人は普通に可哀想だしダメージきてると思うわ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:33:54 No.1232188661 del +
>コンテストなんて審査員がAIはじけばいいだけなのにな
>わからんのかな
正直者ばかりならいいのにね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:34:09 No.1232188720 del +
>まだAI使って自分の絵量産して収入アップのスキームを確立した人が居ない
他人の絵を量産して海賊版で儲けてる人ならいるんじゃね
PLAY
296 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:34:14 No.1232188730 del +
ぶっちゃけ俺はもう見分けつかん(リハク)
PLAY
297 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:34:17 No.1232188736 del そうだねx1
>copainterはSDのi2iそのものなんでそこに噛み付かれてるんだぞ
>ちゃんと理解しような
スレ画はペン入れと着彩の話しかしてないだろ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:34:22 No.1232188751 del +
リアル系の絵柄なんて絵柄に個性無いし
美少女絵もまあそんな感じだし
AIが同じ絵柄でも問題ないんじゃね
PLAY
299 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:34:33 No.1232188794 del +
これAIでよく見るやつだしもうAIでよくね?って感じの絵の人は可哀想だと思う
もとはパクられた側なのに
PLAY
300 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:35:19 No.1232188944 del +
>現実はこう
手描きの場合は短期間であんなに出力できないってのもそうだけど同じような絵を出力に成功できたからって
正直これからイラコンとかまともに開催不可能なところには達してるよね
PLAY
301 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:35:42 No.1232189035 del +
AIに似てるという事は
元もまたよくある絵柄ってことだ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:36:00 No.1232189104 del +
>コンテストなんて審査員がAIはじけばいいだけなのにな
>わからんのかな
何事も限度があるし
別の人間が描いたのを無断盗用してる場合も指摘以外では発覚しづらいし
もうコンテスト系のイベントは下火だろうな
PLAY
303 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:36:07 No.1232189130 del +
>これAIでよく見るやつだしもうAIでよくね?って感じの絵の人は可哀想だと思う
>もとはパクられた側なのに
まぁそのへんはまじで上手いからな…
PLAY
304 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:36:26 No.1232189203 del そうだねx1
XのAI絵見てたらしっかり転載対策のID記載してあって
権利意識高くていいですね〜ってなった
PLAY
305 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:37:16 No.1232189382 del +
>ぶっちゃけ俺はもう見分けつかん(リハク)
AI使って承認欲求満たす人は限度ってものを知らんからありえんスピードで単発作品量産して結果として飽きられるという黄金パターンが
というか実際のところAIで描かれたものか別にしてAIっぽいものという括りで飽きられてるのはある
PLAY
306 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:37:39 No.1232189460 del +
sampleって透かし入れないと
PLAY
307 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:37:49 No.1232189488 del そうだねx2
AIイラストに何万だかのいいねがついてお前らの目は節穴か?って呟いてた人いたけど一般人というか人間の目なんて結構節穴だよね…しかもネットに流れてくるであろう多数の絵の中の一つをいちいち細かく見ないし…
PLAY
308 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:38:18 No.1232189596 del +
>こんなゲームを売ってもAIだとバレない時代だからな
髪がおかしいからバレるわ
変にボサボサなんだよ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:38:35 No.1232189662 del +
そうそう直筆じゃなく印刷物で済ますなんて堕落だよな
PLAY
310 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:40:15 No.1232190030 del +
AIっぽくない絵柄のもあるからもう見分ける方法が量産速度しかないぶっちゃけ
PLAY
311 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:40:44 No.1232190139 del そうだねx2
絵師が道具に頼って似たような絵を量産した結果がこれだ
身から出た錆
PLAY
312 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:41:34 No.1232190310 del そうだねx1
つみ先生ももうちょっと時代が遅ければAIで神になれたろうな
PLAY
313 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:41:50 No.1232190351 del +
ぶっちゃけ絵描く目的が工業製品作成のごとく数字オンリーだとそのうちAIか否かの手段の方軽視されてくの仕方ないな
その数字になる人々も手段への拘り持ってくれるならまた別だが
PLAY
314 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:41:58 No.1232190387 del そうだねx1
全部絵師のせい
PLAY
315 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:42:33 No.1232190508 del +
    1719304953376.png-(259333 B)サムネ表示
>としあきAI説
AIに「次のスパロボの参戦作品を予測しなさい」と指示したらこれよ
としあきしか出ない発想
PLAY
316 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:43:13 No.1232190660 del +
道具なんだから上手く使えばいいだろうとしか思わないけど
変なところにプライド持ってると消えてくだけでは
PLAY
317 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:43:16 No.1232190667 del +
まぁそこそこ描ける人でも学習阻害用のノイズ入れて見にくくなってくれるから助かる
そう言う加工してない人がインプレ稼ぎやすくなるなら歓迎だわ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:43:33 No.1232190732 del +
>絵師が道具に頼って似たような絵を量産した結果がこれだ
>身から出た錆
>全部絵師のせい
自分が掲示板荒らしに人生を空費してきたことも最終的に絵師のせいにするんだろうなこいつ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:44:24 No.1232190930 del +
スレ画像、AIの方が色の組み合わせは良くない?
直筆は黒が濃すぎて潰れてる
PLAY
320 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:44:32 No.1232190955 del そうだねx4
人間のパロディや真似はよくて
AIが真似するとダメってのがよくわからない
PLAY
321 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:44:37 No.1232190974 del +
AIが広まれば広まる程手描きの価値上がって需要増してくるのは笑える
PLAY
322 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:45:18 No.1232191108 del そうだねx1
左の塗りも一昔前の漫画家がよくやってた塗りで特に個性無いんだよな
PLAY
323 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:45:19 No.1232191112 del +
学習阻害ノイズが効かない!!ってなってて笑っちゃった
PLAY
324 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:45:34 No.1232191176 del +
>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
>確かに…
del
PLAY
325 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:45:42 No.1232191208 del +
>AIっぽくない絵柄のもあるからもう見分ける方法が量産速度しかないぶっちゃけ
線画修正は得意だけど線画そのものは切り貼りでしか出力できない
キン肉マンとかもまったくのゼロからは描けないで元の作者が修正しないかぎりは不自然っていう
PLAY
326 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:46:06 No.1232191286 del +
>つみ先生ももうちょっと時代が遅ければAIで神になれたろうな
てかAIのこと考えたらあの程度で騒いでたの馬鹿らしいわ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:46:31 No.1232191384 del +
画像生成AIはまだ違法になってないだけだから…
いずれ違法になって規制されるから…
ってAI規制派の人が言ってました
PLAY
328 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:46:45 No.1232191434 del +
>としあきしか出ない発想
有名作品並べたらこんなもんじゃねえかな
PLAY
329 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:47:13 No.1232191535 del +
>>としあきしか出ない発想
>有名作品並べたらこんなもんじゃねえかな
マッハバロンをスパロボに出せと
PLAY
330 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:47:29 No.1232191586 del +
ありふれた物はありがたがられないから
ありふれてない絵師は安泰だろう
PLAY
331 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:47:43 No.1232191645 del +
>AIが広まれば広まる程手描きの価値上がって需要増してくるのは笑える
これからはサイン会出来る人とかコミケでスケブ描ける人なんかが絵描きとして地位が上がっていくのかな?
PLAY
332 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:48:45 No.1232191884 del +
どんな職業も技術革新で上澄みしか生き残れなくなる時代が来るんよ
政治家とかもAIに交換したほうがマシなのがいっぱいいるだろ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:49:23 No.1232192017 del +
寺田克也みたいな事が出来ればいいんだよ
有名絵師ってくらいだから出来るよね?
PLAY
334 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:49:24 No.1232192021 del +
いやだねぇ…
PLAY
335 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:51:45 No.1232192520 del +
>これからはサイン会出来る人とかコミケでスケブ描ける人なんかが絵描きとして地位が上がっていくのかな?
サイン会はわかるけどスケブは金払って依頼しろよ感がすごいな
PLAY
336 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:52:54 No.1232192780 del そうだねx3
>絵師が道具に頼って似たような絵を量産した結果がこれだ
>身から出た錆
なんで絵師がそんな憎いんだ…
PLAY
337 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:53:33 No.1232192922 del +
>ってAI規制派の人が言ってました
規制って実際には法的なハードル高すぎるけど逆に推進していいことって給与の支払いをしなくて済むとかそれぐらいしかなさそう
PLAY
338 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:54:08 No.1232193066 del +
AIに作らせた絵のほうがスケブにいくらか払って描かせた絵より抜けることある
PLAY
339 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:54:15 No.1232193095 del そうだねx1
としあきってアニメとか映画は叩くのに
絵師には下手くそって言わないよな
PLAY
340 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:54:31 No.1232193167 del そうだねx4
>絵師には下手くそって言わないよな
言うけど
PLAY
341 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:54:51 No.1232193226 del +
>これからはサイン会出来る人とかコミケでスケブ描ける人なんかが絵描きとして地位が上がっていくのかな?
スケブはもうskebに移行してるんですよ〜
PLAY
342 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:56:22 No.1232193562 del +
スパロボの参戦作品を予測しろと言われて「マッハバロン!」て答える奴かなりのおっさんだろ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/06/25(火)17:57:01 No.1232193717 del そうだねx2
AIも他の道具同様に毛嫌いせず使いこなしていけばいいと思うよ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:06:44 No.1232196029 del +
>絵師には下手くそって言わないよな
ガチでむかつくからな…別に俺が貼ったわけでもないのに…
PLAY
345 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:09:31 No.1232196714 del +
>としあきってアニメとか映画は叩くのに
>絵師には下手くそって言わないよな
作画崩壊アニメは放映してるけどイラストはまず存在知らんし
PLAY
346 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:09:33 No.1232196724 del そうだねx1
>だからそういうタマゴが軒並み潰れて育つ土壌が無くなるって話ね
たまごが不要になるのだから仕方ない
PLAY
347 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:09:47 No.1232196779 del +
AI絵やってるひとって思ったようにやれてんの?
絵描きなら思ったのと違うと直さなきゃならないはずなんだが
PLAY
348 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:10:04 No.1232196841 del +
絵柄は自分で作らないと流石にパクリになる
PLAY
349 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:10:17 No.1232196900 del そうだねx1
>だからそういうタマゴが軒並み潰れて育つ土壌が無くなるって話ね
過去、タイピストの土壌が潰れたけどどうなりました?
PLAY
350 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:10:31 No.1232196966 del +
>つみ先生ももうちょっと時代が遅ければAIで神になれたろうな
名前変えてぶいぶいやってそう
PLAY
351 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:10:42 No.1232197012 del そうだねx1
>絵柄は自分で作らないと流石にパクリになる
絵柄はパクってもいいのよ
どんどん真似するといい
PLAY
352 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:10:59 No.1232197080 del そうだねx1
>AI絵やってるひとって思ったようにやれてんの?
>絵描きなら思ったのと違うと直さなきゃならないはずなんだが
間違いなく妥協してる
inpaintとかやりだすと普通に10時間ぐらい消し飛ぶからな
それでも上手くいかないところあるからもういいわって投げる
PLAY
353 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:11:51 No.1232197286 del そうだねx1
なんつーか「同人CG集」とかは完全に存在価値失ったと思う
AI絵の方が自分の好みのシチュで何枚でも出力できるからオカズとして完全に上位互換になっちまった
PLAY
354 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:13:26 No.1232197660 del +
もうAIでいい
絵師いらない
 
って言う癖にAI絵に金払わないのは何故?
PLAY
355 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:13:41 No.1232197719 del そうだねx3
まだまともな精度がないから使わないって結論になるんであって
技術的に使えるレベルのものを使わないのならそれはもう
苦労した方が偉いって昭和の根性論でしかない
PLAY
356 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:13:50 No.1232197758 del +
そういやエレベーターガールは最近見ないわね?
PLAY
357 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:13:50 No.1232197759 del そうだねx1
>って言う癖にAI絵に金払わないのは何故?
自分でできるから買う必要がないのでは
PLAY
358 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:13:55 No.1232197776 del そうだねx1
>なんつーか「同人CG集」とかは完全に存在価値失ったと思う
>AI絵の方が自分の好みのシチュで何枚でも出力できるからオカズとして完全に上位互換になっちまった
ボテ腹からの公開出産からの搾乳機拘束ってなかなかないもんな
PLAY
359 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:14:53 No.1232198011 del +
>>って言う癖にAI絵に金払わないのは何故?
>自分でできるから買う必要がないのでは
グラフィックボードとストレージだな
金を使うとするなら
PLAY
360 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:16:05 No.1232198289 del +
でも自分で作らないで収集するね
PLAY
361 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:16:53 No.1232198491 del +
RTX5060の価格とVRAM量が気になる
NVIDIAが舐めプを辞める理由なんて皆無だから5万は下らないだろうけど
PLAY
362 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:16:55 No.1232198499 del +
>>って言う癖にAI絵に金払わないのは何故?
>自分でできるから買う必要がないのでは
自分でできるなら他人にケチつける必要無いのでは
PLAY
363 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:17:08 No.1232198548 del +
    1719307028628.jpg-(195378 B)サムネ表示
AIはこういう誰も描きたがらない絵を描かせてこそだろ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:17:24 No.1232198620 del +
自分でできる(絵師ほろ〜)
PLAY
365 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:17:37 No.1232198677 del +
全部カッチリ決めずにAIに出力させてると色々バリエに溢れた絵が出てくるからそれを楽しんでる
作品を作ってる気は特にないし見たい絵が沢山あって嬉しいが自分が作ったものとも思わない 
惜しい絵は自分で描いて直す
PLAY
366 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:17:57 No.1232198765 del +
漫画家になろう!
PLAY
367 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:19:34 No.1232199165 del そうだねx4
>自分でできるなら他人にケチつける必要無いのでは
ケチ付けてるのは反AI絵師でしょ?
気にせず絵を描いてりゃいいじゃん
PLAY
368 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:20:23 No.1232199378 del +
    1719307223405.jpg-(129192 B)サムネ表示
>No.1232198677
コスチュームのアイデア出しとかめっちゃ楽よな
これは失敗して頭にウンコ付いたがな…
PLAY
369 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:23:31 No.1232200185 del +
>惜しい絵は自分で描いて直す
やってみると意外と惜しくなくて(つぎつぎ気になり)びびる…俺の目は節穴
PLAY
370 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:24:46 No.1232200506 del そうだねx1
>やってみると意外と惜しくなくて(つぎつぎ気になり)びびる…俺の目は節穴
直していくうちに間違いに気づくったそれもはや立派に絵の練習になってるのでは…
PLAY
371 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:26:19 No.1232200902 del +
5090は100万円くらい?
PLAY
372 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:29:11 No.1232201671 del +
>5090は100万円くらい?
そんなんなったらA6000買うわ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:31:42 No.1232202330 del +
>5090は100万円くらい?
高くてもその半分程度だろ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:33:59 No.1232202948 del +
    1719308039327.jpg-(67694 B)サムネ表示
スレ画程度のAIの使い方なら
アシスタントに手伝って貰うのとそんなに変わんないのでは
スクリーントーンですら手塚先生時代から見たら手抜きなので
375 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:34:31 No.1232203073 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
376 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:38:25 No.1232204108 del そうだねx2
塗りつぶしとかアンドゥの時点で…
PLAY
377 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:39:09 No.1232204305 del +
    1719308349448.jpg-(67266 B)サムネ表示
>スレ画程度のAIの使い方なら
>アシスタントに手伝って貰うのとそんなに変わんないのでは
使えるのは3割程度って言ってた
従来の7割まで工程数減らせるのを多いと見るか少ないと見るか
PLAY
378 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:40:26 No.1232204653 del そうだねx1
結局イラストを描くという行為もただの学習と技術でしかなく真にクリエイティブな行為では無かったという事なんだろうな
文章作成も音楽作成もモーション作成もそうだとすると真のクリエイティブとはなんだろうな
新性癖開拓とかか?
PLAY
379 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:41:57 No.1232205036 del +
>1719308349448.jpg
こういう団体の背景は助かるな都合よくないだろうし
PLAY
380 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:42:47 No.1232205258 del +
>結局イラストを描くという行為もただの学習と技術でしかなく真にクリエイティブな行為では無かったという事なんだろうな
>文章作成も音楽作成もモーション作成もそうだとすると真のクリエイティブとはなんだろうな
>新性癖開拓とかか?
これまでにない要素を組み合わせるのがクリエイティブ
なのでAIにもできる
PLAY
381 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:43:27 No.1232205424 del +
写真家もめっちゃ権利にうるさいしな
AI使ってそれ参考にして絵描くは普通になりそう
PLAY
382 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:43:55 No.1232205552 del +
>従来の7割まで工程数減らせるのを多いと見るか少ないと見るか
これも反AIに叩かれんのか?
PLAY
383 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:44:13 No.1232205639 del +
>>結局イラストを描くという行為もただの学習と技術でしかなく真にクリエイティブな行為では無かったという事なんだろうな
>>文章作成も音楽作成もモーション作成もそうだとすると真のクリエイティブとはなんだろうな
>>新性癖開拓とかか?
>これまでにない要素を組み合わせるのがクリエイティブ
>なのでAIにもできる
いやAIに感覚遮断穴とか言い出せるかというとあと100年ぐらい無理じゃ無いかな
PLAY
384 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:44:18 No.1232205668 del そうだねx3
>結局イラストを描くという行為もただの学習と技術でしかなく真にクリエイティブな行為では無かったという事なんだろうな
たとえば油絵で写真みたいな風景画が描けたとしても
技術は評価されるが美術価値的はあんまりつかないからね…
技術を使ってどう新しいものを作るかなのよ
PLAY
385 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:45:32 No.1232205995 del +
>結局イラストを描くという行為もただの学習と技術でしかなく真にクリエイティブな行為では無かったという事なんだろうな
>文章作成も音楽作成もモーション作成もそうだとすると真のクリエイティブとはなんだろうな
やっても無いのに外野から憶測で貶めようとしてるだけにしか見えないんだけど大丈夫そ?
PLAY
386 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:46:40 No.1232206297 del +
絵描きもう要らなくない?
PLAY
387 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:49:51 No.1232207221 del +
絵自体もう要らなくない?
PLAY
388 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:50:02 No.1232207276 del +
明らかな下手くそや趣味で描いてる木っ端ほど騒いでるcopainter
パクリだの盗用だのはキミらに関係ない話しやで
PLAY
389 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:51:01 No.1232207540 del そうだねx1
    1719309061275.jpg-(29849 B)サムネ表示
やっぱ大事なのは「共感」なんじゃないのか?
AIによって誰もが技術的に等しくなれば出力した絵により多くの人間が共感を覚え賛同したものに価値がある
つまりいいねの数だ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:51:31 No.1232207675 del +
>絵描きもう要らなくない?
思い通りの絵はまず出なくて
近いのを何度もリトライして出すことになるんだろ
PLAY
391 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:55:28 No.1232208817 del +
ソシャゲとかカードゲームとか複数人の絵描きでタッチ揃える必要があるときとか線画AI役立ちそうだけどな
デザインや構図で個性出しつつ線画でクオリティを均一化できるならええじゃないと思うけど
PLAY
392 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:55:42 No.1232208895 del +
あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
PLAY
393 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:03 No.1232208988 del +
>>絵描きもう要らなくない?
>思い通りの絵はまず出なくて
>近いのを何度もリトライして出すことになるんだろ
大半は自分で描けないから他人の絵を見て良いなと思ったりしてるだけなんだ
元々そこに自分の思い通りの絵なんて存在してない
PLAY
394 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:05 No.1232209000 del +
>絵自体もう要らなくない?
イラストの需要はずっとあるぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:26 No.1232209097 del +
むしろ手描きのアニメ業界に貢献するのではなかろうか
PLAY
396 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:36 No.1232209152 del +
>明らかな下手くそや趣味で描いてる木っ端ほど騒いでるcopainter
>パクリだの盗用だのはキミらに関係ない話しやで
勝手に反対派にレッテル貼りしてるけどお前みたいな無産が一番無関係じゃない?
PLAY
397 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:42 No.1232209179 del +
>いやAIに感覚遮断穴とか言い出せるかというとあと100年ぐらい無理じゃ無いかな
AIは機械的に組み合わせていくだけなので、「感覚遮断」も「穴」も既存の単語の組み合わせだから、あらゆる性壁を生み出せと命令されたら割とすぐに辿り着くところではある
言葉にするのが難しい性癖ならAIも苦戦するかもしれない
PLAY
398 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:49 No.1232209214 del +
>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
それならそれで手描きと線画AIとでそれぞれ活躍の場ができるんじゃね
PLAY
399 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:56:55 No.1232209237 del +
>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
むしろAIの方が突拍子もないやつ出力してる
PLAY
400 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:57:39 No.1232209457 del +
>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
ゲーミングちんぽなトンチキなAI絵もいまだけかもしれない…
PLAY
401 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:58:00 No.1232209552 del +
>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
模索するのは結局人間だから大丈夫よ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:58:09 No.1232209594 del +
ふたばに貼られてるエロゲー広告なんだけど
結構な量AI絵に置き換わってね?
PLAY
403 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:58:35 No.1232209751 del +
>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
昔の有名絵師「Undoってなんだ…レイヤーって…?そんなテクノロジーに甘えて絵師を名乗ってるのか」
PLAY
404 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:59:03 No.1232209885 del +
いや現代でも職人なりひと角のクリエイターなりは生き残ってるわけだから足切りラインが高くなるだけだな
一般的イメージにおける大量生産品とオーダーメイドの差みたいな感じか
PLAY
405 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:59:20 No.1232209961 del そうだねx2
神絵師「長い年月で培ってきた俺の絵をパクれるもんならパクってみやがれ!」
AI「できたよー!」
神絵師「ぐえー!」
・・・まさかこんな時代が俺が生きてる間に実現するとはな
PLAY
406 無念 Name としあき 24/06/25(火)18:59:56 No.1232210134 del そうだねx1
淘汰でしょ?
PLAY
407 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:00:37 No.1232210352 del +
>>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
>模索するのは結局人間だから大丈夫よ
色々出た中からこんな感じの絵を出して?
てなるね
PLAY
408 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:00:46 No.1232210396 del +
>あの・・・でもこれ将来的に新しい絵柄とかスタイルは生まれないことになりませんかね?
歴史的に考えると新しい絵柄というのは描くツールと鑑賞するためのメディアデバイスによっての変化が大きいのだからいくらでも新しい絵柄やスタイルが生まれる余地はあるだろう
PLAY
409 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:01:01 No.1232210486 del そうだねx2
なんや
結局神絵師に親殺されたと思い込んでる無産のAIよいしょスレか
くっさ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:01:06 No.1232210512 del そうだねx1
>No.1232209961
願望が幼稚すぎるのにいちいち加齢臭感じて痛々しい
PLAY
411 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:01:36 No.1232210663 del そうだねx1
    1719309696307.jpg-(102562 B)サムネ表示
知らぬ間にAIで抜いてるとしあきも多いと思う
PLAY
412 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:02:06 No.1232210800 del そうだねx1
絵という成果物が要るかどうかは各個人の需要だから要る人はいるけど
その成果物を受け取る人にとってはその出力方法が人による手描きかAI出力かなんて関係ないんだよね
PLAY
413 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:02:14 No.1232210848 del +
今日はじめて自分で生成させた絵でシコった
もう最強じゃん
PLAY
414 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:02:16 No.1232210868 del +
指6本を5本に直す程度の雑コラ技術があれば誰でも有名絵師になれる時代
PLAY
415 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:03:24 No.1232211219 del そうだねx4
    1719309804594.png-(340558 B)サムネ表示
まぁAI出る前から木っ端商業イラストレーターはいらすとやの台頭で駆逐されてるわけだが
PLAY
416 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:03:45 No.1232211324 del そうだねx1
才能ない素人でも小説家になれるんだから絵師になっても良いだろ
PLAY
417 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:04:04 No.1232211417 del +
>指6本を5本に直す程度の雑コラ技術があれば誰でも有名絵師になれる時代
情報が古い
今は描き直させるだけだからそんな技術もいらない
PLAY
418 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:04:26 No.1232211526 del そうだねx1
絵画とかは絵の出来の良さじゃなくて誰が描いたかで価値を吊り上げる感じだし本物の絵描きは残るよ
PLAY
419 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:04:34 No.1232211565 del +
>情報が古い
>今は描き直させるだけだからそんな技術もいらない
やってからいえ
PLAY
420 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:04:39 No.1232211594 del +
まぁAIもいらすやに勝てないけどな
PLAY
421 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:04:53 No.1232211667 del +
既存の有名絵師が今すぐ全員死ねば確かにとしにもチャンスはある
PLAY
422 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:05:44 No.1232211903 del +
>指6本を5本に直す程度の雑コラ技術があれば誰でも有名絵師になれる時代
それすらやらない怠惰なAI絵師を後ろから撃つ非道な所業
PLAY
423 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:05:52 No.1232211948 del +
スマホ(携帯電話)の登場によって記憶力やらなんやらが劣化しえ行くのと同じで
絵描きの描く力が落ちて行くてのは確かにその通りなんだよね
まぁそれ前提でデザインとかそっち方向のセンスを磨くしか無いけど
センスや発想は技術では無いのでマニュアルが無いからな
PLAY
424 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:06:07 No.1232212015 del +
絵を描くという技術的ハードルのおかげで特権階級を享受できてただけ
これからはもともと誰でも書ける文字の時代や
PLAY
425 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:06:08 No.1232212023 del +
現時点で仕事に使うかどうかは別として
技術情報は追っておかないといざ世界的にAIにシフトしますってなったときに振り落とされそうで怖い
だから絵描き仲間には黙ってAI触ってる
そういう人は多いんじゃないかな
PLAY
426 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:06:20 No.1232212095 del +
AIが出る前のエロイラストだって大半はイリュージョンの3D物に負けてたよ
PLAY
427 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:06:23 No.1232212106 del そうだねx2
    1719309983867.webp-(113480 B)サムネ表示
悪魔合体
PLAY
428 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:06:35 No.1232212166 del そうだねx2
ていうかさ
別に手描きを禁じられるわけではないので
ただ手法・手段が増えるだけっていう…
PLAY
429 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:07:41 No.1232212482 del そうだねx1
>絵を描くという技術的ハードルのおかげで特権階級を享受できてただけ
才能の民主化っていうトンチキワードを本気で信奉してそう
PLAY
430 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:08:36 No.1232212760 del +
>別に手描きを禁じられるわけではないので
>ただ手法・手段が増えるだけっていう…
遜色ないから手間がかかるだけなんだよ
拘りや合う合わないでデジタル移行しない人も居るが
使いこなせれば作業量や工程の簡略化ができる分当たり前に作業効率が違うから
使わなきゃその方向で置いてかれるという
PLAY
431 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:08:44 No.1232212799 del +
手描きだと丸一日かかる作業を一瞬でできてしまうってのは大きいよなぁ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:09:34 No.1232213041 del +
>>絵を描くという技術的ハードルのおかげで特権階級を享受できてただけ
>才能の民主化っていうトンチキワードを本気で信奉してそう
才能の民主化って曲解しか生まないワードを平気でパブコメに書いちゃうのホントIT屋はさぁとなる
技能のコモディティ化とかそういう感じに訳して書けよと思った
PLAY
433 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:10:13 No.1232213201 del +
デジタルの普及でアナログで線引くとがたがたな人も結構居るだろうから今更だよね
更にもう一段階劣化が進むだけで言う程死なない
PLAY
434 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:11:02 No.1232213451 del そうだねx1
才能云々とは言うがAI絵いじるのも絵が描ける人の方が上手く使ってるよな
絵が描けない人の出したやつは質が落ちるイメージあるわ
PLAY
435 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:11:06 No.1232213467 del +
>手描きだと丸一日かかる作業を一瞬でできてしまうってのは大きいよなぁ
しかも丸一日で描けるレベルまで研鑽する必要すら無い
PLAY
436 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:11:32 No.1232213587 del +
昔は専門家にしかできなかったことを誰にでもできるようになった技術革新って過去には何があったっけ?
PLAY
437 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:11:38 No.1232213615 del +
>使わなきゃその方向で置いてかれるという
別に絵の楽しみ方なんて人それぞれなのだし
絵を「作業」だと思う人は効率を求めりゃいいし
各々好きな方法で目的にたどり着けばいいのでは
PLAY
438 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:12:46 No.1232213940 del +
    1719310366859.jpg-(43774 B)サムネ表示
>悪魔合体
イラストレーターの職を破壊しつくす悪魔
PLAY
439 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:13:08 No.1232214048 del そうだねx1
もう今の若手の絵師は付けペン使ったことないってのが多数派なんだろな
PLAY
440 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:13:34 No.1232214160 del +
    1719310414630.jpg-(66892 B)サムネ表示
中世ヨーロッパ以上の絵師戦国時代だからな
中国の油絵村の絵師集団とかすごいぜ
手書きのゴッホの贋作が1000円でおつりがかえってくる…
PLAY
441 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:14:18 No.1232214362 del +
絵は下手だけど話しを作るのは好きなんで
copainterはありがたい
PLAY
442 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:14:45 No.1232214492 del +
>もう今の若手の絵師は付けペン使ったことないってのが多数派なんだろな
トーンを切って紙にペタペタ貼ってたとか正気の沙汰じゃ無いよな
PLAY
443 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:16:04 No.1232214907 del +
>才能云々とは言うがAI絵いじるのも絵が描ける人の方が上手く使ってるよな
>絵が描けない人の出したやつは質が落ちるイメージあるわ
AI絵師で人気あるやつが実は自分手描きもいけますってだした絵がゴミでここで笑われてたから現段階ではAIプロンプトに習熟してるかどうかのほうがでかい
PLAY
444 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:16:20 No.1232214985 del そうだねx1
供給量のスピードと量が段ちなんだからそらAIが勝つよ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:17:19 No.1232215288 del +
>手書きのゴッホの贋作が1000円でおつりがかえってくる…
ていうか
それってゴッホの本物もってる人ではなく油絵のレプリカを0いっこ多めにして販売してる商売してる人が困る希ガス
PLAY
446 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:17:48 No.1232215450 del +
>トーンを切って紙にペタペタ貼ってたとか正気の沙汰じゃ無いよな
そういやいつの間にかコミケとかのイベントでの文具販売コーナーってスクリントーン置かなくなったな
PLAY
447 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:17:59 No.1232215500 del +
>別に絵の楽しみ方なんて人それぞれなのだし
>絵を「作業」だと思う人は効率を求めりゃいいし
>各々好きな方法で目的にたどり着けばいいのでは
どう考えてもAIを憂えている発言する人たちは他人が介在しない自己満足の趣味の話はしてないだろ
PLAY
448 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:18:11 No.1232215559 del +
作者の絵柄使ったAIも儲かってるようだし
手描はもう学習素材としか見られないんじゃね
PLAY
449 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:21:50 No.1232216613 del そうだねx1
まあ漫画の近似になるんじゃね?独特な絵で見せられるならそれでも可だが出来ないならセンスや発想力次第になる的な
PLAY
450 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:22:13 No.1232216735 del +
>普通にスレ画よくなってるじゃん…ってなってしまった
AIの方が好みな着色だった
PLAY
451 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:23:42 No.1232217136 del そうだねx1
絵画が流行れば水墨画の需要が減る
写真が流行れば肖像画の需要が減る
スマホが流行れば印刷された写真の需要が減る
それでも完全にはなくならない
PLAY
452 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:24:32 No.1232217399 del +
>AI絵師で人気あるやつが実は自分手描きもいけますってだした絵がゴミでここで笑われてたから現段階ではAIプロンプトに習熟してるかどうかのほうがでかい
プロンプトや絵よりレタッチだよ
ガチャするより自分で消した方が早いみたいなことザラにあるんで
あとはfooocusなどは画像自体をプロンプトにできるのでそれに使う画像を駄コラで作り上げる能力とかな
PLAY
453 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:25:20 No.1232217647 del +
>悪魔合体
元となる絵が豊富だし
失敗しないよね
PLAY
454 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:25:25 No.1232217680 del +
本物の絵師は線画補正もアンドゥも使わないからな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:26:07 No.1232217871 del +
>>トーンを切って紙にペタペタ貼ってたとか正気の沙汰じゃ無いよな
>そういやいつの間にかコミケとかのイベントでの文具販売コーナーってスクリントーン置かなくなったな
デジタル時代になって絵描きが滅茶苦茶増えたのもそういう
技術的ハードルも金銭的ハードルも下がったからなんやろうな
そしてそれがAI絵になったという話時代は進み続けてる
PLAY
456 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:27:42 No.1232218323 del +
>本物の絵師は線画補正もアンドゥも使わないからな
本物とは…
PLAY
457 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:29:23 No.1232218837 del そうだねx2
道具を使えない猿が人間に嫉妬するスレ
PLAY
458 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:30:18 No.1232219122 del +
>>本物の絵師は線画補正もアンドゥも使わないからな
>本物とは…
使わなくても描けるってだけで作業する時は使うだろ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:30:25 No.1232219157 del +
俺たちの時代はパンで擦って線消してたからな
消ゴムみたいなケミカルな物使ってたら線に暖かみがなくなる
PLAY
460 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:31:14 No.1232219404 del +
突然死よりも緩やかな死を選ぶ方が賢い
PLAY
461 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:31:34 No.1232219504 del そうだねx2
この人の事は知らんかったけど下書き絵の時点でもうめっちゃ上手いね
PLAY
462 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:33:35 No.1232220135 del +
>俺たちの時代はパンで擦って線消してたからな
>消ゴムみたいなケミカルな物使ってたら線に暖かみがなくなる
俺らはゴツゴツした壁に動物の血なんかで描いてたけど
平面の白いとこに描くなんて贅沢すぎないかね
PLAY
463 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:33:49 No.1232220200 del +
昔の絵師は粘土に彫って焼いてたのに最近のAI絵師ときたら
PLAY
464 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:33:57 No.1232220235 del +
>本物の絵師は線画補正もアンドゥも使わないからな
ホワイトは…
PLAY
465 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:35:33 No.1232220732 del +
ミシンで上手に服を作れる人が手縫いではうまく作れなくても
ミシンで作れるならいいじゃんって思っちゃだめ?ズルになる?
PLAY
466 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:36:06 No.1232220909 del そうだねx1
対立煽りに踊らされずにAI好きも反AIも仲良くしようや
PLAY
467 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:36:44 No.1232221121 del +
>>従来の7割まで工程数減らせるのを多いと見るか少ないと見るか
>これも反AIに叩かれんのか?
不思議なことに全く叩かれない
作者も「なんで来ないんだろう」と不思議がってた
PLAY
468 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:37:17 No.1232221284 del +
上と下どっちが絵師なの?
PLAY
469 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:38:21 No.1232221661 del +
雑な絵をマシで綺麗なものにするってんなら
漫画分野の案件じゃないのかスレ画って
出版社と組んでマトモなの作ればいいのに
PLAY
470 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:38:26 No.1232221685 del +
しのふー…
PLAY
471 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:38:35 No.1232221732 del +
>>>従来の7割まで工程数減らせるのを多いと見るか少ないと見るか
>>これも反AIに叩かれんのか?
>不思議なことに全く叩かれない
>作者も「なんで来ないんだろう」と不思議がってた
これが叩かれるんなら膨大な数の漫画の背景がアウトになりそう
PLAY
472 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:39:02 No.1232221857 del そうだねx1
>勝手に反対派にレッテル貼りしてるけどお前みたいな無産が一番無関係じゃない?
ちなみにスレ画の文句つけてる奴
別に絵師でも何でもない
PLAY
473 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:39:20 No.1232221972 del +
>従来の7割まで工程数減らせるのを多いと見るか少ないと見るか
俺絵描きじゃないからあれなんだけど1割でも1分でも仕事の工程減らせるなら神ツールだわ…
PLAY
474 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:40:10 No.1232222254 del そうだねx1
>不思議なことに全く叩かれない
>作者も「なんで来ないんだろう」と不思議がってた
ん叩かれてたよ
これ結局ラフで取引キャンセル持ち逃げしてAIにぶっこんで乗っ取りってのが出来ちゃうから
気を付けてくださいってアナウンス回ってる
何故か海外方面から
PLAY
475 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:41:30 No.1232222691 del +
>>>絵を描くという技術的ハードルのおかげで特権階級を享受できてただけ
>>才能の民主化っていうトンチキワードを本気で信奉してそう
>才能の民主化って曲解しか生まないワードを平気でパブコメに書いちゃうのホントIT屋はさぁとなる
>技能のコモディティ化とかそういう感じに訳して書けよと思った
「専門家相手に送るパブコメだから大丈夫だと思った」
PLAY
476 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:42:21 No.1232222966 del +
>ん叩かれてたよ
>これ結局ラフで取引キャンセル持ち逃げしてAIにぶっこんで乗っ取りってのが出来ちゃうから
>気を付けてくださいってアナウンス回ってる
>何故か海外方面から
copainterの話じゃねぇぞ
っていうかケンガンオメガはcopainter出る前から使ってるだろうが
PLAY
477 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:43:07 No.1232223225 del +
>copainterの話じゃねぇぞ
ごめんAIの話かと思ってた
PLAY
478 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:44:42 No.1232223770 del +
    1719312282909.jpg-(41868 B)サムネ表示
>>本物の絵師は線画補正もアンドゥも使わないからな
>本物とは…
アンドゥもツールも使わずタブにペンでゴリゴリ描いてく変態なら知ってる
PLAY
479 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:46:35 No.1232224380 del +
    1719312395967.jpg-(77140 B)サムネ表示
>アンドゥもツールも使わずタブにペンでゴリゴリ描いてく変態なら知ってる
寺田克也も出来ると聞く
PLAY
480 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:46:39 No.1232224400 del +
漫画も絵はAIで話作りは人間ってなりそう
PLAY
481 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:47:41 No.1232224742 del +
ラフ段階だとアンドゥより消しゴムの方がよく使う気がするな
PLAY
482 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:48:20 No.1232224956 del +
自ら獣を狩って尾の毛から筆を作り
自ら山林に分け入り原料を集めて絵の具を作り
自ら木を伐り紙を漉かなければ真の絵師とは言えないのではないか
PLAY
483 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:49:01 No.1232225191 del +
    1719312541059.png-(220414 B)サムネ表示
>何故か海外方面から
PLAY
484 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:50:08 No.1232225570 del +
その絵を出力するまでに積み上げた時間と研鑽こそが尊いんだみたいな言説もあるけど
AIを作った人達はそこらの絵描きが裸足で逃げ出すレベルの時間を積み重ねてるからAIの方が尊いってことにならんのかね
PLAY
485 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:50:18 No.1232225629 del +
今のところネットにゴミデータが増えただけだな
PLAY
486 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:51:26 No.1232225988 del +
>>勝手に反対派にレッテル貼りしてるけどお前みたいな無産が一番無関係じゃない?
>ちなみにスレ画の文句つけてる奴
>別に絵師でも何でもない
この手の啓蒙とか注意喚起は毎回これだから笑っちゃうわ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:52:25 No.1232226300 del そうだねx1
昔はカケアミや点描で背景効果を書くのが当たり前でスクリーントーンを使うなんて邪道と言われたときもあったんだ
同じ事の繰り返し
PLAY
488 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:54:03 No.1232226836 del そうだねx1
    1719312843874.png-(64338 B)サムネ表示
韓国とかAI漫画の本場じゃん
漫画用AIツールも日本より先に作ってるし
PLAY
489 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:54:10 No.1232226891 del +
なんかAIに関わった絵師って規制派からも推進派からも殴られてて可哀想になってくる
せめて規制派だけは味方でいてやれよ
PLAY
490 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:56:38 No.1232227764 del そうだねx2
すがやみつる先生とか叩かれすぎで
俺はあの年齢で今も学ぼうとするのリスペクトしかないが
PLAY
491 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:57:19 No.1232227982 del +
スレ画普通にAIの色塗りのがいいな…
正直怖くなってきた
PLAY
492 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:57:45 No.1232228125 del +
AI使って金儲けの時代だよ
AI使えないやつは商売の才能ないよ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:57:52 No.1232228169 del +
>今のところネットにゴミデータが増えただけだな
将棋や囲碁のAIのようにそのうち人間の限界を越えた絵が出てくると考えている
それがどんなのかは見てみたい
PLAY
494 無念 Name としあき 24/06/25(火)19:59:26 No.1232228669 del そうだねx2
>才能の民主化って曲解しか生まないワードを平気でパブコメに書いちゃうのホントIT屋はさぁとなる
あれ叩いてると「私は才能がある側なので不快です」と公言したのと同じ結果になるぞ
何も考えてない奴の好感度を落とす計算されたトラップ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:01:10 No.1232229254 del +
    1719313270416.png-(336270 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
496 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:01:36 No.1232229443 del +
AI絵はボッコ性
PLAY
497 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:02:26 No.1232229737 del +
しのふーとか知らんよ
PLAY
498 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:02:39 No.1232229808 del +
    1719313359983.jpg-(1286087 B)サムネ表示
>寺田克也も出来ると聞く
寺田克也もだけどライブドローイングとか積極的にして技術の維持の向上に貪欲な人もいるな
PLAY
499 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:03:34 No.1232230165 del +
>あれ叩いてると「私は才能がある側なので不快です」と公言したのと同じ結果になるぞ
>何も考えてない奴の好感度を落とす計算されたトラップ
なんとか屁理屈こねて相手を貶す方向に曲解しようとしてるけど他人の積み上げた技術や素養に対する尊敬もロクにできないやつだと自己紹介しただけという
PLAY
500 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:04:57 No.1232230651 del +
>>寺田克也も出来ると聞く
>寺田克也もだけどライブドローイングとか積極的にして技術の維持の向上に貪欲な人もいるな
すげぇ・・・下描きなしでこれ描けちゃうのか
PLAY
501 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:06:15 No.1232231136 del +
>なんとか屁理屈こねて相手を貶す方向に曲解しようとしてるけど他人の積み上げた技術や素養に対する尊敬もロクにできないやつだと自己紹介しただけという
尊敬してもらいたきゃ尊敬されるに足る品格を身に着けろ
PLAY
502 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:06:18 No.1232231152 del +
ちょっと便利そうだから使ってみたいけど今まで反対してた手前今さらAI使いますなんて許されないよな…とか内心思ってる人もいるんだろうか
PLAY
503 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:08:00 No.1232231833 del +
少なくともここで戦ってるとしあきたちは完全に置いてけぼり
PLAY
504 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:08:29 No.1232231990 del +
>寺田克也もだけどライブドローイングとか積極的にして技術の維持の向上に貪欲な人もいるな
これ前になんかの展示物に絵パクられてた人?
PLAY
505 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:09:35 No.1232232411 del そうだねx1
口汚いのは絵とか関係なしに人間として教養が足りないと思うの
PLAY
506 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:10:41 No.1232232785 del +
これは遊びじゃない
PLAY
507 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:10:47 No.1232232813 del そうだねx3
スレ画で批判されてる方が環境に適応して生き延びると思うし
逆に下手な美学を拗らせてAI利用しない方が緩やかに死に向かってるような気がする
PLAY
508 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:10:48 No.1232232817 del +
エッチな絵は使えるの?
背景は使える感じ?
PLAY
509 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:11:24 No.1232233018 del そうだねx1
まだ自分が死んでないとでも思っているのかね
ただの一枚絵しか描かない絵描きなんてAIで終わりだよ
PLAY
510 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:13:31 No.1232233807 del +
    1719314011941.jpg-(74724 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
511 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:13:59 No.1232233994 del +
デジタルツール使ってる時点で「絵描き」じゃないんだけどね
PLAY
512 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:14:35 No.1232234201 del +
背景とレイヤーに分けて別に生成とかできんの?
PLAY
513 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:14:44 No.1232234272 del +
>まだ自分が死んでないとでも思っているのかね
>ただの一枚絵しか描かない絵描きなんてAIで終わりだよ
終わりは流石に言い過ぎだけど並ぶAI絵師は今後出てくるかもね
もちろん上手くAIを使いこなせる一部の人間だけだろうけど
PLAY
514 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:14:53 No.1232234333 del +
>まだ自分が死んでないとでも思っているのかね
>ただの一枚絵しか描かない絵描きなんてAIで終わりだよ
そういう言い方はよくない
今までの文化の担い手には敬意と共に棺桶に蓋をしてあげろ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:09 No.1232234444 del そうだねx3
アンドゥは甘えとかそれぐらい尖ってたら逆に支持するけどそこまでは言わんよな絶対
PLAY
516 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:29 No.1232234558 del +
    1719314129360.png-(454310 B)サムネ表示
>エッチな絵は使えるの?
>背景は使える感じ?
Xからだけど写真をレタリングしたジャキジャキの背景もペン入れで漫画調に仕上げてくれるゾ
PLAY
517 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:34 No.1232234587 del +
着色AIがモノクロから色つけられて漫画みたいなコマ割も理解して色塗ってくれるようになったら持ってるデジタル同人誌全部フルカラーするんだけどな
PLAY
518 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:36 No.1232234602 del そうだねx1
>>まだ自分が死んでないとでも思っているのかね
>>ただの一枚絵しか描かない絵描きなんてAIで終わりだよ
>終わりは流石に言い過ぎだけど並ぶAI絵師は今後出てくるかもね
>もちろん上手くAIを使いこなせる一部の人間だけだろうけど
もうとっくにAI加筆で受けてる人普通にいるけどな
PLAY
519 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:37 No.1232234608 del +
スレ画は下書きが一番上手く見えるな
PLAY
520 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:15:48 No.1232234678 del +
もうおわりだねこの業界
PLAY
521 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:16:30 No.1232234995 del +
>スレ画で批判されてる方が環境に適応して生き延びると思うし
>逆に下手な美学を拗らせてAI利用しない方が緩やかに死に向かってるような気がする
後者は邦画業界によく居るイメージ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:16:52 No.1232235142 del +
もうトレパクとかでいちいちどうこう言える時代終わった
まぁトレパクって一度も逮捕沙汰になったことないんだけどね
せいぜい評価落とすぐらいか
PLAY
523 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:17:02 No.1232235196 del そうだねx1
>もうおわりだねこの業界
独自の技巧持ちでもないAIも使えないアナログもやれない半端もんはそうかもなぁ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:17:22 No.1232235320 del +
    1719314242805.png-(310462 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
525 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:17:30 No.1232235365 del そうだねx1
>>今のところネットにゴミデータが増えただけだな
>将棋や囲碁のAIのようにそのうち人間の限界を越えた絵が出てくると考えている
>それがどんなのかは見てみたい
ルールとして勝ち負けがあるから将棋囲碁のAIは価値があるんだよ
イラストは需要や層の厚さが大切なのでAIが人間越えるとかそういう問題じゃない
PLAY
526 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:17:34 No.1232235392 del +
    1719314254394.jpg-(338984 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
527 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:17:39 No.1232235423 del +
>まぁトレパクって一度も逮捕沙汰になったことないんだけどね
>せいぜい評価落とすぐらいか
商業作品で使ったら作家生命終わりだけどね
PLAY
528 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:18:24 No.1232235712 del そうだねx2
学習阻害ってもうネットつなぐなよとか思うわ
直に会った人同士で絵を褒め合う原始コミュニティでええじゃん
PLAY
529 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:18:26 No.1232235727 del そうだねx1
>Xからだけど写真をレタリングしたジャキジャキの背景もペン入れで漫画調に仕上げてくれるゾ
マジかこれ
これは凄すぎるな…
PLAY
530 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:18:32 No.1232235774 del +
>>まぁトレパクって一度も逮捕沙汰になったことないんだけどね
>>せいぜい評価落とすぐらいか
>商業作品で使ったら作家生命終わりだけどね
スラムダンクも沈黙の艦隊も頭下げて終わってる…
PLAY
531 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:01 No.1232235952 del +
>商業作品で使ったら作家生命終わりだけどね
ジョジョとかスラムダンクに一生粘着してるやついるよな
PLAY
532 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:15 No.1232236045 del +
>デジタルツール使ってる時点で「絵描き」じゃないんだけどね
00年入る前にデジタルでイラスト描いていたプロが聞いたら怒りそうな発言だな
環境整えるのも大変な時期にアナログは勿論上手い人達がデジタル絵を発展させて今があるのに
PLAY
533 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:31 No.1232236136 del +
>着色AIがモノクロから色つけられて漫画みたいなコマ割も理解して色塗ってくれるようになったら持ってるデジタル同人誌全部フルカラーするんだけどな
多分そういうのも数年以内に実装されると思う
PLAY
534 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:32 No.1232236140 del +
>1719314254394.jpg
右上が一番上手くて笑う
PLAY
535 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:33 No.1232236144 del +
漫画とかのコマ割りは作風やセンスによって左右されて正解がないから作り手側の実力が露骨に出るからAI出しただけじゃ何が面白いのこれってなるだけだと思う
PLAY
536 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:19:48 No.1232236252 del +
>アンドゥは甘えとかそれぐらい尖ってたら逆に支持するけどそこまでは言わんよな絶対
レイヤーとか邪道だよな
PLAY
537 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:20:16 No.1232236427 del +
トレス背景はほんとデジタル向きだと思うわ
元々手で描こうが無機質だし
PLAY
538 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:20:28 No.1232236502 del +
>00年入る前にデジタルでイラスト描いていたプロが聞いたら怒りそうな発言だな
>環境整えるのも大変な時期にアナログは勿論上手い人達がデジタル絵を発展させて今があるのに
AIもそうだね
PLAY
539 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:21:17 No.1232236798 del +
>1719314254394.jpg
あんまいじめたるなよ…
PLAY
540 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:21:33 No.1232236912 del +
>漫画とかのコマ割りは作風やセンスによって左右されて正解がないから作り手側の実力が露骨に出るからAI出しただけじゃ何が面白いのこれってなるだけだと思う
としあきが自信満々に出してた漫画オチがなさすぎて小学生の日記みたいだった
PLAY
541 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:21:47 No.1232237001 del そうだねx1
    1719314507149.jpg-(60628 B)サムネ表示
>>デジタルツール使ってる時点で「絵描き」じゃないんだけどね
>00年入る前にデジタルでイラスト描いていたプロが聞いたら怒りそうな発言だな
>環境整えるのも大変な時期にアナログは勿論上手い人達がデジタル絵を発展させて今があるのに
としあきお馴染みの寺沢先生も先駆者の一人
PLAY
542 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:22:12 No.1232237167 del +
これの阻害してなんか意味あるんだろうか
PLAY
543 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:22:13 No.1232237175 del そうだねx1
>イラストは需要や層の厚さが大切なのでAIが人間越えるとかそういう問題じゃない
ここが分かって無いから勝ち負けとか的外れな事抜かしだすんだよな
PLAY
544 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:22:29 No.1232237287 del +
>トレス背景はほんとデジタル向きだと思うわ
>元々手で描こうが無機質だし
写真をまんまトレスして使うのはアナログのトレス台の時期から一緒だな
アナログ時代はある程度背景描けないとつけペンでの背景トレスなんて難しかったがそれが楽になった感じ
PLAY
545 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:23:02 No.1232237495 del そうだねx4
トーンを使うのは甘え
スプレーを使うのは甘え
AI補正を使うのは甘え←New!!
ぶっちゃけこういうことっしょ?
PLAY
546 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:23:22 No.1232237631 del そうだねx2
すげぇ根本的な疑問に楽しちゃあかんのか?ってあるわ
文明に進歩=楽になることなのに
PLAY
547 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:23:34 No.1232237706 del +
>右上が一番上手くて笑う
上手い云々じゃなくて別物になるのは駄目じゃね
>これの阻害してなんか意味あるんだろうか
学習されたくないというお気持ちを守れる
PLAY
548 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:23:44 No.1232237774 del そうだねx1
10年したら誰も彼も当たり前のようにAI使ってるだろ
PLAY
549 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:24:16 No.1232237965 del +
>これの阻害してなんか意味あるんだろうか
ブスがやだああああ私痴漢されるううううって喚いてるアレ
PLAY
550 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:24:24 No.1232238010 del +
>すげぇ根本的な疑問に楽しちゃあかんのか?ってあるわ
>文明に進歩=楽になることなのに
許さない
絵描きは血のにじむような努力でを描くべき
とかのたまってる連中が絵を描いてないのはなんでだろー
PLAY
551 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:24:50 No.1232238174 del そうだねx1
所詮AIも技術の一つに過ぎない
活用しようがしまいが自由
まぁ活用するのが当たり前になってくだろうな
いい加減無断学習だの喚いたところで
既に無意味
PLAY
552 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:24:51 No.1232238179 del +
>トーンを使うのは甘え
>スプレーを使うのは甘え
>AI補正を使うのは甘え←New!!
>ぶっちゃけこういうことっしょ?
鳥山明みたいなトーン無し漫画やイラストに憧れる時代があっただけで
トーン技術で魅せて人気あった漫画家やイラストレーターも沢山いたので違うと思うで
PLAY
553 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:25:28 No.1232238395 del +
個人的にはスレ画左の塗りも好き
でもAIで簡単に右の着色できるなら普通にすげーって思うわ
PLAY
554 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:25:45 No.1232238490 del +
>スプレーを使うのは甘え
エアブラシやカラースプレーを均一に塗るのって技術が必要
それを知らん人の発言
PLAY
555 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:26:06 No.1232238612 del +
>まぁ活用するのが当たり前になってくだろうな
道具としての活用ならな
実際のところ表に出てくるのはおんぶにだっこじゃねぇの
PLAY
556 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:26:14 No.1232238657 del +
>すげぇ根本的な疑問に楽しちゃあかんのか?ってあるわ
>文明に進歩=楽になることなのに
それな
いや一理あるよ、人の手で創る物の温かみとか技術自体の凄さはあると思う
でもそれを言うならデジタルツールを使うなアナログやれやって話なんですよ
PLAY
557 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:26:26 No.1232238726 del +
絵の上手い下手も平均化されてきそうとは思った
好き嫌いの主観は残ってもある一定ラインは超えた絵は出力されるだろうし
PLAY
558 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:26:37 No.1232238804 del +
お絵かき因習村のルールとお気持ちが通じないから
韓国なんかの工作にころっと騙されて惨めに喚く
PLAY
559 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:27:02 No.1232238949 del そうだねx3
絵を描いてないかヘタな人たちが騒いでる
PLAY
560 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:27:08 No.1232238997 del +
>すげぇ根本的な疑問に楽しちゃあかんのか?ってあるわ
>文明に進歩=楽になることなのに
楽になるなら便利もセットじゃないと浸透しないかも
楽だけじゃズルみたいない思われるんだ
PLAY
561 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:27:11 No.1232239015 del そうだねx1
>鳥山明みたいなトーン無し漫画やイラストに憧れる時代があっただけで
>トーン技術で魅せて人気あった漫画家やイラストレーターも沢山いたので違うと思うで
そう言うことじゃなくて
カケアミが描けない癖に漫画家名乗るなと言われてた時代もあるのよ
PLAY
562 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:27:16 No.1232239045 del +
最低ラインが上がるなら別にいいんじゃない?って思うけど
絵描きはそれすら許さないらしい
PLAY
563 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:27:57 No.1232239299 del そうだねx2
都会のサラリーマンが
田植えは手で植えろ器械を使うなって言ってる感じ
PLAY
564 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:28:18 No.1232239432 del そうだねx1
>>まぁ活用するのが当たり前になってくだろうな
>道具としての活用ならな
>実際のところ表に出てくるのはおんぶにだっこじゃねぇの
一流どころのプロはとっくに活用してる
PLAY
565 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:28:48 No.1232239615 del +
>絵を描いてないかヘタな人たちが騒いでる
仕事してるプロの絵描きはみんなこういうの使いたがってるけど反AIに怯えて様子を伺ってるんだろうな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:28:50 No.1232239623 del +
>一流どころのプロはとっくに活用してる
そういう人を批判してるのは一部の莫迦だけじゃろがい
PLAY
567 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:29:22 No.1232239831 del +
無産が創作者の足を引っ張んなよ
PLAY
568 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:29:22 No.1232239835 del そうだねx1
    1719314962203.jpg-(197180 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
569 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:29:22 No.1232239837 del +
スマホ然りドラえもんの世界にもう踏み込んでるはずなのに当の人間は詰まらん諍いにお熱
人ってアップデートできん生き物なんかも
PLAY
570 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:29:45 No.1232239943 del +
>仕事してるプロの絵描きはみんなこういうの使いたがってるけど反AIに怯えて様子を伺ってるんだろうな
何度も言ってるけど俺は使ってるよ
いちいちアピールしないけど
PLAY
571 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:30:00 No.1232240033 del +
>>一流どころのプロはとっくに活用してる
>そういう人を批判してるのは一部の莫迦だけじゃろがい
そうかな…そうかな…
PLAY
572 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:30:09 No.1232240082 del そうだねx1
Microsoft不買運動しなくていいんですか?
PLAY
573 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:30:15 No.1232240119 del +
>>絵を描いてないかヘタな人たちが騒いでる
>仕事してるプロの絵描きはみんなこういうの使いたがってるけど反AIに怯えて様子を伺ってるんだろうな
ペン入れAIは界隈がざわついてる気がするなあ
色々コストが下がりそう
PLAY
574 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:30:25 No.1232240188 del そうだねx1
>1719314962203.jpg
勝手に影塗るの邪魔だな
PLAY
575 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:01 No.1232240425 del そうだねx1
>最低ラインが上がるなら別にいいんじゃない?って思うけど
>絵描きはそれすら許さないらしい
むしろ下がると思う実力って点で
じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
そういう人は下の下ってランクになるかもよ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:19 No.1232240532 del +
>これの阻害してなんか意味あるんだろうか
騒げば引っ込める成功体験何度も体験して気持ちよくなりたいだけ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:41 No.1232240670 del +
じゃあ反AIはガチのアナログで油絵とか水彩描いてる人らをもっと祭り上げればいいじゃん
PLAY
578 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:43 No.1232240678 del +
>スマホ然りドラえもんの世界にもう踏み込んでるはずなのに当の人間は詰まらん諍いにお熱
>人ってアップデートできん生き物なんかも
アップデートって単語使う人は怪しいと思ってる
PLAY
579 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:51 No.1232240726 del +
>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
リアルの場でスケブ依頼されても出せないんだよなAI出力
PLAY
580 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:31:55 No.1232240756 del +
>ペン入れAIは界隈がざわついてる気がするなあ
>色々コストが下がりそう
反AIが過労死するな
PLAY
581 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:32:21 No.1232240936 del そうだねx5
>Microsoft不買運動しなくていいんですか?
AI使うのが嫌ならパソコン使わなければいいし
学習されるのが嫌ならネットに上げなければいい
それがわかんないから一生馬鹿のままなんだろうな
PLAY
582 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:32:42 No.1232241068 del +
>アップデートって単語使う人は怪しいと思ってる
まあ少数派の詭弁でよく使われるからわかるけど
これに関しては誰もが恩恵ある技術なんだから認めた方がいいと思うけどね
PLAY
583 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:32:47 No.1232241112 del +
>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
>そういう人は下の下ってランクになるかもよ
出せるぞ
なぜなら補助で使う限りAI使おうが描くことには差がないから
その描いた分だけは実力はつく
PLAY
584 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:32:49 No.1232241125 del そうだねx1
線画のやつ何故か韓国人が叩いてるのが臭いなぁ
PLAY
585 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:32:59 No.1232241165 del +
>じゃあ反AIはガチのアナログで油絵とか水彩描いてる人らをもっと祭り上げればいいじゃん
だって自分の画風を作らずAIに描かせてるだけの連中に嫌悪感があるだけで絵師の道具に文句言ってるわけじゃねぇもん
PLAY
586 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:11 No.1232241255 del +
>>ペン入れAIは界隈がざわついてる気がするなあ
>>色々コストが下がりそう
>反AIが過労死するな
「ばかな反AI」で将来AI絵本作られそう
PLAY
587 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:17 No.1232241285 del +
>じゃあ反AIはガチのアナログで油絵とか水彩描いてる人らをもっと祭り上げればいいじゃん
すでにアナログで上手い人は祭り上げられているやん
カテゴリ違う言われそうだけど有名画家とかでっかい展覧会やってるじゃん
ゴッホ見たけど愛嬌のある絵で良かったぞ
PLAY
588 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:27 No.1232241352 del +
>>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
>リアルの場でスケブ依頼されても出せないんだよなAI出力
ネット繋げられるなら余裕では?
PLAY
589 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:27 No.1232241354 del +
>最低ラインが上がるなら別にいいんじゃない?って思うけど
>絵描きはそれすら許さないらしい
むしろさらに上がる
AIポン出し有象無象が増えるんだから
PLAY
590 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:42 No.1232241445 del +
>線画のやつ何故か韓国人が叩いてるのが臭いなぁ
ヒント:都知事選
PLAY
591 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:55 No.1232241517 del +
>道具としての活用ならな
>実際のところ表に出てくるのはおんぶにだっこじゃねぇの
工程の一部に使用しても
そのまま出力しても
一切使用しないのでも自由だ
出来たもので評価されるだけ
PLAY
592 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:59 No.1232241538 del そうだねx4
みんな今は土の下でじっとしてるけど絵描きのオピニヨンリーダーがこれめっちゃ便利だよって言い始めたら俺も俺もって誰も彼も使いだすことになると思うよ
そしたら反AIは滅亡する
PLAY
593 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:33:59 No.1232241544 del +
正直ペン入れAIなんて使用してても判別出来るわけないんだよな
でも魔女狩りじみた事は増える予感
PLAY
594 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:34:07 No.1232241601 del そうだねx1
    1719315247320.jpg-(456864 B)サムネ表示
>>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
>リアルの場でスケブ依頼されても出せないんだよなAI出力
ぱぱっと描かれてもブチブチ文句言いそう
PLAY
595 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:34:37 No.1232241767 del +
クリスタペン入れAI導入しないかな
ツールをまたぐのは面倒なんだよな
PLAY
596 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:34:57 No.1232241910 del +
絵描きがみんな描くのをやめたら
AIは何を学習するんだろう
PLAY
597 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:34:58 No.1232241920 del +
    1719315298015.jpg-(173900 B)サムネ表示
動物系描かすとAIは凄い才能発揮する気がする
PLAY
598 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:13 No.1232242031 del +
>>>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
>>リアルの場でスケブ依頼されても出せないんだよなAI出力
>ネット繋げられるなら余裕では?
周りがタブや紙に急いで描いている中ひとりで今出力しますとか言っているのウザがられそう
PLAY
599 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:27 No.1232242130 del +
>正直ペン入れAIなんて使用してても判別出来るわけないんだよな
>でも魔女狩りじみた事は増える予感
手振れ補正使ってるデジタルツールなんてだいたい線のパターン限られるからね
SAI使ってる絵とかすぐ分かったよ
PLAY
600 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:31 No.1232242150 del そうだねx1
パソコンを窓から投げ捨てよう運動早よ
SNSも全断ちしなきゃなぁ…怖いAIが学習しちゃうぞ〜
PLAY
601 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:34 No.1232242169 del そうだねx2
    1719315334630.jpg-(8871 B)サムネ表示
絵具を自分で溶かず既製品を使うのは絵描きとして緩やかな死!
デジタルペイントツールを使うのは絵描きとして緩やかな死!
生成AIを使うのは絵描きとして緩やかな死!
PLAY
602 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:34 No.1232242172 del +
>>>じゃあこの場でラフ案描いてって言われたらAI出力の人はその場ですぐ出せないでしょ
>>リアルの場でスケブ依頼されても出せないんだよなAI出力
>ぱぱっと描かれてもブチブチ文句言いそう
AI賢く使えるやつが数日練習すりゃそりゃ低レベルな反AIの絵より上手くなるわな
PLAY
603 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:44 No.1232242227 del そうだねx1
AIでパクったりするのを叩くのはわかる
AI原罪論みたいな理由で叩くのはもはや宗教だろ
PLAY
604 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:35:52 No.1232242282 del +
>周りがタブや紙に急いで描いている中ひとりで今出力しますとか言っているのウザがられそう
スマフォでいいだろ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:36:03 No.1232242334 del そうだねx2
アナログからデジタルに移行する時もズルいとか道具に頼るなとか言う奴いたけど
同じことを繰り返してるのか
PLAY
606 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:36:56 No.1232242684 del +
>ネット繋げられるなら余裕では?
プリンター持ち歩いてんのかよ
PLAY
607 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:37:13 No.1232242784 del +
SAI警察懐かしいな
あの頃も
「SAIの線補正など甘えだ、俺は絶対コミスタしか使わん」っていうデジタル老人がいたな
PLAY
608 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:37:23 No.1232242844 del +
>絵描きがみんな描くのをやめたら
>AIは何を学習するんだろう
AI絵師のレタッチプロセスを学習すればいい
PLAY
609 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:37:31 No.1232242889 del そうだねx2
>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
>確かに…
デジタルで描けるようになった時にも緩やかな死とか言ってそう
PLAY
610 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:37:58 No.1232243043 del +
>>周りがタブや紙に急いで描いている中ひとりで今出力しますとか言っているのウザがられそう
>スマフォでいいだろ
スマホの画面見せてこれがラフ案ですって今の時点では無いだろうな
PLAY
611 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:38:06 No.1232243092 del +
AIは悪くないんだよな
使う側の人間の中に悪意を持ってる奴がいるのがアレなだけで
PLAY
612 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:38:10 No.1232243131 del そうだねx2
    1719315490068.jpg-(346298 B)サムネ表示
>AIでパクったりするのを叩くのはわかる
>AI原罪論みたいな理由で叩くのはもはや宗教だろ
AIも使うし手描きもするんだよね普通の人は
PLAY
613 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:39:04 No.1232243467 del +
>>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
>デジタルで描けるようになった時にも緩やかな死とか言ってそう
むしろ何でも使いこなした奴が生き残るよね
PLAY
614 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:39:08 No.1232243490 del +
>>有名絵師「絵師がAI使うのって絵師として緩やかな死だよね」
>>確かに…
>デジタルで描けるようになった時にも緩やかな死とか言ってそう
00年あたりでそんな事言っている人居なかったよ
少数はいたかもしれんけど新しい画材として認められていたよ
だってレベル高い絵だったから
PLAY
615 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:39:14 No.1232243530 del +
一生ほざいてろ学障持ちの絵師粘着
PLAY
616 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:39:51 No.1232243795 del +
>>周りがタブや紙に急いで描いている中ひとりで今出力しますとか言っているのウザがられそう
>スマフォでいいだろ
確かにこれ言ってるのってスマホが使えなくなったらどうする?電話なんて使うな手紙を使え!見たいな話しだよな
ただの意地悪問題だ
PLAY
617 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:39:56 No.1232243827 del +
このシールをPCに貼っておけば
シールから発散される特殊電磁波がノイズとなり
あなたの絵をAIの無断学習から守ります!
みたいな商品作れんかな
PLAY
618 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:40:30 No.1232244046 del +
>00年あたりでそんな事言っている人居なかったよ
>少数はいたかもしれんけど新しい画材として認められていたよ
>だってレベル高い絵だったから
未だに反AIやってる連中もそんな感じだね
PLAY
619 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:40:50 No.1232244166 del そうだねx3
>このシールをPCに貼っておけば
>シールから発散される特殊電磁波がノイズとなり
>あなたの絵をAIの無断学習から守ります!
>みたいな商品作れんかな
回りくどいからもうPC専用アルミホイルで良くね?
PLAY
620 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:41:05 No.1232244258 del +
>AIは悪くないんだよな
いや使うだけで勝手に盗作してくる技術はちょっと…
PLAY
621 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:41:22 No.1232244378 del +
アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
PLAY
622 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:41:22 No.1232244379 del +
>ただの意地悪問題だ
サインと一緒にちょこちょこっと絵を描き足す既存の文化が意地悪問題とな?
PLAY
623 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:41:32 No.1232244443 del +
>確かにこれ言ってるのってスマホが使えなくなったらどうする?電話なんて使うな手紙を使え!見たいな話しだよな
>ただの意地悪問題だ
いや職場で指定された仕事道具ってあるから
いじわる言うならフリーの絵描きとして他当たればいい
PLAY
624 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:41:46 No.1232244542 del そうだねx1
    1719315706111.jpg-(174220 B)サムネ表示
これ出されたら「あっ!あからさまなAI絵だ!」てなるか?
「ホモじゃねえか!」てなるよな
PLAY
625 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:42:15 No.1232244747 del そうだねx2
>いや使うだけで勝手に盗作してくる技術はちょっと…
何か勘違いしてそうだな
PLAY
626 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:42:17 No.1232244760 del +
絵の魅力って二次元の嘘なんだからそれをどこまでAIが追従できるかだわなぁ…
>1719314129360.png
これとか技術的にはすごいけど嘘率0%で何の魅力も無いし
PLAY
627 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:42:33 No.1232244868 del +
苦しくなるとAI絵ってわからないよね?って話題になるんだ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:42:45 No.1232244938 del +
>アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
>今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
今アナログで尊敬されてるのは老人か芸術家
若者や商業作家はみんなデジタル
PLAY
629 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:43:28 No.1232245215 del +
>アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
>今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
スケブの話でてるけどスケブにその場で凄いクオリティ出せる人って
別にデジタル派から時代遅れと言われたりしないよな
なんかズレてる
PLAY
630 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:43:41 No.1232245298 del そうだねx1
>これ出されたら「あっ!あからさまなAI絵だ!」てなるか?
>「ホモじゃねえか!」てなるよな
だから萌え絵にしか反応しないからAI推進派もどうしていいのか困惑してるんだ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:43:42 No.1232245308 del +
>これとか技術的にはすごいけど嘘率0%で何の魅力も無いし
背景で嘘付けるのってプロでもなかなかいねえよ
たいていは単なる写真トレスかアシに投げてる
PLAY
632 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:43:51 No.1232245369 del +
>アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
>今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
アナログ絵描きが文句言うならまだ分かるけど
デジタルツールの補正や省力化の恩恵受けてる人間が絵描きの堕落を説いてもなぁ...
PLAY
633 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:44:03 No.1232245435 del +
>>アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
>>今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
>今アナログで尊敬されてるのは老人か芸術家
>若者や商業作家はみんなデジタル
つまり今のデジタル絵描きはAI派から尊敬されると
PLAY
634 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:44:27 No.1232245597 del +
>アナログ絵とデジタル絵の話するけどさ
>今アナログできる人って普通に尊敬されてるから話が合わないと思うんだが
なんで?
AIがずるいダメだと言うならデジタルもダメだよって話だろ
PLAY
635 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:44:44 No.1232245702 del +
>これとか技術的にはすごいけど嘘率0%で何の魅力も無いし
漫画のCG背景とかも認めないタイプ?
PLAY
636 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:45:03 No.1232245802 del そうだねx1
>何か勘違いしてそうだな
勘違いじゃなくて
政府や省庁とかの見解を認めたくなくて目を背けてるだけだろう
PLAY
637 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:45:08 No.1232245837 del +
>つまり今のデジタル絵描きはAI派から尊敬されると
一部の絵師滅ぶ以外からには尊敬されてるな
PLAY
638 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:45:29 No.1232245950 del +
>このレベルの人でも嫌うんだなAI
好き嫌いじゃなくて普通に分析してるだけだと思うよ
道の先に己程度の生きる道が残されてないって事に気が付くんだから
PLAY
639 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:45:54 No.1232246114 del +
>>何か勘違いしてそうだな
>勘違いじゃなくて
>政府や省庁とかの見解を認めたくなくて目を背けてるだけだろう
知能の問題
PLAY
640 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:46:10 No.1232246223 del +
>なんで?
>AIがずるいダメだと言うならデジタルもダメだよって話だろ
竈門でご飯炊くのと
炊飯器でご飯炊くのと
サ○ウのご飯レンジでチンするのとの違いが判らない系の人?
PLAY
641 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:46:22 No.1232246288 del +
>>これ出されたら「あっ!あからさまなAI絵だ!」てなるか?
>>「ホモじゃねえか!」てなるよな
>だから萌え絵にしか反応しないからAI推進派もどうしていいのか困惑してるんだ
マスピワンパターン塗りから脱却したら反応しなくなるんだろうなぁ…
PLAY
642 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:46:30 No.1232246331 del +
絵を描くって行為自体がもう古いのかもしれぬ
もはやソロバンみたいな物かも
PLAY
643 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:46:34 No.1232246368 del +
>>つまり今のデジタル絵描きはAI派から尊敬されると
>一部の絵師滅ぶ以外からには尊敬されてるな
アナログは尊敬するけどデジタルはあんまり尊敬って感じにはならんかな
PLAY
644 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:46:56 No.1232246513 del +
    1719316016183.jpg-(276806 B)サムネ表示
背景でパースの間違いと嘘と誇張を織り交ぜてレイアウト描けるのなんて宮崎駿クラスなんだよね
これももうデジタル加工が主流の昨今は絶滅危惧種みたいなもんで
PLAY
645 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:47:31 No.1232246721 del +
>竈門でご飯炊くのと
>炊飯器でご飯炊くのと
>サ○ウのご飯レンジでチンするのとの違いが判らない系の人?
でもお前普段ママが何の米使ってるのかすら知らないじゃん
PLAY
646 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:47:48 No.1232246838 del +
こんなんだから裏金政治家が好き放題できるんだよ
PLAY
647 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:47:49 No.1232246851 del +
背景がマジで添え物レベルの作家なら背景アシ分節約できそう
ウシジマくんで何か写真加工したみたいな背景使ってた記憶あるけどあんなんでもぶっちゃけええし
PLAY
648 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:47:56 No.1232246901 del +
>漫画のCG背景とかも認めないタイプ?
魅力無いねって思うだけで別に否定はせんよ
だからこそトレス抜きに自力で描ける人は技術的にすごいねってだけでCG背景の人はストーリーとかで魅力出せば良いんじゃないの
これが二次元の嘘までAIで出来るようになると話が変わってくるよなとは思う
PLAY
649 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:48:32 No.1232247138 del そうだねx1
>でもお前普段ママが何の米使ってるのかすら知らないじゃん
こういう唐突に訳のわからん罵倒始めるのって自己紹介なんだろうな…
PLAY
650 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:49:07 No.1232247349 del +
    1719316147332.jpg-(257260 B)サムネ表示
あと鳥山明
カメラレンズのパース通りに描いてる作家では書けないレイアウト
PLAY
651 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:49:09 No.1232247366 del +
>でもお前普段ママが何の米使ってるのかすら知らないじゃん
え? 帰省したら買い物付き合うから毎回見てるけど……
PLAY
652 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:49:12 No.1232247380 del +
>こういう唐突に訳のわからん罵倒始めるのって自己紹介なんだろうな…
知らないんだ
PLAY
653 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:49:57 No.1232247675 del +
AIって変に正確じゃなく二次元の嘘をそのまま出してくるから脅威だと思うんだがな
PLAY
654 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:50:04 No.1232247724 del +
>え? 帰省したら買い物付き合うから毎回見てるけど……
偉い!
審美眼があるんだな凄いぞ
俺はまあ何でも美味けりゃいいわ
PLAY
655 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:50:26 No.1232247873 del +
>AIって変に正確じゃなく二次元の嘘をそのまま出してくるから脅威だと思うんだがな
3Dモデルトレス絵より自然な絵を出してくれるからな
PLAY
656 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:50:28 No.1232247885 del +
>>でもお前普段ママが何の米使ってるのかすら知らないじゃん
>こういう唐突に訳のわからん罵倒始めるのって自己紹介なんだろうな…
普通の人間なら発想すらしないよなこんな状況
PLAY
657 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:50:55 No.1232248063 del +
そこまでガッツリやるならもう3Dの世界だな
っていうか今時の背景専門の人たちって3Dでレンズの歪みまで考慮した当たり取ってその上から描いたりしてるし
PLAY
658 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:51:23 No.1232248254 del そうだねx2
すまん俺はAI利用して稼ぐわ
反AIの人たちも頑張ってな
PLAY
659 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:52:07 No.1232248564 del +
父さんな
AIで食ってこうと思うんだ
PLAY
660 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:52:10 No.1232248587 del +
人工知能坂でやれ
PLAY
661 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:53:03 No.1232248952 del そうだねx1
所詮道具なんだから状況に応じて使えばいいだけだし
盲信するもんでも病的に排除するもんでもないだろう
PLAY
662 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:53:09 No.1232249005 del +
本当は背景ってパース通り描くのは不正解なんだけど今の漫画家って結局カメラの絵をそのまま曲解してパース通りの絵を描いちゃうんだよね
じゃあいっそ背景線画なんてAIぶん投げでいいじゃん
PLAY
663 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:53:29 No.1232249139 del +
>父さんな
>AIで食ってこうと思うんだ
エロ画像集でも売るのか
PLAY
664 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:53:40 No.1232249221 del +
いやこんなもん外に出さずにmayの中で処理しろ
PLAY
665 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:54:03 No.1232249385 del +
>すまん俺はAI利用して稼ぐわ
>反AIの人たちも頑張ってな
俺は逆にアナログに舵切ろうかと思う
PLAY
666 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:54:42 No.1232249672 del +
じゃあ俺は3Dでモーションやるわ
PLAY
667 無念 Name としあき 24/06/25(火)20:55:06 No.1232249810 del +
AIにかんしては絵で騒いでた時は平和だったなって時代がくるよ
6/28 20:56頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト