[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3043人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3656544.jpg[見る]


画像ファイル名:1719325043817.jpg-(85149 B)
85149 B24/06/25(火)23:17:23No.1204394787+ 00:39頃消えます
ライダーのスーツ流用っていつ頃から多くなったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
124/06/25(火)23:17:57No.1204395000そうだねx16
そもそも最初期の初代ライダーですら予算がね…
224/06/25(火)23:19:13No.1204395527+
電王辺りからじゃね
324/06/25(火)23:21:00No.1204396216そうだねx21
スーツはね…高級品なの…
424/06/25(火)23:24:05No.1204397340+
アイアンマンの映画撮影用のスーツと比べたら安い
524/06/25(火)23:26:58No.1204398380+
スレ画はリペイントだけなのにここまでイメージ変わるかと驚いたぞ
624/06/25(火)23:30:42No.1204399807+
書き込みをした人によって削除されました
724/06/25(火)23:32:58No.1204400652そうだねx4
ライダー側にも流用が出てきて目立つようになってきたのは鎧武からだと思うけどどう見てもゼクトルーパーなレオソルジャーで困惑したのも忘れ難い
824/06/25(火)23:34:21No.1204401214+
アギトの時点でV1システムやってるし…
924/06/25(火)23:35:24No.1204401602+
アメイジングマイティがマイティフォームリペイントなんだっけ?
1024/06/25(火)23:42:28No.1204404387そうだねx1
リペリデコでも作中技術の発展や応用を示唆する形になってるやつすき
全然関係ない過去作からパーツキメラにして新しいライダーでっち上げてるのもそこそこすき
1124/06/25(火)23:44:13No.1204405063+
リペイントとかリデコでも凝ってるやつ見ると作り手の創意工夫が感じられていいよね
1224/06/25(火)23:47:04No.1204406140+
何度見てもグリスブリザードは色が綺麗でいいね
1324/06/25(火)23:47:46No.1204406434+
継ぎ接ぎもいいとこなのに纏まったデザインとなってるソロモンとか露骨に改造元割れてるのにマッチしてるシノビとかいいよね
1424/06/25(火)23:48:09No.1204406591+
色変えただけの新フォーム嫌い
1524/06/25(火)23:49:29No.1204407123+
クロノスがエグゼイドの派生スーツの寄せ集めなのも
クロノスが仮面ライダークロニクルを制覇した先にある形態って理屈で考えると納得感がある
1624/06/25(火)23:50:18No.1204407425+
>色変えただけの新フォーム嫌い
言われてるぞアメイジングマイティ
1724/06/25(火)23:51:11No.1204407795そうだねx3
流用自体は昔からしてるけど劇的に増えたのは鎧武辺りかな
1824/06/25(火)23:51:33No.1204407945+
>アイアンマンの映画撮影用のスーツと比べたら安い
あっちはあっちでヘリキャリアのCGモデル流用とかも普通にしてるからね
1924/06/25(火)23:52:23No.1204408266+
>流用自体は昔からしてるけど劇的に増えたのは鎧武辺りかな
プレバン商法が出てきて商業的に成功したのもこの辺りだったよね
2024/06/25(火)23:53:30No.1204408685+
カッシーン便利すぎるよな
2124/06/25(火)23:53:55No.1204408851+
1回2回使って後は年単位で倉庫の奥にしまいっぱなしよりは組み合わせるなり塗り替えるなりで使ったほうがいいよね
2224/06/25(火)23:54:53No.1204409245+
>1回2回使って後は年単位で倉庫の奥にしまいっぱなしよりは組み合わせるなり塗り替えるなりで使ったほうがいいよね
そして昔のフォームが必要になり再生する必要が出てくる
2324/06/25(火)23:54:55No.1204409258+
実際子供からするとわかるもんなんだろうか
まんま色変えただけだと流石にバレそうだけど
2424/06/25(火)23:55:10No.1204409350+
響鬼のサブ連中とかどんぐらい流用なんだろ
2524/06/25(火)23:55:11No.1204409364そうだねx6
流用するなとは言わないけどディテール無視して模様描き込むのやめて…
2624/06/25(火)23:58:42No.1204410696+
>響鬼のサブ連中とかどんぐらい流用なんだろ
一瞬だけ出てるのは大体響鬼の顔だけ変えたのを撮影して並べたとかだっけ
2724/06/25(火)23:59:18No.1204410942そうだねx2
流用した結果何故かジャアクドラゴンしか使わない賢人くん
2824/06/26(水)00:00:08No.1204411253そうだねx2
>>色変えただけの新フォーム嫌い
>言われてるぞアメイジングマイティ
なんならライジングもお母さんは買ってくれなさそう
同じの持ってるでしょ!
2924/06/26(水)00:02:18No.1204412059+
>アギトの時点でV1システムやってるし…
そしてニチアサという区分になるとさらにトンデモジョーズとかいろんなのが流用品なんだよな…
3024/06/26(水)00:02:40No.1204412179+
現行作品内で流用したせいで流用前ライダー出せなくなるのはやめろ
3124/06/26(水)00:04:11No.1204412706そうだねx1
流用がケチだとか元スーツが無くなるとか批判意見あるのは分かるけどごく個人的には全然関係ない過去作スーツの流用部分とかを見つけるとテンション上がるから今後も適度にやってほしい
明らかにナイトローグ流用のゼロゼロワンとかいいよね…
3224/06/26(水)00:05:14No.1204413055+
残しといても税金掛かるだけだから潰して使い回す
文句は財務省の役人に言え
3324/06/26(水)00:07:28No.1204413784+
流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな
3424/06/26(水)00:08:39No.1204414198+
流用で最強フォーム潰すのはやめてくれ
3524/06/26(水)00:10:16No.1204414771+
シノビクイズキカイのリデコはありものでこんなに違う印象んだってなって好き
3624/06/26(水)00:11:19No.1204415122+
いくらサブライダーとはいえ過去シリーズ怪人の流用とかはなぁってなる
3724/06/26(水)00:12:57No.1204415652+
あんなにかっこよかったダークドライブが二度と出られなくなったのは悲しい
そもそも出番なんかもうないと言われたらうn
3824/06/26(水)00:13:20No.1204415769+
リデコスーツがアーツ化したときに流用部分の形状が微妙に違うのを見るのがなんというか好きなんだ
3924/06/26(水)00:14:36No.1204416200+
ギーツ終盤でダパーン出したらパンクジャック出せなくなってるのもうちょっと考えようぜってなったよ
4024/06/26(水)00:15:01No.1204416346+
本当に必要なら新造してもいいし…
今後も出番ありそうな連中のボロボロになったやつは新造してやってくれ…
4124/06/26(水)00:15:19No.1204416463そうだねx1
2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね
4224/06/26(水)00:15:59No.1204416714+
>流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな
オルフェノクはVシネ見る限りだとまだ残ってそうだけどグロンギとアンノウンは多分ダグバ以外全滅してると思う
4324/06/26(水)00:16:04No.1204416736+
>ライダー側にも流用が出てきて目立つようになってきたのは鎧武からだと思うけどどう見てもゼクトルーパーなレオソルジャーで困惑したのも忘れ難い
ちゃんと眼のとこにドアの取っ手付けてたでしょ!
…なんで?
4424/06/26(水)00:16:46No.1204416993そうだねx3
>2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね
どうしても使いたかったら再改造で戻すから…
4524/06/26(水)00:17:03No.1204417096そうだねx1
新造スーツの強化フォーム持ってる2号ライダーが
Vシネとかで雑な流用の上位フォーム出てくるとがっかりする
4624/06/26(水)00:17:35No.1204417290+
こいつに関しては流用は下半身とロボアームだけで他は新造じゃなかったっけ
4724/06/26(水)00:17:47No.1204417365+
>>2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね
>どうしても使いたかったら再改造で戻すから…
戻して改造してをこれでもかと繰り返したプロトドライブ…
4824/06/26(水)00:18:11No.1204417510+
リバイスとギーツはTV本編内での短期リサイクルが本当に目に余るレベルだったけど
ガッチャードで通常営業に戻ってくれたのは本当に良かったわ
4924/06/26(水)00:18:35No.1204417662そうだねx5
>Vシネとかで雑な流用の上位フォーム出てくるとがっかりする
そっちは流用新造とかより見るからになんか安っぽいのとかはもうちょっと頑張って欲しい…
5024/06/26(水)00:18:53No.1204417777+
>こいつに関しては流用は下半身とロボアームだけで他は新造じゃなかったっけ
上半身も流用だよ
元々クリアパーツだったとこ塗ってるから形状がはっきり見えて印象変わってるだけ
5124/06/26(水)00:19:07No.1204417848+
リデコだと思ってたら新造だったこともある
5224/06/26(水)00:19:29No.1204417969+
>>Vシネとかで雑な流用の上位フォーム出てくるとがっかりする
>そっちは流用新造とかより見るからになんか安っぽいのとかはもうちょっと頑張って欲しい…
安物のカーテンみたいなマントいいよね
5324/06/26(水)00:19:36No.1204417995+
黒一色から戻すのはリペイント難易度が超高い都合も有ってゴッドマキシマムとかヘルラジングは二度と元に戻って来なかったよ…
5424/06/26(水)00:19:49No.1204418069+
ほぼほぼ1発ネタなレジェンド系や映画限定の敵のパーツの再利用自体は平成2期からちょくちょくあったけど
既存のやつの継ぎ接ぎ構成が目立ちだしたのはジオウのミライダーからな印象がある
5524/06/26(水)00:20:15No.1204418237+
シールドモジュールが滅壊の盾になったのはそのまますぎてすぐ分かると言うか
耐熱レンガを城壁レンガに見立てたのは頭やーらけーってなった
5624/06/26(水)00:20:35No.1204418369+
ディテール無視しても格好良いスレ画みたいなのもあればそういうのが無くても微妙なオーバーデモンズとかがいるんで…
5724/06/26(水)00:20:54No.1204418506+
プロトドライブみたいに必要なら戻すこともあるみたいだし(プロトドライブ→フルーツ→ハイスピード→超デッドヒート→ダークドライブ→ゴルドドライブ→ゼロドライブ→プロトドライブに戻す→ブレン)
特に関係なくブロンズドライブ新造する事もあるし
デザイン流用してるからってスーツが二度と帰ってこないわけではないさ
5824/06/26(水)00:20:57No.1204418520+
後付けVシネ除けば1回限りの出番のくせにやたら力入ってるよねグリスブリザード
5924/06/26(水)00:21:53No.1204418868+
書き込みをした人によって削除されました
6024/06/26(水)00:22:25No.1204419045そうだねx2
>グレートクローズドラゴンの事ずっと何だったんだろうアレってモヤモヤしてる
6124/06/26(水)00:22:25No.1204419051そうだねx2
グレートクローズドラゴンの事ずっとモヤモヤしてる
なんというかこう…すごいなんだったんだろうアレってなる
6224/06/26(水)00:22:31No.1204419085そうだねx1
>後付けVシネ除けば1回限りの出番のくせにやたら力入ってるよねグリスブリザード
カシラが頑張ってる人気キャラになったからな…
6324/06/26(水)00:22:35No.1204419116+
ギーツは羊ヘッドの使い方が面白かった
6424/06/26(水)00:23:15No.1204419375+
ドラドが久しぶりにディテール無視したゴリ押し流用ボディでワクワクしてる
6524/06/26(水)00:23:19No.1204419393そうだねx1
>クローズドラゴンの事ずっと何だったんだろうアレってモヤモヤしてる
万丈の変身アイテムだけど…
6624/06/26(水)00:23:21No.1204419405+
ギーツはパンクジャック周りは露骨にもうちょっと何とかならなかったのかよ!感が酷い
6724/06/26(水)00:23:51No.1204419570そうだねx1
リペイント自体は良いんだけど明らかにディテール無視してるやつはもう少しあるだろう!?となる
6824/06/26(水)00:24:16No.1204419711+
戦隊やライダーの怪人は共通の素体デザインありきなとこあるし流用気にならないけど
特にライダー側になってくると作品感跨ぎまくったパーツの寄せ集めだったりだと結構気になってしまう
6924/06/26(水)00:24:26No.1204419763そうだねx2
>黒一色から戻すのはリペイント難易度が超高い都合も有ってゴッドマキシマムとかヘルラジングは二度と元に戻って来なかったよ…
戻ってこないというか戻す機会がだけでは…
7024/06/26(水)00:24:36No.1204419836+
ゼクトルーパーの顔から下って便利なんだな…
7124/06/26(水)00:24:36No.1204419840+
怪人スーツだって過去作の使いまわしいっぱいしてるだろ
なんでアレの改造がコレになるんだよ!?って新規造形でも不思議じゃないのとかあるけど
7224/06/26(水)00:25:07No.1204419990そうだねx2
なんかの特番で工程みてみたくはある
企業秘密的なこともあるから難しいんかな
7324/06/26(水)00:25:10No.1204420004+
初期フォーム最終フォームはともかく中間とか序盤フォームチェンジは容赦なく再利用される印象がある
まぁ客演で出すのなんか最低限のフォーム数で十分だから…
7424/06/26(水)00:25:16No.1204420047+
あんまり裏事情とか詳しくないし一話で死ぬ敵役とかは覚えられないのでそんなにスーツの使い回しとか改造とか気にしたこと無かったけど
なんかで客演してたライダーのパーツがプランプランだった時はウウッってなった
7524/06/26(水)00:25:17No.1204420051+
ゴーストのボディディテール無視して自由に模様描かれまくってる…
7624/06/26(水)00:25:23No.1204420085+
ああこれ⚫︎⚫︎のパーツか!じゃなくてこれ⚫︎⚫︎のパーツじゃん…となるタイプの寄せ集めとかたまにある
7724/06/26(水)00:25:35No.1204420156+
戦隊の方の怪人がスーツ流用して葉っぱがシャケになったりするのも好き
7824/06/26(水)00:25:38No.1204420170+
>怪人スーツだって過去作の使いまわしいっぱいしてるだろ
戦隊だけどシャケとか頭やわらけーってなった
7924/06/26(水)00:25:44No.1204420205+
>>黒一色から戻すのはリペイント難易度が超高い都合も有ってゴッドマキシマムとかヘルラジングは二度と元に戻って来なかったよ…
>戻ってこないというか戻す機会がだけでは…
マキシマムがジオウに登場した時は物理スーツが無いからずっとCG出演させられてたよ!
8024/06/26(水)00:26:01No.1204420292+
もうこれ戻せないだろってのはゴリゴリに造形に手加えてるファンタジーゲーマー→ファンタジーフォームぐらいだよね
8124/06/26(水)00:26:07No.1204420328+
>グレートクローズドラゴンの事ずっとモヤモヤしてる
>なんというかこう…すごいなんだったんだろうアレってなる
新フォームのために改造したから基本フォームのスーツ消滅は今考えると狂っていたよ…
8224/06/26(水)00:26:16No.1204420382+
グリスは元々の配色がちょっとあんまり正当なヒロイックな感じじゃなかったからね
8324/06/26(水)00:26:28No.1204420447+
ビルドのリペイントしまくるスタイルは兵器という設定だからまあ良いかなと最初は思ってた
なんかだんだんたた塗りつぶしただけのやつ出てきた!!
8424/06/26(水)00:26:35No.1204420485+
>もうこれ戻せないだろってのはゴリゴリに造形に手加えてるファンタジーゲーマー→ファンタジーフォームぐらいだよね
まぁ外科医の中の人が呼ばれる事はもう無いだろうし丁度ええ!
8524/06/26(水)00:26:38No.1204420503そうだねx1
>なんかで客演してたライダーのパーツがプランプランだった時はウウッってなった
Wとか本放送中に主役のわきとか敗れてたし
エグゼイドは本放送の終盤に髪の毛が退色してきてたぞ
8624/06/26(水)00:26:48No.1204420557+
スーツってどこまでとってあるんだろう
東映の倉庫パツパツじゃない?
8724/06/26(水)00:26:50No.1204420563+
こっちが気づかないぐらい変えてやってほしい
8824/06/26(水)00:26:54No.1204420584そうだねx1
>エグゼイドは本放送の終盤に髪の毛が退色してきてたぞ
いや下手したら中盤からもうオレンジになってきてたよ…!
8924/06/26(水)00:27:17No.1204420703+
>>流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな
>オルフェノクはVシネ見る限りだとまだ残ってそうだけどグロンギとアンノウンは多分ダグバ以外全滅してると思う
春映画もなくなったし戦記みたいな機会も2期以降の怪人で回すから単純に生存確認の機会がない…
9024/06/26(水)00:27:23No.1204420737+
>グリスは元々の配色がちょっとあんまり正当なヒロイックな感じじゃなかったからね
スレ画も正統派ヒロイックとは言い難いんじゃないかなぁ!?
超かっこいいけども!
9124/06/26(水)00:27:35No.1204420800+
>新フォームのために改造したから基本フォームのスーツ消滅は今考えると狂っていたよ…
あの展開自体はおおっ!だったのにあそこからエボルトがブラックホールに覚醒する展開も含めてなんだったんだよこれさぁ!ってなる
9224/06/26(水)00:27:46No.1204420856+
>なんかで客演してたライダーのパーツが黄色だった時はウウッってなった
9324/06/26(水)00:27:48No.1204420866+
>スーツってどこまでとってあるんだろう
>東映の倉庫パツパツじゃない?
地方の展示に持ってくケースもある
その結果戦隊ロボ大集合やろうとしたら大変なことになった
9424/06/26(水)00:28:09No.1204420995+
カッシーンって便利だよな
9524/06/26(水)00:28:19No.1204421048+
戦隊から武器を持って来た上でリデコ丸出しだったパワードビルダーは流石にもうちょっと上手くやれよ!
9624/06/26(水)00:28:47No.1204421199+
グレートクローズに関しては劇場版ライダーが使用するアイテムに付加価値を付けたいとかそんな思惑だったんじゃないだろうか
9724/06/26(水)00:28:59No.1204421265+
ガーディアンも便利素材として使われてた気がする
9824/06/26(水)00:29:09No.1204421325+
俺の目が腐ってるんだと思うんだけどブレイドの黄ばみは正直よくわかってない
9924/06/26(水)00:29:29No.1204421433+
それ色塗り替えただけでお前の武器じゃな…
10024/06/26(水)00:29:43No.1204421517+
ガンガンハンドからのガンガンキャッチャーはもう少しこう…となるなった
ギミック変えたにしても外見をさあ…
10124/06/26(水)00:30:18No.1204421725+
>グレートクローズに関しては劇場版ライダーが使用するアイテムに付加価値を付けたいとかそんな思惑だったんじゃないだろうか
まあ先にこれ出すから!よろしく!みたいな感じだったのかなあと
10224/06/26(水)00:30:30No.1204421795そうだねx1
>俺の目が腐ってるんだと思うんだけどブレイドの黄ばみは正直よくわかってない
ギャレンキングとか作れるなら主役も作り直してくれよ!って気はする正直
10324/06/26(水)00:30:30No.1204421796+
好きなスーツ流用
fu3656544.jpg[見る]
10424/06/26(水)00:30:45No.1204421882そうだねx1
>それ色塗り替えただけでお前の武器じゃな…
サングラスラッシャー!
10524/06/26(水)00:30:49No.1204421907そうだねx1
>新フォームのために改造したから基本フォームのスーツ消滅は今考えると狂っていたよ…
スカイライダーのカラーリング変更したぞ!あっやべ空飛ぶバンク使えなくなっちゃった…
とかやっててバカじゃないの?って頃から変わってねえ!
10624/06/26(水)00:31:02No.1204421976+
>オーバーデモンズ
顔とアーマー取っ替えてベルトとアンダースーツそのままってある意味スレ画の真逆だな…
10724/06/26(水)00:31:06No.1204422002そうだねx1
>ガンガンハンドからのガンガンキャッチャーはもう少しこう…となるなった
>ギミック変えたにしても外見をさあ…
Pは流用無しの新規武器を出したかった
終盤だったのとVシネ(友情バースト)が控えてたのもあってリデコになった
事例そのものとしてはゴースト玩具が好調だったのを示す好材料である
10824/06/26(水)00:31:17No.1204422061+
>マキシマムがジオウに登場した時は物理スーツが無いからずっとCG出演させられてたよ!
1話の数シーンだけのゲスト出演でデカブツ塗り直すかというとまあねえ
今後エグゼイド単独作品があるなら分からんけど
10924/06/26(水)00:31:18No.1204422066+
戦隊からライダーにスーツ流用とかってよくあるの?
11024/06/26(水)00:31:25No.1204422116そうだねx1
>グレートクローズに関しては劇場版ライダーが使用するアイテムに付加価値を付けたいとかそんな思惑だったんじゃないだろうか
新基本フォームになる(ならない)ってあたりはいい加減だなぁと思う
11124/06/26(水)00:31:26No.1204422117+
そもそも2号の次点でアップ用マスクが1号の流用+スーツは1号用に用意してた新スーツだぞ
11224/06/26(水)00:31:27No.1204422123+
いつかライダーも宇宙ターザンみたいになってしまうんだろうか…
11324/06/26(水)00:31:28No.1204422129そうだねx4
頭やーらけーってなったのはダークドライブ→ハッタリ
11424/06/26(水)00:31:43No.1204422213+
2029年にはまた大量に新調するんです?
11524/06/26(水)00:32:03No.1204422353+
ドラゴンナイトで何故か量産された事でちょいちょい出番があったゲルニュートは謎の高待遇だったな
11624/06/26(水)00:32:28No.1204422465+
>>>黒一色から戻すのはリペイント難易度が超高い都合も有ってゴッドマキシマムとかヘルラジングは二度と元に戻って来なかったよ…
>>戻ってこないというか戻す機会がだけでは…
>マキシマムがジオウに登場した時は物理スーツが無いからずっとCG出演させられてたよ!
合成で必殺技撃つだけの出番は元に戻す機会というには微妙な気がするぜ!
逆にいえば合成用CGあるキャラは一瞬ならスーツなくても出せる例だけど
11724/06/26(水)00:32:35No.1204422501+
エデンのモモがフライングファルコンの流用なのは言われるまで分からなかったし
ルシファーが割と全身ホッピンカンガルーなのはもっと分からんかった…お前エデンから割と形状変わってるのな…
11824/06/26(水)00:32:43No.1204422541+
正直安っぽさがなければなんでもいい
だからてきとうなビニールマントはやめろ
11924/06/26(水)00:33:01No.1204422644+
>ガンガンハンドからのガンガンキャッチャーはもう少しこう…となるなった
>ギミック変えたにしても外見をさあ…
ディープスラッシャー…
12024/06/26(水)00:33:14No.1204422724+
>正直安っぽさがなければなんでもいい
>だからてきとうなビニールマントはやめろ
適当なビニールマントに適当にカードはっつけたコンプリート21のアレさ!
12124/06/26(水)00:33:24No.1204422786+
よくみんな流用とかわかるなーってなる程度の知識しかないけど逆に俺でも気づくレベルの流用はネット見ると総ツッコミでそりゃそうだよなってなる
12224/06/26(水)00:33:28No.1204422818+
キャッチャーはサンゾウ魂に合わせて合掌みたいなデザインにしたかったとかどこかで見た気がする
12324/06/26(水)00:33:41No.1204422902そうだねx1
ダパーンとパンクジャックに関してはウィン役の人が忙しそうだから当初出る予定なかったのが急遽出演できるようになったみたいなパターンじゃないかと思ってる
夏映画はどのタイミングでの撮影なんだろ
12424/06/26(水)00:33:51No.1204422971そうだねx2
結果論的にソロモンの改造は近年だと中々頑張ってた部類になる
12524/06/26(水)00:33:55No.1204422990+
>逆にいえば合成用CGあるキャラは一瞬ならスーツなくても出せる例だけど
出すか…ラビットドラゴン!
12624/06/26(水)00:34:12No.1204423083+
>適当なビニールマントに適当にカードはっつけたコンプリート21のアレさ!
マジでマントはやるならやるでしっかりやってほしいよな…
12724/06/26(水)00:34:17No.1204423118+
>ダパーンとパンクジャックに関してはウィン役の人が忙しそうだから当初出る予定なかったのが急遽出演できるようになったみたいなパターンじゃないかと思ってる
>夏映画はどのタイミングでの撮影なんだろ
ラスト3話と並行だからダパーンのサイレント退場後
12824/06/26(水)00:34:19No.1204423131+
ギーツのアームズ関係は公式も説明文で悪ノリしてたな
12924/06/26(水)00:34:21No.1204423135+
>>正直安っぽさがなければなんでもいい
>>だからてきとうなビニールマントはやめろ
>適当なビニールマントに適当にカードはっつけたコンプリート21のアレさ!
マントと頭が伸びてなかったら正直めっちゃ好きになれると思うんだよ!
13024/06/26(水)00:34:39No.1204423249そうだねx1
>>ガンガンハンドからのガンガンキャッチャーはもう少しこう…となるなった
>>ギミック変えたにしても外見をさあ…
>ディープスラッシャー…
それは明確にサングラスラッシャーが売れたから出したやつだし…
13124/06/26(水)00:34:43No.1204423272+
>頭やーらけーってなったのはダークドライブ→ハッタリ
タイヤ外した跡を着物の襟に見せるのはかしこいな…
13224/06/26(水)00:34:59No.1204423369+
コンプリ21とゲイツマジェスティは安っぽ…ってなる
13324/06/26(水)00:35:00No.1204423375+
>結果論的にソロモンの改造は近年だと中々頑張ってた部類になる
同作品のジャオウの出番潰すし元が怪人用で安っぽいしで割と最悪の部類だと思ってる
13424/06/26(水)00:35:07No.1204423411+
>ギーツのアームズ関係は公式も説明文で悪ノリしてたな
公式のテキストなんてpix百並みのものだから正面から受け止めないほうがいいだろ
13524/06/26(水)00:35:34No.1204423587+
>コンプリ21とゲイツマジェスティは安っぽ…ってなる
ウォッチ雑にはっつけるのマジでやめろって!!!ってなるなった
13624/06/26(水)00:35:39No.1204423610そうだねx3
>正直安っぽさがなければなんでもいい
>だからてきとうなビニールマントはやめろ
プライムローグはほぼリペでマントもちゃち過ぎる癖に
割れ物ライダーを金継ぎ補修して強化ってデザインの文脈が良すぎて許せてしまう
13724/06/26(水)00:35:58No.1204423726+
>同作品のジャオウの出番潰すし元が怪人用で安っぽいしで割と最悪の部類だと思ってる
令和になってから同作品内の出番を潰した事のない奴なんてガッチャード以外ねぇだろ!
13824/06/26(水)00:36:01No.1204423743+
本編後のVシネマなんぞに金かけてられるかってのは分かる…分かるが!
13924/06/26(水)00:36:26No.1204423885+
>令和になってから同作品内の出番を潰した事のない奴なんてガッチャード以外ねぇだろ!
賢人くんがゴリゴリジャオウ使ってた頃だから飛び抜けて目立ちすぎる…
14024/06/26(水)00:36:38No.1204423964+
正直パンクジャックは終盤で変身したとしてもジットの相手が務まるかというと…
14124/06/26(水)00:36:47No.1204424026+
>本編後のVシネマなんぞに金かけてられるかってのは分かる…分かるが!
でもサブスク限定でもみんな見るし本編が安っぽくてもプレバン限定はなんやかんや売れるしやめられんだろ
14224/06/26(水)00:36:58No.1204424097+
>出すか…ラビットドラゴン!
あんま乱用してほしくないのと色々ガタガタすぎて…
14324/06/26(水)00:37:28No.1204424261+
スピンオフで新規スーツと思ったら即アギレラになったカノンスペクター
そのせいでカノンが客演してるのに変身できない!
14424/06/26(水)00:37:32No.1204424295+
書き込みをした人によって削除されました
14524/06/26(水)00:37:36No.1204424319そうだねx1
ソロモン自体は嫌いじゃないが賢人くんにジャオウ似合ってたから余計に残念であった
14624/06/26(水)00:37:45No.1204424369+
>本編後のVシネマなんぞに金かけてられるかってのは分かる…分かるが!
そいつの変身アイテムとかの特典つけてディスクとか売るんだからもうちょっと予算かけてやってくれ…
14724/06/26(水)00:38:07No.1204424483+
>むしろ賢人くんのメインとして差別化のための印象残したいい結果になったと思うぞジャオウ
ジャアクになった回がスーツ都合しか感じなくてめっちゃ不自然だった
14824/06/26(水)00:38:17No.1204424541+
>正直パンクジャックは終盤で変身したとしてもジットの相手が務まるかというと…
変身前の暴っぷりがよく言われるけど相手が悪すぎただけで変身後も結構ムチャクチャ

- GazouBBS + futaba-