モーニング娘。の自分にとってアンジュルムって
負けたく無い相手だっていう印象がすごく強いんです
それは、モーニング娘。が新体制に一気に変わって不安が増えていた時期出来て、私を焦らせていたのがアンジュルムさんだったから
モーニング娘。とはあまりにもタイプが違くて
でもそれも正しいと感じてしまうけど
自分のやり方も否定したくなくて悔しくて
そんな思いを会うたびにして来たのがアンジュルムさんだから
2: 2024/06/24(月) 19:23:10.63 0
スマイレージ2期落選だしwww
4: 2024/06/24(月) 19:23:40.80 0
もっと上を見ろよ
8: 2024/06/24(月) 19:24:51.57 0
いいね
お互いに切磋琢磨して盛り上げてこう
お互いに切磋琢磨して盛り上げてこう
10: 2024/06/24(月) 19:25:08.45 0
いつの発言よ
14: 2024/06/24(月) 19:26:38.93 0
小田さくの横アリ後のブログだよ
捏造してないそのまんま
捏造してないそのまんま
15: 2024/06/24(月) 19:27:06.70 0
17: 2024/06/24(月) 19:28:42.37 0
娘メンってめっちゃアンジュ意識してるよね
ジュース以下は眼中にもないけど
ジュース以下は眼中にもないけど
18: 2024/06/24(月) 19:29:09.79 0
対極にあるからな
20: 2024/06/24(月) 19:29:22.87 0
モーニング娘。とはあまりにもタイプが違くて
でもそれも正しいと感じてしまうけど
自分のやり方も否定したくなくて悔しくて
そんな思いを会うたびにして来たのがアンジュルムさんだから
21: 2024/06/24(月) 19:30:32.95 0
常に上からなんだよな
23: 2024/06/24(月) 19:32:09.44 0
看板のおかげで勝ってるけど実質負けてると思ってるんだろうな
26: 2024/06/24(月) 19:33:03.57 0
ライバルを装う風のマウントだよなこれ
28: 2024/06/24(月) 19:33:22.51 0
円陣の話読み取るとアンジュルムは自分たちで考えて動いてるけどあたいたちは…みたいな
37: 2024/06/24(月) 19:35:15.20 0
>>1
全文読むと分かるが
佐々木卒業でこの緊張関係が終わった宣言だった
全文読むと分かるが
佐々木卒業でこの緊張関係が終わった宣言だった
50: 2024/06/24(月) 19:39:14.54 0
佐々木と植村に対しては良いブログだったわ
新沼はガン無視されてたけど
新沼はガン無視されてたけど
335: 2024/06/24(月) 22:22:54.83 0
>>50
結構いいこと書いてあったな
なんだかんだ意識高いし小田はおもろいメンバーだわ
結構いいこと書いてあったな
なんだかんだ意識高いし小田はおもろいメンバーだわ
60: 2024/06/24(月) 19:44:02.63 0
ライバルになってるならまだしもなってない現状を考えるとただの嫌味じゃんこれ
63: 2024/06/24(月) 19:45:07.09 0
>>60
あの当時の感覚だろ
娘ヲタとアンジュヲタもこの雰囲気を共有してた
あの当時の感覚だろ
娘ヲタとアンジュヲタもこの雰囲気を共有してた
61: 2024/06/24(月) 19:44:04.92 0
保守派と革新派
74: 2024/06/24(月) 19:49:05.71 0
6スマ時代のスマは娘。との待遇の差を自虐してたな
19: 2024/06/24(月) 19:29:16.76 0
76: 2024/06/24(月) 19:49:30.37 0
村内で争わんと外に向かっていこうや
78: 2024/06/24(月) 19:51:05.49 0
小田「莉佳子がいた頃のアンジュ“は”良かったなー」
72: 2024/06/24(月) 19:48:56.54 0
タイプが違うけど正しいと認めるしかないって最大の褒め言葉だよな
まあアンジュは佐々木が作ったのではなく和田と竹内が作ったもんだろうけど
まあアンジュは佐々木が作ったのではなく和田と竹内が作ったもんだろうけど
83: 2024/06/24(月) 19:52:40.29 0
正直リカミコ以外のアンジュメンが娘からこういう評価をされるのは想像できない
88: 2024/06/24(月) 19:54:14.97 0
>>83
石田「花ちゃんほしかった」
横山「花ちゃんに会うと元気出る」
北川「花ちゃんになりたい」
弓桁「花ちゃん召喚した」
石田「花ちゃんほしかった」
横山「花ちゃんに会うと元気出る」
北川「花ちゃんになりたい」
弓桁「花ちゃん召喚した」
106: 2024/06/24(月) 19:59:55.19 0
小田って本当に脅威に思うと嫉妬して褒めないからw
110: 2024/06/24(月) 20:01:07.07 0
>>106
基本はそうなんだけど卒業のタイミングだけ例外なのよ
佐藤にも同じトーンだった
基本はそうなんだけど卒業のタイミングだけ例外なのよ
佐藤にも同じトーンだった
117: 2024/06/24(月) 20:04:28.59 0
>>110
卒業していなくなるからマウント取り放題だからなw
卒業していなくなるからマウント取り放題だからなw
119: 2024/06/24(月) 20:05:59.04 0
>>117
小田は現役同士だと本気で悔しいんだと思う
生田の高音とか新沼のリズム感を適当に褒めてる時とは温度が違う
小田は現役同士だと本気で悔しいんだと思う
生田の高音とか新沼のリズム感を適当に褒めてる時とは温度が違う
113: 2024/06/24(月) 20:01:49.79 0
小田にベラベラと語られるうちはライバル意識されてない
120: 2024/06/24(月) 20:06:16.05 0
小田には4段階の評がある
ディスる→完全に下に見てる
曖昧に褒める→脅威にはならないと思ってる
具体的に褒める→認めている
手ばなしで褒める→勝てないと諦めている
ディスる→完全に下に見てる
曖昧に褒める→脅威にはならないと思ってる
具体的に褒める→認めている
手ばなしで褒める→勝てないと諦めている
123: 2024/06/24(月) 20:07:09.35 0
>>120
これはエアプ
これはエアプ
125: 2024/06/24(月) 20:07:55.90 0
>>120
お前は小田ちゃん検定失格や
お前は小田ちゃん検定失格や
185: 2024/06/24(月) 20:23:51.39 0
小田の褒める時もディスる時も単純な感情じゃないんだよ
初心者には分からないだろう
初心者には分からないだろう
203: 2024/06/24(月) 20:27:54.97 0
ガチで意識してる相手や負けてる自覚がある相手だとベタ褒めにはならない
田村には負けてると自覚があるから触れない
田村には負けてると自覚があるから触れない
225: 2024/06/24(月) 20:31:36.22 0
横アリやられたら小田もこうなるよな
229: 2024/06/24(月) 20:32:32.79 0
娘。の横アリよりもアンジュの横アリの方が遥かに派手だったな
211: 2024/06/24(月) 20:29:17.21 0
小田マニア多すぎやろこのスレ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee
ウルフニュース|ハロプロまとめ
ハロプロまとめカテゴリ 4 位
旬なハロプロニュースやおもしろネタを発信する2ch狼まとめブログ
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます