こ、こんにちわ。お騒がせしてすみません。はじめましての方ははじめまして、そうでない方はいつもお世話様です。
改めて、Grard Eme(グラード・エム)と申します。
Raie(ライ)とでも呼んでやってください。
あ、これ、実際にあったんですよ。
今年の8月末を以ていったんアンフェルから離れましたが、
まりんというやんちゃな(笑)恋人がおりまして。
二人でひとつのマフラーを共有して温まっていましたら、
急に彼女が立ち上がって俺が引き摺られるという。。。
こういう時に翼の力って咄嗟には発揮されないのですね。うーん。
あ、それでです。
これからご紹介しますのが、
アウトサイドはJapanel、ニッポンって国ですね。
其処のミヤギPrif,はセンダイcityにお住いの、ちいなさんって方がいるようなのですが、
その方が描き溜めていたというイラストになります。
彼女のまりんもニッポン出身なので、
俺も何かと縁がある国なんですよ。
そしてそのイラストが、俺今ラスト20代なのですが、
その20代を振り返るかのように、8年の期間になっているようです。
恥ずかしいような、誇らしげなような、そんな複雑な気持ちですが、
では早速ご紹介したいと思います。
ドウゾ、ゴランクダサイ。
"犬猿の仲"だった筈のシルクさんと解り合えて、付き合い始めたころ。
まだ完全に描き方が定まってない。
また、縮尺も一定ではなかった。
当時前線で活躍していた96メンツの一部のラフ。
口を描くのが面倒で、もしくはうまく決まらなくて無理矢理何かを咥えさせることはよくやる。今もやるw
グラード卿の初回ラフや初登場カラードはもう手元にない。
クリスマス、再生したシトリンさんのほおにキス。
この一件は本当にワタシも涙した。
上のメッセージはグラード卿の故郷の言葉。そのためワタシにはわかりませんw
絵が途切れているのでわかりにくいが、皆さんそれぞれ手を鉄砲撃つような形にし、ラメペンで花火を描いている。
主人公のグラード卿は右上。このころから漸く下書きも固まってきた。
でも一番苦労したのは、なんといってもティラクスさんの手の形; こういうの苦手なの、いまでも。
これ、リメイクしたいなぁ。
寂しい人はどうしても過去を掘り起こすものだけど、
この頃が今までの人生の中で辛くもあり楽しくもあったころ。
ティラさんと、シトリンと、まりんと、そして俺、みんな違うようで意外と似たような道通って来ていたのね。
それが解ったのはちょっと遅くなってからだが、思い返せば、
これは単なる偶然では済まされない何かだったのかもしれない。
なぜか急に鉛筆を使ってイラストを起こしたくなり、仕上げたシリーズ。
といっても鉛筆の能力を最大限に引き出してあげられていないのだが。
ちなみにこれは グラード卿が見えるようにわざと逆にしてある。
これも含め、結構グラード卿は背景や逆向き、後ろ側にいるなど、飾り要員が強く出ているw
グラード卿は逆さ。もう一人の女性はルークさん。
自分には既に愛すべき彼女がいるのに、それを重々承知の上でルークさんに思いを打ち明けられ、モテ期に困惑していたろうに。
いかにふたりを、そして自分を傷つけずにその思いを受け止め、流してあげる方法を相談されても、
現在進行形で非リアなワタシに答えはきっと出せまい。
10代後半~20代前半の普通の女子はこうして恋に愛を重ねるものなのですけどね、普通の女子は。
愛する人の親友とはいえ、本当にルーには辛い思いばかりさせてきた。
俺の愛する人の親友だから、余計に不憫な思いをさせてきたことに俺自身も戸惑っている。
少しでも報われているとよいのだけど。
今会えるものなら、何度でも謝ってやりたい。
グラード卿はスモーカー。
そして多分このころが一番髪の長さが長かった。
ここからヘアスタイルを変え、気が付いたら短くなっていたw
翼がなくなるのはどんな条件のときだったっけ?
あと、まりんちゃんの影響で少し日本語が聞き取れ、話せるようにもなっている。
グラード卿は後ろ。抱いているのはクレア姉。
まだグラード卿が幼いころに一度会ったことがあるふたりで、互いに妙に覚えているところがあった。
それが約14年後に再会できるなんて思ってもみなかったろう。
もちのろん、授業中なのでちゃんとは描けてはいない。
実はグラード卿は背景におり、一番左上に姿が見える。
なぜこのメンツでグラード卿も出演しているのかは謎だが、
確かにハーツ氏達と闇側ステージで一戦交えたことはあり、その延長線か。
'09.10.04。
相変わらずグラード卿は一番奥。左手でちゃっかりブル兄を指さしてるw
この登場回からがらりとヘアスタイルが変わり、更には精霊の証である一部の長髪もノーマルに戻っている。力が安定してきたからか。
ここにまりんちゃんやブレイズ氏などを加えてパーティーを月1で行っていた。
気を使わずバカ騒ぎができるっていいですよね。
俺も子供のように、いや並みの子供より子供のように、騒いでいたと思いますよ(笑)
お酒が入っていたんで記憶にないのですが…
'11HHのメンツ調整下書き。
グラード卿は珍しく空を飛んでいる。が、これからグラード卿の飛行中ラフも増えていった。
震災後に仕上げた'11HHの、記念すべき10作品目。
上で座ってメッセージを持っているのがグラード卿。相変わらずの後ろ側。
まあ彼は生来から前に出る性格ではないのでこれも解る。
"語りかける12の魂"登場者下書き。
ヘアスタイルがまたパワーアップ(?)して、どうやら毛先にエアウェーブか何かをかけているようだ。
もともと顔立ちが中性っぽいのに、更に女性っぽくなってしまうでないか!
…と、何度もまりんちゃんに言われたとか言われたとか。w
髪を少し取り出して捻って前へ持ってくるスタイルも健在。
ちなみに浮遊している。
'13HHの11回目。
やっぱりグラード卿はみんなより一歩下がっているw
視力はいいほうなのでそこからでも一応文字は読めるのか。