2014年10月05日
神々を支配する放置ゲーム Idling to Rule the Gods
クローンを使ってトレーニングを積み戦闘能力を上げ、宇宙最強を目指して自然界の神々に戦いを挑む放置系ゲーム。(WebGL)
クリエイトメニューでクローンを自動生成し、トレーニングやスキル、ファイトメニューに人数を割り当てて各種ステータスを上昇させます。
パワーレベルが充分に上がったら神様に挑戦し、勝利すると新たな項目が作成可能になります。
ゲームはオートセーブされますが、テキスト形式での出入力も可能。
オフライン中もいくつかの項目は進んでいるようです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
日本語wiki
英語wiki
コメント過去ログ
Author:
Shugasu UG
クリエイトメニューでクローンを自動生成し、トレーニングやスキル、ファイトメニューに人数を割り当てて各種ステータスを上昇させます。
パワーレベルが充分に上がったら神様に挑戦し、勝利すると新たな項目が作成可能になります。
ゲームはオートセーブされますが、テキスト形式での出入力も可能。
オフライン中もいくつかの項目は進んでいるようです。
(情報:名無しさん)
このゲームはこちら
日本語wiki
英語wiki
コメント過去ログ
Author:
Shugasu UG
【 開始方法 】
ロード終了後、Playで開始
(次回はオフラインでの獲得値が表示されるのでCloseで閉じて再開)
※WebGL対応のブラウザが必要
※一部課金アイテムあり
【左側メニュー】
Powerlevel : 総合パワーレベル
Clones : 未割り当てクローン数/クローン最大数
魂マーク : ゴッドパワー(Izanagi以降討伐で獲得)で恒久ボーナス取得
kongregateマーク : kred(有料)で特殊アイテム購入
God in Training(開始直後)、他 : 称号
Stats : 能力値
・HP : ヒットポイント
・Divinity : 所持金
・Physical : 身体パワー (HP、攻撃力に影響)
・Mystic : 神秘パワー (防御力、HP回復速度に影響)
・Battle : 戦闘パワー (攻撃力に影響)
・Creating : 作成パワー (作成速度、HP、攻撃力に影響)
Rebirth : 転生
・各multi : 現在の倍率/転生後の倍率 (緑は増加、赤は減少)
・Max clones : クローン上限数
・Rebirth now : 転生する (リセット後に倍率とクローン上限数が変化)
Info : 情報
・Export : テキスト形式で出力
・Import : テキスト形式で入力
・Submit Highscore : ハイスコア登録
・Reset Game : 完全リセット
・Legal Notice : 作者情報
・TOU : 利用規約
【右側メニュー】
勲章マーク : 獲得したアチーブメント(倍率UP)の確認
Create : クリエイトメニュー
・Creation : 作成可能な項目
・Count : 作成数
・Createボタン : 作成開始
・God to defeat : 神様リスト
・Unlocks : アンロックされる作成項目
・Fightボタン : 神様と戦闘開始
Training : トレーニングメニュー (Physical値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Physical/s : 合計Physical毎秒
・Stop at : 指定数値で自動割り当て解除 (ONで有効)
・Training : トレーニング項目
・Level : レベル
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Skills : スキルメニュー (Mystic値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Mystic/s : 合計Mystic毎秒
・Stop at : 指定数値で自動割り当て解除 (ONで有効)
・Skill : スキル項目
・Level : レベル
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Fight : ファイトメニュー (MoneyとDivinity値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Battle/s : 合計Battle毎秒
・Add clones if defeated : クローン自動補充 (ONで有効)
・Enemy : モンスターリスト
・Defeated : 討伐数
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Statistic : ゲームの統計
【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
※英語wikiのリンクを追加。情報Thanks!
※過去のコメントはページが重くなるため「コメント過去ログページ」に移動しました。
ロード終了後、Playで開始
(次回はオフラインでの獲得値が表示されるのでCloseで閉じて再開)
※WebGL対応のブラウザが必要
※一部課金アイテムあり
【左側メニュー】
Powerlevel : 総合パワーレベル
Clones : 未割り当てクローン数/クローン最大数
魂マーク : ゴッドパワー(Izanagi以降討伐で獲得)で恒久ボーナス取得
kongregateマーク : kred(有料)で特殊アイテム購入
God in Training(開始直後)、他 : 称号
Stats : 能力値
・HP : ヒットポイント
・Divinity : 所持金
・Physical : 身体パワー (HP、攻撃力に影響)
・Mystic : 神秘パワー (防御力、HP回復速度に影響)
・Battle : 戦闘パワー (攻撃力に影響)
・Creating : 作成パワー (作成速度、HP、攻撃力に影響)
Rebirth : 転生
・各multi : 現在の倍率/転生後の倍率 (緑は増加、赤は減少)
・Max clones : クローン上限数
・Rebirth now : 転生する (リセット後に倍率とクローン上限数が変化)
Info : 情報
・Export : テキスト形式で出力
・Import : テキスト形式で入力
・Submit Highscore : ハイスコア登録
・Reset Game : 完全リセット
・Legal Notice : 作者情報
・TOU : 利用規約
【右側メニュー】
勲章マーク : 獲得したアチーブメント(倍率UP)の確認
Create : クリエイトメニュー
・Creation : 作成可能な項目
・Count : 作成数
・Createボタン : 作成開始
・God to defeat : 神様リスト
・Unlocks : アンロックされる作成項目
・Fightボタン : 神様と戦闘開始
Training : トレーニングメニュー (Physical値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Physical/s : 合計Physical毎秒
・Stop at : 指定数値で自動割り当て解除 (ONで有効)
・Training : トレーニング項目
・Level : レベル
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Skills : スキルメニュー (Mystic値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Mystic/s : 合計Mystic毎秒
・Stop at : 指定数値で自動割り当て解除 (ONで有効)
・Skill : スキル項目
・Level : レベル
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Fight : ファイトメニュー (MoneyとDivinity値増加)
・Clones to add/remove : 1回の割り当て数(1・10・100・1000・MAX)
・Total Battle/s : 合計Battle毎秒
・Add clones if defeated : クローン自動補充 (ONで有効)
・Enemy : モンスターリスト
・Defeated : 討伐数
・Clones : 割り当てクローン数
・+- : 割り当て数増減
・CAP : 自動で最高割り当て
Statistic : ゲームの統計
【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
※英語wikiのリンクを追加。情報Thanks!
※過去のコメントはページが重くなるため「コメント過去ログページ」に移動しました。
この記事へのコメント
17001. Posted by 名無しさん 2024年03月30日 07:36
TavernはGrowth報酬も1.2倍なら強い
Mightは最終的な数字(OCの強化も含む)に1.2倍なら強い
CCは単純に便利、ResetGP時は無効だろうけど
RTIは普通に便利
craftは普通に便利
こんな感じかね?
Mightは最終的な数字(OCの強化も含む)に1.2倍なら強い
CCは単純に便利、ResetGP時は無効だろうけど
RTIは普通に便利
craftは普通に便利
こんな感じかね?
17002. Posted by 名無しさん 2024年03月30日 11:38
今アンケート始めたってことは>>16976のイベントが4~5日後かもってのも延期されたぽいか
17003. Posted by 名無しさん 2024年03月30日 12:02
件の投票での作者書き込みによれば "The easter event will start in a few days." らしいから、>>16976 氏の言う 4~5日後(=今日か明日)よりはもう少し後、ということになるのでは。
17004. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 09:07
今年はエイプリルフールないんかな。
前回と同じなら、あっても害しかないけどもw
前回と同じなら、あっても害しかないけどもw
17005. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 10:10
RTIやり始めた途端問題出たから勝手にrebirthするねってテキストがたまに出てきてゲーム自体がブルスクしたみたいな感じになる
ゲーム再起動したら特に問題はないっぽいけど微妙に怖い
ゲーム再起動したら特に問題はないっぽいけど微妙に怖い
17006. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 10:31
>>17005
4/1日だからねえ・・・
4/1日だからねえ・・・
17007. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 10:51
Aetherのボス討伐数の確認は
canpain gains by 1になっていれば10回終わっている認識でよいですか?
canpain gains by 1になっていれば10回終わっている認識でよいですか?
17008. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 11:05
Ringの+がそのまま討伐数だよ
17009. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 12:20
>>17008
あ・・・+ついてたのですね。10で終わってました
あ・・・+ついてたのですね。10で終わってました
17010. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 15:36
https://www.shugasu.com/games/itrtg/erloofror.html
なーにこれ?
なーにこれ?
17011. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 17:32
去年も4月1日エイプリルフールネタ仕込んであったけれど
ブルースクリーンみたいなのはセンス無いと言うか単純に面白くないと思う
ブルースクリーンみたいなのはセンス無いと言うか単純に面白くないと思う
17012. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 22:28
何もアプデしませんでしたみたいなアプデ来たけど鍛冶でAbsolutely Nothingとかいうアイテム作れるようになってるな
全鍛冶使っても1-3ヶ月ぐらいは掛かりそう
全鍛冶使っても1-3ヶ月ぐらいは掛かりそう
17013. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 22:53
Absolutely Nothing作ろうとしたら鍛冶のQueueが無くなる(何か作ろうとしたら復活する)。それにRTIやTavernにいる鍛冶師もInfoボタンから作れる。ネタでバグってんじゃねえよ。
17014. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 23:27
作れはするんだな。アイテムとしてちゃんと存在してるわ。絵は無いけど
あと>>17013でAbsolutelyNothingキャンセルした後、鍛冶できない配置のはずペットが鍛冶できるようになったりする。まあロストするかもしれんからやんないけど
あと>>17013でAbsolutelyNothingキャンセルした後、鍛冶できない配置のはずペットが鍛冶できるようになったりする。まあロストするかもしれんからやんないけど
17015. Posted by 名無しさん 2024年04月01日 23:37
AdventureModeがNGUidleっぽさを感じるのは気のせいか
関わりが深いから、影響あっても不思議では無いけども
関わりが深いから、影響あっても不思議では無いけども
17016. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 00:10
アプデ入ったけれどエイプリルフールネタだね
9000日後にイベント開始(終了は9014日後)とか出てるけれど、ネタにしてもつまらない。
9000日後にイベント開始(終了は9014日後)とか出てるけれど、ネタにしてもつまらない。
17017. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 00:14
MultiverseタブにAdventureモード
Apeに新しい画像
新アイテムAbsolutely Nothing
イベントタブが出現(数字はエイプリルフール?)
これだけかな?
Apeに新しい画像
新アイテムAbsolutely Nothing
イベントタブが出現(数字はエイプリルフール?)
これだけかな?
17018. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 00:15
Pet VillageにMuseumアイコン
もあったわ
もあったわ
17019. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 00:15
まだUMCクリアしてないのにMultiverseタブが解放された…
17020. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 00:51
アプデせずまだ待った方がいい感じか?
バグ大丈夫?
バグ大丈夫?
17021. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 01:04
Absolutely Nothingを作る際にQueueがおかしくなるのとMultiverseタブが勝手に開放される程度。
アドベンチャーモードはまだ機能未実装。エイプリルフールネタが仕込まれてるくらい
アドベンチャーモードはまだ機能未実装。エイプリルフールネタが仕込まれてるくらい
17022. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 05:46
更新来てる。
・red button が赤くないとの苦情に応えて(色が赤い)Black button 追加。
・日本時間 4/3 01:00 頃からイースターイベント開始。
今回は event campaign なし、egg をアップグレードする何からしい。
報酬上限はイベントアイテム 10000個、pet stone 15万、(所有ペット数)×1000 の growth。
作者によれば正しく頻繁に egg をアップグレードすれば上限到達は誰でもできる、らしい。
・イベント装備はなし、代わりに cute な bunny statue を最大 2個入手可能。
それぞれ might レベルアップ速度に最大 10% のボーナス。pet village の museum で
見ることができる。
・multiverse 画面に adventure mode の表示追加、今は表示のみで動作はしない。
・red button が赤くないとの苦情に応えて(色が赤い)Black button 追加。
・日本時間 4/3 01:00 頃からイースターイベント開始。
今回は event campaign なし、egg をアップグレードする何からしい。
報酬上限はイベントアイテム 10000個、pet stone 15万、(所有ペット数)×1000 の growth。
作者によれば正しく頻繁に egg をアップグレードすれば上限到達は誰でもできる、らしい。
・イベント装備はなし、代わりに cute な bunny statue を最大 2個入手可能。
それぞれ might レベルアップ速度に最大 10% のボーナス。pet village の museum で
見ることができる。
・multiverse 画面に adventure mode の表示追加、今は表示のみで動作はしない。
17023. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 06:06
アプグレ形式って事は
イベント報酬1万個は限界超えれない様になってそうよね
この先同じ形式のEventに変えていく流れなのかな?
イベント報酬1万個は限界超えれない様になってそうよね
この先同じ形式のEventに変えていく流れなのかな?
17024. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 06:32
黒ボタンのほうYes no no YesでAbsolutely Nothing貰えた
100個か200個か貰ったら貰えなくなったからオマケ要素かな
イベントは新規の人でも10000+デイリー分行けるなら良い形式な気はする
まあいつものイベント形式飽きたって言われて突発で1日で作った(+3日調整)みたいだから
次は通常イベになってたりするんじゃないか
100個か200個か貰ったら貰えなくなったからオマケ要素かな
イベントは新規の人でも10000+デイリー分行けるなら良い形式な気はする
まあいつものイベント形式飽きたって言われて突発で1日で作った(+3日調整)みたいだから
次は通常イベになってたりするんじゃないか
17025. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 08:58
頻繁に見るの頻度次第だな。。。
カンストしなくてもキャンペーン12時間1日2回しか見ないけどで2000確定の方がうれしい層が死ぬ可能性もあるのか
カンストしなくてもキャンペーン12時間1日2回しか見ないけどで2000確定の方がうれしい層が死ぬ可能性もあるのか
17026. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 11:34
eventキャンペーンとかないなら頻繁にrebirthするチャレンジと平行してやれる感じなんかなぁ
そこが分からないとちょっと困る
そこが分からないとちょっと困る
17027. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 12:59
イベと関係ない愚痴で悪いけどQuest Slotを2つにしたら管理がちょっと面倒になった
今まで1パーティだったからまだ問題なくやりくりできたけど、2パーティの職やキャラを見分けながら足りないBlaを引っ張ってきたりはなかなかきつい
理想はFav Campの選択肢にQuest要員枠も作って2クエ指定したらそれらに自動振り分け、だけどそうもいかないならせめてFav CampにQuest1を6匹、Quest2を6匹指定できるようにしておいて細かい振り直しは手動でって風にしてほしいなー
今まで1パーティだったからまだ問題なくやりくりできたけど、2パーティの職やキャラを見分けながら足りないBlaを引っ張ってきたりはなかなかきつい
理想はFav Campの選択肢にQuest要員枠も作って2クエ指定したらそれらに自動振り分け、だけどそうもいかないならせめてFav CampにQuest1を6匹、Quest2を6匹指定できるようにしておいて細かい振り直しは手動でって風にしてほしいなー
17028. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 13:49
Absolutely Nothingって在庫9000個以上確保しろってことなのか?それとも単なる冗談ネタ?
17029. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 14:44
Black ButtonからのAbsolutely Nothingは200個までかな。ただし最初の1個を得た後に鍛冶師が製造した分もカウントされてるかもしれない。ボタン初回に在庫数を記憶して+200までって感じ。
17030. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 15:15
9000個以上はend層向けですOctopus使うと早いですみたいに作者が言ってたから多分なにかはあるんじゃないか
鍛冶機能をしばらく完全に停止させる価値がある程のものがなんなのかは予想が付かないが。
鍛冶機能をしばらく完全に停止させる価値がある程のものがなんなのかは予想が付かないが。
17031. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 19:43
やっとLeviathan取れたけどまるで進化出来る気がしないな
とりあえずギリギリまでGrowthキャンペーンで引っ張ってMagicegg持たせてダンジョン潜らせるつもりだけど、進化条件のGrowthってMagicEgg込みでもいいんだっけ?
とりあえずギリギリまでGrowthキャンペーンで引っ張ってMagicegg持たせてダンジョン潜らせるつもりだけど、進化条件のGrowthってMagicEgg込みでもいいんだっけ?
17032. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 19:53
卵込みでOKだったぜ
17033. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 19:55
MagicEgg込でいいけど、GrowthがギリギリだとHP1000000以上が足りなくなるから結局ある程度ダンジョンで育てることになる
17034. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 22:15
Absolutely200で止まるってレスがあるけどうちでは230個超えてもまだもらえてるよ
アプデで変わったのかな?
ちなみに鍛冶ではまだ1個も作ってない
アプデで変わったのかな?
ちなみに鍛冶ではまだ1個も作ってない
17035. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 22:19
333個までいけた。
疲れた・・・
疲れた・・・
17036. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 22:27
Black Buttonでは在庫333になるまで取得可能みたいだな。
ところが最新Ver1453にも直しきれてないバグがあってAbsolutely Nothingが無限に得られる。作者に報告済み。対策が来ると同時に没収されるだろうけど、前回の修正では500個まで減量、今回はもっと時間経ってるからどうなるだろな。
折角なのでゲームをスマホで継承しつつ、メインPCではネット接続を切ってバグ技実行、9001個取ってみた。んで一応9001個貯めるのには意味があるのを確認した。
Absolutely Nothingを材料に新たなアイテムが作れるようになって、しばらくしたら全画面メッセージでFoolが出てきてまだ続きがあるっぽいことが書かれていた。
ところが最新Ver1453にも直しきれてないバグがあってAbsolutely Nothingが無限に得られる。作者に報告済み。対策が来ると同時に没収されるだろうけど、前回の修正では500個まで減量、今回はもっと時間経ってるからどうなるだろな。
折角なのでゲームをスマホで継承しつつ、メインPCではネット接続を切ってバグ技実行、9001個取ってみた。んで一応9001個貯めるのには意味があるのを確認した。
Absolutely Nothingを材料に新たなアイテムが作れるようになって、しばらくしたら全画面メッセージでFoolが出てきてまだ続きがあるっぽいことが書かれていた。
17037. Posted by 名無しさん 2024年04月02日 22:35
さすがに腱鞘炎怖いしマクロ使おうかと思ってたけどあと100個で打ち止めかー
なら手動で頑張ろうかな
なら手動で頑張ろうかな
17038. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:08
イベント来たらBlack Button消えちゃった
17039. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:13
深夜にこんなの始められても困るな…まあ一晩くらい放置しても大丈夫か
17040. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:27
キャンプ編成崩さなくて済むの気楽でいいわー
次からもこれにしてくれ
次からもこれにしてくれ
17041. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:29
向こうだと夕方から夜だからな・・・
パッと見た感じ
LevelがあるとCountが貯まり始める
CountでLevelやSpeedをUpgradeする
Colorful卵がイベント通貨
Growing卵で最弱ペットのGrowth増加
PetStone卵でPetStone獲得
とりあえず白青赤緑を起動させるまでは起きとくか
パッと見た感じ
LevelがあるとCountが貯まり始める
CountでLevelやSpeedをUpgradeする
Colorful卵がイベント通貨
Growing卵で最弱ペットのGrowth増加
PetStone卵でPetStone獲得
とりあえず白青赤緑を起動させるまでは起きとくか
17042. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:35
初期はWhiteの自力付けたほうがいいんですかね...これ?
それとも早々に多色の生産に乗り出すか。
それとも早々に多色の生産に乗り出すか。
17043. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:41
パッと見は白全力で加速で壊れてから他買うぐらいが楽出来そうな気はするな
とはいえレベル1ずつ起動してしまったが
とはいえレベル1ずつ起動してしまったが
17044. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:56
まちがいなく白優先だがコスト400の次が2500だから400のやつは先にUpgradeしておきたい
17045. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 01:59
Bugfixのアップデート来た
17046. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 02:51
MultiverseのStatsってなにすればいいの?
17047. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 06:01
色卵LV3で白8200とその色820要求されるので白以外もぼちぼち上げたほうがよさげ
17048. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 06:57
とりあえずカラフル起動を目指せばいいな
17049. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 07:49
複色卵の起動はコスト低いからいいけど本格稼働はかなり後で良さげ。
作者の言では、まず白卵優先で白6/6、それから他単色。
単色卵が10/10くらいになったら複色卵にも着手。
白18/10、他単色16/10くらいにするのに11日、その後は複色に集中、みたいな。
最善手かどうかは知らん。
あとAbsolutely Nothingの詳細が分かった。
Ab..を9001個以上貯めるとCrazinessが作れるようになる。材料はAb..3個。Crazinessの所有数によりFoolの防御力上昇。例)9000個で57%、100K個で101%上昇。
作者の言では、まず白卵優先で白6/6、それから他単色。
単色卵が10/10くらいになったら複色卵にも着手。
白18/10、他単色16/10くらいにするのに11日、その後は複色に集中、みたいな。
最善手かどうかは知らん。
あとAbsolutely Nothingの詳細が分かった。
Ab..を9001個以上貯めるとCrazinessが作れるようになる。材料はAb..3個。Crazinessの所有数によりFoolの防御力上昇。例)9000個で57%、100K個で101%上昇。
17050. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 08:11
それぞれ1にだけ上げて白注力が損した気分にならなくて良さそうだわ。
アイテム枠使わなくて済むしチャレンジ気にしなくていいし組み替えなくていいしほんと助かるわ・・・
アイテム枠使わなくて済むしチャレンジ気にしなくていいし組み替えなくていいしほんと助かるわ・・・
17051. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 10:22
イベント装備のmagic eggが買えないんだけどなんでかな?
17052. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 11:46
なんだこれルールわからねえ
17053. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 12:53
今回のイベントは小規模な放置ゲームよ
卵を増やして、多色卵を開放する
開放した多色卵は一定時間毎に報酬を生産する
大まかな流れは上に色々と書いてる
報酬の付与に関してはGodCrystalとか
MultiVerseのGodpowerやGrowthに近い感じ
卵を増やして、多色卵を開放する
開放した多色卵は一定時間毎に報酬を生産する
大まかな流れは上に色々と書いてる
報酬の付与に関してはGodCrystalとか
MultiVerseのGodpowerやGrowthに近い感じ
17054. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 13:46
>>17049
解説ありがとう、助かるー
解説ありがとう、助かるー
17055. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 14:48
前半は生産個数
後半は生産速度の効果が思ったより高い?
+1と+20%なんだから当然と言えば当然なんだけど
後半は生産速度の効果が思ったより高い?
+1と+20%なんだから当然と言えば当然なんだけど
17056. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 14:52
>白18/10、他単色16/10くらい
こういう極端な比率を推奨してる理由ってどっちなんだろう?
a.単純にLevelの方がSpeedより効率がいいから
b.Speedの上限が10だから
こういう極端な比率を推奨してる理由ってどっちなんだろう?
a.単純にLevelの方がSpeedより効率がいいから
b.Speedの上限が10だから
17057. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 15:07
tavernのレベル1にするために後何時間ダンジョンに送り込めば良いんだ・・・って感じだったけど、このイベントで資源買っちゃうのもアリか・・・?
17058. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 15:10
Foolの防御が強化されるならBlacksmithにしてStrategyRoomに入れるのもアリか?いや特殊能力で増えた数値がそのまま反映されるかどうか判明してからだな。どちらにせよ数か月どころか年単位の計画になりそうだが
>>17056 Speed上限10
>>17056 Speed上限10
17059. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 16:47
放置ゲーの中で放置ゲーをするのわけわかんねーけど放置ゲーが好きでこのゲーム遊んでるから特に問題無かった
17060. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 18:56
Speed上限10だと虹卵10000届くか不安になってきた
17061. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 20:54
白11から上げるのに全色いるからそこまで白でそこから4色上げるって感じなのか。
17062. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 20:59
白LV6の時点でレベル上げても4、5時間でようやく収支プラスなのに18まであげる意味あるのか…?
17063. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 21:07
ちょっと計算してみたけど大まかには白を11/10まで上げてから各色10/10目指せば良さげ
そこからは白上げて各色上げての繰り返し
イベント終わりで白が14/10か15/10ぐらいで各色20/10ぐらいを目安に終わればいいかと
そこからは白上げて各色上げての繰り返し
イベント終わりで白が14/10か15/10ぐらいで各色20/10ぐらいを目安に終わればいいかと
17064. Posted by 名無しさん 2024年04月03日 21:21
別に>>17049が最適解ってわけじゃないからな
ただUpgrade順をミスなどのデッドラインが分からないから無難に進めたい。他に指針無いし
実際ある程度進んでCost見たら単色10/10程度じゃ無理ってのは感覚で分かる
ただUpgrade順をミスなどのデッドラインが分からないから無難に進めたい。他に指針無いし
実際ある程度進んでCost見たら単色10/10程度じゃ無理ってのは感覚で分かる
17065. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 00:41
これはこれでペットをイベントにもってかれないから楽でいいんだけど、どれぐらいでフル報酬貰えるか分からないから不安だな
17066. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 00:48
軽めには設定してるとは見た気はする
もう白11/10行ってる人も居るみたいだけどまだ白7/8だわ
まあ俺はgrowthは捨てても良いかな程度に思ってるからそんなに心配していないが
もう白11/10行ってる人も居るみたいだけどまだ白7/8だわ
まあ俺はgrowthは捨てても良いかな程度に思ってるからそんなに心配していないが
17067. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 07:30
白卵18/10目標はミスっぽい。
そして今は白15、青赤緑黄16、育23、石23、彩14がベストな風潮。
細かいアップグレード順序もDiscordに上がってたけど、まあおおまかに、Speed優先してLevelは追従。白11、青赤緑黄10、育石10まで上げたら彩卵も開始してコスト順にアプグレって感じだった。
そして今は白15、青赤緑黄16、育23、石23、彩14がベストな風潮。
細かいアップグレード順序もDiscordに上がってたけど、まあおおまかに、Speed優先してLevelは追従。白11、青赤緑黄10、育石10まで上げたら彩卵も開始してコスト順にアプグレって感じだった。
17068. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 09:25
俺みたいな4時間毎に見れる程度の奴ではきついなあ・・・
17069. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 12:29
いや最初2日くらいは忙しいが、後は1日2回程度の操作でも十分
17070. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 18:24
Growing卵のキャップ値って手持ちPet×1000で合ってる?
17071. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 19:18
Infinity Fire Tower で攻撃5回のMageによるワンターンキル作戦が通用しなくなってる気がする(戦闘Simのみで確認)
アプデで戦闘の仕様が変わったのかな
アプデで戦闘の仕様が変わったのかな
17072. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 20:26
FavCampをEventで登録してると
オートで出撃させた時にEventCampaignに行けちゃうのね
ただし報酬は無かった
オートで出撃させた時にEventCampaignに行けちゃうのね
ただし報酬は無かった
17073. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 21:11
Growingのツールチップを翻訳ソフトに掛けてもいまいち要領を得ないんだけど、今現在Growthが一番少ないペットに稼いだ分の数値が自動的に付与されてる、で合ってる?
17074. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 22:00
効果を確かめてはいないが、書いてあることの意味はたぶんそれで合ってると思う。
17075. Posted by 名無しさん 2024年04月04日 23:49
>>17074
そっかありがとう
そっかありがとう
17076. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 02:10
うちのペットはGrowth低い順だとOwl、Mist、Seal、Golden Chicken、Tenko。
なのに今のStrategyの4th LowestキャラがTenkoになってる。
この順番にはOwlは含まれないとかそういう特殊ルールでもあるのかな?
なのに今のStrategyの4th LowestキャラがTenkoになってる。
この順番にはOwlは含まれないとかそういう特殊ルールでもあるのかな?
17077. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 02:38
Golden Chickenの半分になった時のgrowth計算がされていなくてlowestとかgrowthのペンダントがずれる
みたいな不具合報告が前あった気がするからchickenのgrowthが計算上は少し盛られてる状況なのかも
みたいな不具合報告が前あった気がするからchickenのgrowthが計算上は少し盛られてる状況なのかも
17078. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 03:08
なるほど腑に落ちた。サンキュー。
17079. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 04:03
割と有能なのにGrowth下の方になる事多そうよね
Mist Sphere、Owl
Tenko、Blacksmith、Alchemist、RTI勢全般
この辺りは役割固定で放置されて下の方になるけど
Mist Sphere、Owl
Tenko、Blacksmith、Alchemist、RTI勢全般
この辺りは役割固定で放置されて下の方になるけど
17080. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 10:25
Owlは11番目のGrowth要員にしてるな
FocusがGrowthItem以外のadvになった時に育てる
効率がいいかは分からんけど今はShroudとのシナジーもあるし悪くないと思ってる
FocusがGrowthItem以外のadvになった時に育てる
効率がいいかは分からんけど今はShroudとのシナジーもあるし悪くないと思ってる
17081. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 14:48
1週間毎に趣向確認して装備替えて配置替えてとか絶対煩わしくなってくるのでOwlはNothingを作らせたまま一生放置しようと思ってた
ところが実際アンロックしてみるとhapostiというNothing対策がきっちりされててぐぬぬ
てかHapostiってタイ語?何を元ネタにしてるんだろ
ググっても発音すら分からない
ところが実際アンロックしてみるとhapostiというNothing対策がきっちりされててぐぬぬ
てかHapostiってタイ語?何を元ネタにしてるんだろ
ググっても発音すら分からない
17082. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 14:58
「Ha」mmer+「Po」t+「Sti」ckの3種合わせっていう造語よ
イラストも3種くっつけたものになってる
イラストも3種くっつけたものになってる
17083. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 15:02
造語かーい
真面目にタイ仏教の英訳ページとか調べてしまってた…
真面目にタイ仏教の英訳ページとか調べてしまってた…
17084. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 16:14
アップデートで卵の予想獲得量が出るようになってるじゃん。こりゃ便利
17085. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 16:41
17084みて再起動してきた。
これは助かる。
これは助かる。
17086. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 17:07
Growingのイベント終了時までの獲得量だけ1/2になってるんだけどバグか俺の計算違いか
時給と他の最終獲得量は計算と全部合ってるから多分バグだと思うんだけど
時給と他の最終獲得量は計算と全部合ってるから多分バグだと思うんだけど
17087. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 17:58
虹卵、10/10あればDrawで貰える分含めて普通に10,000行くね
速度10の卵が
残り11日分(950,400秒)で獲得出来る卵は
虹1(17分53秒/1073秒)→ 885個
木1(3分13秒/193秒)→ 4924個
石1(2分8秒/128秒)→ 7425個
参考までにー
速度10の卵が
残り11日分(950,400秒)で獲得出来る卵は
虹1(17分53秒/1073秒)→ 885個
木1(3分13秒/193秒)→ 4924個
石1(2分8秒/128秒)→ 7425個
参考までにー
17088. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 18:08
捗らないな。早い人はカラフルどの位もうカウントたまったんだろう
17089. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 18:10
ColorfulとPet Stoneはちゃんと(現在所持数を含めての)最終獲得量が表示されてるね
Growingは計算してもよく分からん
そもそも1つバグってるってことはColorfulとPet Stoneの表示されてる数値も信用ならんかもしれん
Growingは計算してもよく分からん
そもそも1つバグってるってことはColorfulとPet Stoneの表示されてる数値も信用ならんかもしれん
17090. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 19:35
>>17087
今回はLDとミニゲームで上限が別々に計算されるから、虹卵だけで10000稼げる
今回はLDとミニゲームで上限が別々に計算されるから、虹卵だけで10000稼げる
17091. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 19:39
補足
虹卵で10000個稼いでおけば、LDと合計で12100(+150)個貰えるってこと
虹卵で10000個稼いでおけば、LDと合計で12100(+150)個貰えるってこと
17092. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 20:14
RTIでlucky draw使う場合最終週に300枚ブッパすればよろしい?余りまくりそうなdivinity全部MSMGにいれる感じですか?
17093. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 20:37
え?ミニゲームでももらえるの?
いつものヴァンパイアTDやればいいん?
いつものヴァンパイアTDやればいいん?
17094. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 21:52
>>17093
ミニゲーム=今回の卵の放置ゲーのつもりで書いただけ
ハロウィンイベのミニゲームでは貰えないと思う
ミニゲーム=今回の卵の放置ゲーのつもりで書いただけ
ハロウィンイベのミニゲームでは貰えないと思う
17095. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 22:18
>>17092
1日目のDBCスコアの方に注力した方が良くね?
7日もありゃ既に地力に収束しててGod+1か良くて+2だろう。知らんけど
1日目のDBCスコアの方に注力した方が良くね?
7日もありゃ既に地力に収束しててGod+1か良くて+2だろう。知らんけど
17096. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 23:02
>>17095
ギリギリ50行けそうだからやったほうがいいかなって
divinity2倍がもったいない感じもしますけど
ギリギリ50行けそうだからやったほうがいいかなって
divinity2倍がもったいない感じもしますけど
17097. Posted by 名無しさん 2024年04月05日 23:25
このゲームで2倍って係数、意外と大したことないよな
そりゃ無いよりは断然いいけど
そりゃ無いよりは断然いいけど
17098. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 04:49
これpetstone150k限界まで行ける人いるのか?
17099. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 07:00
今lv11の残り11日弱で85000貰える計算だから多分余裕で15万届くな
最終的にはlv25-30くらいかな
最終的にはlv25-30くらいかな
17100. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 08:04
今のところ、growth14/10、petstone13/10、虹5/6
計画通りに進めば、petstoneは140k、growthは980、イベ通貨カンストで終わる予定だな
計画通りに進めば、petstoneは140k、growthは980、イベ通貨カンストで終わる予定だな
17101. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 09:54
白16
色12
虹6/6
あとはgrowthとpetstone全振りでいいな
白の補強が必要かもしれないけど
色12
虹6/6
あとはgrowthとpetstone全振りでいいな
白の補強が必要かもしれないけど
17102. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 10:43
1日1回か2回しか見られない人だと厳しそうだけど、ある程度さわれる人なら余程のことがない限り全部取りきれそうだね
旧来のイベと違ってtokenや装備貰えるまで時間かかるからじれったいけど
旧来のイベと違ってtokenや装備貰えるまで時間かかるからじれったいけど
17103. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 11:48
>>17090
LDって何?
LDって何?
17104. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 12:02
>>17103
Lucky Draw
Lucky Draw
17105. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 14:21
個人的にはEventCampaignの編成しなおすより
こっちの方がいいなぁ
こっちの方がいいなぁ
17106. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 14:24
>>17101
うちは虹9/10だけど8240だ
かなり序盤から虹特化のアプグレしてたの?
うちは虹9/10だけど8240だ
かなり序盤から虹特化のアプグレしてたの?
17107. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 14:32
今回のイベント形式好きだな
ちょくちょくこういうの挟んで欲しい
ちょくちょくこういうの挟んで欲しい
17108. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 14:58
何も考えずに虹11/10とかにして予想獲得量10kこえたけど、よく考えたら毎日もらえる150個の分損するよね、これ・・・ってなってる。
17109. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 15:00
と思ったら、上で別計算って書いてあった。よかったわ。
17110. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 15:01
虹6/6だと時給8ちょい日給200弱くらいだから初日からだろうと最終10000には届かない
虹11/10で最終獲得量10000越えたから一安心だけどギリギリだと落ち着かないから12/10にしときたいけど余裕あるかなぁ
PetStoneがギリギリ150000行かなそうなんだよなぁ
虹11/10で最終獲得量10000越えたから一安心だけどギリギリだと落ち着かないから12/10にしときたいけど余裕あるかなぁ
PetStoneがギリギリ150000行かなそうなんだよなぁ
17111. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 15:30
今回のStatueもイベアイテム300でアプグレできるのかな
だとしたら2000+5000+300x17=12100で片方が+7までのアプグレになるか
だとしたら2000+5000+300x17=12100で片方が+7までのアプグレになるか
17112. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 19:59
Bunny StatueのUPGは500
17113. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 20:47
情報サンキュー
70000÷500=140
てことはStatue2体入手した後のColorfulの交換先はアプグレよりペットトークンを優先したほうがお得か
70000÷500=140
てことはStatue2体入手した後のColorfulの交換先はアプグレよりペットトークンを優先したほうがお得か
17114. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 21:49
イベントのPet growthだけ上限に届く気がしない
ペット全開放してる人とかもっときついんじゃないか?
ペット全開放してる人とかもっときついんじゃないか?
17115. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 22:16
ペット開放数で獲得も増えるんじゃなかったっけ
17116. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 22:50
104匹解放してて上限が104k
今16/10で上限ちょい前の99.5k
ペット全開放の人はちょっとしんどいかもね
まあDiscordの順番で解放しとけば問題無いのかな
今16/10で上限ちょい前の99.5k
ペット全開放の人はちょっとしんどいかもね
まあDiscordの順番で解放しとけば問題無いのかな
17117. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 22:53
あ、獲得も増えるのか
増加割合も一緒なら全く問題ないな
増加割合も一緒なら全く問題ないな
17118. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 23:08
ぐああ虹11にしたけど9873しかもらえない
タイミング遅かったせいで12にしないといけなくなった
タイミング遅かったせいで12にしないといけなくなった
17119. Posted by 名無しさん 2024年04月06日 23:51
Growingの最終獲得量だけ1/2になってたのだけど
Baby Carnoアンロックしたのが原因かも
上限値が2倍換算になるならBaby Carno急速成長させるのに良さそうだけど
今から計算し直してもそこまで稼げなさそう
Baby Carnoアンロックしたのが原因かも
上限値が2倍換算になるならBaby Carno急速成長させるのに良さそうだけど
今から計算し直してもそこまで稼げなさそう
17120. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 07:07
初歩的な質問で申し訳ないんだけどイベント卵の「until」ってのは今までの獲得料を除いて、これからイベント終了までに獲得できる量ってことでいいの?それともイベント期間全体の量?
17121. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 07:56
>>17120
全体の量。表示される数値がMAX超えてれば一安心。
全体の量。表示される数値がMAX超えてれば一安心。
17122. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 11:54
Tavern開放したは良いけど…目当てのクエストが引けねぇ
17123. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 12:15
rtiのbuiliding speedと直接divinty generatorにcloneを配分するのは最速にするにはどうしたらいいのだろう?
17124. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 18:33
PetStone卵のLevel16→17の必要値が
予想値の2倍になってて完全に計算狂った
どうしてこんな半端なレベルから倍になる仕様にしたんだ……
予想値の2倍になってて完全に計算狂った
どうしてこんな半端なレベルから倍になる仕様にしたんだ……
17125. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 19:07
>>17118
dailyの150個は計算に含めてる?
dailyの150個は計算に含めてる?
17126. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 20:45
卵からの上限10000、Daily分はそれとは別枠扱いって上で言われてるけど違うの?
17127. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 21:03
まだ9日もあるのに余裕。白色15、単色16ありゃ報酬最大限貰えるだろ
17128. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 21:14
仮にGrowthを1万、ペットストーンを1万もらい損ねたところでそれを痛手に感じるのは1年目のプレイヤーくらいだしね
17129. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 21:25
ぢすこーどってイベント限定のスレは存在してなくて、Chat-itrtgとMidgame-itrtgに話題が分散してる感じ?
17130. Posted by 名無しさん 2024年04月07日 21:58
NDMCやってるんだけどもしかして素材ってオフラインだと生産されない?
17131. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 00:28
>>17128
でも貰えるものは満額もらっときたいじゃん?
でも貰えるものは満額もらっときたいじゃん?
17132. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 10:03
>>17128
PetStoneはともかくGrowth1万はEarly MidGameくらいでもまだ惜しくない?
PetStoneはともかくGrowth1万はEarly MidGameくらいでもまだ惜しくない?
17133. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 11:38
PET30匹いたら、3万Growthまで手に入るの?これ
17134. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 16:31
そう。
レベル×手持ちペット数/100ずつ、一番Growth
低いペットに、合計ペット数×1000まで加算される。
レベル×手持ちペット数/100ずつ、一番Growth
低いペットに、合計ペット数×1000まで加算される。
17135. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 17:18
>>17134
ありがとう
延々鍛冶だけしてるからRATが3万もプラスされるってことか・・・
ありがとう
延々鍛冶だけしてるからRATが3万もプラスされるってことか・・・
17136. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 17:24
>17130
たしかオフラインでの素材作成があるのはAndroid版でSteamでは作成されなかったはず。
オフラインで放置後にAndroidで一旦確認してオンラインセーブしてSteamで引き継げば
オフライン作成+オフ時間に比例した300%ボーナスタイムが得られると思った
たしかオフラインでの素材作成があるのはAndroid版でSteamでは作成されなかったはず。
オフラインで放置後にAndroidで一旦確認してオンラインセーブしてSteamで引き継げば
オフライン作成+オフ時間に比例した300%ボーナスタイムが得られると思った
17137. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 17:32
>17130
英Wikiにも書いてあった
Note: On PC, Creations are not made offline. On Android, Creations *will* be made offline; if the materials or Divinity costs cannot be met, Stones will be made instead.
注: PCでは素材はオフラインでは作成されません。
Androidでは素材はオフラインで作成されます。
(材料またはDivinityが満たされない場合は、代わりにStoneが作成されます。)
英Wikiにも書いてあった
Note: On PC, Creations are not made offline. On Android, Creations *will* be made offline; if the materials or Divinity costs cannot be met, Stones will be made instead.
注: PCでは素材はオフラインでは作成されません。
Androidでは素材はオフラインで作成されます。
(材料またはDivinityが満たされない場合は、代わりにStoneが作成されます。)
17138. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 17:46
V4のバトルログでこちらのHPが2.9e8、Shadow Clone 3.0e7で戦闘開始
Shadow Cloneを4.7e7減らされて1ターンで敗北
じゃあHPという数値の存在意義は何なんだろう
Shadow Cloneを4.7e7減らされて1ターンで敗北
じゃあHPという数値の存在意義は何なんだろう
17139. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 18:03
砦の耐久値と兵士の数とでも思えば良いんじゃないかな
17140. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 18:38
>>17138
UBv4画面の Show Stats ボタンで出てくる説明の下の方にも書いてあるが、v4 戦での自分の HP は大雑把には (shadow clone 1体あたりの HP)×(shadow clone 動員数) で決まる。
一撃で全滅してるのなら、基本的には動員 clone 数をもっと増やすか、might の physical hp+ をもっと上げるか、の二択で対応することになる。
UBv4画面の Show Stats ボタンで出てくる説明の下の方にも書いてあるが、v4 戦での自分の HP は大雑把には (shadow clone 1体あたりの HP)×(shadow clone 動員数) で決まる。
一撃で全滅してるのなら、基本的には動員 clone 数をもっと増やすか、might の physical hp+ をもっと上げるか、の二択で対応することになる。
17141. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 19:12
>>17140
Clone1体あたりのHPというのは「CloneのHP(固定値)」x「全ペットのHPによる補正」x「Physical HP+補正」て計算で合ってる?
Clone1体あたりのHPというのは「CloneのHP(固定値)」x「全ペットのHPによる補正」x「Physical HP+補正」て計算で合ってる?
17142. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 19:43
ゲーム内の説明と対応付けて書くと、
Shadow Clones……clone 動員数そのもの
(100+PhysicalHP+ Might level)/100……Physical HP+補正
(70+hp of all pets^0.4)……全ペットの dungeon hp による補正
clone 1体あたりのHPと書いたのは、2番目と3番目をひっくるめたもので、1番目は含まない。
Shadow Clones……clone 動員数そのもの
(100+PhysicalHP+ Might level)/100……Physical HP+補正
(70+hp of all pets^0.4)……全ペットの dungeon hp による補正
clone 1体あたりのHPと書いたのは、2番目と3番目をひっくるめたもので、1番目は含まない。
17143. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 20:15
一般的なRPGのパラメータに当てはめて考えると
・Shadow Cloneの数:HP
・Shadow CloneのHP:防御力(これを上げると殺されるCloneの数が減る)
だから紛らわしいけどHPの役割を担う「Cloneの数」が0になると敗北になる。
さらに紛らわしい「自身のHP」を一般的なRPGに無理やり当てはめると「レベル」になるかな
これくらいのレベル(つまりHPx防御力)があれば大体あいつには勝てますよ的な指標としての役目
・Shadow Cloneの数:HP
・Shadow CloneのHP:防御力(これを上げると殺されるCloneの数が減る)
だから紛らわしいけどHPの役割を担う「Cloneの数」が0になると敗北になる。
さらに紛らわしい「自身のHP」を一般的なRPGに無理やり当てはめると「レベル」になるかな
これくらいのレベル(つまりHPx防御力)があれば大体あいつには勝てますよ的な指標としての役目
17144. Posted by 名無しさん 2024年04月08日 20:31
さらにDefenseという文字通りの防御力も存在するから、
「CloneのHP」という名の防御力と「Defense」という名の防御力で軽減された後のダメージ値によって「Clone数」という名のHPが減るというわけか
「CloneのHP」という名の防御力と「Defense」という名の防御力で軽減された後のダメージ値によって「Clone数」という名のHPが減るというわけか
17145. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 15:55
現イベントのスタチューって何が何でも取って少しでもレベル上げるべきな感じなの?mightを手動で上げる機会ってUPCの時に気持ちやったくらいで重要性が分からん・・・
17146. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 16:35
少なくともチョコや素材やなんかとは比べ物にならないな。像Lvはともかく、像本体は取っておきたい
Mightを上げて何とかする場面は多い、というかMightはあって当たり前みたいな感覚。そしてMightを上げることで同時に貯まるTotal mightは放置ゲームの肝である周回して積み重ねるものの一つ。GPとかと同等の重要さ
Mightを上げて何とかする場面は多い、というかMightはあって当たり前みたいな感覚。そしてMightを上げることで同時に貯まるTotal mightは放置ゲームの肝である周回して積み重ねるものの一つ。GPとかと同等の重要さ
17147. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 17:53
mightを1でも積み上げたいって思わない位の人なら本体だけ取っとけばいいと思う
長く長くゲーム続けるならできるだけLvも上げたい性能(個人の感想)
長く長くゲーム続けるならできるだけLvも上げたい性能(個人の感想)
17148. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 19:33
>>17145
>>17146, >>17147 に全面的に賛成。アップグレードを後回しにしてでも、像 2個だけは狙った方が良い。
DRC 完走後しばらくぐらいまでは DRC ボーナスによる自動レベルアップだけで十分と感じるかも知れないけれど(私にもそんな時期があった)、順調にいけばいずれは MAC とか PUC とかで might 4桁レベルの世界を相手にすることになるし、そうなるまでには DMC ボーナスによる might unleash 威力アップのために might 訓練速度アップはいくらあっても困らない、という状況になっているだろうと思う。
で、それを見据えると、今を逃したら来年以降のイースターの時期に pet stone で買うぐらいしか入手機会がない、というのは痛い。
>>17146, >>17147 に全面的に賛成。アップグレードを後回しにしてでも、像 2個だけは狙った方が良い。
DRC 完走後しばらくぐらいまでは DRC ボーナスによる自動レベルアップだけで十分と感じるかも知れないけれど(私にもそんな時期があった)、順調にいけばいずれは MAC とか PUC とかで might 4桁レベルの世界を相手にすることになるし、そうなるまでには DMC ボーナスによる might unleash 威力アップのために might 訓練速度アップはいくらあっても困らない、という状況になっているだろうと思う。
で、それを見据えると、今を逃したら来年以降のイースターの時期に pet stone で買うぐらいしか入手機会がない、というのは痛い。
17149. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 19:47
乗算だから表記してる以上に効果大きいのあるよね
1KCだけ終わらせた状態、2個獲得のみだとしても
300%×1.1で実際には30%強化な訳だし
実際は他の乗算も乗るから更に数字は高くなる訳で
1KCだけ終わらせた状態、2個獲得のみだとしても
300%×1.1で実際には30%強化な訳だし
実際は他の乗算も乗るから更に数字は高くなる訳で
17150. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 20:45
DiscordにHoney Badgerの追加情報が出てる
進化条件: SSS+20 Jungle装備一式を与える
特殊効果
・スタンを受けると無効化して、そのターン中ダメージ+20%
・自分にのみblacksmithの効果が適用される(ダメージ+CL%) blacksmithが他にいる場合は効果が上書きされる
Assasin適性2.00%
進化条件: SSS+20 Jungle装備一式を与える
特殊効果
・スタンを受けると無効化して、そのターン中ダメージ+20%
・自分にのみblacksmithの効果が適用される(ダメージ+CL%) blacksmithが他にいる場合は効果が上書きされる
Assasin適性2.00%
17151. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 21:11
スタン無効化いいなあ
LuckyCoinはいよいよRogueにしていい感じかな
LuckyCoinはいよいよRogueにしていい感じかな
17152. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 21:18
誤読してた
>blacksmithが他にいる場合は効果が上書きされる
は「他のblackmisthの効果を上書きする」が正しい
>blacksmithが他にいる場合は効果が上書きされる
は「他のblackmisthの効果を上書きする」が正しい
17153. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 22:45
イベントスタチューってダンジョンメンバーに装備させればいいのかな?
17154. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 23:24
>>17153
装備品じゃないから持ってるだけでいい
装備品じゃないから持ってるだけでいい
17155. Posted by 名無しさん 2024年04月09日 23:29
ペット村にミュージアム館があって飾られてるし、アップグレードもここで行う
17156. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 00:12
今回のスタチューってpet stoneで強化できない?
できるとしたらどこで強化すればいいんだろうか
できるとしたらどこで強化すればいいんだろうか
17157. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 00:29
やれるものならさっさと pet stone で 1個目のアップグレード済ませてしまいたいものだけれど、今のところは手段がなさそう。
ゲーム内の説明によれば「イベント後 7日まではイベントアイテムでアップグレード、その後は代わりに pet stone」とあるから、7日後以降は museum 内の upgrade ボタンの動作が変わるのではと思う。
ゲーム内の説明によれば「イベント後 7日まではイベントアイテムでアップグレード、その後は代わりに pet stone」とあるから、7日後以降は museum 内の upgrade ボタンの動作が変わるのではと思う。
17158. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 05:26
何の前触れもなくPCの時計が進んでた
その状態でSteam版を起動してしまったことに気づいて慌てて閉じたんだけど何か不具合や不正判定とかあったりするのかな?
時計を修正してからITRTGを起動しても今のところ各数値に目立ったズレは無さそうだけど、手持ちGPが500くらい増えちゃってそうな気もする
気のせいなのかわからん…
その状態でSteam版を起動してしまったことに気づいて慌てて閉じたんだけど何か不具合や不正判定とかあったりするのかな?
時計を修正してからITRTGを起動しても今のところ各数値に目立ったズレは無さそうだけど、手持ちGPが500くらい増えちゃってそうな気もする
気のせいなのかわからん…
17159. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 06:09
具体的な条件までは知らないが、不正判定されると神の称号が cheater god か何かに変わるらしい、とどこかで読んだことがある。
時計の変化を反映される前の時点のセーブデータがまだ残っているなら、オフライン進行無効にして起動してからそのセーブデータを読み込ませることで、時計の変化を反映させないことができるかも知れない。
それで駄目なら作者に相談しないとしょうがないのでは。
時計の変化を反映される前の時点のセーブデータがまだ残っているなら、オフライン進行無効にして起動してからそのセーブデータを読み込ませることで、時計の変化を反映させないことができるかも知れない。
それで駄目なら作者に相談しないとしょうがないのでは。
17160. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 07:27
>>17159
称号はChicken Godだったから大丈夫ぽい
ありがとーう
称号はChicken Godだったから大丈夫ぽい
ありがとーう
17161. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 10:28
>>17146 から>>17149の方々ありがとうございます
might上げの速度上昇はかなり重要な感じのようなので頑張って像ゲットしたいと思います
might上げの速度上昇はかなり重要な感じのようなので頑張って像ゲットしたいと思います
17162. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 11:33
像1個とアップデートじゃなくて
あれ?これ像2個買うのが正解だったか・・・?
あれ?これ像2個買うのが正解だったか・・・?
17163. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 11:44
無課金で像だけに全力注ぐなら
像Lv16とLv10が正解だったよ
一番は課金して
Lv20×2、Token、@1000分の報酬だけど
像Lv16とLv10が正解だったよ
一番は課金して
Lv20×2、Token、@1000分の報酬だけど
17164. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 19:46
最終的に像2個獲得できるのならアップグレードと2個目の順番はどちらでも良いのでは。
イベントアイテム合計12100個獲得できることを前提にできるのなら、像2個+pet token+アップグレード6回、か像2個+アップグレード10回、の二択になるのではと思う。
イベントアイテム合計12100個獲得できることを前提にできるのなら、像2個+pet token+アップグレード6回、か像2個+アップグレード10回、の二択になるのではと思う。
17165. Posted by 名無しさん 2024年04月10日 22:31
今まで先人達のレスと日英Wikiを見つつよく分からんところは時間を掛けてパワーで乗り越えてきたけど、GGCのOcean以降はついにそのやり方じゃクリア不可な領域っぽい?
自力に合わせて計算してとか頭がフットーしそう
Tier10くらいまで後回しにすればパワーで行けるかな
自力に合わせて計算してとか頭がフットーしそう
Tier10くらいまで後回しにすればパワーで行けるかな
17166. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 06:18
GGC は周ごとの難易度が極端に変わるから、無理だと感じるようなら残りは後回しにした方が良いだろうと思う。
CS & CC は育て加減は人それぞれ、加速要素もさまざまだから、challenge guide の tier いくつ、とは対応付けが難しい気がする。DNDC 成績が大きく上がったと思えるごとに再挑戦してやれるところまで、とか、そんなペースになりそうに思う。
CS & CC は育て加減は人それぞれ、加速要素もさまざまだから、challenge guide の tier いくつ、とは対応付けが難しい気がする。DNDC 成績が大きく上がったと思えるごとに再挑戦してやれるところまで、とか、そんなペースになりそうに思う。
17167. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 15:00
GGCは
(限界突破した作成速度とCreationCountによる創造数) < 減少速度
の場合は物理的に無理になる
減少速度と同程度の作成速度でもクリアに年単位必要になったりする
自分は
ITRTG Compiled のCreationタブをコピーしてGGC専用にカスタム
必要素材数 / 1作成に要るTick = 必要Tick
必要素材数 + 必要Tick * Tick毎の減少数 = 総必要数 → wantに入力
下位の必要素材に関しても順次入力
SpaceDimやRTI、CreationCrystalでの上昇はその都度修正
って感じのシートを作って乗り越えた
最終周ではLight作成に30時間(*4ブースト)だったりかなり面倒だったことは良く覚えてる
(限界突破した作成速度とCreationCountによる創造数) < 減少速度
の場合は物理的に無理になる
減少速度と同程度の作成速度でもクリアに年単位必要になったりする
自分は
ITRTG Compiled のCreationタブをコピーしてGGC専用にカスタム
必要素材数 / 1作成に要るTick = 必要Tick
必要素材数 + 必要Tick * Tick毎の減少数 = 総必要数 → wantに入力
下位の必要素材に関しても順次入力
SpaceDimやRTI、CreationCrystalでの上昇はその都度修正
って感じのシートを作って乗り越えた
最終周ではLight作成に30時間(*4ブースト)だったりかなり面倒だったことは良く覚えてる
17168. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 15:39
DRCクリアしたらみんなの話がわかるかな?
PBCをUPCをMMCをCPCを・・・ってきてるのに
いつまでたってもみんなが話してる内容がわからない
このゲーム底なし沼すぎんか?
PBCをUPCをMMCをCPCを・・・ってきてるのに
いつまでたってもみんなが話してる内容がわからない
このゲーム底なし沼すぎんか?
17169. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 18:35
このゲーム、10年前にリリースされたけど、序中盤の強化要素があまり追加されないから
新しく始めてから最先端のコンテンツに追いつくまでに年単位で時間がかかるんだよね
次のアプデのadventure modeは全プレイヤーで平等だから
進行度にかかわらず同じ立ち位置で話ができると思うよ
それと10年前で思い出したけど、今年はハロウィンイベントの直前に10周年イベントをやる予定があるらしいな
新しく始めてから最先端のコンテンツに追いつくまでに年単位で時間がかかるんだよね
次のアプデのadventure modeは全プレイヤーで平等だから
進行度にかかわらず同じ立ち位置で話ができると思うよ
それと10年前で思い出したけど、今年はハロウィンイベントの直前に10周年イベントをやる予定があるらしいな
17170. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 21:25
TavernのWitch RevengeやったらNevermelting Iceが100個以上手に入った…
何これ強くね?
何これ強くね?
17171. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 21:42
TavernはそのうちT3素材(Magic Iceとか)が100個超えで入手できるようになるぞ。Dungeonとは感覚が違う
17172. Posted by 名無しさん 2024年04月11日 23:33
>>17165
GGCは専用のスプレッドシート使ったほうがいい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UjiffX9dlVDNy5VpbVRhwVwlwsFBDto3FS5hzXOvhPk/edit#gid=1913080035
weatherまでは力押しで行ったがそこからはどうしようもなかった。
逆にこれ使ったら意外と進めることが分かって気が付いたらUniverseまで行けた。
自分で計算できるならいいけど、できなければこれなしで力業で最後まで行くのはとんでもないほど育てないと無理な気がする。
GGCは専用のスプレッドシート使ったほうがいい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UjiffX9dlVDNy5VpbVRhwVwlwsFBDto3FS5hzXOvhPk/edit#gid=1913080035
weatherまでは力押しで行ったがそこからはどうしようもなかった。
逆にこれ使ったら意外と進めることが分かって気が付いたらUniverseまで行けた。
自分で計算できるならいいけど、できなければこれなしで力業で最後まで行くのはとんでもないほど育てないと無理な気がする。
17173. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 01:47
>>17166,17167,17172
ありがとう、まさしく自分もWeatherまで手書き計算でクリアして疲れてきたので一旦他のチャレンジに切り替えたとこだ
再挑戦する時はシートを使わせてもらうよー
ありがとう、まさしく自分もWeatherまで手書き計算でクリアして疲れてきたので一旦他のチャレンジに切り替えたとこだ
再挑戦する時はシートを使わせてもらうよー
17174. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 01:54
>>17168
ここの過去ログを少しずつでも読んでいくのおすすめ
たった10年前なのに今と違って昔の2chみたいな癖の強いヲタッキーレスが多くて面白いよ
心強い仲間が道を切り開いていく様子を疑似体験すれば孤独が紛れるし少し感動することもある
ここの過去ログを少しずつでも読んでいくのおすすめ
たった10年前なのに今と違って昔の2chみたいな癖の強いヲタッキーレスが多くて面白いよ
心強い仲間が道を切り開いていく様子を疑似体験すれば孤独が紛れるし少し感動することもある
17175. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 08:39
GGCの専用スプレッドシート助かる。
17176. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 14:42
Mightの効果が強いらしいのですが
CBCのクリア報酬
Mightスキルの効果 +2レベル分はかなり強いクリア報酬って事ですか?
CBCのクリア報酬
Mightスキルの効果 +2レベル分はかなり強いクリア報酬って事ですか?
17177. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 16:26
いつものことだけど、イベントトークンのあまりを何に交換するか悩む。
悩んだ結果面倒くさくなってペットストーンにしちゃう。
悩んだ結果面倒くさくなってペットストーンにしちゃう。
17178. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 16:30
>>17176
強いんだけども、「Mightが強いらしいですが」って言ってるプレイ段階だとクリアする苦労に全然見合わないと思う。
リセットマルチ系チャレンジをガッツリやる段階まで放置でいいかと。
強いんだけども、「Mightが強いらしいですが」って言ってるプレイ段階だとクリアする苦労に全然見合わないと思う。
リセットマルチ系チャレンジをガッツリやる段階まで放置でいいかと。
17179. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 18:07
>>17178
ありがとうございます
それなら何やろうかなあって迷いますね
ありがとうございます
それなら何やろうかなあって迷いますね
17180. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 18:19
日wikiのチャレンジ目安とか、海外有志のチャレンジガイドとかを参考にしてみるとかどうだろう。
後者は、最近追加されたチャレンジがないから完璧ではないけども。
日wikiのチャレンジ目安見ると、CBCはかなりお手軽にかいてあるなぁ・・・
後者は、最近追加されたチャレンジがないから完璧ではないけども。
日wikiのチャレンジ目安見ると、CBCはかなりお手軽にかいてあるなぁ・・・
17181. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 19:21
CBC は「初期状態から初回 baal 撃破までの間にやってきたであろうこと」であって、「地力がついてきてからでないとクリアが非現実的」だったりはしない……という意味で、難しくはない。
けれど、ペットの育ち具合なんかで難易度が大きく下がってくるチャレンジだから、あまり急いでも報われない、とは言えるだろうと思う。
けれど、ペットの育ち具合なんかで難易度が大きく下がってくるチャレンジだから、あまり急いでも報われない、とは言えるだろうと思う。
17182. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 19:25
英wikiでチャレンジシートのスプシみつけたのですが、
Earlygame (under 1k)この1kとかって
クリアしたチャレンジポイントの事というのはわかるのですが
自分の獲得ポイントはどこで確認できますか?
Earlygame (under 1k)この1kとかって
クリアしたチャレンジポイントの事というのはわかるのですが
自分の獲得ポイントはどこで確認できますか?
17183. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 19:57
>>17180
そうなんですよね。MMCやCPC終わったので
日wikiだと簡単みたいな事書いてあったのでやろうかなと。わりに合わないのか
そうなんですよね。MMCやCPC終わったので
日wikiだと簡単みたいな事書いてあったのでやろうかなと。わりに合わないのか
17184. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 19:59
解禁済みなら、画面左上、god power アイコンをクリックして出てくる challenge points 画面の Total Challenge Points: に表示がある。
そっちが未解禁なら、stats - challenges にも下の方に同じ内容の表示がある。
そっちが未解禁なら、stats - challenges にも下の方に同じ内容の表示がある。
17185. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 20:16
ありがと。やっと1kなのか
17186. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 22:19
トレーニングのNEXTATに1いれて28とか割り振りしたら
どんどん解放される度に一番下まで1残していくって事じゃないんです?
(全部下限は1になってます)
どんどん解放される度に一番下まで1残していくって事じゃないんです?
(全部下限は1になってます)
17187. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 22:57
99GP 払って improved next at を購入済みなら、「next at 以上の回数訓練済みで次の訓練メニューが解禁済み」のときに clone が次の訓練メニューに移動する。
未購入なら、next at に指定した回数以上訓練済みのときに次が解禁済みであってもなくても次の訓練メニューに移動しようとする。で、次が未解禁ならやれることがない clone は未割当に戻る(ので、最高効率で動くには、次の訓練メニューが解禁される回数に合わせてその都度 next at の数字を入力し直す手間が要る)。
未購入なら、next at に指定した回数以上訓練済みのときに次が解禁済みであってもなくても次の訓練メニューに移動しようとする。で、次が未解禁ならやれることがない clone は未割当に戻る(ので、最高効率で動くには、次の訓練メニューが解禁される回数に合わせてその都度 next at の数字を入力し直す手間が要る)。
17188. Posted by 名無しさん 2024年04月12日 23:50
>>17187
ありがとうございます。
99GP割いた割には効果薄いような・・・
3時間毎にResetして適当に100とか振ってたら
90分位でMight自動開放されると思ったのに
ありがとうございます。
99GP割いた割には効果薄いような・・・
3時間毎にResetして適当に100とか振ってたら
90分位でMight自動開放されると思ったのに
17189. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 00:42
>>17188
90分くらいで自動開放されるよ?
next atの数字は大きい数字にしなきゃ大丈夫。100で問題ない
その横のチェックをonにしてRunning右横の+ボタンを右クリックするだけ(スマホの操作は知らん)それでもうまくいかない場合はゲーム設定の方かな
90分くらいで自動開放されるよ?
next atの数字は大きい数字にしなきゃ大丈夫。100で問題ない
その横のチェックをonにしてRunning右横の+ボタンを右クリックするだけ(スマホの操作は知らん)それでもうまくいかない場合はゲーム設定の方かな
17190. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 00:46
>>17188
『3時間毎にResetして適当に100とか振ってたら』の部分がよくわからんけど一番上に全トレーニングに必要なcloneを配置すれば90分位でMight自動開放されるようにはなるはずだよ
・Next atがOFF
・Next atが1~500以外の数値
・SettingsのIgnore ClonecountがOFF
のどれかな気がする
あとPCでやってるなら+ボタンを右クリックで項目数分の自動配置機能もあるよ
『3時間毎にResetして適当に100とか振ってたら』の部分がよくわからんけど一番上に全トレーニングに必要なcloneを配置すれば90分位でMight自動開放されるようにはなるはずだよ
・Next atがOFF
・Next atが1~500以外の数値
・SettingsのIgnore ClonecountがOFF
のどれかな気がする
あとPCでやってるなら+ボタンを右クリックで項目数分の自動配置機能もあるよ
17191. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 00:46
>>17189
あ、もしかしてUBC中だからか。
GP無効になるって書いてあったし
Reset系はダメって事ですかね
あ、もしかしてUBC中だからか。
GP無効になるって書いてあったし
Reset系はダメって事ですかね
17192. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 00:51
>>17191
UBC中はまた別のnext atが必要になりますね
UBC中はまた別のnext atが必要になりますね
17193. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 00:57
ResetGPチャレンジ中に使いたい場合はINAFC(Improved Next At For Challenges)も購入する必要がある。
35万PetStoneか$14.90
35万PetStoneか$14.90
17194. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 01:38
はーーたっかー。ありがとうございます
Resetチャレンジ終わったらNextAt使い倒すことにします
買ってすぐにUBCで効果わからないままw
Resetチャレンジ終わったらNextAt使い倒すことにします
買ってすぐにUBCで効果わからないままw
17195. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 18:12
初回のRTIに挑んでるんですが、フルに7日使って少しでも粘って上の奴を倒しに行ったほうがいいんですか?
それとももう伸びないと思ったら途中で切って他のチャレ進めていったほうがいいんですかね?
それとももう伸びないと思ったら途中で切って他のチャレ進めていったほうがいいんですかね?
17196. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 18:39
あと少しで50、100、140の区切りまで行ける時は粘った方が良い
後は自分の判断で
Seed開放、EarlySpaceDim開放、Seed進化条件の前提になるから
後は自分の判断で
Seed開放、EarlySpaceDim開放、Seed進化条件の前提になるから
17197. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 20:26
Seed進化ってゲーム内の説明だとV150だけどどうなの?
今ちょうどRTI挑戦中でギリV140到達できそうだから実はV140でいけるとかなら嬉しいんだが
今ちょうどRTI挑戦中でギリV140到達できそうだから実はV140でいけるとかなら嬉しいんだが
17198. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 20:35
Seed進化の条件はv150の討伐でRTI中って条件はない
v150を出すにはRTIでv140を倒して
Baal上限をv140+10にしないといけない
※RTI中は上限はなくなる
注意点はv140はきちんと倒さないと駄目って点
次のボスがv141になったのをきちんと確認してから終わろう
v150を出すにはRTIでv140を倒して
Baal上限をv140+10にしないといけない
※RTI中は上限はなくなる
注意点はv140はきちんと倒さないと駄目って点
次のボスがv141になったのをきちんと確認してから終わろう
17199. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 21:17
わかりやすい説明ありがとう
RTI中だと勘違いしてたし上限のことも知らなかったわ
問題はv140倒せるかどうか・・・
こんなことならもっと詰めて走るんだった
RTI中だと勘違いしてたし上限のことも知らなかったわ
問題はv140倒せるかどうか・・・
こんなことならもっと詰めて走るんだった
17200. Posted by 名無しさん 2024年04月13日 22:49
RTI を利用して v150 に到達しなきゃならないわけでは別にないだろうから、ぎりぎりで届かなかったのなら ultimate overflow point を使うことはできそうな気がする。
そっちはそっちでポイント貯めるの大変そうではあるが。
そっちはそっちでポイント貯めるの大変そうではあるが。
17201. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 01:43
RTI最高記録+10のP.Baal倒すのって結構大変だからv140ぎりぎりだと倒せたとしてもSeed進化は暫くおあずけになりそう
17202. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 03:16
今ちょうどColorful Eggが1万確定したけどGrowingとStoneはLv22。
どちらも残り3日でギリギリあと1回レベルアップできるかどうかぐらい。
ギリギリでレベルアップしても獲得総量はほとんど増えないだろうから意味ない。
ということで最終的にもらえる量は既に表示されてる数値とほぼ変わらないだろうから、そこから計算するとGrowingもStoneも上限の96%くらいで終了することが分かった。
結構貼り付ける環境かつ書かれてる最適解ばかり選んでたのに100%は無理だったなー。
みんな届いた?
どちらも残り3日でギリギリあと1回レベルアップできるかどうかぐらい。
ギリギリでレベルアップしても獲得総量はほとんど増えないだろうから意味ない。
ということで最終的にもらえる量は既に表示されてる数値とほぼ変わらないだろうから、そこから計算するとGrowingもStoneも上限の96%くらいで終了することが分かった。
結構貼り付ける環境かつ書かれてる最適解ばかり選んでたのに100%は無理だったなー。
みんな届いた?
17203. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 03:29
うちもGrowingとStoneは上限いかなかったな
序盤から最適ルートとってなおかつレベルアップタイミング逃さないぐらいじゃないと満額無理なんじゃないか?
貰えないGrowthもPetStoneもうちの環境じゃ誤差レベルだから気にしなきゃいいんだろうけど…
貰えるもの貰えない時が人間1番ストレスっての本当だったんだなって実感してる
序盤から最適ルートとってなおかつレベルアップタイミング逃さないぐらいじゃないと満額無理なんじゃないか?
貰えないGrowthもPetStoneもうちの環境じゃ誤差レベルだから気にしなきゃいいんだろうけど…
貰えるもの貰えない時が人間1番ストレスっての本当だったんだなって実感してる
17204. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 05:24
colorful(level11) と growing(level21) は上限到達予定、pet stone(level22) は 137k ぐらいの見込み。
今にして思うと、緑青黄赤を優先しすぎず、残り時間のあるうちに colorful/growing/pet stoneを早めに上げておいた方が稼げたのかも、という気はする。
今にして思うと、緑青黄赤を優先しすぎず、残り時間のあるうちに colorful/growing/pet stoneを早めに上げておいた方が稼げたのかも、という気はする。
17205. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 06:27
ゲーマーであればあるほど元素材の有用性を知ってしまってるからそっち優先した方が後々楽って考えになりやすいけど、期間限定という縛りのせいでそれが通用しなかった
17206. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 06:32
満額は取れなかったがイベ期間中にデイチャレするかRTIでもするかの場面でのんびりOCとかUCCを回せたから個人的には良イベだった
久々にCC改善したわ
久々にCC改善したわ
17207. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 09:57
アプデ来てる
17208. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 10:27
>>17196
ありがとうございます
50なんて到底無理なので適当に切り上げたいと思います
ありがとうございます
50なんて到底無理なので適当に切り上げたいと思います
17209. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 10:35
一日目ほとんど無駄にしたせいか取り切れないな、気にするほどの差じゃないけど
スタダが大事すぎて時限イベで放置ゲーってやっぱうーんって感じ
しかも時差で深夜スタートになっちゃうし
スタダが大事すぎて時限イベで放置ゲーってやっぱうーんって感じ
しかも時差で深夜スタートになっちゃうし
17210. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 10:54
急に赤の他人のデータがロードされて元に戻んないんだけどどうすりゃいいのこれ?アプデと関係あるのかな?
17211. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 11:04
多分無い
けどエラー報告するしか無いんじゃないかな
今回のアプデは
土AssassinがBlacksmithと同質のバフ持ち
無WildがDojo経験値のバフ -50→+Clv×1.25
猫の強化が特定条件で召喚モンスター即死、攻撃バフ
かな?
けどエラー報告するしか無いんじゃないかな
今回のアプデは
土AssassinがBlacksmithと同質のバフ持ち
無WildがDojo経験値のバフ -50→+Clv×1.25
猫の強化が特定条件で召喚モンスター即死、攻撃バフ
かな?
17212. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 11:29
ごめん
なんか勝手に治ったわ過去一焦った
Ryuって名前でやたら成長しきったペットだらけで作者の垢だったのかもしれん
なんか勝手に治ったわ過去一焦った
Ryuって名前でやたら成長しきったペットだらけで作者の垢だったのかもしれん
17213. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 14:17
Colorful(Level11)とGrowing(Level21)は上限
PetStone(Level22)は140k予定
>>17204
とは逆にこっちは単色のレベルを後から上げたのが敗因ぽい
PetStone(Level22)は140k予定
>>17204
とは逆にこっちは単色のレベルを後から上げたのが敗因ぽい
17214. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 14:58
アプデでイベントの予定獲得総数が上限を超えなくなったのか
Colorfulが13、GrowingとStoneが22で上限だった
序盤の夜はマクロでLvUp自動化して寝たりしたけど
GrowingとStoneは昨日ようやく上限いけたし
結構ギリギリで調整してたみたいだね
Colorfulが13、GrowingとStoneが22で上限だった
序盤の夜はマクロでLvUp自動化して寝たりしたけど
GrowingとStoneは昨日ようやく上限いけたし
結構ギリギリで調整してたみたいだね
17215. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 17:16
UCC周回の段階に入ったけど
MCC、強化全部取ったら今は1周2日以内に終わる様になってるのね
Lv21ぐらいでLv15、10個が終わる
MCC、強化全部取ったら今は1周2日以内に終わる様になってるのね
Lv21ぐらいでLv15、10個が終わる
17216. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 17:36
ペットElementalのClassボーナスが2.0%から1.5%に減ってるじゃねーかどういうことだよ
17217. Posted by 名無しさん 2024年04月14日 17:55
Elemental 2.0% は Elf 特殊ボーナス+825%と同等
Elemental 1.5% は Elf 特殊ボーナス+450%と同等
これならElfがトップになるのも現実的だな。そうなる頃には装備の需要も減ってるだろうけど。
Elemental 1.5% は Elf 特殊ボーナス+450%と同等
これならElfがトップになるのも現実的だな。そうなる頃には装備の需要も減ってるだろうけど。
17218. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 01:44
>>17215
2日ほぼ放置で30E+6は美味しいな
MCC採用してなかったけど取り入れてみようかな
2日ほぼ放置で30E+6は美味しいな
MCC採用してなかったけど取り入れてみようかな
17219. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 01:46
と思ったけどNRCPCの最後の方クリアできてないから無理だった
NRCPC 20周目で3日かかったんだけど、25周クリアって地力どれぐらいあればいけるもん?
NRCPC 20周目で3日かかったんだけど、25周クリアって地力どれぐらいあればいけるもん?
17220. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 03:55
>>17219
英wikiにサクリファイス回数毎の目安時間乗ってる
英wikiにサクリファイス回数毎の目安時間乗ってる
17221. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 04:10
CPだけなら2日半だけど、人によってはP.Baalを倒すのがキツくなるはず
17222. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 14:29
なんとかRTIv140倒せた
Seed進化の条件をRTIv150で勘違いしたままだったらv139で妥協してたわ・・・助かった
ここからv150はMCCこなしていけば到達できそうだ
Seed進化の条件をRTIv150で勘違いしたままだったらv139で妥協してたわ・・・助かった
ここからv150はMCCこなしていけば到達できそうだ
17223. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 14:43
>>17220
17221の言うようにP.Baal倒すのに時間かかりまくってるんだよね
25周目いける地力の目安があればなーって
17221の言うようにP.Baal倒すのに時間かかりまくってるんだよね
25周目いける地力の目安があればなーって
17224. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 14:56
Event終わりまでに稼げる個数をゲーム内で実装早かったのほんと有難かった
これレベル上げるたびに手動計算するとかだったら途中で投げてたわw
これレベル上げるたびに手動計算するとかだったら途中で投げてたわw
17225. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 16:36
Strategistもこっそり下方修正されてるな2.00%から1.33%になってる
17226. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 18:58
>>17223
育て方にもよりそう(私個人はかなり BS に偏ってる)なのでどこまで参考になるかは何とも言えない気はするが。
消耗品なしで頑張って 2日で V20 倒せた、ぐらいの地力で、godly liquid 無印+V2, chakra pill 無印+V2 投入で 2.5日で V23 までは行けた覚えがある(godly liquid 無印は multiverse 強化時だけ、chakra pill 無印は divgen 強化時だけ投入)。
V24 で lucky draw 100個、V25 で確か 300個投入。足りなければ ad point 使ってでも、と想定はしていたが、そこまではやらずに済んだ。
育て方にもよりそう(私個人はかなり BS に偏ってる)なのでどこまで参考になるかは何とも言えない気はするが。
消耗品なしで頑張って 2日で V20 倒せた、ぐらいの地力で、godly liquid 無印+V2, chakra pill 無印+V2 投入で 2.5日で V23 までは行けた覚えがある(godly liquid 無印は multiverse 強化時だけ、chakra pill 無印は divgen 強化時だけ投入)。
V24 で lucky draw 100個、V25 で確か 300個投入。足りなければ ad point 使ってでも、と想定はしていたが、そこまではやらずに済んだ。
17227. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 20:14
強化された猫っ他の無属性Assと張り合えると思う?
Archer: Dmg multi 13.2、2回攻撃
Carno: Dmg multi 18、貫通攻撃
Cat: Dmg multi 9.09に今回のToken強化
通常Dungeonに配置するとGrowthが増えるから、どれを鍛えようかと配置に悩むんだよなあ
Archer: Dmg multi 13.2、2回攻撃
Carno: Dmg multi 18、貫通攻撃
Cat: Dmg multi 9.09に今回のToken強化
通常Dungeonに配置するとGrowthが増えるから、どれを鍛えようかと配置に悩むんだよなあ
17228. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 21:16
・cat の攻撃力よりも残り HP が少ない、召喚された敵を一撃で倒す。
・召喚された(それとも one shot 発動対象限定?)敵を優先的に攻撃する。
・召喚された敵を倒すたびに、その部屋内で累積する、+40% のスピードダメージを得る。
・ancient mimic が frozen aura を使わなくなる。
HP が低い代わりにやたらと倒しにくい敵を次から次へと召喚する、なんて敵には刺さるのかも知れないけれど、通常攻撃のダメージに倍率が乗ることが持ち味の assassin にとって、一撃死の発動条件とかスピードダメージボーナスとかってそんなに嬉しい?というのが説明文読んだだけでは見当がつかない。
・召喚された(それとも one shot 発動対象限定?)敵を優先的に攻撃する。
・召喚された敵を倒すたびに、その部屋内で累積する、+40% のスピードダメージを得る。
・ancient mimic が frozen aura を使わなくなる。
HP が低い代わりにやたらと倒しにくい敵を次から次へと召喚する、なんて敵には刺さるのかも知れないけれど、通常攻撃のダメージに倍率が乗ることが持ち味の assassin にとって、一撃死の発動条件とかスピードダメージボーナスとかってそんなに嬉しい?というのが説明文読んだだけでは見当がつかない。
17229. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 22:30
まだしっかりと試行してないが、進行状況によってはかなり有用だと思う。
ミミックがオーラ使わない。この効果が強くてD4ミミックがかなり倒しやすく経験値美味い。
他の特殊効果に関しては不明
ただし、あくまで進行状況次第かと。
うちはもうT4装備揃っててscrapyardのドロップ素材は重要視してない。経験値特化したいと考えてるので重宝しそう。
T4装備が一式揃ってない場合はミミックで経験重視よりも難易度上げてのドロップ数増加が優先かも?
ミミックがオーラ使わない。この効果が強くてD4ミミックがかなり倒しやすく経験値美味い。
他の特殊効果に関しては不明
ただし、あくまで進行状況次第かと。
うちはもうT4装備揃っててscrapyardのドロップ素材は重要視してない。経験値特化したいと考えてるので重宝しそう。
T4装備が一式揃ってない場合はミミックで経験重視よりも難易度上げてのドロップ数増加が優先かも?
17230. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 01:03
ウチの猫は長らくPetVillageにいて成長してないから鍛え直すかー。
キル能力発動の対象が召喚物と複製物。HP低くて硬くて増殖するってまさにNanobots。ボスは召喚スキル持ちだしAncientMimicもいるし、完全にScrapyard4を対象にした作り。でも流石に攻撃役を猫1匹だけには任せられそうではないな。
キル能力発動の対象が召喚物と複製物。HP低くて硬くて増殖するってまさにNanobots。ボスは召喚スキル持ちだしAncientMimicもいるし、完全にScrapyard4を対象にした作り。でも流石に攻撃役を猫1匹だけには任せられそうではないな。
17231. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 01:31
Mermaidとの組み合わせが上手くいけば強そう
でもアレボスまで複製しやがるからなぁ
でもアレボスまで複製しやがるからなぁ
17232. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 16:06
イベント課金値段のわりに破格な気がするのですが
今回超お得じゃないです?
今回超お得じゃないです?
17233. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 16:11
>>17178
Mightの重要性をwiki見てきたのですが
いまいち判りませんでした。
初期の強さがほんの少し上がっていくって感じですよね?
どの辺のチャレンジやってる時にこの塵積の効果を実感するのでしょうか?
あとまだ50万クローン位ですが
人数に少しでも空きがあったら1万人程度で1リセットに10レベルも上がらない状態でも振っておくべきですか?
Mightの重要性をwiki見てきたのですが
いまいち判りませんでした。
初期の強さがほんの少し上がっていくって感じですよね?
どの辺のチャレンジやってる時にこの塵積の効果を実感するのでしょうか?
あとまだ50万クローン位ですが
人数に少しでも空きがあったら1万人程度で1リセットに10レベルも上がらない状態でも振っておくべきですか?
17234. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 16:28
>>17233
DRC完走の50ボーナスが強くてマイト解放した瞬間に強くなる。
で、そのボーナス分がリバースする度に累積していくので、ちりつもで強くなっていく。
500000クローンだと、たぶんまだDRCやってるところだと思うんで強さが実感できてないとおもわれる。
クローンにやらせることがなかったら振っていいけど、その段階だと無理して振らなくてもいいとおもうよ。
DRC完走の50ボーナスが強くてマイト解放した瞬間に強くなる。
で、そのボーナス分がリバースする度に累積していくので、ちりつもで強くなっていく。
500000クローンだと、たぶんまだDRCやってるところだと思うんで強さが実感できてないとおもわれる。
クローンにやらせることがなかったら振っていいけど、その段階だと無理して振らなくてもいいとおもうよ。
17235. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 18:22
Early~Mid Midgameくらいの進行度なら
PetToken貰うより兎像のレベル上げちゃった方が良いかな?
最低限欲しいペットが大体揃っちゃったんでペット欲があんまり
PetToken貰うより兎像のレベル上げちゃった方が良いかな?
最低限欲しいペットが大体揃っちゃったんでペット欲があんまり
17236. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 19:04
>>17233
序盤のうちだと「ほんの少し」という認識はその通りで、clone 数が少ないうちは恩恵が限られる。
clone 数が増えてくると、divgen の worker clone ボーナス、planet の powersurge や defender clone、といった要素を有効活用するのに might の使いどころは増えるし、1KC 完走して DMC ボーナスの恩恵を受けられるようになると might unleash は割と強力になる。
>>17235
pet stone 換算の価値で言うと token は 30万個相当、bunny statue のアップグレード 4回なら 28万個相当。当面の都合次第では bunny statue を優先してもさほど損はしないだろうと思う。
序盤のうちだと「ほんの少し」という認識はその通りで、clone 数が少ないうちは恩恵が限られる。
clone 数が増えてくると、divgen の worker clone ボーナス、planet の powersurge や defender clone、といった要素を有効活用するのに might の使いどころは増えるし、1KC 完走して DMC ボーナスの恩恵を受けられるようになると might unleash は割と強力になる。
>>17235
pet stone 換算の価値で言うと token は 30万個相当、bunny statue のアップグレード 4回なら 28万個相当。当面の都合次第では bunny statue を優先してもさほど損はしないだろうと思う。
17237. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 19:32
正直、Petは取れる時に取ってた方が良い気もする
Growth伸ばす方向の能力持ってる奴等は特に
Lizard(進化)、Tenko(進化)、Vesuvius、Gold Dragonかな
Statue強化しても割合が…ってのもある
1KCクリア、UCCクリアしてない、MACクリアしてない、SpaceDim未開放だと
Lv1上げても1.5%強化だもの、4回分でも6%
Growth伸ばす方向の能力持ってる奴等は特に
Lizard(進化)、Tenko(進化)、Vesuvius、Gold Dragonかな
Statue強化しても割合が…ってのもある
1KCクリア、UCCクリアしてない、MACクリアしてない、SpaceDim未開放だと
Lv1上げても1.5%強化だもの、4回分でも6%
17238. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 20:32
一応注意喚起
イベント終了後はオフラインプログレスでイベントアイテム、growth、petstoneを入手できなくなる
取りこぼしたくないなら1時までに起動してイベント終了まで起動し続ける必要がある
イベント終了後はオフラインプログレスでイベントアイテム、growth、petstoneを入手できなくなる
取りこぼしたくないなら1時までに起動してイベント終了まで起動し続ける必要がある
17239. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 20:44
Colorful卵は楽に上限行ったけど
Growing卵とPetStone卵は上限ちょい手前で終わりそうだな。まあ元々そういう設計だったんだろう。ペット配置触らなくて楽だったな
Growing卵とPetStone卵は上限ちょい手前で終わりそうだな。まあ元々そういう設計だったんだろう。ペット配置触らなくて楽だったな
17240. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 21:46
>>16237
statue強化忘れて寝るところだった感謝
statue強化忘れて寝るところだった感謝
17241. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 21:48
>>17238
アンカ間違えちゃった感謝
しばらくはのんびりadventure mode待ちになるんだろうか
アンカ間違えちゃった感謝
しばらくはのんびりadventure mode待ちになるんだろうか
17242. Posted by 名無しさん 2024年04月16日 21:54
colorful卵がcount:10000で上限到達と思ったら
イベントページの残り卵が4950…(Bunny Statue2個取得後)
初日のLD分取り損ねたという事でしょうか?
イベントページの残り卵が4950…(Bunny Statue2個取得後)
初日のLD分取り損ねたという事でしょうか?
17243. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 00:46
イベントは14日間ぴったり、GetFreeDrawボタンは24時間周期。だから、予めGetFreeDrawボタンを貯めておかない限り13回*150=1950で真っ当。
ちなみにイベント通貨は卵+Drawボタンの合計で10000が上限のはずだったが、今回は作者のうっかりミスで卵10000+Drawボタンの分となったようだ。
ちなみにイベント通貨は卵+Drawボタンの合計で10000が上限のはずだったが、今回は作者のうっかりミスで卵10000+Drawボタンの分となったようだ。
17244. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 02:54
>>17238の可能性を想像できずにサクッと寝ちゃってたー
早くアイコン消して忘れたいけど自分への戒めのために1週間残しとこうか…
早くアイコン消して忘れたいけど自分への戒めのために1週間残しとこうか…
17245. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 04:21
MMCの20週目あたりとかCBCが2日とかかかるようになってきたあたりの進行度
地力が足りてないなって思ったら
GPCとか更新できないかもしれないけどDay系回してとりあえずGP稼ぐのがいいですかね?
リバしつつも時間かければいつか終わるCBCをとりあえず最後まで回した方がいいですかね?
地力が足りてないなって思ったら
GPCとか更新できないかもしれないけどDay系回してとりあえずGP稼ぐのがいいですかね?
リバしつつも時間かければいつか終わるCBCをとりあえず最後まで回した方がいいですかね?
17246. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 07:22
そこに挙がっている中では GPC がお勧め。
地力が足りないからチャレンジよりも GP 稼ぎ重視、というのは良い方向性だと思うし、そのついでに熟すのなら制限の少ない normal 系チャレンジの方が稼ぎがよりスムーズになる。
地力が足りないからチャレンジよりも GP 稼ぎ重視、というのは良い方向性だと思うし、そのついでに熟すのなら制限の少ない normal 系チャレンジの方が稼ぎがよりスムーズになる。
17247. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 10:28
その時期あんま気軽に摘めるチャレが無いよな・・・GSC12週やった後MMC気合で35まで進めた記憶あるわ
17248. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 16:53
長いUBC登山の季節になりました行ってくる。
17249. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 17:40
Afky Godのpower level、Infinityってどれぐらい積めば∞になるの?
Experienceが∞になったからパワー無限目指すかーってポチポチ押してるんだけど一向に∞になる気配がない
Maxボタンも反応しないし先に指が死にそう
Experienceが∞になったからパワー無限目指すかーってポチポチ押してるんだけど一向に∞になる気配がない
Maxボタンも反応しないし先に指が死にそう
17250. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 18:26
270か300だった気がする
∞はバグ多いよね、HP∞にすると表記狂ったり
経験値が1に変わったりと
∞はバグ多いよね、HP∞にすると表記狂ったり
経験値が1に変わったりと
17251. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 19:26
UBCヤダーッ
割と真面目に放置型で楽にこなす方法無いかなこれ……
CBCはGP Campaignで稼ぎまくれば結構楽になったんだけど
割と真面目に放置型で楽にこなす方法無いかなこれ……
CBCはGP Campaignで稼ぎまくれば結構楽になったんだけど
17252. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 20:12
>>17251
UBC解説の英wikiにある、ガイドのSteam一個目が
「まず9時間放置します」ていうガイドだから向いてるんじゃない?
UBC解説の英wikiにある、ガイドのSteam一個目が
「まず9時間放置します」ていうガイドだから向いてるんじゃない?
17253. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 20:19
>>17251
UBC解説の英wikiにある、ガイドのSteam一個目が
「まず9時間放置します」ていうガイドだから向いてるんじゃない?
UBC解説の英wikiにある、ガイドのSteam一個目が
「まず9時間放置します」ていうガイドだから向いてるんじゃない?
17254. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 20:20
すまんだぶった・・・
17255. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 21:01
>>17250
E+246まできてたから頑張ればいけそうだな
腱鞘炎にならないよう何日かかけてポチポチ押すことにするよありがとう
E+246まできてたから頑張ればいけそうだな
腱鞘炎にならないよう何日かかけてポチポチ押すことにするよありがとう
17256. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 23:01
Infinity Afky倶楽部へようこそ!
本編のE308桁問題解決時にAfkyGodはなぜか置き去りにされたんだよなあ。
まあ対応させてても指数関数的に大爆発するから更なる問題を起こしそうだし、仕様を変更するほどの価値は無かったからだろうけど。https://i.imgur.com/iNDW0CM.png
本編のE308桁問題解決時にAfkyGodはなぜか置き去りにされたんだよなあ。
まあ対応させてても指数関数的に大爆発するから更なる問題を起こしそうだし、仕様を変更するほどの価値は無かったからだろうけど。https://i.imgur.com/iNDW0CM.png
17257. Posted by 名無しさん 2024年04月17日 23:33
バグ修正アプデでElementalが元に戻ってる
17258. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 02:49
e270てすごいな
ゲーム開始から何年くらい掛かったか覚えてる?
ゲーム開始から何年くらい掛かったか覚えてる?
17259. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 06:04
>>17250ではないが、4~5年ぐらいで e308 にはたどり着けた覚えがある。
少しずつインフレが加速していって、最後の方は 1日ごとに afky exp multiplier が 10倍以上に増えていくぐらいになるから、数字から受ける印象ほどには遠くない。
少しずつインフレが加速していって、最後の方は 1日ごとに afky exp multiplier が 10倍以上に増えていくぐらいになるから、数字から受ける印象ほどには遠くない。
17260. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 10:04
UBV2のコマンドをimprovedのほうに切り替えたけど三パンくらいされるからクローンだいぶ飛んじゃうな
17261. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 10:41
子Grayって経験値1.2倍が強みだと思うんだけど、仮に子Gray②にEgo Swordを持たせて集中的に育てた場合、D4でWitchやBlack holeを押しのけるくらいの強さになってくれる?
そんなことするくらいならWitchやBlack holeにエゴソもたせた方がいいのかな
そんなことするくらいならWitchやBlack holeにエゴソもたせた方がいいのかな
17262. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 11:19
>>17261
全くならない
improve済みのRabbitよりは若干強いけど他の火力役の候補よりは大分弱いと思う
経験値1.2倍を活かしたいならStrategy Roomで使うのがいいんじゃないかな
全くならない
improve済みのRabbitよりは若干強いけど他の火力役の候補よりは大分弱いと思う
経験値1.2倍を活かしたいならStrategy Roomで使うのがいいんじゃないかな
17263. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 11:57
>>17262
ありがとう、レベルが上がりやすいくらいじゃ適正持ちには勝てないんだね
Wikiを読んだ限りではStrategyに子Gray②を入れるとダンジョン経験値0.6倍、クラス経験値は0になると思ってたんだけど違うの?
ありがとう、レベルが上がりやすいくらいじゃ適正持ちには勝てないんだね
Wikiを読んだ限りではStrategyに子Gray②を入れるとダンジョン経験値0.6倍、クラス経験値は0になると思ってたんだけど違うの?
17264. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:04
元々戦略室はクラス経験値無いよ
ダンジョン経験値の方は、自分のGlay×2で確認したら
74exp×2が88expまで減ってたから、0.6倍補正は効いてるね
ダンジョン経験値の方は、自分のGlay×2で確認したら
74exp×2が88expまで減ってたから、0.6倍補正は効いてるね
17265. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:14
後、Mage補正で勝てないのでは無く
特殊能力が強すぎて相手にならない、WitchとBHCは特に強いし
単純に適職の補正値だけで比べたら
GrowthとLv、装備の差で普通に勝てそうなのは居る
Dragonとかslimeとかも
特殊能力が強すぎて相手にならない、WitchとBHCは特に強いし
単純に適職の補正値だけで比べたら
GrowthとLv、装備の差で普通に勝てそうなのは居る
Dragonとかslimeとかも
17266. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:16
クラフトやダンジョン組に入れておけば120%もらえるCL経験値が2匹とも戦略に入れると0%になるのはもったいなくないか
17267. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:28
そういう考え方すると
子Glayじゃ無ければ100%×2匹分貰ってるだろってオチになる訳で
Clv100、親がFood(Lizard料理) or Growthって状況なら
補正値をどんどん上げる為にDlvだけ考えれば良いってのもある
Defender、Blacksmithの組み合わせで耐久用の面子揃うし
子Glayじゃ無ければ100%×2匹分貰ってるだろってオチになる訳で
Clv100、親がFood(Lizard料理) or Growthって状況なら
補正値をどんどん上げる為にDlvだけ考えれば良いってのもある
Defender、Blacksmithの組み合わせで耐久用の面子揃うし
17268. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:28
>>17259
それでも4~5年かー、長い道のりだ
それでも4~5年かー、長い道のりだ
17269. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 12:34
Grayって1匹目が60%の経験値を親へ
2匹目も60%の経験値を親へ送るから
親は計120%の経験値をもらう
そのレベルが子に反映されるから子それぞれが120%ずつの経験値をもらってるのと同じって認識
2匹目も60%の経験値を親へ送るから
親は計120%の経験値をもらう
そのレベルが子に反映されるから子それぞれが120%ずつの経験値をもらってるのと同じって認識
17270. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 13:04
これからD4を始めるという段階なら、
子GrayにGramを装備させてCL100まで育成してDojo、釣りで使うのがいいかな
StrategyRoomに入れるのはGrayがCL100になって、他にもCL100のペットが何体か揃ってから
子GrayにGramを装備させてCL100まで育成してDojo、釣りで使うのがいいかな
StrategyRoomに入れるのはGrayがCL100になって、他にもCL100のペットが何体か揃ってから
17271. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 13:26
CLを捨てて即Strategy Roomに入れる派と
まずはクラス経験値1.2倍を利用してCLが重要なDojo・釣りに入れる派があるのか
勉強になりますありがとう
まずはクラス経験値1.2倍を利用してCLが重要なDojo・釣りに入れる派があるのか
勉強になりますありがとう
17272. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 15:48
>17259
今Multiがe28程度で4日ほどで二倍になってるけれど先は長そう
今後も英Wikiに載ってた
CloneHP= (CloneCount^2)/150
の比率で進めればいいのかな
今Multiがe28程度で4日ほどで二倍になってるけれど先は長そう
今後も英Wikiに載ってた
CloneHP= (CloneCount^2)/150
の比率で進めればいいのかな
17273. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 18:43
Clone230万位になると
CSもBSもCCもCloneも全部足りない気がしてくる
何に挑戦してるかによって答えにくいとは思いますが
絶対腐らないClone優先して増やすべきですかね?
CSもBSもCCもCloneも全部足りない気がしてくる
何に挑戦してるかによって答えにくいとは思いますが
絶対腐らないClone優先して増やすべきですかね?
17274. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 19:04
迷ったらクローン重視、という話はよく聞くから、無難な選択ではあると思う。
あるいは、「ここが特に弱い」と感じるようなものがない、ということであるのなら、これまで通りのバランスを維持、というのも選択肢の一つになるかも知れない。
あるいは、「ここが特に弱い」と感じるようなものがない、ということであるのなら、これまで通りのバランスを維持、というのも選択肢の一つになるかも知れない。
17275. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 20:03
チャレンジによってはCSやCCが必要になる場面もあるけれどやっぱり重要度はCloneが最大かな
BS×CloneがMonumentやDivGenの建築力に成るけれど、RTIとMightはClone数が重要だし、この両者が上がれば地力も伴って上がる。
そうすれば以降のGodPower稼ぎの効率も上がるので結果的にはかなり重要度は高い。
将来的にGodPower稼ぎのためにSpeedRunをする場合でもClone100M程(と相応のCC)有れば諸々安定する。
BS×CloneがMonumentやDivGenの建築力に成るけれど、RTIとMightはClone数が重要だし、この両者が上がれば地力も伴って上がる。
そうすれば以降のGodPower稼ぎの効率も上がるので結果的にはかなり重要度は高い。
将来的にGodPower稼ぎのためにSpeedRunをする場合でもClone100M程(と相応のCC)有れば諸々安定する。
17276. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 22:44
ありがとう
Clone増やして遅いなと思ったらCC振っていく路線にしてみます
Clone増やして遅いなと思ったらCC振っていく路線にしてみます
17277. Posted by 名無しさん 2024年04月18日 22:51
丁度今悩んでる所だったので、横から聞きたいのだけど
リバ後の最大クローン数までの時間どの位で許容してる?
自分は60分で戻ってればいいかな程度までCC振ってるけど
リバ後の最大クローン数までの時間どの位で許容してる?
自分は60分で戻ってればいいかな程度までCC振ってるけど
17278. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 00:34
昔は10分だったけど今は15分
Clone:CC:BS:CS
50000:1:140:70で上げ続けてる
BSの比率をいい加減105に落としてもいいかなーとは考え中
Clone:CC:BS:CS
50000:1:140:70で上げ続けてる
BSの比率をいい加減105に落としてもいいかなーとは考え中
17279. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 02:26
うわ。30分でも早いって思ってたのに15分ですか
ちょっとCC意識低すぎた
ちょっとCC意識低すぎた
17280. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 02:45
CCは現状の最弱ステな感覚あるから不便を感じてないなら好みでいい
GPの重さを度外視するなら短ければ短いほうが気楽ではある
GPの重さを度外視するなら短ければ短いほうが気楽ではある
17281. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 03:04
BS上げまくってもCC少ないとBH作るのに沢山のDivが生贄になるから
Cloneどの位持ってるのかわからないけど
1時間は大分少ない気がする
Cloneどの位持ってるのかわからないけど
1時間は大分少ない気がする
17282. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 08:23
6時間未満でリバースする機会が少ないなら、60分のままで良さそうだけど
短期周回系のチャレンジが残ってるなら一時的にでもCCに多めに振っていいんじゃないかな
短期周回系のチャレンジが残ってるなら一時的にでもCCに多めに振っていいんじゃないかな
17283. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 14:55
CreatingがHPとAttackのソースになってるならCCは上げて損はないんじゃないの
17284. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 16:01
Fishing Levelの上限ってもう判明してるんでしょうか?
売却担当がCL73を超えたので、FP効率を重視して池を1つ戻すのと、Exp効率を重視してFinal Pondのまま行くのと、長い目で見ればどっちが餌効率が上なのか気になっています
売却担当がCL73を超えたので、FP効率を重視して池を1つ戻すのと、Exp効率を重視してFinal Pondのまま行くのと、長い目で見ればどっちが餌効率が上なのか気になっています
17285. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 16:22
>>17284
100が上限
餌のコスト込でのFP効率、Exp効率共にFinal Pondの方が高いからFinal Pond一択
100が上限
餌のコスト込でのFP効率、Exp効率共にFinal Pondの方が高いからFinal Pond一択
17286. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 18:01
軽い気持ちでNDMC3周目に挑んだら激烈にきつくて草
自力が足りんか・・・
自力が足りんか・・・
17287. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 18:40
>>17286
Compiledで計算できるから、ちゃんと計算して現実的な時間でクリア出来るか見た方が良いよ。
うっかりクリアまで600時間とか言われかねない。
Compiledで計算できるから、ちゃんと計算して現実的な時間でクリア出来るか見た方が良いよ。
うっかりクリアまで600時間とか言われかねない。
17288. Posted by 名無しさん 2024年04月19日 19:25
17285だけど、ゲーム内で確認してきたら
Final Pondが47330Exp/h、27549FP/h
Sacred Pondが41775Exp/h、28909FP/h
一つ前の方がFP効率が良かった
Final Pondが47330Exp/h、27549FP/h
Sacred Pondが41775Exp/h、28909FP/h
一つ前の方がFP効率が良かった
17289. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 00:26
tavernレベル3まで上げたけどデイリーの数ガンガン増やしていいかな?refrigerator、improved crystal upgradeとconfig half statsは購入済み
17290. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 01:05
tavern強いからそれでいいんじゃないか
tavernの同時実行数2にするとchpで3まで
数も10まで上げればchpで15に上げられるから
優先するだけの価値も十分ある
tavernの同時実行数2にするとchpで3まで
数も10まで上げればchpで15に上げられるから
優先するだけの価値も十分ある
17291. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 07:20
>>17288
わざわざありがとうございます
Final Pondが32611Exp/h、(15286)FP/h
Sacred Pondが28783Exp/h、(15766)FP/h
うちの環境だとFP差が微々たるものなのでFinalの方が効率良さそうだけど、そちらの環境だとFishing Level100まではどちらを優先するか悩ましい差ですね
わざわざありがとうございます
Final Pondが32611Exp/h、(15286)FP/h
Sacred Pondが28783Exp/h、(15766)FP/h
うちの環境だとFP差が微々たるものなのでFinalの方が効率良さそうだけど、そちらの環境だとFishing Level100まではどちらを優先するか悩ましい差ですね
17292. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 19:33
うちのCaterpillarがようやくButterflyに進化したんだけど、class levelのボーナスの表示が0.55%のまんま。
RTIやCraftingの数値を見る限り、計算上では1.1%の補正がかかってるように見えるから表示の問題でしかないようなんだけど、仕様なのかな?それともバグ?
皆はどう表示されるか教えてほしい。
RTIやCraftingの数値を見る限り、計算上では1.1%の補正がかかってるように見えるから表示の問題でしかないようなんだけど、仕様なのかな?それともバグ?
皆はどう表示されるか教えてほしい。
17293. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 20:16
>>17291
あんま難しく考えること無いんじゃねーの。
PetFoodへの影響は、SacredとFinalで差はあるが劇的って訳でもないし
Lvが主でFPは副。LvがありゃFPもより稼げるし仕様変更にも耐え得る。
>>17292
1.10%表記の方が色々混乱を招きやすいから0.55%表記になった。
内部計算はペット実装当初から何も変わっていない。
あんま難しく考えること無いんじゃねーの。
PetFoodへの影響は、SacredとFinalで差はあるが劇的って訳でもないし
Lvが主でFPは副。LvがありゃFPもより稼げるし仕様変更にも耐え得る。
>>17292
1.10%表記の方が色々混乱を招きやすいから0.55%表記になった。
内部計算はペット実装当初から何も変わっていない。
17294. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 23:18
OCCCやり始めたけど短期しんどいな・・・NTCを思い出すわ
数年前にNTCに挑んでここで愚痴った思い出が蘇る
無難にBHとGCで進めた方がいいかぁ
数年前にNTCに挑んでここで愚痴った思い出が蘇る
無難にBHとGCで進めた方がいいかぁ
17295. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 00:45
UBC1回目がやっと終わった初心者なのですが
色々なチャレンジのクリア報酬も魅力的ですが
3時間?の短期リバースしてGPで底上げしていく方が攻略早かったりしますか?
まだ持ってませんがクリスタルって奴も育てる3時間+3時間とかの方がいいのでしょうか?
色々なチャレンジのクリア報酬も魅力的ですが
3時間?の短期リバースしてGPで底上げしていく方が攻略早かったりしますか?
まだ持ってませんがクリスタルって奴も育てる3時間+3時間とかの方がいいのでしょうか?
17296. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 07:42
チャレンジと地力底上げのどっちをどれだけ優先すると早いか、なんてデータを私は知らないが、「基本的にはチャレンジ優先、地力不足だと感じたら GP 稼ぎ」が一般的なスタンスのように思える。
GP 稼ぎにしても、ついでに進められるチャレンジ(たとえば GPC)があるならその方が少し得になるだろうと思う。
CP は CS, BS, 未使用GP ボーナスとして地味に効いてくるので、無理なくやれる範囲で稼いだ方が良い。が、CP 稼ぎを最優先にしてスケジュールを組むのは個人的にはやりすぎのように思える。
GP 稼ぎにしても、ついでに進められるチャレンジ(たとえば GPC)があるならその方が少し得になるだろうと思う。
CP は CS, BS, 未使用GP ボーナスとして地味に効いてくるので、無理なくやれる範囲で稼いだ方が良い。が、CP 稼ぎを最優先にしてスケジュールを組むのは個人的にはやりすぎのように思える。
17297. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 07:45
>17295
プレイスタイルと進行度に依るとしか言えない
例えば1日かかるチャレンジで(BSやCSを)1%上昇させるなら、3時間リバース何度も繰り返してGP稼いで地力底上げの方が強くなる場合もあるし、逆にGPで稼いだ分が反映されないチャレンジ(GP Reset)もあるので、完全にケースバイケース
CrystalPowerとMightの累計は、リバースしても蓄積されて地力上昇にかなり大きく貢献してくるので、個人的には6h位のリバースがお勧め。
1日3~4回確認で忙しくないし、確実に強くなって行ける
プレイスタイルと進行度に依るとしか言えない
例えば1日かかるチャレンジで(BSやCSを)1%上昇させるなら、3時間リバース何度も繰り返してGP稼いで地力底上げの方が強くなる場合もあるし、逆にGPで稼いだ分が反映されないチャレンジ(GP Reset)もあるので、完全にケースバイケース
CrystalPowerとMightの累計は、リバースしても蓄積されて地力上昇にかなり大きく貢献してくるので、個人的には6h位のリバースがお勧め。
1日3~4回確認で忙しくないし、確実に強くなって行ける
17298. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 10:03
そのくらいの進行度ならUBV2意識するようにしていればしばらくはGP足りないって感じにはならないと思う
Trap Systemまで楽々倒せるようになれば一周100個だから
Trap Systemまで楽々倒せるようになれば一周100個だから
17299. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 10:26
UBC1回目が終わったくらいだと
planet解禁できてないもしくはlvが低いという問題、あるいは解禁できてもクローンが少ない等の理由でultimate beingがほとんど倒せないという事態が起きてる気がするのでCPは一旦忘れても良い気がする
GPを稼ぐにしてもチャレなしで走るのはおすすめしないかな・・・GPCあたり受領して稼ぎとチャレ並行してやろう
planet解禁できてないもしくはlvが低いという問題、あるいは解禁できてもクローンが少ない等の理由でultimate beingがほとんど倒せないという事態が起きてる気がするのでCPは一旦忘れても良い気がする
GPを稼ぐにしてもチャレなしで走るのはおすすめしないかな・・・GPCあたり受領して稼ぎとチャレ並行してやろう
17300. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 13:44
みんなよくそんな詳細な初心者向けアドバイスができるな
自分も後で振り返るために結構いろんな事をメモってるけど、自分と違う進捗の人に何か教えてあげるなんて難易度高すぎて無理だ
自分も後で振り返るために結構いろんな事をメモってるけど、自分と違う進捗の人に何か教えてあげるなんて難易度高すぎて無理だ
17301. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 19:24
思いつくとしたらPlanetを1つ作成してPlanetに捧げる
1時間毎に来るPlanet Eaterを撃破してクリスタルを作成出来るようにする
後はDRCをMightRunで完遂じゃない?
1時間毎に来るPlanet Eaterを撃破してクリスタルを作成出来るようにする
後はDRCをMightRunで完遂じゃない?
17302. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 19:27
アドバイス無しより多少ズレてても多い方がええですからね
17303. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 19:35
GPちょろっと稼いでもチャレンジクリアが劇的に早くなるわけじゃないから、個人的には普通にチャレンジガイドの優先順に沿って進めたほうがいいと思う
UBC1回 → DRC1回 → GPC1回 → DRC25回
DRC25回がめっちゃ強いから終わる頃には他のチャレンジ回れるくらいにはなってる
もしDRCやり続けるのがしんどい場合は、リセットチャレンジはGodsの進捗リセットされてGPあんま稼げないから、短時間リバースでクリアできる難易度のノーマルチャレンジでGP増やしていく感じ
ただGPC2回目以降は恩恵が薄いから他のやつやったほうがいい
UBC1回 → DRC1回 → GPC1回 → DRC25回
DRC25回がめっちゃ強いから終わる頃には他のチャレンジ回れるくらいにはなってる
もしDRCやり続けるのがしんどい場合は、リセットチャレンジはGodsの進捗リセットされてGPあんま稼げないから、短時間リバースでクリアできる難易度のノーマルチャレンジでGP増やしていく感じ
ただGPC2回目以降は恩恵が薄いから他のやつやったほうがいい
17304. Posted by 名無しさん 2024年04月21日 21:33
略語を調べるのに時間掛かってしまって遅くなりました
皆さんありがとうございます
どっちが正解ってのがないと分かっただけでも十分な解答でした
DRC25週やってきます
皆さんありがとうございます
どっちが正解ってのがないと分かっただけでも十分な解答でした
DRC25週やってきます
17305. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 00:07
忘れちゃいけないDPC。一日放置するだけでペットの成長がそれ以降早くなるんだから早めにやっといたほうがいい。
17306. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 00:09
適当にリバースしてても終わるチャレンジが全部終わった後が本気で何を重視してあげるか迷う所になる
Reset系は弱くなるけど地力も少しずつ上げれるが
1リバの間にクリアしろ系がほんっとだるいから
頑張れー!
Reset系は弱くなるけど地力も少しずつ上げれるが
1リバの間にクリアしろ系がほんっとだるいから
頑張れー!
17307. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 00:10
5年やっててもまだGP足りないよ
空からGP1兆降ってこねーかなー
空からGP1兆降ってこねーかなー
17308. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 00:13
Divが空っぽになったとか
キャンペーン終わったとかの音が出るなり通知してくるなりの機能欲しいわ
キャンペーン終わったとかの音が出るなり通知してくるなりの機能欲しいわ
17309. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 06:38
いつかパトロンが要望してくれるさ
それかModが開発される
いやどっちも無いな…
それかModが開発される
いやどっちも無いな…
17310. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 06:43
Growthのペンダント、1つはStrategy HP入りで決定
もう1つはEarth値を活かして地ダンジョン要員にでも持たせるのがいいかと思ったんだけど、地のメンバーはイベントのおかげでGrowthがトップ10に食い込むギリギリだからあんま向いてないかな
あとは親Grayにつけるくらいしか思いつかない
他にもいい候補あったら教えてー
もう1つはEarth値を活かして地ダンジョン要員にでも持たせるのがいいかと思ったんだけど、地のメンバーはイベントのおかげでGrowthがトップ10に食い込むギリギリだからあんま向いてないかな
あとは親Grayにつけるくらいしか思いつかない
他にもいい候補あったら教えてー
17311. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 07:08
Robot 補正値がGrowth^0.121%
Vampire 補正値が√Growth%
Portal、FSM 補正がStatus依存
Aether Growth補正の計算にlog1000(Growth)
Sphinx ダンジョン経験値に補正(上限750,000)
Pandora 特殊な補正にGrowth(上限100,000)
大体Growth、Statusが絡むのはこの辺
後はDungeonの主力とOwl?
Growthに応じてCamp経験値が増えるのなら
Owlは専用装備によって他2匹に回される経験値も増える事になる
Vampire 補正値が√Growth%
Portal、FSM 補正がStatus依存
Aether Growth補正の計算にlog1000(Growth)
Sphinx ダンジョン経験値に補正(上限750,000)
Pandora 特殊な補正にGrowth(上限100,000)
大体Growth、Statusが絡むのはこの辺
後はDungeonの主力とOwl?
Growthに応じてCamp経験値が増えるのなら
Owlは専用装備によって他2匹に回される経験値も増える事になる
17312. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 15:17
BunnyStatue途中までPetstoneで強化できてたのに2体目をLv19に上げようとしたらもう存在しないColofulEgg要求されだしたんだけどどういうこっちゃ
17313. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 17:16
>>17311
ありがとう助かる
Pandoraは上位10に入っちゃってるから、あとはOwlが魅力的に見えるなー
ありがとう助かる
Pandoraは上位10に入っちゃってるから、あとはOwlが魅力的に見えるなー
17314. Posted by 名無しさん 2024年04月22日 17:29
>17312
イベント終了でエッグが使えなくなったって言う苦情が出たかなんかで、イベント交換ページのタイマーが終わるまでエッグでアップグレードするように戻した、って言うアプデが17日に入ってる。
そのうちまたペットストーンに戻るかと。
イベント終了でエッグが使えなくなったって言う苦情が出たかなんかで、イベント交換ページのタイマーが終わるまでエッグでアップグレードするように戻した、って言うアプデが17日に入ってる。
そのうちまたペットストーンに戻るかと。
17315. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 01:13
>>17314
なるほどね情報ありがとう
なるほどね情報ありがとう
17316. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 07:43
Cloneが減ったら3割のスピードで補充しながら
Lightとかを同時に作り続けるみたいなことはできないですよね?
Lightとかを同時に作り続けるみたいなことはできないですよね?
17317. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 10:30
>17316
(減ったら)常に最大値まで補充はあるけれど、他と同時作成等は出来ない
Pet「Shadow Clone」が
「プレイヤーとは別に、1tick毎に0.5×ダンジョンLv×(1+クラスLv×0.01)体のShadow Clone(労働力)を自動的に作成する」
能力が有るけれど、仮にDungeonレベル250・クラスレベル100だとしても
毎Tick250(CC250相当)、3秒(100tick)で25000
Petをそこまで育てられる段階ならCCもそれなりに高いので焼け石に水
CC250相当が重宝する進行度ならば、進化に必要な条件(そのRebirth中にShadow Cloneを1E+9体作成)を満たすのが結構面倒
(減ったら)常に最大値まで補充はあるけれど、他と同時作成等は出来ない
Pet「Shadow Clone」が
「プレイヤーとは別に、1tick毎に0.5×ダンジョンLv×(1+クラスLv×0.01)体のShadow Clone(労働力)を自動的に作成する」
能力が有るけれど、仮にDungeonレベル250・クラスレベル100だとしても
毎Tick250(CC250相当)、3秒(100tick)で25000
Petをそこまで育てられる段階ならCCもそれなりに高いので焼け石に水
CC250相当が重宝する進行度ならば、進化に必要な条件(そのRebirth中にShadow Cloneを1E+9体作成)を満たすのが結構面倒
17318. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 12:17
クエストの使用変わってない?
前)abcdefのクエストをする(どれも六時間)
9時間後、abcd完了 e残り三時間 f残り六時間
今)abcdefのクエストをする(どれも六時間)
9時間後、abc完了 edf残り三時間
abcの時間がばらばらでもedfの時間の進みが同じになった
前)abcdefのクエストをする(どれも六時間)
9時間後、abcd完了 e残り三時間 f残り六時間
今)abcdefのクエストをする(どれも六時間)
9時間後、abc完了 edf残り三時間
abcの時間がばらばらでもedfの時間の進みが同じになった
17319. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 14:10
クエストって5つ以上同時進行すると進捗がズレるんだ?
まずその仕様すら知らなかった
まずその仕様すら知らなかった
17320. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 14:36
前から下の仕様じゃない?
同時進行3個までだから9時間の時点でdが完了しているのはおかしい気がするし。
同時進行3個までだから9時間の時点でdが完了しているのはおかしい気がするし。
17321. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 16:16
クエスト、オフライン進行だとたまにバグよね
うちも上の仕様が間々ある
うちも上の仕様が間々ある
17322. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 16:29
前は前者の仕様でオフラインでの余剰時間が上から割り振られてたのが後者になったのは覚えてるが時期は覚えてないな
17323. Posted by 17318 2024年04月23日 17:14
オフラインて書き忘れてた
17324. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 21:43
キャンペーン終わった時とか、アラートなり何らかの通知欲しいよね
正直数年前から思ってた
ただ絶対要望出てるだろうから仕様的に無理なんだろうな
正直数年前から思ってた
ただ絶対要望出てるだろうから仕様的に無理なんだろうな
17325. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 22:06
☓アラート
◯アラーム音
◯アラーム音
17326. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 22:50
スマホに通知だすだけの専用アプリインストールの必要がある。とかでもいいから実装してほしいわ
割と3時間って忘れるんだよな。
目覚ましアプリかけりゃいいって言われればそうなんだがw
割と3時間って忘れるんだよな。
目覚ましアプリかけりゃいいって言われればそうなんだがw
17327. Posted by 名無しさん 2024年04月23日 23:55
最初期からずっといるThunder Ball君がついに進化した
感慨深いものがある
感慨深いものがある
17328. Posted by 名無しさん 2024年04月24日 22:14
>> 17327
おめ。「早期にThunder Ballを獲得したがevolve条件が理解すらできない」から「理解できたが当分達成不可能なので放置」になり、いつしか「AAC等での長期Rebirthなら達成可能になったことに気づく」の流れは大抵のプレイヤーが通った道だろうなw
おめ。「早期にThunder Ballを獲得したがevolve条件が理解すらできない」から「理解できたが当分達成不可能なので放置」になり、いつしか「AAC等での長期Rebirthなら達成可能になったことに気づく」の流れは大抵のプレイヤーが通った道だろうなw
17329. Posted by 名無しさん 2024年04月25日 08:08
D4や特殊ボスって装備揃えるまでがキツいよね
お勧め装備に結構な量Mythrilが必要なのに
無D4そのものが罠含めてキツい、Infinityも反射持ちだし
アイテム欄も圧迫するしなぁ、ルーン開放無いとキツい
まぁ一番の問題はTeamを一から組み直すのが面倒な事なんだけどね
今現在は最高7Teamsある訳だし
お勧め装備に結構な量Mythrilが必要なのに
無D4そのものが罠含めてキツい、Infinityも反射持ちだし
アイテム欄も圧迫するしなぁ、ルーン開放無いとキツい
まぁ一番の問題はTeamを一から組み直すのが面倒な事なんだけどね
今現在は最高7Teamsある訳だし
17330. Posted by 名無しさん 2024年04月26日 08:05
DPC今いくつで、終了後いくつまで上がったとかって履歴見れたりしません?
17331. Posted by 名無しさん 2024年04月26日 08:10
other -> statistics -> Challengesの下に
DPC Highest MultiPillarってのがあって
カーソルを合わせるとBoost率が見れる
釣りとSpaceDim含めた補正値は
statistics -> Otherの下の
Pet food growth Gainにあるよ
DPC Highest MultiPillarってのがあって
カーソルを合わせるとBoost率が見れる
釣りとSpaceDim含めた補正値は
statistics -> Otherの下の
Pet food growth Gainにあるよ
17332. Posted by 名無しさん 2024年04月26日 08:12
スプシにExportしてればログ残るけど
ゲーム内ではないんじゃないかなあ
今いくつかはDPCの所でみれる
ゲーム内ではないんじゃないかなあ
今いくつかはDPCの所でみれる
17333. Posted by 名無しさん 2024年04月26日 19:01
>>17272を見て以来Afkyの比率をCloneHP= (CloneCount^2)/150に変えてみてるけど
HPを目標の数値にするだけでも1日くらい掛かるのがちょいダルだ
でも確かに増え方は今まで我流でやってたCloneHP= CloneCountx4と比べて桁違いに速くなった
HPを目標の数値にするだけでも1日くらい掛かるのがちょいダルだ
でも確かに増え方は今まで我流でやってたCloneHP= CloneCountx4と比べて桁違いに速くなった
17334. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 07:40
Tenkoの評価を聞きたいんですが、報酬が物足りない上にデメリットあるので机上だと優先度は低く感じます
いっそRTIに向いていたり?
いっそRTIに向いていたり?
17335. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 08:33
tenkoはまあその机上評価通りだから大半のpet集めてからぐらいの優先度だな
なんならLizardより低い
終盤取るもの無くなってきたら選択肢に考えるぐらいのpet
なんならLizardより低い
終盤取るもの無くなってきたら選択肢に考えるぐらいのpet
17336. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 10:25
各ダンジョンの最強パーティーてどうなってるんですか
教えて下さい
その通りやりますんで
教えて下さい
その通りやりますんで
17337. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 11:48
推奨パーティならダンジョン設定の時に左に出てるよ
最強パーティは結局、GrowthとDlvと罠(仕様)対策次第だし
最強パーティは結局、GrowthとDlvと罠(仕様)対策次第だし
17338. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 12:43
>>17335
ありがとうございます、やっぱりそうですよね
将来のTokenUpgrade前提なのかな
ありがとうございます、やっぱりそうですよね
将来のTokenUpgrade前提なのかな
17339. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 12:50
初期ならtenkoの報酬いいんじゃないかと思ったけど
growth60000がきついか
growth60000がきついか
17340. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 16:38
>>17336
英wikiのSpreadsheetsのページの
Compiled Spreadsheet開いてdungeonタブ見れば属性揃えて鍵込みのD4+2辺りの人の編成が見られる
ただD4未満で真似してもgrowth足りなくて進化出来ないだろうし同属性で強くないし
なんならD4入りたてもイベントで敵の火力50%が上がるから真似したら即死
Introduction to Dungeonsを参考に始めるかここで都度聞くか過去レス掘るかのほうが多分進行しやすい
英wikiのSpreadsheetsのページの
Compiled Spreadsheet開いてdungeonタブ見れば属性揃えて鍵込みのD4+2辺りの人の編成が見られる
ただD4未満で真似してもgrowth足りなくて進化出来ないだろうし同属性で強くないし
なんならD4入りたてもイベントで敵の火力50%が上がるから真似したら即死
Introduction to Dungeonsを参考に始めるかここで都度聞くか過去レス掘るかのほうが多分進行しやすい
17341. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 19:10
>>17340
なんかの進化条件だったdepth4-5がクリアしたいんですが鍵持ってく意味はあるんですか?
クリアするための目安のレベル等はどれくらいでしょうか?
なんかの進化条件だったdepth4-5がクリアしたいんですが鍵持ってく意味はあるんですか?
クリアするための目安のレベル等はどれくらいでしょうか?
17342. Posted by 名無しさん 2024年04月27日 21:49
>>17340
鍵持ってくとイベントが起きて敵のHPとATKが50%増える鍵持ってなければ何も起こらない
鍵消費で属性Bar1と30gpが貰える
俺は倒せないけど火力DL400他DL300でDojo育ってればぐらいじゃないか
勝てそうな目途が立つぐらい育ってるならdiscordでD4-5で検索掛けたほうが見つかるとは思う
鍵持ってくとイベントが起きて敵のHPとATKが50%増える鍵持ってなければ何も起こらない
鍵消費で属性Bar1と30gpが貰える
俺は倒せないけど火力DL400他DL300でDojo育ってればぐらいじゃないか
勝てそうな目途が立つぐらい育ってるならdiscordでD4-5で検索掛けたほうが見つかるとは思う
17343. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 00:42
D3+10(Nothing持込)が安定した後でもD4目指すまでだいぶかかる気がするんだけど、間にInfinityTower挟んだりするのかな?
17344. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 01:51
D3+10長い間篭りながらD4+0装備作ってはsimしてD4+0行けるの作ったけどタワーを間にやるかはtavern次第じゃないか
tavernSまで行ってれば特にタワー急ぐ必要無いけどA以下ならanythingとかbook入れて送って結果調整してタワーでT4素材狙うのはそれなりにうまみがあるはず
ダンジョン枠は基本的には持て余すから急ぐ理由には特にしなくてもいい
tavernSまで行ってれば特にタワー急ぐ必要無いけどA以下ならanythingとかbook入れて送って結果調整してタワーでT4素材狙うのはそれなりにうまみがあるはず
ダンジョン枠は基本的には持て余すから急ぐ理由には特にしなくてもいい
17345. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 11:53
>>17341
https://i.gyazo.com/442b692eb032dd05348f1264ec0668e2.png
自分が土D4+5クリアした前後のセーブ引っ張り出してきた
普段は土染め+鍵でD4+2を周回してる構成から鍵外してMageをBHに変えただけ
DojoはATKとHPが60%他40%ほど
https://i.gyazo.com/442b692eb032dd05348f1264ec0668e2.png
自分が土D4+5クリアした前後のセーブ引っ張り出してきた
普段は土染め+鍵でD4+2を周回してる構成から鍵外してMageをBHに変えただけ
DojoはATKとHPが60%他40%ほど
17346. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 13:03
うちはタワーもD4も仕様を調べるのがめんどくさくてD3-10ミミックで1年くらい放置してる状態
TavernSSまで出てて毎日3スロットでまわしてるけど、そこから手に入るBarとStoneだけだとT4装備なんか月に1本完成させることすら難しいくらいだよ
だからタワーを挟まずにD4を目指すのは現実的じゃないんじゃないかな
TavernSSまで出てて毎日3スロットでまわしてるけど、そこから手に入るBarとStoneだけだとT4装備なんか月に1本完成させることすら難しいくらいだよ
だからタワーを挟まずにD4を目指すのは現実的じゃないんじゃないかな
17347. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 15:27
D3-10 → 土D4-2 → 各D4-0ボスまで行かない
これでEventこなしながら
T4素材回収するもんだと思ってた
GrowthもGPも素材も稼げて
D3-10よりは経験値もあるし
Talismanと各種アイテム制作が
Alchemist足りてなくてキツいけど
Expかなり稼いでる人は
安定して古代ミミック倒せてるのかな?
ステが分からんから挑みにくいのよね
これでEventこなしながら
T4素材回収するもんだと思ってた
GrowthもGPも素材も稼げて
D3-10よりは経験値もあるし
Talismanと各種アイテム制作が
Alchemist足りてなくてキツいけど
Expかなり稼いでる人は
安定して古代ミミック倒せてるのかな?
ステが分からんから挑みにくいのよね
17348. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 16:52
T4-0でも入っておくとsacred stoneが結構楽になるのが良い
1年篭ってたら多分行けるだろうからsimしてみるのも悪くないんじゃないか
1年篭ってたら多分行けるだろうからsimしてみるのも悪くないんじゃないか
17349. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 17:37
古代ミミックは難易度2~3は落とさないとキツイからEXPもそんなに美味しくならない
ステはシミュしてみると分かるけどD4ボスよりエグい
稼ぐなら割り切って大半のペットのEXPをDojoに流すようにして経験値関連バフ上げ切るのと、SpaceDimでHaveMindをそれなりに上げられるようになる方が重要だと思う
ステはシミュしてみると分かるけどD4ボスよりエグい
稼ぐなら割り切って大半のペットのEXPをDojoに流すようにして経験値関連バフ上げ切るのと、SpaceDimでHaveMindをそれなりに上げられるようになる方が重要だと思う
17350. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 17:44
D4に挑み始めるとミミックオフにするからDeco蟹の強化が長期間止まっちゃうのか
17351. Posted by 名無しさん 2024年04月28日 18:04
GWだしRTI更新しようと思ってたのにいつも通りUCC始めてしまってた
慣れって怖いな
慣れって怖いな
17352. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 02:14
>>17350
D3とD4のmimicって召喚アイテム違うんじゃなかったっけ?
D3とD4のmimicって召喚アイテム違うんじゃなかったっけ?
17353. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 08:01
Travinのアップデートのためにfood食べさせたくないのですが
自動で与える時このfoodは全PET除くって設定あったりしますか?
自動で与える時このfoodは全PET除くって設定あったりしますか?
17354. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 08:46
全員のFav Foodをmight Food以外に変えておけばいいのでは
まあ戻す時ちょっと面倒だろうけど
まあ戻す時ちょっと面倒だろうけど
17355. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 11:00
優先で食べるだけで食べないわけじゃないって思ってましたありがとうございます
17356. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 13:11
>>17352
ほんとだ、ありがとう
ほんとだ、ありがとう
17357. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 16:11
英WikiのDojoのとこに書いてある「道場での経験値が50M以上になると、永久ボーナスを購入できるようになる」って何のことを言ってるんでしょうか?
17358. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 16:40
ChpやOPのアップグレードみたいに
DojoExpでの強化が出来る様になる
DojoLvに応じて項目が追加される
一度でも強化したら
Ego系の装備の追加経験値機能と
Dungeon以外のメンバーが経験値獲得出来る機能が無くなる
装備したPetに経験値を集める機能は残る
DojoExpでの強化が出来る様になる
DojoLvに応じて項目が追加される
一度でも強化したら
Ego系の装備の追加経験値機能と
Dungeon以外のメンバーが経験値獲得出来る機能が無くなる
装備したPetに経験値を集める機能は残る
17359. Posted by 名無しさん 2024年04月29日 17:51
>>17358
アップグレードのことでしたか
すみません、ありがとうございました
アップグレードのことでしたか
すみません、ありがとうございました
17360. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 00:14
carno育つの結構掛かりそうだけどitemの人員をfoodに回すほどの優先度じゃないよね?
17361. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 00:24
carnoをToken強化する予定が無いならゆっくりで良いんじゃない?
防御無視攻撃無いなら単なる無属性Assassinでしか無いし
防御無視攻撃無いなら単なる無属性Assassinでしか無いし
17362. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 06:50
EvoBalrogってSimで出てこないんだっけ?
暫くBalrog外してたら、何か急に出てこなくなった気がするんだが…
Balrog居るのにD3-10でNomalしか出てこない気が
後、PetのDataコピーしてスプシで色々してたら
いきなりPetの名前の所にOwner:とか出てきて?ってなったわ
暫くBalrog外してたら、何か急に出てこなくなった気がするんだが…
Balrog居るのにD3-10でNomalしか出てこない気が
後、PetのDataコピーしてスプシで色々してたら
いきなりPetの名前の所にOwner:とか出てきて?ってなったわ
17363. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 16:51
随分前にSIMで特殊ボスは出なくなったで。
AetherRingとかRuneStoneで出てくるボスもね。
AetherRingとかRuneStoneで出てくるボスもね。
17364. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 21:41
道場expが貯まってもうじきアンロックする予定なんだけど、Ego Swordが効かなくなってからはAdventurer達の武器枠は素手でいいのかな
Egoのように持たせとくだけでお得、みたいな武器って無いよね?
Egoのように持たせとくだけでお得、みたいな武器って無いよね?
17365. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 23:43
杖持たせよう
それ以外ではプレイヤーステの補助にしたいやつでいいんでね
それ以外ではプレイヤーステの補助にしたいやつでいいんでね
17366. Posted by 名無しさん 2024年04月30日 23:46
>>17364
AdventureはStick系
それ以外はイベント装備とかHPregene目当てのEgoSwordのTier4のやつ
まだ空いてるなら土か風武器もたせてBuildとCreation speedかね
AdventureはStick系
それ以外はイベント装備とかHPregene目当てのEgoSwordのTier4のやつ
まだ空いてるなら土か風武器もたせてBuildとCreation speedかね
17367. Posted by 名無しさん 2024年05月01日 00:32
>>17365-17366
ありがとう、今のうちにWood貯めとかねば
ありがとう、今のうちにWood貯めとかねば
17368. Posted by 名無しさん 2024年05月01日 09:50
wood2000本とかTavern頭おかしいかよ
17369. Posted by 名無しさん 2024年05月01日 12:57
今BSが570Kです。
RBから24時間経過した状態でもGalaxy、Universe共にしっかり消費しきれているのでしばらくはBSにGPを振るのをやめてもいいかなと思うんですが、この先に出てくる特定のチャレンジ用に最低いくつまでは上げとくべきというような目安ってありますか?
RBから24時間経過した状態でもGalaxy、Universe共にしっかり消費しきれているのでしばらくはBSにGPを振るのをやめてもいいかなと思うんですが、この先に出てくる特定のチャレンジ用に最低いくつまでは上げとくべきというような目安ってありますか?
17370. Posted by 名無しさん 2024年05月01日 20:50
英語 Wiki の UfCC の説明文によれば、「最初の 2~3周では BS 100万% がお勧め」らしい。
他にも最終盤のチャレンジでは EMC とか SDGC とかは BS がいくらあっても持て余しはしないと思うが、clone と BS への GP 投入比率は人それぞれではと思う。
他にも最終盤のチャレンジでは EMC とか SDGC とかは BS がいくらあっても持て余しはしないと思うが、clone と BS への GP 投入比率は人それぞれではと思う。
17371. Posted by 名無しさん 2024年05月01日 23:44
あればあるほどいいんですね。
BSもこのまま買っていこうと思います。
ありがとうございます。
BSもこのまま買っていこうと思います。
ありがとうございます。
17372. Posted by 名無しさん 2024年05月02日 00:26
今トータルでBS 500E+6%あるけど足りる気がしない
でも次やるチャレンジに合わせてGPの注ぎ先はがっつり変えていくもんだよ
分かりやすいのだと1kc系やるのにclone交換しても意味ないしね
でも次やるチャレンジに合わせてGPの注ぎ先はがっつり変えていくもんだよ
分かりやすいのだと1kc系やるのにclone交換しても意味ないしね
17373. Posted by 名無しさん 2024年05月02日 11:40
OCCCって効率重視だとただひたすら30分リバースを繰り返すのが一番?
17374. Posted by 名無しさん 2024年05月02日 14:24
>>17373
30分リバースで回す
30分リバースの最後にV2入れて回す
30分リバースの途中からロード連打してclone減らないようにしながらV2回す
Growing Purchase課金でGP買って終わらせる
30分未満でV2だけやって次という方法もあるみたいだがやった事無いから分からん
30分リバースで回す
30分リバースの最後にV2入れて回す
30分リバースの途中からロード連打してclone減らないようにしながらV2回す
Growing Purchase課金でGP買って終わらせる
30分未満でV2だけやって次という方法もあるみたいだがやった事無いから分からん
17375. Posted by 名無しさん 2024年05月02日 18:58
GPでv2倒すのに必要なClone買って
WikiのOCCCとSpeedrun用の手順で倒すやり方よね
早くBaal数稼げるのもあるし
150GP以内で倒せたら収支がプラスになる
WikiのOCCCとSpeedrun用の手順で倒すやり方よね
早くBaal数稼げるのもあるし
150GP以内で倒せたら収支がプラスになる
17376. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 09:07
PGC25回目終わったが仕様が変わったのかCelestial Bowが作れるようだ。
17377. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 12:13
>>17374 >>17375
なるほどありがとう
V2倒すのがクリア近道になるのね
ちょっと試してみたけどCloneなるべく減らさないようにロードで吟味してたら全部倒す前に30分経っちゃったわ
中々難しいなぁ忙しいし
なるほどありがとう
V2倒すのがクリア近道になるのね
ちょっと試してみたけどCloneなるべく減らさないようにロードで吟味してたら全部倒す前に30分経っちゃったわ
中々難しいなぁ忙しいし
17378. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 12:57
全部V2やるとかなり疲れるからCSあるならリバース前にV2が精神的には楽
数体雑にやってsun辺りから吟味も悪くない
GPの見返りが大きいのとV2に1回しか動かれないから根性ロードで試せちゃうのがね忙しいし
数体雑にやってsun辺りから吟味も悪くない
GPの見返りが大きいのとV2に1回しか動かれないから根性ロードで試せちゃうのがね忙しいし
17379. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 13:37
V2戦の前はMonumentもGPもMystic全振りして
体力を即回復して試せる様にするんだよな
OCCCよりRTIで使われるイメージがある
体力を即回復して試せる様にするんだよな
OCCCよりRTIで使われるイメージがある
17380. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 14:59
OCCC実装直後くらいにやったメモあったのでまんまコピペ。今の仕様や戦略とかと合うかは知らん。
・全体を通して30分Rebirthを繰り返すだけ。
・GP30のClone999999をまとめ買いして達成させる。1回目は300GP、以降60GP追加。
・長時間放置前はGP3でClone99999を買って備えるのも有効。
・Special FightでDivinityを少し稼ぐのも有効。特にRB2~4辺り。
・UnusedGPはCreatingを減らしておく(24/50/24/2くらい)。
・開始直後は30分に拘らずに先に進める方が最終的に時短になる。
・Growing Purchaseが使える。
・UCC時のGoalはClones 3E7。900GP。
30分工程。
RB開始。Monsterを確認。Cloneの死に具合に注意。
Pet Multi 1E8%まで訓練。
Create - Villageまで(早い周ならMountain)。
DivGen Ratio1/12/12で建造。
Create - Weatherまで。
GPでDivinity購入。
MonumentのGS~Templeまでを先にUpg。
Monumentの建造とMS~ELまでUpg。
・全体を通して30分Rebirthを繰り返すだけ。
・GP30のClone999999をまとめ買いして達成させる。1回目は300GP、以降60GP追加。
・長時間放置前はGP3でClone99999を買って備えるのも有効。
・Special FightでDivinityを少し稼ぐのも有効。特にRB2~4辺り。
・UnusedGPはCreatingを減らしておく(24/50/24/2くらい)。
・開始直後は30分に拘らずに先に進める方が最終的に時短になる。
・Growing Purchaseが使える。
・UCC時のGoalはClones 3E7。900GP。
30分工程。
RB開始。Monsterを確認。Cloneの死に具合に注意。
Pet Multi 1E8%まで訓練。
Create - Villageまで(早い周ならMountain)。
DivGen Ratio1/12/12で建造。
Create - Weatherまで。
GPでDivinity購入。
MonumentのGS~Templeまでを先にUpg。
Monumentの建造とMS~ELまでUpg。
17381. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 15:02
OCCCはUCCだと報酬おいしくて50周目以降でよく使うからV2をセーブロードで倒してたけど
・割り当てCloneは最低値の10万(Planet Eater以外で被弾=負けになるのでロードするかどうかわかりやすくなる)
・使用するのはReflection Barrier込みのほう(コマンドuursififirufififirutiwieivv)で敵HPが15%割ってなければ撤退前にReflection Barrierも消費する
・あとionioi1発で倒せるなら最初のGod Speed前にReflection Barrierを挟んで敵のConcentrateチャンスを増やす(最初のuur→uusrに変更)
この辺意識して相手の行動次第だけどゲーム内時間10分弱で終わってた
ちなみに30分rebirthだと25分段階でDivgenのCapacity以外のLevelが300くらいでGAAV2、700くらいでITRTGV2をDiv購入無しで倒せるラインだったかな
短時間ロード繰り返すとDaily Draw受け取り時間が大きくずれるのと地力とか色々上がってきたから今はPill1個使ってRebirth2回の計3時間周回に切り替えたけど
・割り当てCloneは最低値の10万(Planet Eater以外で被弾=負けになるのでロードするかどうかわかりやすくなる)
・使用するのはReflection Barrier込みのほう(コマンドuursififirufififirutiwieivv)で敵HPが15%割ってなければ撤退前にReflection Barrierも消費する
・あとionioi1発で倒せるなら最初のGod Speed前にReflection Barrierを挟んで敵のConcentrateチャンスを増やす(最初のuur→uusrに変更)
この辺意識して相手の行動次第だけどゲーム内時間10分弱で終わってた
ちなみに30分rebirthだと25分段階でDivgenのCapacity以外のLevelが300くらいでGAAV2、700くらいでITRTGV2をDiv購入無しで倒せるラインだったかな
短時間ロード繰り返すとDaily Draw受け取り時間が大きくずれるのと地力とか色々上がってきたから今はPill1個使ってRebirth2回の計3時間周回に切り替えたけど
17382. Posted by 名無しさん 2024年05月03日 16:33
Rebirth2回で行けるのか
BHUとUBHCのボーナスなのかな楽そう
BHUとUBHCのボーナスなのかな楽そう
17383. Posted by 名無しさん 2024年05月04日 14:52
adventure mode待ちだから情報漁ってたけど
思ったより作るの大変で2-3ヶ月来ないっぽいな
一旦タブ隠して来週はチャレ作ったりアンケやるらしい
以下原文
I still need to add a link to the game, currently only discord has it. I just didn't come to make an update yet, the adventure mode is more work than I thought and needs probably a few more months until I release it for public.
I probably make a break from adventure mode next week and hide it, then work on a few challenges and do an update with the poll.
Itemcampにpandora入れてリバース無しpet stone稼ぎしてたけど普通のチャレに戻るかなぁ
思ったより作るの大変で2-3ヶ月来ないっぽいな
一旦タブ隠して来週はチャレ作ったりアンケやるらしい
以下原文
I still need to add a link to the game, currently only discord has it. I just didn't come to make an update yet, the adventure mode is more work than I thought and needs probably a few more months until I release it for public.
I probably make a break from adventure mode next week and hide it, then work on a few challenges and do an update with the poll.
Itemcampにpandora入れてリバース無しpet stone稼ぎしてたけど普通のチャレに戻るかなぁ
17384. Posted by 名無しさん 2024年05月04日 16:33
SpectrometersとBottleの素材踏み倒し効果って同時に2つは併用出来ない仕様?
要はSpectrometers装備の他Alchemistで素材踏み倒したT4素材作成中に
Bottleが別の継続作成してても素材踏み倒しに全くならないからそういう仕様なのかなと
要はSpectrometers装備の他Alchemistで素材踏み倒したT4素材作成中に
Bottleが別の継続作成してても素材踏み倒しに全くならないからそういう仕様なのかなと
17385. Posted by 名無しさん 2024年05月04日 17:36
確率発動だから、運が悪かっただけでは?
時間のかかる素材だと
試行回数が少ないせいで失敗した時の記憶のが残りやすいし
時間のかかる素材だと
試行回数が少ないせいで失敗した時の記憶のが残りやすいし
17386. Posted by 名無しさん 2024年05月04日 19:27
余ったダンジョン職の配置についてなんだけど、
・Foodキャンプに入れてGrowthをもらう
・Quest要員にしてクラス経験値をもらう
この2つで比べたら後者の方が強くなるよね?
・Foodキャンプに入れてGrowthをもらう
・Quest要員にしてクラス経験値をもらう
この2つで比べたら後者の方が強くなるよね?
17387. Posted by 名無しさん 2024年05月04日 20:11
Lizardとペア育成で集中して育てたらGrowthのが育ちそうな気もする
Lizardの補正次第だけど 自分だと1日900程度になる計算 限界まで上げれば+1000行くんじゃないかな?
1番楽なのはQuestでGrowth育成、毎回+1%分の計算だし
SSは条件がMage1、残り5匹自由だから自由度高いし
Lizardの補正次第だけど 自分だと1日900程度になる計算 限界まで上げれば+1000行くんじゃないかな?
1番楽なのはQuestでGrowth育成、毎回+1%分の計算だし
SSは条件がMage1、残り5匹自由だから自由度高いし
17388. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 06:52
英語wikiに載ってたCompiled Spreadsheetですけど、あれって必要なデータを全部手動で入力して使うんですか?
17389. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 07:40
大体のデータは
Petの並びをDefault、クラフトのページでExportして
それをペットの並びとかGrowthが表示されてる所に貼れば解決する
Petの並びをDefault、クラフトのページでExportして
それをペットの並びとかGrowthが表示されてる所に貼れば解決する
17390. Posted by 17388 2024年05月05日 08:05
>>17389
それプラスStatisticsのOtherからExport statsやってCompiled SpreadsheetのPlayerStatsシートに張り付けたら多分上手く行きました
ありがとうございました
それプラスStatisticsのOtherからExport statsやってCompiled SpreadsheetのPlayerStatsシートに張り付けたら多分上手く行きました
ありがとうございました
17391. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 14:06
UBsV2との戦闘が毎回メモ見ながらコマンド入力同じことの繰り返しで面倒以外の感想が無いので専用のマクロ組み上げた
外部ツールの使用は嫌う人が多いのは承知しているけれど、条件判定で如何に時間を短縮できるか等をやりくりするのも違う楽しみがあって面白かった
外部ツールの使用は嫌う人が多いのは承知しているけれど、条件判定で如何に時間を短縮できるか等をやりくりするのも違う楽しみがあって面白かった
17392. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 16:54
ペットのExportはクラフトのところにあったのか
Exportがあること自体見逃してた
Exportがあること自体見逃してた
17393. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 17:00
SpecialFight以外のマクロってBAN対象じゃなかったっけ?
嫌う嫌わない以前に禁止行為の話題はだめでしょ
嫌う嫌わない以前に禁止行為の話題はだめでしょ
17394. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 17:20
Multiverseにイースターイベの項目がまだ残ってるんだけど何かやらなきゃいけないことある?
17395. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 17:38
>>17394
無いよ、次の更新で消える予定
無いよ、次の更新で消える予定
17396. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 18:02
>>17387
ありがとう
FoodのGrowthもそんなにもらえるくらいになるのかー
ありがとう
FoodのGrowthもそんなにもらえるくらいになるのかー
17397. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 20:09
>17393
過去ログ10167でUACでのマクロ使用について作者が認めて云々出てたり、単純にラッキードロウ開封100連打に使ってるとかUBsV2はツールでやってるってのがちょくちょく出てきてる
それに単純に同じ入力作業のUBsVsよりもSpecialFightでの金策の方がよほどダメな気もする
まぁ荒れネタだから止めておいた方が良いのは確かだよね
過去ログ10167でUACでのマクロ使用について作者が認めて云々出てたり、単純にラッキードロウ開封100連打に使ってるとかUBsV2はツールでやってるってのがちょくちょく出てきてる
それに単純に同じ入力作業のUBsVsよりもSpecialFightでの金策の方がよほどダメな気もする
まぁ荒れネタだから止めておいた方が良いのは確かだよね
17398. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 20:13
>17397
「使うのは個人の自由だけどやり方広めるのはダメだよ」ってのが作者がDiscordで言ってったスタンスだと聞いた
話題にしないのが賢明だけどね
「使うのは個人の自由だけどやり方広めるのはダメだよ」ってのが作者がDiscordで言ってったスタンスだと聞いた
話題にしないのが賢明だけどね
17399. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 20:18
14097に有るけれど
BANは無いけれどSpeedRunなんかで効率求めすぎるとランキングから弾かれ事はあるみたいね
BANは無いけれどSpeedRunなんかで効率求めすぎるとランキングから弾かれ事はあるみたいね
17400. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 20:52
このゲームの精神に反するとか
ランキングが荒れたりしてこのゲームのやる気ある人が減って収入が落ちたら、他のゲームに注力していく必要が出てくるので不正行為をする人はハイスコア送信切ってそういう話題を他の人に話さないようにしなさいよって作者が言ってたな
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/5738182472464220421/
この辺で
まあ不正扱いであり、そういう話を頻繁に見るようになってきたらモチベが下がるので止めましょう
ランキングが荒れたりしてこのゲームのやる気ある人が減って収入が落ちたら、他のゲームに注力していく必要が出てくるので不正行為をする人はハイスコア送信切ってそういう話題を他の人に話さないようにしなさいよって作者が言ってたな
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/5738182472464220421/
この辺で
まあ不正扱いであり、そういう話を頻繁に見るようになってきたらモチベが下がるので止めましょう
17401. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 21:09
このゲームGP直買いからの収入が割とあるって言ってたからな
個人的には全然想像出来んけど
個人的には全然想像出来んけど
17402. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 21:52
>17401
今までイベントアイテム程度にしか課金してなかったのでGP直買なんてのが有るんだと知り自分の環境で確認してみた
GP直買いが211GPで35$(初回なので倍)
GrowingPurchaseなら50000GP(+α)で9.99$
約1500円で5万GPなら、時間を金で買うと思えばかなり有効…なのかな
Cloneなら+20M相当だし
WikiにあったSDGC5周目以降目安のClone10桁=1Bを課金だけで賄うと75,000円…地道に頑張ろう
GP Reset系のチャレンジ時に買うのはアリかとも思う
今までイベントアイテム程度にしか課金してなかったのでGP直買なんてのが有るんだと知り自分の環境で確認してみた
GP直買いが211GPで35$(初回なので倍)
GrowingPurchaseなら50000GP(+α)で9.99$
約1500円で5万GPなら、時間を金で買うと思えばかなり有効…なのかな
Cloneなら+20M相当だし
WikiにあったSDGC5周目以降目安のClone10桁=1Bを課金だけで賄うと75,000円…地道に頑張ろう
GP Reset系のチャレンジ時に買うのはアリかとも思う
17403. Posted by 名無しさん 2024年05月05日 22:33
EMCやSDGCにはまだまだ手が出ないので、PLCみたいに簡単かつ有意義なチャレンジが追加されないかなと妄想してる
17404. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 04:27
約1500円で5万GPはたしかにちょっと悩むラインだな
17405. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 05:21
GrowingPurchaseはGP以外に
Petstone、BaalPower、FreeExpもセットだから安い方よ
※PetToken単品買いよりは
まぁ購入出来る量が自分が稼いだ量に比例、1月1回のみって縛りはあるけども
Petstone、BaalPower、FreeExpもセットだから安い方よ
※PetToken単品買いよりは
まぁ購入出来る量が自分が稼いだ量に比例、1月1回のみって縛りはあるけども
17406. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 09:43
あれ?NDMCって3週目より6週目の方が早く終わる?
17407. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 15:51
>>17403
難しいチャレンジを完走したりトークンでペットをアンロックするより
初心者向けのチャレンジが追加されたり四神四精霊みたいな特殊ペット祭をこなしてる時の方が何倍も楽しいんよね
難しいチャレンジを完走したりトークンでペットをアンロックするより
初心者向けのチャレンジが追加されたり四神四精霊みたいな特殊ペット祭をこなしてる時の方が何倍も楽しいんよね
17408. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 19:07
ペットのShadow CloneはAdvなのにダンジョンでExpもらえるってタイプだけど、これダンジョン枠に入れるメリットって特にないよね?
17409. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 21:01
>>17408
無い
てか現状の最弱petぐらい使い道が無いから錬金にして放置してる
無い
てか現状の最弱petぐらい使い道が無いから錬金にして放置してる
17410. Posted by 名無しさん 2024年05月06日 21:25
最近実装されたにも関わらずあまりに中途半端な性能してるから後でImprove可能になって一軍入りするパターンかなと睨んでる
17411. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 00:12
ShadowCloneはStrategyRoomが最適だわ。必要なDLv上がるし、Adv性能は弱いからCampから外れても痛くないし。
ChickenとかSquirrelみたいな職適性0.5%台あたりの初期に手に入るペットの強化が先に来るんじゃね?Catみたいに。
End game層でも今は数が欲しいけどな。
ChickenとかSquirrelみたいな職適性0.5%台あたりの初期に手に入るペットの強化が先に来るんじゃね?Catみたいに。
End game層でも今は数が欲しいけどな。
17412. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 04:00
ShadowCloneはFlyingEyeballみたいにDungeon経験値倍ならまだ使えたのにな
能力開放組が増えても、増えた中で上位互換が出てくるから不憫キャラが出るのは防げないだろうと言う…
能力開放組が増えても、増えた中で上位互換が出てくるから不憫キャラが出るのは防げないだろうと言う…
17413. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 06:12
StrategyRoom適任って誰なんだろうな、個人的には
HP、Defense Gray1&2
Attack Rabbit
Speed Rudolph なんだけど
GrayはアクセとFoodで1日4000Growth近く稼げるのが強い
10位超えるまでだけど
HP、Defense Gray1&2
Attack Rabbit
Speed Rudolph なんだけど
GrayはアクセとFoodで1日4000Growth近く稼げるのが強い
10位超えるまでだけど
17414. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 06:23
atkにmageにしたsniper配置ってのはよく聞くな
17415. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 09:43
ITRTG Compiled使ってNDMCでstoneを1e12作る時間を計算してから実運行してみたら10倍くらい遅かったんだけどそんなもん?ちなみにCS6.963million%(ドーピング+オフラインで12倍にしたあとの数値)で1時間17分って計算結果になってる
17416. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 09:47
書き忘れたけどCCは301です
17417. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 09:55
>>17415
薬とかの倍率はそのちょっと下に別に入力するとこがあるので、CSに手打ちしたならなんか狂ってるかも?
薬とかの倍率はそのちょっと下に別に入力するとこがあるので、CSに手打ちしたならなんか狂ってるかも?
17418. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 10:21
大体、13時間ちょいか
大まかに計算すると
1兆÷(CS÷3334×33×CC)の筈だからそんなもん
3334がStoneのBBに必要な%、33がtickを秒にみたいな
大まかに計算すると
1兆÷(CS÷3334×33×CC)の筈だからそんなもん
3334がStoneのBBに必要な%、33がtickを秒にみたいな
17419. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 10:49
>>17417
セルの中身読んでみたらcreating statの10倍が入ってないぽかったからalternate stats手打ちにしたんだけどそれがまずかったのかな…よくわからない
>>17418
実際そんくらいでした
オフラインブースト抜きだと1日半以上だから流石にちょっとな…
セルの中身読んでみたらcreating statの10倍が入ってないぽかったからalternate stats手打ちにしたんだけどそれがまずかったのかな…よくわからない
>>17418
実際そんくらいでした
オフラインブースト抜きだと1日半以上だから流石にちょっとな…
17420. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 12:08
>>17419
17415だけど、それがまちがいだね。
CreatingStat由来の倍率はC45の入力値から計算されるんで、実数値の10倍で計算されてると思われ。
17415だけど、それがまちがいだね。
CreatingStat由来の倍率はC45の入力値から計算されるんで、実数値の10倍で計算されてると思われ。
17421. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 12:08
17415じゃないわ、17417だわ・・・
17422. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 16:15
うわーStrategyのHP枠がGrowth10位以内になったってダイアログが出てペンダントを強制的に外された
Growthアップ効果が無くなるだけじゃなかったのか
追加でMythril Ring作んなきゃ
Growthアップ効果が無くなるだけじゃなかったのか
追加でMythril Ring作んなきゃ
17423. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 16:55
witchとelementalのdungeonの能力は重ね掛けできますか?
一緒につれていくと強力な組み合わせありますかねえ?
一緒につれていくと強力な組み合わせありますかねえ?
17424. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 18:12
HP上限を増やす+最大HPで○○系
イベント確率上げる+イベント報酬増減+追加でGP獲得+獲得したGrowthを他に与える
属性値を増やす系+混乱
敵のHPを減らして敵を召喚+一定HP以下の敵を即死
Mark+Sniper
大まかにしたらこの辺?
防御無視とかスピード減少とか単体で働くのは組み合わせが分からんし
イベント確率上げる+イベント報酬増減+追加でGP獲得+獲得したGrowthを他に与える
属性値を増やす系+混乱
敵のHPを減らして敵を召喚+一定HP以下の敵を即死
Mark+Sniper
大まかにしたらこの辺?
防御無視とかスピード減少とか単体で働くのは組み合わせが分からんし
17425. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 18:51
>>17420
googleスプシの仕様で長過ぎる数式が途中から見えなくなってるだけで普通にcreating参照してるわ
お騒がせしました
googleスプシの仕様で長過ぎる数式が途中から見えなくなってるだけで普通にcreating参照してるわ
お騒がせしました
17426. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 19:17
Compiledの話、そこら辺が原因っぽいぞ
CreateBuildタブのC34(手打ちじゃない方の自分のステのCS)がそもそも諸々の補正込みの「CreatingStatの10倍を抜いた」数値っぽい
そこにC45のCreatingStat倍率を入れてから計算している・・ぽい?ので
Alternate Statsに手打ちの数値を入れる時にゲーム内GP画面の
Your current creating speed multiplierの括弧の方(諸々補正込みの「CreatingStatの10倍入れた数値」をそのまま入力するとおかしな計算結果になるっぽい
たぶん
CreateBuildタブのC34(手打ちじゃない方の自分のステのCS)がそもそも諸々の補正込みの「CreatingStatの10倍を抜いた」数値っぽい
そこにC45のCreatingStat倍率を入れてから計算している・・ぽい?ので
Alternate Statsに手打ちの数値を入れる時にゲーム内GP画面の
Your current creating speed multiplierの括弧の方(諸々補正込みの「CreatingStatの10倍入れた数値」をそのまま入力するとおかしな計算結果になるっぽい
たぶん
17427. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 22:23
>>17413
リスじゃなくてRudolphなのは何か理由があるの?
リスじゃなくてRudolphなのは何か理由があるの?
17428. Posted by 名無しさん 2024年05月07日 23:11
FireなRogueはSquirrelとPheasantの2体
WindはRudolph,Raven,Cardboardの3体
で潰す余裕があるからじゃないか?
俺はRudolphは最終的にTavern用のAssになってる
俺んちの現Strategy Room
Dog,Sniper(Ma),Child1(Bs),Succbus
Frog,ShadowClone,Taco,Goat
今後の予定は下記で今はGrowthやDLv育成中
Valkyrie,Sniper(Ma),Fool(Bs),Succubus(Ro)
Frog,ShadowClone,Chicken,Chile1(Al)
夏までに達成できるはず。この部屋DLv上がるから欲が出るわ
WindはRudolph,Raven,Cardboardの3体
で潰す余裕があるからじゃないか?
俺はRudolphは最終的にTavern用のAssになってる
俺んちの現Strategy Room
Dog,Sniper(Ma),Child1(Bs),Succbus
Frog,ShadowClone,Taco,Goat
今後の予定は下記で今はGrowthやDLv育成中
Valkyrie,Sniper(Ma),Fool(Bs),Succubus(Ro)
Frog,ShadowClone,Chicken,Chile1(Al)
夏までに達成できるはず。この部屋DLv上がるから欲が出るわ
17429. Posted by 名無しさん 2024年05月08日 15:11
張り付き推奨のチャレあらかた片付いてGPC、MQCあたりが残ってるけどGPCいざ頑張って走ろうとすると結構きついな…一応一周5分で40個くらいいけるけど
17430. Posted by 名無しさん 2024年05月08日 22:41
Drawをもらった瞬間に受けてるQuestは候補として並ばないからある程度選別できる、て過去レスに書いてあるんだけどもうこの方法使えなくなってるのかな?
Hidden ValleyやNew Materialsに1匹ずつ送った状態でDrawもらったけど普通に候補に出てきた
Hidden ValleyやNew Materialsに1匹ずつ送った状態でDrawもらったけど普通に候補に出てきた
17431. Posted by 名無しさん 2024年05月08日 23:30
>17429
GPCは進行度で難易度(と言うか面倒くささが)かなり変わってくる
UGCクリアすればP.Baalから得られるGPが2~3倍に成るので、未クリアならPET解禁の為に1周のみで後回しでも良いかと
過去ログにもあったけれど、Might開放前でもUBsV2を4+9ループで討伐できる
1体目に3戦、2体目は4戦、以降は5,6,8戦が目安で毒素材等もそれに合わせて必要
5体目の毒素材(Fakeverse)作成には相応のCreationが必要なので4体目辺りまでが目安かな
Fakeverse72個(8戦分)を1分以内に作成するにはCSが6M程度必要だったはず
戦闘回数はP.Baal最高討伐数でIonionHeroSummonの威力が変わるので将来的には
2,2,3,4.5辺りまで短縮できる
コマンドはOCCCやSpeedRunで使う
U U R S I F I F I R U F I F I F I R U T I W I E I V V
5分で4体目まで倒せれば10+20+30+40= 100GPがプラスされる
3体目まででも+60/リバースなので効率はかなり改善されるはず
GPCは進行度で難易度(と言うか面倒くささが)かなり変わってくる
UGCクリアすればP.Baalから得られるGPが2~3倍に成るので、未クリアならPET解禁の為に1周のみで後回しでも良いかと
過去ログにもあったけれど、Might開放前でもUBsV2を4+9ループで討伐できる
1体目に3戦、2体目は4戦、以降は5,6,8戦が目安で毒素材等もそれに合わせて必要
5体目の毒素材(Fakeverse)作成には相応のCreationが必要なので4体目辺りまでが目安かな
Fakeverse72個(8戦分)を1分以内に作成するにはCSが6M程度必要だったはず
戦闘回数はP.Baal最高討伐数でIonionHeroSummonの威力が変わるので将来的には
2,2,3,4.5辺りまで短縮できる
コマンドはOCCCやSpeedRunで使う
U U R S I F I F I R U F I F I F I R U T I W I E I V V
5分で4体目まで倒せれば10+20+30+40= 100GPがプラスされる
3体目まででも+60/リバースなので効率はかなり改善されるはず
17432. Posted by 名無しさん 2024年05月08日 23:42
>>17430
mage training>>bar>T4の優先度でtavern回してるけど何も変わってない気はするな
6枠で選別する旨みは無くしたいって昔書いてた気がするからもしかしたら3枠だけになってるのかもしれないけど増やしてないから分からん
mage training>>bar>T4の優先度でtavern回してるけど何も変わってない気はするな
6枠で選別する旨みは無くしたいって昔書いてた気がするからもしかしたら3枠だけになってるのかもしれないけど増やしてないから分からん
17433. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 00:34
>>17432
なるほどそんな仕様なんだ
うちは2枠+キュー3枠だからキューの分が効かなかった結果なのかもしれない
また明日試してみるよさんくす
なるほどそんな仕様なんだ
うちは2枠+キュー3枠だからキューの分が効かなかった結果なのかもしれない
また明日試してみるよさんくす
17434. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 00:37
てか昨日30万使って3枠開放したばかりのタイミング
キューなんか使う予定ないし完全に石の無駄だったかもしれない
キューなんか使う予定ないし完全に石の無駄だったかもしれない
17435. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 05:32
キューよりQuest保持数上限まで引き上げた方が現実的じゃないかな
SSの時はほぼ100%Training出てたし
SSSで100%は無理になったが
SSの時はほぼ100%Training出てたし
SSSで100%は無理になったが
17436. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 06:59
Tavern今でも選別出来るよ
少なくともDrawの新規クエと受けてるクエが被ることは無い
ただペットストーン強化MAX+選別して体感80%弱ぐらいだなあ
少なくともDrawの新規クエと受けてるクエが被ることは無い
ただペットストーン強化MAX+選別して体感80%弱ぐらいだなあ
17437. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 12:07
MMC While easy, up to #35ってマジか
18クリアですら2日かかったんだけど
BSもっと伸ばすべきなのか、PETとDIVCampに行かせまくるべきなのか。
18クリアですら2日かかったんだけど
BSもっと伸ばすべきなのか、PETとDIVCampに行かせまくるべきなのか。
17438. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 13:20
MMCはたとえ完走でもそこまで劇的な効果じゃないから楽勝になってからでもいいよ
なんならBHC完走まで放置でもいい
なんならBHC完走まで放置でもいい
17439. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 13:33
>>17438
そうなんですか。
じゃあまだ1150Pだけど
Late Earlygame/ Early Midgame (1k-7k)あたりのに手を付け始めてもぼちぼちクリアまで行けるのですね
ありがとう
そうなんですか。
じゃあまだ1150Pだけど
Late Earlygame/ Early Midgame (1k-7k)あたりのに手を付け始めてもぼちぼちクリアまで行けるのですね
ありがとう
17440. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 14:08
3列目に手付け始めるのは賛成だけど、ChP1150で#18に2日かかるのはチャレンジの進め方かステータスのどっちかが変な気がする
DivGen直行 → GainとSpeedをLv20くらいまで上げる → 「CAP Max」でDiv稼ぐ
で3~4時間くらいで終わんないかな?
ステータスのバランスはCompiledのStatBalancerタブで確認してみてもいいかも
DivGen直行 → GainとSpeedをLv20くらいまで上げる → 「CAP Max」でDiv稼ぐ
で3~4時間くらいで終わんないかな?
ステータスのバランスはCompiledのStatBalancerタブで確認してみてもいいかも
17441. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 14:13
>>17400
StatBalancer初めて見ました。赤の部分補強した方がいい感じですね。便利
赤項目1部分だけだったので
多分張りついてられるプレイ時間の問題ですね。
Div大体12とかまでしかあげてないので
1回のプレイで2とか3上げたら放置しちゃうので・・・もうちょっとこまめに見ます
StatBalancer初めて見ました。赤の部分補強した方がいい感じですね。便利
赤項目1部分だけだったので
多分張りついてられるプレイ時間の問題ですね。
Div大体12とかまでしかあげてないので
1回のプレイで2とか3上げたら放置しちゃうので・・・もうちょっとこまめに見ます
17442. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 17:38
1k~7kのチャレって長く時間かけてクリアした方がいいようなチャレあったっけ?
MMC35までやった方がマシのような
MMC35までやった方がマシのような
17443. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 18:39
>>17431
色々ありがとう
OCCCのコマンドはなんか全然ダメージ出ないから走ってるときもいつものでやってる
そもそも毒太陽揃えるのにもちょっと時間かかるくらいCS低いからしばらくはいいかな
MQCやってみたら案外簡単だったから今はそっちやってる
色々ありがとう
OCCCのコマンドはなんか全然ダメージ出ないから走ってるときもいつものでやってる
そもそも毒太陽揃えるのにもちょっと時間かかるくらいCS低いからしばらくはいいかな
MQCやってみたら案外簡単だったから今はそっちやってる
17444. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 19:45
Questの抽選をようやく理解できたかも
Draw時に受けてた不要なクエがキャンセルしてもずらっと並んでるからこれじゃ意味なくない?って思ってたけど、単純にキャンセルしたクエを翌日も続けて受けられる仕様だから同じのが並んでるだけで、抽選枠からはしっかり外れてくれてたのか
てことは100%当選が決まってるEggを受けた状態でDrawを引くとその分抽選枠が空くのかな?
それとも1枠埋めずにDrawを引いた判定にされて損するだけ?
Draw時に受けてた不要なクエがキャンセルしてもずらっと並んでるからこれじゃ意味なくない?って思ってたけど、単純にキャンセルしたクエを翌日も続けて受けられる仕様だから同じのが並んでるだけで、抽選枠からはしっかり外れてくれてたのか
てことは100%当選が決まってるEggを受けた状態でDrawを引くとその分抽選枠が空くのかな?
それとも1枠埋めずにDrawを引いた判定にされて損するだけ?
17445. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 20:28
空く、例えばクエ数15受注3予約3ならDraw後キャンセルすればクエ数21にまで増やせる
S&LでDraw後のクエに重複してる現クエを受けておけばOK
S&LでDraw後のクエに重複してる現クエを受けておけばOK
17446. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 22:17
>>17442
PBCとか
PBCとか
17447. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 22:17
>>17445
おー、やってみるよサンキュー
おー、やってみるよサンキュー
17448. Posted by 名無しさん 2024年05月09日 23:27
>>17445
うおー、Quest Queueの予約枠買えば受注数を実質増やせるんか!!横からだけどガチで感謝だわ
うおー、Quest Queueの予約枠買えば受注数を実質増やせるんか!!横からだけどガチで感謝だわ
17449. Posted by 名無しさん 2024年05月10日 06:35
Growthのアクセ、何か伸びが良いな?と思ってたら
baseGrowth+ってきちんと書いてあったのね
PGC終わってたら1.5倍なんだから、そりゃ伸びてるな
最高で1日4788Growthなのか…
baseGrowth+ってきちんと書いてあったのね
PGC終わってたら1.5倍なんだから、そりゃ伸びてるな
最高で1日4788Growthなのか…
17450. Posted by 名無しさん 2024年05月10日 10:19
>>17444
今試したら新規抽選10枠+キャンセルしたEggsで11枠になったので多分前者
今試したら新規抽選10枠+キャンセルしたEggsで11枠になったので多分前者
17451. Posted by 名無しさん 2024年05月10日 17:28
クエリスト更新は乱数シード固定のランダム抽選
Eggは必ず更新されたリストの先頭に入る
実行中とキューに入ってる項目が出たらその項目だけ再抽選
って単純なものよ
キューが本来の予約ではなく再抽選を狙った一時退避場所になってるの失敗よな
Eggは必ず更新されたリストの先頭に入る
実行中とキューに入ってる項目が出たらその項目だけ再抽選
って単純なものよ
キューが本来の予約ではなく再抽選を狙った一時退避場所になってるの失敗よな
17452. Posted by 名無しさん 2024年05月10日 19:12
Discord の future-update-itrtg チャンネルの作者書き込みによると、次回更新で BS と CS が初期値に戻される Base Speed Challenge が追加になるらしい。
「このチャレンジで Ultimate Shadow Summon の使用を禁止すべきか?」と作者が投票受付中、今のところ禁止派が多数。
「このチャレンジで Ultimate Shadow Summon の使用を禁止すべきか?」と作者が投票受付中、今のところ禁止派が多数。
17453. Posted by 17448 2024年05月10日 21:39
冷静に考えてみたら、Quest Queueを3つ買うのはやりすぎかもな。未消化で、しかも次の日にも出現するクエストが同時受注数+Queue数ないとやる意味ないし。Queueは1個だけにしておくか。
17454. Posted by 名無しさん 2024年05月10日 22:54
直近のdiscordのユーザー投票でtavernSSSの報酬がしょっぱいからQuest追加しませんかってlistが来てたけど
16hの属性指定クエが錬金鍛冶で調整しやすそうだし常に時間ずれそうだから来たら1か2キューぐらいは運用する価値も生まれるかもしれない
https://discord.com/channels/403964713995730944/405874722820063233/1236593383992983564
まあ現状はほんと再抽選を狙った一時退避でしかないな
てかこれが来たところで結局再抽選で使われてそう
16hの属性指定クエが錬金鍛冶で調整しやすそうだし常に時間ずれそうだから来たら1か2キューぐらいは運用する価値も生まれるかもしれない
https://discord.com/channels/403964713995730944/405874722820063233/1236593383992983564
まあ現状はほんと再抽選を狙った一時退避でしかないな
てかこれが来たところで結局再抽選で使われてそう
17455. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 00:38
SS-SSSの項目が増えたらMageTrainingが出る確率が減るでしょーが!
放置ゲームって銘打ってんなら最低限の操作だけで放置させろよ。ランダム要素死ね
放置ゲームって銘打ってんなら最低限の操作だけで放置させろよ。ランダム要素死ね
17456. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 01:12
tavernそろそろ1枠固定させて欲しいけど8割growth枠で後はなんか悪用っぽくZoo固定でmage training探すのに使われたりするだけだろうから
いっそeggの次の枠growthクエスト枠で固定しといて欲しいわ
ロード減って助かるし
いっそeggの次の枠growthクエスト枠で固定しといて欲しいわ
ロード減って助かるし
17457. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 01:15
CS=作成の速さ
下位素材の購入数が減るので少しDivの足しになる
BS=モニュメント作成の速さ
Divを使って素材をほぼ購入することになるので早ければ早い程Divが厳しい
Divの出力が足りてないなって思うのなら
CSをあげるか、Cloneの数を増やしてDivに割り当てるか
CCで下位素材を少しでも多く作るか(Div効率だけで見たらそんなに強くない?)
という感じであってますか?
下位素材の購入数が減るので少しDivの足しになる
BS=モニュメント作成の速さ
Divを使って素材をほぼ購入することになるので早ければ早い程Divが厳しい
Divの出力が足りてないなって思うのなら
CSをあげるか、Cloneの数を増やしてDivに割り当てるか
CCで下位素材を少しでも多く作るか(Div効率だけで見たらそんなに強くない?)
という感じであってますか?
17458. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 04:33
>>17457
>Divの出力が足りてないなって思うのなら
DivgenをBSとCloneで上げたあとGPでdivを買うもしくはpetをDivcamp送って帰還で稼ぐ
普通に上げた時間収入だけだとdivは結構きつい
>CS=作成の速さ
>下位素材の購入数が減るので少しDivの足しになる
monument分と下位素材はDivで自動で買っても程々のDiv消費で済むからその辺りはDivgenでなんとかする
主にplanet以降の上位素材使いたくなった場合直にDivで買うとかなり高いので自分で全部作る事になる
この時にDivも時間も掛かるので早く多く作れるCC CSがあると楽だからこの時に強い
RTI解放されるとclone作り終わったらvillage作ってcreatingステ稼いだりが強くなったりでCSCCの価値が上がったりはあるけど
まあ最初は何も考えず英wikiスプレッドシートのcompiledのstat balancerタブのGP比率と
CC10-15分目安でGP使っていくのがいいんじゃないかな
clone2m以下なら
Clone75:BS40 BS2:CS1
(面倒ならclone4:BS2:CS1)
clone2m-50mなら
clone5:BS2 BS2:CS1
clone50m超え(UBC完了後)はRTIが最強になるので
clone8:BS1 BS3:CS1 が推奨比率にされてる
https://i.imgur.com/CVNbPQw.png
>Divの出力が足りてないなって思うのなら
DivgenをBSとCloneで上げたあとGPでdivを買うもしくはpetをDivcamp送って帰還で稼ぐ
普通に上げた時間収入だけだとdivは結構きつい
>CS=作成の速さ
>下位素材の購入数が減るので少しDivの足しになる
monument分と下位素材はDivで自動で買っても程々のDiv消費で済むからその辺りはDivgenでなんとかする
主にplanet以降の上位素材使いたくなった場合直にDivで買うとかなり高いので自分で全部作る事になる
この時にDivも時間も掛かるので早く多く作れるCC CSがあると楽だからこの時に強い
RTI解放されるとclone作り終わったらvillage作ってcreatingステ稼いだりが強くなったりでCSCCの価値が上がったりはあるけど
まあ最初は何も考えず英wikiスプレッドシートのcompiledのstat balancerタブのGP比率と
CC10-15分目安でGP使っていくのがいいんじゃないかな
clone2m以下なら
Clone75:BS40 BS2:CS1
(面倒ならclone4:BS2:CS1)
clone2m-50mなら
clone5:BS2 BS2:CS1
clone50m超え(UBC完了後)はRTIが最強になるので
clone8:BS1 BS3:CS1 が推奨比率にされてる
https://i.imgur.com/CVNbPQw.png
17459. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 11:27
「英wikiスプレッドシートのcompiledのstat balancerタブ」
頭おかしくなる位機能が詰め込まれてるスプシとかあったのですね
これ見る限り、Cloneが200万程推奨より低いみたいなのでGP4550稼いできます
当分GPC監禁ですね
頭おかしくなる位機能が詰め込まれてるスプシとかあったのですね
これ見る限り、Cloneが200万程推奨より低いみたいなのでGP4550稼いできます
当分GPC監禁ですね
17460. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 16:48
>>17459
あくまで推奨だから色んなチャレ回し続けながら整えていけばいいよ
UBV2混ぜられるステがあるならGPCでもいいとは思うけど報酬もchpもしょぼいから序盤は1回やったら残りは後回しでいい
英wikiのスプレッドシートのページのChallenge Order Guideも参考になるよ
まあ結局好きにやるのが正解だけどね
あくまで推奨だから色んなチャレ回し続けながら整えていけばいいよ
UBV2混ぜられるステがあるならGPCでもいいとは思うけど報酬もchpもしょぼいから序盤は1回やったら残りは後回しでいい
英wikiのスプレッドシートのページのChallenge Order Guideも参考になるよ
まあ結局好きにやるのが正解だけどね
17461. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 18:09
>>17458
BS,CSの比率高すぎない?
pillとか周回中にSpaceDim上げた諸々込みの比率なのかな
BS,CSの比率高すぎない?
pillとか周回中にSpaceDim上げた諸々込みの比率なのかな
17462. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 18:56
どの帯の比率か分からんけど推奨ならこんなもんじゃないか
序盤はRTI考えないバランス重視の比率
中盤はV2やらcreating稼ぐのにCS比率は維持でRTI増えるからclone比率上げ
終盤はclone極:BSの更に3分の1のCS
実際には古参はCSをクリスタルパワーでまかなってる人も居るし
人によってはCC極したりCS極したり好き勝手してるからあくまで推奨でしかない
序盤はRTI考えないバランス重視の比率
中盤はV2やらcreating稼ぐのにCS比率は維持でRTI増えるからclone比率上げ
終盤はclone極:BSの更に3分の1のCS
実際には古参はCSをクリスタルパワーでまかなってる人も居るし
人によってはCC極したりCS極したり好き勝手してるからあくまで推奨でしかない
17463. Posted by 名無しさん 2024年05月11日 23:25
>>17458
シートの使い方勉強するのをズルズルと先延ばしにしてたからめっちゃ助かるー。
気が向いたらCCと未使用GPのバランスも貼ってね。
ちなみに自分は今CS180K:BS540K:Clone200M。
シートの推奨値をClone200Mに合わせるとCS73K:BS220Kくらいしかないから>>17461とは真逆で「推奨比率のBSとCS低っ!」て印象だった。
シートの使い方勉強するのをズルズルと先延ばしにしてたからめっちゃ助かるー。
気が向いたらCCと未使用GPのバランスも貼ってね。
ちなみに自分は今CS180K:BS540K:Clone200M。
シートの推奨値をClone200Mに合わせるとCS73K:BS220Kくらいしかないから>>17461とは真逆で「推奨比率のBSとCS低っ!」て印象だった。
17464. Posted by 名無しさん 2024年05月12日 03:42
>>17462
実際の数値の比率だと思ってたけど使うGP比率が8:1なのか
勘違いしてた
スプシ使ってみたけどバランス整うのにGP21,307,204必要らしい
GP/h 60なんだけど達成できるのは何十年後かな…
実際の数値の比率だと思ってたけど使うGP比率が8:1なのか
勘違いしてた
スプシ使ってみたけどバランス整うのにGP21,307,204必要らしい
GP/h 60なんだけど達成できるのは何十年後かな…
17465. Posted by 名無しさん 2024年05月12日 06:08
まぁ無理に比率合わせずに
自分のやりたい様にやるのが一番気楽で良いよな
CCとCS極の人はMultiverse型なのかな?
アレも極めると理論上は毎時間全員のGrowthがLvと同程度に伸びてくんだよな… 勿論GPも
だからある意味では育成上最強とも言えそう
自分のやりたい様にやるのが一番気楽で良いよな
CCとCS極の人はMultiverse型なのかな?
アレも極めると理論上は毎時間全員のGrowthがLvと同程度に伸びてくんだよな… 勿論GPも
だからある意味では育成上最強とも言えそう
17466. Posted by 名無しさん 2024年05月12日 17:15
DivGenのパワーアップもBSで速度あがるのですか?
17467. Posted by 名無しさん 2024年05月12日 17:55
カーソル合わせると
TooltipsにTime To 〇〇ってあるけど、そこが
CreateならCS依存
BuildならBS依存
LevelならClone、LightClone依存
CreateはNeededだけどCS依存
TooltipsにTime To 〇〇ってあるけど、そこが
CreateならCS依存
BuildならBS依存
LevelならClone、LightClone依存
CreateはNeededだけどCS依存
17468. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 01:38
チャレ4つ来る予定っぽいな
1) Base Speed Challenge
BSCSが100%(RTIは有効)でBHを1-25作る
報酬は2% more BS + CS from GP
完走で2倍になって100%
アンロックは250M clone
2) Day Extreme Building Challenge
100%BS固定でmonument作るデイチャレ
報酬は rebirth multi cap to Monuments
アンロックはGP購入で1M BS
3) Ultimate Total Growth Challenge
無限に出来る系チャレ(3000growth)x(周回数)
報酬はgrowthからのpet multiの増加
達成に掛かった10%のgrowthを最低growthのpetに与える
アンロックはpet50体解放
4つ目は不明
1) Base Speed Challenge
BSCSが100%(RTIは有効)でBHを1-25作る
報酬は2% more BS + CS from GP
完走で2倍になって100%
アンロックは250M clone
2) Day Extreme Building Challenge
100%BS固定でmonument作るデイチャレ
報酬は rebirth multi cap to Monuments
アンロックはGP購入で1M BS
3) Ultimate Total Growth Challenge
無限に出来る系チャレ(3000growth)x(周回数)
報酬はgrowthからのpet multiの増加
達成に掛かった10%のgrowthを最低growthのpetに与える
アンロックはpet50体解放
4つ目は不明
17469. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 01:42
(訂正)
1)BH(1/1)-(25/25)
報酬かなり強いけど大変そう
1)BH(1/1)-(25/25)
報酬かなり強いけど大変そう
17470. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 08:27
更新北
17471. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 10:54
Version 4.26.1461 (2024-04-23)
・4つの新チャレンジを追加
>SpaceDim Reset Challenge
>Base Speed Challenge
>Total Growth Challenge
>Day Extreme Building Challenge
・Chpアップグレードに「Dungeon Overtime Boost」を追加
・TavernのランクSSSのクエストの難易度を調整
・ダンジョンでのElixirの使用条件を見直し
・UCC達成で得られるボーナスに上限が設けられた
・Depth4のAncient Mimic撃破時にGrowthを得られるようになった
・不具合修正
・4つの新チャレンジを追加
>SpaceDim Reset Challenge
>Base Speed Challenge
>Total Growth Challenge
>Day Extreme Building Challenge
・Chpアップグレードに「Dungeon Overtime Boost」を追加
・TavernのランクSSSのクエストの難易度を調整
・ダンジョンでのElixirの使用条件を見直し
・UCC達成で得られるボーナスに上限が設けられた
・Depth4のAncient Mimic撃破時にGrowthを得られるようになった
・不具合修正
17472. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 14:11
SpaceDim Reset Challenge (multi reset, 最大30回)
LightCloneを一旦0にリセットして、SpaceDimを特定Levelまで上昇させる
チャレンジ中はLC購入コストが安くなる
BaalPowerが得られるのは開始から3時間以降
報酬:LCの価格低下
LightCloneを一旦0にリセットして、SpaceDimを特定Levelまで上昇させる
チャレンジ中はLC購入コストが安くなる
BaalPowerが得られるのは開始から3時間以降
報酬:LCの価格低下
17473. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 20:29
Base Speed Challengeこれ1から既に結構ヤバいな
GPでDiv買えるのは救い
GPでDiv買えるのは救い
17474. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 21:06
Advがキャンプでもらえる経験値はどういう計算式なんでしょうか?
17475. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 21:09
OtherのF&Qのformulas(一番左下)に書いてた気がする
計算式複雑な上に、特殊な補正かかってるだろってPetも居るから面倒よね
計算式複雑な上に、特殊な補正かかってるだろってPetも居るから面倒よね
17476. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 21:22
>>17475
ありがとうございます
ありがとうございます
17477. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 22:00
LCCの英Wikiの
Do longer climbing rebirths and pick a reset point (resetting at 1000-1500 burns a few, but not many. Reset at 2000-2500 to avoid burning resets).
この1000-1500という数字や、Burnという単語は何を意味しているんでしょうか?
Do longer climbing rebirths and pick a reset point (resetting at 1000-1500 burns a few, but not many. Reset at 2000-2500 to avoid burning resets).
この1000-1500という数字や、Burnという単語は何を意味しているんでしょうか?
17478. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 22:10
>>17477
LCをどれくらい購入してからLCのコストをリセットするかの目安
1000-1500 LCを購入する度にリセットするのだと、早くクリアできるがLCリセット権をまあまあ消費する(けど、多すぎるって程でもない)
2000-2500 LCでリセットするならリセット権の消費を抑えられる
LCをどれくらい購入してからLCのコストをリセットするかの目安
1000-1500 LCを購入する度にリセットするのだと、早くクリアできるがLCリセット権をまあまあ消費する(けど、多すぎるって程でもない)
2000-2500 LCでリセットするならリセット権の消費を抑えられる
17479. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 22:30
SDRCをクリアしないでずっと続ければLCが多い状態を維持できるな
15kまでしかSDを上げられなくて、短期周回でもBPを入手できないから実用性は無さそうだけど
15kまでしかSDを上げられなくて、短期周回でもBPを入手できないから実用性は無さそうだけど
17480. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 23:44
Base Speed Challenge
CSとBSに関わるのがRTIのみって事はPill系やCrystalも無効化
CS(とBS)上げるにはRTIが必要で
RTI上げるにはCloneが必要で
Clone稼ぐにはCSが必要で…
玉子と鶏どちらが先かみたいな堂々巡りの手間の多さ
ワクワクしてきた
…25周目の事は考えないでおこう
CSとBSに関わるのがRTIのみって事はPill系やCrystalも無効化
CS(とBS)上げるにはRTIが必要で
RTI上げるにはCloneが必要で
Clone稼ぐにはCSが必要で…
玉子と鶏どちらが先かみたいな堂々巡りの手間の多さ
ワクワクしてきた
…25周目の事は考えないでおこう
17481. Posted by 名無しさん 2024年05月13日 23:56
BSは足りなくてもclone数が一定以上なら多分数でぶん殴って終われるだろうけど
CSはヤバそうというかヤバいな
CSはヤバそうというかヤバいな
17482. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 00:28
Adventureタブにいろいろ来てるね。もう少しで実装か?
17483. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 00:56
adventure modeは夏前までには来る予定っぽいけどいつかは分からんな
装備画面の配置diablo3っぽくて割と好き
装備画面の配置diablo3っぽくて割と好き
17484. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 06:18
Flying Eyeball進化に必要なマーク数、チャレンジダンジョンのエレメントに入れても1匹も稼げてないけど育てばそのうち勝手に稼いでくるだろうと思ってた
でもLv128になっても0匹…普通のダンジョンでは80匹くらいずつ稼いでくる
これって有りうるんだろうか
もしやチャレダンではカウントされない?
でもLv128になっても0匹…普通のダンジョンでは80匹くらいずつ稼いでくる
これって有りうるんだろうか
もしやチャレダンではカウントされない?
17485. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 06:34
>>17478
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
17486. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 09:26
>>17484
Flying Eyeball進化に必要なマーク数はマークした敵を倒すことが条件だから超耐久ボスを相手にするチャレンジダンジョンでは稼げないよ
Flying Eyeball進化に必要なマーク数はマークした敵を倒すことが条件だから超耐久ボスを相手にするチャレンジダンジョンでは稼げないよ
17487. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 11:09
>>17486
ありがとう
チャレンジダンジョンってログを見ても何やってるのか全然わからないなと思ってたけどまさかそんな仕様だったとは
でもボスの1匹分すらカウントされないんだね
ありがとう
チャレンジダンジョンってログを見ても何やってるのか全然わからないなと思ってたけどまさかそんな仕様だったとは
でもボスの1匹分すらカウントされないんだね
17488. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 11:48
SDRCの報酬ってコスト上昇毎じゃなく上昇前1回だけが対象か
まあ上昇毎だったら強すぎるか
まあ上昇毎だったら強すぎるか
17489. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 12:08
作者が貼ってた表だとコスト上昇毎に効果があるから、バグな気がする
https://cdn.discordapp.com/attachments/403965293501743126/1239215974670929930/image.png?ex=6644178f&is=6642c60f&hm=56b3da55f4d630e4aa939924a1d6859187d9b0dfce4d1d81b0d8eafc719c3693&
https://cdn.discordapp.com/attachments/403965293501743126/1239215974670929930/image.png?ex=6644178f&is=6642c60f&hm=56b3da55f4d630e4aa939924a1d6859187d9b0dfce4d1d81b0d8eafc719c3693&
17490. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 14:23
新しいチャレ
CBCとかMMCやってた頃が一番じり貧できつかったと思ったけど
こいつらを更新してえげつねえじり貧モードだな
CBCとかMMCやってた頃が一番じり貧できつかったと思ったけど
こいつらを更新してえげつねえじり貧モードだな
17491. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 14:26
Rewardに「before the cost increase」って書いてるんだからバグじゃなくね?
その表は同程度のBP消費でLC購入量がどれだけ改善されるかの計算してるだけで毎回リセットしてる前提っしょ
その表は同程度のBP消費でLC購入量がどれだけ改善されるかの計算してるだけで毎回リセットしてる前提っしょ
17492. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 19:11
Spacedim Accumulation Challenge(新しく追加されたLCがリセットされるSRCではなく前からあった奴)やったらライトクローンが0になった上にキャンセルしても戻らないんだが…気付かずにセーブしちゃったけど、やっちまったかこれは
17493. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 19:19
今回のアプデ長文だったけど複数端末使ってる人は更新してからやらないとLC0になる可能性がありますって書いてた気がする
まあバックアップ毎日取られてる筈だからそれ使って戻せば解決だと思うが
まあバックアップ毎日取られてる筈だからそれ使って戻せば解決だと思うが
17494. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 19:33
>>17493
そうなのか、ありがとう
言われてみればバックアップって毎日保存されるんだった
steam版のみだったから複数端末は使ってなかったけど、更新のタイミングが悪かったとかで発生したのかなぁ
そうなのか、ありがとう
言われてみればバックアップって毎日保存されるんだった
steam版のみだったから複数端末は使ってなかったけど、更新のタイミングが悪かったとかで発生したのかなぁ
17495. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 22:05
今トップを走ってる人達のダンジョンレベルってどのくらいなの?
17496. Posted by 名無しさん 2024年05月14日 22:41
steamのランキングで1位の人は上位50ペットの平均が518
最近アップロードされてた画像だと火力役が690で他のペットが520前後くらいだった
最近アップロードされてた画像だと火力役が690で他のペットが520前後くらいだった
17497. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 00:15
ダンジョンの進捗に応じた構成例とかないのかな~
丸コピしたい
丸コピしたい
17498. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 05:38
ステがResetされる系はVersionの更新しっかりやる様にしないとヤバいからね
自分はMightでやらかした事があるわ
Baseの方もVersion更新ミスったらステータスリセットになると思うよ
自分はMightでやらかした事があるわ
Baseの方もVersion更新ミスったらステータスリセットになると思うよ
17499. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 09:07
ワイも更新ミスったらしく、Overflow Pointがぶっとんだことがあったなー。
獲得ポイントが0になったのに使用済みポイントはそのままだったんで、残りポイントがマイナスになってた。
獲得ポイントが0になったのに使用済みポイントはそのままだったんで、残りポイントがマイナスになってた。
17500. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 10:21
overflowのページ滅多に見に行かないしそれはちょっと怖いな
item campaignってstatによる伸び意外と薄いんだな…growth20000弱でもう頭打ちなのか
stick揃える余裕まだないし、実は今までスルーしてたpet stoneのquestって案外馬鹿にできないのか…?
item campaignってstatによる伸び意外と薄いんだな…growth20000弱でもう頭打ちなのか
stick揃える余裕まだないし、実は今までスルーしてたpet stoneのquestって案外馬鹿にできないのか…?
17501. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 22:41
Strategy Attack枠のためにSniperが欲しいんだけどドジョポ1.275e9がきつい
トークン進化も視野に入れてるけど今まで113匹ちゃんとお題をこなして進化させてきたのにここでくじけるのもなあ
やっぱSniper入れるとAttack値劇的に変わる?
トークン進化も視野に入れてるけど今まで113匹ちゃんとお題をこなして進化させてきたのにここでくじけるのもなあ
やっぱSniper入れるとAttack値劇的に変わる?
17502. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 23:29
SniperのAttack補正が30%
GrouthとかDungeonLevelに差がないなら置く価値があると思う
でも自分のところは母GrayがPendantの影響でGrowthが育ちまくってるので、AttackとDefenseの2枠で子供Grayが居座ってるよ
Grayを移動せざるを得ないアプデが今後来ない限り、差が開くばかりである
または子供GrayをDungeonで運用してる人だったらSniperはStrategyが最高なんだろうね
GrouthとかDungeonLevelに差がないなら置く価値があると思う
でも自分のところは母GrayがPendantの影響でGrowthが育ちまくってるので、AttackとDefenseの2枠で子供Grayが居座ってるよ
Grayを移動せざるを得ないアプデが今後来ない限り、差が開くばかりである
または子供GrayをDungeonで運用してる人だったらSniperはStrategyが最高なんだろうね
17503. Posted by 名無しさん 2024年05月15日 23:49
>>17501
StrategyRoomのstat multiを鍛えればそれなりに変わるけど、基本値に近い状態だと多く見積もってもメイン火力のatkが5%増えるくらいの影響しかないと思う
Sniperを入れる価値はあるけど、トークン進化するべきかというと微妙なところだな
StrategyRoomのstat multiを鍛えればそれなりに変わるけど、基本値に近い状態だと多く見積もってもメイン火力のatkが5%増えるくらいの影響しかないと思う
Sniperを入れる価値はあるけど、トークン進化するべきかというと微妙なところだな
17504. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 00:55
劇的には変わらない。本当に+30%そのまんま。+30%強い。
Sniper(Mag)のStrategy-Attackはオススメ。今のところ、Turnの最後だけどドカンと一発!が必要な場面って無いし、他に優秀な攻撃役が居るし。
気がかりなのは、果たしてSniper(Mag) in StrategyAttackが作者にどう思われてるかってことか。
Sniper(Mag)のStrategy-Attackはオススメ。今のところ、Turnの最後だけどドカンと一発!が必要な場面って無いし、他に優秀な攻撃役が居るし。
気がかりなのは、果たしてSniper(Mag) in StrategyAttackが作者にどう思われてるかってことか。
17505. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 01:00
Base Speed Challengeを始めたんだけど事前の評判通りCSがキツいな
ていうかUniverse作ってBuyできるようになるまでが時短工作対象であとはオマケみたいな
BSC #1から半日コースだわ
ていうかUniverse作ってBuyできるようになるまでが時短工作対象であとはオマケみたいな
BSC #1から半日コースだわ
17506. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 05:37
ChpアップグレードのDungeon Overtime Boostいいなこれ
12時間ごとにきっちりやれなくてもやもやしてたから90%でも嬉しい
12時間ごとにきっちりやれなくてもやもやしてたから90%でも嬉しい
17507. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 06:35
ちょい上でLightClone消えたって人、
チャレ開始してないのにLCがロックされるバグがあった模様。
15日AM2時アップの最新Ver4.26.1463では直ってるらしい
チャレ開始してないのにLCがロックされるバグがあった模様。
15日AM2時アップの最新Ver4.26.1463では直ってるらしい
17508. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 07:53
Sniperの回答ありがとう
5%くらいの差ならやっぱりトークンはペット解禁にまわしてSniperはのんびり進化させようかな
しかしGray、砂と差が開き続けるくらいの成長速度なんだ
そういうぶっ壊れ性能の話聞かされるとわくわくする
5%くらいの差ならやっぱりトークンはペット解禁にまわしてSniperはのんびり進化させようかな
しかしGray、砂と差が開き続けるくらいの成長速度なんだ
そういうぶっ壊れ性能の話聞かされるとわくわくする
17509. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 08:07
>>17504
ナイトメアをGrowthかGPか選ばせるような作者だから、Sniper Mageも想定の上でわざとゲーマーが喜ぶような選択肢を与えてくれてるんじゃないかと思う。
ナイトメアをGrowthかGPか選ばせるような作者だから、Sniper Mageも想定の上でわざとゲーマーが喜ぶような選択肢を与えてくれてるんじゃないかと思う。
17510. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 11:08
UBC半分終わった後半分だ・・・
終わった後のRTIを夢見てがんばってる。
終わった後のRTIを夢見てがんばってる。
17511. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 11:16
UBC回数多いのが大変なんよな
終わったら景色変わるが
終わったら景色変わるが
17512. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 14:09
MMCとか1リバで達成しろ系のチャレンジ中に
PETでDivCamp行かせる場合は、その後の出力考えると
1回でも1時間か3時間MultiCamp行かせた方がいいですか?
PETでDivCamp行かせる場合は、その後の出力考えると
1回でも1時間か3時間MultiCamp行かせた方がいいですか?
17513. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 22:55
>>17510
UBC25周したらWolfがアンロックできるようになってるから、忘れずPet画面でクリックしとくんやで
UBC25周したらWolfがアンロックできるようになってるから、忘れずPet画面でクリックしとくんやで
17514. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 22:59
SDRCを2回やるとLCが消えるバグがv1463でもまだ残っているらしい
17515. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 23:25
怖えーな。セーブデータの保管とスクショ撮っとこ。
17516. Posted by 名無しさん 2024年05月16日 23:36
釣りもEgo Sword系でクラス経験値がもらえてた事を今頃になって気づいた、RTIだけだと思ってた。
他にもあったりする?
他にもあったりする?
17517. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 00:37
tavern中petもCL経験値になるな
ダンジョン編成中petだけはEgoでDLもCLも貰えない状態っぽいから
Ego詰めた編成でD3-10やってる頃は1編成ずつ解体してImportNAでEgo経験値水増ししてた
D4入った今は面倒だからやってないけど
ダンジョン編成中petだけはEgoでDLもCLも貰えない状態っぽいから
Ego詰めた編成でD3-10やってる頃は1編成ずつ解体してImportNAでEgo経験値水増ししてた
D4入った今は面倒だからやってないけど
17518. Posted by 17510 2024年05月17日 10:50
>>17513
ほんまやさんきゅーーー!!!
ほんまやさんきゅーーー!!!
17519. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 14:24
Challenge進める順番記載したスプレッドシートってwikiにあるものは2022から更新止まっちゃってるけど最新まで追従してるものってあるのかな?
17520. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 14:45
>>17519
今の所ないけど、追加されてるチャレンジにチャレンジする人たちは自分でクリアまでの道筋が見えてるだろうから
スプシを参考にしたいって人にはそのバージョンで十分
今の所ないけど、追加されてるチャレンジにチャレンジする人たちは自分でクリアまでの道筋が見えてるだろうから
スプシを参考にしたいって人にはそのバージョンで十分
17521. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 14:50
>>17512
MMC位短いチャレならいらないと思う
自分で1時間か3時間回してみてどの位補正が付くのか見た方がいいと思う
MMC位短いチャレならいらないと思う
自分で1時間か3時間回してみてどの位補正が付くのか見た方がいいと思う
17522. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 17:59
D4まで行った人でも
dojo解禁してない人もいるのか
dojo解禁してない人もいるのか
17523. Posted by 名無しさん 2024年05月17日 21:41
dojo解禁しないままfool進化Basilisk進化までは出来たからまあなんとかなってる
17524. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 01:08
>>17520
いや簡単なチャレンジも追加されてるからその理屈は通らないんじゃないかな
いや簡単なチャレンジも追加されてるからその理屈は通らないんじゃないかな
17525. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 01:53
>>17524
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
17526. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 03:27
TGCのクリア報酬の「ペットのPhysical, Mystic, Battle +2.5%」
ってPet multに+2.5%=プレイヤーのステータス2.5%って認識でいい?
2.5%目当てにTGC回す意味ってあまり無いのかな
ってPet multに+2.5%=プレイヤーのステータス2.5%って認識でいい?
2.5%目当てにTGC回す意味ってあまり無いのかな
17527. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 03:30
日wikiチャレンジ一覧で雑に更新日見てきてみたけど
UBC mines入る辺りまででいけそうで書いてないのハードモードとPUCぐらい?
PUC10周目の1日クリアの推奨が150MClone(英wiki)だからあの辺りで目指せるcloneかは分からんけど完走出来るならUBCで役立ちそうだなと思った
完走出来ないなら役に立たないけど
ハードモードポイントはGPresetでHPリジェネが地味に助かるから何回か行けそうなのやっておくのと強いね
まあ更新止まっててもよく出来たガイドだな
UBC mines入る辺りまででいけそうで書いてないのハードモードとPUCぐらい?
PUC10周目の1日クリアの推奨が150MClone(英wiki)だからあの辺りで目指せるcloneかは分からんけど完走出来るならUBCで役立ちそうだなと思った
完走出来ないなら役に立たないけど
ハードモードポイントはGPresetでHPリジェネが地味に助かるから何回か行けそうなのやっておくのと強いね
まあ更新止まっててもよく出来たガイドだな
17528. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 04:18
>>17526
TGC回数こなしていくとpetのステ計算の都合で凄い強くなるって計算式出した人が居て話題になってた気がする
操作量の割にかなり優秀なチャレ扱い
discordでTGCで検索すれば見つかると思う
TGC回数こなしていくとpetのステ計算の都合で凄い強くなるって計算式出した人が居て話題になってた気がする
操作量の割にかなり優秀なチャレ扱い
discordでTGCで検索すれば見つかると思う
17529. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 05:19
>>17526
clone 割り当ててのペット訓練を一切しないなら pet multi +2.5% で合ってる。
ペットのステータスが上がれば、より強い clone 相手に訓練できることでこれまで以上に経験値を稼げるようになるから、それ込みの pet multi はもっと大きくなる。
clone 割り当ててのペット訓練を一切しないなら pet multi +2.5% で合ってる。
ペットのステータスが上がれば、より強い clone 相手に訓練できることでこれまで以上に経験値を稼げるようになるから、それ込みの pet multi はもっと大きくなる。
17530. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 06:40
ペット訓練の設定、推奨値の1/556/550にしてたつもりが今さっき気がついたら1/556/1000になってた
何かのチャレンジのために変更してそのまま忘れてたんだろうか
それっぽいチャレンジってある?
何かのチャレンジのために変更してそのまま忘れてたんだろうか
それっぽいチャレンジってある?
17531. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 07:22
大きすぎる値を入れれば最大値の 1000 に自動的に変わるから、「別の何かを変更しようとしていて、意図せず入力先が変わってしまっていた」、あたりでは。
battle 1000 ではペットが頻繁に死ぬだろうし、わざわざそんなことをしたい状況は alien の進化条件狙いぐらいしか思いつかない。
battle 1000 ではペットが頻繁に死ぬだろうし、わざわざそんなことをしたい状況は alien の進化条件狙いぐらいしか思いつかない。
17532. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 07:43
physicalを1にしたらあっという間にclone消費しますね
それでいいんですかね
それでいいんですかね
17533. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 07:51
clone 数に余裕があって、最速で pet multi を稼ぎたいのなら physical 1 が理想。
地力の都合やチャレンジごとの事情によっては physical にもっと大きな値を入れたい場合もあり得る。
地力の都合やチャレンジごとの事情によっては physical にもっと大きな値を入れたい場合もあり得る。
17534. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 12:00
>>17531
そっかー誤爆で変わっちゃってたのかな
ありがとう
そっかー誤爆で変わっちゃってたのかな
ありがとう
17535. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 13:08
試しに1/556/1000に戻して観察してみたらほんとに一瞬で死んで1分の訓練ではほとんどレベル上がらないままキャンプに出るという駄目ルーティンにハマってた
ここ何ヶ月かPetStoneが30万貯まる周期がやけに遅いと思ってたらこれが原因かー
もっと体感に自信を持って早い段階で怪しむべきだったチッキショー!
ここ何ヶ月かPetStoneが30万貯まる周期がやけに遅いと思ってたらこれが原因かー
もっと体感に自信を持って早い段階で怪しむべきだったチッキショー!
17536. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 13:36
やっとPlanetにClone割ける位になったけど
長期チャレンジしてる時のPowersurge補正でかいね
もっと早く少しでもClone割いておくべきだった
UUC楽しみ
長期チャレンジしてる時のPowersurge補正でかいね
もっと早く少しでもClone割いておくべきだった
UUC楽しみ
17537. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 13:45
BSC初トライ
Compiledのスプレッドシート使ってUniverse作成時間を算出
RTIでCS500%位にするとして仮に計算すると1h50m程度なので何とかなるかなと思ってたけれど、Creating statによる倍率(10倍)も無効化なので実際は18時間かかるのに気づく
建築資材は購入してしまえばよいのだけれど、購入の為に一度作らなければなのでキツイ
オフラインボーナスの三倍速もかからないし、Steam版だとオフラインCreate進行も無いので常に実行させておくかAndroidで進めないといけないのも面倒
先はかなり長い
Compiledのスプレッドシート使ってUniverse作成時間を算出
RTIでCS500%位にするとして仮に計算すると1h50m程度なので何とかなるかなと思ってたけれど、Creating statによる倍率(10倍)も無効化なので実際は18時間かかるのに気づく
建築資材は購入してしまえばよいのだけれど、購入の為に一度作らなければなのでキツイ
オフラインボーナスの三倍速もかからないし、Steam版だとオフラインCreate進行も無いので常に実行させておくかAndroidで進めないといけないのも面倒
先はかなり長い
17538. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 15:47
CBCきつすぎ
UBCのほうがきついの…?
UBCのほうがきついの…?
17539. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 16:31
>>17528-17529
TGC後回しにする気満々だったけど意外にも優秀なのか
4つもチャレンジ追加されてどれから手つけるか悩むな楽しくなってきた
TGC後回しにする気満々だったけど意外にも優秀なのか
4つもチャレンジ追加されてどれから手つけるか悩むな楽しくなってきた
17540. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 17:47
>>17538
CBCが終わるくらいの作業やってればUBCもそれなりに終わり状態だから
体感的なキツさは思ってるよりないかもしれない
勿論UBCのがきついんだけど
なんなら半端に補正残ってない分UBCのが
長丁場やったるか!って心の準備があるだけ気持ち楽だったかもしれない
CBCが終わるくらいの作業やってればUBCもそれなりに終わり状態だから
体感的なキツさは思ってるよりないかもしれない
勿論UBCのがきついんだけど
なんなら半端に補正残ってない分UBCのが
長丁場やったるか!って心の準備があるだけ気持ち楽だったかもしれない
17541. Posted by 名無しさん 2024年05月18日 20:01
depth4にエレメント揃えて行くとblack hole chanの使い道がねえなあ
strategy roomくらいかなあ
strategy roomくらいかなあ
17542. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 04:04
スプシのCreateBuild
HaveとWant数値いれても予想Time0のままで機能しないのですが
あとどこら弄ればいいんでしょう?
HaveとWant数値いれても予想Time0のままで機能しないのですが
あとどこら弄ればいいんでしょう?
17543. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 04:54
C列のBuy?ってチックボタンをオフにするか
D49をオフ
D49をオフ
17544. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 13:12
BSCやると、散々な評価のペットShadowCloneがちょっと仕事しててワロタw
17545. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 15:23
UUCはUnivase1個作ればいいという事は
UnivaseのNextAtを1にして
NAを3番にすれば
CCいくつ振ってようが最短で1個作れるようになったら作ってくれてクリアされてる
あってますか?
UnivaseのNextAtを1にして
NAを3番にすれば
CCいくつ振ってようが最短で1個作れるようになったら作ってくれてクリアされてる
あってますか?
17546. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 15:57
>17545
NA3設定だと、「Universe作成に必要である5個のGalaxy」を作るための「25個のSolarSystem」を作るために…って感じに下位素材を再度作成する時間が余計にかかるので、日本語Wikiにあるように
『「Creations to create」が22以上なら、「Next At」はPlanetから順に、1385, 14, 138, 22, 5, 1にしておけばいい。』
が(同時生成では生成物1個あたりの必要素材は減少するので)最適解
必要十分なDivinity(と時間)があるならNA3で放置してもいいとは思う
NA3設定だと、「Universe作成に必要である5個のGalaxy」を作るための「25個のSolarSystem」を作るために…って感じに下位素材を再度作成する時間が余計にかかるので、日本語Wikiにあるように
『「Creations to create」が22以上なら、「Next At」はPlanetから順に、1385, 14, 138, 22, 5, 1にしておけばいい。』
が(同時生成では生成物1個あたりの必要素材は減少するので)最適解
必要十分なDivinity(と時間)があるならNA3で放置してもいいとは思う
17547. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 15:58
BSC初めたけど効率上がる要素ってCCとCloneぐらいなのかなあ
なんとなくUniverseを1回作れさえしたら素材はDiv購入して建築したらクリアの流れが続くような気がしてる
>>17545
合ってるけど不足素材を購入する分Divが余計に必要になる
WikiのUUCの項目に書いてある推奨値入力してNA2にしておくと効率がいい
なんとなくUniverseを1回作れさえしたら素材はDiv購入して建築したらクリアの流れが続くような気がしてる
>>17545
合ってるけど不足素材を購入する分Divが余計に必要になる
WikiのUUCの項目に書いてある推奨値入力してNA2にしておくと効率がいい
17548. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 17:07
>17547
「CloneでRTIのCSを上げて、CCでCloneMAXまでの時間を短縮する」の流れであってるとは思うけれど、Challenge前の下準備に
・LightClone - Matter CompilerでCC増加(とClone作成後はDivGenの効率化)
・RTIのPermLevel 並びにRTI(チャレンジ)のスコア - RTIでのCSブースト効率
辺りが効いて来る。前準備が一番大事
Universeを1作るまでの時間を如何にして短縮できるかが重要で、その間に稼いだDivinityでBHに必要な素材買ってクリアが自分のやってるパターン
…まぁCS500%程度だとUniverse作成終了まで20時間ほどかかるんですけれども
「CloneでRTIのCSを上げて、CCでCloneMAXまでの時間を短縮する」の流れであってるとは思うけれど、Challenge前の下準備に
・LightClone - Matter CompilerでCC増加(とClone作成後はDivGenの効率化)
・RTIのPermLevel 並びにRTI(チャレンジ)のスコア - RTIでのCSブースト効率
辺りが効いて来る。前準備が一番大事
Universeを1作るまでの時間を如何にして短縮できるかが重要で、その間に稼いだDivinityでBHに必要な素材買ってクリアが自分のやってるパターン
…まぁCS500%程度だとUniverse作成終了まで20時間ほどかかるんですけれども
17549. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 17:48
Planet1385個作る時間が相当かかったのでNA3のがいいのかと思いましたが
NA2の方がいいんですね。ありがとうございました
NA2の方がいいんですね。ありがとうございました
17550. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 18:18
BSCオフライン進行しないのが1番きつい
せめてオフラインボーナス3倍が有効だったらなぁ
せめてオフラインボーナス3倍が有効だったらなぁ
17551. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 18:54
AAC初回5日かかりましたがクリアできるならさっさと50周した方がいいですよね?
17552. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 20:15
AACはMonsterの部分がSkillやPhysの部分より先にCAP状態にできるなら、他に時間短縮できないのでやってもいいと思う
ただしかなり暇
飽きたら別のをやるとかでもいい
ただしかなり暇
飽きたら別のをやるとかでもいい
17553. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 20:18
ただ、全部のTrainを同時にできるClone数が望ましい
17554. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 21:30
マルチバースのアドベンチャーに、イベント形式についてのアンケートボタンがいつの間にか増えてた。
17555. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 22:49
AACはUBCの前までにはやりきりたいけど本当に暇だからな
俺はギリギリまで遅らせた
俺はギリギリまで遅らせた
17556. Posted by 名無しさん 2024年05月19日 23:28
BSCラッシュしてるけどCompiledのCreateBuildのタブ使うと良いよ
CCと相談でplanet辺りから自動購入のチェック外したりしつつ
monuments欄BHwantのNum Uggradesに[1-1]ー[25-25]入力
import stringsのCreation Import stringの黄色を右クリックでコピー
必要Div数が分かるからDivgen雑に作ってGPで買ったらすぐにRTIのCSにclone戻せるのが良い
AutoAddcloneでRTIのCreatingに全部入れるのと
galaxy完成辺りでBHに製作数入れてある程度Clone移して置くとちょっと楽
CCと相談でplanet辺りから自動購入のチェック外したりしつつ
monuments欄BHwantのNum Uggradesに[1-1]ー[25-25]入力
import stringsのCreation Import stringの黄色を右クリックでコピー
必要Div数が分かるからDivgen雑に作ってGPで買ったらすぐにRTIのCSにclone戻せるのが良い
AutoAddcloneでRTIのCreatingに全部入れるのと
galaxy完成辺りでBHに製作数入れてある程度Clone移して置くとちょっと楽
17557. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 07:49
Shroud of EnlightenmentをReforgeすれば、経験値やGrowthを与える能力も強化されますか?
17558. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 08:33
>>17557
経験値は強化される
growthは元から100%
経験値は強化される
growthは元から100%
17559. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 14:32
>>17551
AACやりながら解放条件隠しペットを開放していくのが良いぞ~
AAC連発するにしても先に1KC制覇とかRTIとか開放してからじゃないと少しもったいない感はあるな~
AACやりながら解放条件隠しペットを開放していくのが良いぞ~
AAC連発するにしても先に1KC制覇とかRTIとか開放してからじゃないと少しもったいない感はあるな~
17560. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 14:37
>17556
BSCやるときに増えたCloneをちまちまとRTIに手動で割り振ってたけれど、そういえば「Auto Add Clone」なんて機能が追加されてたと思いだした
使い道がさっぱりわからずChPで強化もして無いからすっかり忘れてた
BSCやるときに増えたCloneをちまちまとRTIに手動で割り振ってたけれど、そういえば「Auto Add Clone」なんて機能が追加されてたと思いだした
使い道がさっぱりわからずChPで強化もして無いからすっかり忘れてた
17561. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 15:43
UCCでもAAC組み込むくらい好きだな
忙しいとかモチベ低いときに丁度いいんだあののんびり感
忙しいとかモチベ低いときに丁度いいんだあののんびり感
17562. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 15:58
AACで一緒にやると楽なやつというとなんだっけね。
Camelとかノーム素材とか?
RTI開放してると時間を有効に使えるとか、UBV2倒せるならちょっとお得とかもあるよね。
ApeとFlying Cloudも、AACに寄り道する形でこなした記憶あるなぁ。
Camelとかノーム素材とか?
RTI開放してると時間を有効に使えるとか、UBV2倒せるならちょっとお得とかもあるよね。
ApeとFlying Cloudも、AACに寄り道する形でこなした記憶あるなぁ。
17563. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 18:04
横から聞きたいのだけど、Apeの条件
AACって奴挑戦する頃にはMonumentそんなにポコポコ建てられる物なんだ
AACチャレンジって中盤にすら入る前位ですよね?
Div出力上げまくるの?200:200とかまで延々?
AACって奴挑戦する頃にはMonumentそんなにポコポコ建てられる物なんだ
AACチャレンジって中盤にすら入る前位ですよね?
Div出力上げまくるの?200:200とかまで延々?
17564. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 18:37
1KCがダントツでつまらないし終わる前遅いのですが
これどうにかして短縮していけないですかね
40回とか修行僧かよ
これどうにかして短縮していけないですかね
40回とか修行僧かよ
17565. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 19:07
修行僧入門編だから安心してね
17566. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 19:24
>>17563
AAC自体3日ぐらいかかるわけで、その間DivGen上げてれば割と余裕。
AAC自体3日ぐらいかかるわけで、その間DivGen上げてれば割と余裕。
17567. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 21:36
>>17566
問題は一番のボトルネックのモンスターのアチーブをさらに遅くしてまでAACでApe狙う必要があるのかって所だな
問題は一番のボトルネックのモンスターのアチーブをさらに遅くしてまでAACでApe狙う必要があるのかって所だな
17568. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 21:36
>>17565
まじかよ。引退するわ
まじかよ。引退するわ
17569. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 22:30
1kcの時間見たら5h足らずで1周終わってたしそんな辛かった印象ないけど、どのくらい時間かけてるの?
17570. Posted by 名無しさん 2024年05月20日 23:23
>>17569
1d18h位。もちろん下限の1まで減らしててBS1万ってwikiの挑戦おすすめ最低限は満たしてる
1d18h位。もちろん下限の1まで減らしててBS1万ってwikiの挑戦おすすめ最低限は満たしてる
17571. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 01:39
英wikiの1kc使ってみたら良いんじゃないか
https://itrtg.wiki.gg/wiki/1000_Clone_Challenge
https://itrtg.wiki.gg/wiki/1000_Clone_Challenge
17572. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 06:31
効率を求めるなら12hくらいまで短縮したいと思うし他のチャレンジ試す方がいいと思う。wikiの最低限は満たすっていうのはあんまり信用しないほうがいい
17573. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 07:12
>>17558
ありがとうございます
ありがとうございます
17574. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 07:15
1KCで1日半とかかかるんじゃ
他のチャレって言ってもな
自力が足りなさすぎるか、やり方が根本的にまずいか、放置が多いかのどれかだろうしな
他のチャレって言ってもな
自力が足りなさすぎるか、やり方が根本的にまずいか、放置が多いかのどれかだろうしな
17575. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 07:41
BSCしかやってなかったのにいつのまにかLightClone吹っ飛んでて4日戻る羽目になってしまった
L〇LのMSIやら学〇スやらでここ数日盛り上がってたから一切気が付かなかったわ
L〇LのMSIやら学〇スやらでここ数日盛り上がってたから一切気が付かなかったわ
17576. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 07:59
LCが消える前のセーブデータがあるなら、そのセーブと今のセーブを両方作者に送ればLCだけ元に戻してくれるぞ
17577. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 08:46
送る為の.zipの準備してコメも打ってみたけどよくよく考えたらspped runやりすぎてるデータだしそこまで深刻なダメージでも無いから送るのまでは止めといた
アドバイスありがとう
アドバイスありがとう
17578. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 17:56
最近UCC解放した程度の進捗だけど久々に昔やったチャレンジやると地力の大切さはよく分かるな
DRCとかそれまでの最速記録が9時間になってたのが30分で終わったしUUCとかBHCとか3分で終わって感動
DRCとかそれまでの最速記録が9時間になってたのが30分で終わったしUUCとかBHCとか3分で終わって感動
17579. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 19:42
>>17578
そんなにクリア速度変わる自力の部分ってどこ?
BS?PETMulti?
そんなにクリア速度変わる自力の部分ってどこ?
BS?PETMulti?
17580. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 19:49
各種計算式で見かけるのですがRTIってなんですか?
17581. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 20:09
depth4のrecomendationて従った方が良いの?
イベントもないのにdefender二体入れる必要があるんですかねえ?
イベントもないのにdefender二体入れる必要があるんですかねえ?
17582. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 20:56
>>17579
UUCもBHCも「Universeを如何に早く作るか」だから、
CS Universe並びに下位素材作成速度
BS 素材購入のDivGen増設(及び建築に必要な前準備のMonument作成)速度
Clone BSと掛け合わせて建築速度
CC Cloneを短時間で建築に必要な数をそろえるのに必要
と言った、GPで賄える要素にかなり左右される
くわえてDRCならば
PlanetLevel ステータスブースト
PetのGrowth PetMulti稼ぎに必要
LightClone SpaceDimでHyperlaneEngineにつぎ込んでRebirthMultiを上げる
(要EarlySpacdDim)
辺りかな
RTIの上位者ログ見ると、2分3分3分の3回リバース 合計8分でOverlordBaalまで倒してる
UUCもBHCも「Universeを如何に早く作るか」だから、
CS Universe並びに下位素材作成速度
BS 素材購入のDivGen増設(及び建築に必要な前準備のMonument作成)速度
Clone BSと掛け合わせて建築速度
CC Cloneを短時間で建築に必要な数をそろえるのに必要
と言った、GPで賄える要素にかなり左右される
くわえてDRCならば
PlanetLevel ステータスブースト
PetのGrowth PetMulti稼ぎに必要
LightClone SpaceDimでHyperlaneEngineにつぎ込んでRebirthMultiを上げる
(要EarlySpacdDim)
辺りかな
RTIの上位者ログ見ると、2分3分3分の3回リバース 合計8分でOverlordBaalまで倒してる
17583. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 21:05
>17580
RTI(Road to Infinity(タブ))
Cloneを投入することでMightと同じよう地力を上げられる
CloneでTemporaryLevelを上げて、その状態でリバースするとPermanent Levelが上がる(TemporaryLevelは0に戻る)
10種類の項目が有り、BSやCSを上げたりSpaceDimの速度上昇、CreatingでもPetMultiplierが上がったりと効果は大きい
タブの開放には「Day Baal Challenge中にP.Baal v10を倒す」ことで開放される「Road to Infinity(チャレンジ)」を一度クリアする必要がある
RTI(Road to Infinity(タブ))
Cloneを投入することでMightと同じよう地力を上げられる
CloneでTemporaryLevelを上げて、その状態でリバースするとPermanent Levelが上がる(TemporaryLevelは0に戻る)
10種類の項目が有り、BSやCSを上げたりSpaceDimの速度上昇、CreatingでもPetMultiplierが上がったりと効果は大きい
タブの開放には「Day Baal Challenge中にP.Baal v10を倒す」ことで開放される「Road to Infinity(チャレンジ)」を一度クリアする必要がある
17584. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 21:08
>>17583
ありがとうございます。こいつチャレンジの名前だったのか
ありがとうございます。こいつチャレンジの名前だったのか
17585. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 21:11
>>17581
Def2だと仲間を庇う確率が84%まで上がる。Def1の60%だと結構食らうからな。しかしDef1でもPhoenix Featherがあれば大丈夫だよ。
Def2だと仲間を庇う確率が84%まで上がる。Def1の60%だと結構食らうからな。しかしDef1でもPhoenix Featherがあれば大丈夫だよ。
17586. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 21:59
Afky God が先程、獲得経験値が∞表記になってバグっぽい挙動になったのだが・・
Power等の +Max ボタンが押せなくなったというか、押しても反応しなくなった
これは +1E+〇〇〇 のボタンで上げ続けてウイニングランすればいいのか?
Power等の +Max ボタンが押せなくなったというか、押しても反応しなくなった
これは +1E+〇〇〇 のボタンで上げ続けてウイニングランすればいいのか?
17587. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 23:01
>>17579
17582も言ってるように殆ど全部の要素が強化につながってる
あと個人的にDRCへの時間短縮で影響大きかったかなって思うのは
・RTI解禁でAttackの依存をPhysicalからCreatingに変更出来たこと(Physicalは時間経過で増やすしかないけどCreatingは物質作ってれば短時間で上げられる)
・PetのBook所持でGodからクリティカルを受けなくなる(Mystic積む量を減らせる)
17582も言ってるように殆ど全部の要素が強化につながってる
あと個人的にDRCへの時間短縮で影響大きかったかなって思うのは
・RTI解禁でAttackの依存をPhysicalからCreatingに変更出来たこと(Physicalは時間経過で増やすしかないけどCreatingは物質作ってれば短時間で上げられる)
・PetのBook所持でGodからクリティカルを受けなくなる(Mystic積む量を減らせる)
17588. Posted by 名無しさん 2024年05月21日 23:40
>>17586
上げ続ける必要があったかどうかまでは覚えてないけどStats→GeneralでAfky関連が∞になってたらお役目終了だよ
上げ続ける必要があったかどうかまでは覚えてないけどStats→GeneralでAfky関連が∞になってたらお役目終了だよ
17589. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 00:46
>>17588
ありがとう
Powerの +1E+〇〇〇 ボタンを連打してMilestoneを受け取り、Stats→GeneralにあるAFK Clones killedの為にClone Countを気合の連打。ここまで来たので残ったClone Hpを感謝の連打。
これで私のAfky Godの旅は終わりを迎えました。長かった・・・
ありがとう
Powerの +1E+〇〇〇 ボタンを連打してMilestoneを受け取り、Stats→GeneralにあるAFK Clones killedの為にClone Countを気合の連打。ここまで来たので残ったClone Hpを感謝の連打。
これで私のAfky Godの旅は終わりを迎えました。長かった・・・
17590. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 08:30
経験値を集中させて早めにレベルを上げた方が全体にとってお得になりそうなペットって
・釣り要員
・Dojo Master
・Strategy Room
・T4装備Forge用のBlacksmith1匹
他にも候補ありますかね?
・釣り要員
・Dojo Master
・Strategy Room
・T4装備Forge用のBlacksmith1匹
他にも候補ありますかね?
17591. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 10:19
RTI用Petと
最低でも100階以降のTowerをDefender含めた5匹でクリアできる面子かな
自分は地120/24hをTalismanと補正、Gramでやっと10E+6って段階だけど
200階とかどんな化け物ステータスしてればクリアできるのやら
最低でも100階以降のTowerをDefender含めた5匹でクリアできる面子かな
自分は地120/24hをTalismanと補正、Gramでやっと10E+6って段階だけど
200階とかどんな化け物ステータスしてればクリアできるのやら
17592. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 10:36
今AAC2日目でPVaal23なのですが
ここから25まで押し上げるには何を重点的に伸ばしたら達成しやすいですかね?
AAC完了までに25討伐厳しいですかね?
ここから25まで押し上げるには何を重点的に伸ばしたら達成しやすいですかね?
AAC完了までに25討伐厳しいですかね?
17593. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 11:03
UBV2ちゃんと倒す、クリスタルちゃんと作る、MSMGとそのアップグレード作る
ぐらい?
RTI開放してるならMSの代わりにEL建設で。
ラッキードロウ連打とかもある気がするけど、多分見合わないんじゃないかなぁ。
ぐらい?
RTI開放してるならMSの代わりにEL建設で。
ラッキードロウ連打とかもある気がするけど、多分見合わないんじゃないかなぁ。
17594. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 11:21
AACがNormalチャレンジだから
RebirthMulti稼いでおいて、次のAACでv25討伐を狙うのも有りではある
多分Dragon目当、AAC未完走だろうし
RebirthMulti稼いでおいて、次のAACでv25討伐を狙うのも有りではある
多分Dragon目当、AAC未完走だろうし
17595. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 11:22
>>17593
V2まだ戦ったことないけど倒せるかなやってみます。
MSMGもう少し追加してみます
RTIはまだですね
ありがとう
V2まだ戦ったことないけど倒せるかなやってみます。
MSMGもう少し追加してみます
RTIはまだですね
ありがとう
17596. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 14:10
>>17595
V2を3段階までクリアして24突破しましたが
25まで一桁足りないですね
AACクリアまで後1,2日のんびり積み上げてみますが無理そう
V2を3段階までクリアして24突破しましたが
25まで一桁足りないですね
AACクリアまで後1,2日のんびり積み上げてみますが無理そう
17597. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 16:03
>17587
DRC等の短時間リバースの時はCreatingをAttackの主要因にするとして、その場合余剰GPによるボーナスの割り振りってどんな感じのバランスにすれば良いの?
DRC等の短時間リバースの時はCreatingをAttackの主要因にするとして、その場合余剰GPによるボーナスの割り振りってどんな感じのバランスにすれば良いの?
17598. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 16:51
少し前の1KCの話だけど、BS40-50kくらいあればNDCとかのdiv使えない系より遥かに楽だかんな
15分以内でdivgen立てて、div少し買ってvillage、forestをある程度作ってbattleで殴る
rebirth multiがそれなりにいい感じになったらrebirthするのを繰り返すだけ
最終週以外might待つ必要すらないし4時間くらいで一周できる
15分以内でdivgen立てて、div少し買ってvillage、forestをある程度作ってbattleで殴る
rebirth multiがそれなりにいい感じになったらrebirthするのを繰り返すだけ
最終週以外might待つ必要すらないし4時間くらいで一周できる
17599. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 18:43
>>17597
極端な攻撃力偏重のもとでは「HP現在値の残量で敵の攻撃を持ちこたえて、倒される前に殴り倒す」戦い方をすることになる。
一般論的には mystic、creating をそれぞれ 50% ずつにするのが無難。
個別のケースでは「特定の神を倒すのに、現状で攻撃力と回復力のどっちがより不足しているか」に基づいて微調整すると神もう1体余分に倒せることもある。そこまでしたいかはさておき。
極端な攻撃力偏重のもとでは「HP現在値の残量で敵の攻撃を持ちこたえて、倒される前に殴り倒す」戦い方をすることになる。
一般論的には mystic、creating をそれぞれ 50% ずつにするのが無難。
個別のケースでは「特定の神を倒すのに、現状で攻撃力と回復力のどっちがより不足しているか」に基づいて微調整すると神もう1体余分に倒せることもある。そこまでしたいかはさておき。
17600. Posted by 名無しさん 2024年05月22日 23:45
過去ログの16081にも言及あり。
自分はめんどくてBat20Cre80で触らないことが多いかな。(Chp10kぐらいの進行度)
自分はめんどくてBat20Cre80で触らないことが多いかな。(Chp10kぐらいの進行度)
17601. Posted by 名無しさん 2024年05月23日 00:48
cbcの攻略方法をスティームの掲示板で調べていたんですが
「spend GP on CS until BB without Godly Liquid V2」
のbbって何の略ですか?
「spend GP on CS until BB without Godly Liquid V2」
のbbって何の略ですか?
17602. Posted by 名無しさん 2024年05月23日 01:07
Black Bar
青や緑のプログレスバーが最速になると黒のままで動いてないように見える様
青や緑のプログレスバーが最速になると黒のままで動いてないように見える様
17603. Posted by 名無しさん 2024年05月23日 02:10
>>17602
なるほど!
ありがとうございます!
なるほど!
ありがとうございます!
17604. Posted by 名無しさん 2024年05月23日 06:09
>17599
ありがとう
参考にします
ありがとう
参考にします
17605. Posted by 名無しさん 2024年05月23日 16:40
TGCやってみたけど
序盤はクリアも楽だし、Lvも上りやすく感じて大分良いね
流石に100%より上目指すとキツくなってくだろうけど
BSCは予想よりキツい
最低でもRTI倍率2以上、補正100%以上、配備Clone300Mは無いと1日弱で終わる気がしない
Universeだけじゃなく、下位素材も大分時間かかるし
Crystalの必要素材減少、Divinity増強は効くから集中して伸ばすと気休めにはなるね
序盤はクリアも楽だし、Lvも上りやすく感じて大分良いね
流石に100%より上目指すとキツくなってくだろうけど
BSCは予想よりキツい
最低でもRTI倍率2以上、補正100%以上、配備Clone300Mは無いと1日弱で終わる気がしない
Universeだけじゃなく、下位素材も大分時間かかるし
Crystalの必要素材減少、Divinity増強は効くから集中して伸ばすと気休めにはなるね
17606. Posted by 名無しさん 2024年05月24日 11:46
キャンプもダンジョンも一斉リスタートはあるのに一斉フィニッシュが一向に実装されないのは何故なんだろう
素人的にはフィニッシュの方がプログラム簡単そうだけどそうでもないのかな
素人的にはフィニッシュの方がプログラム簡単そうだけどそうでもないのかな
17607. Posted by 名無しさん 2024年05月24日 11:54
Campは兎も角
Dungeonは一時期データの処理量が多いとかでエラー起こした事があるからじゃない?
過去ログにそんなのあった気がするし
Dungeonは一時期データの処理量が多いとかでエラー起こした事があるからじゃない?
過去ログにそんなのあった気がするし
17608. Posted by 名無しさん 2024年05月24日 12:00
リスタートの過程でフィニッシュは行われてるはずだから一斉フィニッシュ無いのは確かに違和感あるね
17609. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 08:03
towerだけ終了早めるchallengeあるから揃えるの無理なんじゃ
17610. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 09:14
Craft Qualityに関しては英語WikiのEquipment Craftingに書かれてある計算式がぴったり当てはまったんですが、Speedの数値はどうしてその1.5~2.5倍くらいあるんでしょうか?
17611. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 09:38
>>17610
PatreonのCrafting speed boostが今だと72%あるからその分と
chpのcrafting speed20%辺りじゃないか
クオリティx172%x1.2で合うと思うが
PatreonのCrafting speed boostが今だと72%あるからその分と
chpのcrafting speed20%辺りじゃないか
クオリティx172%x1.2で合うと思うが
17612. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 09:53
SDRC報酬いくらなんでもしょぼくないかと訝しんで調べてみたけどUCC50+廃のLCC専用っぽいな
UCC40手前でLCリセット権もあんまり余ってない俺にはあんまり恩恵が無かった
UCC40手前でLCリセット権もあんまり余ってない俺にはあんまり恩恵が無かった
17613. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 10:25
NRDC限定の話か知りませんけど
自分の場合baal倒すのに最低5septくらいHPが必要です
そのラインをギリギリパスしてbaal倒したらなぜか一気にlv2まで行けます
これ、bookのimmune to critical attackと関係あります?これ以降のbaalももしかしたらこのくらいのhpで十分なのでしょうか
自分の場合baal倒すのに最低5septくらいHPが必要です
そのラインをギリギリパスしてbaal倒したらなぜか一気にlv2まで行けます
これ、bookのimmune to critical attackと関係あります?これ以降のbaalももしかしたらこのくらいのhpで十分なのでしょうか
17614. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 10:50
NRDCの仕様が特殊
>神々 (バアルまで) はあなたのペットとあなたの両方を攻撃します。
つまりp.baal以降はプレイヤーのHPは必要無くなる
>神々 (バアルまで) はあなたのペットとあなたの両方を攻撃します。
つまりp.baal以降はプレイヤーのHPは必要無くなる
17615. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 15:00
なるほど、よく見たら説明に書いてますわ、ありがとうございます
17616. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 18:08
何となく数年続けてようやく各パラメータの重要性がわかってきたけど
不足箇所もわかってきたからか、なんかむしろ前よりやることが増えたように感じるわ
というかどこかでGP荒稼ぎしないと一生上位に追いつけないなこれ
不足箇所もわかってきたからか、なんかむしろ前よりやることが増えたように感じるわ
というかどこかでGP荒稼ぎしないと一生上位に追いつけないなこれ
17617. Posted by 名無しさん 2024年05月25日 20:45
Wiki眺めてたらMerry Mantleなんてイベ装備があったんだけど全く記憶に無い…
課金限定だったとかなんかな?
課金限定だったとかなんかな?
17618. Posted by 名無しさん 2024年05月26日 02:08
>>17616
上位に追いつくなんてこのゲームのアプデ終わるぐらいのことが起こらないと厳しいから盆栽感覚で気楽にやる方が長続きするよ
自分は4年やってても上位に追いつく気しないけど、追加されたチャレンジを即触れる(簡単にクリアできるとは言っていない)ところで成長感じるゲームよ
>>17617
日wikiには【期間限定】2023年クリスマスイベントって書いてあるね
装備課金してない自分も持ってるから課金ではないはず
上位に追いつくなんてこのゲームのアプデ終わるぐらいのことが起こらないと厳しいから盆栽感覚で気楽にやる方が長続きするよ
自分は4年やってても上位に追いつく気しないけど、追加されたチャレンジを即触れる(簡単にクリアできるとは言っていない)ところで成長感じるゲームよ
>>17617
日wikiには【期間限定】2023年クリスマスイベントって書いてあるね
装備課金してない自分も持ってるから課金ではないはず
17619. Posted by 名無しさん 2024年05月26日 07:12
GP稼ぎは最初の土台作るまでがだいぶ大変だけどやろう思えば割となんとかなる
DLとgrowthは上位のほうが真面目にやってるぐらいだから大変
DLとgrowthは上位のほうが真面目にやってるぐらいだから大変
17620. Posted by 名無しさん 2024年05月26日 09:33
>>17611
ありがとうございます
ありがとうございます
17621. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 08:21
UUCクリアボーナスのPlanetLevelは
バーのたまりが早くなるので自身のステータス増加、UBs2が有利になるの2点で地味に大きいボーナスですか?
バーのたまりが早くなるので自身のステータス増加、UBs2が有利になるの2点で地味に大きいボーナスですか?
17622. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 09:19
地味に効いてくるっちゃー効いてくるけど、UUCやろうかなどうしようかな、っていうレベルだと誤差かなぁと。
チャレンジガイドにもあるけど、PMCやるまで放置でも。
チャレンジガイドにもあるけど、PMCやるまで放置でも。
17623. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 14:55
Lvが低い頃こそ影響がでかいと思うけど
17624. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 15:29
例として、自分がUUC一回目やった段階だとCloneが2mちょい。
1/5を割り当てたとして1時間28%。
4時間やってやっと2倍なわけで・・・
ちなみに2回目に手を出した時点だと、1m割り当てられるぐらいだったので1時間60%だった。
1/5を割り当てたとして1時間28%。
4時間やってやっと2倍なわけで・・・
ちなみに2回目に手を出した時点だと、1m割り当てられるぐらいだったので1時間60%だった。
17625. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 15:53
>17621
PlanetLevelが上がれば少量のCloneで効率よくPlanetMulti稼げて、その効果は地味どころかかなり大きいけれど、少なくても10秒ほどでPlanetMultiが1上昇する程度のCloneは欲しい
BB(CapMax配置)状態なら1tickで1上昇、3秒100tickなので1時間なら120,000%上昇
後期ではPlanetLevel100超えてPowersuegeにCapMax配置は当然になる。
中期でBBの1/10程度のCloneを配置できるようになれば効果はかなり大きい。
しかしUCC解放(PlanetLevel5)辺りの初期では、ゲージを1本貯めるまでに必要なCloneも多くて時間がかかりすぎるために、実感できるほどの効果を得るのは難しいと思う。
PlanetLevelが上がれば少量のCloneで効率よくPlanetMulti稼げて、その効果は地味どころかかなり大きいけれど、少なくても10秒ほどでPlanetMultiが1上昇する程度のCloneは欲しい
BB(CapMax配置)状態なら1tickで1上昇、3秒100tickなので1時間なら120,000%上昇
後期ではPlanetLevel100超えてPowersuegeにCapMax配置は当然になる。
中期でBBの1/10程度のCloneを配置できるようになれば効果はかなり大きい。
しかしUCC解放(PlanetLevel5)辺りの初期では、ゲージを1本貯めるまでに必要なCloneも多くて時間がかかりすぎるために、実感できるほどの効果を得るのは難しいと思う。
17626. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 16:01
難しく考えなくても
少しは伸ばせるなら取り敢えず上げとけば良いって感じで良いと思うよ
1→2になれば半分、50になれば2%のCloneで今までの効果が期待出来る程度の考えで
最終的には全部やるんだから
出来る物をやっとくか程度でやる方が気楽よ
無茶苦茶時間かかる時は後回しで良いけど
少しは伸ばせるなら取り敢えず上げとけば良いって感じで良いと思うよ
1→2になれば半分、50になれば2%のCloneで今までの効果が期待出来る程度の考えで
最終的には全部やるんだから
出来る物をやっとくか程度でやる方が気楽よ
無茶苦茶時間かかる時は後回しで良いけど
17627. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 16:05
皆様ありがとうございます
チャレンジポイント1Kちょっと超えた程度の現状だと
UUC位が自分の身の丈にあってクリア報酬おいしいチャレンジかな?と
地味--に効いてはきそうですが、そこまでClone余裕もないので他に何かないかもう少し吟味して
なさそうだならUUC回し始めようかと思います。
チャレンジポイント1Kちょっと超えた程度の現状だと
UUC位が自分の身の丈にあってクリア報酬おいしいチャレンジかな?と
地味--に効いてはきそうですが、そこまでClone余裕もないので他に何かないかもう少し吟味して
なさそうだならUUC回し始めようかと思います。
17628. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 16:22
>>17627
chp1kでもだらだらやっても10時間程度でUUC終わるし
1回クリアしてみて余剰のcloneでどの位違うか試してもいいかもしれない
俺等からしたらたったの1だけど
その時期だとロングチャレンジするときに結構なmulti底上げにつながる可能性はある
chp1kでもだらだらやっても10時間程度でUUC終わるし
1回クリアしてみて余剰のcloneでどの位違うか試してもいいかもしれない
俺等からしたらたったの1だけど
その時期だとロングチャレンジするときに結構なmulti底上げにつながる可能性はある
17629. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 18:02
Clone全部Monument突っ込んどけばRebirthMultiも増えるしで進行度どれくらいから触り始めるかって難しいね
17630. Posted by 名無しさん 2024年05月27日 20:11
Planetはball最高討伐数更新するぞー!って時に凄い役に立った
Clone少ないと1日程度じゃ気にならなかったけどロングランするほど恩恵感じるようになるね
Clone少ないと1日程度じゃ気にならなかったけどロングランするほど恩恵感じるようになるね
17631. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 08:30
>>17618 >>17619
もう何年もやってるし、せっかくモチベ上がってきたから目標作りたいと思ってね
上位とまではいかなくとも∞系チャレンジ以外全てクリアして更新についていける状態にしたいんだ
wikiのspeedrun見てGP稼げば何とかなりそうって思った次第
ペットはどうやっても追いつけないからまあ地道に進めるわ
もう何年もやってるし、せっかくモチベ上がってきたから目標作りたいと思ってね
上位とまではいかなくとも∞系チャレンジ以外全てクリアして更新についていける状態にしたいんだ
wikiのspeedrun見てGP稼げば何とかなりそうって思った次第
ペットはどうやっても追いつけないからまあ地道に進めるわ
17632. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 08:49
ペットのCLって万遍なく上げるよりまず100を目指した方がいいのか?DojoにEXP貯めたいけどCLとEXPと優先順位がわからん
あとTavernのGrowth上がるクエストは皆どのペット選んでるか知りたい
適当に選んでるけどよくない気がしてる
あとTavernのGrowth上がるクエストは皆どのペット選んでるか知りたい
適当に選んでるけどよくない気がしてる
17633. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 12:38
>>17632
robotだけはT4製作詰まってた時期だったからCL100急いだな
gray bottle Octopusも80辺りまでは上げた
強mageはCL100までEgo付けてたからSylph Witch BHCchanはのんびりやってたら100になった
他は割と適当
TavernのGrowthはT4で使いたい火力とストラテジールーム送りする予定のpetかな
Growth入れ替え予定とかFSM Portalでも良い
昔は長らくtavernのgrowthは下から送ってbag100%目指すのになんとなく使ってたりもしたけど今はTGCあるしあんまりよくなさそう
土(or風)タワーのmermaid入り編成が今だと熱いみたいだからそこに使いそうなpetのgrowth上げておくのもいいかも
robotだけはT4製作詰まってた時期だったからCL100急いだな
gray bottle Octopusも80辺りまでは上げた
強mageはCL100までEgo付けてたからSylph Witch BHCchanはのんびりやってたら100になった
他は割と適当
TavernのGrowthはT4で使いたい火力とストラテジールーム送りする予定のpetかな
Growth入れ替え予定とかFSM Portalでも良い
昔は長らくtavernのgrowthは下から送ってbag100%目指すのになんとなく使ってたりもしたけど今はTGCあるしあんまりよくなさそう
土(or風)タワーのmermaid入り編成が今だと熱いみたいだからそこに使いそうなpetのgrowth上げておくのもいいかも
17634. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 19:00
RTI140目指して始めたけどスプシのnewstrat参考にすると張り付き求められるから初日の半日分ですでにリアル3日かかってる
よくみんな定期的にやれるなこれ
エリクサー症候群の俺にはUSS大量に使うのすら恐ろしい
よくみんな定期的にやれるなこれ
エリクサー症候群の俺にはUSS大量に使うのすら恐ろしい
17635. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 19:47
DungeonのOVER TIME90%まで上げて
これ使えば消費アイテムの浪費抑えて経験値稼げるんじゃね?って体験してみたんだけど
持っていったTalisman100個なのに119個とか消費してる事になってて?ってなったわ
鍵類も消費増えてた感じだし、Event分にも90%のるのかね?
これ使えば消費アイテムの浪費抑えて経験値稼げるんじゃね?って体験してみたんだけど
持っていったTalisman100個なのに119個とか消費してる事になってて?ってなったわ
鍵類も消費増えてた感じだし、Event分にも90%のるのかね?
17636. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 21:53
UBCの24時間ガイド見てたらクラクラしてきた
もう自分のペースで半年くらいかけるつもりでやるか…
もう自分のペースで半年くらいかけるつもりでやるか…
17637. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 22:48
Mermaid使いにくいけどそんなに流行してるのかって
Towerに入れてみたら階層進んだし、経験値倍増までしてびっくりした
ソウルも経験値入るのね、コレ
コレで土Towerで育成用パーティ組めそうだ
Hourglass、火Taco、Elephant、Mermaid、Carno+育成枠
現時点では160階層24hで18E6程度だけど、余裕ある時は一気にTeams構成変えるのも有りだね
Towerに入れてみたら階層進んだし、経験値倍増までしてびっくりした
ソウルも経験値入るのね、コレ
コレで土Towerで育成用パーティ組めそうだ
Hourglass、火Taco、Elephant、Mermaid、Carno+育成枠
現時点では160階層24hで18E6程度だけど、余裕ある時は一気にTeams構成変えるのも有りだね
17638. Posted by 名無しさん 2024年05月29日 23:33
>>17636
>15161 >15162辺りにあるけど英wiki下ガイドでやるのがオススメ
今のUBCはtavernと風3+clamで殴れば後半GP余るから考える事自体はあんまり無い
>15161 >15162辺りにあるけど英wiki下ガイドでやるのがオススメ
今のUBCはtavernと風3+clamで殴れば後半GP余るから考える事自体はあんまり無い
17639. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 01:19
>>17635
購入画面に消費量も経験値と同じだけ増えるって書いてあった気がする
購入画面に消費量も経験値と同じだけ増えるって書いてあった気がする
17640. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 02:39
このオーバータイム機能、寝過ごしたり予定が狂ってゲーム操作できなかった、けどちょい助かったわ、て程度だよな。もうとっくにプレイスタイル確立してるっつーの。
でもCampaignで同じ機能の実装頼むわ
でもCampaignで同じ機能の実装頼むわ
17641. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 02:53
D4を10h固定で送ってるからずれ続けてロス結構あったからオーバータイムありがたいわ
キャンペーンはImprovement Campaign Cansel買ってれば24h送っといて必要なら雑にキャンセルで-1hで済むけどダンジョン10hでキャンセルしたらボスまで辿り着かないからな
キャンペーンはImprovement Campaign Cansel買ってれば24h送っといて必要なら雑にキャンセルで-1hで済むけどダンジョン10hでキャンセルしたらボスまで辿り着かないからな
17642. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 05:31
>>17638
読んできた!ありがとう
Tavern面倒でほぼノータッチなのと、面倒でBook取ってなかったのがこんなところで効いてくるとは
それ以外はほとんど条件満たしてるし、思ってたよりハイペースでいけそうだ
聞いてばかりで申し訳ないんだけど、Tavern面倒になってた理由が条件満たすクラスが限られるからだったんだ。
Bookアンロックしたらクラス条件なくなるのこれ?
読んできた!ありがとう
Tavern面倒でほぼノータッチなのと、面倒でBook取ってなかったのがこんなところで効いてくるとは
それ以外はほとんど条件満たしてるし、思ってたよりハイペースでいけそうだ
聞いてばかりで申し訳ないんだけど、Tavern面倒になってた理由が条件満たすクラスが限られるからだったんだ。
Bookアンロックしたらクラス条件なくなるのこれ?
17643. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 10:16
Mermaid話題に挙がってるから次にもらおうかなーって進化条件見たらMagic Iceが9000個足りない
計算したらAlc9人でも40日掛かるしNevermeltingがほぼ底をついてしまう事が判明した
ペットトークンで進化させる場合はこのIce条件も免除されるの?
計算したらAlc9人でも40日掛かるしNevermeltingがほぼ底をついてしまう事が判明した
ペットトークンで進化させる場合はこのIce条件も免除されるの?
17644. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 10:42
>>17642
クラス条件はある
ただbookのクラスはtavern中でも自由に変えられるからクラス変える手間(とCL)さえ掛ければbook1キャラ分の条件は自由
improveすれば条件の一つを自動で埋める効果で手間が減るけど優先度的にはかなり下
tavernはどの進行度でもめちゃめちゃ強いからなるべく触っておいたほうがいい
UBCのtavernはGP目当てだから最少人数でメイン条件だけ満たせば十分だけど
ランク低いなら風3clamと比べると誤差みたいな量かも
中盤(終盤もだけど)pet数どう考えても足りない問題は長期間悩みの種になりがちだから
pandora boxのgrowth100k超えた辺りとかでItemcamp最優先に切り替えたり
pandoraの餌効果120%維持でItemcampし続ける期間を作って一気にpet増やすのは結構おすすめ
クラス条件はある
ただbookのクラスはtavern中でも自由に変えられるからクラス変える手間(とCL)さえ掛ければbook1キャラ分の条件は自由
improveすれば条件の一つを自動で埋める効果で手間が減るけど優先度的にはかなり下
tavernはどの進行度でもめちゃめちゃ強いからなるべく触っておいたほうがいい
UBCのtavernはGP目当てだから最少人数でメイン条件だけ満たせば十分だけど
ランク低いなら風3clamと比べると誤差みたいな量かも
中盤(終盤もだけど)pet数どう考えても足りない問題は長期間悩みの種になりがちだから
pandora boxのgrowth100k超えた辺りとかでItemcamp最優先に切り替えたり
pandoraの餌効果120%維持でItemcampし続ける期間を作って一気にpet増やすのは結構おすすめ
17645. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 10:59
>>17643
そこまで重かったっけ
T3素材2500か3333と釣り放置でgrowthが大変だった気がするけど
そこまで重かったっけ
T3素材2500か3333と釣り放置でgrowthが大変だった気がするけど
17646. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 12:12
風3のGP期待してたら14個とかで予定が狂う回がたまにあったりする愚痴。運が良いと100個とか軽く超えてくるんだが・・・
英wikiの、別ページリンクのガイドは下リンクの内容内包してるので、そっち参照でもいいよ。
クエストはBランクが出てないとちょっと物足りないかもしれない。
英wikiの、別ページリンクのガイドは下リンクの内容内包してるので、そっち参照でもいいよ。
クエストはBランクが出てないとちょっと物足りないかもしれない。
17647. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 13:08
UBCとかでGP少しの変動で大きく変わるときは風3はカメレオン連れてくのもおすすめ
Finish押す前にSaveしといてカメレオンの属性変えながらFinish・Load繰り返してGP多いやつで最終的に決定する感じ
あと当然Clam・Alienも
Finish押す前にSaveしといてカメレオンの属性変えながらFinish・Load繰り返してGP多いやつで最終的に決定する感じ
あと当然Clam・Alienも
17648. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 14:39
>17644
Pandra餌効果とWolf等のItemCampに適してるPet+全員Stick装備で、1日でいかほどのPetStone入手できるの?
まだ最適Pet集めるところまで行けてないけれど、イベント時のPetTokenだけではあと10年近くかけないとPet全開放なんて出来そうにないので、モチベーション保つ目標として教えてください
Pandra餌効果とWolf等のItemCampに適してるPet+全員Stick装備で、1日でいかほどのPetStone入手できるの?
まだ最適Pet集めるところまで行けてないけれど、イベント時のPetTokenだけではあと10年近くかけないとPet全開放なんて出来そうにないので、モチベーション保つ目標として教えてください
17649. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 15:58
横からだけど
CL80前後、杖はT3SSS20からT4に変えつつある段階で
Pandora補正無しで1日2~3万は稼げるよ
CL80前後、杖はT3SSS20からT4に変えつつある段階で
Pandora補正無しで1日2~3万は稼げるよ
17650. Posted by 名無しさん 2024年05月30日 16:37
>>17648
全CL100+T4stick諸々全部込みpandora120%で100k/day
pandora80%で70k/dayがペットのend層かな
俺も土タワーでCL壊せたらそのうち届くだろうけど今のところは全然遠い
去年リバース無しspacedim上げ40日目みたいな感じで俺がpet増やしてた時は
4-5日に1体ペースぐらいだから56000-72000pet stone/day辺りだった筈だけど体感でも満足なペースでpet増えてたよ
CL50平均 T3-T4stick pandora120%とspacedim補正25%~40%込みで50k-60k petstone/dayぐらいは多分目指せる
まあ今だと120%維持よりTGC受けつつItemcamp優先のほうが行動としては強そうだけどね
全CL100+T4stick諸々全部込みpandora120%で100k/day
pandora80%で70k/dayがペットのend層かな
俺も土タワーでCL壊せたらそのうち届くだろうけど今のところは全然遠い
去年リバース無しspacedim上げ40日目みたいな感じで俺がpet増やしてた時は
4-5日に1体ペースぐらいだから56000-72000pet stone/day辺りだった筈だけど体感でも満足なペースでpet増えてたよ
CL50平均 T3-T4stick pandora120%とspacedim補正25%~40%込みで50k-60k petstone/dayぐらいは多分目指せる
まあ今だと120%維持よりTGC受けつつItemcamp優先のほうが行動としては強そうだけどね
17651. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 06:12
>17649
>17650
情報ありがとうございます
山の頂の高さが物凄くてまだまだまだまだ辿り着けないけれど、現状のイベント毎にPetToken1枚ペースが1週間1毎ペースになると考えれば、Improveに廻す余裕も増えていろんな強化が出来るし、Beach Ballの地力アップに未使用PetStone廻す事も出来そう
競争しているわけでは無いのでのんびり育てていくにしても、目標に成ります
>17650
情報ありがとうございます
山の頂の高さが物凄くてまだまだまだまだ辿り着けないけれど、現状のイベント毎にPetToken1枚ペースが1週間1毎ペースになると考えれば、Improveに廻す余裕も増えていろんな強化が出来るし、Beach Ballの地力アップに未使用PetStone廻す事も出来そう
競争しているわけでは無いのでのんびり育てていくにしても、目標に成ります
17652. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 06:35
Beach Ballは1000万でやっと80%
5600万でカンストの世界だからクラス適性はあるけど補正無しのPetとして扱った方が気楽よ
コイツカンストさせるのはもう廃人の領域なのよ
5600万でカンストの世界だからクラス適性はあるけど補正無しのPetとして扱った方が気楽よ
コイツカンストさせるのはもう廃人の領域なのよ
17653. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 11:39
>>17633
ありがとう参考になった
そこまでDojoにこだわる必要ないかのかな
育成用のタワーのメンバー揃える方が重要そうね
ありがとう参考になった
そこまでDojoにこだわる必要ないかのかな
育成用のタワーのメンバー揃える方が重要そうね
17654. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 12:00
何かとgrowthが必要になってきたからPGC周回し始めたけど
思ってたよりも時間かかるな
神固有の能力を調べときゃ何とかなると思ってたけど、単純に周回ごとに倒すbaalの数が増えていくのが結構つらい
思ってたよりも時間かかるな
神固有の能力を調べときゃ何とかなると思ってたけど、単純に周回ごとに倒すbaalの数が増えていくのが結構つらい
17655. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 12:53
>>17645
ありがとう
英Wiki見たら3333だった、日本Wikiが間違ってるぽいかな?
ありがとう
英Wiki見たら3333だった、日本Wikiが間違ってるぽいかな?
17656. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 20:11
adventure mode10月1日(10周年アニバ)予定になってたのか
来てからRTI更新しようと思ってたけど流石に遠いな
来てからRTI更新しようと思ってたけど流石に遠いな
17657. Posted by 名無しさん 2024年05月31日 23:41
オフライン中の挙動についてなんですが、ゲームを落としている間にMight効果によってPowersurge Capが減った分は時間毎に正確に計算されているんでしょうか?
例えばオフライン中のMight解禁の瞬間にCapが90M→40Mになるとして、配置クローンをあらかじめ40Mに減らしてからオフにする事が有効なのかどうかが気になってます
例えばオフライン中のMight解禁の瞬間にCapが90M→40Mになるとして、配置クローンをあらかじめ40Mに減らしてからオフにする事が有効なのかどうかが気になってます
17658. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 05:34
誰も答えないけどたぶんみんなもオフライン中の挙動はよく分かってない
17659. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 11:54
1KCガイド15分リバとかすごいな
1時間ちょっとかかってやっとその神倒せるまでいけるわ
GP貯金してないってのもあるけど地力があんまりにも違い過ぎて参考にできなかった
1時間ちょっとかかってやっとその神倒せるまでいけるわ
GP貯金してないってのもあるけど地力があんまりにも違い過ぎて参考にできなかった
17660. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 12:36
>>17659
1KC大分後回しにしてやったけど
hathor 15minsの時点でいや全然無理なんですけど?って感じだったなぁ
1KC大分後回しにしてやったけど
hathor 15minsの時点でいや全然無理なんですけど?って感じだったなぁ
17661. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 13:55
GP貯金の推奨最近は総GPの5%~10%ぐらいだった筈だから結構評価高いんだよな
気が付いたら4%まで下がってたわ
気が付いたら4%まで下がってたわ
17662. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 15:03
GP貯金って何?使わないで残ってる分CCとかのブーストの奴?
17663. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 15:08
スプレッドシートでFreeGPってなってる奴かな
自分は4.7%だったわ、他に上げたい物が多すぎる
自分は4.7%だったわ、他に上げたい物が多すぎる
17664. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 18:10
GPそこそこ抱えてる方だと思ってたけど4%だったわ
せめて5%目指すか
せめて5%目指すか
17665. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 19:29
BS上げたいのですが、3時間単位でペットの餌やりと並行して楽にリバースできるチャレンジって
やっぱりGPCですか?
やっぱりGPCですか?
17666. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 19:54
UCC50+報酬のGP毎回貯める様にしてたけど4%だった
スプシのGP比率シミュの部分、推奨値Clone11Bとか出てきてビビったけどBSCボーナス分Ratio考慮しないとダメになってるね
スプシのGP比率シミュの部分、推奨値Clone11Bとか出てきてビビったけどBSCボーナス分Ratio考慮しないとダメになってるね
17667. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 22:07
>>17657
Might解放後にCloneとMight振ってセーブ
→少し放置してPlanetMultiが1.8Mぐらいになったところでロード
→オフライン進行計算後PlanetMultiが60kぐらい
だったから多分UB分の加算はされるけど、Mightレベル分はセーブ時点の速度で計算じゃないかなあ
オフライン関連で言うと、BSCでBHアプグレにClone振ってても、オフライン中にUniverse初作成した状況だと、ロード直後からBHアプグレが始まったりしたな
Might解放後にCloneとMight振ってセーブ
→少し放置してPlanetMultiが1.8Mぐらいになったところでロード
→オフライン進行計算後PlanetMultiが60kぐらい
だったから多分UB分の加算はされるけど、Mightレベル分はセーブ時点の速度で計算じゃないかなあ
オフライン関連で言うと、BSCでBHアプグレにClone振ってても、オフライン中にUniverse初作成した状況だと、ロード直後からBHアプグレが始まったりしたな
17668. Posted by 名無しさん 2024年06月02日 22:57
>>17665
BS上げの為にGP稼ぐならついでGPCやっとくでもいいけど、3時間リバースでやるなら、TMC、事前準備が整ってるならCPCあたりをやっとくのもいいかも。この辺は3時間ちょいリバースでやるのが効率が良くなってくる
その他最近追加されたTGCも3時間リバでやるのもいいかもね
SDRCでは3時間リバを強要されてる感がある
BS上げの為にGP稼ぐならついでGPCやっとくでもいいけど、3時間リバースでやるなら、TMC、事前準備が整ってるならCPCあたりをやっとくのもいいかも。この辺は3時間ちょいリバースでやるのが効率が良くなってくる
その他最近追加されたTGCも3時間リバでやるのもいいかもね
SDRCでは3時間リバを強要されてる感がある
17669. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 08:32
>>17668
色々出してもらって申し訳ないですが
chp1.5kの雑魚なのでCPC以外チャレンジできるような代物じゃありませんでした。
色々出してもらって申し訳ないですが
chp1.5kの雑魚なのでCPC以外チャレンジできるような代物じゃありませんでした。
17670. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 14:23
ずれた回答かもしれないけどGPCは達成報酬がショボいからなぁ・・・
餌やりは一旦後にして他のチャレやってジワジワ育てていくのはどうですか?という提案はしたいかな
その辺の段階だとV2達を倒すのもちょっと辛い気がするのでGPC終わらすのも結構苦労するのではという気がしてる
餌やりは一旦後にして他のチャレやってジワジワ育てていくのはどうですか?という提案はしたいかな
その辺の段階だとV2達を倒すのもちょっと辛い気がするのでGPC終わらすのも結構苦労するのではという気がしてる
17671. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 15:35
>>17670
きっちり3時間の餌やりが1周期でプレイするものだと思ってました
餌なしの短期でリバースって手もあるんですね
となるとどの辺のチャレがいいのだろう
スプシ見るにGSC12辺りとだらだらCPCですかね
楽しそうなチャレはあってもBS自力がいつまでたっても足りない
きっちり3時間の餌やりが1周期でプレイするものだと思ってました
餌なしの短期でリバースって手もあるんですね
となるとどの辺のチャレがいいのだろう
スプシ見るにGSC12辺りとだらだらCPCですかね
楽しそうなチャレはあってもBS自力がいつまでたっても足りない
17672. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 15:46
SDRC中に購入したLCってクリア後に貰えますか?
17673. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 16:08
>>17671
GSC12が残ってるのならそれで良いと思うな
GSC12回回る間にもGPはそこそこ貯まるしBSは上げられるしね
GSC12が残ってるのならそれで良いと思うな
GSC12回回る間にもGPはそこそこ貯まるしBSは上げられるしね
17674. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 16:12
>>17672
LCは貰えないけどチャレンジ中に稼いだ総BPがクリア時に返還される
LCは貰えないけどチャレンジ中に稼いだ総BPがクリア時に返還される
17675. Posted by 名無しさん 2024年06月03日 19:00
>>17674
サンキュー
LC稼ぎは無理だったか。
サンキュー
LC稼ぎは無理だったか。
17676. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 02:37
>>17667
なるほどー、セーブ時点での満額を振っておかないとダメなんですね
ありがとうございました
なるほどー、セーブ時点での満額を振っておかないとダメなんですね
ありがとうございました
17677. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 08:29
ペットがダンジョンパ6匹以外の余剰32匹いるのですが
今はGrowth GodPower 残り2をItem or 適当に必要な物に振り分けてますが
皆さんならどう振り分けます?
今はGrowth GodPower 残り2をItem or 適当に必要な物に振り分けてますが
皆さんならどう振り分けます?
17678. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:13
状況でぜんぜん違うからどうと言われても・・・
Growthは振るけど、冷蔵庫の有無とかFSMの有無とかナイトメアの有無とか、進化してるの、とかTavernどうするの、とかRTIは?とかある。
なにもないなら多分GrowthとItem全振りして冷蔵庫取りに行くかな。
Growthは振るけど、冷蔵庫の有無とかFSMの有無とかナイトメアの有無とか、進化してるの、とかTavernどうするの、とかRTIは?とかある。
なにもないなら多分GrowthとItem全振りして冷蔵庫取りに行くかな。
17679. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:44
gp campaignは全然美味しくないから論外として
そんだけ多かったらダンジョンスロット増やしたりtavren解禁が先決かな
どうせ素材全然足りないだろうし
そんだけ多かったらダンジョンスロット増やしたりtavren解禁が先決かな
どうせ素材全然足りないだろうし
17680. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:47
個人的にはtavern>growth>ダンジョン3-5PT>item>他かな
petが進んでないほどtavern解放目指したほうがいい
GPcampの評価は個人的には低い
ただ序盤のItemcampもショボいからダンジョンPT増やしてDepth2のイベントでLuckydraw掘ってお祈り
ダンジョンに固定時間縛られるのキツいからpignata早めに取ってリバースベーコンの数安定させられると楽
ダンジョン送らないならItemcampに全部突っ込む
petが進んでないほどtavern解放目指したほうがいい
GPcampの評価は個人的には低い
ただ序盤のItemcampもショボいからダンジョンPT増やしてDepth2のイベントでLuckydraw掘ってお祈り
ダンジョンに固定時間縛られるのキツいからpignata早めに取ってリバースベーコンの数安定させられると楽
ダンジョン送らないならItemcampに全部突っ込む
17681. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:47
そんな感じの質問が出てくるならTavern空いてなさそうだし
開放目指してみるといいかと
GodPowerはいらない。ItemとかでPetStoneとるとか冷蔵庫あるならFoodで溜め込む方がまし
開放目指してみるといいかと
GodPowerはいらない。ItemとかでPetStoneとるとか冷蔵庫あるならFoodで溜め込む方がまし
17682. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:53
え?ダンジョンPT数って増やせられるんですか?
17683. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:56
tavernも開けるとして自分ならダンジョンスロットどうにか増やしたいと思うかな
17684. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 09:57
>>17682
すれ違った 笑
増やせるよ。増やそう
すれ違った 笑
増やせるよ。増やそう
17685. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 10:07
>>17682
Chp1000,1500で増やせる
他に30万Stone、1万Towerの各Point、各2000Gem、1万UOPだっけか
装備によるBoostは最低でも50%まで上げておけば
Reset系で有利になるよね
Chp1000,1500で増やせる
他に30万Stone、1万Towerの各Point、各2000Gem、1万UOPだっけか
装備によるBoostは最低でも50%まで上げておけば
Reset系で有利になるよね
17686. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 10:51
Chp1000か。やっと1200でUbs軽減に使っちゃってるから遠いな
17687. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 11:26
AutoHalfStatにPetEXPOverflowも強いから取りたい、ってなるとなかなか最初のうちは辛いね。
17688. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 11:38
PETの相談でもっともっとChp稼ぐための効率考えないといけないと知るとは思わなかったよ
みんなありがとう
みんなありがとう
17689. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 11:49
進捗次第だけど普通は2000gemが一番簡単だぞ
17690. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 16:54
30万Stoneと1000Chpが出せる状況なら
Milestone報酬で残り各500で4枠目を拡張出来て
開放報酬で2500個貰えて消費分回収出来るからそれも有りなんだよな
でも初期はPetTokenの方が価値高いからなぁ
Milestone報酬で残り各500で4枠目を拡張出来て
開放報酬で2500個貰えて消費分回収出来るからそれも有りなんだよな
でも初期はPetTokenの方が価値高いからなぁ
17691. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 17:03
夏イベか夏イベ前か分からないけど近々pet2匹来るっぽい会話してた
超初心者向けのフリーの鍛冶と強化条件ありそうな錬金らしい
ちなみに去年の夏イベは7月14日
>One Blacksmith (available for even newbies) by Nonomo, another is an Alchemist by n1ck which improves as you advance further into the game, and the final upgrade is only available by players in lategame
超初心者向けのフリーの鍛冶と強化条件ありそうな錬金らしい
ちなみに去年の夏イベは7月14日
>One Blacksmith (available for even newbies) by Nonomo, another is an Alchemist by n1ck which improves as you advance further into the game, and the final upgrade is only available by players in lategame
17692. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 20:34
ペット進化シートに情報出てるな
Hamster
Earth Blacksmith
Unlock: Secret
EvoGrowth: 750
PackMule
Earth
Unlock: Token
EvoGrowth: 20000
Hamster
Earth Blacksmith
Unlock: Secret
EvoGrowth: 750
PackMule
Earth
Unlock: Token
EvoGrowth: 20000
17693. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 21:32
適正で考えたら
2匹目の土鍛冶屋と3匹目の土錬金術師になるのかな?
Unlock条件何だろうなぁ
初心者向けならそこまで面倒な条件にはならないとは思うけど
餌の購入とかかな?
錬金の方も強化あるなら
今までのパターンとダブらない様にしてるだろうし
今度は1度の生産で複数個を大量に作るとかかな?
2匹目の土鍛冶屋と3匹目の土錬金術師になるのかな?
Unlock条件何だろうなぁ
初心者向けならそこまで面倒な条件にはならないとは思うけど
餌の購入とかかな?
錬金の方も強化あるなら
今までのパターンとダブらない様にしてるだろうし
今度は1度の生産で複数個を大量に作るとかかな?
17694. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 22:11
前にダンジョンでMageを強化するBlacksmithの話を見た気がするが、これがそうなのかな
17695. Posted by 名無しさん 2024年06月04日 23:14
それはRune Patchじゃない?
USC25回クリアして装備してたら+50%
USC25回クリアして装備してたら+50%
17696. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 09:38
Tavern開放した位じゃQuest枠増やすのもキツイし
そもそもEvoしてるPet自体少なすぎて全然おいしくなかったな
俺の話だけど
そもそもEvoしてるPet自体少なすぎて全然おいしくなかったな
俺の話だけど
17697. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 09:59
750でCCできるなら一瞬で行けるなぁ。
ちょうどCupidのBS退職を考えてたからちょうどいいや。
ちょうどCupidのBS退職を考えてたからちょうどいいや。
17698. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 11:17
>>17665
レス遅いし
挑戦タイミング早いかもしれないけど
だらだら3時間でBS上げたいならTMCとかいいかもしれない
ただしDRC完走してても3時間リバでマイト振らないなら10リバかかるけど・・・
レス遅いし
挑戦タイミング早いかもしれないけど
だらだら3時間でBS上げたいならTMCとかいいかもしれない
ただしDRC完走してても3時間リバでマイト振らないなら10リバかかるけど・・・
17699. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 13:03
InventoryのShow Hiddenや、それを押した後に表示されるHideボタンって何をするための機能なんでしょうか?
17700. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 13:29
装備品を個別に表示ON、表示OFFする機能
Show HiddenがOnの時に個別設定可能、全表示
OFFの時に個別表示Offのアイテムを表示しない
Dojo解放後に溜まってるEgoを隠すぐらいにしか使わないけど
Show HiddenがOnの時に個別設定可能、全表示
OFFの時に個別表示Offのアイテムを表示しない
Dojo解放後に溜まってるEgoを隠すぐらいにしか使わないけど
17701. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 13:31
大量に在庫抱えるようになったら使うかもしれないが、使い勝手は最悪も最悪だな。HideをON/OFFする画面では名前だけで品質・強化数・エンチャント数が見えないからら、どれがどれだかわかり辛い。並びとプレイヤーステ強化値をツールチップで確かめながら判断せざるを得ない。それを誰も指摘しないほど使われて無さそうな機能。
17702. Posted by 名無しさん 2024年06月05日 16:24
装備隠す機能T4装備の品質S以下なら隠して放置するから結構使ってるな
土アーマーだけでも80個以上隠してる
特定の品質以下だけ表示とか既にチェック済みのは別タブ表示だと整理しやすいのにとかの気持ちはあるがまあ常に強化するあての無い装備がずらっと並ぶよりはだいぶ助かる
土アーマーだけでも80個以上隠してる
特定の品質以下だけ表示とか既にチェック済みのは別タブ表示だと整理しやすいのにとかの気持ちはあるがまあ常に強化するあての無い装備がずらっと並ぶよりはだいぶ助かる
17703. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 12:47
>>17700
Scrapしてないってことはもしや全部Soul化予定?
Scrapしてないってことはもしや全部Soul化予定?
17704. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 12:54
>>17698
上の方でやり取りしてなんか解決してるぞ
てか言っちゃ悪いがその質問者はChp伝えれば自分の進行状況伝わるという事が分かっていたっぽいが、受けるチャレンジの相談する時に言うべきだよ。結局その情報出てからのアドバイスで解決してるし
たまにそういう状況が分からんと言うか、そんな質問が出るなら~って答え方するしかないようなのあるけど、初心者で何の情報が大事なのか分からないってのはあるし仕方ないけど、それでも出来るだけ状況言った方がここの古の神々はその時可能そうな行動の中からアドバイスを的確にして貰えるよ
と、ちょっと思ったことをポツリ
上の方でやり取りしてなんか解決してるぞ
てか言っちゃ悪いがその質問者はChp伝えれば自分の進行状況伝わるという事が分かっていたっぽいが、受けるチャレンジの相談する時に言うべきだよ。結局その情報出てからのアドバイスで解決してるし
たまにそういう状況が分からんと言うか、そんな質問が出るなら~って答え方するしかないようなのあるけど、初心者で何の情報が大事なのか分からないってのはあるし仕方ないけど、それでも出来るだけ状況言った方がここの古の神々はその時可能そうな行動の中からアドバイスを的確にして貰えるよ
と、ちょっと思ったことをポツリ
17705. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 13:23
>>17703
Elfの補正があるし、そうなるかね
水装備ってそこまで大量に作らないし
性能はいいけど、他の属性のが有利な物多いし
DungeonTeamsの装備って、何か使う属性偏るよね
Elfの補正があるし、そうなるかね
水装備ってそこまで大量に作らないし
性能はいいけど、他の属性のが有利な物多いし
DungeonTeamsの装備って、何か使う属性偏るよね
17706. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 14:47
>>17704
正直chp言われた所で大体この辺りって目安はつくけど
そんな昔の事忘れたわってなるし、環境もそれなりに代わってるからアドバイスも的外れな事ある
が、わからないって質問されたなら何かしら目安になる答えを沢山返せた方がいいって感じだな
勿論ピンズド解答がベストだが。そんなの無理だろうし
chp7k終わるあたりまでの非効率でもテンプレチャレンジ順とか作れればいいのだろうがね
さすがに7k過ぎりゃ自分のスタイル確立できてるだろうし
正直chp言われた所で大体この辺りって目安はつくけど
そんな昔の事忘れたわってなるし、環境もそれなりに代わってるからアドバイスも的外れな事ある
が、わからないって質問されたなら何かしら目安になる答えを沢山返せた方がいいって感じだな
勿論ピンズド解答がベストだが。そんなの無理だろうし
chp7k終わるあたりまでの非効率でもテンプレチャレンジ順とか作れればいいのだろうがね
さすがに7k過ぎりゃ自分のスタイル確立できてるだろうし
17707. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 14:52
>>17704
初心者の頃大分お世話になった物だけど、
このチャレンジには大体この位の時間かかる。
って目安が一番欲しい情報だった。
wikiでチャレンジ挑戦の目安項目あるけど
かかる時間書いてないのが多いんだよな。
スプシは適正っぽいからやってみたけど
1日でクリアできるのか、3日かかるのかってのがプレイしてる時だと判らなくて、自分にはこのチャレンジ早いのか?遅いのか?自力足りてるのか?ってずっと疑心暗鬼だった
初心者の頃大分お世話になった物だけど、
このチャレンジには大体この位の時間かかる。
って目安が一番欲しい情報だった。
wikiでチャレンジ挑戦の目安項目あるけど
かかる時間書いてないのが多いんだよな。
スプシは適正っぽいからやってみたけど
1日でクリアできるのか、3日かかるのかってのがプレイしてる時だと判らなくて、自分にはこのチャレンジ早いのか?遅いのか?自力足りてるのか?ってずっと疑心暗鬼だった
17708. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 15:41
自分もチャレンジ中の細かい進め方とか分からなくてこの時間かかってクリアするのは本当に合ってるのかどうか不安になってたな
大体ここで聞いたら先輩達が答えてくれたのは本当に助かった
大体ここで聞いたら先輩達が答えてくれたのは本当に助かった
17709. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 15:43
>>17706
ああ~そんな気がする・・
結局見当つけて案をいくつか放り投げるか、もし丁寧に答えるなら判断材料の情報をヒヤリングしてやってくしかないのかねぇ
ああ~そんな気がする・・
結局見当つけて案をいくつか放り投げるか、もし丁寧に答えるなら判断材料の情報をヒヤリングしてやってくしかないのかねぇ
17710. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 16:08
17706だがなんかすまん
何様みたいになっとる
自分で言って何だが後者は俺もやらん。面倒だから
質問に情報が有るほど答えを返しやすいってのはあるんだよってのはある、という話
何様みたいになっとる
自分で言って何だが後者は俺もやらん。面倒だから
質問に情報が有るほど答えを返しやすいってのはあるんだよってのはある、という話
17711. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 16:10
17710
17706→17709
間違った重ねてすまん
17706→17709
間違った重ねてすまん
17712. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 16:55
受注の際にリバースを挟まないチャレンジってありますか?
17713. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 17:01
UCC
クリアするにはRebirthしてChallenge受注するのは必須だけど
UCCそのものを受けた時点ではRebirthしない
クリアするにはRebirthしてChallenge受注するのは必須だけど
UCCそのものを受けた時点ではRebirthしない
17714. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 17:13
>>17713
あざます
パンドラ餌ボーナスでペット集め中にあわよくばチャレンジも…と考えてましたがさすがに無いですよね
しばらくのんびり過ごそっと
あざます
パンドラ餌ボーナスでペット集め中にあわよくばチャレンジも…と考えてましたがさすがに無いですよね
しばらくのんびり過ごそっと
17715. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 17:24
>>17707
わかる。時間の情報が一番有難い
俺は8時間でクリアしたわ
俺は後回しだから割と強くて5時間位だったかな
俺はすぐやったから14時間かかったキツかった記憶
みたいな体験談だけでも
自分は10時間でクリアしたなら続けてやるかなって思うよね
1日半かかったなら他やるべきだなって思うし
わかる。時間の情報が一番有難い
俺は8時間でクリアしたわ
俺は後回しだから割と強くて5時間位だったかな
俺はすぐやったから14時間かかったキツかった記憶
みたいな体験談だけでも
自分は10時間でクリアしたなら続けてやるかなって思うよね
1日半かかったなら他やるべきだなって思うし
17716. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 17:32
Stutics MultiとGod Multiが同じ値の場合は
まだ*2のを買わなくていいんですよね?
まだ*2のを買わなくていいんですよね?
17717. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 17:55
かかる時間の情報すげー欲しいわ
けど自分でも今までクリアしたチャレのクリア時間計算とか出せる自信無いな
ステがこれくらいでこれだけかかったって体験談が助かる
大体似てるならよし
似てなきゃ目標にする
けど自分でも今までクリアしたチャレのクリア時間計算とか出せる自信無いな
ステがこれくらいでこれだけかかったって体験談が助かる
大体似てるならよし
似てなきゃ目標にする
17718. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 20:54
>>17716
しばらくなってないから忘れたけど
足りてなかったらリバースするところが片側赤みたいなぱっと見で違和感ある感じになる筈
必要になったらすぐ分かるんじゃないか
しばらくなってないから忘れたけど
足りてなかったらリバースするところが片側赤みたいなぱっと見で違和感ある感じになる筈
必要になったらすぐ分かるんじゃないか
17719. Posted by 名無しさん 2024年06月06日 23:10
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1585399745
このガイドに一応かかる時間書いてあるけどアバウトだし色々見づらい
まあしょうがないとは思う
このガイドに一応かかる時間書いてあるけどアバウトだし色々見づらい
まあしょうがないとは思う
17720. Posted by 名無しさん 2024年06月07日 08:45
>>17719
存在知らなかった。ありがとう
存在知らなかった。ありがとう
17721. Posted by 名無しさん 2024年06月07日 10:02
何をどうやっても時間がかかるチャレンジ以外は、12~24hで終われば妥当なチャレンジタイミングかな、って思って遊んでる。
17722. Posted by 名無しさん 2024年06月07日 15:58
Cloneクリックした後の一覧のAutoって何の効果があるのです?
MightのAutoONにしたらMight開放後すぐ配置してくれるわけでもなさそうですし
MightのAutoONにしたらMight開放後すぐ配置してくれるわけでもなさそうですし
17723. Posted by 名無しさん 2024年06月07日 16:13
一定時間毎に現在選択してるClone数を配備する機能
だとは思うけど、Clone数が最大の時は何か動いてないっぽいから
BSCとかClone制作に長時間かかる状況でも無いと使い道が無い
条件満たしてる時は多分1分か2分ぐらい毎にClone配備してる
だとは思うけど、Clone数が最大の時は何か動いてないっぽいから
BSCとかClone制作に長時間かかる状況でも無いと使い道が無い
条件満たしてる時は多分1分か2分ぐらい毎にClone配備してる
17724. Posted by 名無しさん 2024年06月07日 16:52
>>17723
Might開放と同時に配置してくれる神機能かと思ったのですが
残念な感じなのですね。ありがとうございます
Might開放と同時に配置してくれる神機能かと思ったのですが
残念な感じなのですね。ありがとうございます
17725. Posted by 名無しさん 2024年06月08日 03:05
RTI2週間かけて丁寧にやったら最高スコア126→166になった
上がったRTIの数字でもっと高みへ行けそうだけど大変だったから1年ぐらいは触りたくない。。。
上がったRTIの数字でもっと高みへ行けそうだけど大変だったから1年ぐらいは触りたくない。。。
17726. Posted by 名無しさん 2024年06月08日 13:52
あまり詰めずにユルくやって、その分、頻度を上げよう。と思ってたのにやっぱやりたくねえ。7日は長いわ。他Dayチャレはいいんだけど
17727. Posted by 名無しさん 2024年06月08日 16:32
>>17725
頑張ったなーめちゃくちゃ褒めてあげたい
緩くやるのも可能とはいえ1週間となると躊躇するよね
自分もv100達成して以来何年スルーしてるか数えたくもない
Seedもすっぴんのままだし色んなチャレンジにおいてかなり損してるのは分かってるんだけど憂鬱で手が伸びない
頑張ったなーめちゃくちゃ褒めてあげたい
緩くやるのも可能とはいえ1週間となると躊躇するよね
自分もv100達成して以来何年スルーしてるか数えたくもない
Seedもすっぴんのままだし色んなチャレンジにおいてかなり損してるのは分かってるんだけど憂鬱で手が伸びない
17728. Posted by 名無しさん 2024年06月08日 17:59
>>17727
ありがとう。。本当に大変だったけど、全然やってないならDBCに当たる1日分だけでも頑張るのおすすめする
うちの環境だとPlanetのPowersurgeに必要なcloneほぼ半分になったし2日目以降は緩くやってもそこまで大きな差は出ないと思う
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11g8U9_b3zSs3PFUlZXa3-53KpvUpPCIrKl_-V7pRYpc/edit#gid=1211542727&range=DW1:EE1
RTIの基準が分からなかったからこの人の参考にしてGP使いまくってSpaceDimはHEに重点置いて上げて、後半はMultiverseも使う流れでやった
初日が本当に大事だし大変だったよ
ありがとう。。本当に大変だったけど、全然やってないならDBCに当たる1日分だけでも頑張るのおすすめする
うちの環境だとPlanetのPowersurgeに必要なcloneほぼ半分になったし2日目以降は緩くやってもそこまで大きな差は出ないと思う
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11g8U9_b3zSs3PFUlZXa3-53KpvUpPCIrKl_-V7pRYpc/edit#gid=1211542727&range=DW1:EE1
RTIの基準が分からなかったからこの人の参考にしてGP使いまくってSpaceDimはHEに重点置いて上げて、後半はMultiverseも使う流れでやった
初日が本当に大事だし大変だったよ
17729. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 03:41
RTIは主にv101以降のRTI Base multiplier部分がめちゃめちゃ強い部分だからv100止まりなら雑更新でも2日キャンセルでもやっといたほうがいいぞ
17730. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 04:35
>>17729
そんなRewardあったっけ?て海外Wiki見に行ったらほんとに書いてた
ゲーム内の説明欄には書いてないよね?
そんなRewardあったっけ?て海外Wiki見に行ったらほんとに書いてた
ゲーム内の説明欄には書いてないよね?
17731. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 08:27
チャレンジの説明には書いてない。
RTI の Pets/Stats 画面、Base Multiplier のツールチップに「V100より上(=V101以降)1体につき+2%」の説明がある。
……大抵のゲーム要素はどこかしらには説明があるけれど、どのツールチップをどれだけ探し回ればすべての情報が揃うのか判断しがたいのがね……
RTI の Pets/Stats 画面、Base Multiplier のツールチップに「V100より上(=V101以降)1体につき+2%」の説明がある。
……大抵のゲーム要素はどこかしらには説明があるけれど、どのツールチップをどれだけ探し回ればすべての情報が揃うのか判断しがたいのがね……
17732. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 16:54
QuestSlot500000かよ高え…2つ目ほしいけど高え…
17733. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 17:16
Quest Slots買わないとchpでのQuestSlots3枠目使えなかったから割と急いだな
17734. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 18:22
>>17731
確かに1体2%はやばそう
RTI更新の報酬にそれほど魅力を感じてなかったからこの情報はありがたや
確かに1体2%はやばそう
RTI更新の報酬にそれほど魅力を感じてなかったからこの情報はありがたや
17735. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 20:17
Baal最大値更新と倍率アップ以外に報酬あったっけ
と思ったけどRTIのBoost速度上昇か
最近V100→V140に更新したんだけど倍率アップの効果が絶大すぎて他の報酬忘れてたわ
効果量わからんけど結構早くなってたりするのかな
と思ったけどRTIのBoost速度上昇か
最近V100→V140に更新したんだけど倍率アップの効果が絶大すぎて他の報酬忘れてたわ
効果量わからんけど結構早くなってたりするのかな
17736. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 20:24
後はSeedのGrowth補正上昇効果も有る
17737. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 20:50
>>17735
RTI level speed (=temporary levelの上昇速度)は V100までは1体につき+1%, V101以降は1体につき+2%, TLCボーナスがあれば最大+20%。
TLC完走を前提として、V100のときは120%、V140のときは200%になるから、更新前の1.67倍速ほどになる。
RTI level speed (=temporary levelの上昇速度)は V100までは1体につき+1%, V101以降は1体につき+2%, TLCボーナスがあれば最大+20%。
TLC完走を前提として、V100のときは120%、V140のときは200%になるから、更新前の1.67倍速ほどになる。
17738. Posted by 名無しさん 2024年06月09日 22:50
思ってたよりも速度上昇してた
RTI更新で強さ実感できたのは倍率アップのためだけじゃなかったか
RTI更新で強さ実感できたのは倍率アップのためだけじゃなかったか
17739. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 09:37
新PETきてんね。
17740. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 09:51
hamsterはたぶんmouseとmageの二人パーティーでforest一回かな
17741. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 09:56
それに加えて、ハンマー装備させないとだめっぽい。
17742. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 10:04
アンロックしたけどハンマーはもたせてなかった
6人パーティーじゃ無理だったけど
6人パーティーじゃ無理だったけど
17743. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 10:09
スマホを買い換えたのでゲームデータの引き継ぎをしたいのですが詳しく説明してあるサイトはありますか?
17744. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 10:34
ハンマー不要だったかぁ・・・
17745. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 10:58
Version 4.27.1464 (2024-06-09)
・Gram関連の特殊ボスを1体追加
・Dungeon Overtime BoostはTowerの探索にも適用されるようになった。
・新ペット「Pack Mule」「Hamster」を追加
>Pack Mule:無属性、適職なし(というかTavern要員が適職)。Pet Tokenでのみ解禁可。
>Hamster:地属性Blacksmith。条件を満たすことで解禁
・Hamsterのみが作成可能な新装備品「Ear Muffs」を実装
・Chpアップグレードに「Quest Overtime」を追加(500Chp)。Tavernクエスト完了→Finishボタンを押すまでの待ち時間に応じてQuest Point, God Power, Experienceの報酬量が増加する。素材やGrowthは増えない(重要)
・Lucky Drawから得られるダンジョン素材の量は、手持ちペットのダンジョンLvに応じて増加するようになった。
・不具合修正など
・Gram関連の特殊ボスを1体追加
・Dungeon Overtime BoostはTowerの探索にも適用されるようになった。
・新ペット「Pack Mule」「Hamster」を追加
>Pack Mule:無属性、適職なし(というかTavern要員が適職)。Pet Tokenでのみ解禁可。
>Hamster:地属性Blacksmith。条件を満たすことで解禁
・Hamsterのみが作成可能な新装備品「Ear Muffs」を実装
・Chpアップグレードに「Quest Overtime」を追加(500Chp)。Tavernクエスト完了→Finishボタンを押すまでの待ち時間に応じてQuest Point, God Power, Experienceの報酬量が増加する。素材やGrowthは増えない(重要)
・Lucky Drawから得られるダンジョン素材の量は、手持ちペットのダンジョンLvに応じて増加するようになった。
・不具合修正など
17746. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 15:26
>17743
[旧]スマートフォンから[新]スマートフォンなら、
[旧]左の「Stat」「Rebirth」「Info」から 「info」 - 「SaveClip」 で、Saveデータをクリップボードにコピーし、メールやテキストファイル又はオンラインストレージ等で[新]に送る
[新]で受信したテキスト(クリップボーの内容(セーブデータ))を全選択してクリップボードにコピーし、[新]にインストールしたITRTGで「info」 - 「LoadClip」
ファイルの送り方やクリップボードの使い方は環境に依るので自分で調べて
[旧]スマートフォンから[新]スマートフォンなら、
[旧]左の「Stat」「Rebirth」「Info」から 「info」 - 「SaveClip」 で、Saveデータをクリップボードにコピーし、メールやテキストファイル又はオンラインストレージ等で[新]に送る
[新]で受信したテキスト(クリップボーの内容(セーブデータ))を全選択してクリップボードにコピーし、[新]にインストールしたITRTGで「info」 - 「LoadClip」
ファイルの送り方やクリップボードの使い方は環境に依るので自分で調べて
17747. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 17:16
新スマホでオンラインロードするだけじゃアカンの?
17748. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 17:29
Connectで同じID登録してないとオンラインロード出来ないよ
17749. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 19:00
SSSクエストは最近アップグレードで条件と報酬が変わったということですが、AのBar群と引き換えにしても美味いと思えるくらいの量がもらえるんですか?
17750. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 20:29
>>17749
Aのクエストが16(Bar)
SSのBeach Walking 30
SSSのCold Sun39 Dragon Attack22
の筈
Cold Sunの対象が楽になったのが大きい
結局Mage Training最優先で探すしランダムBarだからオマケみたいなもんだけど
Sのクエストで欲しいのが無いからSSSもそんなに悪くない
Aのクエストが16(Bar)
SSのBeach Walking 30
SSSのCold Sun39 Dragon Attack22
の筈
Cold Sunの対象が楽になったのが大きい
結局Mage Training最優先で探すしランダムBarだからオマケみたいなもんだけど
Sのクエストで欲しいのが無いからSSSもそんなに悪くない
17751. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 20:42
android版なんかやらかしたらしくて課金はやめといたほうがいいらしい
17752. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 21:07
英wikiにいつの間にかTavernの報酬素材の数まで載せてくれてるな
日本wikiのCold SunはT2素材、Wizard In LoveはT3素材って書いてるからそこらへんが変更されて英wikiの通りになったんだとしたらすごい改善だ
日本wikiのCold SunはT2素材、Wizard In LoveはT3素材って書いてるからそこらへんが変更されて英wikiの通りになったんだとしたらすごい改善だ
17753. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 21:58
新ペットMuleのQuest参加回数ってEgg1時間繰り返すのでも良いのかな?
17754. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 22:45
>>17750
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
17755. Posted by 名無しさん 2024年06月10日 22:55
Kongregateで数日前から
Oops. Something’s broken.
KongBot offered his arm to fix it. Not sure if it’ll work though.
In the meantime, try refreshing or return to the homepage.
が表示されてゲームできなくなった。
これはメールしないと解決しない?
Oops. Something’s broken.
KongBot offered his arm to fix it. Not sure if it’ll work though.
In the meantime, try refreshing or return to the homepage.
が表示されてゲームできなくなった。
これはメールしないと解決しない?
17756. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 02:24
Steam版、全画面アップデート通知が来たけど、これ来たり来なかったり、向こうの設定次第なんかな?起動しっぱなしだとアップデート分からんからいつも来て欲しいわ
17757. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 03:59
>17755
俺と同じなら一度kongのhomeに戻ってからゲームに飛ぶようにしたらプレイできた
俺と同じなら一度kongのhomeに戻ってからゲームに飛ぶようにしたらプレイできた
17758. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 05:37
ペットのダンジョン評価まとめてるような情報ないかな?
能力とか個別に見てもどれが強いのか全然わからない
能力とか個別に見てもどれが強いのか全然わからない
17759. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 06:36
イヤーマフ1個できて2個目に取り掛かったら1個目が消えてる
1個しか持てない仕様なのかな?
1個しか持てない仕様なのかな?
17760. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 09:16
今まで攻略できてたタワー階層で負け連発するようになった。
バージョンアップでダンジョン関連に変更あった?
バージョンアップでダンジョン関連に変更あった?
17761. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 09:57
17743です。
無事に引き継ぎできました。答えてくださった方ありがとうございます。
無事に引き継ぎできました。答えてくださった方ありがとうございます。
17762. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 10:54
>>17760
土Towerしかやってないけど変更した様な感じは無いな
Tacosの属性や対象変わってバフ狂ったとか
カウンターダメージが増えて死に易くなったとかその辺りじゃない?
土ならMermaidが分身増やしすぎて回復されて倒すのが追いつかないってのもあるかも
土Towerしかやってないけど変更した様な感じは無いな
Tacosの属性や対象変わってバフ狂ったとか
カウンターダメージが増えて死に易くなったとかその辺りじゃない?
土ならMermaidが分身増やしすぎて回復されて倒すのが追いつかないってのもあるかも
17763. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 11:07
チラ裏ですまんけど、明日やっとUBC50回終わる。
次はなんのチャレンジをするかワクワクしてくるわ・・・
DNDCやらないとだし、RTIはやりたいし・・・
次はなんのチャレンジをするかワクワクしてくるわ・・・
DNDCやらないとだし、RTIはやりたいし・・・
17764. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 11:30
>>17762
返信ありがとうございます。
その後何度もSimを試しても死にまくってたんですが、リバース後に試したところ今まで通りに倒せました。
餌やりもしていたし、何が原因だったんだろうか・・・
返信ありがとうございます。
その後何度もSimを試しても死にまくってたんですが、リバース後に試したところ今まで通りに倒せました。
餌やりもしていたし、何が原因だったんだろうか・・・
17765. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 11:46
PTメンバー入れ替えてるなら
Dungeonは組み合わせによっては能力無効になるPetも居るからね
Wikiで見た覚え無いのもあるし
Undine+Hourglass/Undineの全体割合ダメージ無しとか
土Towerでメンバー厳選してる時にはじめて見たし
ログ読むのは大事よね
Dungeonは組み合わせによっては能力無効になるPetも居るからね
Wikiで見た覚え無いのもあるし
Undine+Hourglass/Undineの全体割合ダメージ無しとか
土Towerでメンバー厳選してる時にはじめて見たし
ログ読むのは大事よね
17766. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 12:55
ペット2匹追加されたのでStrategy Roomの補正ががっつり下がった可能性もある
17767. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 16:40
最新アプデを入れた状態で作ったイヤーマフ2個目も消えたー
もしかしてMuseum枠なのか?と思って確認したけど石像しか無かった
SteamのBugスレッドにも何も書かれてないしおま環ぽいか
4年やっててこんな大きな不具合出たの初めてだ
もしかしてMuseum枠なのか?と思って確認したけど石像しか無かった
SteamのBugスレッドにも何も書かれてないしおま環ぽいか
4年やっててこんな大きな不具合出たの初めてだ
17768. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 17:16
最後に鍛冶画面開いたBlacksmithがハムスター以外だと、インベントリや装備画面にも表示されないっぽい
ハムスターの鍛冶画面を開いたら出てくるようになるかも
ハムスターの鍛冶画面を開いたら出てくるようになるかも
17769. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 17:47
ハムスターの強化、強いんだけどそれでもまだドワーフにGemを食わせる気にはならないな。需要が尽きないからな
17770. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 18:00
>>17768
わーありがとう出てきた
てことは現状マフのReforgeやUpgradeはハムスター自身でしかできない仕様なのかな
わーありがとう出てきた
てことは現状マフのReforgeやUpgradeはハムスター自身でしかできない仕様なのかな
17771. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 18:02
hamsterが手に入らない
一度試しにいろいろキャンセルしてmouseとmageでforest12分行ったらhamster手に入ったけど
ロードして戻って都合がついたときに同じことをしても手に入らない
確率なのかバグなのか
一度試しにいろいろキャンセルしてmouseとmageでforest12分行ったらhamster手に入ったけど
ロードして戻って都合がついたときに同じことをしても手に入らない
確率なのかバグなのか
17772. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 18:44
海外Wikiにはまだ"何かしらのハンマーをMouseに持たせて"って書いてあるから試しに従ってみたら?
自分はエゴを持ったMouseで1回でアンロックされたけど
自分はエゴを持ったMouseで1回でアンロックされたけど
17773. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 19:09
スプシのグラフそれぞれいまいち意味がわからない部分もありますが
Dateのグラフラインより上に行っていればとりあえずOKって位の見方でも問題ないですか?
Dateのグラフラインより上に行っていればとりあえずOKって位の見方でも問題ないですか?
17774. Posted by 17771 2024年06月11日 19:17
>>17772
試しにMouseにハンマー持たせたらHamsterでました
ありがとう
試しにMouseにハンマー持たせたらHamsterでました
ありがとう
17775. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 19:47
>>17770
英語Wikiによると、ear muffs は作成も強化も hamster にしかできないらしい。
「他の blacksmith には作業対象にできないが、装備だけなら他のペットでもできる」のなら仕様通りだろうと思う。
>>17771, 17772
4.27.1464 の時点だが、mouse と mage の 2体だけのパーティーで forest 1部屋探索、hammer なし、で解禁できた。
mouse と mage を含む 6体パーティーでは解禁できなかった。
英語Wikiによると、ear muffs は作成も強化も hamster にしかできないらしい。
「他の blacksmith には作業対象にできないが、装備だけなら他のペットでもできる」のなら仕様通りだろうと思う。
>>17771, 17772
4.27.1464 の時点だが、mouse と mage の 2体だけのパーティーで forest 1部屋探索、hammer なし、で解禁できた。
mouse と mage を含む 6体パーティーでは解禁できなかった。
17776. Posted by 17775 2024年06月11日 19:58
よく読んでなかった、失礼。
ear muffs がインベントリや装備画面にすら出てこないのはバグだろうと思う。
ear muffs がインベントリや装備画面にすら出てこないのはバグだろうと思う。
17777. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 21:03
>イヤーマフ1個できて2個目に取り掛かったら1個目が消えてる
>1個しか持てない仕様なのかな?
装備させながら2つ目作ったら両方残ってるから表示バグかなんかかな
インベントリじゃ条件によって見えないようになってるけど装備画面なら表示されるみたいな
>1個しか持てない仕様なのかな?
装備させながら2つ目作ったら両方残ってるから表示バグかなんかかな
インベントリじゃ条件によって見えないようになってるけど装備画面なら表示されるみたいな
17778. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 21:09
アップグレード画面で出てこないのもバグかと思ったらこっちもhamster限定なのか
全員分の+20作るとなると何気に面倒だな
全員分の+20作るとなると何気に面倒だな
17779. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 21:13
>>17771
最初はハンマー持たせなくて行けたけど作者の手違いだったみたいで修正済みらしい
最初はハンマー持たせなくて行けたけど作者の手違いだったみたいで修正済みらしい
17780. Posted by 17744(17741) 2024年06月11日 23:15
ハンマー必要だったかぁ・・・
17781. Posted by 名無しさん 2024年06月11日 23:21
ハムスターがなんか可愛くないっていうか……どういう構造なのかわかんねぇ そして既に別グラフィックがあるのは何なんだよ
17782. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 00:20
かわいい方の進化絵ハンマー雑コラで草
17783. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 00:25
ハムちゃんの別グラ可愛いじゃん良いこと知ったわ切り替えます
17784. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 01:28
デフォグラもかわいいけど色合いが髭面のハゲたおっさんみたい
17785. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 07:10
ハゲたおっさんの何が悪いのか言ってみろ
17786. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 12:47
大体不細工かデブかホモ
17787. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 17:18
関係ない荒れそうなネタは止めてもらいたい
17788. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 17:59
そういえば新ペット追加でカード回収してる人居る?
正直回収はするけどやる気が起きない、強カードは最近変わってないのもあるし
ハムスターのカード、111Aとか尖りすぎだよね
正直回収はするけどやる気が起きない、強カードは最近変わってないのもあるし
ハムスターのカード、111Aとか尖りすぎだよね
17789. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 20:08
>>17773
そんな感じでもいい。あとはぐんぐん右肩上がり増えたらよりいい成長してるねって位でいい
各項目の伸ばし方は優しい人が教えてくれるかもしれないし
略語の意味ならwikiでわかるかもしれない
そんな感じでもいい。あとはぐんぐん右肩上がり増えたらよりいい成長してるねって位でいい
各項目の伸ばし方は優しい人が教えてくれるかもしれないし
略語の意味ならwikiでわかるかもしれない
17790. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 21:01
>>17788
存在忘れてた
ちゃんと追加してるのね…
存在忘れてた
ちゃんと追加してるのね…
17791. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 02:59
PGCの内容を見て戦慄してる
UBCだけでも大変だったのに、+パトロンのわがままとかそんなヤバそうなチャレンジがまだ控えてたなんて…
ガイドによるとT7~8の難易度らしいけどメンタルを考えるとしばらく後回しにした方がいいよね
UBCだけでも大変だったのに、+パトロンのわがままとかそんなヤバそうなチャレンジがまだ控えてたなんて…
ガイドによるとT7~8の難易度らしいけどメンタルを考えるとしばらく後回しにした方がいいよね
17792. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 06:59
PGCはあんまり辛くなかったな面倒だったけど
後半のP.baal登るのが長くなるぐらいでmightランの回数が増えるだけだし
誤差みたいな縛りで普通のUBCみたいな回もあるけど基本的にはボーナスばかりで完走も25/25
まあやりたくならなかったからやったの超終盤だったし
やりたくなったらでいいんじゃないか
後半のP.baal登るのが長くなるぐらいでmightランの回数が増えるだけだし
誤差みたいな縛りで普通のUBCみたいな回もあるけど基本的にはボーナスばかりで完走も25/25
まあやりたくならなかったからやったの超終盤だったし
やりたくなったらでいいんじゃないか
17793. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 07:02
PGCは上位Baalをたおす
17794. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 07:04
ミスった
上位を倒す必要はあるけど、全体的に有利な条件も多いからそこまでキツいイメージはない
同じ事を淡々とやるUBCより楽
11回目とか完全放置でクリアだし
上位を倒す必要はあるけど、全体的に有利な条件も多いからそこまでキツいイメージはない
同じ事を淡々とやるUBCより楽
11回目とか完全放置でクリアだし
17795. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 07:08
ついでに69Token取ってないなら
PGCで取らないと取る機会無くなる
Clone増やし易い23回目で、69,696,969をしっかり狙うと良いよ
PGCで取らないと取る機会無くなる
Clone増やし易い23回目で、69,696,969をしっかり狙うと良いよ
17796. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 16:32
PGCは毎回変化があって、単発チャレンジ25連でやってるような感じだった
P.Baal登るのが面倒だけれど、周回によっては放置でもOK
ただ、他のチャレンジみたいに徐々に最適化していって時短につながる様なことは無いのでややこしい部分はある
最終25回目をPet「Archer」無しで行ったので5日ほどかかった覚えがある
P.Baal登るのが面倒だけれど、周回によっては放置でもOK
ただ、他のチャレンジみたいに徐々に最適化していって時短につながる様なことは無いのでややこしい部分はある
最終25回目をPet「Archer」無しで行ったので5日ほどかかった覚えがある
17797. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 18:13
今ってスプレッドシート使えてる?
Exportのフォーマット変わったのか上手く取り込めない
Exportのフォーマット変わったのか上手く取り込めない
17798. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 18:44
PGCって有利な条件が多いのか
いいこと聞いたありがとう
いいこと聞いたありがとう
17799. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 18:52
>>17797
一回エラーでたけど無視してコピペしたら使えてる
全てのデータが間違いなく適応されたか?ってのはわからんけど
今の所グラフがおかしくなったりクリア回数ずれてる箇所とかは見受けられない
一回エラーでたけど無視してコピペしたら使えてる
全てのデータが間違いなく適応されたか?ってのはわからんけど
今の所グラフがおかしくなったりクリア回数ずれてる箇所とかは見受けられない
17800. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 20:13
ITRTG Compiledって英wikiのリンクから開いたスプシをコピーして使えばいいんだよね
昔コピーしたやつから最新のスプシの状態に更新するのってどしたらいいの?
新しくコピーしなおしてログのとこを昔のからコピペしたらHMChPとか列増えてて崩壊したんだけど…
昔コピーしたやつから最新のスプシの状態に更新するのってどしたらいいの?
新しくコピーしなおしてログのとこを昔のからコピペしたらHMChPとか列増えてて崩壊したんだけど…
17801. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 20:24
>>17800
Logのタブの所に
Check this box to import old log
って機能あるみたいだけどコピペじゃなくてこれでやってもダメなの?
俺自体試してないからそれでもできねーよってなったらごめん。
Logのタブの所に
Check this box to import old log
って機能あるみたいだけどコピペじゃなくてこれでやってもダメなの?
俺自体試してないからそれでもできねーよってなったらごめん。
17802. Posted by 名無しさん 2024年06月13日 21:50
スプシはある程度使い方覚えたら
最終的には必要な部分だけ自分で作るかって気分になるよね
Defaultにしてコピーしないと機能しないの面倒だし、使わない機能も多いから
最終的には必要な部分だけ自分で作るかって気分になるよね
Defaultにしてコピーしないと機能しないの面倒だし、使わない機能も多いから
17803. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 00:51
Pack Muleってgrowth上げる意味はほとんどないよね?まあVillage型のペットは大体そうか。
17804. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 09:27
最新版を手元にコピーしてきてから、手元の古い方から手元の新しい方へLogのシートをコピーして、logタブのimportのとこをCopy of Logとか成ってる古いログシートの名前に直してからチェックでいける。
直接コピペすると、自分で言ってるみたいに欄が増えてるからぶっ壊れちゃうね。
importすると、既に入ってるlogデータは全部消えるので、最新版にある作者さんのlogとかはそのままでオッケー。
直接コピペすると、自分で言ってるみたいに欄が増えてるからぶっ壊れちゃうね。
importすると、既に入ってるlogデータは全部消えるので、最新版にある作者さんのlogとかはそのままでオッケー。
17805. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 09:57
>>17801,17804
できたできた
ありがとう!
できたできた
ありがとう!
17806. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 12:48
ノーマルチャレンジ連続してやる時
クリアしたらmultiが赤のままでもすぐ次始めちゃってますか?
「時間かかっても」multi今回より伸びるまで粘りますか?
クリアしたらmultiが赤のままでもすぐ次始めちゃってますか?
「時間かかっても」multi今回より伸びるまで粘りますか?
17807. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 14:16
RB Multiはほぼ気にせず次を開始。
ただしUPCみたいな一部のチャレで、楽にT.O.Baalを倒せるRB Multiを保った方が良い場合がある。大体E+36桁。
ただしUPCみたいな一部のチャレで、楽にT.O.Baalを倒せるRB Multiを保った方が良い場合がある。大体E+36桁。
17808. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 18:21
ape取りに行くタイミングとAACやるタイミングどっちもいまいちつかめない
同時にやろうとしてもapeの条件達成するまで他のモンスター触っちゃいかんから意味ないよね?
同時にやろうとしてもapeの条件達成するまで他のモンスター触っちゃいかんから意味ないよね?
17809. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 19:33
>>17808
同時にはできないね。
だから、自分はAAC1回余分にやるつもりで、ApeとってからAACクリアした。
急がないなら、AAC50回終わらせてから、何かの長いRBするチャレンジでゆっくりとったらいいんじゃない?
同時にはできないね。
だから、自分はAAC1回余分にやるつもりで、ApeとってからAACクリアした。
急がないなら、AAC50回終わらせてから、何かの長いRBするチャレンジでゆっくりとったらいいんじゃない?
17810. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 01:04
英wikiだとapeはUPC中に取るのが良いぞみたいに書いてあるんだよな
UPCは結構時間かかるし良いように思う
ワイはPMC中に取ったわ
UPCは結構時間かかるし良いように思う
ワイはPMC中に取ったわ
17811. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 10:26
UPCとっくに完走してるし二日以上かかった覚えないんだよね…それにそのくらいの時期でレベル12のultimate crystalを3-4日で作れる地力あったっけ?って疑問に思ってる
PMCはNRC完走したら様子見てみようかな
wiki見た感じ1KBHC一周目がBS10万だとまあまあ時間かかるっぽいのでついでにape取ろうかなと思ってる
PMCはNRC完走したら様子見てみようかな
wiki見た感じ1KBHC一周目がBS10万だとまあまあ時間かかるっぽいのでついでにape取ろうかなと思ってる
17812. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 11:04
1KBHC ついでの ape 解禁狙いはお勧めしない。
clone 1000体で temple of god 建てるのはかなり大変だし、クリア後じゃないと crystal 作れない。
clone 1000体で temple of god 建てるのはかなり大変だし、クリア後じゃないと crystal 作れない。
17813. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 11:39
そうかクリアまでそもそもUB倒せないのか、そこ失念してた
一応クリスタルとTOG両方クリア後一日以内で作れると思うけど、とりあえずPMCが終盤どんくらい時間かかるか見てからにしようかな
色々助言ありがとう
一応クリスタルとTOG両方クリア後一日以内で作れると思うけど、とりあえずPMCが終盤どんくらい時間かかるか見てからにしようかな
色々助言ありがとう
17814. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 17:42
MCCで黒亀狙いついでにApeは条件的にキツいかな?
17815. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 20:03
MCCアンロックまでずっとApe取らないのはさすがに禁欲的すぎる
17816. Posted by 名無しさん 2024年06月15日 22:37
16564の書き込みから半年、やっとUBCが終わった……
17817. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 05:10
16572だけど、俺も終わらせてるよ。
17818. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 05:57
16567だけど、つい先日UBC終わったわ。
17819. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 13:27
UBCとAACだけでも丸1年近く必要とする恐ろしいゲーム・・・
17820. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 13:51
UBA100回クリアしたらAAC50回クリアした事になるから1年は要らないぞ
誰がやるんだコレ
誰がやるんだコレ
17821. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 13:53
UBAじゃないUBCだった
話題変わるけど、新ペット開放の時に存在忘れそうになるよね
カードとワクチン、BAGのCampaign補正低下
話題変わるけど、新ペット開放の時に存在忘れそうになるよね
カードとワクチン、BAGのCampaign補正低下
17822. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 14:01
上のUBCクリア組は他のチャレンジと並走したりしてコツコツ進めた感じなのかな
今PGCがクリアに1~2日かかってるけど挑戦毎に条件違うから早いのか遅いのかわからんな
Reset系のチャレンジって進めてる間は成長してる実感が得にくくてつらいわ
今PGCがクリアに1~2日かかってるけど挑戦毎に条件違うから早いのか遅いのかわからんな
Reset系のチャレンジって進めてる間は成長してる実感が得にくくてつらいわ
17823. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 17:25
イヤーマフ現状スクラップにもできないからFでも1からreforgeして使うしかないんだな…作りすぎないように気をつけんと
17824. Posted by 名無しさん 2024年06月16日 17:38
いや、一応hamsterのクラフト関連のボタン押したあとだとインベントリからでも見えるのか…なんだこのややこしい仕様は
17825. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 10:30
上の方でApeを取るタイミングが...ってあったけど
別になんかのチャレンジのついでに最高効率で取る(ために後回しにする)より、適当なOvertimeでさっさと取ったほうがいいと思ってるんだがどうなんだろう
ItRtGプレイ時間の中で2,3日のロスなんて大した時間じゃないんだし、俺はGC+100%のペットが貰える3日間チャレンジだと思って開始2ヶ月くらいのUUCのOvertimeで取ってた
別になんかのチャレンジのついでに最高効率で取る(ために後回しにする)より、適当なOvertimeでさっさと取ったほうがいいと思ってるんだがどうなんだろう
ItRtGプレイ時間の中で2,3日のロスなんて大した時間じゃないんだし、俺はGC+100%のペットが貰える3日間チャレンジだと思って開始2ヶ月くらいのUUCのOvertimeで取ってた
17826. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 16:52
Tavern開放したらダンジョン素材沢山手に入ってくるってログを見て、頑張って開放したけど
覚醒PET10匹位の進行度ではいけるクエストも少ないし、素材もらえるクエストのリターンも少ないですね。
覚醒Petもっと増やしたい目的なのですが
PetStoneの使い道は
有能Petに投資。2PT作れるようになったらダンジョン枠で
DayQuest枠同時Quest枠は後回しでいいでしょうか?
覚醒PET10匹位の進行度ではいけるクエストも少ないし、素材もらえるクエストのリターンも少ないですね。
覚醒Petもっと増やしたい目的なのですが
PetStoneの使い道は
有能Petに投資。2PT作れるようになったらダンジョン枠で
DayQuest枠同時Quest枠は後回しでいいでしょうか?
17827. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 17:29
PetTokenよりも優先するべき物もある中で、QuestSlotの優先度はかなり下の方じゃないかと。
TavernはEランクこなせるようになるまでいまいちだった記憶があるけど、日Wikiのクエスト条件睨んでまともに出来る様になるまで後回しで良いし、その頃にはダンジョン二チーム目欲しいな、ってポイントは過ぎてるんじゃなかろうかね・・・
TavernはEランクこなせるようになるまでいまいちだった記憶があるけど、日Wikiのクエスト条件睨んでまともに出来る様になるまで後回しで良いし、その頃にはダンジョン二チーム目欲しいな、ってポイントは過ぎてるんじゃなかろうかね・・・
17828. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 21:52
>>17825
UUCやるくらいのレベルのApeだけで
Godly1000作れる程のDiv出力だせるのすごいな
UUCやるくらいのレベルのApeだけで
Godly1000作れる程のDiv出力だせるのすごいな
17829. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 22:41
進化ペット10匹だとさすがにTavernは早い気もする
少なくともクエスト強化は後回し
Tavern実装されて駆け抜けた人が大半だから開始タイミングのアドバイスしにくいのよね
少なくともクエスト強化は後回し
Tavern実装されて駆け抜けた人が大半だから開始タイミングのアドバイスしにくいのよね
17830. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 22:52
>17828
よくわからないけど、divgenの出力は特に変わらないと思いますが…?
よくわからないけど、divgenの出力は特に変わらないと思いますが…?
17831. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 23:03
>>17830
Monster+Gene出力=div出力
ってことじゃない?
QueenなしだとMonsterからのdiv滅茶苦茶減るし
なんならApeだけでGene稼働させるまで持っていくのにも時間かかるし
Monster+Gene出力=div出力
ってことじゃない?
QueenなしだとMonsterからのdiv滅茶苦茶減るし
なんならApeだけでGene稼働させるまで持っていくのにも時間かかるし
17832. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 23:04
今UUC14周目なのですが、この位の進行度でもApeいけるってマジか
何日位かかりました?
何日位かかりました?
17833. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 23:15
あくまで想像だけど、全モンスターにクローン振り分けてdiv買って即全removeすれば、条件クリアしながらdivgen即建てられるんじゃないかな
なんならapeだけでも多少多めにgp払えば大丈夫だと思う
なんならapeだけでも多少多めにgp払えば大丈夫だと思う
17834. Posted by 名無しさん 2024年06月17日 23:52
special fight での獲得 divinity は最低一度倒した monster 全種類が寄与するから、
rebirth 直後に monster queen まで全種類倒す→achievement 取ってしまわないうちに ape 以外から clone 外す→special fight で fight gods 選んで戦う、で divgen 建てられるぐらいの divinity は稼げるだろうと思う。
rebirth 直後に monster queen まで全種類倒す→achievement 取ってしまわないうちに ape 以外から clone 外す→special fight で fight gods 選んで戦う、で divgen 建てられるぐらいの divinity は稼げるだろうと思う。
17835. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 09:46
>>17832
Logみると前のチャレンジから4日後にUUCクリアになってるから、Apeのアーカイブ取り終わるのとほぼ同じくらいで済んでいた気がする
divgenはアーカイブ取らないようにMonsterQueenに一瞬だけClone割り振ってdiv購入したはず
当時はSpecialFightでdiv稼げるなんて知らなかったので17834の方法でもいけるかも
Logみると前のチャレンジから4日後にUUCクリアになってるから、Apeのアーカイブ取り終わるのとほぼ同じくらいで済んでいた気がする
divgenはアーカイブ取らないようにMonsterQueenに一瞬だけClone割り振ってdiv購入したはず
当時はSpecialFightでdiv稼げるなんて知らなかったので17834の方法でもいけるかも
17836. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 10:37
アチーブを取ってはいけないだけでモンスター倒しちゃ駄目というわけではないってのが盲点だよなぁ
temple 500 100を建てる方がキツイ気がするけど
AAC全然触ってないならapeのアチーブ取るのに4日くらいかかるし行ける気はする
temple 500 100を建てる方がキツイ気がするけど
AAC全然触ってないならapeのアチーブ取るのに4日くらいかかるし行ける気はする
17837. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 14:19
割とショボい自力でも結局Apeのアチーブ取るのに時間かかるから
その間にDivgenのアプグレこまめにしてれば
TempleもCrystalも難しくない
俺はChp2k未満のUUC15周目位でとった記憶がある
序盤でG100%補正は破格だから数日かけても取るべき
その間にDivgenのアプグレこまめにしてれば
TempleもCrystalも難しくない
俺はChp2k未満のUUC15周目位でとった記憶がある
序盤でG100%補正は破格だから数日かけても取るべき
17838. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 14:46
ダンジョンのT1の難易度7からT2に上げるとたまに失敗してしまうので
FreeをClassに突っ込もうと考えていますが
特化させた方がいいClassはありますか?
それとも平均的に振り分けた方が安定しますか?
FreeをClassに突っ込もうと考えていますが
特化させた方がいいClassはありますか?
それとも平均的に振り分けた方が安定しますか?
17839. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 14:51
死んでるペットの装備を更新した方が安定するんじゃ無かろうか?
17840. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 16:26
D2からは罠対策もイベント対策もある程度はやってないとキツいよね
17841. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 17:38
D2位ならFlyBoots履いてればどうとでもなるような
17842. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 21:22
Expは強いて言えば死にやすいペット、あとはターン数かかってるようならアタッカーに振ればいいよ。あとはphoenix featherは常備しておく
17843. Posted by 名無しさん 2024年06月18日 21:53
まずはSupporterのCLv50よ。ダメ軽減50%だよ。次にアタッカー
17844. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 00:49
上で言われている通りCLvに振ったところで大して変わらないと予想されるけど、以下手順で試してみることも可能
セーブ → Free Exp消費 → ダンジョンSim → 結果確認 →ロード
セーブ → Free Exp消費 → ダンジョンSim → 結果確認 →ロード
17845. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 05:23
Pet Stoneで買えるInventoryの枠数って上限はあるんでしょうか?
17846. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 06:23
以前はアイテム所持数が増えるとセーブデータ容量が爆増したからインベントリ枠に上限が設けられてたけど、効率良くデータ格納されるようになった現在は上限無しになっている
17847. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 10:48
Apeで一番時間かかるのってCrystalじゃない?
17848. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 12:56
depth3火山と山に入ったばっかだけど装備作り一生終わる気せんな…
17849. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 14:22
ちょっとわかったら教えてほしいのだけど、DPCって期間中の最大数値がスコアになるんだっけ?
もしくは、24時間経過時の数値がスコアになるんだっけ?
Sealの進化させたいんだけど、心構えとしてちょっと気になって。
もしくは、24時間経過時の数値がスコアになるんだっけ?
Sealの進化させたいんだけど、心構えとしてちょっと気になって。
17850. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 15:46
>>17849
24時間経過時の数値の方
エサのやり忘れに本当注意
Seal進化を狙うならチャレ受けつつ、適当にマイトランでもしながらGP稼いだりして過ごして、そろそろ終了時間になりそうになったらRebirthしてSealだけを鍛えればいい
24時間経過時の数値の方
エサのやり忘れに本当注意
Seal進化を狙うならチャレ受けつつ、適当にマイトランでもしながらGP稼いだりして過ごして、そろそろ終了時間になりそうになったらRebirthしてSealだけを鍛えればいい
17851. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 15:49
終了時だよ~
1日中餌やらないと0点だよ~(一敗
1日中餌やらないと0点だよ~(一敗
17852. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 19:27
Quest Overtimeってオフラインの分の時間カウントされてる?
androidでプレイしてるけどどうもカウントされないっぽいんだよな。バグかな。
androidでプレイしてるけどどうもカウントされないっぽいんだよな。バグかな。
17853. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 20:01
>>17850 >>17851
DPC更新しながらSeal進化は無理っぽいなぁ。
心構えできた。ありがとう
DPC更新しながらSeal進化は無理っぽいなぁ。
心構えできた。ありがとう
17854. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 23:18
今までスロット一つしかないからスルーしてたけど、クラスクエストの経験値結構美味しいね
RankDで一人当たりdxp10000cxp28000くらいの量だけどdepth3-0の12時間と同程度か?
RankDで一人当たりdxp10000cxp28000くらいの量だけどdepth3-0の12時間と同程度か?
17855. Posted by 名無しさん 2024年06月20日 15:07
D2の相談した者ですが
SupとAssにFree振り分けて防具見直したら難易度一番下ですがクリアできるようになりました
(多分防具だけでよかったと思う)
ありがとうございます
SupとAssにFree振り分けて防具見直したら難易度一番下ですがクリアできるようになりました
(多分防具だけでよかったと思う)
ありがとうございます
17856. Posted by 名無しさん 2024年06月20日 22:21
ついでにRogにナイフ持たせてAssに火剣持たせたら更に楽になるよ多分
17857. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 05:15
おすすめの装備属性って、記事を書いてる人によってバラバラだよね。
一番シンプルで需要がありそうなAssやMagの武器をどうするか問題についてですら「火」「自属性」「ナイフ」「ダンジョン属性によって替える」等々どこのサイトも違う意見だし。
結局作者のおすすめに従うのが安定なんだろうか。
初心者の頃はドラクエみたいにポンポン装備替えてシミュできないから悩ましかったなあ。
で中級者になると適当な装備でも死ななくなっていくから結局何が最適なのか全く知識が揃わないままプレイし続けてるだけっていう。
一番シンプルで需要がありそうなAssやMagの武器をどうするか問題についてですら「火」「自属性」「ナイフ」「ダンジョン属性によって替える」等々どこのサイトも違う意見だし。
結局作者のおすすめに従うのが安定なんだろうか。
初心者の頃はドラクエみたいにポンポン装備替えてシミュできないから悩ましかったなあ。
で中級者になると適当な装備でも死ななくなっていくから結局何が最適なのか全く知識が揃わないままプレイし続けてるだけっていう。
17858. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 05:30
基本的に武器はナイフよ、攻撃、速度が高いし
Mageはナイフの効果無いから変わるけど
一部特殊能力持ちが特殊能力活かす為に変わったり
Infinity、Gramは特殊な構成だから変わるぐらいで
Mageはナイフの効果無いから変わるけど
一部特殊能力持ちが特殊能力活かす為に変わったり
Infinity、Gramは特殊な構成だから変わるぐらいで
17859. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 06:21
使ったことなかったけどナイフ強いんだ
作ってみるか
作ってみるか
17860. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 07:36
単純に敵の防御力0、属性半分まで削れるのは便利よね
土Tower、Mageの装備では効果無いけど
後はSpeed差によるSpeedDamageも強い
Hourglassが味方のSpeedを+50%、敵全員Speed-30%まで伸びるから尚更
土Tower、Mageの装備では効果無いけど
後はSpeed差によるSpeedDamageも強い
Hourglassが味方のSpeedを+50%、敵全員Speed-30%まで伸びるから尚更
17861. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 08:41
英語ガイドもディフェンダーメイジ以外は基本ナイフって感じ
行動数が増えるのもでかい
行動数が増えるのもでかい
17862. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 16:07
俺、DefもKnives水にしてるなあ。ボスを少しでも早く削りたい。そんくらいではDefは倒れないけどSupの負担でトレードオフしてるかも
17863. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 16:21
defばっか高くしてもスピードダメでごっそり削られたりするしな…
17864. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 16:45
Baby Carnoの進化条件30万って無理ゲーだろって思ってたけどいつの間にか25万まで上がっててびっくり
food campでの収穫って意外と大きいんだなあ
使い切れずに死ぬほど余り続けてるけど
food campでの収穫って意外と大きいんだなあ
使い切れずに死ぬほど余り続けてるけど
17865. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 21:20
スプシは見てますが選択肢が多いので質問です
UUC MMC CPCが終わった位のchp 2kちょいですが
次にやった方がよさそうなのはどの辺のチャレでしょうか
1KCは結構時間がかかりました
CBCは大分苦手でした
UUC MMC CPCが終わった位のchp 2kちょいですが
次にやった方がよさそうなのはどの辺のチャレでしょうか
1KCは結構時間がかかりました
CBCは大分苦手でした
17866. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 22:35
手元のログだと、PLCやってUPCやってBHCやってからUUCやってるなぁ。
あと、当然ながらDRCは最初にやってるけど。
あと、当然ながらDRCは最初にやってるけど。
17867. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 22:47
あ、自分は課金してるから、ペット系は楽だったってのはある。
BHCやっとけばいいんじゃない?
BHCやっとけばいいんじゃない?
17868. Posted by 名無しさん 2024年06月21日 23:28
>>17867
ありがとうございます。大体似たような流れしてるみたいなので、BHCやってみようと思います
ありがとうございます。大体似たような流れしてるみたいなので、BHCやってみようと思います
17869. Posted by 名無しさん 2024年06月22日 06:07
>>17865
UPCは早めに取りきりたいかもな~
CPCやったのならGSC完走→TGSC12までも触りたい気がする
1KCの話題は少し上でもあったけど英語wikiを参考にしたら良いんじゃないか。divをGPで買うと大幅な時短に繋がるのがポイント。数GPで相当な時短が図れるので使い惜しむとかえって損する
UPCは早めに取りきりたいかもな~
CPCやったのならGSC完走→TGSC12までも触りたい気がする
1KCの話題は少し上でもあったけど英語wikiを参考にしたら良いんじゃないか。divをGPで買うと大幅な時短に繋がるのがポイント。数GPで相当な時短が図れるので使い惜しむとかえって損する
17870. Posted by 名無しさん 2024年06月22日 08:32
>>17869
ありがとうございます
英wiki参考にして最初のリバまで2リバかかったので
後回しにした方がいいなこれって思った次第
UPC GSC完走済です
TGSCは未経験なので見てきます
ありがとうございます
英wiki参考にして最初のリバまで2リバかかったので
後回しにした方がいいなこれって思った次第
UPC GSC完走済です
TGSCは未経験なので見てきます
17871. Posted by 名無しさん 2024年06月22日 17:23
今CHP7kでLC20000しか持ってないけど、SDCのガイド読んでみたらいずれは最低100万確保しないといけないってことだよね?
今までは1500か2000買ったらリセットしてたけど計算してみたら2500まで買うようにしても1年は掛かりそうなんだけどもっといったほうがいい?tavern用の餌もまだ全然足りないんだけどなぁ
今までは1500か2000買ったらリセットしてたけど計算してみたら2500まで買うようにしても1年は掛かりそうなんだけどもっといったほうがいい?tavern用の餌もまだ全然足りないんだけどなぁ
17872. Posted by 名無しさん 2024年06月22日 17:42
無理に最初から最後まで一気にやろうとしなくても
出来る段階まで小分けにして進めても良いんだよ
一気にやるのはどのチャレンジでも基本的に面倒だし
出来る段階まで小分けにして進めても良いんだよ
一気にやるのはどのチャレンジでも基本的に面倒だし
17873. Posted by 名無しさん 2024年06月22日 22:56
>>17871
日本語/英語Wikiの Light Clone 必要数の表は RTI とか ChP とか OfP とかの SpaceDim 加速がなかった時期の数字だったと思うから、それらボーナス次第ではもっと少ない Light Clone でも現実的な時間で終わらせることはできるだろうと思う。
リセット権 1個で Light Clone どこまで買うかは地力とプレイスタイル次第だろうとは思うが、リセット権の取得と消費が釣り合うところを基準に考えるのが素直ではと思う。
日本語/英語Wikiの Light Clone 必要数の表は RTI とか ChP とか OfP とかの SpaceDim 加速がなかった時期の数字だったと思うから、それらボーナス次第ではもっと少ない Light Clone でも現実的な時間で終わらせることはできるだろうと思う。
リセット権 1個で Light Clone どこまで買うかは地力とプレイスタイル次第だろうとは思うが、リセット権の取得と消費が釣り合うところを基準に考えるのが素直ではと思う。
17874. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 01:20
SDCは50万ぐらいでやった記憶
ついでにRTI強化するもよし100万必須ではないよ
ついでにRTI強化するもよし100万必須ではないよ
17875. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 06:57
大丈夫、AACやってCBCやってUBCやってRTIやってUCCやって・・・っていううちに一年とか過ぎるから。
17876. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 09:05
Muleをどの職にするか考えてる時に英語Wikiを見てみたらMage Trainingの都合でMageを勧めてた。
やっぱりGrowth至上の考え方が基本なんだなー。
でも毎日のように他部署からQuestに5匹引っ張ってくるのたまらなくめんどくない?
・Robotのクラフトキャンセルして配置換え。
・強いダンジョンペットの帰還タイミングを見計らって配置換え。
・さらに5匹のタイミングが合わないと数時間待ち。
この作業がめんどくさすぎるから結局いつもの余り物6匹のまま行かせてしまう。
まあ余り物のGrowthが上がることにも少しは意味があるんだろうけど。
やっぱりGrowth至上の考え方が基本なんだなー。
でも毎日のように他部署からQuestに5匹引っ張ってくるのたまらなくめんどくない?
・Robotのクラフトキャンセルして配置換え。
・強いダンジョンペットの帰還タイミングを見計らって配置換え。
・さらに5匹のタイミングが合わないと数時間待ち。
この作業がめんどくさすぎるから結局いつもの余り物6匹のまま行かせてしまう。
まあ余り物のGrowthが上がることにも少しは意味があるんだろうけど。
17877. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 09:29
DungeonPet育成するよりStrategy用のPet伸ばす方が良いよ
DungeonPetはイベントでもGrowth育つんだし
自分はBook、Anything、Rabbit、Robot、Vampire、Muleで半固定だなぁ
最終的にBookとRogueを入れ替える予定
製作は短時間の消耗品、T3→T4の部分だけやらせてる
DungeonPetはイベントでもGrowth育つんだし
自分はBook、Anything、Rabbit、Robot、Vampire、Muleで半固定だなぁ
最終的にBookとRogueを入れ替える予定
製作は短時間の消耗品、T3→T4の部分だけやらせてる
17878. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 10:14
UCCって最初に走る段階では20週までしか走らないものかな?
そろそろCCに払うGPの割合下げたくなってきたから30週終わらせてOPでCC増やせるようにしたいんだけど、そもそもOCやってないからOP稼ぐとこもやらなきゃいけないの考えると手間とリターンが合ってるか怪しいもんなんだけど
そろそろCCに払うGPの割合下げたくなってきたから30週終わらせてOPでCC増やせるようにしたいんだけど、そもそもOCやってないからOP稼ぐとこもやらなきゃいけないの考えると手間とリターンが合ってるか怪しいもんなんだけど
17879. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 13:01
PetのEvoできるだけの素材が集まりましたとか
Pet自体の入手できる条件を満たしましたとか
!で教えてくれるといいのになぁ
Pet自体の入手できる条件を満たしましたとか
!で教えてくれるといいのになぁ
17880. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 13:29
>>17878
UCC解放から20まではすぐにやったな
20止めで他チャレやったけど20->30は4か月ぐらい
CCは10%でもまあ体感あるぐらいには強いから行けるなら結構おすすめ
UCC30->50はサボってるから1年掛けて49で止まってる
UCC解放から20まではすぐにやったな
20止めで他チャレやったけど20->30は4か月ぐらい
CCは10%でもまあ体感あるぐらいには強いから行けるなら結構おすすめ
UCC30->50はサボってるから1年掛けて49で止まってる
17881. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 15:27
Planetの生成に時間かかるのですが
CC上げて割引させるか、CSあげて速さ増やすか
Clone増やしてDivgenのアプデ速度あげるの
どれがコスパいいんだろうってずっと迷う
腐らないClone選択してるけどDivgen70アプデも超えてくると上がるまで時間掛かってくるしな
10万Clone増えたところで誤差感ある
CC上げて割引させるか、CSあげて速さ増やすか
Clone増やしてDivgenのアプデ速度あげるの
どれがコスパいいんだろうってずっと迷う
腐らないClone選択してるけどDivgen70アプデも超えてくると上がるまで時間掛かってくるしな
10万Clone増えたところで誤差感ある
17882. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 16:57
ナイフが強いってログありますがそれならアクセはFireGroveが強いって事ですかね?
17883. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 17:17
アクセはCapeじゃないかな
バランス良く伸びて、属性値全体的に補えて、後半は入手も簡単って意味では
鎧は個人的にはRobe Of Economyかな、Speed補正が個数限定無い中で最大、一発生産可能って点が良い
鎧とアクセは個数限定しないものはDungeonで特殊効果無いからなぁ
Defenderは両方無一式
バランス良く伸びて、属性値全体的に補えて、後半は入手も簡単って意味では
鎧は個人的にはRobe Of Economyかな、Speed補正が個数限定無い中で最大、一発生産可能って点が良い
鎧とアクセは個数限定しないものはDungeonで特殊効果無いからなぁ
Defenderは両方無一式
17884. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 18:08
>>17883
言ってる事は正しいけどナイフが強いって気が付いたばかりの人に言っても作るのかなり先になりそうなラインナップだな
言ってる事は正しいけどナイフが強いって気が付いたばかりの人に言っても作るのかなり先になりそうなラインナップだな
17885. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 19:20
俺個人は、アクセサリー選択の基本は属性値。そこから状況と役割により火のAttack、風のSpeed、Capeの弱点が無い所を考慮する感じでやってた。Depth4で攻撃役以外皆Capeになっちゃったけど
17886. Posted by 名無しさん 2024年06月23日 21:15
D2辺りは
属性鎧で耐久や攻撃に使う属性を稼いで
火武器で火力を伸ばし
アクセで足りないSpeedか火力を伸ばすって感じよね
で、Rogueが倒せなかった場合にナイフで耐久を削ると
属性鎧で耐久や攻撃に使う属性を稼いで
火武器で火力を伸ばし
アクセで足りないSpeedか火力を伸ばすって感じよね
で、Rogueが倒せなかった場合にナイフで耐久を削ると
17887. Posted by 名無しさん 2024年06月24日 01:47
うおー金曜夜にUCC開放できたから猿みたいにやって8周したわ。充実感半端ない
>>17881
詳細な状況や目的がわからないからアドバイスは難しいな。どのみちGPの使い道は常に判断し続けることになるから、適宜考えてとしか言いようがない。強いて言えばスプシが参考になるよ。
まあその段階ならCS・CC・BS・Cloneのどれを増やしてもまず腐らないから好きにすればいいんじゃないか。
>>17881
詳細な状況や目的がわからないからアドバイスは難しいな。どのみちGPの使い道は常に判断し続けることになるから、適宜考えてとしか言いようがない。強いて言えばスプシが参考になるよ。
まあその段階ならCS・CC・BS・Cloneのどれを増やしてもまず腐らないから好きにすればいいんじゃないか。
17888. Posted by 名無しさん 2024年06月24日 07:00
夏イベの情報がEgg形式予定以外来ないなーって思ってたけど報酬の投票始まってた
https://discord.com/channels/403964713995730944/405901893110595594/1254522553863503953
・2x10%ダンジョン経験値
・2x10%ダンジョンドロップ
・2x10%製作速度
・2x10%RTI速度
・2x10%製作クオリティ
https://discord.com/channels/403964713995730944/405901893110595594/1254522553863503953
・2x10%ダンジョン経験値
・2x10%ダンジョンドロップ
・2x10%製作速度
・2x10%RTI速度
・2x10%製作クオリティ
17889. Posted by 名無しさん 2024年06月24日 11:11
つぶしがきくのはRTIかなぁ?とおもったが、やはりRTIが今のとこ一番人気だな。
17890. Posted by 名無しさん 2024年06月24日 18:15
dogまで覚醒+dug moleの次に覚醒行けそうなPet
ダンジョン難易度2まだ戦えないのでいなさすぎ問題
ダンジョン難易度2まだ戦えないのでいなさすぎ問題
17891. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 01:18
なんでcrafting qualityが2位なんだ……?そりゃReforgeの負担が減れば有難いだろうけど、他の候補より優先するほどなんかね
17892. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 01:33
プレイヤー層の分布かねぇ。
その2位Qualityに負けないように1位に入れてきたわ
その2位Qualityに負けないように1位に入れてきたわ
17893. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 02:03
自分もT4作成で恩恵受ける所にいるけどRTIに入れたわ
計算してみるとそんな嬉しいほどはQuality上がらんし
てか自分がそうだが、T4作るあたりの層はRTIの強さもよく知ってるだろうに
計算してみるとそんな嬉しいほどはQuality上がらんし
てか自分がそうだが、T4作るあたりの層はRTIの強さもよく知ってるだろうに
17894. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 03:14
海外wikiのPGC 25の説明にギミック外すコードがあるんだが本当に使えるのかな?これでクリアしたら何かペナルティがつくとかしない?
17895. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 06:06
>>17877
Book、Anything、Rabbitの3体のGrowthを上げたい理由って何ですか?
Book、Anything、Rabbitの3体のGrowthを上げたい理由って何ですか?
17896. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 07:44
スマホの広告流れてたのから半年もしてないし
RTIたどり着いてる人口少ないんじゃね?
半年で一番欲しいってとCSかBSかClone人数だろうし
BSはGPで結構意識してあげてるだろうから
足りないのはCS
って思考ではなかろうか。
RTIたどり着いてる人口少ないんじゃね?
半年で一番欲しいってとCSかBSかClone人数だろうし
BSはGPで結構意識してあげてるだろうから
足りないのはCS
って思考ではなかろうか。
17897. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 08:39
>>17895
Book、anythingはclassを変えれるから
Attack、SpeedのStrategy、Dungeonメンバーと入れ替えてのGrowth上げとか色々やりやすくなる
HPとDefenseのStrategyはGlayが配置したままFoodでGrowth上げれるから変える事無いけど
Rabbit(Token強化)は単純にMageで一番攻撃の補正が高い
Gemの限界Lvを上げると更に補正値が強くなる
Book、anythingはclassを変えれるから
Attack、SpeedのStrategy、Dungeonメンバーと入れ替えてのGrowth上げとか色々やりやすくなる
HPとDefenseのStrategyはGlayが配置したままFoodでGrowth上げれるから変える事無いけど
Rabbit(Token強化)は単純にMageで一番攻撃の補正が高い
Gemの限界Lvを上げると更に補正値が強くなる
17898. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 09:35
ウサギちゃん強かったのね。
17899. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 11:05
日本語で交流してるdiscordないんですかね?
色々聞きたい事はあるけど進捗度とか画像ではるなりスプシ見せた方が詳しいアドバイスいただけそうな気がするのですが
色々聞きたい事はあるけど進捗度とか画像ではるなりスプシ見せた方が詳しいアドバイスいただけそうな気がするのですが
17900. Posted by 名無しさん 2024年06月25日 12:07
画像はimgurとかでいいんじゃないかな
まあこのブログもいつか急に消えたりするかもしれないし5chなりなんなり情報交換できる場所は多いほうがいいと思うけど
まあこのブログもいつか急に消えたりするかもしれないし5chなりなんなり情報交換できる場所は多いほうがいいと思うけど