2014年10月05日
Idling to Rule the Gods コメント過去ログ 14001~15000
元の記事:神々を支配する放置ゲーム Idling to Rule the Godsに書き込み頂いたコメントの過去ログ14001~15000です。
14001. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 09:31
>>13997
個人的にはT1→T2の段階だと装備は割と適当で良くてそれよりもクラスを揃えることの方が大事だと思う
特にDeffenderとSupporterは居ると居ないとだとPT前提の耐久力が違いすぎる
そこまで揃ったらざっくりアタッカーは火属性装備、Defは無属性装備
細かい属性の違いなんかはダンジョン入る時左に出る参考装備見て決めるといい
あとはT2装備に余裕が出始めたらハンマーはすぐ現状で限界の強さまで鍛えた方がいい
装備作る順番は火力欲しいなら武器→アクセ→防具、耐久欲しいならこの逆で優先すればいいと思う
14002. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 09:33
何か書こうとして消し忘れた「PT前提の」が残ってた。気にしないで
14003. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 10:21
チャレンジポイントのEarly SpaceDimでRebirth後に即開放される効果って、今までに倒したことのあるP.Baalの段階までですか?
14004. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:07
>>14003
・Strongest God Defeated
・Total Challenge Point
・現在の手持ちGP
・LCC挑戦中かどうか
まずこの4つを教えてくれないか?
14005. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:30
そもそも解放条件の時点でv100倒してないといけないんだから14003の質問がYesであれNoであれ全開放されるぞ(というかYesの証明ができない)
14006. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:37
ほんとだ、海外Wikiの方にはMust have defeated Pbaal 100+と書いてありますね
まだまだ関係ないレベルの話でした
ありがとうございました
14007. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:41
そういや日本WikiのWolfの25%初期補正がFoodになってる
ここで書いとけば誰か編集してくれるのかな
14008. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:16
ずっとNeutral Towerに行かせてたSuccubusがアプデ後からバシバシ死ぬようになったんだけど計算式か仕様か何か変わった?
14009. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:54
Dojo絡みじゃない?
ExpでEgoにバグ起きたみたいに
各種バフでステータスが何かバグったとか
14010. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:57
>>14008
属性値が変わったから与ダメと反射ダメが変わったはず
それ以外は知らぬ
>>13994が挙げてる2の効果ってこっそり修正されてない?
大分前に1部屋だけ出撃させて計算したときはダンジョン経験値もクラス経験値も増えてる様子なかったんだが
14011. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 19:59
属性値1.5倍だもんな。俺もTowerチーム調整し直そう。
あとTowerのポイントって50が上限だったけどFloorの数字と同じだけポイント貰えるようになってるよな? チェンジログで告知しろよなー。
14012. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 22:37
属性値1.5倍でダンジョン楽になるなって思ってたが、
敵も強くなっちゃうのね(´・ω・`)
14013. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 16:29
EgoSwordを大いに活用してる現状から効率落とさずDojoに切り替えるのにそこそこExp貯金が要りそうで触るの躊躇してる。
Dojoて本体のLevelを上げただけでEgoの機能制限されるの? それとも経験値アップグレードを取得したら制限開始?
14014. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 17:35
おそらく後者。
EgoSword 制限分かってないまま Dojo をレベル 2まで上げてしまったが、ダンジョンのログからするとまだ非ダンジョンメンバーの経験値取得は生きてる。
14015. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 20:29
ありがとう。
とりあえずDojoのLvだけ上げた。素材T2風と地の在庫が厳しいがLv上げられるだけ上げておくわ。
どうやらDojo Exp 5E7貯まってないとアップグレード項目が出ないようで、FreeExpをPet経由でDojoに突っ込んだら項目が出た。
14016. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 23:25
Dojo400M位あればATK,DEF20%伸ばせるの相当強い
でもやっぱりEgo機能しなくなるのは痛いなあ
D4まで様子見かなあ
14017. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 02:55
DojoExpを稼ぎ始めるタイミングもよく分からんしなあ
Team5つがDepth3+10+Mimicまで行ったらか?
CLv50ですぐか?それともまさかCLv100で自然にか?
14018. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 08:55
自分はBottleだけEgoで稼いだAdventureから巻き上げた経験値注ぎ込んでCL100にしたなぁ
1日1匹60000程度しか回収出来なくても数積もれば結構な経験値になるし
14019. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 19:17
Ego Swordの特殊能力が消えると、RTI要員の成長が遅くなるんだよな…うーん
14020. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 21:07
まずはDojoLvを11にしてMasterを2匹据える。これだけで2週間とT2素材各253K個必要だが頑張る。後はDLv+25%とCLv+20%用にDojoExp1E+9くらいになったら開始で良いかな。
やっぱ難しいのはどのタイミングでDojoにExp入れ始めるか、だ。
14021. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 23:26
DLv, CLvて書いてあると誤解を招く
Dungeon Exp GainとOther Exp Gainて書こう
14022. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 23:46
BaalとかP.Baalとかディスガイアネタだったのか
14023. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 00:21
それは作者本人がそう言ったの?
14024. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 00:29
明言してなくてもプレイヤーならTBSのタブ見るだけで一発で気付くレベルだぞ
14025. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 09:57
そうなんだ
少なくとも俺は1発では気づけてないけど帰ったらちゃんと見てみるわ
14026. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 17:38
元ネタの方も隠し要素というか相当やりこまないと見ない裏ボスだしな。
裏ボスのバールを倒したらさらに強いプリニー・バールが出てくるという。
PetのUndine作成過程やApe、FlyingCloudあたりとか所々にオマージュあるよな。
そもそもShadowClone作ってトレーニングして強くなるって所もナルトの影分身かって言われてたな。
14027. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 20:35
プリニーっぽいシルエットだなとは思いつつも、まさかそこまで直接的にパロってるとは思わずにP.Baalと繋がらないまま長く過ごした俺みたいなのもいる。
14028. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 00:38
TBSのこれプリニーだったのかよw
14029. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 12:41
MMC1週目、大まかでいいので
MightyとUpgrade大体どの位で達成できるか指針ください。
100の50で9割達成あと1割他で頑張れみたいな
14030. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 13:42
>>14029
2000/600 くらい
14031. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 13:46
ありがとうございます。チャレンジまだまだ先ということがわかりました
14032. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 16:11
上で2000/600と書いたけど、計算してみたら900/900くらいが丁度いいみたい
MMCをアンロックできる最低ステータスでも半日はかからないと思う
14033. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 17:29
わざわざありがとうございます。
900/900でも結構な資源食いますね
0転生でだらだら続けるよりは、craftmulti100倍とかになったら転生し直して上げ直した方がはやそうですね
14034. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 17:43
MMCってそもそもReset Multiかからないっしょ
それとも普段から転生無しで頑張ってるのか…?
14035. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 18:01
初めて1回目を粘って達成するより、multi上げて2回目で達成のが速いんじゃね?って事では?
あれ?俺ももしかして勘違いしてる?
転生したらbuildMalti1じゃないの?
14036. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 19:18
ゲーム内の説明によれば "The multiplier is calculated just like in Ultimate Pet Challenges and not affected by rebirth multipliers" だから、rebirth multi を稼いでも楽にはならないだろうと思う。
14037. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 21:40
何か根本的な勘違いをしていそうな気はする
解禁直後でも10回目ぐらいまでは割と余裕だった記憶がある
14038. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 22:22
900/900を300/300の3回に分けてやってもダメだよね?って話かな?
14039. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 23:27
DojoでSpecialWoodの在庫がやばいなあ
Rogue増やすタリスマン使うLCでドロップに振る以外にドロップ増やす方法あるかな
14040. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 01:45
LuckyTalisman使用は当然として、あとはLuckyCoinとUndineとCardboardCat使う、Def除けてRog入れるくらいかなあ
14041. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 01:53
おっとミス。CardboardCat関係なかったね
14042. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 05:03
>>14037
mmcとndmc 辺りのルール取り違えてそう
前者は5回毎に有効減るけどそれまでは全部有効だし
14043. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 08:10
最初にMMC聞いた人なんですが
1周回以内でmonument multiを規定まで上げるですよね?
craft multiとか battle multi100倍位にあがったら
PlanetとかでもDev産出量上げたり建設速度早めたら、600/400とかから粘るより早いのかな?と思った次第で
14044. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:18
一つずつ触れると
building speedと各種multiに相関性は無いのでそれで速度が上がると思っているなら間違い
(creating speedはcreating multiを増やすと上がる ただし上限があるのでBaal以降は無関係)
Planetというかcrystalがチャレンジを楽にするのは間違いないけどmultiとは特に関係ない
>craft multi
✕craft ○creating
craftingはBlacksmithやAlchemistの作成で出てくるワードなのでごっちゃにしない方がいい
1周の間にmonument multiを上げるチャレンジというのは合ってる
rebirthして楽になると思っているとしたらそこが多分勘違いしている部分
14045. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:39
そんな感じの聞き方する位の人だと、MMC結構時間かかると思うけどなー
MMC無理やりクリアしても、DRCちょっと楽になる程度の進捗具合な気がするし
UBCしてないなら無理やりクリアするのはアリ
14046. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:48
周回して楽にするならClone数増やす位かな?
クリスタルでもDev工場でもMonument人数増やすのにでも使えば。でも1万2万増えた位じゃ誤差だから、やるからにはリバースしないで完走目指すまで1週間でもやり続けた方がいいとおもうわ
14047. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 11:50
Steam実績のSlayer of the Creatorってどう取るんでしょうか?
14048. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 12:54
クリスタルは
装備をすると効果がつく
装備した状態で転生すると砕きボーナスが付く
「装備」が必須条件なので、満遍なく多種類作っても装備枠以上の種類はアプグレしようが完全に無駄になる
であってますか?
14049. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 13:05
合ってる
装備は途中で入れ替えられるから、装備時効果が目的なら装備枠より多くの種類のクリスタルを作る場合もある
14050. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 14:48
>>14048
Crystal sacrificeってchpのアプグレ取れば
Lv1CrystalをCPに変換できる、1日1回と言うかfree引く毎に1回
14051. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 15:19
Crystal sacrifficeのchp交換の優先度は最低クラスって注意書きぐらいはしといてあげようよ…
14052. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 16:05
>>14047
Special FightタブでD.Evelopeを倒すとD.Creatorが出現、これを倒す。
Skillを十分にトレーニングし、自分ステのMysticをちょい抑えておけばイケると思う。
14053. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 16:09
1日1回しかできないんだからCP稼ぎのメインになるんやろなぁって初手で交換しました
14054. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 20:36
Crystal sacrifficeの優先度が最低クラスってことはないでしょ
自分は後回しにして早めにとっとけばよかったと思った口だし高中低の三段階で分けたら「中」の価値はあると思う
14055. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 21:14
優先度最低なのはEasier rebirthぐらい?
Daily系統纏まった今だと尚更
Max Challenge Dungeon Triesは地味に優先度高いよね
Keep gem level、Auto Refill itemsはプレイスタイル、PETの戦力で優先度変わるかな
14056. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 21:18
それは実装された時にある程度のChpを持ってたからじゃないの
質問内容から質問者はまだChpが低い進捗状態と思われる。Sacrificeより先に取るべきものが多そう
14057. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 00:24
>>14056
これが言いたかった
少なくとも10000chp超えても回す余地がない
因みに集合知の英wikiでも太字で「Generally not worth」とまで言われている
14058. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 01:57
ChPで本当にいらないのなんてEasier rebirthとKeep gem levelぐらいでしょ
Auto Refill itemsは快適すぎてこれが無いの想像できない
14059. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 03:18
Crystal sacrifice使うのって
CrystalのgradeがMAXになってCrystalが余ってるとき
転生前に装備Crystal以外に余った分があるとき
であってるかな
gradeがMAXになることなんてないし優先して取りたいとは思わなかったけど、転生前に余った分使うのって考えてみたら結構効果あるような気がしてきた
midgame付近でも取っていいものなのかな?
14060. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 06:42
それなりに長時間(たとえば半日とか1日とか)の rebirth 前提なら、前半で装備用の crystal を揃えて後半で sacrifice 用の分を溜めて、rebirth 直前に sacrifice、という運用で多少は稼げる。
それでも優先順位はさほど高くはないだろうとは思う。
14061. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 07:12
アプグレしても神更新出来ない上、lvもほぼ変わらない時とかには使う
場合によるけど自分は50~80ぐらいCP底上げ出来る
自分の場合、CP×2の基礎CSBS稼いでるのと同じだからRebirth分と合わせてそこそこ稼げてる感はある
Challenge達成具合とCrystal枠によってはあっても有りとは思う
他に有用な物が多いのも確かではあるけど
14062. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 08:38
地力にもよるが自分にとって本当にいらないのはDamage Boost V2くらいかな。
OverflowでV2は自動kill毎回すぐ出来るくらい下げてるので、手動戦闘する機会が無い。
必要なのはUCCでUBV2チャレンジする時くらいっぽいけど、41週目で今だにUBV2チャレンジ使ってない。
>>14058
keep gem level無しの場合ってクリスタル付け替えでグレード-1LV避ける方法あったりするのかな?
個人的には優先度結構高めに感じてる
14063. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 13:02
MMC話で自分もそろそろと考えてるのでついでに聞きたいのですが
wikiの説明読む限り、例えばあり得ない数値ですが、全て1個ずつ建てられてる状態で
上4つの出力が1000ずつで
Godly Statueの出力が250の場合
上と下は同等のMonument Multiを得ている事になりますか?
14064. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 13:58
>>14063
ITRTG CompiledのCreatbuildのtabに
monumentの数値入れてmonument multi見られる場所があるから弄って試したほうが聞くより色々試せるよ
monument multiが増える中で一番安いものを作らせ続けるだけの緩めのチャレだった覚えしか無いからあんまり複雑に考えるようなものでもないとは思うけどね
14065. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 14:54
神Doc見つけられました
こんなのあったんですねー感謝
お礼に討伐させてもらいます
14066. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:09
atじゃなくて、海外wiki参考にしたい場合、
miraheze wikiとfandom wiki
どっちが生きてます?
14067. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:11
>>14062
そもそもgem付け替えることがなくない?
属性変えるのは付けるものを間違えた時ぐらいだろうし、レベル上げるのに付け替えるならギリ分かるけど、それでも1回15付けちゃえばほぼ変えることないし
どんなシーンで付け替えるんだろう
14068. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:12
>>14066
mirahezeの方が更新頻度高いしここのみんなが海外wikiって言う時はこっちな気がする
14069. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:17
MMC24時間で1桁足りない所までしかいかないのか
まぁDRCとかよりかは楽だけど、温い温い連呼される割には思ったより時間かかるな
自力がみんながプレイした時より結構低いんだな
14070. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:57
昔はDRC50回だったから25回終わらせてMMCやらに入る今と比べると体感の差はあるかもね
14071. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 18:03
14032でMMCアンロックできる程度で半日位って言うからもっと温いのかと思ってたわ
MMCとかUBCより前に挑戦は出来るじゃん?
UBCはチュートリアル終わったらさっさとやれって人もいるから、今の自分でも半日前位で終わるんだろうなーって気持ちではじめちった
別に助言くれた人が悪いとかそういう文句じゃないよ!
14072. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 18:40
クリスタルの
数*現物アイコン*小数点の数値
小数点の数値は何者ですか?これが1になるだけ数作れたらアップグレード可能的な奴?
14073. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 19:04
10* ◇ × 0.68
こんな感じの表記なら
lv10のCrystalを装備してて
装備してない余りが0.68個分って状態
次レベルに必要な個数はupgrade〇〇%次第で変わる
次のLvで1超える量無いと変換出来ない
14074. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 20:54
ありがとうございます
個数じゃなくてグレードだったんですね
14075. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 21:29
>>14067
6匹パーティーx6スロットx3部位=ほぼ100個の必要gem数。
100個を全部LV15gemで固めるのは結構先駆者だと思うでー
自分は今gemLV16からLV17に付け替えしてるとこだけど
それでも過去にはLV12とか14あたりのgemも使用して、徐々に上げてった感じ。
14076. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 22:18
MMC 半日以内と書いたけど、Divgenの設定ミスがあったから本当の最低ステータスだと無理そうだった。すまぬ
新規のデータでCompiledでシミュレーションすると、MS1600/611、Divgen0/6/6、UBはDivgen建設後討伐、GP/アイテム/クリスタル不使用で29hくらい
14077. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 00:42
>>14075
6PT分出すペット用意できる時点で十分先駆者だし、Lv12外してLv11になってもそこまで損してないからいいかなー派で自分もLv12から15とかにしてたな
それこそgemのレベルダウン気にするぐらいの進行度だとPT数少ないから要求数も少ないだろうし、gemの頻繁な付け外しできるほど鍛冶屋暇してないだろうから1度つけたらしばらくつけっぱなしで余計いらないんじゃないかな
14078. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 14:03
Wildcard系のペット、後でもっとクリティカルな使い途が発生するのではと思って進化できない症候群
14079. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 14:17
今やPetVillageのせいで先の需要が分からんからな。ただClassLvが要ることは確かだ。どっちかっつーとClassChangeTokenを気に掛けた方が良くね。
14080. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 09:15
DRC完走次は何かなってシート見に行ったら案外選択肢ないんだね
14081. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 10:08
Hourglass進化させたいからダンジョン連れていきたいきえど、Growth Camp引率要員としても優秀だからGrowth Campにも連れていきたいジレンマ
14082. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 11:32
似たような状況で比較的最近ダンジョンに回せるようになったけど今
Undine、Sylph、Gnome、Nightmare、Afky、Stone、Shark(Adv運用)、Chocobear、OtterでPandora育ててるわ
精霊はCCTokenがどうせ余るから要員揃うまでと割り切ってAdvにしてる
精霊をダンジョンに回していてもThunderballとSeed入れられるし意外とあっさり抜く余地出てくると思う
14083. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 12:28
dungeonTeamに入れれない間はChallengeTeamで回数稼げば良いんじゃね?
14084. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 19:57
PMC挑みつつ地力高めるためにGP稼いでるんだけど
GP/hourって皆どれくらいなんだろ
今GPCampとダンジョン他で33GP/hourくらいなんだけどこの先ゲーム進めたらどれだけ稼げるのか知りたい
14085. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 20:21
そういえばGP/hour全然リセットしないまま続けてたわ
結局V2早回しが一番稼げるから今こなせるチャレンジを走りつつだとその辺りが頭打ちになる気がする
稼ぎに集中した場合Endgame層とかとんでもない速度出せそう
14086. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 21:22
33GP/hourを頭打ちにするのはまだ早いと思うぞ
12h~24hほどのリバース頻度で
V110ほどまで討伐, V2V4討伐, GPcampとダンジョン, TavernSランクを全部回して80GP/hourくらい
Tavernが戦力になってから日が浅いから正確に計測したら100近くいくんじゃないか
特にTavernはSまでいくと8*3GP/Hourを叩き出せるようになるからかなり強力
14087. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 22:57
15分とか30分とかの rebirth で、それなりの P.Baal と UBv2 倒し続ければ1時間3桁GPは稼げるだろうと思う。
GP稼ぎだけのためにそこまでしようとは思わないが。
14088. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 23:02
>>14083試してみたら1回で500とか予想以上の増え方してビックリしたわ
ありがたい
14089. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 01:40
UCC51+を常時回してるエンド層で320GP/h超えてるから
がんば・・・らなくていいなそこまではな
14090. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 01:44
約1000日分の統計でGP/h 39.8だな
始めた直後から一括のやつだと23.4
14091. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 07:13
新Petの情報が出てた
Name: Flying Eyeball
Unlock: Token
Dungeon: Wind Adventurer +0.85%
Evolve: Growth 35,000
Kill 4000 marked enemies
Name: Bat
Unlock: Token
Dungeon: Neutral Blacksmith +1.00%
Evolve: Growth 50,000
Give it a SSS grade Legendary Hammer
14092. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 08:57
初めて1年ちょいだけどまだGP/h 5.9しかないや
上の書き込みを見た感じV2に手を出せるようになると伸びるのかな?
14093. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 09:58
>Evolve: Growth 50,000
>Give it a SSS grade Legendary Hammer
進化Growthに対して条件厳しいな…
相応の特殊能力持ってんのかな
14094. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 12:17
GP105/hなんてレベルになったら一日一回clone1M or cc50増やせる計算になるのか。そのレベルまで遠そうだけど夢が広がるね。
と思ったけどGP105/h達成できるようなステだとclone1Mなんてのははした数に感じるのかな?
14095. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 13:37
15分リバース
P.Baal45
BlackHole 4.4 (4)
UBv2 4体目まで (10+20+30+40)
の条件でリバース毎に約200GPなので800GP/h程度
UCCは未クリアなのでP.BaalからのGPは二倍止まり
UBv2は毒素材作成が4体目がCS350K%で1分(54個)
5体目の63個には10分ほどかかるので入れていない
やることが多すぎて放置できない放置ゲームになり1時間もやれば面倒になるのでお勧めはできない
14096. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 13:54
「ITRTG Compiled」のChallengeタブで
UCC中のGPCにかかる時間が
Mid 10
Late 3
VeryLate 0.75
End 0.6
UCC下でのGPC達成条件がGP 1500
計算すれば
ゲーム半ば 150 GP/h
後半 500~2000 GP/h
終盤 2500 GP/h
程度になるのかな
14097. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:11
スピードランやりすぎたらランキングから弾かれるようになった。
まあマクロ認定されたってことなんだろうけど皆も程々にな。
14098. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:31
俺も夏イベ前辺りでランキング弾かれたけど
スピードランやってなかったら上位の景色に届くまで数倍の年数掛かってただろうし割り切ったわ
どこかのタイミングでやる価値はあるよ
14099. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:41
先行して走っているプレイヤーはこちらが追いつくころにはもっと先に行ってるし
自分はランキング自体気にしてないな
マイペース維持で月一位で2時間程度の自力スピードランしてる
14100. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:56
俺も昔Speedrunで急速に鍛えた挙句ランキング弾かれて載ってないのに、見るとたまに載ってることがある。ゲームのコードに直接書かれたブラックリストに入ってるのになんでだろ?
んで運営だか協力者だかSimって人からどうやって回避してる手作業で消させんじゃねーよって文句来たけど、マジで知らねーしそのスコアもこうやって作ったんだよって説明したら逆切れされた
Speedrunもほどほどにな!
14101. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 18:30
自力高める効率求めればどうしてもSpeedRunにたどり着くけれど好きにプレイすればいいと思う
ランキングは有ってもPVPや対抗戦があるゲームじゃ無いんだし
14102. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:03
V2を15分で3~4体回せるようになった辺りで丁度チャレンジ1回にかかる時間が半日以上当たり前になってくるから必然的に稼ごうと思ったらそうするしかなくなるのに公式に不正のような扱いされるのはなぁ
14103. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:21
まあ個人の技量とか全然必要ないランキングだもんな。Fastest系のスコアで目安にする程度か
14104. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:35
ランキングってkongで確認できるやつ?
ずっとSteamでやってるんだけどこちらで確認できるのかな
14105. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:49
いっそ課金額ランキングにでもすればいいのに
14106. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:52
>>14104
起動画面の右側に実績のアイコンがあるからそれをクリック
そこからランキングのtabにしてグローバル実績を表示にすると見られるよ
14107. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:56
つまりSpeedRunじゃなくてSpeedBanって事だな
>>14104
ランキングって言われたら自分はSteamのグローバルランキングだと認識してたけどkongの方にもあるの?
14108. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:07
14104だけど確認できたわありがとう
今までSteamで他のゲーム含め実績もランキングも気にしたことがなかったから気づかなかった
kongにもランキングはあったよ
全然見に行ってないから今どうなってるのかわからんけど
14109. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:25
STEAMでプレイしているのですが、質問です。
GOATを進化させるため、セッティングから、
cloneをmonsterに割り当てないようにしたのですが、
元に戻せなくなりました。
セッティングタブから該当の項目が消えてしまいました。どなたか対処法を教えてください。
14110. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:28
>>14109
chpのAuto Adjust Clonesじゃない?
14111. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:34
>>14110
早速ありがとうございます!
解決しました。
「無効にしたら、200chp戻るけど、再度アンロックする必要がある」としっかり書いてました。
14112. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:46
>14102
それなんだよなぁ
Wikiなんかに載ってる短時間リバースで一気に稼ぐと
不正扱いされるってのがモヤモヤしてしょうがない
14113. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 21:06
ゲーム自体できなくされるとかじゃなければランキングから弾かれようとどうでもいいけど、勝手に不正に回避してる扱いされるのはムカつきそうだな
14114. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 04:40
GP稼ぐにはスピードランが効率的だとわかってはいるが、単調作業になるから長続きしないんだよなあ。
やりすぎるとBANっていう話は怖いし、実力に比べて、rebirth回数が多いのもなんか恥ずかしい。
ちなみにRTIの記録がかろうじてV100超えの俺でもスピードランをしたら250GP/hくらいにはなる。
14115. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 07:50
GP稼ぐだけなら、UBV2を手動で全部倒すという方法もある。セーブ&ロードが必須ですごくつまらないけどね。30分で全部倒せれば、時給400GPくらいはいける。
14116. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 08:27
匿名の情報に流され過ぎだと思うぞ?
speedrunによるBAN=垢BANって意味ならそもそも前例者の報告が無い
ランキングからのBANって意味なら>>14100が書いてるが
製作者側が聞かれてもいないのに>>14100の文面を伝えるのは対価が無いから考えにくい。
なので14100からサポートにでもコンタクト取ったのだと予想されるが
その場合は書かれてるような無駄問答せずにセーブデータ送ってくださいねで済ませると思う。discordでも実際そうしてるしね
14117. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 09:43
よくある話がすり替わってるやつだな
最初から「ランキングから消えるだけだから大抵の人は気にしない」(けど不正扱いはモヤモヤする)ってだけの話だったし
で流し読みしてた人が「BAN」って部分だけ拾って別の機会に誤情報書き込んで勘違いする人が増えていく
14118. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 13:36
よほど、悔しかったのかもしれないが、ランキングから除外されるだけのことをBANと騒いでミスリードを誘っている。
14119. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 13:58
ここ一連の流れは「ハイスコアランキングの話」。
アカBANはよほどのことが無いとされないみたいよ。仮にデータ弄るほどの不正をしてもSubmit HighscoreをOFFにしてればどうぞご勝手にってスタンスっぽい。ちなみにオープンチャンネルで不正の仕方を説明してたアホは消されてた。
ハイスコアランキングは手軽に確認と操作ができるし他プレイヤーに影響があるから厳し目なんだろ。
14120. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 14:20
達成報告ならdiscordのbragやここがあるし
日々の進捗確かめたいならItrtgCompiledのデータ付けるのがいいし
月間報告したいならsteamスレッドのshow me your statsもある
ランキング一位取った数値がある時俺も気分良くて週一ぐらいで見に行ってたからランキングはランキングで気持ちいいけどやりたい事やって進めるのが一番だよ
14121. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 15:30
ItrtgCompiledてどうやって使うの?見ることしかできない
14122. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 16:33
>>14121
compiled開いて左上にあるファイル→コピーを作成で自分用のコピーを作って使う
コピーしたら下のtabからlogを開いて
コピー元の別人のlogが邪魔だから日付とデータ入ってるところの行を全部削除
自分のステをstatistics→other→Export statsでコピーしてPlayerStatsの左の緑側にコピー
中央上にあるCheck this box to add stats to logのチェックを押すとlogに記録が生成される
petのexportはgrowthの並びをdefaultにしてから鍛冶画面の右上でExportsして貼り付け
下のtabは並び替え出来るから自分好みに並べると使いやすい
14123. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 16:35
ファイル>コピーを作成
で使えるようになる
14124. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 17:07
ありがとう。スプレッドシートって共有して使うもんだと思い込んでたよ
14125. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 10:12
ランキング除外された人はそもそもBANなんて単語使ってないのにミスリードとはこれいかに
14126. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 15:22
アイテムの指定個数作成完了みたいにチャレンジ完了時に画面全体に表示して欲しいな
AAC完了してるのに気付かないまま放置してたわ
14127. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 18:21
>>14126.
人によっては、逆に煩わしいことになるから、
カスタマイズできるようになればいいかもね。
14128. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 20:08
なんちゅう強さや。このイベントは辞めろといったのにな~初戦から強いという。これ初心者はもちろん、中堅どころも基本厳しく歯が立たないやろ。クリアさせる気まったくないわ。このイベントは。ムリゲーやね。新規逃げないといいけど、、、このムリゲーで
14129. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 20:11
戦20万弱だけど、いきなり敗北したわ。
適当オートでは普通に負ける。真面目にしても負ける。序盤だぜこれ、先が暗いわ。
14130. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 21:28
なんだこれ。単純に誤爆?
14131. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 21:50
>14130
最新コメントの流れを見た感じ
多分Mighty Partyの誤爆
14132. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 03:30
自作自演の誤爆は珍しいな
14133. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 05:20
誤爆の人、句読点の使い方と文章の構築が独特すぎる
なんなら誤爆?って聞いてるコメントまで自演の可能性まであるよなこれ
14134. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 07:10
TGSC、AutoFightがonだとFight押しても何も反応しない事あるのね
20周目全然神倒せなくて少し焦ったわ
14135. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 08:30
OC中にfinishボタン消えて、なんもチャレンジしていないことになった…
勿論ポイントは増えていない…
再現性が低いバグならいいけど…
14136. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 11:58
AutoFightの攻撃条件がおかしい気がする
回復待ってから殴れば削れるのに敵にワンパンされる残HPで殴って延々死に続ける時もあるし
14137. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 13:10
それそういう挙動だったのか
「今回のUnleashでいっぱい神倒せるはずなのに1ミリも減らず負けまくる、なんで?」と思ってたら十秒後に7体撃破とか起こるようになった
14138. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 14:55
might unleash 時の神との auto fight は、初回は最大HP の 1% まで回復したところで戦闘開始、次は 2%、その次は 4%、ときて 8回目以降は 100% 回復してから戦闘を繰り返す動作だったような。
こちらでは特に異常を感じないが、patreon 向けには既に新バージョンが先行公開されてたりするの?
14139. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:10
最初33GP/hでGP稼ぎの話題出した者だけど、いろいろ参考になったわ
プレイスタイルが放置ぎみだからGP稼ぎもチャレンジと合わせて放置でいきたいので、短期稼ぎはおあずけかなー
今の実力だと短期稼ぎも労力に見合わなさそうだし
それで中期長期でGP稼ぐ際なんだが、V2やダンジョンやCampはいいんだけどV4がどうにもわからん・・・1戦目は楽勝でも2戦目で消し飛ばされる
UB倒す数とLC数とPet強さとどれだけ必要なのか目安ないし
どこかにこれだけ必要と書いてあったりするんだろうか
14140. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:25
あと参考になりそうな意見の中で気になったTavernだけど
Upgradeの資源が足りなさ過ぎてどうにもならん・・・特にWood
RankがAになりそうなのにLevelは4から先に行けないっていう
14141. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:35
数日前から始めたのですが、Growth Campaignで質問があります。
Growth Campaign Bonusがマイナスのペット(BugとかAether)を成長させたいとき、このマイナスは成長対象(一番弱いとき)でも影響を受けるのでしょうか?
14142. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:58
マウスをスミスにしたのですが、とりあえずスミスはダンジョンも訓練もせずにベストを全員分作ればいいのかな?
14143. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:06
V4は最初のうちはペットの装備を高グレードのものにしたりジェムを付けなおすだけでも随分変わるよ
最優先なのが防御、その次に回復だからDefenderの装備を徹底的に防御に固め、Supporterの装備を攻撃で固めよう
14144. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:17
>>14139
計算式なら英語 Wiki の UBv4 のページに載ってるが、こうという具体的な数字は見たことがない。
clone 数、rebirth 直後の対V4戦力、希望する rebirth 周期あたりを書いてくれれば「頑張ればこのぐらい」なら出せる。
>>14141
育成対象の growth には影響されない。初期値マイナスでも普通に育てられる。
14145. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:23
>>14144
ありがとうございます。これで安心して育成できます。
14146. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:34
>>14139
v4の個人的な目安としてはShowStatsで敵の攻撃力<自分の防御力ならまず勝てる
なのでdefenderに無属性装備と土gemが大事かな
UB倒す数とLCの数は日本語wikiとゲーム内のinfoにも計算式書いてあるね
関係要素の数値がプレイヤーによってかなり違うだろうから、共通の目安は書きにくい
>>14142
かなり長いこと神殿と山に送って進化用素材集めさせてた記憶
作成に回すなら、Depth-1なら武器作らせるのがいいのではないだろうか
D1での全滅理由の大半は攻撃力不足だった記憶
まあ、罠のせいなのだが
14147. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:39
ITRTG CompiledにV4計算機あるよ
CL数レベルの差やDefのジェムが水か土かとか
+20ナイフ何本あるかとか細かい事で大きく変わるし育てるモチベ的にも結構面白いから一度触ってみるのオススメ
V4Cの5回目の時にも便利だった
14148. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:57
チャレンジ完了に気づきにくいって話が少し上で出てるけど、Milestonesの報酬をあえて受け取らないことで気づきやすくなることを発見した
14149. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 19:42
ペットが増えた今だと序盤のDungeonは
Egg、Bee、Cupidのうち2体以上と進化できればBlacksmith(MouseかEggあたり)を入れて風Dungeon探索
→Shaping HammerのQualityA以上を制作しHermit Crab、中長期周回でTBSのCritical Damageを1000%にしてPenguin開放
→Frog、Hermit Crab、Penguin入れて水Dungeonで素材とGP稼ぎ
って進めていくのがいいのかね
手動でTBS1000%はセーブロード使ってもきついかな?
14150. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 20:23
今までCS:BS:CC:Clone:未使用GPが
350:1050:12:250k:100でやってきたんだけど
過去レスにRTIやMightにはClone数しか影響しないから偏らせてるという意見が多かったので思い切って
350:1050:30:600kに変えてみることにした
ここまではいいんだけど、未使用GPの総量は何を基準に決めてますか?
過去レスではCS350に対してGP8という激少な例もあって驚いた
14151. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 20:43
CPで決めても良いんじゃない?
一番影響受けるのはCPなんだし
Cloneに偏らせる理由に
Cloneは補正する要素が無いのもあるよね
14152. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 21:00
>>14148
うわーMilestone残ってる間は正にそれで気付けてたけど敢えて受け取らない手あったな…
隠しペットの進化系がまだ残ってるから満たしたらチョコ受け取らないでおこう
14153. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 00:01
14139だけど改めてV4の仕様を確認してたらmightが影響あるのを見落としてた
そりゃ瞬殺されるわな
ITRTG Compiled便利だねこれ
ゲーム触るのが1日1回程度ってことで、1日分で計算したら3体目まで倒せそうだった
シートで防御系重視の目安も作れそうだね
アドバイスくれた方々ありがとう
まあV4のHP上げるのにCloneが必要→結局GP稼ぎ必要ってことで、1日計算だと当分V4は制覇できそうにないってこともわかってしまったけども
14154. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 15:33
HPはほぼ気にしないでいいと思う
ワンパンされるHPでもDeffenderガチガチにしておけばノーダメだしHPは上げ辛すぎる
武器はMagic PotのDef補正がバカでかいのでおすすめ
14155. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:05
GrowthとItemキャンプに満足の行く補正持ちを20人送れるくらいの進捗になって以来、次にどのペットをもらうかとにかく長時間迷うようになった
これっていう欲しいのが無いまま1週間くらい悩んで結局どうでもいいのをもらってモヤモヤするの繰り返し
でその理由に今やっと気づいたんだけど、Adv適正ってたった30人しかいなかったんだね
始めた頃はGrowth、Item、Multi、GPを埋め尽くす事が1つの目標だったのに全然足りてないことに今更気づくなんてアホすぎた
14156. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:43
>>14154
流石にclone26Mでは5体目がどうしようもなさそうなんだ
LCも120kだしサポーターのCL平均も33だしで根本的に色々足りてないんだけどね
Midgameの辺りだと皆どれくらいの実力なんだろう
V4制覇できるくらいはあるもんなんだろうか
Magic Potは参考になった SSS+20×3はもう用意できてるし、装備だけは結構すぐ揃えられそうだ
14157. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:53
ダンジョンだとMagic PotよりTitanium Swordの方がよさげなのかな?ダンジョン装備のままV4勝てるくらいになりたいな
目標が明確になってモチベ上がってきたのはいいけど
先が遠すぎるのも明確になったからもどかしさが募るな
14158. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:59
現時点だと
Growthに9+1匹
Itemに10匹
GPにペットGP
FoodにLizard,Pumpkin,Sphinx,Gray
辺りが固定の最終目標かな。
あとはTavernとの兼ね合いで適宜。GP満たしたいけどPetVillage始まってペット全然足りんわ。
14159. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:11
GrowthからNightmare外してGPに入れられる日が来たら気持ちいいだろうなあ
仮にこれからGrowth適正100%くらいのAdventurerがどんどん追加されるとした場合、何匹目でNightmareが候補から外れるの?
あまりにも特殊な補正だから最後の1匹まで残りそうで怖いんだけど
14160. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:29
ナイトメアはGPでも全員の上限解除と凄い有用だからGP稼ぐときはGPに連れて行ってるわ
GP稼ぎ時以外だと雷獣とロボットの関係みたいなのがナイトメアにも来ない限りGrowthから外れることは無さそう
14161. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:54
現状でNightmareを上回る可能性があるのは
Yggdrasil:RTI120以上(進化条件より下)
Aether:Growth100万でボス66回撃破あたり?
Meteor:Camp時間33万時間くらい
この3体以外だと上回る可能性すらない
14162. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:58
あ、あと一応Owlもいたわ
14163. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:07
それじゃサービス終了までNightmareのFavがGPに書き換わることは無いのか・・・
実力の片方しか発揮できないのスカッとしないなあ
14164. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:22
PetVillage前ならGP CampaignにもペットいっぱいいたからNightmare+FSMコンボ使ってたわ。唯一無二で替えの無い能力だからな
14165. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:26
どちらかというとNightmare互換のGP上限開放ペットの追加に期待した方が良さそう
14166. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:35
むしろ高Growth適正ペットじゃなくてナイトメアのような能力持ちのGP用ペットが来たら話は早いんだけどなw
14167. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 20:13
NightmareがGrowth常駐になってるせいで現状GPCampが一部のチャレンジ専用みたいになっちゃってるし活用できるようにして欲しいよなぁ
短期周回稼ぎを推奨しないなら尚更
14168. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 22:29
パトロンになってペット設計権を手に入れよう
14169. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 00:35
GPCampの制限撤廃するだけでよくない?制限いる?
14170. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 05:30
GPCampの制限はimprove済GodPower(pet)でも解除された筈
見合うコストかどうかはGPcampの利用度次第だろうけど
14171. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 11:34
それGodPower単体への効果なんすよ…
14172. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 15:29
そろそろハロウィンイベント来る?
Discoチェックしてる人お手数ですが日付わかったら教えてくだせ
14173. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 17:12
>>14171
itselfって書いてたわ訂正ありがとう
14174. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 18:32
そうかもうハロウィンイベか
放置ゲーなのにシューティングやらされた謎イベからもう1年なのか・・・
14175. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 19:24
BH 350/120
Blac Hole+ 1750
Hyper Engine 800
という状態でP.Baal117->119で2体更新しても30~40倍ぐらいにしかならないんだけどこの辺りからはこんなもん?
MultiCampもちゃんと出し続けてたけど何がMulti稼ぎのメインになってくるんだろ
14176. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:02
Depth2に向けて少しずつ装備を作り始めたところです
Supporterの装備を強化するにあたって2パターンで迷っていまして
A.ナイフ、ダンジョンと同属性の鎧、ダンジョンと同属性のアクセ
B.火武器、火鎧、火アクセ
だとどちらが終盤まで使っていけるでしょうか?
14177. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:17
ナイフ+火をメインに作っていくのがおすすめ
でも正直風D3回せるようになる頃には1から欲しい属性の装備作り直すのも苦じゃないからそんなに後々まで考えなくていいと思う
Depth2を回せるようになったら早めに土属性防具アクセを作りまくってBSを盛るといい
14178. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:27
>>14175
念の為、Statistics multi ≧ God multiになってるか?
あとはもうMonumentだな。
14179. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:52
>>14175
地力と rebirth 周期次第としか言えないが。
どれかを集中的に、というよりは、いろんな要素をほどよく織り交ぜた方が倍率は稼ぎやすいだろうと思う。
divinity campaign で稼いで universe 作りまくって、creating ステータス稼ぎつつ black hole upgrade のレベル上げ、なんてのも地味に効く。
>>14176
supporter とナイフはあまり相性良くない、とどこかで読んだ気がする。
強敵相手では専ら回復に追われて攻撃する暇がないし、攻撃する暇ができるぐらいに余裕あるならナイフに頼る必要性があまりない、のだとか。
14180. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 23:37
>>14178
Double your~は漏れなく買ってるから大丈夫
AAC完了までの時間(11周目/3日6時間程度)でこれだから今の地力だとそろそろ頭打ちかなぁ
UCC条件があとAACだけだから一気に完走しようかと思ってたけどここまですぐ頭打ちになるなら一旦Feather Pileの進化とかやってもよさそう
14181. Posted by 名無しさん 2022年10月25日 18:55
>>14177,14179
ありがとうございます、参考にさせて頂きます
14182. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 01:33
アップデートの情報あった。
確約はできないが実装が水曜で開始が木曜と。日本時間だと半日ズレて木曜と金曜あたりかな。
コウモリ
https://cdn.discordapp.com/attachments/1022946278428135527/1034179487518171324/unknown.png
新装備アイテム
https://cdn.discordapp.com/attachments/1022946278428135527/1034182377909538866/unknown.png
14183. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 03:14
イベント装備強そうだけどrobot用の一つ完成させれば十分といえば十分…かな
何のチャレやりながらイベするか決めないと
14184. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 04:46
legendary Hammerオマケで着いてくるの?
ラッキー!
将来のアップグレードでロボットの様な追加ペット来たり、光闇装備等の新要素でつかえるかもしれんから俺は2個取得を目指すつもり
14185. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 06:08
Master Glovesは前回のSpectrometersと同じ方式だな
1個目:イベントアイテム2000と交換のみ
2個目:イベントアイテム5000と交換または現金購入(ハンマーおまけ)
イベント期間中はイベントアイテム消費して強化、イベント終了後はPetStone消費して強化
期間限定なユニーク品だから取れるなら手に入れない選択肢は無いな
なんでもいいからペット追加されるのがありがたい
14186. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 10:12
Magic HammerSSS+20並べて使ってる段階だとbatの進化条件厳しいなーと思ったらイベント装備のおまけで付けてくれるのか
そのまま使うか進化素材にするか悩ましいな
14187. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 13:49
まだbat来てないけど、現在robotをGrowthCampで使ってる自分は今後T4踏まえた鍛冶に力を入れるならクラスチェンジしてrobotにToken強化かbatの取得かどっちが優先でしょうか?
14188. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 14:02
T4見据えたらRobot一択
batはRTI要員でelfと入れ替えになると思う
14189. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 15:57
ありがとうございます。
T4に実際に取り掛かるのはもう少し先になりそうですが、良い頃合を見計らってrobotの投入から鍛冶場の強化をしていきたいと思います。
14190. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 16:39
よく見たらlegendary Hammer 課金購入時だけなんかな
残念(T^T)
14191. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 16:47
RTIにRobotだけ入れてClone1M、12時間経過でTemp Lv 210
同条件でペットを入れてない項目のTemp Lvは205
これじゃRTIに入れるよりキャンペーンに送ってる方が進捗に貢献してそうな気がするけど、この2%の差を重視した方がいいのかな?
そもそもRTI枠の優先度って、キャンプ・ダンジョンが埋まり切った後の余りペットの活用枠だったりする?
14192. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 18:41
>>14191
序盤で優先する必要は薄いかもね
あえて入れるとしてもdefでmysとcreating上げたり余ってるadvでTBS上げたり程度だと思う
RTIv120とかになってBase multiが1.5とかになると急激にRTIが強力に感じるようになるから
その辺りになると余りpet使うよりも強いRTI倍率のpet置きたくなったりRTI枠増やしたいなと思うかな
14193. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 00:32
Aether Ringをスロットに入れて
6Fまでを周回しているのですが、Ather加入イベントのボス一回も会えないのですが
結構低確率なんでしょうか?
14194. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 00:40
Ring持ってるならUnlockボタン押せ
14195. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 08:50
アプデ来たけどまたクソミニゲやらなきゃならんのか
14196. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 09:52
-Added a new minigame:Bat Shooter.
(絶望)
14197. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 10:13
前回のイベント時は初心者もいいとこだったからキャンペーン以外でアイテム手に入るのありがたかったな
今は…
14198. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 10:29
batはAdvだけどダンジョン用のターゲット固定能力を持ってるってこと?
光闇ダンジョンでAdv条件のイベントとか追加されるのかな
14199. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 13:30
Tacoと同様、Eyeballの特殊能力でAdvでもDungeonでExp稼げるてだけ。
課金-SpecialタブにこっそりT2Packがあるな。皆DojoアップグレードのT2消費キツかったんだな。
14200. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 13:56
あーそっか既にイベント条件に無いクラスでもダンジョンでの特殊能力持ってるペットいたな
T2Pack売ってないけどDojoのレベル上げてないと出てこないんかな
14201. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 15:18
Dojo Exp 5E7貯めて開放されたら出るっぽい
14202. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 21:58
新装備はCraftSpeed増えるってことは獲得経験値が増えるのか
batは獲得経験値が多いらしいから道場の経験値貯めるのにそのうち役に立つのかな。新装備と合わせてnothing作らせるのがいいのかも
Eyeはこれ、どう使えばいいのやら。ElementalTowerでFlareLord殴れるっぽいけど、Mirrorが最後に残るのは連続でやるときに問題になりそう。光闇ダンジョンで有用になるのだろうか
14203. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 23:43
いま使っても下手したらMageが死体に攻撃しまくるかもしれないね。
とりあえずまあ、Advのままでパワーレベリングできるのが良い。
14204. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:06
ミニゲーム10waveまで行ってUFO倒して34ポイントで11貰うループが一番楽そうだな(楽じゃないけど)
せめて真横から現れたりせず10wave毎にポイントが+1されるなら後半目指す価値もありそうだけど俺のテクでは後半行けないから分かりそうにない
14205. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:11
(訂正)11waveで+1体倒して35ポイントで12のが良さそう
誤差だけど
14206. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:13
ミニゲーム、何というか今の当たっただろと思いたくなる疑惑の判定があるな。
14207. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:32
当たり判定めちゃくちゃだ。フレームレート変えられないっぽくてどうにもなんねえ
14208. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:44
ヒットボックス狭すぎだろw
14209. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:54
2000貯めたので苦行終了
おま環かもしれんけど
当たり判定がキャラ1~2つ分くらい
右側にずれててめっちゃやりづらかった
14210. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:00
こっちも終了
1hでpet tokenと思えば良イベントなのかもしれない
14211. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:13
これシューティング+キャンペーンの上限が1万?
それともシューティング2000、キャンペーンで1万が上限?
14212. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:34
コウモリは足元に当たり判定あって、UFOはちょっと後ろに当たり判定あるな
14213. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:44
3Dシューターの感覚で動き速い奴ほど先に置いて偏差撃ちしたくなるけどこのゲーム内では逆で、速い奴ほど判定が後ろ寄りに置いていかれてる感じなのな
それが分かってからは撃ち漏らしがかなり減った
それでも2000はキツイ
14214. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:49
なんとか終了。
規定数倒すと次のwaveに行くタイプで、やり方は14204のがよかった。
wave11で自機に飛んできそうなやつを残しておいてさっさと倒してもらう。
wave20まで数回行けたけど後のwaveほど次のwaveに行くために必要な撃破数が多くなってwave20行く頃には余裕でもう1ゲーム分以上できてた。
雑魚は1ポイントのままだし中途半端なwaveやられることも多かった。
14215. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 03:07
去年のWitchゲームでもポイント貰えるわコレ
14216. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 05:14
Version 3.99.1359 (2022-10-27)
・約2週間、ハロウィンイベントが開催される。イベントアイテムを入手して交換するいつもの形式。
・Afkyタブにミニゲーム「Bat Shooter」を実装。今回のイベント期間中にプレイするすることでイベントアイテムを入手可能。
・新しいペット「Flying Eyeball」「Bat」を追加
・不具合修正
14217. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:12
>>14202
説明通りに働くならEyeballはinfinity neutralで使いやすいと予想してる
反射対策で火力抑えると崩壊起きやすいし、敵が復活スキル無&単体回復のみだから
集中攻撃で単体集中撃破してってくれると大分楽になるんじゃないかな?
ElementalTowerも同意見だが、ペットチーム枠開放後はそもそも送ってないわ。
同難易度の他タワーと比べて対策難易度上がるのに、報酬変わらずで旨味を感じられず
14218. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:17
目が悪いからミニゲームは無理だ
14219. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:24
TBSの画面サイズ縮小自動稼ぎが対策されてますね
誰かすんごいスコアをランキングさせたんだろか
14220. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 09:40
ミニゲーム判定の小ささ修正して欲しいな
判定さえちゃんとしたら大分ストレス減りそう
14221. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 11:53
イベントってプレイ3日目のチュートリアル中の人でもやるべき?
14222. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:01
初心者ほど報酬おいしいけど初心者にあのミニゲームで2000稼げとか言うと引退しちゃいそうでなんとも
14223. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:23
苦行とはいえ1hで終わるからthunderball持ってないなら即座にやってtoken貰って開放するのオススメ
アレは初心者救済petの性能で
少し鍛えるだけでpet multiが999%に出来るから相当楽になる
14224. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:28
累積っぽいし2週間あるし2000は割といけそうな気がしてます。
チョコレートを貰って置けばいいでしょうか?
報酬見ても何一つ効果が判らない
14225. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:36
季節イベントはpet token>イベント装備>イベント装備強化>>pet stone>他ぐらいの優先度
pet全開放してるぐらいの人だとイベ装備>イベ装備2つ目>pet token>=装備強化>>他になるのかもしれないけど基本は上かな多分
イベント装備無い季節イベントの時はtoken貰った後はかなり余るから素材貰ったり序盤ならチョコ貰ったりもアリかもしれない
14226. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:39
>>14223
再読み込みしたら書いてありましたね
2000Pでトークン貰ってthunderballペット解放ですね。感謝
14227. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:41
>14224
14223の人も書いてるけど
初心者なら2000ポイント稼いでPetTokenと交換して
ペットのThunderBallを取得(Unlock)するのがおすすめです
14228. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:15
横から失礼。
まだPET全然理解できてないのですが
ThunderBallがおススメなのは
G補正が高いからペット訓練の効果が非常に高いって事?
14229. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:52
growth初期値が高いからというのもあったんじゃないかな
14230. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:55
Growth補正が高いのは初心者時問わず一番の強みだね
それに加えて初心者的に有り難いのは初期Growthの高さ
こいつ1体居るだけで序盤に解禁されるペット何体分にもなる
これのお陰でPet Multiが簡単に上限に届くし開放するだけで目に見えて強くなると思う
他にも初期Growth高めのペットはいるけどToken開放のみかつゲームの段階問わず常に役に立つので1番手はやっぱりこいつかなと
14231. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 14:09
なるほど。ありがとう
ThunderBall入手したらPet Multiが簡単に上限に届くという事で、DPC始めりゃいいって事やね
14232. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 14:23
ミニゲーム、左横方向にほぼ全画面届く
だからUFOは1発当たったら連打でいい
Y軸は結構シビア
作者ゲームジャンル変わると途端にセンス無くなるな
簡易クッキークリッカーみたいなの作ればいいのに
14233. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 16:17
この作者のミニゲームで面白かったものが1つもない
14234. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 16:41
ほんとだX軸思った以上にガバガバだ
Y軸がやたら厳しいのも判定枠の計算どっかミスってそうだな
14235. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 17:19
FreeDrawをもらえる時間がどんどんズレていってるのが気になってたんだけど
どうやらAndroid版に切り替えて広告を見てる間はオンラインでもオフラインでもなく、単純に時間が止まってるという扱いぽい?
これは解消する方法あるんでしょうか?
14236. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 17:46
去年のやつでもポイントが入ると聞いたので試しにやってみたら
一回で2000ポイントもらえた
というか圧倒的にこっちのがポイントの入りがいいからおすすめ
14237. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:20
去年のミニゲームだと大体最初の馬のボスかその直後にやられるんですが、経験値の割り振りどうされてますか?
14238. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:24
威力重視で速度と移動速度二つ合わせて威力1回分より必要経験少なかったら両方取ってる感じ
体力はいらない
これで一回1000P程度なのでもっといい振り方あると思う
14239. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:29
初心者さんはミニゲームと派遣の合計2000Pのトークンは必須で
あとは更に2000P稼いでイベント装備手に入れる所まで頑張れば十分すぎる。
素材とか見ても欲しいなーって思わないならまだ必要じゃないし交換する時間でペットの訓練でもしてる方がいい
2000Pは絶対頑張れ。今の強さに直結する。
4000Pは後々頑張れば良かったと思うだろうからできれば頑張れ
14240. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:10
>>14236
たしか広告見てる間は一律30秒止めてる正規仕様だったと思う
14241. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:17
>>14238
やられる前にやるって感じなんですね!
体力が1なの不安で体力にも振ってました。
その方針でやってみます🙇♂️
14242. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:34
>>14237,14241
体力買うと雑魚ゴーストに抜かれやすくなるのよね
雑魚ゴーストを2撃(序盤は足りないが)できる攻撃力を維持
余った分を攻撃速度に
wave30は移動速度が1以上欲しいっぽい?(未攻略)
馬は慣れれば
カボチャはまだ倒せるパターン見つけてない
こんな感じで繰り返して2000稼いだ
14243. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:42
>>14240
広告を見てる人はどのプラットフォームでも毎日10分ずつズレていってるんですね
ならadポイントと10分を天秤にかけてお好きな方をってことかー
イベント中は10分を大事にしようかな
ありがとうございました
14244. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 22:58
>>14239
どんな進行度だろうとペットの訓練よりはイベントキャンペーン優先でしょ
petstone効率でイベントキャンペーンを上回る状況はそうそうないぞ
14245. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 23:08
>>14244
ペットストーンの重要性が初心者には判らんでしょ
補足でペットストーンの重要性をつらつら書いておいて
チュートリアル中か終わった後のDRC位の人に判るように
14246. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 00:32
>>14243
ちょっと違った。
広告ごと一律30秒のオフライン進行が付くようにしてるから、30秒より長い広告だとその分後ろにズレるわけだ。広告窓を閉じてない時間も視聴時間に含まれるから30秒の広告でも僅かずつズレるっぽい。
https://discord.com/channels/403964713995730944/1031399622846980176
14247. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 01:14
所持ペット15匹未満の場合
イベント通貨獲得量 * (3 - 0.2 * (pets -5))
らしいぞ。
以前の5匹3倍、10匹2倍の閾値前後で開放するか否か悩むこと無くなったな
14248. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 17:32
>>14246
ありがとうございます、読ませていただきました
映画に夢中になって広告閉じ忘れ、とかよくやってしまうので自分のDraw時刻がどんどんズレていくのを納得できました
ちなみにDrawだけでなくキャンペーンの進行も広告を見終わった後には予定より数分遅れているのを確認したので、閉じ忘れてしまった分の時間はオフラインとしても認めてもらえず消えちゃってるぽい?ですかね
これが閉じ忘れの時間分全部消えているのか、もしくは閉じ忘れとは関係なく固定の○分間ズレるだけなのか、イベントが終わったら通常キャンペーンで試してみようと思います
14249. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 21:02
新規開始してから10日目ぐらいだけど、30日目で課金できるようになるGrowing Purchaseって効率は良いの?
Daily Packsは既に課金しています。
14250. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 22:09
個人の金銭感覚次第かな
強ければ強いほどコスパ良くなる。年単位でプレイしてたら例えばGod Powerが1か月で数千溜まる代物。あまりに早い利用はコスパ悪い。ただし購入回数が初期値に反映されるから無意味ではない
14251. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 22:25
Growing Purchaseのダンジョン経験値が欲しいなぁと思うことはあるけどそこに魅力が無いうちは必要無いかもね
OCCCって苦行寄りのチャレンジがgp貯めれば終わりだからそこで買って1回分の楽を買うという話は聞く
あとこのゲームの課金で本当にオススメされるのは冷蔵庫ぐらいだよ
無くても一応pet cardで餌補充しつつ1年後位には入手出来るけど冷蔵庫あればなぁと思うタイミングは多い筈
個人的にはImproved Campaign Canselを買っておくとキャンセル時に1h減らされるとはいえ時間縛られてるなと感じる事がかなり減って遊びやすくなるからオススメ
14252. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 23:49
とにかく今は何もかも足りない状態なので、効率の良い課金があるなら頼りたい気持ちです。
冷蔵庫は購入してるけど、そもそもの餌が足りない状況です。
pet cardで餌は交換しているけど、それでも全員分を補えないので、Tokenで交換したThunder Ball、Otter、Batと将来性を考えてAether辺りに優先して食べさせています。
なので、Growing Purchaseのおまけで付いてくるBaal Powerでの餌交換もちょっと魅力的だったりします。
やれることはいっぱいあるのに、それに対するリソースが不足しているので、もどかしい状態ですね。
まぁ、長期的なゲームと聞いているので、焦ってもどうしようもなくて、気長にできる範囲で成長させていくしかないのでしょうけど。
14253. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 01:09
>>14252
冷蔵庫買っとけばいいよ。
クローンの余裕が出てきたらクリスタル装備数や効果25%UPも買ってもいいと思う
今すぐのプレイを強化したいってなら、
ペットトークンでも買ってペット解放しまくればいいかと。おススメはしない
月額ぶっこんで少しでも成長加速したいなら
Daily Packsでもいいかと。すっごい地味だけど継続するなら凄い強い。1か月だけならまあ・・・うん。
14254. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:36
>>14252
効率の良い課金で思いつくのはpetのPandora's Boxの解除かな。こいつはToken使わなくてもP.baal66を倒せば解除されるやつなんだけど、そこまで行くのにかなりかかる。特殊能力が強力。
俺もこいつは先にTokenで解除した。
14255. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:48
とはいえ、ほどほどに。
少なくとも今の強さのタイミングでのGrowing Purchase購入で無理してエサ集めるのはお勧め出来ない。
14256. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:52
PetToken購入は確実に強くなりそうだけど、歯止めが効かなくなりそうなので我慢してます。
それに、一気に増やしても育成とか進化も追いつけそうにないので、そこは地道に地力を高めていきます。
とりあえずは、月額課金と思って、Daily Packsだけは欠かさずに続けていきます。
Growing Purchaseはもっと強くなって、ボーナスが積み重なってから考えるようにします。
いろいろアドバイスありがとうございます。
そういえば、このスレッドの開始日を見たら、もう8年前なのですね。
8年間欠かさずに更新が続いているなら、そりゃあ、すごいボリュームで、新規だとやる事が尽きないですよね。
14257. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 05:04
今も楽しい更新続けてくれるのは有り難い
今回みたいな装備イベントなんかは去年の12月が最初だし
大型更新のpet村は更新中だったりとね
pet dungeon方向ばかり増やしてた時期があってその時期は少し荒れてたかな
RTI実装が2020年夏ぐらいからだからその辺りか
アンケートでpet更新以外もって書かれた辺りで本筋とpet系のバランス良くなった印象
今は上から下まで何かしらやりたい事があるからかなり満足度の高い盆栽だと思う
14258. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 05:26
ダンジョンイベントの発生がおかしいな。Depth3指定で潜った場合、Depth3のイベントが片方(リストで上の方)しか発生してない。5チーム12時間で全部そうだと流石に確率じゃないだろ。
まあGrowth増加イベントが多いから良いか。
14259. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 08:24
eyeballのmarked killsが全然ふえない
予想としては
①Markしたそのターン中しか効果持続しない
②Markして自分で殺したときしかカウントされない
③バグ?
だけど、多分①なんだろうな
情報もっている方います?
14260. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 08:53
おそらくはバグ。Steam の discussion にこんなのが出てた:
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/3473990693217931270/
mark によるダメージ増加を受けた敵だけをカウントしており、adventurer に進化した後じゃないとそんな効果はつかないので、現時点では普通に進化条件を満たすことは不可能、ということなのだろう。
14261. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 10:45
>>14260
ありがとう
じゃあ、修正されるまでは普通にGrowthCamp.などで待機させとこ
14262. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 14:54
>>14258
うちも似たような状況だな
たまたまかと思ったけどさすがにたまたまじゃなさそう
14263. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 18:24
ペット村眺めてたらCrystal Towerってのがあった
プリニー出してくるくらいだからFF3や14がモチーフの可能性も?とか勘ぐっちゃうけど、海外だとクリスタルの塔ってどのファンタジー作品にでも出てくるようなありふれた要素なのかな?
eurekaだのninja sage開放だの追加されたら…でもninjaとAssassin被ってるか
14264. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 11:22
あれ、イベ装備をアップグレードしようとしたら、petstoneででしかできないんだけど今回イベアイテム使えないのか?
14265. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 12:12
>>14264
装備品を入手後、イベントのページに「Upgrade Quality」「Upgrade Level」のボタンが出現するのでそこで行う
14266. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 13:30
イベント通貨でEnchantはできないのかな
チャレンジダンジョンのメンバーがグローブ装備してるから少しでも強化したいのだが
14267. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:17
>>14265
あ、こっちかよ
thx
14268. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:19
v55から全然進まなくなったのでResetチャレンジ巡りに出たのが約8ヶ月前
ペットの数もパラメータも以前とは段違いに成長したのを実感しつつ、今回のイベ開始と同時に「そろそろ60、66のペットでも取りに行きますかねフフッ」とNormalチャレンジ(CPC)にシフトした
結果丸4日掛かって現在まだv47
盆栽とは聞いてたけどP.Baalの強さエグいなあ
最高到達地点に戻すだけなら2日あれば充分だろうと高括ってた
これ60のペットすら無理じゃね感が漂ってる
14269. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:39
>14268
他チャレンジの進捗によってアドバイス出来ることは全く変わってくるので一概には言えないけれど
Clone20M最高到達点P.Baal53から5か月近くかけてUBCクリア後に再登頂したら2週間くらいでP.Baal100まで行けた
P.Baal上位目指すならUBCが一番影響が出てくる
そこまで極端じゃなくてもMightやDivGen周りの、直で地力につながるチャレンジ重点的にこなしていければP.Baal50から70位に登るのはそれほど困難ではないかと思われます
14270. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:47
DRC完走したら表を見る限りMMC35週?
(の間にPETが育ったらUPCPLCもやってみる)
という票の見方であってますか?
14271. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:03
>>14269
すご
その状態からTier6扱いのUBCを完走できちゃうもんなんだね
Tier5までは終わらせてから行ったの?
こっちはClone27MだけどTier4のPMC、V2C、DGCが悉く3周目くらいからきつすぎて断念、ダメ元でTier5をやってみたら楽にクリアできるという意味の分からん状態に陥ってる
14272. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:10
丁度この前RTI兼ねてv66倒しにいった俺のステ
ResetGPチャレンジはUBC1で他は手広く
clone30M CC500 CS60k BS110k
might210k RTI各70k PetMulti各20M(1時間かかる)
これでRTI記録v62+AAC2回やってV66、2週間かかった
後半はBlackHole 80/40↑、PlanetMulti最速ぶん回し
chakraとGodly常用
1KCとUBV2Cは必須級に役立った
14273. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:48
1kcってそんな有用なんだ
might上げ普段全くやらんから後回しにしてたわ
14274. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:57
UBV2Cは11周すればそれだけでステ約17倍になるからなあ
その後でmight開放後にpowersurge最速にするようにしてPMCやれば50周目も12時間程度で終わるし
V2のautokillもGP稼ぎに便利だしClone10M超えたら早めにV2C(とそのクリアに必須な1KC)はクリアしたいね
14275. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:07
って1KCクリアしてなかったのか
might速度はV2撃破やpowersurge上げに必須だからイベント終わってからでいいからすぐクリアするべき
あとPMC12時間はNRCもクリア済みの時間だったわごめん
14276. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:09
DGCは序盤以外は廃向けだから辛いけどV2CとPMCは行けそうな気はする
というかV2Cはかなり強いからオススメPMCも楽になる
wikiページにあるけどmight上げて1+3loopだよ
14277. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:19
14273は通りすがりの初心者が割り込んだだけだから今の質問者とは別人です
あしからず
14278. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 21:21
>>14272
書いてくれてる中での自分との大きな違いは薬常用とPlanetMulti最速、V2C消化済みくらいかな
PlanetMultiはあまり気にしたこと無かったから今度からMight開放次第Powersurge+極振りを癖づけてみよ
>>14274-14276
Tier5で行き詰まったら戻ってV2CとPMCにもう一度チャレンジしてみるよ
ありがとう
14279. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 21:34
MightはTotal Mightを重視して平均で振ってたけどPowerSurgeスキルに偏らせた方がいいのか
14280. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:04
mightは無駄になりがちなのが多いからね
blackhole+なんかは逆に転生前に全振りして数分待つだけでリバースマルチ結構増えるからこれ使ってなかったのか?みたいになるかもしれない
14281. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:20
uscの記事を参考にしたcloneあたりの伸び率を書こうか
BH
1乗もしくは1/2乗。コストが2乗で増えるけどRM含めると影響も2乗
BHUPG
1乗もしくは2/3乗。コストが3乗で増える。cloneはジェネレーターへ
Power surge
1乗。コストも影響も1乗。2倍入れても2倍にしかならないから、長期的には余った分入れておけばいいのではかろうか
Might
2.5乗から3.5乗(?)。unleashが0.5乗4つ、BH+が0.5、もしくはRMに利くなら1乗。PAが(役に立つなら)0.5乗。それぞれ乗算。ただし、定数が低いので1千万以上のcloneがないと基礎値に埋もれて伸びない
defとhpも確保しないと殴れずatkが意味ないので、結局平均的に上げるのが楽
RTI
CかPが0.5乗
BSがBH建築分で0.25乗のはず
spacedimがMightとかBSとかTBSとかCPとかに利くのでなんか高倍率。ソフトキャップもあるし計算めんどくさい
14282. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:29
知らなかった、今Mightの効果を調べてたんだけどむしろBlack Holeの効果は微妙そうだし外そうかなくらいに考えてた危ない
RTI解禁以降はCreation頼みだからPhysical HP、Physical Attack、Battle Mightは0にしてその分をPowersurgeに回すのがいいかな?
14283. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 23:38
自分は14272ぐらいの状態からUBC一気に終わらせたらRTIで101まで倒せた
今はAAC回し続けて119だけどそろそろ限界を感じてる
それぐらいP.Baal撃破においてUBCは重要
1KCとV2CはMidgame帯におけるスタートライン的な存在だと思う
14284. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 05:35
>>14282
地力分からんけど上げる量を0にしちゃうのはもったいないよ
Mightは塵積要素だから簡単に上げられる程度の数値までなら毎回上げるべき
14285. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 09:46
Version 3.99.1361 (2022-10-31)
・Tavernクエストのペット選択時、クリアに必須となる条件を持つペットは緑色の枠、ボーナス条件を持つペットは黄色の枠が付くようになった
・SantaのNothing→Chocolate変換時、ダイアログに現在のNothing所持数が表示されるようになった
・アイテム一覧での、ダンジョン素材等の並び順が変更された
・TavernにおいてSSランクのクエストがいくつか追加された
・不具合修正
14286. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 10:31
来月にはSに上がれそうだけどSSは木材とハーブが完全に尽きるから相当遠そうだ
material factoryで供給される事に期待
14287. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 12:49
なんか鍵が作れるようになっているな
1年1個レベルに時間かかりそうだから、何かの条件で作成時間は緩和されるんかな
それとも今から作り出すべきなのか…
14288. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 17:21
Tavern SランクのPowerful BeingsとVesuvius Eruptionの時間が前より短くなっているな
Vesuvius Eruptionは12hになって逆に得する人が多そうだけど、t3素材は集めるのが難しくなったな
14289. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 19:33
・アイテム一覧での、ダンジョン素材等の並び順が変更された
クラフト一覧のことかと思ってぬか喜びしたけどItem欄か
そんなとこ誰が開くねん
14290. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 20:07
>>14287
光闇素材の時と同じでとりあえずアイテム追加しただけって感じだからそのうち普通に作るか入手できるようになるはずよ
ちなみに今のところの用途はDepth4のイベント用みたい
14291. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 23:50
酒場Sまで行ったらダンジョンやタワー卒業してクエスト報酬で生活できるのん?
14292. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 23:57
ダンジョンとクエストの二択になるって1,2PTしか無いんか…?
クエストがどんだけウマくてもダンジョン用ペットを全員ダンジョン行かせないような状態ならんでしょ
14293. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 01:43
Dungeonは要るね。Towerはどうだろう
14294. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 17:37
エアプが計算したよ
クエストで得られる素材は月あたり各属性240ほど
厳選無しだと2個作れるかどうか
厳選ありだと最大5個いけるのかな?
これにT3素材をT4にした分をプラスだから、厳選有なら戦闘用は割と楽にそろいそう
全ペット分はBS多めにほしいとか考えると3年はかかるのかね
14295. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 22:13
Rank SでTavern Lv9ならT4 Matsは1日で各16個=計80個。俺はやってないがBlackHoleクエスト入れるとさらに+16個が1日で手に入る。
Barの方が足りてないよ。Rank SになるまでにBar貯めとけ
14296. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 23:16
ランクSのクエストは報酬が入手手段の乏しいT4素材がメイン+クエスト条件がAより優しいで非常にうまみが多いのよね
SSランクがうっすらと見えてきたけどまだ当面はSランクのクエストだけ回してたいくらい
14297. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:09
スペースディメンションデバイスって2000以上上げる意味あるん?
14298. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:20
SDCを完走してないなら無意味
14299. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:30
なるほど。
サンクス!
14300. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 22:12
Overflow Pointsに関して質問です。
先日、やっとこRTIを開放したんですが、↑に関して悩んでます。Challenge PointsにおけるPet Exp Overflowのように、これは必須といえるような使い途はありますか?
今は3,600ポイントが手元にあります。
Steamコミュに「Challenge Pointsのように獲得量が制限されているわけではないので、普段のプレイが補完される項目ならなんでもいい」とあるのは見つけました。
それでもあえていうならと、Powersurge、Crystal Power、V2 Auto kill、Black Hole、Black Hole Upgradeあたりが候補に挙げられてました。
Early Spacedim取得済なのでSpace Dimあたりでも良いのかな…
経験談やアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたらお願いします。
14301. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 22:49
Milestone分だと思うけど自分もここで訊いてCrystal Powerを125%まで上げた
かなり効果を実感出来てるしおすすめ
あとは他に挙げてる4項目を5~10レベぐらいずつ上げてる
Powersurgeは105だけどクローン数50M見えてきてもっと上げちゃってもいい気がしてきてる
14302. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 23:12
CP、CS、CC多めで上げれば間違いない
Spacedimは加算だから罠だった筈
BHはOCCCとか12hやるのが多いなら便利みたいだけど普段は空気
BHUは高速周回でBHU50超えるならかなり強い
HP regenは沢山取れば強いらしいけど空気
V2 Auto Killは便利だけど楽になると感じるぐらい振るとコストが結構掛かる
個人的にはCP>=CC>BHU>>CS>他ぐらいかなぁ
UCC40のmightはかなり強いみたいだけどやりたいことが多いからまだしばらく先になりそう
14303. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 23:15
SpaceDimはRTIの数値に足し算だからRTIが育ってないうちはそこそこだけど育ってくるとコスパが悪いぞ
RTI開放あたりならCrystal Powerに全部突っ込んで余った分をPowersurgeに入れるくらいでいいと思う
あとはGPResetチャレンジやる前にCreation Statを少し取っておけば役に立ったような気がしないでもなかったはず
14304. Posted by 名無しさん 2022年11月04日 06:35
優先順位は >>14302 氏が書いてる通り。CC は UCC 30周できてからにはなるが。
他の人が書いてないことを補足しておくと、HP Regen は多少は役立つ。RTI 解禁後 Creating 主力で戦うようになると「HP が尽きる前に何回攻撃できるか」の勝負になるから、HP をより短時間で溜められればより有利になる。
とは言っても、Crystal Power が「未使用 GP ボーナスを通じてステータスに直接効く、BS や CS にも効く」というのに比べると、割高な上に効果も限定的だから優先順位は低くなる。
14305. Posted by 名無しさん 2022年11月04日 12:44
>>14301-14304
皆様、ありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、ひとまずCPを125%にしました。
CCに関してはUCCに手を付けられていないためポイントを割り振るのは先になりそう。なので、様子を見ながらPowersurgeかBlack Hole Upgradeのどちらかに少しずつ振ってみます。
ありがとうございました!
14306. Posted by 名無しさん 2022年11月05日 23:52
何年も前の過去レスで「UBを倒した際のMultiの増え方が強力すぎて放置していてもそれだけで4日に1体神を倒せる」のようなことを読んだ記憶があるんだけど
その仕様って今も変わってないですか?
14307. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 00:19
>>14306
https://itrtg.miraheze.org/wiki/Suwesh
今はRTIもあるからもう少し早いかもしれないけど
よっぽどpet取るのにあと少しとかでも無ければチャレやりながら登るほうが健全そうではある
14308. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 01:03
4日も放置しないと次の神が倒せない状態になっている時点で地力的に完全に限界だと思う
やる価値あるのは次でPandora Box出るぐらいの状況な気がする
ところでGrowth組がそろそろ50000揃いそうだけどBookってこの段階で急いで条件満たして進化させる価値あるかな?クラスもいまいち鉄板の役割が分からないし悩ましい
14309. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 06:23
>>14306
UB を倒し続けて Planet Multi を稼ぐことで、初期状態で 4日弱、NRC ボーナスと UBC/UAC ボーナス上限で 2.5日ぐらいごとに P.Baal 1体余計に倒せる計算になる。他の要素は誤差同然。
>>14308
コストとメリット次第としか言えない。
どのぐらいの時間で進化条件を満たせそうか、ダンジョンなりクエストなりでどのぐらい助かりそうか。
個人的には book は mage で使ってるが、後からいくらでも変更できるのだから、試してみてから決めれば良いのでは。
14310. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 09:14
bookはサポーターかローグで使用してる
自分の手持ちではこの2種が足りないから
進化させるのは10日前後かかった記憶のclone2千万が一つの目安になるかと
かかる時間はcloneの2乗に反比例するから注意な
14311. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 10:50
>>14309-14310
ありがとう。不足しているクラスにしてみるわ
進化に時間かかりそうだしすぐに欲しいクラスも無いから一旦放置しようかな
14312. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 00:42
残りの有限チャレンジがEMC,DGC,LCCだけになった
長かったぜ・・・
14313. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 01:18
>>14308,14309
あざます!
今P.baal60で足止め中だけどPandraの固有能力がかなり強そうだから、UBCを数ヶ月掛けて完走してから改めて目指すより20日放置して先に取っちゃった方がいいかなと思って
14314. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 01:45
>>14312
おめでとう
俺は今やってるUAC2回目終われば残りチャレンジ8種類だ
14315. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 14:20
60でキツい状態から66って厳しくない?
AAC1周毎に先に進める状態ならやる価値あるけどって感じだと思う
Pandora確かに強いんだけど4万以上で固めてGrowth回せる状態じゃないならクエスト受けずに無理してでも取る価値あるのかと言うと個人的には疑問
14316. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 16:43
そもそも地力でもう限界って状態から
限界突破するためにやる意味があるのがSuweshingだぞ
14317. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 18:06
>>14314
ありがとう!
UACは無かったことにしてる自分からしたらUAC挑戦してるだけですげぇや
>>14315
20日程度でpandora取れるなら取っていいんじゃないかと思う盆栽ゲーマー
限界値からSuweshingしてP.baal6進めるぐらいなら17~8日ぐらいで取れるんじゃないか
14318. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 19:23
Pandora 自身の growth をどこまで上げられるのか、他に優秀なペットがどのぐらいいるのかにもよるだろうけれど、24日の放置で Pandora 解禁を数カ月早められるのならそう悪くはないのでは。
14319. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 22:17
TBSはPbaal倒しやすくなるものなので
TBS強化系の優先度って結構高い・・・?
14320. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 22:58
TBS にはあまり期待しすぎない方が。
それなりの DUC ボーナスと、GP 購入の「rebirth 時の TBS レベル維持 80%」ぐらいはあった方が良い。
他はなくてもさほど困らない、というか、それ以上に頑張ってもあまり報われない。
14321. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 23:58
TBSって実際のところ乗算でかかるから強くはあるんだけど毎Rebirth意識するストレスもあるから兼ね合いかなと思う
苦じゃないなら可能な範囲で高めのレベル維持してもいいし苦ならDUCボーナスが満足行くまで存在忘れてもいいとは思う
放置で100レベル以上キープ出来るようになるとマジで快適
14322. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 01:08
TBS弱い弱いって言われるけど完全に無視していいほど弱いわけじゃないよね
優先度が1段落ちるってだけで古参ならTBS100%維持なんて簡単だろうし。
14323. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 04:19
DUCで、TBS100%維持を達成するのに必要なステの目安、または達成したときのステを教えてください。
14324. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 06:42
自分のプレイメモでは
2021年10月達成、3900CC、65万CS(GP割り振り分+クリスタルパワー増加分)
most Universe(DUC):1.27e10
starting TBS LV:223.82(≒224x4=996%。カンスト維持まで4%不足)
14321の言っている100レベルは100x4要素
=400% TBSボーナスって意味だと思うぞよ。
TBS100%維持って言うと別の解釈してそうなので一応
14325. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 07:10
ありがとうございます。
3年以上やっているけど、クリティカルチャンスが86%しかなく、14321の投稿に違和感を感じてましたが、100x4要素ってことなんですね。
14326. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 09:09
いや14323の解釈で合ってるよ
そもそもDUCボーナスだけで4つの要素100になる時点でCritical Chanceも100になるわけだから
確かUniverse5,6万ぐらい作れる状態でChPのTBS Level Loss decreaseを2,3購入したら届いた記憶
ある程度DUCボーナス少なくてもChPつぎ込むことで近道できるから抵抗ないならオススメ
丁度DUCが伸び辛くなる辺りで役に立つ
14327. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:09
うすい記憶だけど、Critical Chanceを100%にするにはDUCでUniverseを10億以上作る必要があったはず。
とはいえ、ある程度地力があるなら、P.baalを倒したBPを少し振れば簡単に100%になるけどね。
14328. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:23
14324です、TBSにcrithical chanceあるの忘れてたわ。chanceなら14323で合ってたすまん。
それなら>>14323
otherタブのotherにあるstarting TBS levelsが100になるようすればいい。
カーソル当てると(80%keep前提だが)出るtipsより
starting TBS levels=log2(DUCでUniverse作った数)*5だから
100=log2(Universe)*5
log2(Universe)=20になればいい
DUCで2^20≒1e6個作れればOK。
実際はDUCスコア、次のボーナス分まで切り上げ換算してくれると思うから55万~106万くらい作れれば大丈夫なはず
チャレンジポイントで85%keepに出来る場合は
100=log2(DUC)*(100/15)
2^15=32768
DUCでUniverseを17000個~32000個くらい作れれば大丈夫やね
14329. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:36
100狙いだと結構緩いのよね
参考程度に1000dmgだと
85% 1.46E+10 84% 6.83E+10 83% 3.27E+11
82% 1.54E+12 81% 7.28E+12 80% 3.46E+13
ちなみにこの数値をグーグルでsqrt 数字
と入れて検索するとsteamランキングのDUCスコアがどの辺りまで稼いだのかが分かる筈
sqrt 1.46E+10で120830とか。
14330. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:36
試しにTBS失敗しまくってレベル下げてみた。
LV248で99%になったわ。
LV100なのか、100%なのか、で全然違うね。
14331. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 12:53
なぜMirrored Eyesをoffにしているのか
onにすればレベル=%になるのに
14332. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 16:21
Mirrored Eyes自分も知らなかった…
毎回わざわざBP使ってLv249にして100%にしてたよ
14333. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 22:45
ああMirrored切ってると話がややこしくなるのか…
仕方ないとは思うけど気付かないと100%キープのハードル大幅に上がるの結構意地の悪い仕様になってるな
14334. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 23:01
意地悪いと言うより頭悪い仕様だよこれ。Mirroredにしない理由がない。利点しかない。
14335. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 01:07
新参Eyeballと古参ペットの力差が大きすぎてMark数稼ぐのが怠かった。既存パーティーに加えようとしたらGrowthとDLvをガッツリ上げてからじゃないとSpeedが全然足りない。
Eyeballは通常攻撃の代わりにMarkするって情報だけど、MarkはTurn毎に1回しか使わないようで、Actionが増えると1Mark,2攻撃,3攻撃になる。Markされた敵が同Turn内で倒されても2,3回目の行動は通常攻撃をしてた。
という事で、少しDLvを上げて、Speed 500(Action 2)に調節して、保険にGhostとペアにしてDepth2を回るスタイルを取ったら1Roomの平均5.9Marksを稼げた。Depth1なら4.8Marks。Depth2の方が稼ぎは良いけど雑魚敵召喚士が鬼門だったりイベント失敗確実なのを考慮しなくてはならない。
コイツでTower楽になるのかなぁ。
14336. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 01:20
確かにMirroedのON/OFF自体がいらんわな
そもそも作者は存在自体忘れてそうだけど
14337. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 02:12
UBV4枠のペットは分身だからCampaignやダンジョンに行っててもOKと解説されていますが
Others枠をクリックした際、Growthキャンプに行ってるRobot(Bla)、Questに行ってるOctopus(Bla)なんかは候補として表示されず、
Multiキャンプに行ってるBabyCarno(進化前)は表示されています
これはどういう条件の結果なのでしょうか?
14338. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 03:07
Dungeon Lv50あるか?
V4 Infoボタンに説明あるぞ
14339. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 06:06
>>14338
それでした、ありがとうございましたー
14340. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 18:34
初チャレンジでDPCを終えたらGPが99貯まりそうだったので、Improved Next Atを購入したけど、リバース後のトレーニングがすごく楽になるね。
後はチャレンジポイントでペットのトレーニングを楽にしたら、かなり遊びやすくなりそうですね。
ただ、500+1000で1500のチャレンジポイントってかなり先になりそうだけど……
14341. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 18:10
discordを見てたら、D4ダンジョンのβテストをやっているみたいだね。
14342. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 19:02
TavernのRank Aのクエストって何でどれもこれも8時間なんだ…
1日1サイクルしか回せないの本当につらい
14343. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 20:52
>>14342
クエストキュー交換すればいいんでないの?
14344. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 03:07
今回のイベントは時間オーバー分したらキャンペーンから帰ってきてもアイテム貰えないのか
14345. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 03:16
今キャンセルしてみたけどアイテム貰えたな
キャンペーン終了と同時に装備の強化期間も終了だからpet stone目的にはなるけど
14346. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 09:30
>>14343
クエストキューは使いにくくないか?
あれクエストの4枠目扱いなのかクエストにすでに突っ込んでるペットは指定できないみたいなんだが
キャンペーンやダンジョンから引っ張って来いという話?
14347. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 12:48
イベアイテム8892個で終わった
10000カンストまでは遠い
古参の人は12時間送っていくつくらい手に入るの?
14348. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 12:51
結局クエスト待機or完了したペットは完全に遊んでるしExtra reward(素材とかBarとか)がペット数で増えるからペット数減らしてクエストキュー使うのは無駄なのよね
現状のクエストキューの使い方はfreedraw受け取る前にクエスト6枠埋めて受けたいクエストの出る確率を増やすくらいしかない
なおその使い方はアプデで潰される予定
14349. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 13:20
かなり無駄なく張り付いたけど、ペット14匹じゃ
5900ポイント-手動1000しか稼げなかった
もっともっとペット育成してないと1万いけないのね
14350. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 16:49
UAC完了。記録は14d15h
基本的な動きは英wikiのUACから行けるsteamスレッドのUAC in 15d6h or less by Odinをほぼそのまま。
進行度はRTI123 UCC20 chp23k 薬使用 広告ポイント無し ウィークリーパック使用1回(+3GP) 手動special fight無し
1:3day12h 26E+6 might20% (clone3k)
2:2day21h 972+E12 MS12 might240%
3:3day5h 65E+24 GS27/11 might334%
4:3day9h 6E+33 might428% ToG 21/10
5:1day13h ToG15/18 planetmulti594% might504% (phyATK65)
一番面倒だったのはリバース1のclonecap上げ。丸2日掛かる。
一番楽だったのはリバース5のクリスタル製作以降。でも3辺りから操作は割と楽。
UCC20回でphy/mysのアチーブ待ちが900kで済むのは結構大きかった。phy/mysのアチーブ待ちはどのリバース中も時間食われた印象。
久々に強い体に戻ると快適
14351. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 17:34
ようやくダンジョンに行けるようになったけど、これって12時間で派遣するよりも、ボスまでの1時間30分で派遣を繰り返す方が効率は良いの?
14352. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 18:32
Depth1だけならボス部屋(Room6)までを周回した方が、ドロップも経験値も良いね。
14353. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 19:03
ありがとうございます。PCの近くにいるときは、ボス周回をするようにします。
14354. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 19:43
>>14350
お疲れさま。
……なるほど、どのみちペットの出番がない UAC なら、イベント期間中に挑んでもデメリットがないのか。
既に2周済ませたし、これ以上挑もうとは思わないけれど。
14355. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 01:39
以前に広告を閉じ忘れてる間の進捗を消されてるって話をした者だけど、わざと5分ずつ閉じない状態で「Rebirthからの経過時間」「次のFree Drawを引けるまでの時間」「キャンペーン」「ダンジョン」の4種がどうなるか10回調べてみた
>>14246さんの言う通り、4種ともオフライン進行の30秒は確定で経過させてくれる、ただ閉じ忘れた分の時間経過については0秒か5分かの2択(おそらく広告の種類次第?)だった
閉じ忘れて1時間放置とかやっちゃう自分のFree Draw引ける時間帯がどんどんズレていく理由が分かった
広告がランダムな以上どうもできないし厄介な仕様だなー
14356. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:30
Bookの進化条件の"might unleashed with > 50 million%"ってどこで確認すればいいのでしょうか?
Fight->GodsのUnleash Mightにマウスホバーすると関連しそうな情報が表示されるけど、attack, mystic, regenに分解されていてなにがしかの変換が必要そうです。
また、どうやってこの値を上げればいいのでしょうか? MightにCloneを割り当ててひたすら待てば良いのでしょうか?
DMCが関係するのは理解できましたが、他に上げる要素は??
14357. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:55
確認出来る場所があるのか自分は分からないけど少なくとも「あとどれぐらい上げればいいか確認しながらMightを上げる」というやり方だと何日もかけた挙げ句ほぼ積みという可能性もある(DMCボーナスが低すぎて現実的じゃないレベルまで上げないと達成できない場合)ので大体でいいので先に計算して何レベル必要か求めておくことをオススメする
そしてその条件を満たすために必要なのはMightレベルを上げるだけ
もしかしたら必要レベル求めるのに有用なシートとか知ってる人いるかも分からん
14358. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:57
Book の解禁/進化条件に絡むのは attack への倍率だけ。mystic と regen への倍率は無関係。現在の倍率は Unleash Might ボタンのツールチップ、あるいは stats - other - might unleash power のツールチップで確認できる。
DMC ボーナスを前提として、攻撃力に絡む unleash 系 4つのレベルを上げていけばいずれは条件を達成できる。とりあえず NDC ボーナスと 1KC ボーナスぐらいはあった方が良いし、clone 数もあればあるだけ良い。
14359. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 21:21
Compiledのmightタブの一番上の中央のTarget unleash%に50M入れると右側に予想時間出してくれる
clone数次第では結構大変だからどちらにしろbook進化直前にDMCやり直すのは安定と思う
14360. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 22:05
1KC完走で相当楽にはなるんだけどBookいるだけで実質Divinityが一定数手に入ればクリア確定系のチャレンジもReset Multiも一気に楽になるから40周もある1KCに手をつけるよりも早い段階で取ってしまった方がいいと思う
14361. Posted by 名無しさん 2022年11月13日 09:12
Book進化のアドバイスありがとう。Might unleashのAttack上げるMight TrainingはOffensive Aura+, Elemental Manipulation+, Mystic Mode+, Transformation Aura+の4つということみたいですね。ツールチップではunleashの時間が延びるとしか出てこないのでそこを勘違いしていました。
検索してITRG CompiledというGoogle spread sheetみつけましたが、数字が多くてまだ理解できてません。理解できればいろいろシミュレーションできて便利そうですね
14362. Posted by 名無しさん 2022年11月13日 10:59
Might4種の必要値は以下の計算式で求められる
20.205/((sqrt(DMC:Highest Might)/500)/100)
Highest Mightが50000なら、各Mightを4517まで上げると条件を満たせる
14363. Posted by 名無しさん 2022年11月14日 00:23
UBCってペット装備の効果制限されるんだね
ペット装備でbuilding speedに1.7倍の補正あるのにUBC中は1.5倍に強制的になってたわ
14364. Posted by 名無しさん 2022年11月14日 08:39
釣り自動化の為のペット水属性しばらくカエルしかいないのか
14365. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 02:59
うおー久々にMany Problem見た
あまりに久々過ぎて存在を忘れてた
実装当時は3~4日に1回くらいのペースで出てた気がするけど、もしやランク上がる毎に抽選確率減ってるのかな
14366. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 03:23
Rank上がったんだろ?
Rank毎に11回、計99回出てくる。
14367. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 20:54
Vesuviusの特殊効果って、土3Dungeonが一番効果的なのかな?
ChocoだとイベントのGrowthの上昇値は10だよね?
後バグ?で
スマホだとPETリネーム中に入力画面を出したまんま
SAVEしてPET一覧に戻ると他のペットが見えなくなるのね
再起動したら直るけど
14368. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 19:58
Tavern QuestのExtra RewardでT2,3素材とかの取得量って変わった?
14369. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 20:35
tavernのExtra Rewardのボーナスは常に+20%
端数は四捨五入で計算式は英wikiにある
数の変化がどうなってるのか知りたいだけなら
Quest Reward Calculatorを弄ってみるのがわかりやすいかもしれない(ちょっと古いからS以降の更新されたクエは未対応だけど)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fADt_TZGnMOWP21PcbKB1AhpymgAzH0tZUhnS6WKcpU/edit#gid=0
14370. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 22:05
英Wikiでの計算式が実機のRank SSでは当てはまってない。でもそれが正規仕様かどちらかのミスかは分からない。
Base Valueで逆算したらT2Matsが15から10.5(最大2107個から1471個)、T3Matsが5から3.5(702から490個)、T4Matsが0.2から0.143(28から20個)に減ってる計算。DarkLight素材なんか条件最大満たして9個しか得られなかった。
Discordで騒がれてなさげなのでRank SSだけなら設定ミスかなとは思う。SS以降の獲得量が多くて制限された可能性もあるかな。
ついでに、Quest8時間はスケジュール組めねーよって不満が作者に届いてるから今後変更あるかもしらん。
14371. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 22:39
SS、SSSランクの素材は、70%しか貰えない
discordで
https://discord.com/channels/403964713995730944/403965293501743126/1036778462905630720
の辺りから書いてある
GrowthはPGC込で2103増えてるから、GrowthのQuestだけは減らされてない
14372. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 15:47
ありがとう、そうなんだ…。
素材に関してはRank Sの方が稼げ過ぎだと思うけど、今更変更はできないんだろうな。
ところでDepth4アプデ来てる
14373. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 17:23
ダンジョンに追加されたシミュレーターが便利
まだ始めたばかりなので、Difficultyの上げるタイミングが分かりづらかったけど、これなら試行錯誤をやりやすくなっていいね
14374. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 22:14
simで試したらD3はもう少し上げられたけどD4は1つ進んだ瞬間塵にされたわ…でもsim便利でいいね
14375. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 01:46
UBC1回目をようやくクリアしました!
すごい苦行だったけど、何とか乗り換えられましたー
14376. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 02:05
Kartridge版はまだアプデきてないや
早くD4触りてー
14377. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 09:41
D4ステ満たしてても装備と構成全然手抜けないな
ちょっと見直した程度じゃボスにボコボコにされるだけだった
14378. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 16:27
これHP増し増しにする必要ありそう
装備、Gem、Dojo全部使って
14379. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:05
Seedの「RTIチャレンジの最高記録に応じてGrowth Campaign補正が上昇」というボーナスの計算式は判明してるんでしょうか?
知ってる方いたら教えてもらえませんか
14380. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:20
P.Baal 1体につき +1%、ゲーム中の説明文によれば "1% bonus for growth campaign for highest P.Baal defeated in RTI"。
14381. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:46
>>14380
助かりました
どうもありがとうございます
14382. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 13:29
似たような質問なんだけどAetherのGrowthCamp補正ってどこまで上がるのかな
Adv適正の高さでClassLevelが高レベルになった時に素の補正が高めのペットを上回るから最終的にGrowthCampメンバー入りするって感じ?
14383. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 14:42
>>14382
エレメンタル全開放済 growth100kでAether fight1回につき2%ぐらいずつ伸びる筈(多分)
D3+10でFight35ぐらいだろうからそう遠くない目標だと補正70%ぐらいかな
まあCL補正も高いから早めにgrowth要員にはなるよ
tavernBクエストのZoo送っといてもいいし。
14384. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 16:06
simで試してから、ダンジョンレベルあげたら、全滅した。
ギリギリだったら全滅することもあるみたい。
14385. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 16:15
ギリギリで全滅なら装備1個エンチャで外したりレベルを1個上げたりして結果変えてる
14386. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 02:02
Kartridge版のアップロード
指摘されるまで(3日)忘れられてて草
14387. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 11:45
CoronaとVaccinaの進化の説明を読んだのですが、これって後回しにしてペットが増えれば増えるほど辛くなるんでしょうか?
14388. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 12:54
そうでもない。
感染者からの二次感染を積極的に利用しないと corona の進化条件稼ぎに苦労するぐらいの感染拡大ペースしかないから、「オンライン状態で数日レベルで放置」、なんてことでもしない限りは頭数を問題にしたくなるほどの被害は出ないだろうと思う。
14389. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 14:14
被害じゃなくて進化条件に関して聞いてるのでは。その場合は
進化のために感染数を稼ぐのはペットが多いほど早く終わって楽
14390. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 17:25
>>14386
以前に作者とKartridgeとの不仲って話流れてたけど、今回単純に忘れてただけかいな
待ちくたびれたぜ…
14391. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 00:16
私感99%のD4感想&発展途上のチーム編成
・scrapyard
T4素材不足してるから、難易度高いが無理してでも攻略したい。
基本推奨パーティーで良さそうだが、any枠にmageいないと火力不足で崩壊する。難易度0でもランダムダメージ20000受けるから、うちだと安定するのがhorn900以上のbalrogくらい(ブラックホールはクエスト要因)
難易度1(ランダムダメージ28286)はしばらく先になりそう
・water temple & volcano
特に素材不足してないし、必要になるまで攻略しなくてもいいかな
・mountain
T2素材がdojo用にほしいから攻略したい。
rogue1編成でD4難易度0はクリア可能だったが、rogue2編成でD3クリアする方がT2素材は稼げる。rogue2編成でD4はかなりの力不足だったので後回し
・forest
mountainと同様の理由でT2素材ほしい。
難易度はD4の中ではかなり低め。2rogue編成でも難易度0なら安定した。少し強化すれば難易度1も行けそうかもしれない
火力より耐久力(ほぼHP)を要求されることが多いから、とにかくミスリル、チタニウムバー使用装備を作りまくってて絶賛不足中。
14392. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 02:14
これ作者がテストに使ってた編成。実際の運用ではDepth3、RTI、Villageを考慮したり、装備をもっと詰めたりしないといけないけど、どんくらいのステが要るかの参考にはなるかな。
https://cdn.discordapp.com/attachments/403965293501743126/1042982881791848478/D4-Testteams.jpg
14393. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:02
やっぱNanotrapとFreezingBomb常用するしかないのか
素材集め楽になるかなと思ったけどもう少し装備揃えないとなあ
14394. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:15
ForestでAss2使いたいけどCosmic Gnomeが3も来ると倒しきれん。イベント諦めるしかないか。
14395. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:20
Lv220-60になったら行けると思ってんだが、結構高レベルにならないと辛いのか
14396. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 22:12
Room59までなら行けるみたいだけどRoom60ボスがなあ
14397. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 23:32
>>14394
ラッキーコインの固定ダメージは無効なの?
14398. Posted by 名無しさん 2022年11月25日 00:34
無効化してる。Undineの全体攻撃は効いてるけどこれは既知のバグ。
とにかく1ダメにしたいのだろう
14399. Posted by 名無しさん 2022年11月25日 21:27
マジか
あとはcarnoのトークン能力だけど対策されてそうだな
攻撃力50000以上で殴るのは当分無理かな?イベントで1.5倍になるし難易度上げても増えるから、これぐらいは許してほしいものだが
14400. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 04:46
Forest D4のUndineスキル、Discord見たけどどうなるか分からんな。
「Cosmic Gnomeは被ダメ1なの。Undineのスキルが抜けてくるのはマズい。(試してみて)、あれ、それほど悪すぎではないかも? そのまま残すかもしれないけど、まだ未確定で」
で終わってる。
14401. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 05:35
いつのまにかinfinity tower のフロア50以降の難易度さがっていない?
14402. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 06:43
前回(11/18)のアップデート内容に書いてあるで
14403. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 09:51
>>14402
ほんとだありがとう!
なんか新しいItemもてにはいっているしなんやろって思いよった。
14404. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 18:56
毎回ペットの訓練が面倒だけど、ChPの1500(Pet XP Overflow、Auto Half Stats)まで遠いとか思ってたけど、ステータスの設定だけなら、100GPのPet half statsを買って、課金のCustom Pet Clonesを購入すれば、もしかして良かったりする?
14405. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 20:20
ステの設定だけなら100GPのHalf Stats買うだけでもSpreadの右下にHalfStatsのボタンが出るのを訓練開始直後と数分後に押す程度で十分上がる筈
Custom Pet ClonesはXP Overflow取得後にGrowth高いPetがかなりの勢いでレベル上がるからその辺りで欲しくなる要素かな
Auto Half Statsは無きゃないで困るけど基本的にItemのStatsの報酬ライン(100E+6)か10分ぐらいで訓練終わるのが基本だからchpの優先度はXP Overflow>AutoHalfStats
14406. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 20:51
ありがとう。
過去ログを見ても、Auto Half Statsの話が多かったので、それでHalfStatsボタンが出ると思い込んでいました。
今までは、ペットの詳細ページを毎回開いて、1体ごとにステータスを10%/50%/50%ぐらいになるように設定していたので、リバースの度に面倒で正直心が折れそうでした。
特に課金でペットトークンを買って、ペット数が多めになっているから辛かったです。
100GPなら明日には貯まりそうなので、やっとこの苦行から解放されます。
14407. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 21:47
課金でトークン買うぐらい躊躇ないなら性別変更以外のPermanent全部買っちゃっていいと思う
Chp購入のQOL系を一通り取り終えると一気に快適になるからがんばれ
14408. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 00:41
GPの購入はさすがに躊躇うけど、それ以外の便利そうなものは大体買っちゃいました。
Crystal Equip SlotとImproved Crystal UpgradeはCPを稼ぎやすくなるので、かなり強いですね。
ペットだとNightmare+FSMがGP稼ぎに便利かと思ったら、Clam編成でScrapyardのD1を潜る方がGPを稼げる感じですね。
でも、ペットトークンでペットを多く取得しても、序盤は進化のための育成に膨大な時間がかかるので、結局は時間をかけるしかないのは上手く出来ていますね。
Chpの便利系を取得するにも普通に年単位でかかりそうなので、そこは気長に頑張っていきます。
14409. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 01:52
GP直接購入だけは完全に割に合わないね…
余裕あるならDaily Packsは最初1,2ヶ月ぐらいは買ってもいいかも
特にAd PointはReset Multiを楽にするのに大いに役立つから結構長いこと買ってたわ
ちなみにそれぐらい課金してるなら多分思っているよりすぐにChp余裕出てくると思うよ
序盤からペット多いと進化できなくてもDivinityキャンペーンを有効活用し易いから序盤のチャレンジ大分楽になるし
14410. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 22:21
Pet half statsとCustom Pet Clonesを購入したけど、ペットの訓練がすごく楽になりました!
全員をきちんと訓練できるようになったおかげか、ItemとGod Powerのキャンペーン結果も少し良くなりました。
やれることがいっぱいあってまだまだ理解が追い付いていないけど、まずはセオリー通りにDRCの完走を目指して頑張ります。
14411. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 09:18
v62を倒してMysticとEverlastingとBlack Holeだけ建てて24時間でRebirth Multiがほぼ1倍になるので転生、というループを繰り返してたんだけど
UpgradeにRebirth Multiを上げる効果があることをいまさら知ってBlack Hole以外の全UpgradeをMax値130まで上げてみた。
結果、Blackholeとそのアプグレを作れる数が減ったせいか24時間時点でのRebirth Multiはむしろ下がってしまい0.77倍に。
130倍x7種で結構な効果になると想像してたのに、無視してBlackhole作ってた方が強いんだね。
14412. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 13:40
>UpgradeにRebirth Multiを上げる効果がある
各monumentにカーソル合わせればそれがどのぐらいの全体%を占めてるか分かるよ
Percent of Total(x%.x%.x%.x%)
Rebirth(x%.x%.x%.x%)
ってところ
BH作れるなら出力されるリバースマルチの%はBH100%x4種になってるんじゃないかな
mightのBH+込なら基礎ステのほうもBHが一番強いかもしれない
14413. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 18:23
各種チャレンジボーナスの類を無視したとして、everlasting lighthouse 1300/520 と black hole 1/1 の rebirth multi がだいたい同じぐらい、現在値倍率では black hole の方が少し大きい。
black hole upgrade 作れてるなら、rebirth multi 目的なら black hole 一択で良いと思う。
EMC をそれなりに進められるレベルの猛者なら他を作るメリットもたぶんあるのだろうけれど。
14414. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 20:37
かなり長い目で見て、Statistics MultiでMonuments createdが乗算で使われるから、MSとMGにClone置いて少しは建造総数を稼いでおいた方が良いと思う。
14415. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 09:26
あーなるほど
Next AtとSpreadに適当な数字入れといて毎回稼ぐようにしておきたいけどBHはAuto buy missing creationsをOFF、それ以外はONでやりたいのが悩ましいな
素材タブの方の設定を参照して素材購入するか決めるような挙動してほしい
14416. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 13:50
>>14414
Monuments createdの数値ってアプグレ回数も含まれる?
14417. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 18:41
14414 じゃないが、たぶん含まれない。
statistics - general のページ中ほどに monument upgrades っていう項目が別にある。他の各種行動由来の stat multi 基本値に合算されてるのだろうと思う。
14418. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 19:36
Static multiはGP大量に稼げるようになってから気にした覚えがないな
据え置き50GPだし
14419. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 21:21
無理に稼ぐことは無いが、丸っきり無視してるとボトルネックになる場合もある、程度だな
14420. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 09:10
>>14418に同感かな
Static multi2倍が50GPで増やせる時点で、将来的に見てもMonuments created気にせんでいいと思うで
clone購入に置き換えると
総クローン1Mのプレイヤーが50GP支払いで2Mになる。
総クローン100Mのプレイヤーが50GP支払いで200Mになる。
みたいな計算方法だしね
どちらかというと、50GP支払いが重く感じる時代には気にしてもいいかもね程度
14421. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 10:41
ああ50GPで買うキャップの話ってちゃんと理解してなかったわ
Midgame入った辺りからは気にしないで良さそう
14422. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 17:47
ゲーム開始から30日経過ー。
cloneが100万になって、当初よりも進行が早くなってきた実感はあるけど、UniverseとかBlack Holeはまだまだ遠いねー。
DRCは1日1周できるようになって、今9周までクリア。
DRCを完走したら、次はペットの強化のためにUPC完走を目指したい。
14423. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 02:42
初めて30日でclone100万って結構凄くね?
14424. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 05:21
短期周回しまくればいける
14425. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 08:38
最近よく質問してる人かな
どの放置ゲーでもそうだけど課金様が短期間で駆け抜けてくれるおかげで私のような0円古事記が何年も暇を潰せています
ほんま足向けて寝られへんありがとうやで
14426. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 08:58
は?
14427. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 12:26
急に喧嘩腰の人が出てくるの珍しいなって思ったけどこれは仕方ないわ
もし荒らす意図が無いとしたらこんなことわざわざ書かないでいいって思わないのヤバいぞ
14428. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 16:39
俺も初期はかなり急いでやってたな懐かしい
1Mはずっと遠かった気がするけどw
今月はクリスマスイベまでUSC終わればUfCCやって
イベ中はのんびりDGCしつつtokenでrobot強化
イベ後はOCCCとUCCでCC上げもしくは疲れてたらMQCを気長に進めていく予定
14429. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 23:37
少し前に見たDiscordでは新チャレ5つくらい準備してるって話を見たな。年内に2つくらいは来そうな感じで
14430. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 00:59
11/23~24の会話から
「HardなDRC、UUC。それにSuperなDGC。後2つ未定」
というのを見つけた。
あと目の手術をしてるようで、進捗は健康状態にもよる、と。
そういや以前Divinity Generatorの上位版を設計してたな。実装するんか。
14431. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 08:33
1人で作ってるのかな
こういうゲームを作り続けるのに1日何時間くらい働いてるんだろ
14432. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 17:44
開発は一人じゃないかな。
開発時間は、専業でやっているか、趣味でやっているかによって変わりそう。
14433. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 19:55
もうすぐクリスマスイベントだけど、イベント装備は新しくなるのかな?
新しくなるなら、去年のイベント装備を入手する手段が別にあればいいのだけど。
14434. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 20:44
前回のクリケーンのままならT4杖と戦闘ステ以外変わらないしなにか特殊能力付いてたほうが嬉しいな
強化コストの割には平凡だなと思って当時は1本貰うだけ貰って未強化でpetstone交換した
14435. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 21:40
DivGenはゲームがどれだけ進行しても序盤の動きが変わらない部分だし何かしらテコ入れあるといいな
DGC完走すら遠い進行度の自分には関係無さそうではあるけど
14436. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 22:44
SuperDivGenは全100k想定とかDivGen強化を最小時間で上げられるBSの人(そんな人居る?)向けみたいにdiscoのアンケートに書いてるからEMCみたいに見なかったことになりそう
他チャレは楽しみ
14437. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 23:59
どんだけのステータス想定してるんだよw
でも前回のPLCとかNTCみたいに初心者~中級者向けも増えそうで楽しみだな
14438. Posted by 名無しさん 2022年12月07日 21:22
1ヵ月くらいかかったけどEMC終わったー!
これで心置きなく年末のRTI更新を行える
25周目はアイテムフル使用したけど1日半ほどかかったわ
14439. Posted by 名無しさん 2022年12月07日 23:55
すごいな。
自分は年末スピードランしまくってGP稼ぐつもり。
14440. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 07:39
俺も年末RTIしたかったけど、仕事ひきうけちった…年始からならいけるかな…
14441. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 11:55
Day系やると絶対強くなるのは分かってるんだけど張り付くのが嫌過ぎてもう半年以上見ない振りしてる
Pandra進化もしたいしSeedももらいたいのに…やらなきゃなあ
14442. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 11:59
offline progressをoffにすれば別に張り付く必要は無いぞ(時間はいくらか無駄になるけど)
14443. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 12:44
Pandora進化狙える進度でSeed入手すらしてないのは流石にとりあえずRTI1回はやった方がいいと思う
張り付かなくても多分90台は行けるぞ
14444. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 13:49
UBC終わってるならRTIやりに行く価値めちゃあるよ
v120ちょいで止まったとしてもclone極しようかなと考え始める程度には強い筈
14445. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 10:59
タリスマンって皆使ってる?
普段使いしようとすると素材が全然足りないんだけど
14446. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 16:08
>>14445
今はタリスマンは5つ分常用出来てる(森luckyのみと他Wiseのみ4PT)
tavernBのFirewoodでT2木材増やして
tavernSのランダムT2木材たまに当てて
bottleにWise作らせておけば微減
ランダムT2当たればむしろ木材増える
イベ装備付けてるとはいえbottleのCL20台でこんな感じだからCL50ぐらいまで上がれば常用余裕なのかなと思う
14447. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 16:57
Coronaはハイコストなわりに全Campaign+50%と微妙な能力な気がするけど他に特殊能力は無いんですよね?
Growth要員としてもRobotを超えるのはCL70を過ぎてからだし、それくらい終盤になるまでは他のペットもらっといた方がいいのかな
14448. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 18:03
>>14447
coronaはimprove込みのadvで考えると弱めだけど
錬金でもさせつつtavernの穴埋めに雑に使うならtoken1つで錬金2体解放出来る悪くないpetだと思う
特殊能力強いpetのが優先だろうからどちらにしろ優先度は中盤以降だろうけどね
14449. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 19:10
将来のGrowth要員として解禁、進化させたままcoronaの存在忘れてたけど先長いな…
Adv無補正のShark抜くのでさえいつになるのやら
14450. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 21:02
CLv72だよ。その頃には両者ともGrowth要員としては戦力外通告されてるよ
14451. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 00:51
文字ばっかのゲームだからXUnity.AutoTranslator(Unityゲームの自動翻訳プログラム)と相性がいいと思ったんだが、どうにも翻訳されない
自分の環境が悪いのか、それともこのゲームと相性が悪いのか
14452. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 03:09
bagのGrowthキャンペーンで最弱PetにGrowth10%振分けるとき、
3statsが均等になっちゃうんですが防ぐ事は出来ますか?
battle重視から均等にされるとレベルアップが遅くなってしまう……
14453. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 12:56
>>14448
なるほどありがとうございます
14454. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 16:14
D4追加で上位層にはかなり大きいアプデだったからか1ヶ月近くアプデ無いね
次アプデ来るとしたら新チャレンジ追加かな
14455. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 20:17
去年は12/22更新だったっぽいからまあ大体その辺りにクリスマスイベントと同時に来るんじゃないかな
14456. Posted by 名無しさん 2022年12月14日 11:55
>>14446
参考になった
試しに運用してみれば案外足りるかもしれんね
とりあえずbottleをGETしてくる
14457. Posted by 名無しさん 2022年12月14日 20:26
トレーニング(PhysicalとSkills)の必要クローン数を減らす効果があるのは、
SpecialFightだけですか?
14458. Posted by 名無しさん 2022年12月15日 02:34
YES。Special Fightのみ。
14459. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 17:31
QuestのZooの仕様がよくわからないけどBonus対象以外でも完了できてBonus対象が居るほどGrowthが増える感じ?
NightmareとかRaijuをこっちに回してまでやる価値あるのかも気になる
14460. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 17:39
今年から新規に始めた人は、SettingsのInput Codeに「Happy2022」と入力したらボーナスを貰えるよー。
公式Discordで話していたので、入力してみたら今も貰えたので、年内なら有効だと思う。
あと、チュートリアル中だったら「Ks3bz7ksM」というコードも有効みたい。(こっちは私はもうチュートリアルは終わっているので未確認)
14461. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 18:36
他のクエストと同じで、Bonus対象ペットがいなくても完了できてBonus対象ペットを全部揃えると報酬が1.2倍になる
中途半端にBonus対象ペットを使ってもGrowthは増えない
14462. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 09:59
更新来てる。
Super DivGen Challenge追加。
ChP で購入できるボーナス追加・上限上昇。
BS, CS : 150ChPで+1%、上限+10%
Dungeon Drop Boost, Dungeon Exp Boost :上限が+10%→+20%に上昇。
Pandora Bonus:「餌やりごとに campaign 成果倍率 +0.1%」が満腹度ゼロでもリセットされなくなる。rebirth でリセットされるのは相変わらず。
14463. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 12:56
SuperDivGen条件?の100kレベルまでの建造時間試しに見たら100日以上とかで笑ってしまった
14464. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 14:43
今回のChP追加どれも強いけどChP使い切っちゃってるから取れるの遠そうだ
イベント前にチャレ増えるかもしれないしまだ急がず目指すかな
14465. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 15:33
更新情報たすかる
14466. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 15:37
ペットがRTI枠埋めても余るぐらい居る人ってQuest要員どういう風に扱ってる?
自分はまだRTI要員と兼任でRTI枠を控室扱いで回せてるけど黄色アラートをどの手段で消してるのか気になった
LevelCampとか適当なのに出して必要になったらキャンセルして交代とかがいいのかな
14467. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 16:01
Fishingの中央と右を交代用にしていて、ペット数を増やしたいときはGod Powerか適当なCrafterを連れてきている
14468. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 16:48
Eggsを控室扱いにして突っ込んでたけど、適当なcampに突っ込む方が人数的にも取り回し的にも便利そうだな。
14469. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 23:00
pet全開放済、毎回やってる訳じゃないが
①フリードローを引くタイミングでRTI要員、釣り要因、道場を一旦解除する
②戦闘要員のpetを優先的に6クエスト埋まるよう割り振り、残ったpetをRTIに全部突っ込む
③同職かぶりでRTI行けなかったpetを釣りと道場に割り振る。足りない時はアルケミストを制作中止して割り振る
④ゲーム起動時には常に6クエストにする。クエスト使用etの優先順位は
戦闘職 > adv > blacksmith > alchemist
バランスとしてはadv4、def1、sup1、rogue2、mage3、asassin3、本、anything、grayがRTI釣り道場要因って感じになってるわ。
classボーナス低い鍛冶屋とアルケミストをいつでも使えるよう短い制作に当てて、必要時にはキャンセルさせて合流させてる。
14470. Posted by 名無しさん 2022年12月18日 01:01
俺はこんな感じ。Quest SS、Depth4-0。
https://i.imgur.com/IGUDT1W.png
一応固定的な配置だけど実際はGrowth鍛錬とパワーレベリングでちょい異動がある。Quest 8時間を1日3便はリズム保てなくて無理なので2便。Rank S残してりゃ良かったかな。
14471. Posted by 名無しさん 2022年12月18日 11:57
>>14470
別人だけど>11304の画像をダンジョン意味不明の頃から目標にして今もずっと参考にしてますありがとう
14472. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 16:51
Super DivGenにUpgradeしたがチャレンジの終了条件がよくわからない
10/10/10がどの部分を指してるのでしょうか
100kLevelにした3項目が0になったけど、そこはすぐに10000ていどにあがっている状態です
14473. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 17:31
Changes for Version 4.01.1366 (2022-12-17)
- Bugfix SDGC.
昨日の深夜にSDGCのバグ修正アプデ来てた気がする
当たってたら分からないかもしれない
14474. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 17:33
アプデはこの状態になってからしました
とりあえずもう一回チャレンジをやり直してみます
14475. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 20:52
dojo経験1e8記念にリロードデータ残してバフ付けて見たが、雀の涙だった。即ロードコース
ClassLV100以降の経験、FreeEXPに回したいわ
14476. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 20:53
多分それSDGC中の通常Divgenじゃないかな、そこが不具合だったのかもしれないけど
今残ってたデータで確認したらClone2億ちょいのBS約7e8%で1項目1万まで上げるのに1年以上必要だった
まだ3周目だけどSDGCの流れとしては
1:Divgen各項目を10万まで上げてSDGC開放
2:SDGC中に通常Divgenの各項目を10万まで上げる(2週目以降はSDGC外と同じく15分経過でいいが不具合?)
3:左下のボタンからSuper DivgenへUpgrade(Divinity換算で2e24ちょっと必要)
4:Super Divgenの各項目を規定値まで上げる
やった感じ条件開放さえできてればクリアは楽なのでEndgameの入り口にちょうどいいのかなって感想
14477. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 22:37
14472です
Version 4.01.1366にアプデしたあとに、チャレンジをキャンセルしてやりなおしたらクリアできました
14478. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 22:46
14472です不具合は
SDGC中に100kまで上げてSuperDivgenにアップグレードをした後、正常にSuperにならずに名前だけ変化してクローンを入れる部分などが通常のDivgenのままだったって感じです
クローン入れる部分が通常のままなのでレベルはすごい勢いで上がるけどSuperのレベルじゃないのでチャレンジは終わらないみたい
数日かかるようなチャレンジじゃないのでやり直しが楽で助かりました
お騒がせしました
14479. Posted by 名無しさん 2022年12月20日 00:43
SDGC低周回のうちはまだいいが、後半はかなり時間かかりそうだぜ
目標数値まで20分完了するって表記だったのに、1LV上がるごとに再計算されて結局現実時間の2時間かかった。
200/200/200になる頃くらいには自分の地力程度じゃ断念することになるかもしれん
14480. Posted by 名無しさん 2022年12月21日 19:45
discordにX'masアップデートの話載ってた
・22日にアップデート
・23日開始
・いつもどおりの仕様
・candy stick購入可
・すでに持っている人は購入不可だけど+25までアップグレードできる
らしい…
それよりもRyuさん目がよろしくないらしくて、来年手術2回するらしい…
大丈夫かな…
14481. Posted by 名無しさん 2022年12月21日 23:48
白内障の話をしてるから眼病の中では回復が期待できそうだけど、心配だね
眼内コンタクト手術の副作用で白内障になった可能性があるみたいだ
14482. Posted by 名無しさん 2022年12月22日 12:19
もう22日か、師走は時の流れが早い。
14483. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 02:08
kartridge版まだアプデ来ないしイベント始まってないんだけどハブられた…?
14484. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 05:44
steamも来てないよ
まぁ、予定だからね
おくれているんでしょ
14485. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:26
Steam 版はいま更新来た。
日本時間明朝0時過ぎからイベント開始。いつも通りの event campaign。
candy stick 再登場。2本とも +20 に強化した後は +25 強化解禁。
14486. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:30
読み間違えたっぽい、訂正。
強化上限 +25 は最初からで、2本を +20まで強化した後は課金で 2本まとめて +25に上げることもできる、ということなのだろうと思う。
14487. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:43
Version 4.02.1367 (2022-12-22)
・(日本時間では)12月24日0:30頃からクリスマスイベントが開催。
>昨年同様、イベントアイテムや課金でペット用装備品「Candy Cane」を入手・強化することができる。
>Candy Caneは+25まで強化できるようになった。
>新規ペットは無し
・オンラインセーブに関するお知らせ。オンラインセーブが失敗するようなら、ファイアウォールの許可リストにshugasu.netを入れるのを試してください、とのこと
14488. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 07:49
更新情報ありがとう
UfCC終わらなかったけどのんびりDGCやりながらイベやるかな
14489. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 11:36
取れないユニークアイテムあると新規が萎えるからいいイベ内容だね
先行のフォローも完璧
メガネとグローブもこのパターンでいきそうだ
14490. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 12:26
Candy Cane強化できるようになってたから確認した
PetStoneで強化する場合1回につき150k
+25まで強化すると+125%まで上がる
14491. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 16:53
メガネ+25は強そうだ
夏イベだからしばらく先だろうけど
14492. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 19:35
今回初めてイベアイテム9000個に手が届くかもしれない
Reforgeとペットトークンはペットストーン換算してみたら同価値と出たんだけど、どっちを選んでも損はないで合ってる?
14493. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 20:08
pet token 1個と reforge 2回はどちらもイベントアイテム 2000個消費、pet stone 30万個分なので pet stone 換算の価値が同じになる、というのはその通り。
pet stone 換算の稼ぎだけで言うと、イベントアイテムと pet stone の直接交換のレートが他と比べてかなり悪いので、pet token, reforge, upgrade でできるだけ余りを出さないように使い切るのが大抵は得になる。
14494. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 20:47
>>14493
ありがとう
14495. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 21:25
ダンジョンのD2を選択したとき、1~6番目の部屋はD1で、7番目以降の部屋がD2になるとwikiにありましたが、イベント・トラップの判定がどうなるのか分かりませんでした。
D2を選択しても、1~6番目の部屋で発生するイベント・トラップはD1のものになるのか、それとも全ての部屋で発生するイベント・トラップはD2のものになるのかどちらなのでしょうか?
14496. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:05
>>14495
D1(深さ1)から毎回潜りなおしてボスを倒すと次の深さに進めるようになる
D2を設定すると7部屋目からD2(深さ2)に進む
だから1から6部屋目はD1の罠とイベントが起きる
D2でほぼ必須なのは靴が必要な罠の靴 水のsup2体 火3体 風のdef2体(イベ内容はwikiで)
あと出来ればrogと聖水必要な場所での聖水、少量のフェニックスの羽
余裕があれば松明も欲しいけど素材が使いたいの多いからサボってもなんとかなるかもしれないからsimしながら試してみればいいと思う
>11304に張ってあった昔の奴だけど罠とかイベントとか簡潔で分かりやすいよ
>14470にD4入のも貼ってくれたあるけどD4遠いから古いほうが見やすいと思う
https://i.imgur.com/LrafWEO.png
14497. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:49
前にも話題があったような気がするがイベントキャンペーン成果の上乗せがあるのはchocobearとpandoraとnightmareであってる??
14498. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:54
chocobearとclamだけ
adventurerボーナスと杖ボーナスは乗る
https://discord.com/channels/403964713995730944/812462225922457640/923266532014968882
14499. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 23:06
>>14496
ありがとうございます。
D1に行っているペットのLvが45になっていたので、そろそろD2の挑戦も可能になってきたかなと思い、調べ出しました。
Flying Bootsの量産と、装備の生産をしながら、準備を整えていきます。
14500. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:13
>>14498
ありがとう。なんか勘違いしてた。clamは完全に失念してた。
14501. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:41
Cane3、4本目がもらえるわけじゃなかったのか
勘違いしてた
14502. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:52
Candy Caneを早速購入したけど、これはイベントキャンペーン組に装備させるのが良さそうですね。
おまけに貰えるT3 HammerとPotもありがたかった。
14503. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 01:49
自分も去年初めてまだ2ヶ月ぐらいの頃にイベントあったからCandy Cane購入で得られるものが大きくて有り難かったなぁ
そしてT4装備に未だ手を出せていないのでCandy Cane2本が今でもありがたい
14504. Posted by 名無しさん 2022年12月25日 18:47
ようやくDRCを完走!
ここからはチャレンジの選択肢が増えて、攻略順番の計画を立てるのが悩ましくて楽しいね。
14505. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 00:54
おめでとう!そこが楽しく感じるなら長続きすると思う
14506. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 03:16
Super Divinity GeneratorのUpgradeの所要時間の正しい計算式とか、知ってる人いない?終了予測できなくて次に進めて良いものかどうか判断しづらい。
14507. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 09:01
概算でいいなら、
(DivGen Level)^2 = 1/3 * (Super DivGen Level)^6
https://discord.com/channels/403964713995730944/1022946278428135527/1053769737215148143
がおそらく正確な計算式かな
14508. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 15:07
ありがとう。
自分でも探してたんだけどこれかもしれない。
"The super div gen would take the same time to build as the 10k levels here, so this would equal to an 1/1/1 super div gen."
11月のログなんで実装時に変わってる可能性もあるが、要するにSuperの1はNormalの10000。
今SDGC中で実際にSuperのLv+1の所要時間を見ると、NomalのLv+10000で計算した所要時間と大体同じ数字になった。
14509. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 16:24
Candy Caneって課金して買えるもの含めて2個までしか入手できない?
14510. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 18:09
2本が限界であってる
既に2本持っている人のご褒美として+25までの強化が追加された
14511. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 18:33
イベント開始前に調子に乗ってPetStoneでCaneを強化してしまって、イベントの旨味がかなり減ってしまった
14512. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 20:00
ひそかにアップデート来ているね。
anything,bookをimproveするとquest適正に合っていないclassでも余計に経験値もらえますってなっている。
なんも考えずにimproveしたけど、どの程度増えるか確認してすればよかった…
14513. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 21:29
「特定クラスの参加者にボーナス経験値」系のクエストで、クラスが合ってなくてもボーナス経験値の対象になるようになった、ということだろうと思う。
そっち系のクエストって、クエストランクが低いうちはさほど稼ぎにならないし、クエストランク上がってくると T4 素材とか T3 Bar とか稼ぎに追われてそれどころじゃなくなるし、で個人的にはあまりありがたみを感じない。
14514. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 21:51
Oh…いらんかったな
まぁええか
14515. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 03:18
アップデートしたら、SDGC中にSDGが出現するタイミングが15分後じゃなくなっちゃった
正しい挙動になったんだろうけど、いちいち100kずつするの面倒だな
14516. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:31
何かタワーのワンフロアにかかる時間短縮していない?
14517. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:31
タワーのワンフロアにかかる時間短縮していない?
14518. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:36
towers DNRC rewardってchang logにかいてあった
多分camp.と同じ短縮時間なんやろな
14519. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 21:26
所要時間短縮はCampaign、空腹、Towerに適用されてるけど、通常Dungeonにはまだ効いてなくて半端。結局一番遅いDungeonの終了待ちになってる。Room減らすのはD4ボスに会えなくなるし。
14520. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 20:07
MCC(MaxCrystal Challenge)ってUpGrade上限 95%の制限外れたような記憶があるのだけど憶え違いでしょうか
14521. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:40
覚え違いだね。
普段のUltimateとGodのModule Lvには
交換率に関して+25%上限が付いてる。生産数には上限無し。
例えばUltimate ModuleがLv27だった場合、
普段は交換率+25%、生産数27個。MCC中は交換率も+27%ってこった。
14522. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:44
残念ながら、制限解除はそこじゃない。
module level 由来の変換効率ボーナスに上限がなくなる(通常時は ultimate と GP は module level 25で上限)。
14523. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:44
書いてる間に先を越された、失礼。
14524. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 22:15
憶え違いでしたか失礼しましたー
これですっきり年越せます
ありがたいありがたい
14525. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 01:15
あけおめ!
今年も盆栽ゲーを極めてくぜ
14526. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 07:12
あけましておめでとうございます
皆さん今年ものんびりまったりやりましょー
14527. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 19:47
Aberrant BeingsにLV条件をみたしたMage/Assasin/Supporterにimprove後のbook(Mage)をいかせたんだけど、quest不成功…
bookの職業いじらないといけないわけじゃないよね?
14528. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 21:55
必須Mag/Ass/Ass/SupなのにAss1で足りなかったとか
14529. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 22:11
状況からすると assassin 枠が埋まってない扱いだったのだろうとして、book がどの枠を埋めるはずなのかの説明が錯綜してる。
作者に聞かないと分からないのでは?
ゲーム中の説明と Discord の changelog では first required pet で、abarrant beings では最初の枠、mage 扱いになりそうに読める。
作者ウェブサイトの changelog では leftover pet class で、他の参加者によって埋まりきらなかった枠、今回の場合は assassin 扱いになりそうに読める。
14530. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 06:26
うーん英語苦手で説明できるか自身はないけど、Bug Reportしてみるか…。
それともFAQかな…。
ありがとうございます。
14531. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 08:16
Ryuさんが対応してくれてsavedataおくりました。
多分仕様上はあの条件で失敗する筈はないんだとおもわれます。
なにが問題だったのか…
14532. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 09:00
次回アップデートで対応予定だそうです。
それまではご注意ください。
14533. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 11:29
Candy Caneは25まで上げると補正何%になるのでしょうか?
14534. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 11:58
+125%になるぜ~
14535. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 16:47
>>14534
ありがとうございます!
14536. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 01:16
Cane+20まで強化したらイベントタブからアプグレボタンが消えてしまった。
続きはPet Stone使わないとダメ?
14537. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 03:11
それは修正済みだったと思うので、アップデートを試してみたらどうかな。
14538. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:21
ありがとう、29日のアップデートは済ませてあるからおま環に引っかかってしまったのかな。
もう1本の強化が残ってるからそっちに使っておこう。
来年のクリイベには直してくれてることを願って
14539. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:25
うちは12/30更新のver4.02.1370になっているけど、これと同じ?
14540. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:28
あ、Caneを+25にするには、2本のCaneを両方とも+20にしないとダメだったと思う。
14541. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:38
そういうことかー、よかったありがとう。
14542. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 00:48
これイベント素材使ってトークン交換よりもCane+21以降あげた方がPetStone換算のコスパいいのね
14543. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 07:02
イベントもそろそろ終わりそうだし、週末からのRTIにむけて準備中
RTIってADpointのステータスアップ使えないんでしたっけ?
あてにしてしこたまためこんでいたんだけどな…
まぁ6時間rebirthでもv130位から落ちなくなったし、P.Baal v140は何とか撃破できるかな
14544. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 12:07
RTI ではステータス上昇は禁止だったはず、敢えて使うとしたら creation 3倍速ぐらい。
14545. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 13:16
もらえるBaal Pointの数が数日前からガクッと減ったのが疑問だったんだけど、もしやパトロン効果が消えた結果なのかな
だとしたらたった一人でなかなかの量を支えてくれてたんだなー
14546. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 17:36
今まで削除していなかったパトロンをまとめて削除したかららしいよ
14547. Posted by 名無しさん 2023年01月05日 06:40
Present 総計10000個以上に増えてもLucky drawによる報酬は少なくとももらえている。
Camp.の方は多分増えないだろうとおもうから試していないです。
RTI準備のためEvent期間中はもうdailyのLucky draw取得しない予定だけど、9000個のpet stone損失か…
14548. Posted by 名無しさん 2023年01月05日 16:33
6000ポイントぐらいしか稼げそうにないので、課金とPetStoneを使ってSSS+20を2本にして、さらに課金でSSS+25を2本にした。
補正125%は、Growth Campaignメンバー用にどうしても欲しかったので、後悔はしていない。
14549. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 10:37
今年は新年のプレゼントは無いのかな?
14550. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 20:34
やっとダンジョンチームを3つにできた。
メンバーを編成しなおしたら弱くなっちゃったので、しばらくはD1だけど、ScrapyardとWater Templeの両方でGod Powerイベントを狙えるようになったので、GPは稼ぎやすくなった。
残りはMountainかForestで成長イベントを狙いながら、素材集め。
VolcanoはD1だとあまり旨みがなさそうなので、放置。
しかし次にダンジョンスロットを増やせるのはチャレンジポイントなので、次の拡張はかなり先になりそう。
14551. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 21:00
火はD1微妙だね
一転してD2が主戦場になった段階だとGPイベントがかなりおいしい
Clamが居るなら優先的に火に回すのがオススメ
14552. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 23:02
D2に安定していけるようになれば選択肢はかなり広がりそうなので早く行けるようになりたいですね。
ある程度の素材ならLucky DrawとOtterと水D1イベントで入手できそうなので、しばらくはイベント優先で行き先を考えるのが良さそうですね。
14553. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 01:03
イベント終了ー
14554. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 05:05
更新来てる。
・設定、Input Code 欄に Happy2023 と入力することで daily pack, free exp, pet stone 入手。これまで使えた Happy2022 はバージョンアップで無効になったらしいので、まだの人はバージョンアップ前にどうぞ。
・hard mode challenge 追加。10k ChP で解禁、今のところは UUC (初回は universe 3個作成)、DRC(初回は V10 撃破)のみ。
報酬は hard mode challenge point のみで、1ポイントごとに BS, CS, 基本ステータス 4種にそれぞれ +0.25%、HP回復速度+10% らしい。
14555. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 06:39
Discord にバグレポート上がってる、普通の UUC や DRC を始めようとしても hard mode になるらしい。
14556. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 09:36
再度更新来た、build 1372 では直ってる模様。
14557. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 10:15
PetStone美味しい!
デイリーパックもUBC中の俺にはめっちゃ助かる
お年玉ありがとう
14558. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 12:29
RTI中なのですが海外wikiにあるpreMightUBSV2なるものを今回導入しました。
でもなかなか勝てず、ITRTGには手が出せませんでした…。
もすでに1h40分台でのrebirthに切り替えたんで、しばらく試す予定はないですが、コツはCC↑してクローン回復速度を早めての連戦でしょうか?
他に攻撃力を上げる手段とかありますか?
(そういえばdamage boost取得していなかった…)
14559. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 13:31
RTIそれなりを目指すレベルなら連戦用のHP割合がネックになるので
・V2を倒し切るまでMystic Garden以外のUpgradeは建てない
・GP割り振りをMystic重視、Creatingは0にする
この辺りに気をつけていけばいいはず
14560. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 13:58
baal記録上がればイラオイ強くなるから攻撃少し上がる
でも結局は回数で殴るものだからCSとCCで殴るものかな
100か120P.baalのイラオイでたしか72ユニバース毒素材
147記録でも最短56毒素材ぐらいは掛かる筈だからITRTGのV2は結局CS高くないと相当厳しい
4番目V2までは気合入れてCSとCC上げてけば案外いけるようになるけど
高速周回が超好きとかでもなければそこそこまで上げてCSのV1リキッドなり広告ポイントなり使ってもいいかもね
V1リキッドはtavernBクエ?までいけば余る筈
あとV2ダメージブーストはChPのコスパあんまりよくないから非推奨
唯一使いたいと思えたのはOCCC中にV2混ぜられるCSがあってノーダメ戦闘結果までロードし続ける気力があって
でもロード大変すぎるから少しでもV2との戦闘回数減らしたい。みたいな極端な状況の時だけだった
14561. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 14:24
>>14559,14560
ありがとうございます。
creationには1だけいれていたけどなんとかなりました…開戦時の5割以上HPが必要ってやつの対策ですよね
damage boostは無視しますw
14562. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 14:26
Happy2023のFree Expってかなり貰えるのね。
おかげでSphinxを解放できました。
14563. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 16:25
ハードモード初見出来るの12時間後ぐらいになりそうだけど1ポイント毎にステ沢山上がるなら凄い強そう
14564. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 16:34
UBCに持ち込めるのなら、UBCがすごい楽になりそう
14565. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 18:07
ハード購入だけでChp10kだぞ
UBC挑戦段階じゃQOL軒並み捨ててようやく捻出できるレベルじゃないか
14566. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 18:39
ChP1万はハードモード開放条件なだけで挑戦に何か支払うことはないぞ
ちなみにOCと同じようにUCC中でも関係なく挑戦できた
14567. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 19:03
ログ読んでショップに並んですらいないから自分には関係ない話だと思ってたけどチャレンジ画面にHard modeのチェックが増えてるんだね
画面ちょっと分かりづらいな
14568. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:17
Hardのポイント1獲得してみたけど
獲得したら全項目上がるタイプなのね
必要個数3→9って事は27、81みたいな上がり方なのかねぇ?
14569. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:32
HMP、UBCにはどうですか?
効くならChp稼ぎに行く価値ありそう
14570. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:44
UBC、UAC開始してみたら
CSBSに補正の数字(*1.0025)が残ってたから上限有りで効くのかもしれんとは思う
補正値少なくて変動無くて断言できん
そう言えばChp補正ってUAC有効なのかね?
14571. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:51
UBCいま受けてみたけどハードChPのリジェネブースト倍率上がったままだったから効果ありそう
ハードDRCは1回ごとにV10ずつ増えるからあまり伸ばす前にきつくなる
逆にハードUUCは3倍ずつ上がるけどDivをGPで購入すれば地力次第だけど思ったよりは進む
14572. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 21:02
Discord の書き込みによると、HMP は UAC でだけ無効だとか。
UBC や PGC では有効なのだろうと思う。
14573. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 21:16
>>14570-14572
ありがとうございます!
Chpあと200稼ぎにいってきます
14574. Posted by 名無しさん 2023年01月09日 11:56
クエスト報酬がUBC内で受け取れたのも修正されたから実は想定していない動作で修正される可能性はあると思っておいた方が良いかもしれない
どっちにしろ無駄にはならないけど
14575. Posted by 名無しさん 2023年01月09日 13:06
UBv2難しいのかと思って敬遠したままクローン10Mまで来てたんだけど、思ってたより楽勝なんだね
もっと早く手を出しておけばよかった……
14576. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 06:51
Nothing進化のためのGrowth999,999とMagic Ore10000ってダミー数値かと思ってたんだけど
ひょっとすると謎解きがどうしても嫌だって人用のちゃんと生きてる数値だったりするのかな
14577. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 08:13
値参照して表示してるわけじゃないただの文字列だから、その可能性は低いな
14578. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 06:50
数か月前にNTC面倒臭すぎて放棄したけど
地力つけて再チャレンジしてようやく20回いけた
短期周回というより気づいたときに周回する感じだったけど
これからUBC挑むけどこれもしんどそうだなぁ
NTCみたいに短期周回挟むチャレンジはペットCamp長時間放置がやりにくくなるのがつらい
14579. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 15:10
UBC去年終わらせたけど風3clamとtavernでGP周りは相当楽だった
それはそれとして登る間はmight解放でリバースか3hでリバースやり続けるのは実際しんどかった
でも1番しんどい系チャレなだけあって終わった後のRTIとspacedimはかなり良くなる
14580. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 15:16
UBCは長時間放置してもGP稼ぎで進行にプラスになるからNTCと比べると大分精神的に楽だと思う
(後半だとNTCレベルでほぼ無意味だけど)
色々やることがあるように見えて結局一定量GP稼いだら後はMightRun数回するだけなので分かりやすい
あとはペット装備で出来るだけBS、CSを盛れていると大分ラク
ガイドラインだと最初CSに振るように書かれてるけど実際は無振りでクローン増やすのに集中していいと思う
14581. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 06:27
色々強化された昨今、UBCにはImproved Next At for challengeの有無だけが問題な気がする
14582. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 16:39
3 UBC開始前にGP獲得できるダンジョンにベーコン持たせてペット送っておいてFinish押せるようにしといてチャレンジ開始直後にダンジョン報酬受け取ればスタートで楽できるかな?
14583. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 17:38
UBC、UACは出来なかった筈
NRDCとかは出来た筈だけど、UCC中にやったし
14584. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 17:46
ResetGPはダンジョン持ち越し不可、Tavernも
UBCのガイドはこれが一番いいかな
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/3186862118582201248/
Cloneを上限購入ではなく補充で上限上げていくのは自力じゃ中々思いつかないわ
14585. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 19:53
ガイド見てみたけどもしかしてUCC前にUBC消化するべき?
14586. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:08
個人的には UCC 20周後に UBC 周回に挑んだけれど、ペットによる GP 稼ぎさえ十分ならそこまで待たなくても UBC は行ける、ということなのだろうと思う。
14587. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:16
20周までなら、NRDC(v10)を楽にクリアできるかで決めたら良いんじゃ無いかな
それをやらなくても
NRC5回と1KBHC5回だけで15周までクリア可能だし
それ+MCC1回やるならv〇〇倒さずに20周まで行けるし
14588. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:48
AAC終わってるなら先にUCCもいいと思うけど基本はUBC先
それよりもClam入り風D3とGPキャンプ充実の方が大事
14589. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 09:11
Ego sward の恩恵から卒業して、Dojoのupgradeを取得するべき条件等に関して古の神々のご意見を聞きたいです。
14590. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 12:03
海外wikiにいつ切り替えればいいか計算するスプレッドシートがあるけど大体>>14020の言ってるあたりになるはず
14591. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 12:42
>>14590
ありがとうございます
遠い……tier2素材が圧倒的に足りない
14592. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 13:05
UBCはペットに依存する部分がかなり大きいね
十分育っているなら確実にAACより優先した方がいい
UBCを終わらせているか否かでRTIのスコアが大幅に変わるので100↑の状態でAACを掘った方が圧倒的に効率が良い
14593. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 15:41
>>14583みてNRDCもできないって書いてあるやろーって試したらできたわ
UCC中のみかもしれんけど多少の時間短縮になるな
14594. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 17:52
ダンジョン☓なのはResetGPだけだよね?
NRDCは全チーム同時に終了させてたから、最後の調整で1チームずつ試して使わなかったチームは次のNRDCで即終了させてた
14595. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 19:20
Rebirth BaconのTooltipにはResetGPかNRDCには使えないって書いてある
まあ使えるなら使える方が選択肢が増えていいな
14596. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 21:04
そんなとこに書いてあったのか、知らなかった
なんかバグっぽいけど選択肢増えるからヨシ!
14597. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 22:56
あれ、現在UCC攻略中でNRDC時短できる便利な小技だなーと思ってたけどバグだったんか
14598. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 11:25
monumentのbuildとupgradeってどれぐらいの割合でクローン割り当ててます?
14599. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 16:46
いまいち質問の意図がつかめないがupgradeの建造にかかる時間は本体よりかなり短いから必要なときだけ割り当ててるぞ
14600. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 20:42
monument を建て続けることはできても upgrade を建て続けるには限界がある(どこかしらで divinity なり素材なりが尽きる)から、>>14599 氏の言うように upgrade は必要なときだけ、というのが普通だろうと思う。
何かしらの事情で divinity を持て余していて clone 配分だけが全て、という状況であるのなら、私なら monument : upgrade を 1 : 2 にするのではと思う。
14601. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 20:42
AACはBHにとりあえずで10Mを30:1で配置して放置してるけど質問の仕方的にもっと序盤の人かな
14602. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 01:10
RTIにはこいつ割り当てとけって奴ってクラス毎にいる?
14603. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 02:06
英wikiから
Assassin: Carno, Lucky Coin, Mimic
Defender: Mysterious Egg, Gnome
Adventurer: Portal, Seed, Aether, Earth Eater
Alchemist: Bottle, Void, Taco, Rose
Blacksmith: Elf
Rogue: Undine, Cardboardbox
Supporter: Salamander, Hourglass, Flying Cloud
Mage: Sylph, Balrog, Witch
Blacksmithは最近追加されたBatの方が適正高いかな
14604. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 09:13
SphinxってGrowthキャンペーン要員にしてますか?
ダンジョンExpアップ効果を優先するより、Growth至上主義で最適な10人のままにした方が長期的に見て強くなりそうな気がしてるんですが…
14605. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 11:09
Sphinxの特殊能力って所持してるだけで常に発動するから何させるかは関係ないよ
統計タブのOther -> Pet dungeon exp rateのツールチップを見るとSphinxの補正が常に含まれてることが分かる
効果の最大値もGrowth75万とか必要になる割に3.75%だし気にしないでいい要素だと思う
14606. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 11:11
あ、ちょっと質問の意図を読み違えていたかも
どちらにしても特殊能力目当てでGrowth伸ばすようなペットではないけど
14607. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 22:34
Tavern要員にしてGrowth増えるQuestに毎回出してるわ。特殊能力以外微妙な性能だし、それ鍛えるしかない。
14608. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 10:55
Tavern実行中のペットはegoの効果無いんだね。
沢山ego作ったのになー
14609. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 11:02
クラス経験値にしっかり入っとるで
14610. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 11:41
そっちに入るのか!
ありがとう。
14611. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 14:17
>>14606-14607
ありがとうございます
14612. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 14:26
UPCも完走!
キャンペーンがかなり強力になったので、Growth Campaignメンバーの成長がはかどるね。
ここからはRTIの解放を目標に、地力を高めていきたいね。
14613. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 21:07
↑の人とは別人だけどDBCやったからRTIチャレ出てきたんだけど
RTIチャレンジって初回のRTIタブ開放目当てだったら2日で終了してもいいのかな?
UBC1回しかやってないし7日間RTIチャレに費やすよりタブ開放出来たらPbaal少しだけ上げるよりも他のチャレンジ何個か回したほうがいいかなって気がしてるんだけど
14614. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 21:51
それでいいと思う
初日にPBv35が倒せるなら、7日以内にペットのSeed開放のv50がいけるらしい
しかしながら操作時間を考えるとかなり時間かかるので、初回はオフライン進行含めて1日で終わらせていいと思う
Day系とRTIはオフライン進行切ると何倍も時間かかっちゃうからね
14615. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 22:15
どのあたりでの少しなのか、にもよるだろうと思う。
V100までは temporary level のレベルアップ速度が最高記録に比例するから、V1 と V2 では速度が倍違う。一方、V99 と V100 の違いは 1% ちょっとでしかなく、そこまで大きいとは言えない。
V101以降はレベルアップ速度の違いだけでなく RTI ボーナスへの倍率にも効いてくるから、時間かけてでも上を目指す意味はあるだろうと思う。
あとは seed 解禁、USC 解禁という点で V49 と V50 の違いはそれなりには大きい。
14616. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 22:16
>>14614
ありがとう
DBCでPBv17だったから粘ってもSeedまでは無理そう
初回はRTIタブ解放と考えて適当に済ませてUBCとか進めてからしっかりやることにするよ
14617. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 15:54
現在Planetのレベルが3なのですが、「クローン数が不十分だとCrystal FactoryのEnergyとCrystalを奪われる」以外にレベルを上げるデメリットはあるのでしょうか?
14618. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 17:51
Planetのレベル上げ用素材の用意が面倒でなければ他にデメリットはないかな
UUCとかDBCとかで追加のPlanetレベル上げしなければダウングレードもできるはずだから襲撃うざかったら下げるのもアリじゃないかな
14619. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 18:12
あれってダウングレードできたんだ
14620. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 18:26
>>14618
ありがとうございます。とりあえず必要素材が作れ次第レベルアップするようにします。
14621. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 22:16
長年貯めてたfreeexpでようやくDojoを本格稼働させられるようになったぞ
本当はBatがClasslevel50になったところで稼働できてたけどEgoから移行用のForestAxeを全く作ってなかったから半月ほど遅れたのは内緒
14622. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 22:59
>>14621
Ego swardのかわりにForest Axeが必要なんです?
RTIpetとかに持たせてbuilding補正↑狙いですか?
結局どの程度dojo exp.貯めてました?
14623. Posted by 名無しさん 2023年01月21日 14:09
BHC解放のためのAAC中にITRTG V2を初撃破してみたけど、通常周回でITRTG V2まで撃破するには、Fakeverseの作成がまだまだ厳しいね。
ただ、今回初撃破でのマイルストーン達成で500GPを貰えたのは嬉しかった。
14624. Posted by 名無しさん 2023年01月21日 23:42
HardMord UUCっててっきりDivinity稼ぎゲーと思ってたらCCが足りなくなるのな。
Universeの最速創造とそれを維持するDivinityの確保は今や難しくないが、CCが上がりにくいっつーかRTIでの強化が無い分、追い付かなくボトルネックになる。
14625. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 09:19
>>14623
毎回毎回文章が絶妙にキモい
14626. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 10:53
おじいちゃんと呼ばれ始めるような年齢になると自分がクセ強めな文を書いてることに気づけなくなる
Twitter見てると50代以上はみんなそんなもん
14627. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 13:38
おじいちゃんの癖強めな文章もどうかと思うけど、それを我慢できずに指摘風暴言吐く方もどうかと思うわ
14628. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 15:28
>>14627
お爺ちゃんのクセつよ日記を悪く言うな!
14629. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 15:49
現在Chocolateを優先的にあげてるメンツが
Pandra Box、Chocobear、Nightmare、Gold Dragon、Sphinx、あとは残りのGrowthキャンプ要員
って感じなんですけど、他にあげておくといいペットっていますか?
14630. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 16:19
>>14629
robotとslothかな
robotはimproveでgrowthが鍛冶にも関わるようになる
T4取り掛かると鍛冶の中で一番忙しくなるから暇なうちにgrowth(とCL)上げておくとT4やり始めた後の苦労が減る
優先度は結構高めだと思う
slothは餌効果2倍だから悪くない枠
itemcamp要員だから要らないっちゃいらないかも
14631. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 17:27
sloth、gray本体、mimic、robot、メインのmage/assasin、bat、owl 辺りが候補になりそうかな
grayはgrowthの価値が普通のペットの2倍かそれ以上ある
mimicは能力が強い上にpandora's boxと併用できないからgrowth campaignに連れていくのは効率が悪いから、餌の価値が高い
bat、owlは経験値が1.4倍もらえる
14632. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 04:04
>>14626
おじいちゃんでも何でもないと思うぞ。
14633. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 09:15
>>14630-14631
なるほど、Robotや火力職は頭に無かったです
ありがとうございました
14634. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 21:39
1KC終わらせると如実にMight伸びやすくなって気持ちいいな
14635. Posted by 名無しさん 2023年01月24日 07:40
今後の予定で、数値の上限がe+308より大きくする変更を計画してるんだな。その変更に伴いRTIの10体毎の制限も廃止。
14636. Posted by 名無しさん 2023年01月24日 11:29
マルチバースの計画もあるみたいだし、まだまだ楽しみが尽きないな
14637. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 17:55
ダンジョンでのエレメントの計算式なんですが、英wikiの
https://itrtg.miraheze.org/wiki/Dungeons#Dungeon_Stats_and_Combat
(1 + A/100) / (1 + D/100)
If D is negative, add abs(D) to A and set D to 0
防御側エレメントがマイナスの時に攻撃側に加算する「abs」って何の係数でしょうか
14638. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 18:00
絶対値(ABSolute)
14639. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 18:48
>>14638
ありがとうございます!係数と勘違いしてました
マイナス値そのままなら、序盤はともかくペットの弱点-50はそんなに影響ないんですね
14640. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 13:41
UACみたいなやる気ない時用のチャレンジ欲しいな
14641. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 16:30
Version 4.04.1373 (2023-01-27)
・Day God Power Challengeを追加
>24時間でより多くのGod Powerを獲得するDay系チャレンジ。ただしRebirthを行うとカウンターがリセットされる。また、Dungeon由来のGPはカウントしない。
>報酬はUltimate Beingsから得られるGod Powerが増加。
・Tavernタブに「Keeper」という役職を追加。割り当てておくと、Quest成功時にAleを消費して獲得経験値を増やす。Gray(母)も割り当てられるよ!
・Steamのハイスコアランキングをいくつか追加
・細かな誤字・不具合の修正
14642. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:24
翻訳サンキュー
14643. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:32
スコア伸ばすの難しそうなデイチャレになりそう
報酬よく分からんけどV2とかV4にも効果あるのかな
あとノマチャレにMight Accumulation Challengeも追加されてる
14644. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:57
新ペットの追加は次のアップデートかな
14645. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 22:17
GPCはGrowingPurchase買ったら一瞬でクリアとか出来たけどDGPCは課金GPはカウントされるんだろうか
14646. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 22:59
MACはone rebirthって書いてある…
14647. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:47
MACのコンプリード報酬Might短縮か
ちょっと前にDMCやったとこだよちくしょー
DGCの報酬でDGCの記録が伸びるタイプのチャレンジだから初回はのんびりやればいいが全力でやるなら12時間以上残して最終Rebirthからのクエスト厳選要るんかな
14648. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:49
Keeperは常時置いておく意味はないやつかこれ?
14649. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:58
>>14641
Aleを消費したときにKeeperにも経験値が入るけどGrayは例外的になしという罠があるようだ
14650. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 01:05
完了時に釣りから1匹連行するのが良さげだな
14651. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 02:09
V2Cを8周まで順調にクリアしてきたのに9周目10周目で急に硬くてなかなか倒せなくなったんだけど何なんだろう
このチャレンジって周回による強化はないよね?
またパトロンさんが減ったのかな
14652. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 07:44
V2C は最大40周まで難易度上がり続ける仕様じゃなかった?
14653. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 07:46
……ごめん勘違い、最大20周だった模様。
14654. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 11:21
>>14653
そっか実際に強くなってたんだ、なら納得
ありがとー
14655. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 13:52
>>14645
DGPC中はGrowingPurchaseは買えないみたい
14656. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 23:00
Rebirth Baconの挙動がよく分からないのだが。
Rebirthするとダンジョン継続中のペットの空腹バーが、減ったまま保持されたり100%にリセットされたりしてるようで。正しい仕様ってどうなってるの?
14657. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 02:09
Rebirth Baconは満腹度も保持される
もしかしてGrayの子供を見ているだけだったりして…
14658. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 10:15
Beacon1枚しか無いのに2回Rebirthしたんじゃない?
一部Challengeは開始時点で2回Rebirth扱いだしね
14659. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 12:48
いやChildでもないし在庫もいっぱいある。
正に今、一回Rebirthしたら空腹保持、次すぐにRebirthしたら100%になった。RB Baconは6Team分6個ずつしっかり減った。
14660. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 13:48
2回Rebirthしたなら12個減らないと変じゃない?
14661. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 14:23
「ずつ」て書いとるやん
14662. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 15:41
自分は全Teams10個常備させてるけどそうなった事は無いなぁ、D3×5とinfinity1で
一部Challengeは問答無用で無効化する場合もあるけど
一部使えないChallengeでも使えるバグはあったみたいだけど修正されたかは知らんし
14663. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 16:14
俺も空腹リセットされたわ
今回のパッチのバグだろうけど仕様変更の可能性も?
空腹度もキープってどこかに説明されてたっけ
14664. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 18:34
DGPC
Rebirthを行うごとに、God Power獲得量の記録がリセットされる
ってのを見逃しててすごい損した
チャレンジ中、操作はほとんど無いね
14665. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 20:24
DGPCはもしRebirthしても獲得量が蓄積するタイプだったら24時間スピードランのかなりきついチャレンジだったろうな
14666. Posted by 名無しさん 2023年01月30日 12:42
UCC中にNRDC始めるとダンジョン組の満腹度はリセットされるな
14667. Posted by 名無しさん 2023年01月30日 13:15
discord情報だけど、might解放前にrebirthすると空腹度がリセットされるみたいね
14668. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 22:02
新ペット情報
Name: Leviathan
Unlock: 50 million Total growth
Dungeon: Water Defender
Campaign: ?
Precondition: Growth 1M
Condition: Have 1 million Dungeon HP
Name: Basilisk
Unlock: Secret
Dungeon: Earth Mage
Campaign: ?
Precondition: Growth 100K
Condition: Finish the Questline
14669. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 23:08
Unlock: 50 million Total growth
えげつねぇ
14670. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 23:22
Milestoneの到達報酬だな。40M台の人はいるみたいだからそろそろ準備しとこってところか。
もうちょい手頃なペットも欲しいよな。
14671. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 00:29
このゲーム始まってもう8年以上だよね
過去ログ見る感じペット実装からも7年位経ってるのかな?
新規に始めた人が取れるのが7年後のペットとかスケール感すげえな
14672. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 01:23
GPはスピードランとかで頑張れば稼げるけど、
ペットの成長は地道に時間をかけるしかないから大変だねー
14673. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 13:33
Defender1枚の無が2-6、2枚の土が3-4ってくらい進捗にえげつない差が出てたからDef追加はほんと嬉しい
と思ったら50Mって全員分じゃなくて1人で50Mなのか
チッキショー!!
14674. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 13:48
あまりに桁違いすぎて50M=500,000と勘違いして計算してた
50,000,000だから全員の合計だしどちらにしろ全く縁のない話だった…
14675. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 00:22
Scarpyardってそんな難しかったけ?
攻撃役までNeutralにしてんじゃないだろーな
14676. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 09:15
MACクリアしてもTotal Might周り変動してないように見えるけど報酬ってMightの効果や累積値ではなく加算値を増加ってことなのかな?
どこかのTooltipで確認できないものか
14677. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 13:13
>>14675
4属性ダンジョンのアタッカーはここで散々話題に挙がった対極属性のAss1Mag1で固めてるけど、無属性ダンジョンはよく分かんないから余り物のChickenとWizardの風コンビを突っ込んでる
この場合Defよりアタッカーを見直すべき?
14678. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 18:53
Scrapyardの2層はSentryの召喚が主な死因だった気がするので、アタッカーを強化すべき
最悪、7匹出現→奇襲で7匹増加→1T目の行動でさらに召喚とかされる可能性も?
どうせ3層行ったらアサシン2匹必要だし、増やしたらいいじゃないか
14679. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 19:35
>>14676
英語 Wiki によれば total might に対する倍率で、TMC, MAC 完走で total might 1レベルあたり 1%(初期値、4レベルあたり 1%を基準にすると 4倍)になるらしい。
ちょっと前の Discord で、ステータス上は反映してても画面表示には反映してないバグがある、って書き込んでる人がいたような。
14680. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:24
直近でもUCC内でのNRDCについて話題になってたけどNRC中にD3出してからのNRDC、日英wikiで紹介されてないのが不思議なぐらい効率いいね
14681. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:34
DGPC
UBからのGPドロップが増えるなら一気に楽になるかと期待したけれど
英語Wikiによれば「v2及びv4ではなく "v1" からのみ」なのね
最終スコア2000GP程で、UB(1)からのGPドロップが2.8GP増加
しかもドロップ率は変わらず
OCCCには役立つかもしれないけれど、報酬はかなり微妙な気がしてきた
14682. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:43
早めに1回やっておくべきか悩んでたからありがたい情報
Day系のチャレンジ報酬は慎重に調整されてる感あるね
14683. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 06:21
DGPC 成績 2000GP が仮にできたとして、NRC25周、dyson harvester 2500LV まで含めて、
1.33GP/h×(1+2.8(DGPC))×(1+3.75(SpaceDim))=約24GP/h……という計算になるのだろうか。
そこまで前提にできるなら GP crystal + RTI よりはたぶん強く、BHC + 1KBHC + overflow point + wormhole network と比べると稼ぎを増やしにくい、ぐらいに思える。
14684. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 06:58
DGPC
用事が有って1週間程放置するならそれなりに有用だけれど
DGPCに充てる時間で30分Rebirth数回やった方がよっぽど稼ぎは多そう
14685. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 08:35
効果、パッシブで永続やぞ。やらない選択肢は無い
14686. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 14:35
>>14678
あざます、次のトークンで増やしてみよ
14687. Posted by 名無しさん 2023年02月04日 20:23
遅まきながらDGPC終わらせてきた
実際走ってみての注意点はBlackHoleのUpgradeでもらえるGPは次周にカウントされるから最終周1つ前で稼いでおくのとDungeon分は書いてある通りカウントされないけどClamの増加分はペット獲得扱いなのかカウントされることくらいか
14688. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 17:17
エンドゲームプレイヤーのDGPCで5550GPとかすげーな
https://cdn.discordapp.com/attachments/537304552920055808/1071400644180713533/Screenshot_20230129-234219_Discord.jpg
14689. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 17:47
Pandora's Box開放時ってどれぐらいのステータス(クローン数等)でした?
14690. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:22
14688の参照画像にある
UBv2 170
ってどういう事?
UBv4が20+40+60+80+100=300は分かるけれど
UBv2は10+20+30+40+50で150では無いの?
なんかのチャレンジでUBv2からの入手GPって増えたっけ?
14691. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:26
そろそろDNRCに挑もうかと思ってるけれど
P.Baal10討伐のCloneやRTIスコアの目安ってどんな感じでしょうか
バレンタインイベント前に24時間キャンペーンに派出出来るようにしたいので
コツや目安などあれば先達の方にお聞きしたい
14692. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:33
>>14690
ITRTGV2はワンパンもしくはAutokillで+20GPやで
14693. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 22:14
>>14691
英wikiに書いてないことだと、
ペット装備の最適化、RTI/SDを適切な順番で上げる、ad pointをmystic/creating用に484ポイント以上貯めておく、公式discordのnewbieチャンネルにピン留めしてあるツールを使って300回分のLucky Drawを厳選しておく
失敗したくないなら、セーブを分けてテストしてみるのがいいと思う
14694. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 22:39
>14692
1年以上プレイしてるけれど知らなかった
ありがとう
14695. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 04:55
Lucky Drawしばらくpet stone見てないからそろそろかなと調べるやつ初めて試したら
そもそも1000回以内にpet stone無くて泣けた
14696. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 07:08
更新来てる。
ペット leviathan(total growth 50M の milestone 報酬)、basilisk(owl と似たような謎解き系らしい?)追加。
depth4-2 ボス撃破で新レシピ 2種類解禁。一方は depth3 までのイベントを無条件に成功させ、もう一方は depth4 までの回避可能な罠を無条件に回避できるらしい。
>>14691
ぴったりの情報は持ってないが、以前挑んだときは clone 1.5億、UBC ボーナス12周分、消耗品各種に ad point ありで V16だった。
14697. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 19:03
>>14689
具体的な数字は覚えていないけどPMC掘ってる途中でギリギリなんとか解禁できたのは覚えてる
どのチャレンジが埋まっているかも大事だと思うのでざっくりEarly Midgameが埋まる頃には取れると思っていいかと
進化条件はUBC完走後すぐのRTIで達成できるはず
14698. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 19:43
Version 4.05.1375 (2023-02-05)
・ペットを2体追加。Basilisk(地Mage)、Leviathan(水Defender)
・スコアランキングの不具合を修正
・Depth4ダンジョンのイベントで得られるGrowthは、Difficultyに比例して増加するようになった
・いずれのダンジョンのDepth4+Difficulty2をクリアした場合、Alchemistが特殊なアイテムが作れるようになる。
・不具合修正
14699. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 23:30
5pt解禁出来るまで、と思ってダンジョン攻略先延ばしにしてきたけど揃ってしまった
パーティー編成の指針になるような情報ないかな
14700. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 01:08
ゲーム内のダンジョン画面で、
ダンジョン選択したら左に出るじゃろ
14701. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 03:25
最近ここの掲示板に新規の人がダンジョンについて結構質問してたからctrl+Fでダンジョン関連のワード検索入れたら結構あるはず
D1とかdungeonとかダンジョンとか
英wikiのBeginners GuideタブのIntroduction to Dungeonsをざっと読んでみて意味不明だったところ質問してみるのもいいかもね
14702. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 04:09
新アイテムの詳細が分かったけど、既存の罠回避アイテムやイベント成功状態と併用された場合の挙動はまだ分からん。
Holy Rune (Neutral, Base time 8h)
Depth1-3のイベントを解決。消耗品。
材料: Sacred Stone 20, Holy Water 8, Iron Bar 10
Demonic Rune (Neutral, Base time 1h)
Depth1-4のトラップを解除(D4のUnblockable除く)。消耗品。
材料: Hot Stone 5, Fire Stone 1, Torch 2
ついでに新ペット情報。
Name: Cherub
Unlock: Token
Dungeon: Wind Defender
Campaign: ?
Precondition: Growth 200K
ConditionHave at least 50% bonus to Dojo HP
14703. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 04:42
>>14700
こんなのあったのか知らなかったよthx
14704. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 06:45
DNRC
色々なアドバイスでギリギリP.Baal10討伐できました
Steam版なのでAdPoint無しだったけれど、最後は余剰GPのバランス再分配で
トライアンドエラーしたら何とかなりました
これでバレンタインイベントに備えることができます
ありがとうございました
14705. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 11:25
日本語wikiのTavern項目で
ペット1体あたりのAle消費量は1, 10, 100から選択可能。
と書いてあるんですが、1以外はどうやって選べばいいですか?
14706. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 12:40
Select Keeperを押して出てくる画面で、ペットを選択する前に設定する
14707. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 14:13
選択欄ありました。
ありがとうございます。
14708. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 19:54
scroll of beginnings拾ったけどこれがbasilisk解放アイテムか
hint読んでもさっぱり分からん
14709. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 21:37
Reach the endってのが何処だ?つー話で、P.Baal V147説が有力だ。
Power of P.Baalsの値で変動するのか、到達だけで良いのか倒さなければならないのか、その辺は分からない。
14710. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 03:49
爪に火を点す思いでDojo Exp.を1.3E+9まで貯めました
未だDojo levelは7⇒8に移行中って感じなんだけど、Ego swardからの卒業を見送るべき理由って何かあります?
14711. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 11:08
SpaceDimも割り当てる割合指定できるようにしてrebirthごとに再配置して欲しいな
NextAtで移動したのを忘れたままrebirth後もそのまま放置しちゃうことが多すぎる
14712. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 19:07
空いてる右上に1,2,3とかボタンがあって
それぞれに各割合を設定できればなおよし
個人的には設定でrebirth時に次回のSpaceDimを
何番にするかっていう表示もあれば喜んで使う
14713. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 21:34
>>14710
特に問題は無いと思う。1.3E9貯蓄ならExp Gainを両方+25%にできて大抵はより稼げるし、Dojo Lvに関してはDojoに経験値を入れるタイミングを計る別課題だし。まあ念の為セーブファイル別に取って
14714. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 03:31
例年通りならイベは2月後半からだっけ?
UBC完走間に合わなかった、何のチャレやろうかな
14715. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 04:23
バレイベは去年と同じなら2月14日か15日からの筈
俺はイベ中やる気あればOCで無ければMCCの予定
14716. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 05:51
金曜日(日本なら金~土曜辺り)にBasiliskのバグ修正版アップするって作者が言ってるんで、ついでにイベントのカウントダウンを開始するんじゃないかな。
バグの内容は、条件満たしてないのに最初の段階を開始してしまうのと、次の段階のある数字が125て書いてあるけど実際は126で判定してしまってるっての。
14717. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 06:14
>>14713
ありがとうございます
dojo開始させていただきました
Ego swardに代わる武器の用意をせねば…
14718. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 16:51
目の手術はだいぶ先なのかな
14719. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 19:11
Growth campaign要因のgrowthが全員80000超えてよっしゃthunder ball進化させたるでと思ったけど条件のcreatingのpet multiplerを1billion%ってキツすぎないか・・
ひたすらmultipler campaign回すしかないの?
14720. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 21:25
あとはペット鍛えつつRTIのCreatingとSpaceDimのSymbiotic Linkを上げるくらいしかなかったと思う
14721. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 22:31
イベント開始は、2/12 0:45から
event campでイベントアイテム、chocolate、pet stone、growthが入手可能
イベント期間中event campとRTIのクラス経験値が2倍になる
新装備はいつもと同じく2個まで入手できる
Learning Coat(Armor装備)
ダンジョン外でクラス経験値+50%(最大値)
新ペットのCherubは進化前限定でfood campでchocolateを入手できて、進化後はspeed damage軽減とボス部屋以外でスタン攻撃の特殊効果を持つ
14722. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 23:43
新装備は釣りペット用に欲しいな
14723. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 00:36
Young Basiliskゲット!
謎自体は難しくないが要求されるものが上級者用だコレ。進化させるにもクエストが続く。
14724. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 00:39
イベ情報サンキュー
Cherubは入手数によっては未進化運用ありか
14725. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 17:39
Event Campでの成長は1時間辺り20とか言っているので、14日間フルで成長して6720
1体だけじゃなくて、10体それぞれなので、結構いいな
イベントが開始するまでに、どのメンバーを送るか決めておくか
14726. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 19:40
Tavern組とCampaign組でGrowth差が開きつつあったので助かる
14727. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 21:35
既に完走した筈のSDCがrec challengeの選択肢にあがっているんだけど、なして?
14728. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 22:29
イベントキャンペーンってシルフとかみたいなキャンペーン補正マイナスのペット送っても大丈夫ですか?
14729. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 22:31
今回のイベントはおいしそうだな。
14730. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 06:11
hydra head狩りでの経験値稼ぎをやっているんですが、これアサシン三体でやっている人いますか?
うちの貧弱ペットじゃ正直全滅してしまいそうなんですが…
もしアサシン三体でやっている人いるなら参考までにステータスとか教えていただけますか?
14731. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 07:54
>>14728
いままでのならちゃんと報酬受け取れていたはず
14732. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 13:18
イベはAdvのClass補正と杖でほぼ決まる
影響及ぼす補正持ちはClamとチョコ熊だけ
Nightmareのメンバーマイナス補正、Bugのランダムも無視
Advで固められないならシルフはむしろイベに送りたい
14733. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 14:16
>>14731 >>14732
なるほど、ありがとうございます
送り込んだ時のGrowthが魅力的なのでチョコ熊と貝とAdv以外は未進化でGrowthの低いやつから選んで杖持たせて送り込もうと思います
14734. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 17:39
現在MACに挑んでいるところですけれど
Might解放前にCloneを割り振ってオフラインで7時間放置して
確認してみたところ約3時間分のMightしか稼げていない状況でした
これは…
・MACの仕様
・Might自体の仕様
・何らかの不具合もしくは勘違い
どれが該当するかわかりますか?
Createみたいにオフラインでは動作しないのであれば
つけっぱなしにする必要があるのかな
14735. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 18:21
Might解放前にオフラインにしたということで、RTIのマルチが上がりきってない状態でオフライン計算されたとか?
14736. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 18:23
RTIじゃなかった。SpaceDimか
14737. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 19:09
>14736
それなのかな
オフにした時点での数値で一括計算
(オフライン中に上がる倍率は計上されない)
というとかなりややこしいですが
14738. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 20:57
steamのアップデートが来てるね
14739. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 21:22
イベント開始が日本時間で12日0時35分頃って、もう間が無いな
14740. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 21:27
android版はgoogleの公開待ちみたいだけど、イベント開始に間に合うのかな?
14741. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 23:20
Cherub進化条件DojoのHPボーナス50%かあ
と思ってセーブロードで色々試してたけど
ダンジョン内のEXP増加が無くなってない気がする
シミュだけそうなるのかな
14742. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 23:20
↑ごめん無くなってないのEgo剣のEXP増加って書くの忘れてた
14743. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 00:20
シミュと言っても実際のダンジョンを実行してるのと変わらないはず。
セーブする
ダンジョンを実行、時間経過を回避して結果画面を出す
ロードする
という挙動っぽい。
14744. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:25
今回はイベントパックを2回購入できたので、装備がいきなり揃ってしまったけど、ポイントは何に使おうかな
素材との交換を考えるなら、T3かT4のどっちがお得なのかしら?
14745. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:30
Version 4.06.1379 (2023-02-11)
・バレンタインイベント開催
・イベント用の課金パックの販売開始
・新ペット、Cherubを追加(風Defender)
・不具合修正
14746. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:58
パックのおまけ10000Ale美味すぎて購入
さっそく釣りペットに装備したけどexp/hの表示変わらない、内部はちゃんと計算されてるんだろうか
14747. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 11:01
challenge dungeonでFlyng Eye ballのmarked killがカウントされなくなったようだ
仕様か?
14748. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 11:03
>>14746
魚EXP160が釣れた時ちゃんと240入ってたから表示だけっぽいね
RTIペットに装備させたらイベント効果もあって100k/h超えた
めちゃくちゃ美味しいなあ
14749. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 12:12
>>14744
どっちもお得じゃないけど強いて言えばT3素材
T4装備はTavernがSランクになるまでは基本的に無視でいいコンテンツ
Sまで行けば安定して作れるしそれ以下だと数個増やしたところでほぼ無意味
T3素材はTavernDまで行けば余裕ができてBまで行くと余るけど
それ以前で頑張るならmageの装備強いとダンジョン結構楽になるから無しでは無いはず
pet stone取っていろいろ解放するのに使うのが安牌とは思う
14750. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 12:54
>>14749
ありがとう
pet stone関連はもう課金で揃えてしまっていて、TavernはまだFなので、T3素材辺りとの交換で考えてみます
14751. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 13:54
もうイベ始まっとんのかい!
12時間くらい無駄にしてもうた
14752. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 15:14
>>14748
表示だけか、ありがとう
14753. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 20:44
イベントキャンペーンに1時間10匹送り込んでsliceが18個って合計結果が表示されたんだけど、リザルト見るとペットは各1個しかslice取ってきてないと表示される
残りの8個が何処から来たか分からないんだけど、これはクエスト1時間毎に基本報酬8個があるって事でいいのかな?
14754. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:04
小数点以下の丸め処理のせいじゃね?
14755. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:10
もしくは所持ペット数が15体未満だったら、結果にボーナスがあったのでそれかも
仮に11体だと1.8倍になるので、10×1.8=18になる
14756. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:23
>>14755
まさに今ペット11体だった
上でチラッとボーナスの話出てたのは見たけど、キャンペーンに送れる最大が10匹だからそこがボーナスの境だと思い込んでしまった
教えてくれてありがとう
14757. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 01:15
イベアイテム、CurrentとTotalの数が微妙にズレる現象は以前経験したことあるけど今回は両方とも0になってる・・・
そのうち戻るかなー
ディスコでこういう不具合報告されたことありますか?
14758. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 01:26
Cherubの進化に必要なDojo Expは1.275E+9か
めちゃくちゃ時間かかりそう
14759. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 07:07
Deapth4 simのlogみてもBig Boulder等を成功させてもgrowthが上昇した記載がありません。
まだBoss倒す実力ないから、いけそうなところだけ59roomの設定で挑もうかとおもうけど、growth上昇のうま味がないならと思うと二の脚をふんでいます。
logの記載がないだけで、Big Boulder等でgrowthは上昇するのでしょうか?
14760. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 10:34
3週間ほど前に始めて、今ペット10体なんですけどイベント終わるまで増やさないほうがいいですかね?
14761. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 10:49
ここのコメント欄見てるとみんなリバースのタイミングめっちゃ早いのな
MMC18回目やってるところだけど毎度2日くらいかかってるわ
遊び方間違えてるのかな
14762. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 12:53
>>14760
初心者ボーナス段階ならpet token取れて装備も無強化で取れればいいな程度になるだろうしすぐ取ってもいいんじゃないかな
Thunderball持ってないならtoken入手後すぐ取ったほうがpet rebirth multiも楽になるし遊びやすくなる筈
イベント通貨1つでpetstone30個だからそれが貴重と思うなら待つのも悪くは無いけどね
14763. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 13:39
>>14757
イベントアイテム所持時のセーブデータをイベント前のバージョンでロードするとイベントアイテムが消える、という話はどこかで読んだような。
>>14761
一部の day 系チャレンジでもない限り早さを競う必要はないから、マイペースで良いのでは。
個人的には、地力不足を感じるようなら normal rebirth を繰り返すタイプのチャレンジに挑むのも手だと思う(GP 稼いで地力を上げるのが目当て、チャレンジはもののついで)。
14764. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 14:36
>>14762
強いペット全く持ってないし、petstoneは30万個いつ溜まるか想像もできないので
2000溜まったらすぐPetTokenと交換することにします
14765. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 14:44
>>14761
盆栽ゲーだから自分のやれるペースで続けるのが1番よ
どうしても人と比較しちゃうなら、このゲームは最後まで続けてた人が勝ちだから細く長くやるのがおすすめ
14766. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 17:01
どれぐらいの頻度で触れて、どれぐらいの時間を割けるのか、課金の有無はとかで進行ペースも方針も大きく変わってくるからね
年単位で続けるゲームなので、無理なく続けられる自分のペースを見つけるのが一番大事だよね
14767. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 17:29
なんならちょっと早起きになってRebirthするよね
14768. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 18:49
なにげなくT4Egoソード見たらHPregen10%になったのか
10本で2倍なら作ってもいい気がしてくる
14769. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 20:17
14759ですが、自己解決したけど一応報告
Dungeonのツールチップにgrowth上昇の記載あるの確認しました。
ちょっとやってみます。
14770. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 20:52
Soul SwordのTooltipって「現在のHP regen+値」は示してないよ。「+10%まで上げられる」て書いてるだけ。
14771. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 21:59
soul sword のツールチップは、品質SSS, アップグレード+20 が 1本で +10%、という意味だろう。
statistics - other の HP recover のツールチップに出ている計算式によれば pet equip は独立した倍率なのだろうから、SSS+20が10本なら 2倍になりそうに思える。
14772. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 22:07
剣ごとの値が分からないのは不便この上ないが
ずっと放置されてるのはHP Regenが死にステで
期待されてないからなんだろうな
14773. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 19:09
一通りペット全員の空いてる装備枠埋めれるくらいの土装備作ったけどblacksmithは後は何を作ればいいんだろうか
14774. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 19:24
素材が余ってるならMilestonesの「Have 500 T3 Equips」に向けて量産
将来的にEgoSwordが要らなくなるので代わりの武器
余ってないとか、思いつかない時はとりあえずNothingを作らせてるかな
14775. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 22:08
先に1個買ったのが良くなかったのかcake sliceをLearning coatと交換したはずなのにどこにも見当たらないな
セーブファイルが壊れてるのだろうか?
14776. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 23:38
プラットフォームを切り替えてると起こりやすい、フラグ管理の不具合では? そうだとしたらセーブファイルを作者に送って直してもらうしかない
14777. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 09:31
Challenge GuideのV2Cのとこにかいてある Sneak in with PMC ってどういう意味なんでしょうか
PMC進める裏で並行してやっとけってことかな?
14778. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 10:48
>>14777
理想を言えばV2CやってからPMCなんだけど
PMCはそこまで自力無くても進めるけどV2Cはある程度地力が欲しいから先に全部やってからとは言いにくい
だから順番を明確に指定せずにこっそり混ぜ込むみたいな書き方してるんじゃないかな
V2Cは殴り方ちょっと特殊だから英wiki見てやるといいよ
14779. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 11:36
V2Cほぼmightレベルゲーなのに日wikiだと肝心な部分書いてないんよな
とにかくmightレベルを上げて殴るゲーだから1KC完走の有無で大分所要時間が変わる
V2CやPMCのボーナスで1KCが楽になることは一切ない点から1KCをまだ済ませていないなら先に済ませることを強く推奨する
(手順化するまでがそこそこダルいのでモチベーション次第ではある)
14780. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 12:34
ご回答ありがとうございます
1KCは既に完了していてPMCをぼちぼち進めている状況なので、適宜V2Cにも手を出してみます
14781. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 13:48
d3到達
ドロップ美味しい
14782. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 22:22
Basiliskが進化するまで解いた人おる?
自力では試すのも時間が掛かりそうなので躊躇する。ヒントが欲しい
14783. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 23:12
>>14776
ここの趣旨からは外れるが、スチームでセーブファイルがどこかよく分からなかった
2回目購入したら入手できたのよしとした
イベントアイテム交換前は手動セーブが大事という教訓を得ました
14784. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 23:53
Steam版の手動セーブのファイルはポップアップに出る通り「C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Idling to Rule the Gods/Idling to Rule the Gods_Data/Saves」に日付け付きである。
自動セーブのファイルは「C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Shugasu/Idling to Rule the Gods/ItRtG_Steam」にAutoSave.txtがある。
ついでに、作者がレンタルしてるサーバーにも15分毎に自動保存されてるし、24時間毎のバックアップもある。
14785. Posted by 名無しさん 2023年02月18日 11:40
Cherub条件の事もあって意を決してDojo解禁&全ペットDojo振りにした
1日100MEXP近くは稼げてるっぽいし、ステ増加のおかげでボルケーノD4属性染めと鍵込みで送り出せるようになったしで一気に環境変わるなあこれ
14786. Posted by 名無しさん 2023年02月18日 12:28
すごいな。属性染めと鍵って攻撃力足りる?
14787. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 00:02
BarlogATK1.2k、ApeATK9kに鍛冶添えてT4ナイフ4つでボスが30ターン前後だね
火は他属性に比べて敵が素直だしBarlogがATK盛りやすいしで行けてる部分があると思う
14788. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 00:38
Dungeonで質問おねがい
DefとSupから3体選ぶとしたらDef2+Sup1、Def1+Sup2でどっちが安定しますか
14789. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 01:03
>>14788
基本的にmageがワンパンされるのが一番事故というか尾の使用率高いだろうからそれが減るdef2+sup1かな
ただ難易度分からないけど基本はダンジョンのイベントに合わせて作るのがいいよ
風D2.D3ならdef2必要だし水D2.D3ならsup2必要だったりする
14790. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 21:31
イベ以外だと今はシミュレーションあるしとりあえず何回かSim押して結果とにらめっこするのが良さそう
隠しペット関連も条件合ってればSimで結果が分かったりもするし
14791. Posted by 名無しさん 2023年02月20日 00:41
water challenge dungeonがなんか変だ
100ターンもってないけどgemは100ターン分もらえてる
You killed a total of 316 Summons.
You reached turn 100 and the battle ended.
You received 397,064 points.
You received 825 water gems.
All pets died in room 1, turn 58 from a combined, ultimate attack.
14792. Posted by 名無しさん 2023年02月20日 19:35
TavernがEになったけど、T2素材が手に入りやすくなっていいね。
ペット進化用の素材に困っていたけど、ダンジョンよりも安定確保できるのね。
14793. Posted by 名無しさん 2023年02月21日 00:36
Tavernは本当に強いからどのランクも楽しいね
ランク上げる素材が尽きてると苦しいけど上がる度にかなり遊びやすくなる
pet村にmaterial factoryが実装されれば素材作れる施設らしいから楽になりそうだけどなかなか来ない
予定的にはそろそろ来そうだけど
14794. Posted by 名無しさん 2023年02月21日 23:15
上のレスみてDepth4を同属性チームで組んでみようとシミュ頑張ったんだが…。Difficulty 0はどうにかなるけど1からが急激に大変になるな。特にVolcanoがジリ貧になる。Chameleonを攻撃役にして加えれば何とかなるのかな?
14795. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 14:43
イベントアイテム10000個集めるのってイベントキャンペーンに出すペットのキャンペーン補正が平均250%くらいはないと無理なのね
Adventurer揃ってないから6000個くらいで終わりそうだ
14796. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 18:56
アプデが来てるね
14797. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 20:52
Version 4.06.1381 (2023-02-21)
・Tavernレベルを一時的に下げることができるようになった
・Pet Village画面で、ペットの装備品が描画されるようになった
・ゲーム内の肩書きを追加。ChP3000、1.5万、3万でそれぞれ解禁される(公式Discordでのロール付与条件と同じ)
・Pet Villageの施設選択は、「<」「>」ボタンではなく、施設の画像のアイコンが描かれたボタンで行うようになった
・最終Rebirthから10日を超えている場合、Lucky Drawから「Divinity倍増」が出なくなった
・Pet Dungeonの「Sim」ボタンによるシミュレーションでは隠しボスが出現しなくなった
・Free Expの所持量上限が増加
・その他不具合修正など
14798. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 21:46
Rebirth10日でLuckyDrawの「Divinity 2倍」が消されるってのは
乱数Seed変更やRNG抽選やり直しってわけではないみたい。
「Divinity 5時間分」に置き換わるってことだそうだ。
14799. Posted by 名無しさん 2023年02月23日 16:07
TavernのLv下げるの良い機能だけど、ペット数に余裕が無い現状、クエストリストが安定しないとメンバー確保とか時間調整とか大変だ
クラス用クエストも邪魔すぎる。時間可変だったら良いのにな
14800. Posted by 名無しさん 2023年02月23日 19:44
フリードローする前に受領クエ変えると次のクエリストも変わるのは既出だっけ?
リスト数MAXでそれなりに欲しいクエ出せてる
14801. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 00:38
Questリスト更新に乱数が使われるタイミングがアホ仕様でありがたい。
次の更新時にどのQuestがリストに出ないかを見極めた後、そのQuestをリスト更新前に実行中にしとけば、延々と必ず16個+Eggの17個をリストに並べる続ける事ができる。
14802. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 00:49
どゆこと?
14803. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 22:40
PGCの特定の周ってGP獲得量にボーナスあるみたいですけど、すぐにクリアしないでそこに留まってGP稼いだりしたらクリア後に持ち越し出来ますか?
14804. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 23:40
残念ながら、そういう周では稼ぎができない
14805. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 06:35
そううまくはいかないか
ありがとう
14806. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 22:55
イベ装備+18で終わってしまった
次のイベはイースターの4月かな
14807. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 23:15
経験値が美味しいから終了直前に24時間出しとこ
14808. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 00:51
また今回もアプデ終了前にイベ装備強化するの忘れちゃった…
14809. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 04:31
RTIのクラス経験値倍増が美味しかった
14810. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 13:11
最後の12時間がさっき終わったけどイベアイテム全くもらえなかったー
今回から仕様変更かな?
14811. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 13:13
>>14810
あらま
Camp.のバーの名称がeventに変わったからやな予感していたけどやっぱりか…
一応確認しよ。
14812. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 18:21
次のイベントも経験値倍増があるのかな
今回は恩恵にあずかれなかったので、次のイベントまでにはRTIを解放しておきたいな
14813. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 16:53
質問
ペットが一度餓死して餌で復活した場合、何か失われるものはありますか?
14814. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:20
Pandora's Boxの満腹度が0になると、特殊能力の強度がRebirth直後の値に戻ってしまう
それくらいかな?
14815. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:41
pandora's box の餌やりボーナスは空腹度ゼロでリセットされる。
それ以外は「得をしない」だけで損にはならないのでは。
14816. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:42
調べてる間に先を越された、失礼。
14817. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 20:46
回答ありがとうございます。これで安心して放置できます
14818. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 20:50
英Wikiでバジリスクのヒント見に行ってそっちか…ってなった
ステータスを無限にするものとばかり…
14819. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 22:05
それだと開放のためにRB Multi爆上げしてたはずだから簡単すぎだろ。俺はてっきり記録更新が必須かと戦々恐々としたぜ
まあせっかくだからついでにDayチャレ類1~2年ぶり更新中
14820. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 22:09
あるCreationを作ろうとしたとき、素材が足りなくてその素材を作らないといけない、という状況になると高速で現在Creationしているものが切り替わる状態になりますが、この状態で作るのと、事前に必要素材を用意してから目的のCreationを作るのでは、トータルで所要時間って変わるのでしょうか?
前者は遅い、とかありそうだと思ったのですが、どなたか知っていれば教えていただけるとありがたいです。
14821. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 00:54
前にも似たような話見たけど切り替わりの分のラグはやっぱりあるから量によってはかなりの差になるっぽい
14822. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 06:29
長く目指してたV2SpeedRunの土台がついに完成した
前回のGP稼ぎから8ヶ月掛かったけど満足
14823. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 20:38
>14822
名称から察するにUBv2を短時間で討伐してリバースを繰り返す方式だとお見受けするが
参考までにその土台のBS,CS,SS及びClone数とGP/hが如何ほどのものか教えてもらいたいです
DGCやTLC等のClone数が時短につながるチャレンジ前に、自分もGP稼ぎに勤しみたい故
14824. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 20:39
SSではなくCCでした
CreationCount(同時創造数)です
14825. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 00:02
>>14823
V2ランでGP稼ぐだけならBH6/6を短時間に製作できる辺りでCS CCさえ上げれば回せた筈
120E+18~150E+18 Div?ぐらいをGP購入してPlanet以降の素材を自力で製作
Galaxy1000 Universe230ぐらいだったかな
V2戦闘用のループを英wikiのOCCCページのやつを使ったほうが敵の行動が少なくて殴る回数安定するのと
KeepGPはmys90%battle10%みたいなステで回すとcreating触る手間が減って楽だった気がする
以下チラ裏
Clone 625M (ループ中に使用する量は140M)
CS2M pet装備100% HMP7%
BS4M pet装備160% HMP7% chp10%
CC36000 OC26%
チャレはEMC SDGC MCC PGC以外は完了済
Divgenの適度なところで2.5E+21GPをGPで購入してplanet以降製作
30000Galaxy(Uni製作後5000)と10000Universe
V2を4番目までBH20/20でループ
5番目はCS不足気味だから基本的には入れてないけど毒素材用のcreatingは確保済
GP/hは週で見ればサボるだろうから結局あんまり高くないけど
今の時点でも操作頑張ると8000GP/hぐらい出る
14826. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 00:24
>V2戦闘用のループを英wikiのOCCCページのやつを使ったほうが敵の行動が少なくて殴る回数安定するのと
試してみたらMight開放前の与えるダメージが目に見えて増えたわ
有益すぎる情報ありがとう
14827. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 01:59
エンド層になると1時間に8000GPも稼げるようになるの?
14828. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 07:12
14825はウソか認識誤りか、記載ミスだろうね。
14829. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 07:56
GAAv2 までで 100GP、BHU で 20GP、神の討伐数と divinity 購入費用次第だが rebirth 1周あたり合計 200~300GPほどと乱暴に見積もって、あとは 1周あたりの時間をどこまで短縮できるか、という話になるだろうと思う。
1周あたり 3分をきれるぐらいなら 8000GP/h は不可能ではなさそうだが、仮に地力が足りたとしてもツール使用前提じゃないとしんどいだろうと思う。
14830. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 09:45
時給8000GPってことは、1周あたり300GP稼ぐ前提でも27周必要だよね。てことは2分そこそこで周回しなくてはならないけど、そもそもV2戦だけで余裕で2分以上かかるんじゃないの?
14831. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 11:15
Crystal Pawer込みで
Clone 255M
CS1M pet装備100% HMP8% chp10%
BS2M pet装備180% HMP8% chp10%
CC8000 OC25%
余剰GP240000
ぐらいだけど、これでも最適化とかしてない状態で5分で250GPは行けたから14825のステータスなら最速の時速換算で8000GPは届きそうな感じはする
14832. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 11:16
Might開放前はPlanet Eaterから順に2,3,4,5…って殴る回数増えるもんだと思ってたけど進行度によっては減らせるん?
14833. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 12:03
8000GP/hと8000GP/dの間違いかと思ったけどステが物凄すぎて本当かもと思えてくるな
CC36000+OC26%で使用Clone140MってことはClone作成に費やす時間は1分30秒程になるのかな
マジで2分強で周回している可能性・・・
14834. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:01
スピードラン強いな。一時間でクローンを320万も増やせるのか。
全体的にステが半分以下だけど、2分台前半の周回でV50以上を倒し続けられるようになるのか。全然イメージできないわ。
14835. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:05
すごい
が、すごすぎてマッタク参考にならない
そもそもチャレンジ攻略用にClone増やしたくてGP稼ぎたいのに
前提としてチャレンジをほぼクリアしているって時点でもうね
14836. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:56
3,4体目までならそこまでのステータス無くても5分前後で回せると思う
Next Atに最適な素材数を入れるのと適切なタイミングでDiv購入するのはもちろん必須
CS次第ではGodly liquidも使うといい
14837. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 19:13
e+308を超えられるようになったバージョンのβテストが開始されたみたいだね
これが上手くいけばマルチバースの実装に取り組んでいくみたい
14838. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 20:23
億超えのクローンとか、どのぐらいの時間で達成できるものなんだろう
14839. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 20:55
CCとかチャレンジ達成との兼ね合い考えずに一点集中したら1年半ぐらいでいけると思う
このゲームアクティブ非アクティブ、課金無課金で全然話変わって来るから期間の話はあんまり意味ないとは思うけど
14840. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 21:11
マルチバースはそのうちいろいろ出来そうで面白そうだね
相互作用は慎重に決めるみたいだから実装されてもしばらくはAAC送らせておくだけの別宇宙になりそうだけど
14841. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 00:06
アクティブな人の1年目の記録をdiscordで見てたら大体40M Cloneなので、その後の成長を考えると1年半ぐらいで100Mを達成できそうか
14842. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 11:11
>>14832
最高P.Baalが155で2.3.4.4は出来てるしもう少しで2.3.3.4はいけそう
チャレンジポイント振ればさらに減るかも
14843. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 11:40
↑の相当うまくいっただけだった
でもチャレンジポイント振れば減ると思う
14844. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 13:36
ここの話を聞いていると、ITRTG Compiledにデフォルトで入っているデータって、かなり上位の人のものだったりする?
14845. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 14:05
simさんは超がつくほどの廃人
Chp3万超えは徐々に増えてきているが、P.baal v174まで押し上げられる人はまだまだ少ない
14846. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 16:03
あのデータを目標に頑張っているけど、果てしなく遠いと思ったらトップクラスの人だったのね
14847. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 19:11
5体のペットが計画中で、内訳は釣りペット×1、Alchemist×2、Blacksmith×1、Adventurer×1らしい
14848. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 19:57
鍛冶不足になってきたから次Elf貰おうと思ってたけど新Blacksmith期待して待とうかな
T4の強化時間がとても長いからCrafting speedにだけ補正掛かってるのとか欲しい
14849. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 12:36
NDMCの19週目、アプグレ10個作るだけで10時間くらい掛かったんですけど
次の週はアプグレ25個に4901/286x10=171時間くらいと見ておけばいいですかね?
14850. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 12:58
NDMC正直そこまで時間かけてクリアするチャレンジじゃないと思う
アプグレ素材1回の作成で50個分作れるのが理想
CSが多いほど作成数も増えるからアイテム2種+AdPoint重ねがけすると思った以上に短時間で終わる可能性がある
14851. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 15:42
SettingsにあるEMC OvercapのON/OFFボタンてどんな時にOFFにするもの?
EMC説明画面にある"the overcap has a 90% penalty on extra levels gained"が邪魔になる場面ってある?
14852. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 21:41
>>14851
OC終了前にUniverse個数を10000ポイント維持してBHUも作る時にBS高すぎて一気に作りすぎる危険性があるとか
DivgenにAdd2やFillする前にmonumentにclone少し振ってからやってる時に動きを安定化させたくて切ったりとかはあるかもね
オフのオプションがある事自体は良い事だと思う
14853. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 22:17
the overcap has a 90% penalty on extra levels gainedってのがよく分からない。
例えばovercap状態で追加30Lv上がる時に、コスト30個分払うけどペナルティで増加するLvは3だけってことか?
それだとMonumentのAuto BuyをOffしてたり、NDC・NDMC・DNDCだと素材ガッツリ持って行かれて追加Lvはションボリってことにもなりそうだが
14854. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 02:27
>>14850
うわー1回で14アプグレだったのでだいぶきつそうだ
試しにad盛々でやってみます、ありがとう
14855. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 11:16
例えばT2装備をS10でT3にしてSSS20まで上げるのと
T2装備をSSS20まで上げてからT3をSSS20にするのとでは
掛かる時間や素材数に違いは出てくるんでしょうか?
14856. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:55
T2装備をSSSにしてもT3がSSS確定になる訳ではないしT3にしたときにT2+20がT3+10になるだけ
だからT2S+10からT3+5が安くて早い
T3+5からT3+10への強化もT3素材使わないし安いし
14857. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:56
そういう矛盾が起きないようにT3も1→10の区間は素材が軽い
20まで上げた所で素材が軽い区間5→10分を無駄に10レベル分上げる感じになる(特に時間が重たいはず)
14858. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:57
T2 を reforge しておいた方が T3 の初期品質は多少有利になるが、損得ははっきりこうとは言いにくい。
T2 +10 を材料にすれば T3 +5 に、T2 +20 を材料にすれば T3 +10 になる。前者の方が sacred stone の消費が少なく済む分安上がりだろうと思う。
14859. Posted by 名無しさん 2023年03月05日 09:32
>>14856-14858
ありがとうございます、助かります
14860. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 14:41
RTIやらTavernってペットの職業補正とか補正値って関係あるんですか?
14861. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 18:26
RTIはむしろ補正値が高いペットを置かないと効果が弱い
進化難易度に対して補正の高い精霊系が強い
Tavernはレベルさえ満たせていたらいいはず
14862. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 23:28
BHC、MMC、UUCと続いたノーマルチャレンジがそろそろ終わるので、いよいよマルチリセット地獄が始まる
14863. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 06:48
Day No Divinity Challenge
最終スコアの計算式でunique creations^2というのは、1つでも作ったことがある物?それとも現在持ってる物?
14864. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 06:56
英語 Wiki によれば、"They are not required on hand at the end of the challenge"、チャレンジ終了時点で所持している必要はない。
14865. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 17:37
ありがとう。これで計画立てられそう
14866. Posted by 名無しさん 2023年03月09日 11:33
最近TavernのLv1にして使えるようになったんだけどすごいねこれ
FランククエストだけでもT1T2素材めちゃくちゃ集まる
ダンジョンがD2低深度くらいまでの人には多少無理してでも先に開放してT1T2素材もらえるクエストには一時的にダンジョンパーティ解散してでもボーナス込6匹送るようにすることを勧めたい
14867. Posted by 名無しさん 2023年03月09日 20:10
Tavern Lv2だけど、序盤の素材獲得手段としてはすごくいいよね
ただ、Tavern アップグレードのコストが重すぎるのが辛い
14868. Posted by 名無しさん 2023年03月11日 14:44
GSCの最初の方は15分と30分リバースを繰り返して、2時間ほどでクリアできるのね
操作は忙しいし、ペットの育成も進まないけど、マルチリセットの報酬は強力なものが多いので、さっさと駆け抜けたいところ
14869. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 15:37
Reset Multiは操作忙しい分アクティブにやってるとかなり短期間で完走できるからね
更にNDCに1KCと一番忙しいタイミングだと思うけど頑張れ
14870. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 17:02
Tavernはまだ早いかと思って敬遠してたけど、そんなに効率いいのか
でもダンジョンが結構重要なGP収入源だからチーム解散しちゃうのも悩ましい
14871. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 18:05
理想はクエストに6体送ることだけど、無理なら鍛冶・錬金・キャンペーンのペットから送れるだけ送るでもいいと思うよ
Lv1クエストなら「Basic Tools(Blacksmith必須)(T1素材獲得)」と「Witch Revenge(Adventurer必須)(T2素材獲得)」の2つのクエストをするだけで、他はスルーでいいし
14872. Posted by 名無しさん 2023年03月14日 02:18
Might上げるのに影響あるのなんてCloneの数ぐらいだよね、って日wiki見ながら脳死プレイしてたらSpaceDimの13個目にMightのレベルアップ速度あるの忘れてたポンコツをこれ以上増やさないためにも情報共有しておきます
DMC,TMC,MACをやる時はSpaceDimのRecursive Memoryを上げるんだ
14873. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 16:35
MQCを久しぶりにクリアしたんだけど、そこからRebirthするまでの間ににTemple of Godを1つ建ててもDivgenが開放されない
これは誰でもそうなる仕様なんですかね?
14874. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 16:51
MQC中はDivgenは使えない仕様になってるよ
だからmulti上げるのちょっと面倒
14875. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 17:26
UBC頑張っても19hかかるし適度に触れる環境でも1日1周が限度だわ
リアル都合であまり触れなくなりそうだから遠のきそうでつらい
ランキングにある一桁時間台の方々はどんなスペックなんだか
14876. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 18:44
UBCかなり遅らせて終わらせたけど
半日から16hぐらいで回して結局睡眠時間でずれて1日掛かってた日もそれなりにあったし
1日1回進むならそう悪くないよ
14877. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 19:44
>>14873
MQC 挑戦中 divgen 禁止なのは仕様。
クリアしてチャレンジ挑戦中でなくなった後でも禁止されたままになってるのなら、おそらくバグだろうと思う。
14878. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 00:49
UBC大分詰めてからやったつもりでもまる一ヶ月掛かったからなぁ
長時間放置してる間にGP稼ぎして楽出来る分短期周回繰り返すResetMultiよりマシと考えよう
14879. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 05:42
>>14877
次の周をクリアしてもまた同じように使えないままだったー
バグ了解です、ありがとうございます
14880. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 23:51
OCCCに手を付け始めたけどこれってアクティブに触り続けられる場合はBlackHoleの建設は狙わずに30分Rebirthの繰り返しが一番効率いいのかな?
14881. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 07:31
放置よりも 30分 rebirth 連打の方が短時間で終わるのはその通り。
アップグレードなしの black hole は 30分 rebirth 前提では無駄だと思うが、アップグレードありならそっちからの GP 獲得とステータス・rebirth multi 稼ぎで得になるケースはあるだろうと思う。
14882. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 07:44
51+UCCの#1速度自慢の報告で6minV2って書いてる人が居たからV2だけやってリバースが多分最高速
https://i.imgur.com/lVZkHHw.png
cloneある程度買いながら30分にV2混ぜるのが一般的には一番の効率じゃないかな
ただセーブ&ロード地獄で疲れるから普通に30分リバースでも良いと思う
やるなら英wikiのOCCCページのV2操作でノーダメのパターンまでロードか1発殴られるの前提でV2の2番目辺りまでリバース直前に倒して周回になる筈
14883. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 10:15
>>14881
ありがとう。やっぱりそうだよね
BH関連は作るまでの時間が長すぎて厳しいしなぁ
>>14882
クローン少なくてもV2殴ろうと思えば殴れるの頭になかったわ…
試してみたら確かに2体目ぐらいはいけそう!ありがとう
14884. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 08:09
CoronaアンロックしてみたけどSickの専用アイコンが綺麗だし特別感あっていいなー
感染が増えてないか確認するの楽しみだし、終わらせたくないくらいだw
14885. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 16:33
久しぶりにアプデがなかなか来ないな
目の治療中なのかBig Numberアプデのバグチェック中なんだろうか
のんびりステ上げは捗るけど
14886. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 17:33
マルチバースの実装をしてるみたいよ
14887. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 17:37
もうマルチバース実装準備だったのか
それなら時間掛かるのも腑に落ちたわ。ありがとう
14888. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 18:34
マルチバースはパトロン向けにはもう公開されているみたいなので、一般公開ももうすぐかも
14889. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 19:09
RTIを解放したけど、これは鍛えるとかなり強くなりそうな要素の気がする
14890. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 00:08
RTIC更新したいけど大型アップが近いなら今は控えるかー。どこで聞いたか忘れたが、V+10ずつの制限も撤廃が予定されてる、よね?
14891. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 12:38
同じくそろそろRTI更新しようと思ってたけどどうすっかなー俺もなー
今週末に始めるのがリアル都合的にはいいんだけど更新をまたぐ可能性大なのか
14892. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 16:16
Beta版だとRTIに関わるバグも修正されてたし安定するまで待つか
14893. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 04:40
Updateきたでー。
14894. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 05:20
Version 4.07.1385 (2023-03-20)
・新チャレンジ「Ultimate Multiverse Challenge(UMVC)」を追加。Day Universe Challengeのスコアが1E+6 (1 Million)以上で解禁される。
・上記チャレンジで解禁される新タブ「Multiverse」を追加。
・プレイヤーやGodのパラメータ等、一部の数値が1.8E+308以上の値を取れるようになった。
・新ペット「Todlicher Loffel」(無Mage)を追加
・RTI中のみ、RTIの最高記録に関係なくP.Baal v148以降を討伐可能になった。
・Lucky CoinにToken Improvementが追加された。Assassinの適職ボーナスが(1.28×CL)%→(2×CL)%になり、Rogueに対しても適職ボーナス(1.28%×CL)を得る。
・Gnomeの特殊能力が強化された。戦闘時、味方のDefenseを(Earth値÷300)%(上限20%)増加させる。
・装備品を、封入されているGemのレベルでソート可能になった。
・いくつかのペットが、新たなArtを選択可能になった。
・不具合修正など
14895. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 06:17
犬の足ふえとるw
14896. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 07:22
めちゃくちゃクオリティ高くてかわいいのに一覧画面で見ると特徴が薄すぎてどのキャラかわかんないのがもったいないw
1週間くらい新グラでやってみてそれでも見分けつかないようなら戻すかなー
14897. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 08:48
パステル調の色使いが共通してるから小さいアイコンだと判別しづらいわけか
10体だからまだ平気だけど30体50体とこの色味のまま増えていったら無理だな
詳細画面だけこのグラにできたら嬉しい
14898. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 11:34
新アイコンめっちゃかわいい
最高
14899. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 13:21
新Beeアルケミスト感あっていいね
14900. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:27
>Later on there will be other additions to make your Multiverse much more powerful.
マルチバースまだ強化要素来るのか
SuperDivGenよりはだいぶ使いどころありそうだ
14901. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:30
チャレンジに届かないからわからないんだけどマルチバースってどんな要素なの?
14902. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:39
CloneとCSで鍛えるPowersurgeみたいな
14903. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:51
Cloneの労働力とUniverseを大量消費することで、次のRebirthまでPhysical/Mystic/Battle/Creatingを増加させる
今はそれしか実装されていない
14904. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 18:39
DUC久々にやったけど2時間で前回の記録更新してちょっと感動してる
早くMultiverse解禁したいな
14905. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 19:27
マルチバースは将来的にはNGU IDLEのアドベンチャーモードみたいなのになるって言ってたような
14906. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 19:48
Lucky Coinがいつの間にかPet Tokenでも取得できるようになってる
14907. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 21:09
>>14902-3
なるほどありがとう
今のところはRTIやらで役立ちそうなのかな
14908. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 09:38
Day系やりたくないと駄々をこねつづけ幾星霜
Multiverseの効果って目に見えるレベルですごいですか?
DUC終了時のアンロック条件を満たすのにClone58M、CS5万、BS20万、ペット80匹じゃきついですかね?
14909. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 09:52
>14908
こっちもかなり昔に1回やったきりでDUCスコア1Mなかったから一回やったが、ステが大体倍くらいでRTI、SD、DNDC15%ありで400Mいった
1M超えるくらいなら十分かと
14910. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 16:50
Multiverseの効果はまだそんなに強くない
14911. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 18:37
1e6用意するのに3時間ぐらい要する段階だと現状は1回だけUMVCやってタブ解禁するだけで十分かなぁ
14912. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 19:14
UMVCは1周目1e6、2周目5e6、以降は周回ごとに+5e6って感じだね。現状ではMultiverseの効果は微妙だけど、チャレンジポイントはおいしい。
14913. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 19:42
Universe 1Mがまだまだ遠い勢だけど、Multiverseにさらに機能が追加されるまでには達成できるようになりたいな
それに向けて有効そうなチャレンジ報酬はNDC、NDMC辺りかな?
14914. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:00
結局コストよりも作成速度の方がボトルキャップになりがちだからあんまり意識しないでチャレンジ埋めてる内に楽になってくると思う
14915. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:46
Clone 13M、CC 344、CS 30K、BS 55KでUniverse 1M作成を計算してみたら(Galaxyまで自動購入で)
Divinity:2.5284E+24、作成時間:116:48:47
となったので、作成時間にはGodly LiquidとAd Pointが使えるけど、Divinityの方はLucky Drawが使えないので、そっちの方が厳しいと思ってた
14916. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:58
divinity稼ぐのははペットのdivinity campaign利用するとかなり時短になるよ
14917. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 21:07
マルチバースって言うくらいだからLegends of idleonみたいに複キャラ育成でもするのかと思ってたけどなんか思ってたのとは違ったな
まあこのゲームの仕様でそんなされても面倒だから良いんだが
14918. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 21:46
俺もIdle onやIdle Championsみたいな別チーム作成要素かと思ってたからアレ?とはなったな
期待してのんびり待ってよう
14919. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 22:01
最初はそんな感じだったみたいだけど、反対意見が多かったのでボツになったらしい
14920. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 23:39
流石にこのゲームでまた1から別のデータでとかやってられんもんな
UACですら手付ける気ゼロだわ
14921. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 02:13
UI強制変更入って数年間続けてきたRebirth直後のマウスの動かし方が変わったのなかなか慣れない
14922. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 09:30
同じく
特にfightタブとpetタブへの移動で戸惑ってしまう。
14923. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 12:37
無属性のAssassinとMageって、戦闘においてはいいとこ無しなんですかね?
14924. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 14:27
比較的耐久力が高いのと、攻撃時に最もダメージが与えられる属性を自動選択するからハイブリッド的な使い方ができる。とは言ってもやはり肝心要の総ダメージ量は低めになってしまう。
でもBlackHoleChanは特殊能力とGrowthで飛び抜けて強くなるし、Carnoは素の適性値と特殊能力で強い。
14925. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 22:01
NeutralのAss,Magは属性値の関係で攻撃力が少し低くなるけど、その代わり何かしら持ってるね。BHC、Carno、Mimic、Archer、新ペットのSpoonいずれも特殊能力あり。何も持ってないのはCatだけかな
14926. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 02:42
Divinityマイナス表記ってアプデで増えた?
UMVC中にDivinitがマイナスになっててビックリした
14927. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 02:51
Save&Loadして原因探ってみたら何故かDivinityCampaignに紛れ込んでたWitchが原因でした。お騒がせしました
14928. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 10:13
>>14924,14925
ありがとうございます
14929. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 21:15
fightタブってSpecialのこと?
これ今まで全く活用してきてないんだけどちゃんとやっといた方がいいのか
14930. Posted by 名無しさん 2023年03月26日 12:00
DUC始めてみたら95分経過後はほとんどやることなくて拍子抜けした
リセット系チャレンジどころかノーマルチャレンジよりも楽じゃないか
こんなの知ってたらもっと以前からやってたよー
てかMultiがリセットされないDayチャレンジが存在することも知らなかった
めんどくさがらずに先にWikiを読んでおくの大事だ…
14931. Posted by 名無しさん 2023年03月26日 17:45
>14929
Special Fightの目的は三つ
・対応するTrainingのClone CapがPhysical・Skills共に1下がる
・PET「Mole」の進化
・Divinity稼ぎ
一つ目は適当に時間経過すればいつの間にか条件は満たしている
Ultimate Arty Challengeの時に少し気にする程度
Mole進化はDoppelgangerに勝利する必要あり
Divinity稼ぎはそれなりに入手量があるけれど、手動でやるには
手間がかかりすぎる
PGC5回目でのみ入手Divinity量10倍(他からの入手は無し)になるけれど
常時活用するほどではないと個人的には思ってる
14932. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 12:55
日本WikiのDNDCの欄に
>最終周でのVillageの作り忘れに注意。
とありますが、作り忘れはどういう経緯で起こるのでしょうか?
14933. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 14:10
2とか3使わずに手動で上位素材選んだ場合だと思う
Villageだけはそれ以降の素材を作る時の材料にならないから例えばClone作ってる状態からTown以降の素材を選択するとForest以前の素材は勝手に作ってくれるけどVillageだけ抜けてるような状態になる
あんまりならないようでたまになってたりする
14934. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 17:42
>>14933
なるほど、ありがとうございます!
14935. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 08:36
アップデートきた。新ペットとバグ修正だな。
14936. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 09:15
アプデしたけどよりにもよってPGC2周目挑戦中だから全員Chickenで追加ペットについて何も分からなくて笑ってしまった
14937. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:02
Version 4.08.1387(2023-03-28)
・Pet Tokenで解禁可能なペットを3体追加
・Fairyペットに新たなArtを選択可能になった
・不具合修正
●Koi(水Fishing)
・初期Growth5143(1756/1400/1987)
・Campaign成果:Growth+45%、Item+45%
・Fishingの売却係に任命した場合、獲得Fishing Pointが追加で(0.2×クラスLv)%上昇する
・進化条件:Growth12,500以上、Midlife Pond解禁(=Fishing Lv15以上)
●Goblin(地Adventurer)
・初期Growth300(100/100/100)
・成果:Growth, Item-100%、Divinity+150%、その他+50%
・OCやUCCの達成回数に応じてCampaign成果にボーナス
・進化条件:Growth100以上、Overflow Challengeを25回以上クリア
●Decorator Crab(水Adventurer)
・初期Growth29,997(9999/9999/9999)
・Campaign成果:Item+35%
・進化後、Shiny Stoneを与えることでItem Campaignの成果が向上する
・進化条件:Growth125,000以上、Shiny Stoneを2000個捧げる
14938. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:09
釣りってなんか釣り戦闘みたいなの予定してて釣り用ペットはディフェンダーとサポーターは入れるの推奨なんだっけ?
14939. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:41
Goblinは英wikiによると
UCCは最大75回キャンペーン補正に加算
OCは最大470回でクラス補正が4.8%
になるらしい
14940. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 13:16
OCは470回以上やったが、こちらのGoblinの適職ボーナスは1.5%で止まっているな…
14941. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 13:59
(Math TBC)って書かれてるから何かが間違ってそうね
実際に4.8%行ってる人が居るのか、ソフトキャップ考慮してない単純計算値を書いているだけなのか
でもそれだと上限470って分かってる意味が分からないか
14942. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 14:01
と思ったら更新されてた。先に確認すれば良かったな
>OCs from 101 and above add 0.0016% each, up to an extra +0.592% if you hit the 470 cap.
>With 470 or more OCs, Goblin will have a combined evo bonus of 1.492% per class level.
14943. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 14:39
釣りはうちの環境だと一番経験値効率が良いので、現状だとKoiに釣り枠を割くのは難しいな
14944. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 18:05
1が月前に、釣りボスはMultiverseの後かなあ、って作者言うてる。
でも仕様が分からないからKoiの職選択難しいな。とりあえず戦える&ダンジョンでパワーレベリングできる職にしておけば無駄にはならんと思うが。
14945. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 11:30
英語WikiのSeal進化Strategyのところを翻訳にかけると
23時間は普通にDPCをやってRebirth、最後の1時間だけSealを育てて終わると無駄が少ない
みたいな訳になるんですけど、DPC中ってRebirthしてもペットマルチが失われないんでしょうか?
14946. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 12:03
最初の23時間でやるのはDPCじゃなくて通常周回
DPC中でもRebirthしたらPet Multiはリセットされるはず
14947. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 12:19
>>14946
そういうことでしたか、ありがとーん!
14948. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 19:54
オフライン進行画面になる前にフリーズするようになった
昼にスマホからチャレ進行進めるためにMultiverseにちょこっと振ったけどまさかコレか…?
14949. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 21:08
既知のバグ。修正予定
14950. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 21:48
私も同様のフリーズ現象発生。
とりあえずオフライン進行を切ることで乗り越えられる。一度乗り越えたあとしばらくすると、フリーズしなくなったりまたしたりまちまち。
14951. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 10:17
TierがAの次はSになってSS→SSSみたいな流れの元ネタは幽遊白書で
外人からするとなんでSなのか意味がわからんらしいって話を読んだことがあるけど
それ自体がガセネタなのか、それともこの作者さんが日本の作品ネタ好きだから盛り込んでるだけなのかどっちなんだろ
14952. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 19:54
英語Wikiによるとゲームの格付けでよく使われるってさ
例としてスマブラとかの格ゲーTierランキングとかが挙げられてる
https://en.wikipedia.org/wiki/Tier_list
14953. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 20:14
幽白終了が94年でスマブラ1作目が99年か
14954. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 23:52
新ペット情報
Caterpillar: 風Alc
Dwarf: 火Bla
あと未確定だけどイースターイベントで無Alc。いずれ地Rog
14955. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 00:02
エイプリルフール演出びびったわ
14956. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 02:09
ブルースクリーンで一瞬びっくりしたぞw
14957. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 04:01
アップデート
新ペット2匹
Multiverseオフライン計算でフリーズの解消
14958. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 09:05
丸2年のダラダラプレイでペットが全部集まりそうになって、聞いてたよりはペットストーンかつかつじゃないなあと思ってたんだけど、ここ最近の追加ラッシュでどんどん引き離されて嬉しいような悲しいような
14959. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 10:49
今年のエイプリルフールネタはCampか、コインみたいなネタ記念品はあるのかねぇ?
14960. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:27
Version 4.08.1388 (2022-03-31)
・ペットを2匹追加(後述)
・Multiverseに関する不具合を修正
●Caterpillar(風Alchemist)
・初期Growth:1,368 (112/756/500)
・Campaign補正:Level+75%、Multiplier+25%
・素材をアップグレードする速度+20%(Tier3, 4素材のこと?詳細不明)
・進化条件:Growth5,000、(Bound Featherとは別に)Special Wood×250を捧げる
●Dwarf(火Blacksmith)
・初期Growth:12,500(4500/3000/5000)
・Campaign補正:Food+151%、GP+75%
・Lv13のGemを与えるごとに、Crafting Quality/Speed +0.1%。上限はElfのボーナス(Tier3の装備品×0.1% + Tier4の装備品×0.2%)まで
・進化条件:Growth40,000、Lv13のGemを延べ100個与える(Lv1Gem換算で409,600個)
14961. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:31
ultimate camp.
なんかfoolが全部もってったみたいに書かれてて、報酬もらえていない…
April Foolだもんね…
14962. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:48
ペット追加、地味にカード集めも面倒よね
追加されてもデッキはほぼ固定されてて変わらんし
最近の3匹は強かったから更新したけど
14963. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:01
このゲームを初めて丸二年目、ようやくMMCの周回をしていますが
チャレンジは完了していてもMultiの数字が緑になるまで5日はかかってRebirthを躊躇し、周回あたり一週間くらいになってます
これのせいでMMC一周あたり一週間程……
これ緑になるまで待たなければならないんでしょうか?
それともチャレンジが終わったらmultiが赤でもさっさと次のチャレンジを選んでしまった方がいいんでしょうか、今回ならMMCの次周です
14964. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:04
Dwarf進化条件Growth40000とは思えないぐらい厳しいな
GrowthCamp組平均90000超えてるけど手持ちのGem全部吐いてようやく届くラインだ
14965. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:16
>>14963
「rebirth multi を高めて特定の神を倒す」ことが目的のチャレンジでもない限り、rebirth multi を無理に維持しようとする必要はないのでは。
14966. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:16
Multiの数字なんてResetMultiやった時点でリセットされるんだからそんなことしても意味無いのはDRCやっていれば分かるだろうに
もしDRCまだ終わらせてないならそっちやろう
基本的に一部のロングラン強制されるチャレンジ以外は1日以上かかる時点でまだ挑戦段階じゃないと思っていい
14967. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:28
助言助かります
Multi維持する意味ないですね…、確かに言われてみれば…しかしそうなると二年も気づかなかったんですね、意味のないことに囚われて
それはそれとして、ガンガンチャレンジ回してきます。ありがとうございました!
14968. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 15:09
昔は超短時間でリバース連続で行うとペナルティみたいな状況になって1体目倒すのも大変みたいな状況になったりもしてたんだけど
たしか初心者向け改善やってる時に調整されて
倒したgod数x最低限multiが保証されるようになったから今はどれだけ雑に赤字リバースしても安全
14969. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 15:28
elfの能力で上限かかるならDwarf解放前にelf交換しろって感じなのかね
14970. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 17:53
Elf特殊能力のために悪品質の装備も置きっぱにしてるから在庫が増え続けてる。ただでさえリストの表示項目やフィルター機能がイマイチなのに、装備を選択するとき時間が掛かるんだよな。もうElfに食わせる方式で良いんじゃないのコレ
14971. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 20:19
Well now that you are where you aren't supposed to be, you need to make sure to use his true name! That goes in both cases!
これどういう意味かわかる人いますか?
April Foolネタっぽんですけど
14972. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 23:15
>>14971
どこで表示されるメッセージかは分からないが、日本語WikiのPetのページの「Newbie Groundでのクエストについて」関連の話題だろうか
14973. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 23:54
質問
CreatingがHPとAttackの主要素になったらPhysicalとBattleは完全無視して良い?
UBv2とかの分は最小限稼ぐとして、MightやRTIのPhysical,Battle強化にClone置かなくていいかな?
14974. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 00:43
>>14973
無視しても面倒な事にはならないかな
少なくとも今のphyはGPreset以外一切火力には役にたたない
battleは(モンスターチャレ終わってれば)15分からmight解放までの間のHPリジェネはかなり強めだけど
RTIの効果量がその短時間リバースの時間帯だとほぼ弱いから振らなくてもあんまり変わらなそう
clone余ったらRTIにspreadで雑に少し振ったりしてるけどね
14975. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 05:19
might は total might 稼ぎぐらいの意義しかなくなるので clone 割り当てなくても困らないだろうと思う。
RTI の permanent level 稼ぎは多少はやっておいた方が良いのではと思う。>>14974 が指摘してくれているように短時間 rebirth では battle は役立つし、TGSC 終盤とか NTC とか特殊なチャレンジでは physical や battle に頼らざるを得ないこともある。
14976. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:34
ありがとう。全部平準化させてたけど少し偏らせよう
14977. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:43
≫14972
エイプリルフールのブルースクリーンに書いてあったurlから飛んだとこです
https://shugasu.com/games/itrtg/erloofror.html
14978. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:54
ようやく5PTすべてD3回せるようになったけど未だにTower全く触れてないんだけどこれってD3+10からD4のつなぎぐらいの立ち位置でいいのかな?
未だにいつ頃触り始めるものなのか分かってない
14979. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 19:29
>>14978
D3入りたてでも多少は進めるから6PT目枠が凄い欲しければそこそこ頑張れるんじゃないかな
英wikiのタワーページに丁寧なMid-Late向けガイドがあるけどそれもDL200CL50想定ぐらいだから
D3+10の数か月後ぐらいから考え始めても悪くないとは思う
俺はInfinity Repeatに300k petstone払うタイミングが合わないのもあってタワーエアプだけど
土タワー高層の経験値おいしいぜって画像を何回か見たからSpeed装備の準備はしておいてもいいかもね
14980. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 01:00
Earth Towerで経験値稼ぎなんて、Depth4に5チーム、余った1チーム枠はどうすっかな~って段階で候補に挙がるくらいだぞ。
Towerは必要なInfinityポイントとDepth4に入るのに必要なTier4素材を取りに行くくらいで良いのでは
14981. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 18:52
>>14979-14980
ありがとう!!
思っていた以上に行くのは後になりそうなのがよくわかった
14982. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 21:42
俺は6番目のPT枠欲しくて数か月Tower回して交換してようやく真理に到達した
6PTあっても行く所が無い
14983. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 22:28
Simボタンでシミュレートできるんだからとりあえず試してみりゃいいわな。Settings - Gameplay Settings - Export NAボタンでチームと装備を保存しておけば一発で元に戻る
14984. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 22:46
6番目のパーティーはSlime(クラスLv59止め)1体で火Towerを回している。他のTowerと違って完封しつつそこそこ進められるので…
14985. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 23:31
>>14982
わかる。今じゃ6PT目を無かったことにして固定クエスト要員として運用してるわ
14986. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 02:47
Depth4のKeyの供給がDifficulty低いと間に合わずジリジリ減っていくので、PT6をTowerに行かせてKeyの材料集めてるわ。経験値少なくて悲しい
14987. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 05:20
Goblinのfor all other campaignsってevent campも対象に入ってるのかな
次のpetに貰おうか迷う
14988. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 22:20
他のペットの all campaigns の類と似たようなものだとするなら、goblin の all other campaigns もイベントは対象外ではと思う。
それはそれとして。
CL17 adventurer の goblin queen が "184% boost for all campaigns from class bonus" なんて表示してるのだけれど、こっちはイベントでも効きそうに思える。
14989. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 00:25
goblinのクラス補正がおかしいのは既出のバグだからイベントまでには修正される可能性が高いと思う
14990. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 08:50
ドワーフの進化条件
ゲーム内表記:100個のLV13gemをgive(与える)
wikiの表記:100個のLV13をHave(持っている)
気付かずにgem与えてセーブしちゃったわ
wiki表記が正しい。そしてgem戻ってこない。
みんな気を付けてな
14991. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 15:40
>>14988-14989
やっぱりEvent対象外っぽい書き方だよね
週末辺りにはイースターイベント着てそうだしイベントのトークンで確かめてみて決めようかな
ありがとう
14992. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 00:20
このゲーム用にAndroidのタブレット買おうと思うんだけどAmazonのFireタブレットで出来るかな?
14993. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 01:26
数年前のFireタブでも余裕で動くよ
14994. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 13:56
4年ほどこのゲーム続けてついにAfkyの表示が∞になった
14995. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 15:31
>14994
無限大になるんだ
まだ先は長そう
英語WikiにはExpMultiが+10%程度になる2~3日でRBするのが効率良いように書いてあるけれど、自分のパターンは倍加(+100%)する一週間までねばってからRB
現状Afky Clone(PET)のキャンペーン補正+60%程度(Highest Afky Power 1e18)だけれど
この戦略のまま継続するのが良いのか、それとももっと効率のよいやり方があるのか
先駆者としての助言をいただけると有難い
14996. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 15:37
>14995
一週間で2倍と2~3日で1.1倍なら一週間で2倍のほうがいい
2>(1.1)^4
14997. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 18:50
>>14995
afky exp multi の桁が全然違ってるはず、それとこれを比較しようとはしない方が良い。
afky god の 1回の rebirth 内では(firing speed がカンストした後なら)afky power はだいたい経過時間に比例するから、7日で倍増させることができているのなら 1日で +14% ぐらいは出せてるだろうと思う。
+14% を 7回なら 1.14^7 = 2.5倍ほどに増やせるのでは。
14998. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 23:22
ダンジョン行ってるペットのgrowthは育てる意味がないと思ってるんだが、これで合ってるのかな
14999. Posted by 名無しさん 2023年04月07日 00:04
んなこたーない。詳しくはダンジョンタブの?ボタンに書いてある。Total Growth 2000に付きダンジョンステータス+1%だぞ。
15000. Posted by 名無しさん 2023年04月07日 00:41
>>14995
14994だけど基本は3日に1回rebirthして、めんどくさい時は5日ぐらいで回してたし継続するのが正解みたいなところある
悩むなら英語wiki信じるのが1番よ
>>13997
個人的にはT1→T2の段階だと装備は割と適当で良くてそれよりもクラスを揃えることの方が大事だと思う
特にDeffenderとSupporterは居ると居ないとだとPT前提の耐久力が違いすぎる
そこまで揃ったらざっくりアタッカーは火属性装備、Defは無属性装備
細かい属性の違いなんかはダンジョン入る時左に出る参考装備見て決めるといい
あとはT2装備に余裕が出始めたらハンマーはすぐ現状で限界の強さまで鍛えた方がいい
装備作る順番は火力欲しいなら武器→アクセ→防具、耐久欲しいならこの逆で優先すればいいと思う
14002. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 09:33
何か書こうとして消し忘れた「PT前提の」が残ってた。気にしないで
14003. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 10:21
チャレンジポイントのEarly SpaceDimでRebirth後に即開放される効果って、今までに倒したことのあるP.Baalの段階までですか?
14004. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:07
>>14003
・Strongest God Defeated
・Total Challenge Point
・現在の手持ちGP
・LCC挑戦中かどうか
まずこの4つを教えてくれないか?
14005. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:30
そもそも解放条件の時点でv100倒してないといけないんだから14003の質問がYesであれNoであれ全開放されるぞ(というかYesの証明ができない)
14006. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:37
ほんとだ、海外Wikiの方にはMust have defeated Pbaal 100+と書いてありますね
まだまだ関係ないレベルの話でした
ありがとうございました
14007. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 12:41
そういや日本WikiのWolfの25%初期補正がFoodになってる
ここで書いとけば誰か編集してくれるのかな
14008. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:16
ずっとNeutral Towerに行かせてたSuccubusがアプデ後からバシバシ死ぬようになったんだけど計算式か仕様か何か変わった?
14009. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:54
Dojo絡みじゃない?
ExpでEgoにバグ起きたみたいに
各種バフでステータスが何かバグったとか
14010. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 18:57
>>14008
属性値が変わったから与ダメと反射ダメが変わったはず
それ以外は知らぬ
>>13994が挙げてる2の効果ってこっそり修正されてない?
大分前に1部屋だけ出撃させて計算したときはダンジョン経験値もクラス経験値も増えてる様子なかったんだが
14011. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 19:59
属性値1.5倍だもんな。俺もTowerチーム調整し直そう。
あとTowerのポイントって50が上限だったけどFloorの数字と同じだけポイント貰えるようになってるよな? チェンジログで告知しろよなー。
14012. Posted by 名無しさん 2022年10月07日 22:37
属性値1.5倍でダンジョン楽になるなって思ってたが、
敵も強くなっちゃうのね(´・ω・`)
14013. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 16:29
EgoSwordを大いに活用してる現状から効率落とさずDojoに切り替えるのにそこそこExp貯金が要りそうで触るの躊躇してる。
Dojoて本体のLevelを上げただけでEgoの機能制限されるの? それとも経験値アップグレードを取得したら制限開始?
14014. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 17:35
おそらく後者。
EgoSword 制限分かってないまま Dojo をレベル 2まで上げてしまったが、ダンジョンのログからするとまだ非ダンジョンメンバーの経験値取得は生きてる。
14015. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 20:29
ありがとう。
とりあえずDojoのLvだけ上げた。素材T2風と地の在庫が厳しいがLv上げられるだけ上げておくわ。
どうやらDojo Exp 5E7貯まってないとアップグレード項目が出ないようで、FreeExpをPet経由でDojoに突っ込んだら項目が出た。
14016. Posted by 名無しさん 2022年10月09日 23:25
Dojo400M位あればATK,DEF20%伸ばせるの相当強い
でもやっぱりEgo機能しなくなるのは痛いなあ
D4まで様子見かなあ
14017. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 02:55
DojoExpを稼ぎ始めるタイミングもよく分からんしなあ
Team5つがDepth3+10+Mimicまで行ったらか?
CLv50ですぐか?それともまさかCLv100で自然にか?
14018. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 08:55
自分はBottleだけEgoで稼いだAdventureから巻き上げた経験値注ぎ込んでCL100にしたなぁ
1日1匹60000程度しか回収出来なくても数積もれば結構な経験値になるし
14019. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 19:17
Ego Swordの特殊能力が消えると、RTI要員の成長が遅くなるんだよな…うーん
14020. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 21:07
まずはDojoLvを11にしてMasterを2匹据える。これだけで2週間とT2素材各253K個必要だが頑張る。後はDLv+25%とCLv+20%用にDojoExp1E+9くらいになったら開始で良いかな。
やっぱ難しいのはどのタイミングでDojoにExp入れ始めるか、だ。
14021. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 23:26
DLv, CLvて書いてあると誤解を招く
Dungeon Exp GainとOther Exp Gainて書こう
14022. Posted by 名無しさん 2022年10月10日 23:46
BaalとかP.Baalとかディスガイアネタだったのか
14023. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 00:21
それは作者本人がそう言ったの?
14024. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 00:29
明言してなくてもプレイヤーならTBSのタブ見るだけで一発で気付くレベルだぞ
14025. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 09:57
そうなんだ
少なくとも俺は1発では気づけてないけど帰ったらちゃんと見てみるわ
14026. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 17:38
元ネタの方も隠し要素というか相当やりこまないと見ない裏ボスだしな。
裏ボスのバールを倒したらさらに強いプリニー・バールが出てくるという。
PetのUndine作成過程やApe、FlyingCloudあたりとか所々にオマージュあるよな。
そもそもShadowClone作ってトレーニングして強くなるって所もナルトの影分身かって言われてたな。
14027. Posted by 名無しさん 2022年10月11日 20:35
プリニーっぽいシルエットだなとは思いつつも、まさかそこまで直接的にパロってるとは思わずにP.Baalと繋がらないまま長く過ごした俺みたいなのもいる。
14028. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 00:38
TBSのこれプリニーだったのかよw
14029. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 12:41
MMC1週目、大まかでいいので
MightyとUpgrade大体どの位で達成できるか指針ください。
100の50で9割達成あと1割他で頑張れみたいな
14030. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 13:42
>>14029
2000/600 くらい
14031. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 13:46
ありがとうございます。チャレンジまだまだ先ということがわかりました
14032. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 16:11
上で2000/600と書いたけど、計算してみたら900/900くらいが丁度いいみたい
MMCをアンロックできる最低ステータスでも半日はかからないと思う
14033. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 17:29
わざわざありがとうございます。
900/900でも結構な資源食いますね
0転生でだらだら続けるよりは、craftmulti100倍とかになったら転生し直して上げ直した方がはやそうですね
14034. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 17:43
MMCってそもそもReset Multiかからないっしょ
それとも普段から転生無しで頑張ってるのか…?
14035. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 18:01
初めて1回目を粘って達成するより、multi上げて2回目で達成のが速いんじゃね?って事では?
あれ?俺ももしかして勘違いしてる?
転生したらbuildMalti1じゃないの?
14036. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 19:18
ゲーム内の説明によれば "The multiplier is calculated just like in Ultimate Pet Challenges and not affected by rebirth multipliers" だから、rebirth multi を稼いでも楽にはならないだろうと思う。
14037. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 21:40
何か根本的な勘違いをしていそうな気はする
解禁直後でも10回目ぐらいまでは割と余裕だった記憶がある
14038. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 22:22
900/900を300/300の3回に分けてやってもダメだよね?って話かな?
14039. Posted by 名無しさん 2022年10月12日 23:27
DojoでSpecialWoodの在庫がやばいなあ
Rogue増やすタリスマン使うLCでドロップに振る以外にドロップ増やす方法あるかな
14040. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 01:45
LuckyTalisman使用は当然として、あとはLuckyCoinとUndineとCardboardCat使う、Def除けてRog入れるくらいかなあ
14041. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 01:53
おっとミス。CardboardCat関係なかったね
14042. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 05:03
>>14037
mmcとndmc 辺りのルール取り違えてそう
前者は5回毎に有効減るけどそれまでは全部有効だし
14043. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 08:10
最初にMMC聞いた人なんですが
1周回以内でmonument multiを規定まで上げるですよね?
craft multiとか battle multi100倍位にあがったら
PlanetとかでもDev産出量上げたり建設速度早めたら、600/400とかから粘るより早いのかな?と思った次第で
14044. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:18
一つずつ触れると
building speedと各種multiに相関性は無いのでそれで速度が上がると思っているなら間違い
(creating speedはcreating multiを増やすと上がる ただし上限があるのでBaal以降は無関係)
Planetというかcrystalがチャレンジを楽にするのは間違いないけどmultiとは特に関係ない
>craft multi
✕craft ○creating
craftingはBlacksmithやAlchemistの作成で出てくるワードなのでごっちゃにしない方がいい
1周の間にmonument multiを上げるチャレンジというのは合ってる
rebirthして楽になると思っているとしたらそこが多分勘違いしている部分
14045. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:39
そんな感じの聞き方する位の人だと、MMC結構時間かかると思うけどなー
MMC無理やりクリアしても、DRCちょっと楽になる程度の進捗具合な気がするし
UBCしてないなら無理やりクリアするのはアリ
14046. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 09:48
周回して楽にするならClone数増やす位かな?
クリスタルでもDev工場でもMonument人数増やすのにでも使えば。でも1万2万増えた位じゃ誤差だから、やるからにはリバースしないで完走目指すまで1週間でもやり続けた方がいいとおもうわ
14047. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 11:50
Steam実績のSlayer of the Creatorってどう取るんでしょうか?
14048. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 12:54
クリスタルは
装備をすると効果がつく
装備した状態で転生すると砕きボーナスが付く
「装備」が必須条件なので、満遍なく多種類作っても装備枠以上の種類はアプグレしようが完全に無駄になる
であってますか?
14049. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 13:05
合ってる
装備は途中で入れ替えられるから、装備時効果が目的なら装備枠より多くの種類のクリスタルを作る場合もある
14050. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 14:48
>>14048
Crystal sacrificeってchpのアプグレ取れば
Lv1CrystalをCPに変換できる、1日1回と言うかfree引く毎に1回
14051. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 15:19
Crystal sacrifficeのchp交換の優先度は最低クラスって注意書きぐらいはしといてあげようよ…
14052. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 16:05
>>14047
Special FightタブでD.Evelopeを倒すとD.Creatorが出現、これを倒す。
Skillを十分にトレーニングし、自分ステのMysticをちょい抑えておけばイケると思う。
14053. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 16:09
1日1回しかできないんだからCP稼ぎのメインになるんやろなぁって初手で交換しました
14054. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 20:36
Crystal sacrifficeの優先度が最低クラスってことはないでしょ
自分は後回しにして早めにとっとけばよかったと思った口だし高中低の三段階で分けたら「中」の価値はあると思う
14055. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 21:14
優先度最低なのはEasier rebirthぐらい?
Daily系統纏まった今だと尚更
Max Challenge Dungeon Triesは地味に優先度高いよね
Keep gem level、Auto Refill itemsはプレイスタイル、PETの戦力で優先度変わるかな
14056. Posted by 名無しさん 2022年10月13日 21:18
それは実装された時にある程度のChpを持ってたからじゃないの
質問内容から質問者はまだChpが低い進捗状態と思われる。Sacrificeより先に取るべきものが多そう
14057. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 00:24
>>14056
これが言いたかった
少なくとも10000chp超えても回す余地がない
因みに集合知の英wikiでも太字で「Generally not worth」とまで言われている
14058. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 01:57
ChPで本当にいらないのなんてEasier rebirthとKeep gem levelぐらいでしょ
Auto Refill itemsは快適すぎてこれが無いの想像できない
14059. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 03:18
Crystal sacrifice使うのって
CrystalのgradeがMAXになってCrystalが余ってるとき
転生前に装備Crystal以外に余った分があるとき
であってるかな
gradeがMAXになることなんてないし優先して取りたいとは思わなかったけど、転生前に余った分使うのって考えてみたら結構効果あるような気がしてきた
midgame付近でも取っていいものなのかな?
14060. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 06:42
それなりに長時間(たとえば半日とか1日とか)の rebirth 前提なら、前半で装備用の crystal を揃えて後半で sacrifice 用の分を溜めて、rebirth 直前に sacrifice、という運用で多少は稼げる。
それでも優先順位はさほど高くはないだろうとは思う。
14061. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 07:12
アプグレしても神更新出来ない上、lvもほぼ変わらない時とかには使う
場合によるけど自分は50~80ぐらいCP底上げ出来る
自分の場合、CP×2の基礎CSBS稼いでるのと同じだからRebirth分と合わせてそこそこ稼げてる感はある
Challenge達成具合とCrystal枠によってはあっても有りとは思う
他に有用な物が多いのも確かではあるけど
14062. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 08:38
地力にもよるが自分にとって本当にいらないのはDamage Boost V2くらいかな。
OverflowでV2は自動kill毎回すぐ出来るくらい下げてるので、手動戦闘する機会が無い。
必要なのはUCCでUBV2チャレンジする時くらいっぽいけど、41週目で今だにUBV2チャレンジ使ってない。
>>14058
keep gem level無しの場合ってクリスタル付け替えでグレード-1LV避ける方法あったりするのかな?
個人的には優先度結構高めに感じてる
14063. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 13:02
MMC話で自分もそろそろと考えてるのでついでに聞きたいのですが
wikiの説明読む限り、例えばあり得ない数値ですが、全て1個ずつ建てられてる状態で
上4つの出力が1000ずつで
Godly Statueの出力が250の場合
上と下は同等のMonument Multiを得ている事になりますか?
14064. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 13:58
>>14063
ITRTG CompiledのCreatbuildのtabに
monumentの数値入れてmonument multi見られる場所があるから弄って試したほうが聞くより色々試せるよ
monument multiが増える中で一番安いものを作らせ続けるだけの緩めのチャレだった覚えしか無いからあんまり複雑に考えるようなものでもないとは思うけどね
14065. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 14:54
神Doc見つけられました
こんなのあったんですねー感謝
お礼に討伐させてもらいます
14066. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:09
atじゃなくて、海外wiki参考にしたい場合、
miraheze wikiとfandom wiki
どっちが生きてます?
14067. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:11
>>14062
そもそもgem付け替えることがなくない?
属性変えるのは付けるものを間違えた時ぐらいだろうし、レベル上げるのに付け替えるならギリ分かるけど、それでも1回15付けちゃえばほぼ変えることないし
どんなシーンで付け替えるんだろう
14068. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:12
>>14066
mirahezeの方が更新頻度高いしここのみんなが海外wikiって言う時はこっちな気がする
14069. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:17
MMC24時間で1桁足りない所までしかいかないのか
まぁDRCとかよりかは楽だけど、温い温い連呼される割には思ったより時間かかるな
自力がみんながプレイした時より結構低いんだな
14070. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 17:57
昔はDRC50回だったから25回終わらせてMMCやらに入る今と比べると体感の差はあるかもね
14071. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 18:03
14032でMMCアンロックできる程度で半日位って言うからもっと温いのかと思ってたわ
MMCとかUBCより前に挑戦は出来るじゃん?
UBCはチュートリアル終わったらさっさとやれって人もいるから、今の自分でも半日前位で終わるんだろうなーって気持ちではじめちった
別に助言くれた人が悪いとかそういう文句じゃないよ!
14072. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 18:40
クリスタルの
数*現物アイコン*小数点の数値
小数点の数値は何者ですか?これが1になるだけ数作れたらアップグレード可能的な奴?
14073. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 19:04
10* ◇ × 0.68
こんな感じの表記なら
lv10のCrystalを装備してて
装備してない余りが0.68個分って状態
次レベルに必要な個数はupgrade〇〇%次第で変わる
次のLvで1超える量無いと変換出来ない
14074. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 20:54
ありがとうございます
個数じゃなくてグレードだったんですね
14075. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 21:29
>>14067
6匹パーティーx6スロットx3部位=ほぼ100個の必要gem数。
100個を全部LV15gemで固めるのは結構先駆者だと思うでー
自分は今gemLV16からLV17に付け替えしてるとこだけど
それでも過去にはLV12とか14あたりのgemも使用して、徐々に上げてった感じ。
14076. Posted by 名無しさん 2022年10月14日 22:18
MMC 半日以内と書いたけど、Divgenの設定ミスがあったから本当の最低ステータスだと無理そうだった。すまぬ
新規のデータでCompiledでシミュレーションすると、MS1600/611、Divgen0/6/6、UBはDivgen建設後討伐、GP/アイテム/クリスタル不使用で29hくらい
14077. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 00:42
>>14075
6PT分出すペット用意できる時点で十分先駆者だし、Lv12外してLv11になってもそこまで損してないからいいかなー派で自分もLv12から15とかにしてたな
それこそgemのレベルダウン気にするぐらいの進行度だとPT数少ないから要求数も少ないだろうし、gemの頻繁な付け外しできるほど鍛冶屋暇してないだろうから1度つけたらしばらくつけっぱなしで余計いらないんじゃないかな
14078. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 14:03
Wildcard系のペット、後でもっとクリティカルな使い途が発生するのではと思って進化できない症候群
14079. Posted by 名無しさん 2022年10月15日 14:17
今やPetVillageのせいで先の需要が分からんからな。ただClassLvが要ることは確かだ。どっちかっつーとClassChangeTokenを気に掛けた方が良くね。
14080. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 09:15
DRC完走次は何かなってシート見に行ったら案外選択肢ないんだね
14081. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 10:08
Hourglass進化させたいからダンジョン連れていきたいきえど、Growth Camp引率要員としても優秀だからGrowth Campにも連れていきたいジレンマ
14082. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 11:32
似たような状況で比較的最近ダンジョンに回せるようになったけど今
Undine、Sylph、Gnome、Nightmare、Afky、Stone、Shark(Adv運用)、Chocobear、OtterでPandora育ててるわ
精霊はCCTokenがどうせ余るから要員揃うまでと割り切ってAdvにしてる
精霊をダンジョンに回していてもThunderballとSeed入れられるし意外とあっさり抜く余地出てくると思う
14083. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 12:28
dungeonTeamに入れれない間はChallengeTeamで回数稼げば良いんじゃね?
14084. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 19:57
PMC挑みつつ地力高めるためにGP稼いでるんだけど
GP/hourって皆どれくらいなんだろ
今GPCampとダンジョン他で33GP/hourくらいなんだけどこの先ゲーム進めたらどれだけ稼げるのか知りたい
14085. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 20:21
そういえばGP/hour全然リセットしないまま続けてたわ
結局V2早回しが一番稼げるから今こなせるチャレンジを走りつつだとその辺りが頭打ちになる気がする
稼ぎに集中した場合Endgame層とかとんでもない速度出せそう
14086. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 21:22
33GP/hourを頭打ちにするのはまだ早いと思うぞ
12h~24hほどのリバース頻度で
V110ほどまで討伐, V2V4討伐, GPcampとダンジョン, TavernSランクを全部回して80GP/hourくらい
Tavernが戦力になってから日が浅いから正確に計測したら100近くいくんじゃないか
特にTavernはSまでいくと8*3GP/Hourを叩き出せるようになるからかなり強力
14087. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 22:57
15分とか30分とかの rebirth で、それなりの P.Baal と UBv2 倒し続ければ1時間3桁GPは稼げるだろうと思う。
GP稼ぎだけのためにそこまでしようとは思わないが。
14088. Posted by 名無しさん 2022年10月18日 23:02
>>14083試してみたら1回で500とか予想以上の増え方してビックリしたわ
ありがたい
14089. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 01:40
UCC51+を常時回してるエンド層で320GP/h超えてるから
がんば・・・らなくていいなそこまではな
14090. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 01:44
約1000日分の統計でGP/h 39.8だな
始めた直後から一括のやつだと23.4
14091. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 07:13
新Petの情報が出てた
Name: Flying Eyeball
Unlock: Token
Dungeon: Wind Adventurer +0.85%
Evolve: Growth 35,000
Kill 4000 marked enemies
Name: Bat
Unlock: Token
Dungeon: Neutral Blacksmith +1.00%
Evolve: Growth 50,000
Give it a SSS grade Legendary Hammer
14092. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 08:57
初めて1年ちょいだけどまだGP/h 5.9しかないや
上の書き込みを見た感じV2に手を出せるようになると伸びるのかな?
14093. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 09:58
>Evolve: Growth 50,000
>Give it a SSS grade Legendary Hammer
進化Growthに対して条件厳しいな…
相応の特殊能力持ってんのかな
14094. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 12:17
GP105/hなんてレベルになったら一日一回clone1M or cc50増やせる計算になるのか。そのレベルまで遠そうだけど夢が広がるね。
と思ったけどGP105/h達成できるようなステだとclone1Mなんてのははした数に感じるのかな?
14095. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 13:37
15分リバース
P.Baal45
BlackHole 4.4 (4)
UBv2 4体目まで (10+20+30+40)
の条件でリバース毎に約200GPなので800GP/h程度
UCCは未クリアなのでP.BaalからのGPは二倍止まり
UBv2は毒素材作成が4体目がCS350K%で1分(54個)
5体目の63個には10分ほどかかるので入れていない
やることが多すぎて放置できない放置ゲームになり1時間もやれば面倒になるのでお勧めはできない
14096. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 13:54
「ITRTG Compiled」のChallengeタブで
UCC中のGPCにかかる時間が
Mid 10
Late 3
VeryLate 0.75
End 0.6
UCC下でのGPC達成条件がGP 1500
計算すれば
ゲーム半ば 150 GP/h
後半 500~2000 GP/h
終盤 2500 GP/h
程度になるのかな
14097. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:11
スピードランやりすぎたらランキングから弾かれるようになった。
まあマクロ認定されたってことなんだろうけど皆も程々にな。
14098. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:31
俺も夏イベ前辺りでランキング弾かれたけど
スピードランやってなかったら上位の景色に届くまで数倍の年数掛かってただろうし割り切ったわ
どこかのタイミングでやる価値はあるよ
14099. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:41
先行して走っているプレイヤーはこちらが追いつくころにはもっと先に行ってるし
自分はランキング自体気にしてないな
マイペース維持で月一位で2時間程度の自力スピードランしてる
14100. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 17:56
俺も昔Speedrunで急速に鍛えた挙句ランキング弾かれて載ってないのに、見るとたまに載ってることがある。ゲームのコードに直接書かれたブラックリストに入ってるのになんでだろ?
んで運営だか協力者だかSimって人からどうやって回避してる手作業で消させんじゃねーよって文句来たけど、マジで知らねーしそのスコアもこうやって作ったんだよって説明したら逆切れされた
Speedrunもほどほどにな!
14101. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 18:30
自力高める効率求めればどうしてもSpeedRunにたどり着くけれど好きにプレイすればいいと思う
ランキングは有ってもPVPや対抗戦があるゲームじゃ無いんだし
14102. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:03
V2を15分で3~4体回せるようになった辺りで丁度チャレンジ1回にかかる時間が半日以上当たり前になってくるから必然的に稼ごうと思ったらそうするしかなくなるのに公式に不正のような扱いされるのはなぁ
14103. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:21
まあ個人の技量とか全然必要ないランキングだもんな。Fastest系のスコアで目安にする程度か
14104. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:35
ランキングってkongで確認できるやつ?
ずっとSteamでやってるんだけどこちらで確認できるのかな
14105. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:49
いっそ課金額ランキングにでもすればいいのに
14106. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:52
>>14104
起動画面の右側に実績のアイコンがあるからそれをクリック
そこからランキングのtabにしてグローバル実績を表示にすると見られるよ
14107. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 19:56
つまりSpeedRunじゃなくてSpeedBanって事だな
>>14104
ランキングって言われたら自分はSteamのグローバルランキングだと認識してたけどkongの方にもあるの?
14108. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:07
14104だけど確認できたわありがとう
今までSteamで他のゲーム含め実績もランキングも気にしたことがなかったから気づかなかった
kongにもランキングはあったよ
全然見に行ってないから今どうなってるのかわからんけど
14109. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:25
STEAMでプレイしているのですが、質問です。
GOATを進化させるため、セッティングから、
cloneをmonsterに割り当てないようにしたのですが、
元に戻せなくなりました。
セッティングタブから該当の項目が消えてしまいました。どなたか対処法を教えてください。
14110. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:28
>>14109
chpのAuto Adjust Clonesじゃない?
14111. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:34
>>14110
早速ありがとうございます!
解決しました。
「無効にしたら、200chp戻るけど、再度アンロックする必要がある」としっかり書いてました。
14112. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 20:46
>14102
それなんだよなぁ
Wikiなんかに載ってる短時間リバースで一気に稼ぐと
不正扱いされるってのがモヤモヤしてしょうがない
14113. Posted by 名無しさん 2022年10月19日 21:06
ゲーム自体できなくされるとかじゃなければランキングから弾かれようとどうでもいいけど、勝手に不正に回避してる扱いされるのはムカつきそうだな
14114. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 04:40
GP稼ぐにはスピードランが効率的だとわかってはいるが、単調作業になるから長続きしないんだよなあ。
やりすぎるとBANっていう話は怖いし、実力に比べて、rebirth回数が多いのもなんか恥ずかしい。
ちなみにRTIの記録がかろうじてV100超えの俺でもスピードランをしたら250GP/hくらいにはなる。
14115. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 07:50
GP稼ぐだけなら、UBV2を手動で全部倒すという方法もある。セーブ&ロードが必須ですごくつまらないけどね。30分で全部倒せれば、時給400GPくらいはいける。
14116. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 08:27
匿名の情報に流され過ぎだと思うぞ?
speedrunによるBAN=垢BANって意味ならそもそも前例者の報告が無い
ランキングからのBANって意味なら>>14100が書いてるが
製作者側が聞かれてもいないのに>>14100の文面を伝えるのは対価が無いから考えにくい。
なので14100からサポートにでもコンタクト取ったのだと予想されるが
その場合は書かれてるような無駄問答せずにセーブデータ送ってくださいねで済ませると思う。discordでも実際そうしてるしね
14117. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 09:43
よくある話がすり替わってるやつだな
最初から「ランキングから消えるだけだから大抵の人は気にしない」(けど不正扱いはモヤモヤする)ってだけの話だったし
で流し読みしてた人が「BAN」って部分だけ拾って別の機会に誤情報書き込んで勘違いする人が増えていく
14118. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 13:36
よほど、悔しかったのかもしれないが、ランキングから除外されるだけのことをBANと騒いでミスリードを誘っている。
14119. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 13:58
ここ一連の流れは「ハイスコアランキングの話」。
アカBANはよほどのことが無いとされないみたいよ。仮にデータ弄るほどの不正をしてもSubmit HighscoreをOFFにしてればどうぞご勝手にってスタンスっぽい。ちなみにオープンチャンネルで不正の仕方を説明してたアホは消されてた。
ハイスコアランキングは手軽に確認と操作ができるし他プレイヤーに影響があるから厳し目なんだろ。
14120. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 14:20
達成報告ならdiscordのbragやここがあるし
日々の進捗確かめたいならItrtgCompiledのデータ付けるのがいいし
月間報告したいならsteamスレッドのshow me your statsもある
ランキング一位取った数値がある時俺も気分良くて週一ぐらいで見に行ってたからランキングはランキングで気持ちいいけどやりたい事やって進めるのが一番だよ
14121. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 15:30
ItrtgCompiledてどうやって使うの?見ることしかできない
14122. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 16:33
>>14121
compiled開いて左上にあるファイル→コピーを作成で自分用のコピーを作って使う
コピーしたら下のtabからlogを開いて
コピー元の別人のlogが邪魔だから日付とデータ入ってるところの行を全部削除
自分のステをstatistics→other→Export statsでコピーしてPlayerStatsの左の緑側にコピー
中央上にあるCheck this box to add stats to logのチェックを押すとlogに記録が生成される
petのexportはgrowthの並びをdefaultにしてから鍛冶画面の右上でExportsして貼り付け
下のtabは並び替え出来るから自分好みに並べると使いやすい
14123. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 16:35
ファイル>コピーを作成
で使えるようになる
14124. Posted by 名無しさん 2022年10月20日 17:07
ありがとう。スプレッドシートって共有して使うもんだと思い込んでたよ
14125. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 10:12
ランキング除外された人はそもそもBANなんて単語使ってないのにミスリードとはこれいかに
14126. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 15:22
アイテムの指定個数作成完了みたいにチャレンジ完了時に画面全体に表示して欲しいな
AAC完了してるのに気付かないまま放置してたわ
14127. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 18:21
>>14126.
人によっては、逆に煩わしいことになるから、
カスタマイズできるようになればいいかもね。
14128. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 20:08
なんちゅう強さや。このイベントは辞めろといったのにな~初戦から強いという。これ初心者はもちろん、中堅どころも基本厳しく歯が立たないやろ。クリアさせる気まったくないわ。このイベントは。ムリゲーやね。新規逃げないといいけど、、、このムリゲーで
14129. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 20:11
戦20万弱だけど、いきなり敗北したわ。
適当オートでは普通に負ける。真面目にしても負ける。序盤だぜこれ、先が暗いわ。
14130. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 21:28
なんだこれ。単純に誤爆?
14131. Posted by 名無しさん 2022年10月21日 21:50
>14130
最新コメントの流れを見た感じ
多分Mighty Partyの誤爆
14132. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 03:30
自作自演の誤爆は珍しいな
14133. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 05:20
誤爆の人、句読点の使い方と文章の構築が独特すぎる
なんなら誤爆?って聞いてるコメントまで自演の可能性まであるよなこれ
14134. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 07:10
TGSC、AutoFightがonだとFight押しても何も反応しない事あるのね
20周目全然神倒せなくて少し焦ったわ
14135. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 08:30
OC中にfinishボタン消えて、なんもチャレンジしていないことになった…
勿論ポイントは増えていない…
再現性が低いバグならいいけど…
14136. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 11:58
AutoFightの攻撃条件がおかしい気がする
回復待ってから殴れば削れるのに敵にワンパンされる残HPで殴って延々死に続ける時もあるし
14137. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 13:10
それそういう挙動だったのか
「今回のUnleashでいっぱい神倒せるはずなのに1ミリも減らず負けまくる、なんで?」と思ってたら十秒後に7体撃破とか起こるようになった
14138. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 14:55
might unleash 時の神との auto fight は、初回は最大HP の 1% まで回復したところで戦闘開始、次は 2%、その次は 4%、ときて 8回目以降は 100% 回復してから戦闘を繰り返す動作だったような。
こちらでは特に異常を感じないが、patreon 向けには既に新バージョンが先行公開されてたりするの?
14139. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:10
最初33GP/hでGP稼ぎの話題出した者だけど、いろいろ参考になったわ
プレイスタイルが放置ぎみだからGP稼ぎもチャレンジと合わせて放置でいきたいので、短期稼ぎはおあずけかなー
今の実力だと短期稼ぎも労力に見合わなさそうだし
それで中期長期でGP稼ぐ際なんだが、V2やダンジョンやCampはいいんだけどV4がどうにもわからん・・・1戦目は楽勝でも2戦目で消し飛ばされる
UB倒す数とLC数とPet強さとどれだけ必要なのか目安ないし
どこかにこれだけ必要と書いてあったりするんだろうか
14140. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:25
あと参考になりそうな意見の中で気になったTavernだけど
Upgradeの資源が足りなさ過ぎてどうにもならん・・・特にWood
RankがAになりそうなのにLevelは4から先に行けないっていう
14141. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:35
数日前から始めたのですが、Growth Campaignで質問があります。
Growth Campaign Bonusがマイナスのペット(BugとかAether)を成長させたいとき、このマイナスは成長対象(一番弱いとき)でも影響を受けるのでしょうか?
14142. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 17:58
マウスをスミスにしたのですが、とりあえずスミスはダンジョンも訓練もせずにベストを全員分作ればいいのかな?
14143. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:06
V4は最初のうちはペットの装備を高グレードのものにしたりジェムを付けなおすだけでも随分変わるよ
最優先なのが防御、その次に回復だからDefenderの装備を徹底的に防御に固め、Supporterの装備を攻撃で固めよう
14144. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:17
>>14139
計算式なら英語 Wiki の UBv4 のページに載ってるが、こうという具体的な数字は見たことがない。
clone 数、rebirth 直後の対V4戦力、希望する rebirth 周期あたりを書いてくれれば「頑張ればこのぐらい」なら出せる。
>>14141
育成対象の growth には影響されない。初期値マイナスでも普通に育てられる。
14145. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:23
>>14144
ありがとうございます。これで安心して育成できます。
14146. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:34
>>14139
v4の個人的な目安としてはShowStatsで敵の攻撃力<自分の防御力ならまず勝てる
なのでdefenderに無属性装備と土gemが大事かな
UB倒す数とLCの数は日本語wikiとゲーム内のinfoにも計算式書いてあるね
関係要素の数値がプレイヤーによってかなり違うだろうから、共通の目安は書きにくい
>>14142
かなり長いこと神殿と山に送って進化用素材集めさせてた記憶
作成に回すなら、Depth-1なら武器作らせるのがいいのではないだろうか
D1での全滅理由の大半は攻撃力不足だった記憶
まあ、罠のせいなのだが
14147. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:39
ITRTG CompiledにV4計算機あるよ
CL数レベルの差やDefのジェムが水か土かとか
+20ナイフ何本あるかとか細かい事で大きく変わるし育てるモチベ的にも結構面白いから一度触ってみるのオススメ
V4Cの5回目の時にも便利だった
14148. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 18:57
チャレンジ完了に気づきにくいって話が少し上で出てるけど、Milestonesの報酬をあえて受け取らないことで気づきやすくなることを発見した
14149. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 19:42
ペットが増えた今だと序盤のDungeonは
Egg、Bee、Cupidのうち2体以上と進化できればBlacksmith(MouseかEggあたり)を入れて風Dungeon探索
→Shaping HammerのQualityA以上を制作しHermit Crab、中長期周回でTBSのCritical Damageを1000%にしてPenguin開放
→Frog、Hermit Crab、Penguin入れて水Dungeonで素材とGP稼ぎ
って進めていくのがいいのかね
手動でTBS1000%はセーブロード使ってもきついかな?
14150. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 20:23
今までCS:BS:CC:Clone:未使用GPが
350:1050:12:250k:100でやってきたんだけど
過去レスにRTIやMightにはClone数しか影響しないから偏らせてるという意見が多かったので思い切って
350:1050:30:600kに変えてみることにした
ここまではいいんだけど、未使用GPの総量は何を基準に決めてますか?
過去レスではCS350に対してGP8という激少な例もあって驚いた
14151. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 20:43
CPで決めても良いんじゃない?
一番影響受けるのはCPなんだし
Cloneに偏らせる理由に
Cloneは補正する要素が無いのもあるよね
14152. Posted by 名無しさん 2022年10月22日 21:00
>>14148
うわーMilestone残ってる間は正にそれで気付けてたけど敢えて受け取らない手あったな…
隠しペットの進化系がまだ残ってるから満たしたらチョコ受け取らないでおこう
14153. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 00:01
14139だけど改めてV4の仕様を確認してたらmightが影響あるのを見落としてた
そりゃ瞬殺されるわな
ITRTG Compiled便利だねこれ
ゲーム触るのが1日1回程度ってことで、1日分で計算したら3体目まで倒せそうだった
シートで防御系重視の目安も作れそうだね
アドバイスくれた方々ありがとう
まあV4のHP上げるのにCloneが必要→結局GP稼ぎ必要ってことで、1日計算だと当分V4は制覇できそうにないってこともわかってしまったけども
14154. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 15:33
HPはほぼ気にしないでいいと思う
ワンパンされるHPでもDeffenderガチガチにしておけばノーダメだしHPは上げ辛すぎる
武器はMagic PotのDef補正がバカでかいのでおすすめ
14155. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:05
GrowthとItemキャンプに満足の行く補正持ちを20人送れるくらいの進捗になって以来、次にどのペットをもらうかとにかく長時間迷うようになった
これっていう欲しいのが無いまま1週間くらい悩んで結局どうでもいいのをもらってモヤモヤするの繰り返し
でその理由に今やっと気づいたんだけど、Adv適正ってたった30人しかいなかったんだね
始めた頃はGrowth、Item、Multi、GPを埋め尽くす事が1つの目標だったのに全然足りてないことに今更気づくなんてアホすぎた
14156. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:43
>>14154
流石にclone26Mでは5体目がどうしようもなさそうなんだ
LCも120kだしサポーターのCL平均も33だしで根本的に色々足りてないんだけどね
Midgameの辺りだと皆どれくらいの実力なんだろう
V4制覇できるくらいはあるもんなんだろうか
Magic Potは参考になった SSS+20×3はもう用意できてるし、装備だけは結構すぐ揃えられそうだ
14157. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:53
ダンジョンだとMagic PotよりTitanium Swordの方がよさげなのかな?ダンジョン装備のままV4勝てるくらいになりたいな
目標が明確になってモチベ上がってきたのはいいけど
先が遠すぎるのも明確になったからもどかしさが募るな
14158. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 16:59
現時点だと
Growthに9+1匹
Itemに10匹
GPにペットGP
FoodにLizard,Pumpkin,Sphinx,Gray
辺りが固定の最終目標かな。
あとはTavernとの兼ね合いで適宜。GP満たしたいけどPetVillage始まってペット全然足りんわ。
14159. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:11
GrowthからNightmare外してGPに入れられる日が来たら気持ちいいだろうなあ
仮にこれからGrowth適正100%くらいのAdventurerがどんどん追加されるとした場合、何匹目でNightmareが候補から外れるの?
あまりにも特殊な補正だから最後の1匹まで残りそうで怖いんだけど
14160. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:29
ナイトメアはGPでも全員の上限解除と凄い有用だからGP稼ぐときはGPに連れて行ってるわ
GP稼ぎ時以外だと雷獣とロボットの関係みたいなのがナイトメアにも来ない限りGrowthから外れることは無さそう
14161. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:54
現状でNightmareを上回る可能性があるのは
Yggdrasil:RTI120以上(進化条件より下)
Aether:Growth100万でボス66回撃破あたり?
Meteor:Camp時間33万時間くらい
この3体以外だと上回る可能性すらない
14162. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 17:58
あ、あと一応Owlもいたわ
14163. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:07
それじゃサービス終了までNightmareのFavがGPに書き換わることは無いのか・・・
実力の片方しか発揮できないのスカッとしないなあ
14164. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:22
PetVillage前ならGP CampaignにもペットいっぱいいたからNightmare+FSMコンボ使ってたわ。唯一無二で替えの無い能力だからな
14165. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:26
どちらかというとNightmare互換のGP上限開放ペットの追加に期待した方が良さそう
14166. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 19:35
むしろ高Growth適正ペットじゃなくてナイトメアのような能力持ちのGP用ペットが来たら話は早いんだけどなw
14167. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 20:13
NightmareがGrowth常駐になってるせいで現状GPCampが一部のチャレンジ専用みたいになっちゃってるし活用できるようにして欲しいよなぁ
短期周回稼ぎを推奨しないなら尚更
14168. Posted by 名無しさん 2022年10月23日 22:29
パトロンになってペット設計権を手に入れよう
14169. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 00:35
GPCampの制限撤廃するだけでよくない?制限いる?
14170. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 05:30
GPCampの制限はimprove済GodPower(pet)でも解除された筈
見合うコストかどうかはGPcampの利用度次第だろうけど
14171. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 11:34
それGodPower単体への効果なんすよ…
14172. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 15:29
そろそろハロウィンイベント来る?
Discoチェックしてる人お手数ですが日付わかったら教えてくだせ
14173. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 17:12
>>14171
itselfって書いてたわ訂正ありがとう
14174. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 18:32
そうかもうハロウィンイベか
放置ゲーなのにシューティングやらされた謎イベからもう1年なのか・・・
14175. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 19:24
BH 350/120
Blac Hole+ 1750
Hyper Engine 800
という状態でP.Baal117->119で2体更新しても30~40倍ぐらいにしかならないんだけどこの辺りからはこんなもん?
MultiCampもちゃんと出し続けてたけど何がMulti稼ぎのメインになってくるんだろ
14176. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:02
Depth2に向けて少しずつ装備を作り始めたところです
Supporterの装備を強化するにあたって2パターンで迷っていまして
A.ナイフ、ダンジョンと同属性の鎧、ダンジョンと同属性のアクセ
B.火武器、火鎧、火アクセ
だとどちらが終盤まで使っていけるでしょうか?
14177. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:17
ナイフ+火をメインに作っていくのがおすすめ
でも正直風D3回せるようになる頃には1から欲しい属性の装備作り直すのも苦じゃないからそんなに後々まで考えなくていいと思う
Depth2を回せるようになったら早めに土属性防具アクセを作りまくってBSを盛るといい
14178. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:27
>>14175
念の為、Statistics multi ≧ God multiになってるか?
あとはもうMonumentだな。
14179. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 20:52
>>14175
地力と rebirth 周期次第としか言えないが。
どれかを集中的に、というよりは、いろんな要素をほどよく織り交ぜた方が倍率は稼ぎやすいだろうと思う。
divinity campaign で稼いで universe 作りまくって、creating ステータス稼ぎつつ black hole upgrade のレベル上げ、なんてのも地味に効く。
>>14176
supporter とナイフはあまり相性良くない、とどこかで読んだ気がする。
強敵相手では専ら回復に追われて攻撃する暇がないし、攻撃する暇ができるぐらいに余裕あるならナイフに頼る必要性があまりない、のだとか。
14180. Posted by 名無しさん 2022年10月24日 23:37
>>14178
Double your~は漏れなく買ってるから大丈夫
AAC完了までの時間(11周目/3日6時間程度)でこれだから今の地力だとそろそろ頭打ちかなぁ
UCC条件があとAACだけだから一気に完走しようかと思ってたけどここまですぐ頭打ちになるなら一旦Feather Pileの進化とかやってもよさそう
14181. Posted by 名無しさん 2022年10月25日 18:55
>>14177,14179
ありがとうございます、参考にさせて頂きます
14182. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 01:33
アップデートの情報あった。
確約はできないが実装が水曜で開始が木曜と。日本時間だと半日ズレて木曜と金曜あたりかな。
コウモリ
https://cdn.discordapp.com/attachments/1022946278428135527/1034179487518171324/unknown.png
新装備アイテム
https://cdn.discordapp.com/attachments/1022946278428135527/1034182377909538866/unknown.png
14183. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 03:14
イベント装備強そうだけどrobot用の一つ完成させれば十分といえば十分…かな
何のチャレやりながらイベするか決めないと
14184. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 04:46
legendary Hammerオマケで着いてくるの?
ラッキー!
将来のアップグレードでロボットの様な追加ペット来たり、光闇装備等の新要素でつかえるかもしれんから俺は2個取得を目指すつもり
14185. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 06:08
Master Glovesは前回のSpectrometersと同じ方式だな
1個目:イベントアイテム2000と交換のみ
2個目:イベントアイテム5000と交換または現金購入(ハンマーおまけ)
イベント期間中はイベントアイテム消費して強化、イベント終了後はPetStone消費して強化
期間限定なユニーク品だから取れるなら手に入れない選択肢は無いな
なんでもいいからペット追加されるのがありがたい
14186. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 10:12
Magic HammerSSS+20並べて使ってる段階だとbatの進化条件厳しいなーと思ったらイベント装備のおまけで付けてくれるのか
そのまま使うか進化素材にするか悩ましいな
14187. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 13:49
まだbat来てないけど、現在robotをGrowthCampで使ってる自分は今後T4踏まえた鍛冶に力を入れるならクラスチェンジしてrobotにToken強化かbatの取得かどっちが優先でしょうか?
14188. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 14:02
T4見据えたらRobot一択
batはRTI要員でelfと入れ替えになると思う
14189. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 15:57
ありがとうございます。
T4に実際に取り掛かるのはもう少し先になりそうですが、良い頃合を見計らってrobotの投入から鍛冶場の強化をしていきたいと思います。
14190. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 16:39
よく見たらlegendary Hammer 課金購入時だけなんかな
残念(T^T)
14191. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 16:47
RTIにRobotだけ入れてClone1M、12時間経過でTemp Lv 210
同条件でペットを入れてない項目のTemp Lvは205
これじゃRTIに入れるよりキャンペーンに送ってる方が進捗に貢献してそうな気がするけど、この2%の差を重視した方がいいのかな?
そもそもRTI枠の優先度って、キャンプ・ダンジョンが埋まり切った後の余りペットの活用枠だったりする?
14192. Posted by 名無しさん 2022年10月26日 18:41
>>14191
序盤で優先する必要は薄いかもね
あえて入れるとしてもdefでmysとcreating上げたり余ってるadvでTBS上げたり程度だと思う
RTIv120とかになってBase multiが1.5とかになると急激にRTIが強力に感じるようになるから
その辺りになると余りpet使うよりも強いRTI倍率のpet置きたくなったりRTI枠増やしたいなと思うかな
14193. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 00:32
Aether Ringをスロットに入れて
6Fまでを周回しているのですが、Ather加入イベントのボス一回も会えないのですが
結構低確率なんでしょうか?
14194. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 00:40
Ring持ってるならUnlockボタン押せ
14195. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 08:50
アプデ来たけどまたクソミニゲやらなきゃならんのか
14196. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 09:52
-Added a new minigame:Bat Shooter.
(絶望)
14197. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 10:13
前回のイベント時は初心者もいいとこだったからキャンペーン以外でアイテム手に入るのありがたかったな
今は…
14198. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 10:29
batはAdvだけどダンジョン用のターゲット固定能力を持ってるってこと?
光闇ダンジョンでAdv条件のイベントとか追加されるのかな
14199. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 13:30
Tacoと同様、Eyeballの特殊能力でAdvでもDungeonでExp稼げるてだけ。
課金-SpecialタブにこっそりT2Packがあるな。皆DojoアップグレードのT2消費キツかったんだな。
14200. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 13:56
あーそっか既にイベント条件に無いクラスでもダンジョンでの特殊能力持ってるペットいたな
T2Pack売ってないけどDojoのレベル上げてないと出てこないんかな
14201. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 15:18
Dojo Exp 5E7貯めて開放されたら出るっぽい
14202. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 21:58
新装備はCraftSpeed増えるってことは獲得経験値が増えるのか
batは獲得経験値が多いらしいから道場の経験値貯めるのにそのうち役に立つのかな。新装備と合わせてnothing作らせるのがいいのかも
Eyeはこれ、どう使えばいいのやら。ElementalTowerでFlareLord殴れるっぽいけど、Mirrorが最後に残るのは連続でやるときに問題になりそう。光闇ダンジョンで有用になるのだろうか
14203. Posted by 名無しさん 2022年10月27日 23:43
いま使っても下手したらMageが死体に攻撃しまくるかもしれないね。
とりあえずまあ、Advのままでパワーレベリングできるのが良い。
14204. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:06
ミニゲーム10waveまで行ってUFO倒して34ポイントで11貰うループが一番楽そうだな(楽じゃないけど)
せめて真横から現れたりせず10wave毎にポイントが+1されるなら後半目指す価値もありそうだけど俺のテクでは後半行けないから分かりそうにない
14205. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:11
(訂正)11waveで+1体倒して35ポイントで12のが良さそう
誤差だけど
14206. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:13
ミニゲーム、何というか今の当たっただろと思いたくなる疑惑の判定があるな。
14207. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:32
当たり判定めちゃくちゃだ。フレームレート変えられないっぽくてどうにもなんねえ
14208. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:44
ヒットボックス狭すぎだろw
14209. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 01:54
2000貯めたので苦行終了
おま環かもしれんけど
当たり判定がキャラ1~2つ分くらい
右側にずれててめっちゃやりづらかった
14210. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:00
こっちも終了
1hでpet tokenと思えば良イベントなのかもしれない
14211. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:13
これシューティング+キャンペーンの上限が1万?
それともシューティング2000、キャンペーンで1万が上限?
14212. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:34
コウモリは足元に当たり判定あって、UFOはちょっと後ろに当たり判定あるな
14213. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:44
3Dシューターの感覚で動き速い奴ほど先に置いて偏差撃ちしたくなるけどこのゲーム内では逆で、速い奴ほど判定が後ろ寄りに置いていかれてる感じなのな
それが分かってからは撃ち漏らしがかなり減った
それでも2000はキツイ
14214. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 02:49
なんとか終了。
規定数倒すと次のwaveに行くタイプで、やり方は14204のがよかった。
wave11で自機に飛んできそうなやつを残しておいてさっさと倒してもらう。
wave20まで数回行けたけど後のwaveほど次のwaveに行くために必要な撃破数が多くなってwave20行く頃には余裕でもう1ゲーム分以上できてた。
雑魚は1ポイントのままだし中途半端なwaveやられることも多かった。
14215. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 03:07
去年のWitchゲームでもポイント貰えるわコレ
14216. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 05:14
Version 3.99.1359 (2022-10-27)
・約2週間、ハロウィンイベントが開催される。イベントアイテムを入手して交換するいつもの形式。
・Afkyタブにミニゲーム「Bat Shooter」を実装。今回のイベント期間中にプレイするすることでイベントアイテムを入手可能。
・新しいペット「Flying Eyeball」「Bat」を追加
・不具合修正
14217. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:12
>>14202
説明通りに働くならEyeballはinfinity neutralで使いやすいと予想してる
反射対策で火力抑えると崩壊起きやすいし、敵が復活スキル無&単体回復のみだから
集中攻撃で単体集中撃破してってくれると大分楽になるんじゃないかな?
ElementalTowerも同意見だが、ペットチーム枠開放後はそもそも送ってないわ。
同難易度の他タワーと比べて対策難易度上がるのに、報酬変わらずで旨味を感じられず
14218. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:17
目が悪いからミニゲームは無理だ
14219. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 08:24
TBSの画面サイズ縮小自動稼ぎが対策されてますね
誰かすんごいスコアをランキングさせたんだろか
14220. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 09:40
ミニゲーム判定の小ささ修正して欲しいな
判定さえちゃんとしたら大分ストレス減りそう
14221. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 11:53
イベントってプレイ3日目のチュートリアル中の人でもやるべき?
14222. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:01
初心者ほど報酬おいしいけど初心者にあのミニゲームで2000稼げとか言うと引退しちゃいそうでなんとも
14223. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:23
苦行とはいえ1hで終わるからthunderball持ってないなら即座にやってtoken貰って開放するのオススメ
アレは初心者救済petの性能で
少し鍛えるだけでpet multiが999%に出来るから相当楽になる
14224. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:28
累積っぽいし2週間あるし2000は割といけそうな気がしてます。
チョコレートを貰って置けばいいでしょうか?
報酬見ても何一つ効果が判らない
14225. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:36
季節イベントはpet token>イベント装備>イベント装備強化>>pet stone>他ぐらいの優先度
pet全開放してるぐらいの人だとイベ装備>イベ装備2つ目>pet token>=装備強化>>他になるのかもしれないけど基本は上かな多分
イベント装備無い季節イベントの時はtoken貰った後はかなり余るから素材貰ったり序盤ならチョコ貰ったりもアリかもしれない
14226. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:39
>>14223
再読み込みしたら書いてありましたね
2000Pでトークン貰ってthunderballペット解放ですね。感謝
14227. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 12:41
>14224
14223の人も書いてるけど
初心者なら2000ポイント稼いでPetTokenと交換して
ペットのThunderBallを取得(Unlock)するのがおすすめです
14228. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:15
横から失礼。
まだPET全然理解できてないのですが
ThunderBallがおススメなのは
G補正が高いからペット訓練の効果が非常に高いって事?
14229. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:52
growth初期値が高いからというのもあったんじゃないかな
14230. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 13:55
Growth補正が高いのは初心者時問わず一番の強みだね
それに加えて初心者的に有り難いのは初期Growthの高さ
こいつ1体居るだけで序盤に解禁されるペット何体分にもなる
これのお陰でPet Multiが簡単に上限に届くし開放するだけで目に見えて強くなると思う
他にも初期Growth高めのペットはいるけどToken開放のみかつゲームの段階問わず常に役に立つので1番手はやっぱりこいつかなと
14231. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 14:09
なるほど。ありがとう
ThunderBall入手したらPet Multiが簡単に上限に届くという事で、DPC始めりゃいいって事やね
14232. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 14:23
ミニゲーム、左横方向にほぼ全画面届く
だからUFOは1発当たったら連打でいい
Y軸は結構シビア
作者ゲームジャンル変わると途端にセンス無くなるな
簡易クッキークリッカーみたいなの作ればいいのに
14233. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 16:17
この作者のミニゲームで面白かったものが1つもない
14234. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 16:41
ほんとだX軸思った以上にガバガバだ
Y軸がやたら厳しいのも判定枠の計算どっかミスってそうだな
14235. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 17:19
FreeDrawをもらえる時間がどんどんズレていってるのが気になってたんだけど
どうやらAndroid版に切り替えて広告を見てる間はオンラインでもオフラインでもなく、単純に時間が止まってるという扱いぽい?
これは解消する方法あるんでしょうか?
14236. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 17:46
去年のやつでもポイントが入ると聞いたので試しにやってみたら
一回で2000ポイントもらえた
というか圧倒的にこっちのがポイントの入りがいいからおすすめ
14237. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:20
去年のミニゲームだと大体最初の馬のボスかその直後にやられるんですが、経験値の割り振りどうされてますか?
14238. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:24
威力重視で速度と移動速度二つ合わせて威力1回分より必要経験少なかったら両方取ってる感じ
体力はいらない
これで一回1000P程度なのでもっといい振り方あると思う
14239. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 18:29
初心者さんはミニゲームと派遣の合計2000Pのトークンは必須で
あとは更に2000P稼いでイベント装備手に入れる所まで頑張れば十分すぎる。
素材とか見ても欲しいなーって思わないならまだ必要じゃないし交換する時間でペットの訓練でもしてる方がいい
2000Pは絶対頑張れ。今の強さに直結する。
4000Pは後々頑張れば良かったと思うだろうからできれば頑張れ
14240. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:10
>>14236
たしか広告見てる間は一律30秒止めてる正規仕様だったと思う
14241. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:17
>>14238
やられる前にやるって感じなんですね!
体力が1なの不安で体力にも振ってました。
その方針でやってみます🙇♂️
14242. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:34
>>14237,14241
体力買うと雑魚ゴーストに抜かれやすくなるのよね
雑魚ゴーストを2撃(序盤は足りないが)できる攻撃力を維持
余った分を攻撃速度に
wave30は移動速度が1以上欲しいっぽい?(未攻略)
馬は慣れれば
カボチャはまだ倒せるパターン見つけてない
こんな感じで繰り返して2000稼いだ
14243. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 21:42
>>14240
広告を見てる人はどのプラットフォームでも毎日10分ずつズレていってるんですね
ならadポイントと10分を天秤にかけてお好きな方をってことかー
イベント中は10分を大事にしようかな
ありがとうございました
14244. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 22:58
>>14239
どんな進行度だろうとペットの訓練よりはイベントキャンペーン優先でしょ
petstone効率でイベントキャンペーンを上回る状況はそうそうないぞ
14245. Posted by 名無しさん 2022年10月28日 23:08
>>14244
ペットストーンの重要性が初心者には判らんでしょ
補足でペットストーンの重要性をつらつら書いておいて
チュートリアル中か終わった後のDRC位の人に判るように
14246. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 00:32
>>14243
ちょっと違った。
広告ごと一律30秒のオフライン進行が付くようにしてるから、30秒より長い広告だとその分後ろにズレるわけだ。広告窓を閉じてない時間も視聴時間に含まれるから30秒の広告でも僅かずつズレるっぽい。
https://discord.com/channels/403964713995730944/1031399622846980176
14247. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 01:14
所持ペット15匹未満の場合
イベント通貨獲得量 * (3 - 0.2 * (pets -5))
らしいぞ。
以前の5匹3倍、10匹2倍の閾値前後で開放するか否か悩むこと無くなったな
14248. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 17:32
>>14246
ありがとうございます、読ませていただきました
映画に夢中になって広告閉じ忘れ、とかよくやってしまうので自分のDraw時刻がどんどんズレていくのを納得できました
ちなみにDrawだけでなくキャンペーンの進行も広告を見終わった後には予定より数分遅れているのを確認したので、閉じ忘れてしまった分の時間はオフラインとしても認めてもらえず消えちゃってるぽい?ですかね
これが閉じ忘れの時間分全部消えているのか、もしくは閉じ忘れとは関係なく固定の○分間ズレるだけなのか、イベントが終わったら通常キャンペーンで試してみようと思います
14249. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 21:02
新規開始してから10日目ぐらいだけど、30日目で課金できるようになるGrowing Purchaseって効率は良いの?
Daily Packsは既に課金しています。
14250. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 22:09
個人の金銭感覚次第かな
強ければ強いほどコスパ良くなる。年単位でプレイしてたら例えばGod Powerが1か月で数千溜まる代物。あまりに早い利用はコスパ悪い。ただし購入回数が初期値に反映されるから無意味ではない
14251. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 22:25
Growing Purchaseのダンジョン経験値が欲しいなぁと思うことはあるけどそこに魅力が無いうちは必要無いかもね
OCCCって苦行寄りのチャレンジがgp貯めれば終わりだからそこで買って1回分の楽を買うという話は聞く
あとこのゲームの課金で本当にオススメされるのは冷蔵庫ぐらいだよ
無くても一応pet cardで餌補充しつつ1年後位には入手出来るけど冷蔵庫あればなぁと思うタイミングは多い筈
個人的にはImproved Campaign Canselを買っておくとキャンセル時に1h減らされるとはいえ時間縛られてるなと感じる事がかなり減って遊びやすくなるからオススメ
14252. Posted by 名無しさん 2022年10月29日 23:49
とにかく今は何もかも足りない状態なので、効率の良い課金があるなら頼りたい気持ちです。
冷蔵庫は購入してるけど、そもそもの餌が足りない状況です。
pet cardで餌は交換しているけど、それでも全員分を補えないので、Tokenで交換したThunder Ball、Otter、Batと将来性を考えてAether辺りに優先して食べさせています。
なので、Growing Purchaseのおまけで付いてくるBaal Powerでの餌交換もちょっと魅力的だったりします。
やれることはいっぱいあるのに、それに対するリソースが不足しているので、もどかしい状態ですね。
まぁ、長期的なゲームと聞いているので、焦ってもどうしようもなくて、気長にできる範囲で成長させていくしかないのでしょうけど。
14253. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 01:09
>>14252
冷蔵庫買っとけばいいよ。
クローンの余裕が出てきたらクリスタル装備数や効果25%UPも買ってもいいと思う
今すぐのプレイを強化したいってなら、
ペットトークンでも買ってペット解放しまくればいいかと。おススメはしない
月額ぶっこんで少しでも成長加速したいなら
Daily Packsでもいいかと。すっごい地味だけど継続するなら凄い強い。1か月だけならまあ・・・うん。
14254. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:36
>>14252
効率の良い課金で思いつくのはpetのPandora's Boxの解除かな。こいつはToken使わなくてもP.baal66を倒せば解除されるやつなんだけど、そこまで行くのにかなりかかる。特殊能力が強力。
俺もこいつは先にTokenで解除した。
14255. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:48
とはいえ、ほどほどに。
少なくとも今の強さのタイミングでのGrowing Purchase購入で無理してエサ集めるのはお勧め出来ない。
14256. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 03:52
PetToken購入は確実に強くなりそうだけど、歯止めが効かなくなりそうなので我慢してます。
それに、一気に増やしても育成とか進化も追いつけそうにないので、そこは地道に地力を高めていきます。
とりあえずは、月額課金と思って、Daily Packsだけは欠かさずに続けていきます。
Growing Purchaseはもっと強くなって、ボーナスが積み重なってから考えるようにします。
いろいろアドバイスありがとうございます。
そういえば、このスレッドの開始日を見たら、もう8年前なのですね。
8年間欠かさずに更新が続いているなら、そりゃあ、すごいボリュームで、新規だとやる事が尽きないですよね。
14257. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 05:04
今も楽しい更新続けてくれるのは有り難い
今回みたいな装備イベントなんかは去年の12月が最初だし
大型更新のpet村は更新中だったりとね
pet dungeon方向ばかり増やしてた時期があってその時期は少し荒れてたかな
RTI実装が2020年夏ぐらいからだからその辺りか
アンケートでpet更新以外もって書かれた辺りで本筋とpet系のバランス良くなった印象
今は上から下まで何かしらやりたい事があるからかなり満足度の高い盆栽だと思う
14258. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 05:26
ダンジョンイベントの発生がおかしいな。Depth3指定で潜った場合、Depth3のイベントが片方(リストで上の方)しか発生してない。5チーム12時間で全部そうだと流石に確率じゃないだろ。
まあGrowth増加イベントが多いから良いか。
14259. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 08:24
eyeballのmarked killsが全然ふえない
予想としては
①Markしたそのターン中しか効果持続しない
②Markして自分で殺したときしかカウントされない
③バグ?
だけど、多分①なんだろうな
情報もっている方います?
14260. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 08:53
おそらくはバグ。Steam の discussion にこんなのが出てた:
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/3473990693217931270/
mark によるダメージ増加を受けた敵だけをカウントしており、adventurer に進化した後じゃないとそんな効果はつかないので、現時点では普通に進化条件を満たすことは不可能、ということなのだろう。
14261. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 10:45
>>14260
ありがとう
じゃあ、修正されるまでは普通にGrowthCamp.などで待機させとこ
14262. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 14:54
>>14258
うちも似たような状況だな
たまたまかと思ったけどさすがにたまたまじゃなさそう
14263. Posted by 名無しさん 2022年10月30日 18:24
ペット村眺めてたらCrystal Towerってのがあった
プリニー出してくるくらいだからFF3や14がモチーフの可能性も?とか勘ぐっちゃうけど、海外だとクリスタルの塔ってどのファンタジー作品にでも出てくるようなありふれた要素なのかな?
eurekaだのninja sage開放だの追加されたら…でもninjaとAssassin被ってるか
14264. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 11:22
あれ、イベ装備をアップグレードしようとしたら、petstoneででしかできないんだけど今回イベアイテム使えないのか?
14265. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 12:12
>>14264
装備品を入手後、イベントのページに「Upgrade Quality」「Upgrade Level」のボタンが出現するのでそこで行う
14266. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 13:30
イベント通貨でEnchantはできないのかな
チャレンジダンジョンのメンバーがグローブ装備してるから少しでも強化したいのだが
14267. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:17
>>14265
あ、こっちかよ
thx
14268. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:19
v55から全然進まなくなったのでResetチャレンジ巡りに出たのが約8ヶ月前
ペットの数もパラメータも以前とは段違いに成長したのを実感しつつ、今回のイベ開始と同時に「そろそろ60、66のペットでも取りに行きますかねフフッ」とNormalチャレンジ(CPC)にシフトした
結果丸4日掛かって現在まだv47
盆栽とは聞いてたけどP.Baalの強さエグいなあ
最高到達地点に戻すだけなら2日あれば充分だろうと高括ってた
これ60のペットすら無理じゃね感が漂ってる
14269. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:39
>14268
他チャレンジの進捗によってアドバイス出来ることは全く変わってくるので一概には言えないけれど
Clone20M最高到達点P.Baal53から5か月近くかけてUBCクリア後に再登頂したら2週間くらいでP.Baal100まで行けた
P.Baal上位目指すならUBCが一番影響が出てくる
そこまで極端じゃなくてもMightやDivGen周りの、直で地力につながるチャレンジ重点的にこなしていければP.Baal50から70位に登るのはそれほど困難ではないかと思われます
14270. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 18:47
DRC完走したら表を見る限りMMC35週?
(の間にPETが育ったらUPCPLCもやってみる)
という票の見方であってますか?
14271. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:03
>>14269
すご
その状態からTier6扱いのUBCを完走できちゃうもんなんだね
Tier5までは終わらせてから行ったの?
こっちはClone27MだけどTier4のPMC、V2C、DGCが悉く3周目くらいからきつすぎて断念、ダメ元でTier5をやってみたら楽にクリアできるという意味の分からん状態に陥ってる
14272. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:10
丁度この前RTI兼ねてv66倒しにいった俺のステ
ResetGPチャレンジはUBC1で他は手広く
clone30M CC500 CS60k BS110k
might210k RTI各70k PetMulti各20M(1時間かかる)
これでRTI記録v62+AAC2回やってV66、2週間かかった
後半はBlackHole 80/40↑、PlanetMulti最速ぶん回し
chakraとGodly常用
1KCとUBV2Cは必須級に役立った
14273. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:48
1kcってそんな有用なんだ
might上げ普段全くやらんから後回しにしてたわ
14274. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 19:57
UBV2Cは11周すればそれだけでステ約17倍になるからなあ
その後でmight開放後にpowersurge最速にするようにしてPMCやれば50周目も12時間程度で終わるし
V2のautokillもGP稼ぎに便利だしClone10M超えたら早めにV2C(とそのクリアに必須な1KC)はクリアしたいね
14275. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:07
って1KCクリアしてなかったのか
might速度はV2撃破やpowersurge上げに必須だからイベント終わってからでいいからすぐクリアするべき
あとPMC12時間はNRCもクリア済みの時間だったわごめん
14276. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:09
DGCは序盤以外は廃向けだから辛いけどV2CとPMCは行けそうな気はする
というかV2Cはかなり強いからオススメPMCも楽になる
wikiページにあるけどmight上げて1+3loopだよ
14277. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 20:19
14273は通りすがりの初心者が割り込んだだけだから今の質問者とは別人です
あしからず
14278. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 21:21
>>14272
書いてくれてる中での自分との大きな違いは薬常用とPlanetMulti最速、V2C消化済みくらいかな
PlanetMultiはあまり気にしたこと無かったから今度からMight開放次第Powersurge+極振りを癖づけてみよ
>>14274-14276
Tier5で行き詰まったら戻ってV2CとPMCにもう一度チャレンジしてみるよ
ありがとう
14279. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 21:34
MightはTotal Mightを重視して平均で振ってたけどPowerSurgeスキルに偏らせた方がいいのか
14280. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:04
mightは無駄になりがちなのが多いからね
blackhole+なんかは逆に転生前に全振りして数分待つだけでリバースマルチ結構増えるからこれ使ってなかったのか?みたいになるかもしれない
14281. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:20
uscの記事を参考にしたcloneあたりの伸び率を書こうか
BH
1乗もしくは1/2乗。コストが2乗で増えるけどRM含めると影響も2乗
BHUPG
1乗もしくは2/3乗。コストが3乗で増える。cloneはジェネレーターへ
Power surge
1乗。コストも影響も1乗。2倍入れても2倍にしかならないから、長期的には余った分入れておけばいいのではかろうか
Might
2.5乗から3.5乗(?)。unleashが0.5乗4つ、BH+が0.5、もしくはRMに利くなら1乗。PAが(役に立つなら)0.5乗。それぞれ乗算。ただし、定数が低いので1千万以上のcloneがないと基礎値に埋もれて伸びない
defとhpも確保しないと殴れずatkが意味ないので、結局平均的に上げるのが楽
RTI
CかPが0.5乗
BSがBH建築分で0.25乗のはず
spacedimがMightとかBSとかTBSとかCPとかに利くのでなんか高倍率。ソフトキャップもあるし計算めんどくさい
14282. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 22:29
知らなかった、今Mightの効果を調べてたんだけどむしろBlack Holeの効果は微妙そうだし外そうかなくらいに考えてた危ない
RTI解禁以降はCreation頼みだからPhysical HP、Physical Attack、Battle Mightは0にしてその分をPowersurgeに回すのがいいかな?
14283. Posted by 名無しさん 2022年10月31日 23:38
自分は14272ぐらいの状態からUBC一気に終わらせたらRTIで101まで倒せた
今はAAC回し続けて119だけどそろそろ限界を感じてる
それぐらいP.Baal撃破においてUBCは重要
1KCとV2CはMidgame帯におけるスタートライン的な存在だと思う
14284. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 05:35
>>14282
地力分からんけど上げる量を0にしちゃうのはもったいないよ
Mightは塵積要素だから簡単に上げられる程度の数値までなら毎回上げるべき
14285. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 09:46
Version 3.99.1361 (2022-10-31)
・Tavernクエストのペット選択時、クリアに必須となる条件を持つペットは緑色の枠、ボーナス条件を持つペットは黄色の枠が付くようになった
・SantaのNothing→Chocolate変換時、ダイアログに現在のNothing所持数が表示されるようになった
・アイテム一覧での、ダンジョン素材等の並び順が変更された
・TavernにおいてSSランクのクエストがいくつか追加された
・不具合修正
14286. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 10:31
来月にはSに上がれそうだけどSSは木材とハーブが完全に尽きるから相当遠そうだ
material factoryで供給される事に期待
14287. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 12:49
なんか鍵が作れるようになっているな
1年1個レベルに時間かかりそうだから、何かの条件で作成時間は緩和されるんかな
それとも今から作り出すべきなのか…
14288. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 17:21
Tavern SランクのPowerful BeingsとVesuvius Eruptionの時間が前より短くなっているな
Vesuvius Eruptionは12hになって逆に得する人が多そうだけど、t3素材は集めるのが難しくなったな
14289. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 19:33
・アイテム一覧での、ダンジョン素材等の並び順が変更された
クラフト一覧のことかと思ってぬか喜びしたけどItem欄か
そんなとこ誰が開くねん
14290. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 20:07
>>14287
光闇素材の時と同じでとりあえずアイテム追加しただけって感じだからそのうち普通に作るか入手できるようになるはずよ
ちなみに今のところの用途はDepth4のイベント用みたい
14291. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 23:50
酒場Sまで行ったらダンジョンやタワー卒業してクエスト報酬で生活できるのん?
14292. Posted by 名無しさん 2022年11月01日 23:57
ダンジョンとクエストの二択になるって1,2PTしか無いんか…?
クエストがどんだけウマくてもダンジョン用ペットを全員ダンジョン行かせないような状態ならんでしょ
14293. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 01:43
Dungeonは要るね。Towerはどうだろう
14294. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 17:37
エアプが計算したよ
クエストで得られる素材は月あたり各属性240ほど
厳選無しだと2個作れるかどうか
厳選ありだと最大5個いけるのかな?
これにT3素材をT4にした分をプラスだから、厳選有なら戦闘用は割と楽にそろいそう
全ペット分はBS多めにほしいとか考えると3年はかかるのかね
14295. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 22:13
Rank SでTavern Lv9ならT4 Matsは1日で各16個=計80個。俺はやってないがBlackHoleクエスト入れるとさらに+16個が1日で手に入る。
Barの方が足りてないよ。Rank SになるまでにBar貯めとけ
14296. Posted by 名無しさん 2022年11月02日 23:16
ランクSのクエストは報酬が入手手段の乏しいT4素材がメイン+クエスト条件がAより優しいで非常にうまみが多いのよね
SSランクがうっすらと見えてきたけどまだ当面はSランクのクエストだけ回してたいくらい
14297. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:09
スペースディメンションデバイスって2000以上上げる意味あるん?
14298. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:20
SDCを完走してないなら無意味
14299. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 18:30
なるほど。
サンクス!
14300. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 22:12
Overflow Pointsに関して質問です。
先日、やっとこRTIを開放したんですが、↑に関して悩んでます。Challenge PointsにおけるPet Exp Overflowのように、これは必須といえるような使い途はありますか?
今は3,600ポイントが手元にあります。
Steamコミュに「Challenge Pointsのように獲得量が制限されているわけではないので、普段のプレイが補完される項目ならなんでもいい」とあるのは見つけました。
それでもあえていうならと、Powersurge、Crystal Power、V2 Auto kill、Black Hole、Black Hole Upgradeあたりが候補に挙げられてました。
Early Spacedim取得済なのでSpace Dimあたりでも良いのかな…
経験談やアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたらお願いします。
14301. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 22:49
Milestone分だと思うけど自分もここで訊いてCrystal Powerを125%まで上げた
かなり効果を実感出来てるしおすすめ
あとは他に挙げてる4項目を5~10レベぐらいずつ上げてる
Powersurgeは105だけどクローン数50M見えてきてもっと上げちゃってもいい気がしてきてる
14302. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 23:12
CP、CS、CC多めで上げれば間違いない
Spacedimは加算だから罠だった筈
BHはOCCCとか12hやるのが多いなら便利みたいだけど普段は空気
BHUは高速周回でBHU50超えるならかなり強い
HP regenは沢山取れば強いらしいけど空気
V2 Auto Killは便利だけど楽になると感じるぐらい振るとコストが結構掛かる
個人的にはCP>=CC>BHU>>CS>他ぐらいかなぁ
UCC40のmightはかなり強いみたいだけどやりたいことが多いからまだしばらく先になりそう
14303. Posted by 名無しさん 2022年11月03日 23:15
SpaceDimはRTIの数値に足し算だからRTIが育ってないうちはそこそこだけど育ってくるとコスパが悪いぞ
RTI開放あたりならCrystal Powerに全部突っ込んで余った分をPowersurgeに入れるくらいでいいと思う
あとはGPResetチャレンジやる前にCreation Statを少し取っておけば役に立ったような気がしないでもなかったはず
14304. Posted by 名無しさん 2022年11月04日 06:35
優先順位は >>14302 氏が書いてる通り。CC は UCC 30周できてからにはなるが。
他の人が書いてないことを補足しておくと、HP Regen は多少は役立つ。RTI 解禁後 Creating 主力で戦うようになると「HP が尽きる前に何回攻撃できるか」の勝負になるから、HP をより短時間で溜められればより有利になる。
とは言っても、Crystal Power が「未使用 GP ボーナスを通じてステータスに直接効く、BS や CS にも効く」というのに比べると、割高な上に効果も限定的だから優先順位は低くなる。
14305. Posted by 名無しさん 2022年11月04日 12:44
>>14301-14304
皆様、ありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、ひとまずCPを125%にしました。
CCに関してはUCCに手を付けられていないためポイントを割り振るのは先になりそう。なので、様子を見ながらPowersurgeかBlack Hole Upgradeのどちらかに少しずつ振ってみます。
ありがとうございました!
14306. Posted by 名無しさん 2022年11月05日 23:52
何年も前の過去レスで「UBを倒した際のMultiの増え方が強力すぎて放置していてもそれだけで4日に1体神を倒せる」のようなことを読んだ記憶があるんだけど
その仕様って今も変わってないですか?
14307. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 00:19
>>14306
https://itrtg.miraheze.org/wiki/Suwesh
今はRTIもあるからもう少し早いかもしれないけど
よっぽどpet取るのにあと少しとかでも無ければチャレやりながら登るほうが健全そうではある
14308. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 01:03
4日も放置しないと次の神が倒せない状態になっている時点で地力的に完全に限界だと思う
やる価値あるのは次でPandora Box出るぐらいの状況な気がする
ところでGrowth組がそろそろ50000揃いそうだけどBookってこの段階で急いで条件満たして進化させる価値あるかな?クラスもいまいち鉄板の役割が分からないし悩ましい
14309. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 06:23
>>14306
UB を倒し続けて Planet Multi を稼ぐことで、初期状態で 4日弱、NRC ボーナスと UBC/UAC ボーナス上限で 2.5日ぐらいごとに P.Baal 1体余計に倒せる計算になる。他の要素は誤差同然。
>>14308
コストとメリット次第としか言えない。
どのぐらいの時間で進化条件を満たせそうか、ダンジョンなりクエストなりでどのぐらい助かりそうか。
個人的には book は mage で使ってるが、後からいくらでも変更できるのだから、試してみてから決めれば良いのでは。
14310. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 09:14
bookはサポーターかローグで使用してる
自分の手持ちではこの2種が足りないから
進化させるのは10日前後かかった記憶のclone2千万が一つの目安になるかと
かかる時間はcloneの2乗に反比例するから注意な
14311. Posted by 名無しさん 2022年11月06日 10:50
>>14309-14310
ありがとう。不足しているクラスにしてみるわ
進化に時間かかりそうだしすぐに欲しいクラスも無いから一旦放置しようかな
14312. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 00:42
残りの有限チャレンジがEMC,DGC,LCCだけになった
長かったぜ・・・
14313. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 01:18
>>14308,14309
あざます!
今P.baal60で足止め中だけどPandraの固有能力がかなり強そうだから、UBCを数ヶ月掛けて完走してから改めて目指すより20日放置して先に取っちゃった方がいいかなと思って
14314. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 01:45
>>14312
おめでとう
俺は今やってるUAC2回目終われば残りチャレンジ8種類だ
14315. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 14:20
60でキツい状態から66って厳しくない?
AAC1周毎に先に進める状態ならやる価値あるけどって感じだと思う
Pandora確かに強いんだけど4万以上で固めてGrowth回せる状態じゃないならクエスト受けずに無理してでも取る価値あるのかと言うと個人的には疑問
14316. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 16:43
そもそも地力でもう限界って状態から
限界突破するためにやる意味があるのがSuweshingだぞ
14317. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 18:06
>>14314
ありがとう!
UACは無かったことにしてる自分からしたらUAC挑戦してるだけですげぇや
>>14315
20日程度でpandora取れるなら取っていいんじゃないかと思う盆栽ゲーマー
限界値からSuweshingしてP.baal6進めるぐらいなら17~8日ぐらいで取れるんじゃないか
14318. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 19:23
Pandora 自身の growth をどこまで上げられるのか、他に優秀なペットがどのぐらいいるのかにもよるだろうけれど、24日の放置で Pandora 解禁を数カ月早められるのならそう悪くはないのでは。
14319. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 22:17
TBSはPbaal倒しやすくなるものなので
TBS強化系の優先度って結構高い・・・?
14320. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 22:58
TBS にはあまり期待しすぎない方が。
それなりの DUC ボーナスと、GP 購入の「rebirth 時の TBS レベル維持 80%」ぐらいはあった方が良い。
他はなくてもさほど困らない、というか、それ以上に頑張ってもあまり報われない。
14321. Posted by 名無しさん 2022年11月07日 23:58
TBSって実際のところ乗算でかかるから強くはあるんだけど毎Rebirth意識するストレスもあるから兼ね合いかなと思う
苦じゃないなら可能な範囲で高めのレベル維持してもいいし苦ならDUCボーナスが満足行くまで存在忘れてもいいとは思う
放置で100レベル以上キープ出来るようになるとマジで快適
14322. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 01:08
TBS弱い弱いって言われるけど完全に無視していいほど弱いわけじゃないよね
優先度が1段落ちるってだけで古参ならTBS100%維持なんて簡単だろうし。
14323. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 04:19
DUCで、TBS100%維持を達成するのに必要なステの目安、または達成したときのステを教えてください。
14324. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 06:42
自分のプレイメモでは
2021年10月達成、3900CC、65万CS(GP割り振り分+クリスタルパワー増加分)
most Universe(DUC):1.27e10
starting TBS LV:223.82(≒224x4=996%。カンスト維持まで4%不足)
14321の言っている100レベルは100x4要素
=400% TBSボーナスって意味だと思うぞよ。
TBS100%維持って言うと別の解釈してそうなので一応
14325. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 07:10
ありがとうございます。
3年以上やっているけど、クリティカルチャンスが86%しかなく、14321の投稿に違和感を感じてましたが、100x4要素ってことなんですね。
14326. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 09:09
いや14323の解釈で合ってるよ
そもそもDUCボーナスだけで4つの要素100になる時点でCritical Chanceも100になるわけだから
確かUniverse5,6万ぐらい作れる状態でChPのTBS Level Loss decreaseを2,3購入したら届いた記憶
ある程度DUCボーナス少なくてもChPつぎ込むことで近道できるから抵抗ないならオススメ
丁度DUCが伸び辛くなる辺りで役に立つ
14327. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:09
うすい記憶だけど、Critical Chanceを100%にするにはDUCでUniverseを10億以上作る必要があったはず。
とはいえ、ある程度地力があるなら、P.baalを倒したBPを少し振れば簡単に100%になるけどね。
14328. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:23
14324です、TBSにcrithical chanceあるの忘れてたわ。chanceなら14323で合ってたすまん。
それなら>>14323
otherタブのotherにあるstarting TBS levelsが100になるようすればいい。
カーソル当てると(80%keep前提だが)出るtipsより
starting TBS levels=log2(DUCでUniverse作った数)*5だから
100=log2(Universe)*5
log2(Universe)=20になればいい
DUCで2^20≒1e6個作れればOK。
実際はDUCスコア、次のボーナス分まで切り上げ換算してくれると思うから55万~106万くらい作れれば大丈夫なはず
チャレンジポイントで85%keepに出来る場合は
100=log2(DUC)*(100/15)
2^15=32768
DUCでUniverseを17000個~32000個くらい作れれば大丈夫やね
14329. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:36
100狙いだと結構緩いのよね
参考程度に1000dmgだと
85% 1.46E+10 84% 6.83E+10 83% 3.27E+11
82% 1.54E+12 81% 7.28E+12 80% 3.46E+13
ちなみにこの数値をグーグルでsqrt 数字
と入れて検索するとsteamランキングのDUCスコアがどの辺りまで稼いだのかが分かる筈
sqrt 1.46E+10で120830とか。
14330. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 11:36
試しにTBS失敗しまくってレベル下げてみた。
LV248で99%になったわ。
LV100なのか、100%なのか、で全然違うね。
14331. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 12:53
なぜMirrored Eyesをoffにしているのか
onにすればレベル=%になるのに
14332. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 16:21
Mirrored Eyes自分も知らなかった…
毎回わざわざBP使ってLv249にして100%にしてたよ
14333. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 22:45
ああMirrored切ってると話がややこしくなるのか…
仕方ないとは思うけど気付かないと100%キープのハードル大幅に上がるの結構意地の悪い仕様になってるな
14334. Posted by 名無しさん 2022年11月08日 23:01
意地悪いと言うより頭悪い仕様だよこれ。Mirroredにしない理由がない。利点しかない。
14335. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 01:07
新参Eyeballと古参ペットの力差が大きすぎてMark数稼ぐのが怠かった。既存パーティーに加えようとしたらGrowthとDLvをガッツリ上げてからじゃないとSpeedが全然足りない。
Eyeballは通常攻撃の代わりにMarkするって情報だけど、MarkはTurn毎に1回しか使わないようで、Actionが増えると1Mark,2攻撃,3攻撃になる。Markされた敵が同Turn内で倒されても2,3回目の行動は通常攻撃をしてた。
という事で、少しDLvを上げて、Speed 500(Action 2)に調節して、保険にGhostとペアにしてDepth2を回るスタイルを取ったら1Roomの平均5.9Marksを稼げた。Depth1なら4.8Marks。Depth2の方が稼ぎは良いけど雑魚敵召喚士が鬼門だったりイベント失敗確実なのを考慮しなくてはならない。
コイツでTower楽になるのかなぁ。
14336. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 01:20
確かにMirroedのON/OFF自体がいらんわな
そもそも作者は存在自体忘れてそうだけど
14337. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 02:12
UBV4枠のペットは分身だからCampaignやダンジョンに行っててもOKと解説されていますが
Others枠をクリックした際、Growthキャンプに行ってるRobot(Bla)、Questに行ってるOctopus(Bla)なんかは候補として表示されず、
Multiキャンプに行ってるBabyCarno(進化前)は表示されています
これはどういう条件の結果なのでしょうか?
14338. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 03:07
Dungeon Lv50あるか?
V4 Infoボタンに説明あるぞ
14339. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 06:06
>>14338
それでした、ありがとうございましたー
14340. Posted by 名無しさん 2022年11月09日 18:34
初チャレンジでDPCを終えたらGPが99貯まりそうだったので、Improved Next Atを購入したけど、リバース後のトレーニングがすごく楽になるね。
後はチャレンジポイントでペットのトレーニングを楽にしたら、かなり遊びやすくなりそうですね。
ただ、500+1000で1500のチャレンジポイントってかなり先になりそうだけど……
14341. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 18:10
discordを見てたら、D4ダンジョンのβテストをやっているみたいだね。
14342. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 19:02
TavernのRank Aのクエストって何でどれもこれも8時間なんだ…
1日1サイクルしか回せないの本当につらい
14343. Posted by 名無しさん 2022年11月10日 20:52
>>14342
クエストキュー交換すればいいんでないの?
14344. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 03:07
今回のイベントは時間オーバー分したらキャンペーンから帰ってきてもアイテム貰えないのか
14345. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 03:16
今キャンセルしてみたけどアイテム貰えたな
キャンペーン終了と同時に装備の強化期間も終了だからpet stone目的にはなるけど
14346. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 09:30
>>14343
クエストキューは使いにくくないか?
あれクエストの4枠目扱いなのかクエストにすでに突っ込んでるペットは指定できないみたいなんだが
キャンペーンやダンジョンから引っ張って来いという話?
14347. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 12:48
イベアイテム8892個で終わった
10000カンストまでは遠い
古参の人は12時間送っていくつくらい手に入るの?
14348. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 12:51
結局クエスト待機or完了したペットは完全に遊んでるしExtra reward(素材とかBarとか)がペット数で増えるからペット数減らしてクエストキュー使うのは無駄なのよね
現状のクエストキューの使い方はfreedraw受け取る前にクエスト6枠埋めて受けたいクエストの出る確率を増やすくらいしかない
なおその使い方はアプデで潰される予定
14349. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 13:20
かなり無駄なく張り付いたけど、ペット14匹じゃ
5900ポイント-手動1000しか稼げなかった
もっともっとペット育成してないと1万いけないのね
14350. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 16:49
UAC完了。記録は14d15h
基本的な動きは英wikiのUACから行けるsteamスレッドのUAC in 15d6h or less by Odinをほぼそのまま。
進行度はRTI123 UCC20 chp23k 薬使用 広告ポイント無し ウィークリーパック使用1回(+3GP) 手動special fight無し
1:3day12h 26E+6 might20% (clone3k)
2:2day21h 972+E12 MS12 might240%
3:3day5h 65E+24 GS27/11 might334%
4:3day9h 6E+33 might428% ToG 21/10
5:1day13h ToG15/18 planetmulti594% might504% (phyATK65)
一番面倒だったのはリバース1のclonecap上げ。丸2日掛かる。
一番楽だったのはリバース5のクリスタル製作以降。でも3辺りから操作は割と楽。
UCC20回でphy/mysのアチーブ待ちが900kで済むのは結構大きかった。phy/mysのアチーブ待ちはどのリバース中も時間食われた印象。
久々に強い体に戻ると快適
14351. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 17:34
ようやくダンジョンに行けるようになったけど、これって12時間で派遣するよりも、ボスまでの1時間30分で派遣を繰り返す方が効率は良いの?
14352. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 18:32
Depth1だけならボス部屋(Room6)までを周回した方が、ドロップも経験値も良いね。
14353. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 19:03
ありがとうございます。PCの近くにいるときは、ボス周回をするようにします。
14354. Posted by 名無しさん 2022年11月11日 19:43
>>14350
お疲れさま。
……なるほど、どのみちペットの出番がない UAC なら、イベント期間中に挑んでもデメリットがないのか。
既に2周済ませたし、これ以上挑もうとは思わないけれど。
14355. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 01:39
以前に広告を閉じ忘れてる間の進捗を消されてるって話をした者だけど、わざと5分ずつ閉じない状態で「Rebirthからの経過時間」「次のFree Drawを引けるまでの時間」「キャンペーン」「ダンジョン」の4種がどうなるか10回調べてみた
>>14246さんの言う通り、4種ともオフライン進行の30秒は確定で経過させてくれる、ただ閉じ忘れた分の時間経過については0秒か5分かの2択(おそらく広告の種類次第?)だった
閉じ忘れて1時間放置とかやっちゃう自分のFree Draw引ける時間帯がどんどんズレていく理由が分かった
広告がランダムな以上どうもできないし厄介な仕様だなー
14356. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:30
Bookの進化条件の"might unleashed with > 50 million%"ってどこで確認すればいいのでしょうか?
Fight->GodsのUnleash Mightにマウスホバーすると関連しそうな情報が表示されるけど、attack, mystic, regenに分解されていてなにがしかの変換が必要そうです。
また、どうやってこの値を上げればいいのでしょうか? MightにCloneを割り当ててひたすら待てば良いのでしょうか?
DMCが関係するのは理解できましたが、他に上げる要素は??
14357. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:55
確認出来る場所があるのか自分は分からないけど少なくとも「あとどれぐらい上げればいいか確認しながらMightを上げる」というやり方だと何日もかけた挙げ句ほぼ積みという可能性もある(DMCボーナスが低すぎて現実的じゃないレベルまで上げないと達成できない場合)ので大体でいいので先に計算して何レベル必要か求めておくことをオススメする
そしてその条件を満たすために必要なのはMightレベルを上げるだけ
もしかしたら必要レベル求めるのに有用なシートとか知ってる人いるかも分からん
14358. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 20:57
Book の解禁/進化条件に絡むのは attack への倍率だけ。mystic と regen への倍率は無関係。現在の倍率は Unleash Might ボタンのツールチップ、あるいは stats - other - might unleash power のツールチップで確認できる。
DMC ボーナスを前提として、攻撃力に絡む unleash 系 4つのレベルを上げていけばいずれは条件を達成できる。とりあえず NDC ボーナスと 1KC ボーナスぐらいはあった方が良いし、clone 数もあればあるだけ良い。
14359. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 21:21
Compiledのmightタブの一番上の中央のTarget unleash%に50M入れると右側に予想時間出してくれる
clone数次第では結構大変だからどちらにしろbook進化直前にDMCやり直すのは安定と思う
14360. Posted by 名無しさん 2022年11月12日 22:05
1KC完走で相当楽にはなるんだけどBookいるだけで実質Divinityが一定数手に入ればクリア確定系のチャレンジもReset Multiも一気に楽になるから40周もある1KCに手をつけるよりも早い段階で取ってしまった方がいいと思う
14361. Posted by 名無しさん 2022年11月13日 09:12
Book進化のアドバイスありがとう。Might unleashのAttack上げるMight TrainingはOffensive Aura+, Elemental Manipulation+, Mystic Mode+, Transformation Aura+の4つということみたいですね。ツールチップではunleashの時間が延びるとしか出てこないのでそこを勘違いしていました。
検索してITRG CompiledというGoogle spread sheetみつけましたが、数字が多くてまだ理解できてません。理解できればいろいろシミュレーションできて便利そうですね
14362. Posted by 名無しさん 2022年11月13日 10:59
Might4種の必要値は以下の計算式で求められる
20.205/((sqrt(DMC:Highest Might)/500)/100)
Highest Mightが50000なら、各Mightを4517まで上げると条件を満たせる
14363. Posted by 名無しさん 2022年11月14日 00:23
UBCってペット装備の効果制限されるんだね
ペット装備でbuilding speedに1.7倍の補正あるのにUBC中は1.5倍に強制的になってたわ
14364. Posted by 名無しさん 2022年11月14日 08:39
釣り自動化の為のペット水属性しばらくカエルしかいないのか
14365. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 02:59
うおー久々にMany Problem見た
あまりに久々過ぎて存在を忘れてた
実装当時は3~4日に1回くらいのペースで出てた気がするけど、もしやランク上がる毎に抽選確率減ってるのかな
14366. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 03:23
Rank上がったんだろ?
Rank毎に11回、計99回出てくる。
14367. Posted by 名無しさん 2022年11月16日 20:54
Vesuviusの特殊効果って、土3Dungeonが一番効果的なのかな?
ChocoだとイベントのGrowthの上昇値は10だよね?
後バグ?で
スマホだとPETリネーム中に入力画面を出したまんま
SAVEしてPET一覧に戻ると他のペットが見えなくなるのね
再起動したら直るけど
14368. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 19:58
Tavern QuestのExtra RewardでT2,3素材とかの取得量って変わった?
14369. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 20:35
tavernのExtra Rewardのボーナスは常に+20%
端数は四捨五入で計算式は英wikiにある
数の変化がどうなってるのか知りたいだけなら
Quest Reward Calculatorを弄ってみるのがわかりやすいかもしれない(ちょっと古いからS以降の更新されたクエは未対応だけど)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fADt_TZGnMOWP21PcbKB1AhpymgAzH0tZUhnS6WKcpU/edit#gid=0
14370. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 22:05
英Wikiでの計算式が実機のRank SSでは当てはまってない。でもそれが正規仕様かどちらかのミスかは分からない。
Base Valueで逆算したらT2Matsが15から10.5(最大2107個から1471個)、T3Matsが5から3.5(702から490個)、T4Matsが0.2から0.143(28から20個)に減ってる計算。DarkLight素材なんか条件最大満たして9個しか得られなかった。
Discordで騒がれてなさげなのでRank SSだけなら設定ミスかなとは思う。SS以降の獲得量が多くて制限された可能性もあるかな。
ついでに、Quest8時間はスケジュール組めねーよって不満が作者に届いてるから今後変更あるかもしらん。
14371. Posted by 名無しさん 2022年11月17日 22:39
SS、SSSランクの素材は、70%しか貰えない
discordで
https://discord.com/channels/403964713995730944/403965293501743126/1036778462905630720
の辺りから書いてある
GrowthはPGC込で2103増えてるから、GrowthのQuestだけは減らされてない
14372. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 15:47
ありがとう、そうなんだ…。
素材に関してはRank Sの方が稼げ過ぎだと思うけど、今更変更はできないんだろうな。
ところでDepth4アプデ来てる
14373. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 17:23
ダンジョンに追加されたシミュレーターが便利
まだ始めたばかりなので、Difficultyの上げるタイミングが分かりづらかったけど、これなら試行錯誤をやりやすくなっていいね
14374. Posted by 名無しさん 2022年11月18日 22:14
simで試したらD3はもう少し上げられたけどD4は1つ進んだ瞬間塵にされたわ…でもsim便利でいいね
14375. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 01:46
UBC1回目をようやくクリアしました!
すごい苦行だったけど、何とか乗り換えられましたー
14376. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 02:05
Kartridge版はまだアプデきてないや
早くD4触りてー
14377. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 09:41
D4ステ満たしてても装備と構成全然手抜けないな
ちょっと見直した程度じゃボスにボコボコにされるだけだった
14378. Posted by 名無しさん 2022年11月19日 16:27
これHP増し増しにする必要ありそう
装備、Gem、Dojo全部使って
14379. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:05
Seedの「RTIチャレンジの最高記録に応じてGrowth Campaign補正が上昇」というボーナスの計算式は判明してるんでしょうか?
知ってる方いたら教えてもらえませんか
14380. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:20
P.Baal 1体につき +1%、ゲーム中の説明文によれば "1% bonus for growth campaign for highest P.Baal defeated in RTI"。
14381. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 09:46
>>14380
助かりました
どうもありがとうございます
14382. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 13:29
似たような質問なんだけどAetherのGrowthCamp補正ってどこまで上がるのかな
Adv適正の高さでClassLevelが高レベルになった時に素の補正が高めのペットを上回るから最終的にGrowthCampメンバー入りするって感じ?
14383. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 14:42
>>14382
エレメンタル全開放済 growth100kでAether fight1回につき2%ぐらいずつ伸びる筈(多分)
D3+10でFight35ぐらいだろうからそう遠くない目標だと補正70%ぐらいかな
まあCL補正も高いから早めにgrowth要員にはなるよ
tavernBクエストのZoo送っといてもいいし。
14384. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 16:06
simで試してから、ダンジョンレベルあげたら、全滅した。
ギリギリだったら全滅することもあるみたい。
14385. Posted by 名無しさん 2022年11月20日 16:15
ギリギリで全滅なら装備1個エンチャで外したりレベルを1個上げたりして結果変えてる
14386. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 02:02
Kartridge版のアップロード
指摘されるまで(3日)忘れられてて草
14387. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 11:45
CoronaとVaccinaの進化の説明を読んだのですが、これって後回しにしてペットが増えれば増えるほど辛くなるんでしょうか?
14388. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 12:54
そうでもない。
感染者からの二次感染を積極的に利用しないと corona の進化条件稼ぎに苦労するぐらいの感染拡大ペースしかないから、「オンライン状態で数日レベルで放置」、なんてことでもしない限りは頭数を問題にしたくなるほどの被害は出ないだろうと思う。
14389. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 14:14
被害じゃなくて進化条件に関して聞いてるのでは。その場合は
進化のために感染数を稼ぐのはペットが多いほど早く終わって楽
14390. Posted by 名無しさん 2022年11月23日 17:25
>>14386
以前に作者とKartridgeとの不仲って話流れてたけど、今回単純に忘れてただけかいな
待ちくたびれたぜ…
14391. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 00:16
私感99%のD4感想&発展途上のチーム編成
・scrapyard
T4素材不足してるから、難易度高いが無理してでも攻略したい。
基本推奨パーティーで良さそうだが、any枠にmageいないと火力不足で崩壊する。難易度0でもランダムダメージ20000受けるから、うちだと安定するのがhorn900以上のbalrogくらい(ブラックホールはクエスト要因)
難易度1(ランダムダメージ28286)はしばらく先になりそう
・water temple & volcano
特に素材不足してないし、必要になるまで攻略しなくてもいいかな
・mountain
T2素材がdojo用にほしいから攻略したい。
rogue1編成でD4難易度0はクリア可能だったが、rogue2編成でD3クリアする方がT2素材は稼げる。rogue2編成でD4はかなりの力不足だったので後回し
・forest
mountainと同様の理由でT2素材ほしい。
難易度はD4の中ではかなり低め。2rogue編成でも難易度0なら安定した。少し強化すれば難易度1も行けそうかもしれない
火力より耐久力(ほぼHP)を要求されることが多いから、とにかくミスリル、チタニウムバー使用装備を作りまくってて絶賛不足中。
14392. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 02:14
これ作者がテストに使ってた編成。実際の運用ではDepth3、RTI、Villageを考慮したり、装備をもっと詰めたりしないといけないけど、どんくらいのステが要るかの参考にはなるかな。
https://cdn.discordapp.com/attachments/403965293501743126/1042982881791848478/D4-Testteams.jpg
14393. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:02
やっぱNanotrapとFreezingBomb常用するしかないのか
素材集め楽になるかなと思ったけどもう少し装備揃えないとなあ
14394. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:15
ForestでAss2使いたいけどCosmic Gnomeが3も来ると倒しきれん。イベント諦めるしかないか。
14395. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 21:20
Lv220-60になったら行けると思ってんだが、結構高レベルにならないと辛いのか
14396. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 22:12
Room59までなら行けるみたいだけどRoom60ボスがなあ
14397. Posted by 名無しさん 2022年11月24日 23:32
>>14394
ラッキーコインの固定ダメージは無効なの?
14398. Posted by 名無しさん 2022年11月25日 00:34
無効化してる。Undineの全体攻撃は効いてるけどこれは既知のバグ。
とにかく1ダメにしたいのだろう
14399. Posted by 名無しさん 2022年11月25日 21:27
マジか
あとはcarnoのトークン能力だけど対策されてそうだな
攻撃力50000以上で殴るのは当分無理かな?イベントで1.5倍になるし難易度上げても増えるから、これぐらいは許してほしいものだが
14400. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 04:46
Forest D4のUndineスキル、Discord見たけどどうなるか分からんな。
「Cosmic Gnomeは被ダメ1なの。Undineのスキルが抜けてくるのはマズい。(試してみて)、あれ、それほど悪すぎではないかも? そのまま残すかもしれないけど、まだ未確定で」
で終わってる。
14401. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 05:35
いつのまにかinfinity tower のフロア50以降の難易度さがっていない?
14402. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 06:43
前回(11/18)のアップデート内容に書いてあるで
14403. Posted by 名無しさん 2022年11月26日 09:51
>>14402
ほんとだありがとう!
なんか新しいItemもてにはいっているしなんやろって思いよった。
14404. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 18:56
毎回ペットの訓練が面倒だけど、ChPの1500(Pet XP Overflow、Auto Half Stats)まで遠いとか思ってたけど、ステータスの設定だけなら、100GPのPet half statsを買って、課金のCustom Pet Clonesを購入すれば、もしかして良かったりする?
14405. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 20:20
ステの設定だけなら100GPのHalf Stats買うだけでもSpreadの右下にHalfStatsのボタンが出るのを訓練開始直後と数分後に押す程度で十分上がる筈
Custom Pet ClonesはXP Overflow取得後にGrowth高いPetがかなりの勢いでレベル上がるからその辺りで欲しくなる要素かな
Auto Half Statsは無きゃないで困るけど基本的にItemのStatsの報酬ライン(100E+6)か10分ぐらいで訓練終わるのが基本だからchpの優先度はXP Overflow>AutoHalfStats
14406. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 20:51
ありがとう。
過去ログを見ても、Auto Half Statsの話が多かったので、それでHalfStatsボタンが出ると思い込んでいました。
今までは、ペットの詳細ページを毎回開いて、1体ごとにステータスを10%/50%/50%ぐらいになるように設定していたので、リバースの度に面倒で正直心が折れそうでした。
特に課金でペットトークンを買って、ペット数が多めになっているから辛かったです。
100GPなら明日には貯まりそうなので、やっとこの苦行から解放されます。
14407. Posted by 名無しさん 2022年11月27日 21:47
課金でトークン買うぐらい躊躇ないなら性別変更以外のPermanent全部買っちゃっていいと思う
Chp購入のQOL系を一通り取り終えると一気に快適になるからがんばれ
14408. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 00:41
GPの購入はさすがに躊躇うけど、それ以外の便利そうなものは大体買っちゃいました。
Crystal Equip SlotとImproved Crystal UpgradeはCPを稼ぎやすくなるので、かなり強いですね。
ペットだとNightmare+FSMがGP稼ぎに便利かと思ったら、Clam編成でScrapyardのD1を潜る方がGPを稼げる感じですね。
でも、ペットトークンでペットを多く取得しても、序盤は進化のための育成に膨大な時間がかかるので、結局は時間をかけるしかないのは上手く出来ていますね。
Chpの便利系を取得するにも普通に年単位でかかりそうなので、そこは気長に頑張っていきます。
14409. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 01:52
GP直接購入だけは完全に割に合わないね…
余裕あるならDaily Packsは最初1,2ヶ月ぐらいは買ってもいいかも
特にAd PointはReset Multiを楽にするのに大いに役立つから結構長いこと買ってたわ
ちなみにそれぐらい課金してるなら多分思っているよりすぐにChp余裕出てくると思うよ
序盤からペット多いと進化できなくてもDivinityキャンペーンを有効活用し易いから序盤のチャレンジ大分楽になるし
14410. Posted by 名無しさん 2022年11月28日 22:21
Pet half statsとCustom Pet Clonesを購入したけど、ペットの訓練がすごく楽になりました!
全員をきちんと訓練できるようになったおかげか、ItemとGod Powerのキャンペーン結果も少し良くなりました。
やれることがいっぱいあってまだまだ理解が追い付いていないけど、まずはセオリー通りにDRCの完走を目指して頑張ります。
14411. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 09:18
v62を倒してMysticとEverlastingとBlack Holeだけ建てて24時間でRebirth Multiがほぼ1倍になるので転生、というループを繰り返してたんだけど
UpgradeにRebirth Multiを上げる効果があることをいまさら知ってBlack Hole以外の全UpgradeをMax値130まで上げてみた。
結果、Blackholeとそのアプグレを作れる数が減ったせいか24時間時点でのRebirth Multiはむしろ下がってしまい0.77倍に。
130倍x7種で結構な効果になると想像してたのに、無視してBlackhole作ってた方が強いんだね。
14412. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 13:40
>UpgradeにRebirth Multiを上げる効果がある
各monumentにカーソル合わせればそれがどのぐらいの全体%を占めてるか分かるよ
Percent of Total(x%.x%.x%.x%)
Rebirth(x%.x%.x%.x%)
ってところ
BH作れるなら出力されるリバースマルチの%はBH100%x4種になってるんじゃないかな
mightのBH+込なら基礎ステのほうもBHが一番強いかもしれない
14413. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 18:23
各種チャレンジボーナスの類を無視したとして、everlasting lighthouse 1300/520 と black hole 1/1 の rebirth multi がだいたい同じぐらい、現在値倍率では black hole の方が少し大きい。
black hole upgrade 作れてるなら、rebirth multi 目的なら black hole 一択で良いと思う。
EMC をそれなりに進められるレベルの猛者なら他を作るメリットもたぶんあるのだろうけれど。
14414. Posted by 名無しさん 2022年11月30日 20:37
かなり長い目で見て、Statistics MultiでMonuments createdが乗算で使われるから、MSとMGにClone置いて少しは建造総数を稼いでおいた方が良いと思う。
14415. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 09:26
あーなるほど
Next AtとSpreadに適当な数字入れといて毎回稼ぐようにしておきたいけどBHはAuto buy missing creationsをOFF、それ以外はONでやりたいのが悩ましいな
素材タブの方の設定を参照して素材購入するか決めるような挙動してほしい
14416. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 13:50
>>14414
Monuments createdの数値ってアプグレ回数も含まれる?
14417. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 18:41
14414 じゃないが、たぶん含まれない。
statistics - general のページ中ほどに monument upgrades っていう項目が別にある。他の各種行動由来の stat multi 基本値に合算されてるのだろうと思う。
14418. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 19:36
Static multiはGP大量に稼げるようになってから気にした覚えがないな
据え置き50GPだし
14419. Posted by 名無しさん 2022年12月01日 21:21
無理に稼ぐことは無いが、丸っきり無視してるとボトルネックになる場合もある、程度だな
14420. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 09:10
>>14418に同感かな
Static multi2倍が50GPで増やせる時点で、将来的に見てもMonuments created気にせんでいいと思うで
clone購入に置き換えると
総クローン1Mのプレイヤーが50GP支払いで2Mになる。
総クローン100Mのプレイヤーが50GP支払いで200Mになる。
みたいな計算方法だしね
どちらかというと、50GP支払いが重く感じる時代には気にしてもいいかもね程度
14421. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 10:41
ああ50GPで買うキャップの話ってちゃんと理解してなかったわ
Midgame入った辺りからは気にしないで良さそう
14422. Posted by 名無しさん 2022年12月03日 17:47
ゲーム開始から30日経過ー。
cloneが100万になって、当初よりも進行が早くなってきた実感はあるけど、UniverseとかBlack Holeはまだまだ遠いねー。
DRCは1日1周できるようになって、今9周までクリア。
DRCを完走したら、次はペットの強化のためにUPC完走を目指したい。
14423. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 02:42
初めて30日でclone100万って結構凄くね?
14424. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 05:21
短期周回しまくればいける
14425. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 08:38
最近よく質問してる人かな
どの放置ゲーでもそうだけど課金様が短期間で駆け抜けてくれるおかげで私のような0円古事記が何年も暇を潰せています
ほんま足向けて寝られへんありがとうやで
14426. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 08:58
は?
14427. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 12:26
急に喧嘩腰の人が出てくるの珍しいなって思ったけどこれは仕方ないわ
もし荒らす意図が無いとしたらこんなことわざわざ書かないでいいって思わないのヤバいぞ
14428. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 16:39
俺も初期はかなり急いでやってたな懐かしい
1Mはずっと遠かった気がするけどw
今月はクリスマスイベまでUSC終わればUfCCやって
イベ中はのんびりDGCしつつtokenでrobot強化
イベ後はOCCCとUCCでCC上げもしくは疲れてたらMQCを気長に進めていく予定
14429. Posted by 名無しさん 2022年12月04日 23:37
少し前に見たDiscordでは新チャレ5つくらい準備してるって話を見たな。年内に2つくらいは来そうな感じで
14430. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 00:59
11/23~24の会話から
「HardなDRC、UUC。それにSuperなDGC。後2つ未定」
というのを見つけた。
あと目の手術をしてるようで、進捗は健康状態にもよる、と。
そういや以前Divinity Generatorの上位版を設計してたな。実装するんか。
14431. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 08:33
1人で作ってるのかな
こういうゲームを作り続けるのに1日何時間くらい働いてるんだろ
14432. Posted by 名無しさん 2022年12月05日 17:44
開発は一人じゃないかな。
開発時間は、専業でやっているか、趣味でやっているかによって変わりそう。
14433. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 19:55
もうすぐクリスマスイベントだけど、イベント装備は新しくなるのかな?
新しくなるなら、去年のイベント装備を入手する手段が別にあればいいのだけど。
14434. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 20:44
前回のクリケーンのままならT4杖と戦闘ステ以外変わらないしなにか特殊能力付いてたほうが嬉しいな
強化コストの割には平凡だなと思って当時は1本貰うだけ貰って未強化でpetstone交換した
14435. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 21:40
DivGenはゲームがどれだけ進行しても序盤の動きが変わらない部分だし何かしらテコ入れあるといいな
DGC完走すら遠い進行度の自分には関係無さそうではあるけど
14436. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 22:44
SuperDivGenは全100k想定とかDivGen強化を最小時間で上げられるBSの人(そんな人居る?)向けみたいにdiscoのアンケートに書いてるからEMCみたいに見なかったことになりそう
他チャレは楽しみ
14437. Posted by 名無しさん 2022年12月06日 23:59
どんだけのステータス想定してるんだよw
でも前回のPLCとかNTCみたいに初心者~中級者向けも増えそうで楽しみだな
14438. Posted by 名無しさん 2022年12月07日 21:22
1ヵ月くらいかかったけどEMC終わったー!
これで心置きなく年末のRTI更新を行える
25周目はアイテムフル使用したけど1日半ほどかかったわ
14439. Posted by 名無しさん 2022年12月07日 23:55
すごいな。
自分は年末スピードランしまくってGP稼ぐつもり。
14440. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 07:39
俺も年末RTIしたかったけど、仕事ひきうけちった…年始からならいけるかな…
14441. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 11:55
Day系やると絶対強くなるのは分かってるんだけど張り付くのが嫌過ぎてもう半年以上見ない振りしてる
Pandra進化もしたいしSeedももらいたいのに…やらなきゃなあ
14442. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 11:59
offline progressをoffにすれば別に張り付く必要は無いぞ(時間はいくらか無駄になるけど)
14443. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 12:44
Pandora進化狙える進度でSeed入手すらしてないのは流石にとりあえずRTI1回はやった方がいいと思う
張り付かなくても多分90台は行けるぞ
14444. Posted by 名無しさん 2022年12月09日 13:49
UBC終わってるならRTIやりに行く価値めちゃあるよ
v120ちょいで止まったとしてもclone極しようかなと考え始める程度には強い筈
14445. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 10:59
タリスマンって皆使ってる?
普段使いしようとすると素材が全然足りないんだけど
14446. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 16:08
>>14445
今はタリスマンは5つ分常用出来てる(森luckyのみと他Wiseのみ4PT)
tavernBのFirewoodでT2木材増やして
tavernSのランダムT2木材たまに当てて
bottleにWise作らせておけば微減
ランダムT2当たればむしろ木材増える
イベ装備付けてるとはいえbottleのCL20台でこんな感じだからCL50ぐらいまで上がれば常用余裕なのかなと思う
14447. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 16:57
Coronaはハイコストなわりに全Campaign+50%と微妙な能力な気がするけど他に特殊能力は無いんですよね?
Growth要員としてもRobotを超えるのはCL70を過ぎてからだし、それくらい終盤になるまでは他のペットもらっといた方がいいのかな
14448. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 18:03
>>14447
coronaはimprove込みのadvで考えると弱めだけど
錬金でもさせつつtavernの穴埋めに雑に使うならtoken1つで錬金2体解放出来る悪くないpetだと思う
特殊能力強いpetのが優先だろうからどちらにしろ優先度は中盤以降だろうけどね
14449. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 19:10
将来のGrowth要員として解禁、進化させたままcoronaの存在忘れてたけど先長いな…
Adv無補正のShark抜くのでさえいつになるのやら
14450. Posted by 名無しさん 2022年12月12日 21:02
CLv72だよ。その頃には両者ともGrowth要員としては戦力外通告されてるよ
14451. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 00:51
文字ばっかのゲームだからXUnity.AutoTranslator(Unityゲームの自動翻訳プログラム)と相性がいいと思ったんだが、どうにも翻訳されない
自分の環境が悪いのか、それともこのゲームと相性が悪いのか
14452. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 03:09
bagのGrowthキャンペーンで最弱PetにGrowth10%振分けるとき、
3statsが均等になっちゃうんですが防ぐ事は出来ますか?
battle重視から均等にされるとレベルアップが遅くなってしまう……
14453. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 12:56
>>14448
なるほどありがとうございます
14454. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 16:14
D4追加で上位層にはかなり大きいアプデだったからか1ヶ月近くアプデ無いね
次アプデ来るとしたら新チャレンジ追加かな
14455. Posted by 名無しさん 2022年12月13日 20:17
去年は12/22更新だったっぽいからまあ大体その辺りにクリスマスイベントと同時に来るんじゃないかな
14456. Posted by 名無しさん 2022年12月14日 11:55
>>14446
参考になった
試しに運用してみれば案外足りるかもしれんね
とりあえずbottleをGETしてくる
14457. Posted by 名無しさん 2022年12月14日 20:26
トレーニング(PhysicalとSkills)の必要クローン数を減らす効果があるのは、
SpecialFightだけですか?
14458. Posted by 名無しさん 2022年12月15日 02:34
YES。Special Fightのみ。
14459. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 17:31
QuestのZooの仕様がよくわからないけどBonus対象以外でも完了できてBonus対象が居るほどGrowthが増える感じ?
NightmareとかRaijuをこっちに回してまでやる価値あるのかも気になる
14460. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 17:39
今年から新規に始めた人は、SettingsのInput Codeに「Happy2022」と入力したらボーナスを貰えるよー。
公式Discordで話していたので、入力してみたら今も貰えたので、年内なら有効だと思う。
あと、チュートリアル中だったら「Ks3bz7ksM」というコードも有効みたい。(こっちは私はもうチュートリアルは終わっているので未確認)
14461. Posted by 名無しさん 2022年12月16日 18:36
他のクエストと同じで、Bonus対象ペットがいなくても完了できてBonus対象ペットを全部揃えると報酬が1.2倍になる
中途半端にBonus対象ペットを使ってもGrowthは増えない
14462. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 09:59
更新来てる。
Super DivGen Challenge追加。
ChP で購入できるボーナス追加・上限上昇。
BS, CS : 150ChPで+1%、上限+10%
Dungeon Drop Boost, Dungeon Exp Boost :上限が+10%→+20%に上昇。
Pandora Bonus:「餌やりごとに campaign 成果倍率 +0.1%」が満腹度ゼロでもリセットされなくなる。rebirth でリセットされるのは相変わらず。
14463. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 12:56
SuperDivGen条件?の100kレベルまでの建造時間試しに見たら100日以上とかで笑ってしまった
14464. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 14:43
今回のChP追加どれも強いけどChP使い切っちゃってるから取れるの遠そうだ
イベント前にチャレ増えるかもしれないしまだ急がず目指すかな
14465. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 15:33
更新情報たすかる
14466. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 15:37
ペットがRTI枠埋めても余るぐらい居る人ってQuest要員どういう風に扱ってる?
自分はまだRTI要員と兼任でRTI枠を控室扱いで回せてるけど黄色アラートをどの手段で消してるのか気になった
LevelCampとか適当なのに出して必要になったらキャンセルして交代とかがいいのかな
14467. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 16:01
Fishingの中央と右を交代用にしていて、ペット数を増やしたいときはGod Powerか適当なCrafterを連れてきている
14468. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 16:48
Eggsを控室扱いにして突っ込んでたけど、適当なcampに突っ込む方が人数的にも取り回し的にも便利そうだな。
14469. Posted by 名無しさん 2022年12月17日 23:00
pet全開放済、毎回やってる訳じゃないが
①フリードローを引くタイミングでRTI要員、釣り要因、道場を一旦解除する
②戦闘要員のpetを優先的に6クエスト埋まるよう割り振り、残ったpetをRTIに全部突っ込む
③同職かぶりでRTI行けなかったpetを釣りと道場に割り振る。足りない時はアルケミストを制作中止して割り振る
④ゲーム起動時には常に6クエストにする。クエスト使用etの優先順位は
戦闘職 > adv > blacksmith > alchemist
バランスとしてはadv4、def1、sup1、rogue2、mage3、asassin3、本、anything、grayがRTI釣り道場要因って感じになってるわ。
classボーナス低い鍛冶屋とアルケミストをいつでも使えるよう短い制作に当てて、必要時にはキャンセルさせて合流させてる。
14470. Posted by 名無しさん 2022年12月18日 01:01
俺はこんな感じ。Quest SS、Depth4-0。
https://i.imgur.com/IGUDT1W.png
一応固定的な配置だけど実際はGrowth鍛錬とパワーレベリングでちょい異動がある。Quest 8時間を1日3便はリズム保てなくて無理なので2便。Rank S残してりゃ良かったかな。
14471. Posted by 名無しさん 2022年12月18日 11:57
>>14470
別人だけど>11304の画像をダンジョン意味不明の頃から目標にして今もずっと参考にしてますありがとう
14472. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 16:51
Super DivGenにUpgradeしたがチャレンジの終了条件がよくわからない
10/10/10がどの部分を指してるのでしょうか
100kLevelにした3項目が0になったけど、そこはすぐに10000ていどにあがっている状態です
14473. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 17:31
Changes for Version 4.01.1366 (2022-12-17)
- Bugfix SDGC.
昨日の深夜にSDGCのバグ修正アプデ来てた気がする
当たってたら分からないかもしれない
14474. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 17:33
アプデはこの状態になってからしました
とりあえずもう一回チャレンジをやり直してみます
14475. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 20:52
dojo経験1e8記念にリロードデータ残してバフ付けて見たが、雀の涙だった。即ロードコース
ClassLV100以降の経験、FreeEXPに回したいわ
14476. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 20:53
多分それSDGC中の通常Divgenじゃないかな、そこが不具合だったのかもしれないけど
今残ってたデータで確認したらClone2億ちょいのBS約7e8%で1項目1万まで上げるのに1年以上必要だった
まだ3周目だけどSDGCの流れとしては
1:Divgen各項目を10万まで上げてSDGC開放
2:SDGC中に通常Divgenの各項目を10万まで上げる(2週目以降はSDGC外と同じく15分経過でいいが不具合?)
3:左下のボタンからSuper DivgenへUpgrade(Divinity換算で2e24ちょっと必要)
4:Super Divgenの各項目を規定値まで上げる
やった感じ条件開放さえできてればクリアは楽なのでEndgameの入り口にちょうどいいのかなって感想
14477. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 22:37
14472です
Version 4.01.1366にアプデしたあとに、チャレンジをキャンセルしてやりなおしたらクリアできました
14478. Posted by 名無しさん 2022年12月19日 22:46
14472です不具合は
SDGC中に100kまで上げてSuperDivgenにアップグレードをした後、正常にSuperにならずに名前だけ変化してクローンを入れる部分などが通常のDivgenのままだったって感じです
クローン入れる部分が通常のままなのでレベルはすごい勢いで上がるけどSuperのレベルじゃないのでチャレンジは終わらないみたい
数日かかるようなチャレンジじゃないのでやり直しが楽で助かりました
お騒がせしました
14479. Posted by 名無しさん 2022年12月20日 00:43
SDGC低周回のうちはまだいいが、後半はかなり時間かかりそうだぜ
目標数値まで20分完了するって表記だったのに、1LV上がるごとに再計算されて結局現実時間の2時間かかった。
200/200/200になる頃くらいには自分の地力程度じゃ断念することになるかもしれん
14480. Posted by 名無しさん 2022年12月21日 19:45
discordにX'masアップデートの話載ってた
・22日にアップデート
・23日開始
・いつもどおりの仕様
・candy stick購入可
・すでに持っている人は購入不可だけど+25までアップグレードできる
らしい…
それよりもRyuさん目がよろしくないらしくて、来年手術2回するらしい…
大丈夫かな…
14481. Posted by 名無しさん 2022年12月21日 23:48
白内障の話をしてるから眼病の中では回復が期待できそうだけど、心配だね
眼内コンタクト手術の副作用で白内障になった可能性があるみたいだ
14482. Posted by 名無しさん 2022年12月22日 12:19
もう22日か、師走は時の流れが早い。
14483. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 02:08
kartridge版まだアプデ来ないしイベント始まってないんだけどハブられた…?
14484. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 05:44
steamも来てないよ
まぁ、予定だからね
おくれているんでしょ
14485. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:26
Steam 版はいま更新来た。
日本時間明朝0時過ぎからイベント開始。いつも通りの event campaign。
candy stick 再登場。2本とも +20 に強化した後は +25 強化解禁。
14486. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:30
読み間違えたっぽい、訂正。
強化上限 +25 は最初からで、2本を +20まで強化した後は課金で 2本まとめて +25に上げることもできる、ということなのだろうと思う。
14487. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 06:43
Version 4.02.1367 (2022-12-22)
・(日本時間では)12月24日0:30頃からクリスマスイベントが開催。
>昨年同様、イベントアイテムや課金でペット用装備品「Candy Cane」を入手・強化することができる。
>Candy Caneは+25まで強化できるようになった。
>新規ペットは無し
・オンラインセーブに関するお知らせ。オンラインセーブが失敗するようなら、ファイアウォールの許可リストにshugasu.netを入れるのを試してください、とのこと
14488. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 07:49
更新情報ありがとう
UfCC終わらなかったけどのんびりDGCやりながらイベやるかな
14489. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 11:36
取れないユニークアイテムあると新規が萎えるからいいイベ内容だね
先行のフォローも完璧
メガネとグローブもこのパターンでいきそうだ
14490. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 12:26
Candy Cane強化できるようになってたから確認した
PetStoneで強化する場合1回につき150k
+25まで強化すると+125%まで上がる
14491. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 16:53
メガネ+25は強そうだ
夏イベだからしばらく先だろうけど
14492. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 19:35
今回初めてイベアイテム9000個に手が届くかもしれない
Reforgeとペットトークンはペットストーン換算してみたら同価値と出たんだけど、どっちを選んでも損はないで合ってる?
14493. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 20:08
pet token 1個と reforge 2回はどちらもイベントアイテム 2000個消費、pet stone 30万個分なので pet stone 換算の価値が同じになる、というのはその通り。
pet stone 換算の稼ぎだけで言うと、イベントアイテムと pet stone の直接交換のレートが他と比べてかなり悪いので、pet token, reforge, upgrade でできるだけ余りを出さないように使い切るのが大抵は得になる。
14494. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 20:47
>>14493
ありがとう
14495. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 21:25
ダンジョンのD2を選択したとき、1~6番目の部屋はD1で、7番目以降の部屋がD2になるとwikiにありましたが、イベント・トラップの判定がどうなるのか分かりませんでした。
D2を選択しても、1~6番目の部屋で発生するイベント・トラップはD1のものになるのか、それとも全ての部屋で発生するイベント・トラップはD2のものになるのかどちらなのでしょうか?
14496. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:05
>>14495
D1(深さ1)から毎回潜りなおしてボスを倒すと次の深さに進めるようになる
D2を設定すると7部屋目からD2(深さ2)に進む
だから1から6部屋目はD1の罠とイベントが起きる
D2でほぼ必須なのは靴が必要な罠の靴 水のsup2体 火3体 風のdef2体(イベ内容はwikiで)
あと出来ればrogと聖水必要な場所での聖水、少量のフェニックスの羽
余裕があれば松明も欲しいけど素材が使いたいの多いからサボってもなんとかなるかもしれないからsimしながら試してみればいいと思う
>11304に張ってあった昔の奴だけど罠とかイベントとか簡潔で分かりやすいよ
>14470にD4入のも貼ってくれたあるけどD4遠いから古いほうが見やすいと思う
https://i.imgur.com/LrafWEO.png
14497. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:49
前にも話題があったような気がするがイベントキャンペーン成果の上乗せがあるのはchocobearとpandoraとnightmareであってる??
14498. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 22:54
chocobearとclamだけ
adventurerボーナスと杖ボーナスは乗る
https://discord.com/channels/403964713995730944/812462225922457640/923266532014968882
14499. Posted by 名無しさん 2022年12月23日 23:06
>>14496
ありがとうございます。
D1に行っているペットのLvが45になっていたので、そろそろD2の挑戦も可能になってきたかなと思い、調べ出しました。
Flying Bootsの量産と、装備の生産をしながら、準備を整えていきます。
14500. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:13
>>14498
ありがとう。なんか勘違いしてた。clamは完全に失念してた。
14501. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:41
Cane3、4本目がもらえるわけじゃなかったのか
勘違いしてた
14502. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 00:52
Candy Caneを早速購入したけど、これはイベントキャンペーン組に装備させるのが良さそうですね。
おまけに貰えるT3 HammerとPotもありがたかった。
14503. Posted by 名無しさん 2022年12月24日 01:49
自分も去年初めてまだ2ヶ月ぐらいの頃にイベントあったからCandy Cane購入で得られるものが大きくて有り難かったなぁ
そしてT4装備に未だ手を出せていないのでCandy Cane2本が今でもありがたい
14504. Posted by 名無しさん 2022年12月25日 18:47
ようやくDRCを完走!
ここからはチャレンジの選択肢が増えて、攻略順番の計画を立てるのが悩ましくて楽しいね。
14505. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 00:54
おめでとう!そこが楽しく感じるなら長続きすると思う
14506. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 03:16
Super Divinity GeneratorのUpgradeの所要時間の正しい計算式とか、知ってる人いない?終了予測できなくて次に進めて良いものかどうか判断しづらい。
14507. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 09:01
概算でいいなら、
(DivGen Level)^2 = 1/3 * (Super DivGen Level)^6
https://discord.com/channels/403964713995730944/1022946278428135527/1053769737215148143
がおそらく正確な計算式かな
14508. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 15:07
ありがとう。
自分でも探してたんだけどこれかもしれない。
"The super div gen would take the same time to build as the 10k levels here, so this would equal to an 1/1/1 super div gen."
11月のログなんで実装時に変わってる可能性もあるが、要するにSuperの1はNormalの10000。
今SDGC中で実際にSuperのLv+1の所要時間を見ると、NomalのLv+10000で計算した所要時間と大体同じ数字になった。
14509. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 16:24
Candy Caneって課金して買えるもの含めて2個までしか入手できない?
14510. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 18:09
2本が限界であってる
既に2本持っている人のご褒美として+25までの強化が追加された
14511. Posted by 名無しさん 2022年12月26日 18:33
イベント開始前に調子に乗ってPetStoneでCaneを強化してしまって、イベントの旨味がかなり減ってしまった
14512. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 20:00
ひそかにアップデート来ているね。
anything,bookをimproveするとquest適正に合っていないclassでも余計に経験値もらえますってなっている。
なんも考えずにimproveしたけど、どの程度増えるか確認してすればよかった…
14513. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 21:29
「特定クラスの参加者にボーナス経験値」系のクエストで、クラスが合ってなくてもボーナス経験値の対象になるようになった、ということだろうと思う。
そっち系のクエストって、クエストランクが低いうちはさほど稼ぎにならないし、クエストランク上がってくると T4 素材とか T3 Bar とか稼ぎに追われてそれどころじゃなくなるし、で個人的にはあまりありがたみを感じない。
14514. Posted by 名無しさん 2022年12月29日 21:51
Oh…いらんかったな
まぁええか
14515. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 03:18
アップデートしたら、SDGC中にSDGが出現するタイミングが15分後じゃなくなっちゃった
正しい挙動になったんだろうけど、いちいち100kずつするの面倒だな
14516. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:31
何かタワーのワンフロアにかかる時間短縮していない?
14517. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:31
タワーのワンフロアにかかる時間短縮していない?
14518. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 19:36
towers DNRC rewardってchang logにかいてあった
多分camp.と同じ短縮時間なんやろな
14519. Posted by 名無しさん 2022年12月30日 21:26
所要時間短縮はCampaign、空腹、Towerに適用されてるけど、通常Dungeonにはまだ効いてなくて半端。結局一番遅いDungeonの終了待ちになってる。Room減らすのはD4ボスに会えなくなるし。
14520. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 20:07
MCC(MaxCrystal Challenge)ってUpGrade上限 95%の制限外れたような記憶があるのだけど憶え違いでしょうか
14521. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:40
覚え違いだね。
普段のUltimateとGodのModule Lvには
交換率に関して+25%上限が付いてる。生産数には上限無し。
例えばUltimate ModuleがLv27だった場合、
普段は交換率+25%、生産数27個。MCC中は交換率も+27%ってこった。
14522. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:44
残念ながら、制限解除はそこじゃない。
module level 由来の変換効率ボーナスに上限がなくなる(通常時は ultimate と GP は module level 25で上限)。
14523. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 21:44
書いてる間に先を越された、失礼。
14524. Posted by 名無しさん 2022年12月31日 22:15
憶え違いでしたか失礼しましたー
これですっきり年越せます
ありがたいありがたい
14525. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 01:15
あけおめ!
今年も盆栽ゲーを極めてくぜ
14526. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 07:12
あけましておめでとうございます
皆さん今年ものんびりまったりやりましょー
14527. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 19:47
Aberrant BeingsにLV条件をみたしたMage/Assasin/Supporterにimprove後のbook(Mage)をいかせたんだけど、quest不成功…
bookの職業いじらないといけないわけじゃないよね?
14528. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 21:55
必須Mag/Ass/Ass/SupなのにAss1で足りなかったとか
14529. Posted by 名無しさん 2023年01月01日 22:11
状況からすると assassin 枠が埋まってない扱いだったのだろうとして、book がどの枠を埋めるはずなのかの説明が錯綜してる。
作者に聞かないと分からないのでは?
ゲーム中の説明と Discord の changelog では first required pet で、abarrant beings では最初の枠、mage 扱いになりそうに読める。
作者ウェブサイトの changelog では leftover pet class で、他の参加者によって埋まりきらなかった枠、今回の場合は assassin 扱いになりそうに読める。
14530. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 06:26
うーん英語苦手で説明できるか自身はないけど、Bug Reportしてみるか…。
それともFAQかな…。
ありがとうございます。
14531. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 08:16
Ryuさんが対応してくれてsavedataおくりました。
多分仕様上はあの条件で失敗する筈はないんだとおもわれます。
なにが問題だったのか…
14532. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 09:00
次回アップデートで対応予定だそうです。
それまではご注意ください。
14533. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 11:29
Candy Caneは25まで上げると補正何%になるのでしょうか?
14534. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 11:58
+125%になるぜ~
14535. Posted by 名無しさん 2023年01月02日 16:47
>>14534
ありがとうございます!
14536. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 01:16
Cane+20まで強化したらイベントタブからアプグレボタンが消えてしまった。
続きはPet Stone使わないとダメ?
14537. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 03:11
それは修正済みだったと思うので、アップデートを試してみたらどうかな。
14538. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:21
ありがとう、29日のアップデートは済ませてあるからおま環に引っかかってしまったのかな。
もう1本の強化が残ってるからそっちに使っておこう。
来年のクリイベには直してくれてることを願って
14539. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:25
うちは12/30更新のver4.02.1370になっているけど、これと同じ?
14540. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:28
あ、Caneを+25にするには、2本のCaneを両方とも+20にしないとダメだったと思う。
14541. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 05:38
そういうことかー、よかったありがとう。
14542. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 00:48
これイベント素材使ってトークン交換よりもCane+21以降あげた方がPetStone換算のコスパいいのね
14543. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 07:02
イベントもそろそろ終わりそうだし、週末からのRTIにむけて準備中
RTIってADpointのステータスアップ使えないんでしたっけ?
あてにしてしこたまためこんでいたんだけどな…
まぁ6時間rebirthでもv130位から落ちなくなったし、P.Baal v140は何とか撃破できるかな
14544. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 12:07
RTI ではステータス上昇は禁止だったはず、敢えて使うとしたら creation 3倍速ぐらい。
14545. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 13:16
もらえるBaal Pointの数が数日前からガクッと減ったのが疑問だったんだけど、もしやパトロン効果が消えた結果なのかな
だとしたらたった一人でなかなかの量を支えてくれてたんだなー
14546. Posted by 名無しさん 2023年01月04日 17:36
今まで削除していなかったパトロンをまとめて削除したかららしいよ
14547. Posted by 名無しさん 2023年01月05日 06:40
Present 総計10000個以上に増えてもLucky drawによる報酬は少なくとももらえている。
Camp.の方は多分増えないだろうとおもうから試していないです。
RTI準備のためEvent期間中はもうdailyのLucky draw取得しない予定だけど、9000個のpet stone損失か…
14548. Posted by 名無しさん 2023年01月05日 16:33
6000ポイントぐらいしか稼げそうにないので、課金とPetStoneを使ってSSS+20を2本にして、さらに課金でSSS+25を2本にした。
補正125%は、Growth Campaignメンバー用にどうしても欲しかったので、後悔はしていない。
14549. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 10:37
今年は新年のプレゼントは無いのかな?
14550. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 20:34
やっとダンジョンチームを3つにできた。
メンバーを編成しなおしたら弱くなっちゃったので、しばらくはD1だけど、ScrapyardとWater Templeの両方でGod Powerイベントを狙えるようになったので、GPは稼ぎやすくなった。
残りはMountainかForestで成長イベントを狙いながら、素材集め。
VolcanoはD1だとあまり旨みがなさそうなので、放置。
しかし次にダンジョンスロットを増やせるのはチャレンジポイントなので、次の拡張はかなり先になりそう。
14551. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 21:00
火はD1微妙だね
一転してD2が主戦場になった段階だとGPイベントがかなりおいしい
Clamが居るなら優先的に火に回すのがオススメ
14552. Posted by 名無しさん 2023年01月06日 23:02
D2に安定していけるようになれば選択肢はかなり広がりそうなので早く行けるようになりたいですね。
ある程度の素材ならLucky DrawとOtterと水D1イベントで入手できそうなので、しばらくはイベント優先で行き先を考えるのが良さそうですね。
14553. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 01:03
イベント終了ー
14554. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 05:05
更新来てる。
・設定、Input Code 欄に Happy2023 と入力することで daily pack, free exp, pet stone 入手。これまで使えた Happy2022 はバージョンアップで無効になったらしいので、まだの人はバージョンアップ前にどうぞ。
・hard mode challenge 追加。10k ChP で解禁、今のところは UUC (初回は universe 3個作成)、DRC(初回は V10 撃破)のみ。
報酬は hard mode challenge point のみで、1ポイントごとに BS, CS, 基本ステータス 4種にそれぞれ +0.25%、HP回復速度+10% らしい。
14555. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 06:39
Discord にバグレポート上がってる、普通の UUC や DRC を始めようとしても hard mode になるらしい。
14556. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 09:36
再度更新来た、build 1372 では直ってる模様。
14557. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 10:15
PetStone美味しい!
デイリーパックもUBC中の俺にはめっちゃ助かる
お年玉ありがとう
14558. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 12:29
RTI中なのですが海外wikiにあるpreMightUBSV2なるものを今回導入しました。
でもなかなか勝てず、ITRTGには手が出せませんでした…。
もすでに1h40分台でのrebirthに切り替えたんで、しばらく試す予定はないですが、コツはCC↑してクローン回復速度を早めての連戦でしょうか?
他に攻撃力を上げる手段とかありますか?
(そういえばdamage boost取得していなかった…)
14559. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 13:31
RTIそれなりを目指すレベルなら連戦用のHP割合がネックになるので
・V2を倒し切るまでMystic Garden以外のUpgradeは建てない
・GP割り振りをMystic重視、Creatingは0にする
この辺りに気をつけていけばいいはず
14560. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 13:58
baal記録上がればイラオイ強くなるから攻撃少し上がる
でも結局は回数で殴るものだからCSとCCで殴るものかな
100か120P.baalのイラオイでたしか72ユニバース毒素材
147記録でも最短56毒素材ぐらいは掛かる筈だからITRTGのV2は結局CS高くないと相当厳しい
4番目V2までは気合入れてCSとCC上げてけば案外いけるようになるけど
高速周回が超好きとかでもなければそこそこまで上げてCSのV1リキッドなり広告ポイントなり使ってもいいかもね
V1リキッドはtavernBクエ?までいけば余る筈
あとV2ダメージブーストはChPのコスパあんまりよくないから非推奨
唯一使いたいと思えたのはOCCC中にV2混ぜられるCSがあってノーダメ戦闘結果までロードし続ける気力があって
でもロード大変すぎるから少しでもV2との戦闘回数減らしたい。みたいな極端な状況の時だけだった
14561. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 14:24
>>14559,14560
ありがとうございます。
creationには1だけいれていたけどなんとかなりました…開戦時の5割以上HPが必要ってやつの対策ですよね
damage boostは無視しますw
14562. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 14:26
Happy2023のFree Expってかなり貰えるのね。
おかげでSphinxを解放できました。
14563. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 16:25
ハードモード初見出来るの12時間後ぐらいになりそうだけど1ポイント毎にステ沢山上がるなら凄い強そう
14564. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 16:34
UBCに持ち込めるのなら、UBCがすごい楽になりそう
14565. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 18:07
ハード購入だけでChp10kだぞ
UBC挑戦段階じゃQOL軒並み捨ててようやく捻出できるレベルじゃないか
14566. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 18:39
ChP1万はハードモード開放条件なだけで挑戦に何か支払うことはないぞ
ちなみにOCと同じようにUCC中でも関係なく挑戦できた
14567. Posted by 名無しさん 2023年01月07日 19:03
ログ読んでショップに並んですらいないから自分には関係ない話だと思ってたけどチャレンジ画面にHard modeのチェックが増えてるんだね
画面ちょっと分かりづらいな
14568. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:17
Hardのポイント1獲得してみたけど
獲得したら全項目上がるタイプなのね
必要個数3→9って事は27、81みたいな上がり方なのかねぇ?
14569. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:32
HMP、UBCにはどうですか?
効くならChp稼ぎに行く価値ありそう
14570. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:44
UBC、UAC開始してみたら
CSBSに補正の数字(*1.0025)が残ってたから上限有りで効くのかもしれんとは思う
補正値少なくて変動無くて断言できん
そう言えばChp補正ってUAC有効なのかね?
14571. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 20:51
UBCいま受けてみたけどハードChPのリジェネブースト倍率上がったままだったから効果ありそう
ハードDRCは1回ごとにV10ずつ増えるからあまり伸ばす前にきつくなる
逆にハードUUCは3倍ずつ上がるけどDivをGPで購入すれば地力次第だけど思ったよりは進む
14572. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 21:02
Discord の書き込みによると、HMP は UAC でだけ無効だとか。
UBC や PGC では有効なのだろうと思う。
14573. Posted by 名無しさん 2023年01月08日 21:16
>>14570-14572
ありがとうございます!
Chpあと200稼ぎにいってきます
14574. Posted by 名無しさん 2023年01月09日 11:56
クエスト報酬がUBC内で受け取れたのも修正されたから実は想定していない動作で修正される可能性はあると思っておいた方が良いかもしれない
どっちにしろ無駄にはならないけど
14575. Posted by 名無しさん 2023年01月09日 13:06
UBv2難しいのかと思って敬遠したままクローン10Mまで来てたんだけど、思ってたより楽勝なんだね
もっと早く手を出しておけばよかった……
14576. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 06:51
Nothing進化のためのGrowth999,999とMagic Ore10000ってダミー数値かと思ってたんだけど
ひょっとすると謎解きがどうしても嫌だって人用のちゃんと生きてる数値だったりするのかな
14577. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 08:13
値参照して表示してるわけじゃないただの文字列だから、その可能性は低いな
14578. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 06:50
数か月前にNTC面倒臭すぎて放棄したけど
地力つけて再チャレンジしてようやく20回いけた
短期周回というより気づいたときに周回する感じだったけど
これからUBC挑むけどこれもしんどそうだなぁ
NTCみたいに短期周回挟むチャレンジはペットCamp長時間放置がやりにくくなるのがつらい
14579. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 15:10
UBC去年終わらせたけど風3clamとtavernでGP周りは相当楽だった
それはそれとして登る間はmight解放でリバースか3hでリバースやり続けるのは実際しんどかった
でも1番しんどい系チャレなだけあって終わった後のRTIとspacedimはかなり良くなる
14580. Posted by 名無しさん 2023年01月12日 15:16
UBCは長時間放置してもGP稼ぎで進行にプラスになるからNTCと比べると大分精神的に楽だと思う
(後半だとNTCレベルでほぼ無意味だけど)
色々やることがあるように見えて結局一定量GP稼いだら後はMightRun数回するだけなので分かりやすい
あとはペット装備で出来るだけBS、CSを盛れていると大分ラク
ガイドラインだと最初CSに振るように書かれてるけど実際は無振りでクローン増やすのに集中していいと思う
14581. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 06:27
色々強化された昨今、UBCにはImproved Next At for challengeの有無だけが問題な気がする
14582. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 16:39
3 UBC開始前にGP獲得できるダンジョンにベーコン持たせてペット送っておいてFinish押せるようにしといてチャレンジ開始直後にダンジョン報酬受け取ればスタートで楽できるかな?
14583. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 17:38
UBC、UACは出来なかった筈
NRDCとかは出来た筈だけど、UCC中にやったし
14584. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 17:46
ResetGPはダンジョン持ち越し不可、Tavernも
UBCのガイドはこれが一番いいかな
https://steamcommunity.com/app/466170/discussions/0/3186862118582201248/
Cloneを上限購入ではなく補充で上限上げていくのは自力じゃ中々思いつかないわ
14585. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 19:53
ガイド見てみたけどもしかしてUCC前にUBC消化するべき?
14586. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:08
個人的には UCC 20周後に UBC 周回に挑んだけれど、ペットによる GP 稼ぎさえ十分ならそこまで待たなくても UBC は行ける、ということなのだろうと思う。
14587. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:16
20周までなら、NRDC(v10)を楽にクリアできるかで決めたら良いんじゃ無いかな
それをやらなくても
NRC5回と1KBHC5回だけで15周までクリア可能だし
それ+MCC1回やるならv〇〇倒さずに20周まで行けるし
14588. Posted by 名無しさん 2023年01月13日 21:48
AAC終わってるなら先にUCCもいいと思うけど基本はUBC先
それよりもClam入り風D3とGPキャンプ充実の方が大事
14589. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 09:11
Ego sward の恩恵から卒業して、Dojoのupgradeを取得するべき条件等に関して古の神々のご意見を聞きたいです。
14590. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 12:03
海外wikiにいつ切り替えればいいか計算するスプレッドシートがあるけど大体>>14020の言ってるあたりになるはず
14591. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 12:42
>>14590
ありがとうございます
遠い……tier2素材が圧倒的に足りない
14592. Posted by 名無しさん 2023年01月14日 13:05
UBCはペットに依存する部分がかなり大きいね
十分育っているなら確実にAACより優先した方がいい
UBCを終わらせているか否かでRTIのスコアが大幅に変わるので100↑の状態でAACを掘った方が圧倒的に効率が良い
14593. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 15:41
>>14583みてNRDCもできないって書いてあるやろーって試したらできたわ
UCC中のみかもしれんけど多少の時間短縮になるな
14594. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 17:52
ダンジョン☓なのはResetGPだけだよね?
NRDCは全チーム同時に終了させてたから、最後の調整で1チームずつ試して使わなかったチームは次のNRDCで即終了させてた
14595. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 19:20
Rebirth BaconのTooltipにはResetGPかNRDCには使えないって書いてある
まあ使えるなら使える方が選択肢が増えていいな
14596. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 21:04
そんなとこに書いてあったのか、知らなかった
なんかバグっぽいけど選択肢増えるからヨシ!
14597. Posted by 名無しさん 2023年01月15日 22:56
あれ、現在UCC攻略中でNRDC時短できる便利な小技だなーと思ってたけどバグだったんか
14598. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 11:25
monumentのbuildとupgradeってどれぐらいの割合でクローン割り当ててます?
14599. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 16:46
いまいち質問の意図がつかめないがupgradeの建造にかかる時間は本体よりかなり短いから必要なときだけ割り当ててるぞ
14600. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 20:42
monument を建て続けることはできても upgrade を建て続けるには限界がある(どこかしらで divinity なり素材なりが尽きる)から、>>14599 氏の言うように upgrade は必要なときだけ、というのが普通だろうと思う。
何かしらの事情で divinity を持て余していて clone 配分だけが全て、という状況であるのなら、私なら monument : upgrade を 1 : 2 にするのではと思う。
14601. Posted by 名無しさん 2023年01月16日 20:42
AACはBHにとりあえずで10Mを30:1で配置して放置してるけど質問の仕方的にもっと序盤の人かな
14602. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 01:10
RTIにはこいつ割り当てとけって奴ってクラス毎にいる?
14603. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 02:06
英wikiから
Assassin: Carno, Lucky Coin, Mimic
Defender: Mysterious Egg, Gnome
Adventurer: Portal, Seed, Aether, Earth Eater
Alchemist: Bottle, Void, Taco, Rose
Blacksmith: Elf
Rogue: Undine, Cardboardbox
Supporter: Salamander, Hourglass, Flying Cloud
Mage: Sylph, Balrog, Witch
Blacksmithは最近追加されたBatの方が適正高いかな
14604. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 09:13
SphinxってGrowthキャンペーン要員にしてますか?
ダンジョンExpアップ効果を優先するより、Growth至上主義で最適な10人のままにした方が長期的に見て強くなりそうな気がしてるんですが…
14605. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 11:09
Sphinxの特殊能力って所持してるだけで常に発動するから何させるかは関係ないよ
統計タブのOther -> Pet dungeon exp rateのツールチップを見るとSphinxの補正が常に含まれてることが分かる
効果の最大値もGrowth75万とか必要になる割に3.75%だし気にしないでいい要素だと思う
14606. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 11:11
あ、ちょっと質問の意図を読み違えていたかも
どちらにしても特殊能力目当てでGrowth伸ばすようなペットではないけど
14607. Posted by 名無しさん 2023年01月17日 22:34
Tavern要員にしてGrowth増えるQuestに毎回出してるわ。特殊能力以外微妙な性能だし、それ鍛えるしかない。
14608. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 10:55
Tavern実行中のペットはegoの効果無いんだね。
沢山ego作ったのになー
14609. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 11:02
クラス経験値にしっかり入っとるで
14610. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 11:41
そっちに入るのか!
ありがとう。
14611. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 14:17
>>14606-14607
ありがとうございます
14612. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 14:26
UPCも完走!
キャンペーンがかなり強力になったので、Growth Campaignメンバーの成長がはかどるね。
ここからはRTIの解放を目標に、地力を高めていきたいね。
14613. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 21:07
↑の人とは別人だけどDBCやったからRTIチャレ出てきたんだけど
RTIチャレンジって初回のRTIタブ開放目当てだったら2日で終了してもいいのかな?
UBC1回しかやってないし7日間RTIチャレに費やすよりタブ開放出来たらPbaal少しだけ上げるよりも他のチャレンジ何個か回したほうがいいかなって気がしてるんだけど
14614. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 21:51
それでいいと思う
初日にPBv35が倒せるなら、7日以内にペットのSeed開放のv50がいけるらしい
しかしながら操作時間を考えるとかなり時間かかるので、初回はオフライン進行含めて1日で終わらせていいと思う
Day系とRTIはオフライン進行切ると何倍も時間かかっちゃうからね
14615. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 22:15
どのあたりでの少しなのか、にもよるだろうと思う。
V100までは temporary level のレベルアップ速度が最高記録に比例するから、V1 と V2 では速度が倍違う。一方、V99 と V100 の違いは 1% ちょっとでしかなく、そこまで大きいとは言えない。
V101以降はレベルアップ速度の違いだけでなく RTI ボーナスへの倍率にも効いてくるから、時間かけてでも上を目指す意味はあるだろうと思う。
あとは seed 解禁、USC 解禁という点で V49 と V50 の違いはそれなりには大きい。
14616. Posted by 名無しさん 2023年01月18日 22:16
>>14614
ありがとう
DBCでPBv17だったから粘ってもSeedまでは無理そう
初回はRTIタブ解放と考えて適当に済ませてUBCとか進めてからしっかりやることにするよ
14617. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 15:54
現在Planetのレベルが3なのですが、「クローン数が不十分だとCrystal FactoryのEnergyとCrystalを奪われる」以外にレベルを上げるデメリットはあるのでしょうか?
14618. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 17:51
Planetのレベル上げ用素材の用意が面倒でなければ他にデメリットはないかな
UUCとかDBCとかで追加のPlanetレベル上げしなければダウングレードもできるはずだから襲撃うざかったら下げるのもアリじゃないかな
14619. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 18:12
あれってダウングレードできたんだ
14620. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 18:26
>>14618
ありがとうございます。とりあえず必要素材が作れ次第レベルアップするようにします。
14621. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 22:16
長年貯めてたfreeexpでようやくDojoを本格稼働させられるようになったぞ
本当はBatがClasslevel50になったところで稼働できてたけどEgoから移行用のForestAxeを全く作ってなかったから半月ほど遅れたのは内緒
14622. Posted by 名無しさん 2023年01月19日 22:59
>>14621
Ego swardのかわりにForest Axeが必要なんです?
RTIpetとかに持たせてbuilding補正↑狙いですか?
結局どの程度dojo exp.貯めてました?
14623. Posted by 名無しさん 2023年01月21日 14:09
BHC解放のためのAAC中にITRTG V2を初撃破してみたけど、通常周回でITRTG V2まで撃破するには、Fakeverseの作成がまだまだ厳しいね。
ただ、今回初撃破でのマイルストーン達成で500GPを貰えたのは嬉しかった。
14624. Posted by 名無しさん 2023年01月21日 23:42
HardMord UUCっててっきりDivinity稼ぎゲーと思ってたらCCが足りなくなるのな。
Universeの最速創造とそれを維持するDivinityの確保は今や難しくないが、CCが上がりにくいっつーかRTIでの強化が無い分、追い付かなくボトルネックになる。
14625. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 09:19
>>14623
毎回毎回文章が絶妙にキモい
14626. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 10:53
おじいちゃんと呼ばれ始めるような年齢になると自分がクセ強めな文を書いてることに気づけなくなる
Twitter見てると50代以上はみんなそんなもん
14627. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 13:38
おじいちゃんの癖強めな文章もどうかと思うけど、それを我慢できずに指摘風暴言吐く方もどうかと思うわ
14628. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 15:28
>>14627
お爺ちゃんのクセつよ日記を悪く言うな!
14629. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 15:49
現在Chocolateを優先的にあげてるメンツが
Pandra Box、Chocobear、Nightmare、Gold Dragon、Sphinx、あとは残りのGrowthキャンプ要員
って感じなんですけど、他にあげておくといいペットっていますか?
14630. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 16:19
>>14629
robotとslothかな
robotはimproveでgrowthが鍛冶にも関わるようになる
T4取り掛かると鍛冶の中で一番忙しくなるから暇なうちにgrowth(とCL)上げておくとT4やり始めた後の苦労が減る
優先度は結構高めだと思う
slothは餌効果2倍だから悪くない枠
itemcamp要員だから要らないっちゃいらないかも
14631. Posted by 名無しさん 2023年01月22日 17:27
sloth、gray本体、mimic、robot、メインのmage/assasin、bat、owl 辺りが候補になりそうかな
grayはgrowthの価値が普通のペットの2倍かそれ以上ある
mimicは能力が強い上にpandora's boxと併用できないからgrowth campaignに連れていくのは効率が悪いから、餌の価値が高い
bat、owlは経験値が1.4倍もらえる
14632. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 04:04
>>14626
おじいちゃんでも何でもないと思うぞ。
14633. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 09:15
>>14630-14631
なるほど、Robotや火力職は頭に無かったです
ありがとうございました
14634. Posted by 名無しさん 2023年01月23日 21:39
1KC終わらせると如実にMight伸びやすくなって気持ちいいな
14635. Posted by 名無しさん 2023年01月24日 07:40
今後の予定で、数値の上限がe+308より大きくする変更を計画してるんだな。その変更に伴いRTIの10体毎の制限も廃止。
14636. Posted by 名無しさん 2023年01月24日 11:29
マルチバースの計画もあるみたいだし、まだまだ楽しみが尽きないな
14637. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 17:55
ダンジョンでのエレメントの計算式なんですが、英wikiの
https://itrtg.miraheze.org/wiki/Dungeons#Dungeon_Stats_and_Combat
(1 + A/100) / (1 + D/100)
If D is negative, add abs(D) to A and set D to 0
防御側エレメントがマイナスの時に攻撃側に加算する「abs」って何の係数でしょうか
14638. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 18:00
絶対値(ABSolute)
14639. Posted by 名無しさん 2023年01月26日 18:48
>>14638
ありがとうございます!係数と勘違いしてました
マイナス値そのままなら、序盤はともかくペットの弱点-50はそんなに影響ないんですね
14640. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 13:41
UACみたいなやる気ない時用のチャレンジ欲しいな
14641. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 16:30
Version 4.04.1373 (2023-01-27)
・Day God Power Challengeを追加
>24時間でより多くのGod Powerを獲得するDay系チャレンジ。ただしRebirthを行うとカウンターがリセットされる。また、Dungeon由来のGPはカウントしない。
>報酬はUltimate Beingsから得られるGod Powerが増加。
・Tavernタブに「Keeper」という役職を追加。割り当てておくと、Quest成功時にAleを消費して獲得経験値を増やす。Gray(母)も割り当てられるよ!
・Steamのハイスコアランキングをいくつか追加
・細かな誤字・不具合の修正
14642. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:24
翻訳サンキュー
14643. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:32
スコア伸ばすの難しそうなデイチャレになりそう
報酬よく分からんけどV2とかV4にも効果あるのかな
あとノマチャレにMight Accumulation Challengeも追加されてる
14644. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 17:57
新ペットの追加は次のアップデートかな
14645. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 22:17
GPCはGrowingPurchase買ったら一瞬でクリアとか出来たけどDGPCは課金GPはカウントされるんだろうか
14646. Posted by 名無しさん 2023年01月27日 22:59
MACはone rebirthって書いてある…
14647. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:47
MACのコンプリード報酬Might短縮か
ちょっと前にDMCやったとこだよちくしょー
DGCの報酬でDGCの記録が伸びるタイプのチャレンジだから初回はのんびりやればいいが全力でやるなら12時間以上残して最終Rebirthからのクエスト厳選要るんかな
14648. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:49
Keeperは常時置いておく意味はないやつかこれ?
14649. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 00:58
>>14641
Aleを消費したときにKeeperにも経験値が入るけどGrayは例外的になしという罠があるようだ
14650. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 01:05
完了時に釣りから1匹連行するのが良さげだな
14651. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 02:09
V2Cを8周まで順調にクリアしてきたのに9周目10周目で急に硬くてなかなか倒せなくなったんだけど何なんだろう
このチャレンジって周回による強化はないよね?
またパトロンさんが減ったのかな
14652. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 07:44
V2C は最大40周まで難易度上がり続ける仕様じゃなかった?
14653. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 07:46
……ごめん勘違い、最大20周だった模様。
14654. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 11:21
>>14653
そっか実際に強くなってたんだ、なら納得
ありがとー
14655. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 13:52
>>14645
DGPC中はGrowingPurchaseは買えないみたい
14656. Posted by 名無しさん 2023年01月28日 23:00
Rebirth Baconの挙動がよく分からないのだが。
Rebirthするとダンジョン継続中のペットの空腹バーが、減ったまま保持されたり100%にリセットされたりしてるようで。正しい仕様ってどうなってるの?
14657. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 02:09
Rebirth Baconは満腹度も保持される
もしかしてGrayの子供を見ているだけだったりして…
14658. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 10:15
Beacon1枚しか無いのに2回Rebirthしたんじゃない?
一部Challengeは開始時点で2回Rebirth扱いだしね
14659. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 12:48
いやChildでもないし在庫もいっぱいある。
正に今、一回Rebirthしたら空腹保持、次すぐにRebirthしたら100%になった。RB Baconは6Team分6個ずつしっかり減った。
14660. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 13:48
2回Rebirthしたなら12個減らないと変じゃない?
14661. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 14:23
「ずつ」て書いとるやん
14662. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 15:41
自分は全Teams10個常備させてるけどそうなった事は無いなぁ、D3×5とinfinity1で
一部Challengeは問答無用で無効化する場合もあるけど
一部使えないChallengeでも使えるバグはあったみたいだけど修正されたかは知らんし
14663. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 16:14
俺も空腹リセットされたわ
今回のパッチのバグだろうけど仕様変更の可能性も?
空腹度もキープってどこかに説明されてたっけ
14664. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 18:34
DGPC
Rebirthを行うごとに、God Power獲得量の記録がリセットされる
ってのを見逃しててすごい損した
チャレンジ中、操作はほとんど無いね
14665. Posted by 名無しさん 2023年01月29日 20:24
DGPCはもしRebirthしても獲得量が蓄積するタイプだったら24時間スピードランのかなりきついチャレンジだったろうな
14666. Posted by 名無しさん 2023年01月30日 12:42
UCC中にNRDC始めるとダンジョン組の満腹度はリセットされるな
14667. Posted by 名無しさん 2023年01月30日 13:15
discord情報だけど、might解放前にrebirthすると空腹度がリセットされるみたいね
14668. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 22:02
新ペット情報
Name: Leviathan
Unlock: 50 million Total growth
Dungeon: Water Defender
Campaign: ?
Precondition: Growth 1M
Condition: Have 1 million Dungeon HP
Name: Basilisk
Unlock: Secret
Dungeon: Earth Mage
Campaign: ?
Precondition: Growth 100K
Condition: Finish the Questline
14669. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 23:08
Unlock: 50 million Total growth
えげつねぇ
14670. Posted by 名無しさん 2023年01月31日 23:22
Milestoneの到達報酬だな。40M台の人はいるみたいだからそろそろ準備しとこってところか。
もうちょい手頃なペットも欲しいよな。
14671. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 00:29
このゲーム始まってもう8年以上だよね
過去ログ見る感じペット実装からも7年位経ってるのかな?
新規に始めた人が取れるのが7年後のペットとかスケール感すげえな
14672. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 01:23
GPはスピードランとかで頑張れば稼げるけど、
ペットの成長は地道に時間をかけるしかないから大変だねー
14673. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 13:33
Defender1枚の無が2-6、2枚の土が3-4ってくらい進捗にえげつない差が出てたからDef追加はほんと嬉しい
と思ったら50Mって全員分じゃなくて1人で50Mなのか
チッキショー!!
14674. Posted by 名無しさん 2023年02月01日 13:48
あまりに桁違いすぎて50M=500,000と勘違いして計算してた
50,000,000だから全員の合計だしどちらにしろ全く縁のない話だった…
14675. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 00:22
Scarpyardってそんな難しかったけ?
攻撃役までNeutralにしてんじゃないだろーな
14676. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 09:15
MACクリアしてもTotal Might周り変動してないように見えるけど報酬ってMightの効果や累積値ではなく加算値を増加ってことなのかな?
どこかのTooltipで確認できないものか
14677. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 13:13
>>14675
4属性ダンジョンのアタッカーはここで散々話題に挙がった対極属性のAss1Mag1で固めてるけど、無属性ダンジョンはよく分かんないから余り物のChickenとWizardの風コンビを突っ込んでる
この場合Defよりアタッカーを見直すべき?
14678. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 18:53
Scrapyardの2層はSentryの召喚が主な死因だった気がするので、アタッカーを強化すべき
最悪、7匹出現→奇襲で7匹増加→1T目の行動でさらに召喚とかされる可能性も?
どうせ3層行ったらアサシン2匹必要だし、増やしたらいいじゃないか
14679. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 19:35
>>14676
英語 Wiki によれば total might に対する倍率で、TMC, MAC 完走で total might 1レベルあたり 1%(初期値、4レベルあたり 1%を基準にすると 4倍)になるらしい。
ちょっと前の Discord で、ステータス上は反映してても画面表示には反映してないバグがある、って書き込んでる人がいたような。
14680. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:24
直近でもUCC内でのNRDCについて話題になってたけどNRC中にD3出してからのNRDC、日英wikiで紹介されてないのが不思議なぐらい効率いいね
14681. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:34
DGPC
UBからのGPドロップが増えるなら一気に楽になるかと期待したけれど
英語Wikiによれば「v2及びv4ではなく "v1" からのみ」なのね
最終スコア2000GP程で、UB(1)からのGPドロップが2.8GP増加
しかもドロップ率は変わらず
OCCCには役立つかもしれないけれど、報酬はかなり微妙な気がしてきた
14682. Posted by 名無しさん 2023年02月02日 23:43
早めに1回やっておくべきか悩んでたからありがたい情報
Day系のチャレンジ報酬は慎重に調整されてる感あるね
14683. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 06:21
DGPC 成績 2000GP が仮にできたとして、NRC25周、dyson harvester 2500LV まで含めて、
1.33GP/h×(1+2.8(DGPC))×(1+3.75(SpaceDim))=約24GP/h……という計算になるのだろうか。
そこまで前提にできるなら GP crystal + RTI よりはたぶん強く、BHC + 1KBHC + overflow point + wormhole network と比べると稼ぎを増やしにくい、ぐらいに思える。
14684. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 06:58
DGPC
用事が有って1週間程放置するならそれなりに有用だけれど
DGPCに充てる時間で30分Rebirth数回やった方がよっぽど稼ぎは多そう
14685. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 08:35
効果、パッシブで永続やぞ。やらない選択肢は無い
14686. Posted by 名無しさん 2023年02月03日 14:35
>>14678
あざます、次のトークンで増やしてみよ
14687. Posted by 名無しさん 2023年02月04日 20:23
遅まきながらDGPC終わらせてきた
実際走ってみての注意点はBlackHoleのUpgradeでもらえるGPは次周にカウントされるから最終周1つ前で稼いでおくのとDungeon分は書いてある通りカウントされないけどClamの増加分はペット獲得扱いなのかカウントされることくらいか
14688. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 17:17
エンドゲームプレイヤーのDGPCで5550GPとかすげーな
https://cdn.discordapp.com/attachments/537304552920055808/1071400644180713533/Screenshot_20230129-234219_Discord.jpg
14689. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 17:47
Pandora's Box開放時ってどれぐらいのステータス(クローン数等)でした?
14690. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:22
14688の参照画像にある
UBv2 170
ってどういう事?
UBv4が20+40+60+80+100=300は分かるけれど
UBv2は10+20+30+40+50で150では無いの?
なんかのチャレンジでUBv2からの入手GPって増えたっけ?
14691. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:26
そろそろDNRCに挑もうかと思ってるけれど
P.Baal10討伐のCloneやRTIスコアの目安ってどんな感じでしょうか
バレンタインイベント前に24時間キャンペーンに派出出来るようにしたいので
コツや目安などあれば先達の方にお聞きしたい
14692. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 21:33
>>14690
ITRTGV2はワンパンもしくはAutokillで+20GPやで
14693. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 22:14
>>14691
英wikiに書いてないことだと、
ペット装備の最適化、RTI/SDを適切な順番で上げる、ad pointをmystic/creating用に484ポイント以上貯めておく、公式discordのnewbieチャンネルにピン留めしてあるツールを使って300回分のLucky Drawを厳選しておく
失敗したくないなら、セーブを分けてテストしてみるのがいいと思う
14694. Posted by 名無しさん 2023年02月05日 22:39
>14692
1年以上プレイしてるけれど知らなかった
ありがとう
14695. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 04:55
Lucky Drawしばらくpet stone見てないからそろそろかなと調べるやつ初めて試したら
そもそも1000回以内にpet stone無くて泣けた
14696. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 07:08
更新来てる。
ペット leviathan(total growth 50M の milestone 報酬)、basilisk(owl と似たような謎解き系らしい?)追加。
depth4-2 ボス撃破で新レシピ 2種類解禁。一方は depth3 までのイベントを無条件に成功させ、もう一方は depth4 までの回避可能な罠を無条件に回避できるらしい。
>>14691
ぴったりの情報は持ってないが、以前挑んだときは clone 1.5億、UBC ボーナス12周分、消耗品各種に ad point ありで V16だった。
14697. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 19:03
>>14689
具体的な数字は覚えていないけどPMC掘ってる途中でギリギリなんとか解禁できたのは覚えてる
どのチャレンジが埋まっているかも大事だと思うのでざっくりEarly Midgameが埋まる頃には取れると思っていいかと
進化条件はUBC完走後すぐのRTIで達成できるはず
14698. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 19:43
Version 4.05.1375 (2023-02-05)
・ペットを2体追加。Basilisk(地Mage)、Leviathan(水Defender)
・スコアランキングの不具合を修正
・Depth4ダンジョンのイベントで得られるGrowthは、Difficultyに比例して増加するようになった
・いずれのダンジョンのDepth4+Difficulty2をクリアした場合、Alchemistが特殊なアイテムが作れるようになる。
・不具合修正
14699. Posted by 名無しさん 2023年02月06日 23:30
5pt解禁出来るまで、と思ってダンジョン攻略先延ばしにしてきたけど揃ってしまった
パーティー編成の指針になるような情報ないかな
14700. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 01:08
ゲーム内のダンジョン画面で、
ダンジョン選択したら左に出るじゃろ
14701. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 03:25
最近ここの掲示板に新規の人がダンジョンについて結構質問してたからctrl+Fでダンジョン関連のワード検索入れたら結構あるはず
D1とかdungeonとかダンジョンとか
英wikiのBeginners GuideタブのIntroduction to Dungeonsをざっと読んでみて意味不明だったところ質問してみるのもいいかもね
14702. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 04:09
新アイテムの詳細が分かったけど、既存の罠回避アイテムやイベント成功状態と併用された場合の挙動はまだ分からん。
Holy Rune (Neutral, Base time 8h)
Depth1-3のイベントを解決。消耗品。
材料: Sacred Stone 20, Holy Water 8, Iron Bar 10
Demonic Rune (Neutral, Base time 1h)
Depth1-4のトラップを解除(D4のUnblockable除く)。消耗品。
材料: Hot Stone 5, Fire Stone 1, Torch 2
ついでに新ペット情報。
Name: Cherub
Unlock: Token
Dungeon: Wind Defender
Campaign: ?
Precondition: Growth 200K
ConditionHave at least 50% bonus to Dojo HP
14703. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 04:42
>>14700
こんなのあったのか知らなかったよthx
14704. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 06:45
DNRC
色々なアドバイスでギリギリP.Baal10討伐できました
Steam版なのでAdPoint無しだったけれど、最後は余剰GPのバランス再分配で
トライアンドエラーしたら何とかなりました
これでバレンタインイベントに備えることができます
ありがとうございました
14705. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 11:25
日本語wikiのTavern項目で
ペット1体あたりのAle消費量は1, 10, 100から選択可能。
と書いてあるんですが、1以外はどうやって選べばいいですか?
14706. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 12:40
Select Keeperを押して出てくる画面で、ペットを選択する前に設定する
14707. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 14:13
選択欄ありました。
ありがとうございます。
14708. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 19:54
scroll of beginnings拾ったけどこれがbasilisk解放アイテムか
hint読んでもさっぱり分からん
14709. Posted by 名無しさん 2023年02月07日 21:37
Reach the endってのが何処だ?つー話で、P.Baal V147説が有力だ。
Power of P.Baalsの値で変動するのか、到達だけで良いのか倒さなければならないのか、その辺は分からない。
14710. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 03:49
爪に火を点す思いでDojo Exp.を1.3E+9まで貯めました
未だDojo levelは7⇒8に移行中って感じなんだけど、Ego swardからの卒業を見送るべき理由って何かあります?
14711. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 11:08
SpaceDimも割り当てる割合指定できるようにしてrebirthごとに再配置して欲しいな
NextAtで移動したのを忘れたままrebirth後もそのまま放置しちゃうことが多すぎる
14712. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 19:07
空いてる右上に1,2,3とかボタンがあって
それぞれに各割合を設定できればなおよし
個人的には設定でrebirth時に次回のSpaceDimを
何番にするかっていう表示もあれば喜んで使う
14713. Posted by 名無しさん 2023年02月08日 21:34
>>14710
特に問題は無いと思う。1.3E9貯蓄ならExp Gainを両方+25%にできて大抵はより稼げるし、Dojo Lvに関してはDojoに経験値を入れるタイミングを計る別課題だし。まあ念の為セーブファイル別に取って
14714. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 03:31
例年通りならイベは2月後半からだっけ?
UBC完走間に合わなかった、何のチャレやろうかな
14715. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 04:23
バレイベは去年と同じなら2月14日か15日からの筈
俺はイベ中やる気あればOCで無ければMCCの予定
14716. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 05:51
金曜日(日本なら金~土曜辺り)にBasiliskのバグ修正版アップするって作者が言ってるんで、ついでにイベントのカウントダウンを開始するんじゃないかな。
バグの内容は、条件満たしてないのに最初の段階を開始してしまうのと、次の段階のある数字が125て書いてあるけど実際は126で判定してしまってるっての。
14717. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 06:14
>>14713
ありがとうございます
dojo開始させていただきました
Ego swardに代わる武器の用意をせねば…
14718. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 16:51
目の手術はだいぶ先なのかな
14719. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 19:11
Growth campaign要因のgrowthが全員80000超えてよっしゃthunder ball進化させたるでと思ったけど条件のcreatingのpet multiplerを1billion%ってキツすぎないか・・
ひたすらmultipler campaign回すしかないの?
14720. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 21:25
あとはペット鍛えつつRTIのCreatingとSpaceDimのSymbiotic Linkを上げるくらいしかなかったと思う
14721. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 22:31
イベント開始は、2/12 0:45から
event campでイベントアイテム、chocolate、pet stone、growthが入手可能
イベント期間中event campとRTIのクラス経験値が2倍になる
新装備はいつもと同じく2個まで入手できる
Learning Coat(Armor装備)
ダンジョン外でクラス経験値+50%(最大値)
新ペットのCherubは進化前限定でfood campでchocolateを入手できて、進化後はspeed damage軽減とボス部屋以外でスタン攻撃の特殊効果を持つ
14722. Posted by 名無しさん 2023年02月09日 23:43
新装備は釣りペット用に欲しいな
14723. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 00:36
Young Basiliskゲット!
謎自体は難しくないが要求されるものが上級者用だコレ。進化させるにもクエストが続く。
14724. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 00:39
イベ情報サンキュー
Cherubは入手数によっては未進化運用ありか
14725. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 17:39
Event Campでの成長は1時間辺り20とか言っているので、14日間フルで成長して6720
1体だけじゃなくて、10体それぞれなので、結構いいな
イベントが開始するまでに、どのメンバーを送るか決めておくか
14726. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 19:40
Tavern組とCampaign組でGrowth差が開きつつあったので助かる
14727. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 21:35
既に完走した筈のSDCがrec challengeの選択肢にあがっているんだけど、なして?
14728. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 22:29
イベントキャンペーンってシルフとかみたいなキャンペーン補正マイナスのペット送っても大丈夫ですか?
14729. Posted by 名無しさん 2023年02月10日 22:31
今回のイベントはおいしそうだな。
14730. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 06:11
hydra head狩りでの経験値稼ぎをやっているんですが、これアサシン三体でやっている人いますか?
うちの貧弱ペットじゃ正直全滅してしまいそうなんですが…
もしアサシン三体でやっている人いるなら参考までにステータスとか教えていただけますか?
14731. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 07:54
>>14728
いままでのならちゃんと報酬受け取れていたはず
14732. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 13:18
イベはAdvのClass補正と杖でほぼ決まる
影響及ぼす補正持ちはClamとチョコ熊だけ
Nightmareのメンバーマイナス補正、Bugのランダムも無視
Advで固められないならシルフはむしろイベに送りたい
14733. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 14:16
>>14731 >>14732
なるほど、ありがとうございます
送り込んだ時のGrowthが魅力的なのでチョコ熊と貝とAdv以外は未進化でGrowthの低いやつから選んで杖持たせて送り込もうと思います
14734. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 17:39
現在MACに挑んでいるところですけれど
Might解放前にCloneを割り振ってオフラインで7時間放置して
確認してみたところ約3時間分のMightしか稼げていない状況でした
これは…
・MACの仕様
・Might自体の仕様
・何らかの不具合もしくは勘違い
どれが該当するかわかりますか?
Createみたいにオフラインでは動作しないのであれば
つけっぱなしにする必要があるのかな
14735. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 18:21
Might解放前にオフラインにしたということで、RTIのマルチが上がりきってない状態でオフライン計算されたとか?
14736. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 18:23
RTIじゃなかった。SpaceDimか
14737. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 19:09
>14736
それなのかな
オフにした時点での数値で一括計算
(オフライン中に上がる倍率は計上されない)
というとかなりややこしいですが
14738. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 20:57
steamのアップデートが来てるね
14739. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 21:22
イベント開始が日本時間で12日0時35分頃って、もう間が無いな
14740. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 21:27
android版はgoogleの公開待ちみたいだけど、イベント開始に間に合うのかな?
14741. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 23:20
Cherub進化条件DojoのHPボーナス50%かあ
と思ってセーブロードで色々試してたけど
ダンジョン内のEXP増加が無くなってない気がする
シミュだけそうなるのかな
14742. Posted by 名無しさん 2023年02月11日 23:20
↑ごめん無くなってないのEgo剣のEXP増加って書くの忘れてた
14743. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 00:20
シミュと言っても実際のダンジョンを実行してるのと変わらないはず。
セーブする
ダンジョンを実行、時間経過を回避して結果画面を出す
ロードする
という挙動っぽい。
14744. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:25
今回はイベントパックを2回購入できたので、装備がいきなり揃ってしまったけど、ポイントは何に使おうかな
素材との交換を考えるなら、T3かT4のどっちがお得なのかしら?
14745. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:30
Version 4.06.1379 (2023-02-11)
・バレンタインイベント開催
・イベント用の課金パックの販売開始
・新ペット、Cherubを追加(風Defender)
・不具合修正
14746. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 01:58
パックのおまけ10000Ale美味すぎて購入
さっそく釣りペットに装備したけどexp/hの表示変わらない、内部はちゃんと計算されてるんだろうか
14747. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 11:01
challenge dungeonでFlyng Eye ballのmarked killがカウントされなくなったようだ
仕様か?
14748. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 11:03
>>14746
魚EXP160が釣れた時ちゃんと240入ってたから表示だけっぽいね
RTIペットに装備させたらイベント効果もあって100k/h超えた
めちゃくちゃ美味しいなあ
14749. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 12:12
>>14744
どっちもお得じゃないけど強いて言えばT3素材
T4装備はTavernがSランクになるまでは基本的に無視でいいコンテンツ
Sまで行けば安定して作れるしそれ以下だと数個増やしたところでほぼ無意味
T3素材はTavernDまで行けば余裕ができてBまで行くと余るけど
それ以前で頑張るならmageの装備強いとダンジョン結構楽になるから無しでは無いはず
pet stone取っていろいろ解放するのに使うのが安牌とは思う
14750. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 12:54
>>14749
ありがとう
pet stone関連はもう課金で揃えてしまっていて、TavernはまだFなので、T3素材辺りとの交換で考えてみます
14751. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 13:54
もうイベ始まっとんのかい!
12時間くらい無駄にしてもうた
14752. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 15:14
>>14748
表示だけか、ありがとう
14753. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 20:44
イベントキャンペーンに1時間10匹送り込んでsliceが18個って合計結果が表示されたんだけど、リザルト見るとペットは各1個しかslice取ってきてないと表示される
残りの8個が何処から来たか分からないんだけど、これはクエスト1時間毎に基本報酬8個があるって事でいいのかな?
14754. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:04
小数点以下の丸め処理のせいじゃね?
14755. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:10
もしくは所持ペット数が15体未満だったら、結果にボーナスがあったのでそれかも
仮に11体だと1.8倍になるので、10×1.8=18になる
14756. Posted by 名無しさん 2023年02月12日 21:23
>>14755
まさに今ペット11体だった
上でチラッとボーナスの話出てたのは見たけど、キャンペーンに送れる最大が10匹だからそこがボーナスの境だと思い込んでしまった
教えてくれてありがとう
14757. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 01:15
イベアイテム、CurrentとTotalの数が微妙にズレる現象は以前経験したことあるけど今回は両方とも0になってる・・・
そのうち戻るかなー
ディスコでこういう不具合報告されたことありますか?
14758. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 01:26
Cherubの進化に必要なDojo Expは1.275E+9か
めちゃくちゃ時間かかりそう
14759. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 07:07
Deapth4 simのlogみてもBig Boulder等を成功させてもgrowthが上昇した記載がありません。
まだBoss倒す実力ないから、いけそうなところだけ59roomの設定で挑もうかとおもうけど、growth上昇のうま味がないならと思うと二の脚をふんでいます。
logの記載がないだけで、Big Boulder等でgrowthは上昇するのでしょうか?
14760. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 10:34
3週間ほど前に始めて、今ペット10体なんですけどイベント終わるまで増やさないほうがいいですかね?
14761. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 10:49
ここのコメント欄見てるとみんなリバースのタイミングめっちゃ早いのな
MMC18回目やってるところだけど毎度2日くらいかかってるわ
遊び方間違えてるのかな
14762. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 12:53
>>14760
初心者ボーナス段階ならpet token取れて装備も無強化で取れればいいな程度になるだろうしすぐ取ってもいいんじゃないかな
Thunderball持ってないならtoken入手後すぐ取ったほうがpet rebirth multiも楽になるし遊びやすくなる筈
イベント通貨1つでpetstone30個だからそれが貴重と思うなら待つのも悪くは無いけどね
14763. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 13:39
>>14757
イベントアイテム所持時のセーブデータをイベント前のバージョンでロードするとイベントアイテムが消える、という話はどこかで読んだような。
>>14761
一部の day 系チャレンジでもない限り早さを競う必要はないから、マイペースで良いのでは。
個人的には、地力不足を感じるようなら normal rebirth を繰り返すタイプのチャレンジに挑むのも手だと思う(GP 稼いで地力を上げるのが目当て、チャレンジはもののついで)。
14764. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 14:36
>>14762
強いペット全く持ってないし、petstoneは30万個いつ溜まるか想像もできないので
2000溜まったらすぐPetTokenと交換することにします
14765. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 14:44
>>14761
盆栽ゲーだから自分のやれるペースで続けるのが1番よ
どうしても人と比較しちゃうなら、このゲームは最後まで続けてた人が勝ちだから細く長くやるのがおすすめ
14766. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 17:01
どれぐらいの頻度で触れて、どれぐらいの時間を割けるのか、課金の有無はとかで進行ペースも方針も大きく変わってくるからね
年単位で続けるゲームなので、無理なく続けられる自分のペースを見つけるのが一番大事だよね
14767. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 17:29
なんならちょっと早起きになってRebirthするよね
14768. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 18:49
なにげなくT4Egoソード見たらHPregen10%になったのか
10本で2倍なら作ってもいい気がしてくる
14769. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 20:17
14759ですが、自己解決したけど一応報告
Dungeonのツールチップにgrowth上昇の記載あるの確認しました。
ちょっとやってみます。
14770. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 20:52
Soul SwordのTooltipって「現在のHP regen+値」は示してないよ。「+10%まで上げられる」て書いてるだけ。
14771. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 21:59
soul sword のツールチップは、品質SSS, アップグレード+20 が 1本で +10%、という意味だろう。
statistics - other の HP recover のツールチップに出ている計算式によれば pet equip は独立した倍率なのだろうから、SSS+20が10本なら 2倍になりそうに思える。
14772. Posted by 名無しさん 2023年02月13日 22:07
剣ごとの値が分からないのは不便この上ないが
ずっと放置されてるのはHP Regenが死にステで
期待されてないからなんだろうな
14773. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 19:09
一通りペット全員の空いてる装備枠埋めれるくらいの土装備作ったけどblacksmithは後は何を作ればいいんだろうか
14774. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 19:24
素材が余ってるならMilestonesの「Have 500 T3 Equips」に向けて量産
将来的にEgoSwordが要らなくなるので代わりの武器
余ってないとか、思いつかない時はとりあえずNothingを作らせてるかな
14775. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 22:08
先に1個買ったのが良くなかったのかcake sliceをLearning coatと交換したはずなのにどこにも見当たらないな
セーブファイルが壊れてるのだろうか?
14776. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 23:38
プラットフォームを切り替えてると起こりやすい、フラグ管理の不具合では? そうだとしたらセーブファイルを作者に送って直してもらうしかない
14777. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 09:31
Challenge GuideのV2Cのとこにかいてある Sneak in with PMC ってどういう意味なんでしょうか
PMC進める裏で並行してやっとけってことかな?
14778. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 10:48
>>14777
理想を言えばV2CやってからPMCなんだけど
PMCはそこまで自力無くても進めるけどV2Cはある程度地力が欲しいから先に全部やってからとは言いにくい
だから順番を明確に指定せずにこっそり混ぜ込むみたいな書き方してるんじゃないかな
V2Cは殴り方ちょっと特殊だから英wiki見てやるといいよ
14779. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 11:36
V2Cほぼmightレベルゲーなのに日wikiだと肝心な部分書いてないんよな
とにかくmightレベルを上げて殴るゲーだから1KC完走の有無で大分所要時間が変わる
V2CやPMCのボーナスで1KCが楽になることは一切ない点から1KCをまだ済ませていないなら先に済ませることを強く推奨する
(手順化するまでがそこそこダルいのでモチベーション次第ではある)
14780. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 12:34
ご回答ありがとうございます
1KCは既に完了していてPMCをぼちぼち進めている状況なので、適宜V2Cにも手を出してみます
14781. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 13:48
d3到達
ドロップ美味しい
14782. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 22:22
Basiliskが進化するまで解いた人おる?
自力では試すのも時間が掛かりそうなので躊躇する。ヒントが欲しい
14783. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 23:12
>>14776
ここの趣旨からは外れるが、スチームでセーブファイルがどこかよく分からなかった
2回目購入したら入手できたのよしとした
イベントアイテム交換前は手動セーブが大事という教訓を得ました
14784. Posted by 名無しさん 2023年02月17日 23:53
Steam版の手動セーブのファイルはポップアップに出る通り「C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Idling to Rule the Gods/Idling to Rule the Gods_Data/Saves」に日付け付きである。
自動セーブのファイルは「C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Shugasu/Idling to Rule the Gods/ItRtG_Steam」にAutoSave.txtがある。
ついでに、作者がレンタルしてるサーバーにも15分毎に自動保存されてるし、24時間毎のバックアップもある。
14785. Posted by 名無しさん 2023年02月18日 11:40
Cherub条件の事もあって意を決してDojo解禁&全ペットDojo振りにした
1日100MEXP近くは稼げてるっぽいし、ステ増加のおかげでボルケーノD4属性染めと鍵込みで送り出せるようになったしで一気に環境変わるなあこれ
14786. Posted by 名無しさん 2023年02月18日 12:28
すごいな。属性染めと鍵って攻撃力足りる?
14787. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 00:02
BarlogATK1.2k、ApeATK9kに鍛冶添えてT4ナイフ4つでボスが30ターン前後だね
火は他属性に比べて敵が素直だしBarlogがATK盛りやすいしで行けてる部分があると思う
14788. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 00:38
Dungeonで質問おねがい
DefとSupから3体選ぶとしたらDef2+Sup1、Def1+Sup2でどっちが安定しますか
14789. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 01:03
>>14788
基本的にmageがワンパンされるのが一番事故というか尾の使用率高いだろうからそれが減るdef2+sup1かな
ただ難易度分からないけど基本はダンジョンのイベントに合わせて作るのがいいよ
風D2.D3ならdef2必要だし水D2.D3ならsup2必要だったりする
14790. Posted by 名無しさん 2023年02月19日 21:31
イベ以外だと今はシミュレーションあるしとりあえず何回かSim押して結果とにらめっこするのが良さそう
隠しペット関連も条件合ってればSimで結果が分かったりもするし
14791. Posted by 名無しさん 2023年02月20日 00:41
water challenge dungeonがなんか変だ
100ターンもってないけどgemは100ターン分もらえてる
You killed a total of 316 Summons.
You reached turn 100 and the battle ended.
You received 397,064 points.
You received 825 water gems.
All pets died in room 1, turn 58 from a combined, ultimate attack.
14792. Posted by 名無しさん 2023年02月20日 19:35
TavernがEになったけど、T2素材が手に入りやすくなっていいね。
ペット進化用の素材に困っていたけど、ダンジョンよりも安定確保できるのね。
14793. Posted by 名無しさん 2023年02月21日 00:36
Tavernは本当に強いからどのランクも楽しいね
ランク上げる素材が尽きてると苦しいけど上がる度にかなり遊びやすくなる
pet村にmaterial factoryが実装されれば素材作れる施設らしいから楽になりそうだけどなかなか来ない
予定的にはそろそろ来そうだけど
14794. Posted by 名無しさん 2023年02月21日 23:15
上のレスみてDepth4を同属性チームで組んでみようとシミュ頑張ったんだが…。Difficulty 0はどうにかなるけど1からが急激に大変になるな。特にVolcanoがジリ貧になる。Chameleonを攻撃役にして加えれば何とかなるのかな?
14795. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 14:43
イベントアイテム10000個集めるのってイベントキャンペーンに出すペットのキャンペーン補正が平均250%くらいはないと無理なのね
Adventurer揃ってないから6000個くらいで終わりそうだ
14796. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 18:56
アプデが来てるね
14797. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 20:52
Version 4.06.1381 (2023-02-21)
・Tavernレベルを一時的に下げることができるようになった
・Pet Village画面で、ペットの装備品が描画されるようになった
・ゲーム内の肩書きを追加。ChP3000、1.5万、3万でそれぞれ解禁される(公式Discordでのロール付与条件と同じ)
・Pet Villageの施設選択は、「<」「>」ボタンではなく、施設の画像のアイコンが描かれたボタンで行うようになった
・最終Rebirthから10日を超えている場合、Lucky Drawから「Divinity倍増」が出なくなった
・Pet Dungeonの「Sim」ボタンによるシミュレーションでは隠しボスが出現しなくなった
・Free Expの所持量上限が増加
・その他不具合修正など
14798. Posted by 名無しさん 2023年02月22日 21:46
Rebirth10日でLuckyDrawの「Divinity 2倍」が消されるってのは
乱数Seed変更やRNG抽選やり直しってわけではないみたい。
「Divinity 5時間分」に置き換わるってことだそうだ。
14799. Posted by 名無しさん 2023年02月23日 16:07
TavernのLv下げるの良い機能だけど、ペット数に余裕が無い現状、クエストリストが安定しないとメンバー確保とか時間調整とか大変だ
クラス用クエストも邪魔すぎる。時間可変だったら良いのにな
14800. Posted by 名無しさん 2023年02月23日 19:44
フリードローする前に受領クエ変えると次のクエリストも変わるのは既出だっけ?
リスト数MAXでそれなりに欲しいクエ出せてる
14801. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 00:38
Questリスト更新に乱数が使われるタイミングがアホ仕様でありがたい。
次の更新時にどのQuestがリストに出ないかを見極めた後、そのQuestをリスト更新前に実行中にしとけば、延々と必ず16個+Eggの17個をリストに並べる続ける事ができる。
14802. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 00:49
どゆこと?
14803. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 22:40
PGCの特定の周ってGP獲得量にボーナスあるみたいですけど、すぐにクリアしないでそこに留まってGP稼いだりしたらクリア後に持ち越し出来ますか?
14804. Posted by 名無しさん 2023年02月24日 23:40
残念ながら、そういう周では稼ぎができない
14805. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 06:35
そううまくはいかないか
ありがとう
14806. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 22:55
イベ装備+18で終わってしまった
次のイベはイースターの4月かな
14807. Posted by 名無しさん 2023年02月25日 23:15
経験値が美味しいから終了直前に24時間出しとこ
14808. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 00:51
また今回もアプデ終了前にイベ装備強化するの忘れちゃった…
14809. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 04:31
RTIのクラス経験値倍増が美味しかった
14810. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 13:11
最後の12時間がさっき終わったけどイベアイテム全くもらえなかったー
今回から仕様変更かな?
14811. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 13:13
>>14810
あらま
Camp.のバーの名称がeventに変わったからやな予感していたけどやっぱりか…
一応確認しよ。
14812. Posted by 名無しさん 2023年02月26日 18:21
次のイベントも経験値倍増があるのかな
今回は恩恵にあずかれなかったので、次のイベントまでにはRTIを解放しておきたいな
14813. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 16:53
質問
ペットが一度餓死して餌で復活した場合、何か失われるものはありますか?
14814. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:20
Pandora's Boxの満腹度が0になると、特殊能力の強度がRebirth直後の値に戻ってしまう
それくらいかな?
14815. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:41
pandora's box の餌やりボーナスは空腹度ゼロでリセットされる。
それ以外は「得をしない」だけで損にはならないのでは。
14816. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 19:42
調べてる間に先を越された、失礼。
14817. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 20:46
回答ありがとうございます。これで安心して放置できます
14818. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 20:50
英Wikiでバジリスクのヒント見に行ってそっちか…ってなった
ステータスを無限にするものとばかり…
14819. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 22:05
それだと開放のためにRB Multi爆上げしてたはずだから簡単すぎだろ。俺はてっきり記録更新が必須かと戦々恐々としたぜ
まあせっかくだからついでにDayチャレ類1~2年ぶり更新中
14820. Posted by 名無しさん 2023年02月27日 22:09
あるCreationを作ろうとしたとき、素材が足りなくてその素材を作らないといけない、という状況になると高速で現在Creationしているものが切り替わる状態になりますが、この状態で作るのと、事前に必要素材を用意してから目的のCreationを作るのでは、トータルで所要時間って変わるのでしょうか?
前者は遅い、とかありそうだと思ったのですが、どなたか知っていれば教えていただけるとありがたいです。
14821. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 00:54
前にも似たような話見たけど切り替わりの分のラグはやっぱりあるから量によってはかなりの差になるっぽい
14822. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 06:29
長く目指してたV2SpeedRunの土台がついに完成した
前回のGP稼ぎから8ヶ月掛かったけど満足
14823. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 20:38
>14822
名称から察するにUBv2を短時間で討伐してリバースを繰り返す方式だとお見受けするが
参考までにその土台のBS,CS,SS及びClone数とGP/hが如何ほどのものか教えてもらいたいです
DGCやTLC等のClone数が時短につながるチャレンジ前に、自分もGP稼ぎに勤しみたい故
14824. Posted by 名無しさん 2023年02月28日 20:39
SSではなくCCでした
CreationCount(同時創造数)です
14825. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 00:02
>>14823
V2ランでGP稼ぐだけならBH6/6を短時間に製作できる辺りでCS CCさえ上げれば回せた筈
120E+18~150E+18 Div?ぐらいをGP購入してPlanet以降の素材を自力で製作
Galaxy1000 Universe230ぐらいだったかな
V2戦闘用のループを英wikiのOCCCページのやつを使ったほうが敵の行動が少なくて殴る回数安定するのと
KeepGPはmys90%battle10%みたいなステで回すとcreating触る手間が減って楽だった気がする
以下チラ裏
Clone 625M (ループ中に使用する量は140M)
CS2M pet装備100% HMP7%
BS4M pet装備160% HMP7% chp10%
CC36000 OC26%
チャレはEMC SDGC MCC PGC以外は完了済
Divgenの適度なところで2.5E+21GPをGPで購入してplanet以降製作
30000Galaxy(Uni製作後5000)と10000Universe
V2を4番目までBH20/20でループ
5番目はCS不足気味だから基本的には入れてないけど毒素材用のcreatingは確保済
GP/hは週で見ればサボるだろうから結局あんまり高くないけど
今の時点でも操作頑張ると8000GP/hぐらい出る
14826. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 00:24
>V2戦闘用のループを英wikiのOCCCページのやつを使ったほうが敵の行動が少なくて殴る回数安定するのと
試してみたらMight開放前の与えるダメージが目に見えて増えたわ
有益すぎる情報ありがとう
14827. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 01:59
エンド層になると1時間に8000GPも稼げるようになるの?
14828. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 07:12
14825はウソか認識誤りか、記載ミスだろうね。
14829. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 07:56
GAAv2 までで 100GP、BHU で 20GP、神の討伐数と divinity 購入費用次第だが rebirth 1周あたり合計 200~300GPほどと乱暴に見積もって、あとは 1周あたりの時間をどこまで短縮できるか、という話になるだろうと思う。
1周あたり 3分をきれるぐらいなら 8000GP/h は不可能ではなさそうだが、仮に地力が足りたとしてもツール使用前提じゃないとしんどいだろうと思う。
14830. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 09:45
時給8000GPってことは、1周あたり300GP稼ぐ前提でも27周必要だよね。てことは2分そこそこで周回しなくてはならないけど、そもそもV2戦だけで余裕で2分以上かかるんじゃないの?
14831. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 11:15
Crystal Pawer込みで
Clone 255M
CS1M pet装備100% HMP8% chp10%
BS2M pet装備180% HMP8% chp10%
CC8000 OC25%
余剰GP240000
ぐらいだけど、これでも最適化とかしてない状態で5分で250GPは行けたから14825のステータスなら最速の時速換算で8000GPは届きそうな感じはする
14832. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 11:16
Might開放前はPlanet Eaterから順に2,3,4,5…って殴る回数増えるもんだと思ってたけど進行度によっては減らせるん?
14833. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 12:03
8000GP/hと8000GP/dの間違いかと思ったけどステが物凄すぎて本当かもと思えてくるな
CC36000+OC26%で使用Clone140MってことはClone作成に費やす時間は1分30秒程になるのかな
マジで2分強で周回している可能性・・・
14834. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:01
スピードラン強いな。一時間でクローンを320万も増やせるのか。
全体的にステが半分以下だけど、2分台前半の周回でV50以上を倒し続けられるようになるのか。全然イメージできないわ。
14835. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:05
すごい
が、すごすぎてマッタク参考にならない
そもそもチャレンジ攻略用にClone増やしたくてGP稼ぎたいのに
前提としてチャレンジをほぼクリアしているって時点でもうね
14836. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 14:56
3,4体目までならそこまでのステータス無くても5分前後で回せると思う
Next Atに最適な素材数を入れるのと適切なタイミングでDiv購入するのはもちろん必須
CS次第ではGodly liquidも使うといい
14837. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 19:13
e+308を超えられるようになったバージョンのβテストが開始されたみたいだね
これが上手くいけばマルチバースの実装に取り組んでいくみたい
14838. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 20:23
億超えのクローンとか、どのぐらいの時間で達成できるものなんだろう
14839. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 20:55
CCとかチャレンジ達成との兼ね合い考えずに一点集中したら1年半ぐらいでいけると思う
このゲームアクティブ非アクティブ、課金無課金で全然話変わって来るから期間の話はあんまり意味ないとは思うけど
14840. Posted by 名無しさん 2023年03月01日 21:11
マルチバースはそのうちいろいろ出来そうで面白そうだね
相互作用は慎重に決めるみたいだから実装されてもしばらくはAAC送らせておくだけの別宇宙になりそうだけど
14841. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 00:06
アクティブな人の1年目の記録をdiscordで見てたら大体40M Cloneなので、その後の成長を考えると1年半ぐらいで100Mを達成できそうか
14842. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 11:11
>>14832
最高P.Baalが155で2.3.4.4は出来てるしもう少しで2.3.3.4はいけそう
チャレンジポイント振ればさらに減るかも
14843. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 11:40
↑の相当うまくいっただけだった
でもチャレンジポイント振れば減ると思う
14844. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 13:36
ここの話を聞いていると、ITRTG Compiledにデフォルトで入っているデータって、かなり上位の人のものだったりする?
14845. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 14:05
simさんは超がつくほどの廃人
Chp3万超えは徐々に増えてきているが、P.baal v174まで押し上げられる人はまだまだ少ない
14846. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 16:03
あのデータを目標に頑張っているけど、果てしなく遠いと思ったらトップクラスの人だったのね
14847. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 19:11
5体のペットが計画中で、内訳は釣りペット×1、Alchemist×2、Blacksmith×1、Adventurer×1らしい
14848. Posted by 名無しさん 2023年03月02日 19:57
鍛冶不足になってきたから次Elf貰おうと思ってたけど新Blacksmith期待して待とうかな
T4の強化時間がとても長いからCrafting speedにだけ補正掛かってるのとか欲しい
14849. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 12:36
NDMCの19週目、アプグレ10個作るだけで10時間くらい掛かったんですけど
次の週はアプグレ25個に4901/286x10=171時間くらいと見ておけばいいですかね?
14850. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 12:58
NDMC正直そこまで時間かけてクリアするチャレンジじゃないと思う
アプグレ素材1回の作成で50個分作れるのが理想
CSが多いほど作成数も増えるからアイテム2種+AdPoint重ねがけすると思った以上に短時間で終わる可能性がある
14851. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 15:42
SettingsにあるEMC OvercapのON/OFFボタンてどんな時にOFFにするもの?
EMC説明画面にある"the overcap has a 90% penalty on extra levels gained"が邪魔になる場面ってある?
14852. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 21:41
>>14851
OC終了前にUniverse個数を10000ポイント維持してBHUも作る時にBS高すぎて一気に作りすぎる危険性があるとか
DivgenにAdd2やFillする前にmonumentにclone少し振ってからやってる時に動きを安定化させたくて切ったりとかはあるかもね
オフのオプションがある事自体は良い事だと思う
14853. Posted by 名無しさん 2023年03月03日 22:17
the overcap has a 90% penalty on extra levels gainedってのがよく分からない。
例えばovercap状態で追加30Lv上がる時に、コスト30個分払うけどペナルティで増加するLvは3だけってことか?
それだとMonumentのAuto BuyをOffしてたり、NDC・NDMC・DNDCだと素材ガッツリ持って行かれて追加Lvはションボリってことにもなりそうだが
14854. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 02:27
>>14850
うわー1回で14アプグレだったのでだいぶきつそうだ
試しにad盛々でやってみます、ありがとう
14855. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 11:16
例えばT2装備をS10でT3にしてSSS20まで上げるのと
T2装備をSSS20まで上げてからT3をSSS20にするのとでは
掛かる時間や素材数に違いは出てくるんでしょうか?
14856. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:55
T2装備をSSSにしてもT3がSSS確定になる訳ではないしT3にしたときにT2+20がT3+10になるだけ
だからT2S+10からT3+5が安くて早い
T3+5からT3+10への強化もT3素材使わないし安いし
14857. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:56
そういう矛盾が起きないようにT3も1→10の区間は素材が軽い
20まで上げた所で素材が軽い区間5→10分を無駄に10レベル分上げる感じになる(特に時間が重たいはず)
14858. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 12:57
T2 を reforge しておいた方が T3 の初期品質は多少有利になるが、損得ははっきりこうとは言いにくい。
T2 +10 を材料にすれば T3 +5 に、T2 +20 を材料にすれば T3 +10 になる。前者の方が sacred stone の消費が少なく済む分安上がりだろうと思う。
14859. Posted by 名無しさん 2023年03月05日 09:32
>>14856-14858
ありがとうございます、助かります
14860. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 14:41
RTIやらTavernってペットの職業補正とか補正値って関係あるんですか?
14861. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 18:26
RTIはむしろ補正値が高いペットを置かないと効果が弱い
進化難易度に対して補正の高い精霊系が強い
Tavernはレベルさえ満たせていたらいいはず
14862. Posted by 名無しさん 2023年03月07日 23:28
BHC、MMC、UUCと続いたノーマルチャレンジがそろそろ終わるので、いよいよマルチリセット地獄が始まる
14863. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 06:48
Day No Divinity Challenge
最終スコアの計算式でunique creations^2というのは、1つでも作ったことがある物?それとも現在持ってる物?
14864. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 06:56
英語 Wiki によれば、"They are not required on hand at the end of the challenge"、チャレンジ終了時点で所持している必要はない。
14865. Posted by 名無しさん 2023年03月08日 17:37
ありがとう。これで計画立てられそう
14866. Posted by 名無しさん 2023年03月09日 11:33
最近TavernのLv1にして使えるようになったんだけどすごいねこれ
FランククエストだけでもT1T2素材めちゃくちゃ集まる
ダンジョンがD2低深度くらいまでの人には多少無理してでも先に開放してT1T2素材もらえるクエストには一時的にダンジョンパーティ解散してでもボーナス込6匹送るようにすることを勧めたい
14867. Posted by 名無しさん 2023年03月09日 20:10
Tavern Lv2だけど、序盤の素材獲得手段としてはすごくいいよね
ただ、Tavern アップグレードのコストが重すぎるのが辛い
14868. Posted by 名無しさん 2023年03月11日 14:44
GSCの最初の方は15分と30分リバースを繰り返して、2時間ほどでクリアできるのね
操作は忙しいし、ペットの育成も進まないけど、マルチリセットの報酬は強力なものが多いので、さっさと駆け抜けたいところ
14869. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 15:37
Reset Multiは操作忙しい分アクティブにやってるとかなり短期間で完走できるからね
更にNDCに1KCと一番忙しいタイミングだと思うけど頑張れ
14870. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 17:02
Tavernはまだ早いかと思って敬遠してたけど、そんなに効率いいのか
でもダンジョンが結構重要なGP収入源だからチーム解散しちゃうのも悩ましい
14871. Posted by 名無しさん 2023年03月12日 18:05
理想はクエストに6体送ることだけど、無理なら鍛冶・錬金・キャンペーンのペットから送れるだけ送るでもいいと思うよ
Lv1クエストなら「Basic Tools(Blacksmith必須)(T1素材獲得)」と「Witch Revenge(Adventurer必須)(T2素材獲得)」の2つのクエストをするだけで、他はスルーでいいし
14872. Posted by 名無しさん 2023年03月14日 02:18
Might上げるのに影響あるのなんてCloneの数ぐらいだよね、って日wiki見ながら脳死プレイしてたらSpaceDimの13個目にMightのレベルアップ速度あるの忘れてたポンコツをこれ以上増やさないためにも情報共有しておきます
DMC,TMC,MACをやる時はSpaceDimのRecursive Memoryを上げるんだ
14873. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 16:35
MQCを久しぶりにクリアしたんだけど、そこからRebirthするまでの間ににTemple of Godを1つ建ててもDivgenが開放されない
これは誰でもそうなる仕様なんですかね?
14874. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 16:51
MQC中はDivgenは使えない仕様になってるよ
だからmulti上げるのちょっと面倒
14875. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 17:26
UBC頑張っても19hかかるし適度に触れる環境でも1日1周が限度だわ
リアル都合であまり触れなくなりそうだから遠のきそうでつらい
ランキングにある一桁時間台の方々はどんなスペックなんだか
14876. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 18:44
UBCかなり遅らせて終わらせたけど
半日から16hぐらいで回して結局睡眠時間でずれて1日掛かってた日もそれなりにあったし
1日1回進むならそう悪くないよ
14877. Posted by 名無しさん 2023年03月15日 19:44
>>14873
MQC 挑戦中 divgen 禁止なのは仕様。
クリアしてチャレンジ挑戦中でなくなった後でも禁止されたままになってるのなら、おそらくバグだろうと思う。
14878. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 00:49
UBC大分詰めてからやったつもりでもまる一ヶ月掛かったからなぁ
長時間放置してる間にGP稼ぎして楽出来る分短期周回繰り返すResetMultiよりマシと考えよう
14879. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 05:42
>>14877
次の周をクリアしてもまた同じように使えないままだったー
バグ了解です、ありがとうございます
14880. Posted by 名無しさん 2023年03月16日 23:51
OCCCに手を付け始めたけどこれってアクティブに触り続けられる場合はBlackHoleの建設は狙わずに30分Rebirthの繰り返しが一番効率いいのかな?
14881. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 07:31
放置よりも 30分 rebirth 連打の方が短時間で終わるのはその通り。
アップグレードなしの black hole は 30分 rebirth 前提では無駄だと思うが、アップグレードありならそっちからの GP 獲得とステータス・rebirth multi 稼ぎで得になるケースはあるだろうと思う。
14882. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 07:44
51+UCCの#1速度自慢の報告で6minV2って書いてる人が居たからV2だけやってリバースが多分最高速
https://i.imgur.com/lVZkHHw.png
cloneある程度買いながら30分にV2混ぜるのが一般的には一番の効率じゃないかな
ただセーブ&ロード地獄で疲れるから普通に30分リバースでも良いと思う
やるなら英wikiのOCCCページのV2操作でノーダメのパターンまでロードか1発殴られるの前提でV2の2番目辺りまでリバース直前に倒して周回になる筈
14883. Posted by 名無しさん 2023年03月17日 10:15
>>14881
ありがとう。やっぱりそうだよね
BH関連は作るまでの時間が長すぎて厳しいしなぁ
>>14882
クローン少なくてもV2殴ろうと思えば殴れるの頭になかったわ…
試してみたら確かに2体目ぐらいはいけそう!ありがとう
14884. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 08:09
CoronaアンロックしてみたけどSickの専用アイコンが綺麗だし特別感あっていいなー
感染が増えてないか確認するの楽しみだし、終わらせたくないくらいだw
14885. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 16:33
久しぶりにアプデがなかなか来ないな
目の治療中なのかBig Numberアプデのバグチェック中なんだろうか
のんびりステ上げは捗るけど
14886. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 17:33
マルチバースの実装をしてるみたいよ
14887. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 17:37
もうマルチバース実装準備だったのか
それなら時間掛かるのも腑に落ちたわ。ありがとう
14888. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 18:34
マルチバースはパトロン向けにはもう公開されているみたいなので、一般公開ももうすぐかも
14889. Posted by 名無しさん 2023年03月19日 19:09
RTIを解放したけど、これは鍛えるとかなり強くなりそうな要素の気がする
14890. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 00:08
RTIC更新したいけど大型アップが近いなら今は控えるかー。どこで聞いたか忘れたが、V+10ずつの制限も撤廃が予定されてる、よね?
14891. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 12:38
同じくそろそろRTI更新しようと思ってたけどどうすっかなー俺もなー
今週末に始めるのがリアル都合的にはいいんだけど更新をまたぐ可能性大なのか
14892. Posted by 名無しさん 2023年03月20日 16:16
Beta版だとRTIに関わるバグも修正されてたし安定するまで待つか
14893. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 04:40
Updateきたでー。
14894. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 05:20
Version 4.07.1385 (2023-03-20)
・新チャレンジ「Ultimate Multiverse Challenge(UMVC)」を追加。Day Universe Challengeのスコアが1E+6 (1 Million)以上で解禁される。
・上記チャレンジで解禁される新タブ「Multiverse」を追加。
・プレイヤーやGodのパラメータ等、一部の数値が1.8E+308以上の値を取れるようになった。
・新ペット「Todlicher Loffel」(無Mage)を追加
・RTI中のみ、RTIの最高記録に関係なくP.Baal v148以降を討伐可能になった。
・Lucky CoinにToken Improvementが追加された。Assassinの適職ボーナスが(1.28×CL)%→(2×CL)%になり、Rogueに対しても適職ボーナス(1.28%×CL)を得る。
・Gnomeの特殊能力が強化された。戦闘時、味方のDefenseを(Earth値÷300)%(上限20%)増加させる。
・装備品を、封入されているGemのレベルでソート可能になった。
・いくつかのペットが、新たなArtを選択可能になった。
・不具合修正など
14895. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 06:17
犬の足ふえとるw
14896. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 07:22
めちゃくちゃクオリティ高くてかわいいのに一覧画面で見ると特徴が薄すぎてどのキャラかわかんないのがもったいないw
1週間くらい新グラでやってみてそれでも見分けつかないようなら戻すかなー
14897. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 08:48
パステル調の色使いが共通してるから小さいアイコンだと判別しづらいわけか
10体だからまだ平気だけど30体50体とこの色味のまま増えていったら無理だな
詳細画面だけこのグラにできたら嬉しい
14898. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 11:34
新アイコンめっちゃかわいい
最高
14899. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 13:21
新Beeアルケミスト感あっていいね
14900. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:27
>Later on there will be other additions to make your Multiverse much more powerful.
マルチバースまだ強化要素来るのか
SuperDivGenよりはだいぶ使いどころありそうだ
14901. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:30
チャレンジに届かないからわからないんだけどマルチバースってどんな要素なの?
14902. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:39
CloneとCSで鍛えるPowersurgeみたいな
14903. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 17:51
Cloneの労働力とUniverseを大量消費することで、次のRebirthまでPhysical/Mystic/Battle/Creatingを増加させる
今はそれしか実装されていない
14904. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 18:39
DUC久々にやったけど2時間で前回の記録更新してちょっと感動してる
早くMultiverse解禁したいな
14905. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 19:27
マルチバースは将来的にはNGU IDLEのアドベンチャーモードみたいなのになるって言ってたような
14906. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 19:48
Lucky Coinがいつの間にかPet Tokenでも取得できるようになってる
14907. Posted by 名無しさん 2023年03月21日 21:09
>>14902-3
なるほどありがとう
今のところはRTIやらで役立ちそうなのかな
14908. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 09:38
Day系やりたくないと駄々をこねつづけ幾星霜
Multiverseの効果って目に見えるレベルですごいですか?
DUC終了時のアンロック条件を満たすのにClone58M、CS5万、BS20万、ペット80匹じゃきついですかね?
14909. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 09:52
>14908
こっちもかなり昔に1回やったきりでDUCスコア1Mなかったから一回やったが、ステが大体倍くらいでRTI、SD、DNDC15%ありで400Mいった
1M超えるくらいなら十分かと
14910. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 16:50
Multiverseの効果はまだそんなに強くない
14911. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 18:37
1e6用意するのに3時間ぐらい要する段階だと現状は1回だけUMVCやってタブ解禁するだけで十分かなぁ
14912. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 19:14
UMVCは1周目1e6、2周目5e6、以降は周回ごとに+5e6って感じだね。現状ではMultiverseの効果は微妙だけど、チャレンジポイントはおいしい。
14913. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 19:42
Universe 1Mがまだまだ遠い勢だけど、Multiverseにさらに機能が追加されるまでには達成できるようになりたいな
それに向けて有効そうなチャレンジ報酬はNDC、NDMC辺りかな?
14914. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:00
結局コストよりも作成速度の方がボトルキャップになりがちだからあんまり意識しないでチャレンジ埋めてる内に楽になってくると思う
14915. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:46
Clone 13M、CC 344、CS 30K、BS 55KでUniverse 1M作成を計算してみたら(Galaxyまで自動購入で)
Divinity:2.5284E+24、作成時間:116:48:47
となったので、作成時間にはGodly LiquidとAd Pointが使えるけど、Divinityの方はLucky Drawが使えないので、そっちの方が厳しいと思ってた
14916. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 20:58
divinity稼ぐのははペットのdivinity campaign利用するとかなり時短になるよ
14917. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 21:07
マルチバースって言うくらいだからLegends of idleonみたいに複キャラ育成でもするのかと思ってたけどなんか思ってたのとは違ったな
まあこのゲームの仕様でそんなされても面倒だから良いんだが
14918. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 21:46
俺もIdle onやIdle Championsみたいな別チーム作成要素かと思ってたからアレ?とはなったな
期待してのんびり待ってよう
14919. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 22:01
最初はそんな感じだったみたいだけど、反対意見が多かったのでボツになったらしい
14920. Posted by 名無しさん 2023年03月22日 23:39
流石にこのゲームでまた1から別のデータでとかやってられんもんな
UACですら手付ける気ゼロだわ
14921. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 02:13
UI強制変更入って数年間続けてきたRebirth直後のマウスの動かし方が変わったのなかなか慣れない
14922. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 09:30
同じく
特にfightタブとpetタブへの移動で戸惑ってしまう。
14923. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 12:37
無属性のAssassinとMageって、戦闘においてはいいとこ無しなんですかね?
14924. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 14:27
比較的耐久力が高いのと、攻撃時に最もダメージが与えられる属性を自動選択するからハイブリッド的な使い方ができる。とは言ってもやはり肝心要の総ダメージ量は低めになってしまう。
でもBlackHoleChanは特殊能力とGrowthで飛び抜けて強くなるし、Carnoは素の適性値と特殊能力で強い。
14925. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 22:01
NeutralのAss,Magは属性値の関係で攻撃力が少し低くなるけど、その代わり何かしら持ってるね。BHC、Carno、Mimic、Archer、新ペットのSpoonいずれも特殊能力あり。何も持ってないのはCatだけかな
14926. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 02:42
Divinityマイナス表記ってアプデで増えた?
UMVC中にDivinitがマイナスになっててビックリした
14927. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 02:51
Save&Loadして原因探ってみたら何故かDivinityCampaignに紛れ込んでたWitchが原因でした。お騒がせしました
14928. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 10:13
>>14924,14925
ありがとうございます
14929. Posted by 名無しさん 2023年03月25日 21:15
fightタブってSpecialのこと?
これ今まで全く活用してきてないんだけどちゃんとやっといた方がいいのか
14930. Posted by 名無しさん 2023年03月26日 12:00
DUC始めてみたら95分経過後はほとんどやることなくて拍子抜けした
リセット系チャレンジどころかノーマルチャレンジよりも楽じゃないか
こんなの知ってたらもっと以前からやってたよー
てかMultiがリセットされないDayチャレンジが存在することも知らなかった
めんどくさがらずに先にWikiを読んでおくの大事だ…
14931. Posted by 名無しさん 2023年03月26日 17:45
>14929
Special Fightの目的は三つ
・対応するTrainingのClone CapがPhysical・Skills共に1下がる
・PET「Mole」の進化
・Divinity稼ぎ
一つ目は適当に時間経過すればいつの間にか条件は満たしている
Ultimate Arty Challengeの時に少し気にする程度
Mole進化はDoppelgangerに勝利する必要あり
Divinity稼ぎはそれなりに入手量があるけれど、手動でやるには
手間がかかりすぎる
PGC5回目でのみ入手Divinity量10倍(他からの入手は無し)になるけれど
常時活用するほどではないと個人的には思ってる
14932. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 12:55
日本WikiのDNDCの欄に
>最終周でのVillageの作り忘れに注意。
とありますが、作り忘れはどういう経緯で起こるのでしょうか?
14933. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 14:10
2とか3使わずに手動で上位素材選んだ場合だと思う
Villageだけはそれ以降の素材を作る時の材料にならないから例えばClone作ってる状態からTown以降の素材を選択するとForest以前の素材は勝手に作ってくれるけどVillageだけ抜けてるような状態になる
あんまりならないようでたまになってたりする
14934. Posted by 名無しさん 2023年03月28日 17:42
>>14933
なるほど、ありがとうございます!
14935. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 08:36
アップデートきた。新ペットとバグ修正だな。
14936. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 09:15
アプデしたけどよりにもよってPGC2周目挑戦中だから全員Chickenで追加ペットについて何も分からなくて笑ってしまった
14937. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:02
Version 4.08.1387(2023-03-28)
・Pet Tokenで解禁可能なペットを3体追加
・Fairyペットに新たなArtを選択可能になった
・不具合修正
●Koi(水Fishing)
・初期Growth5143(1756/1400/1987)
・Campaign成果:Growth+45%、Item+45%
・Fishingの売却係に任命した場合、獲得Fishing Pointが追加で(0.2×クラスLv)%上昇する
・進化条件:Growth12,500以上、Midlife Pond解禁(=Fishing Lv15以上)
●Goblin(地Adventurer)
・初期Growth300(100/100/100)
・成果:Growth, Item-100%、Divinity+150%、その他+50%
・OCやUCCの達成回数に応じてCampaign成果にボーナス
・進化条件:Growth100以上、Overflow Challengeを25回以上クリア
●Decorator Crab(水Adventurer)
・初期Growth29,997(9999/9999/9999)
・Campaign成果:Item+35%
・進化後、Shiny Stoneを与えることでItem Campaignの成果が向上する
・進化条件:Growth125,000以上、Shiny Stoneを2000個捧げる
14938. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:09
釣りってなんか釣り戦闘みたいなの予定してて釣り用ペットはディフェンダーとサポーターは入れるの推奨なんだっけ?
14939. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 12:41
Goblinは英wikiによると
UCCは最大75回キャンペーン補正に加算
OCは最大470回でクラス補正が4.8%
になるらしい
14940. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 13:16
OCは470回以上やったが、こちらのGoblinの適職ボーナスは1.5%で止まっているな…
14941. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 13:59
(Math TBC)って書かれてるから何かが間違ってそうね
実際に4.8%行ってる人が居るのか、ソフトキャップ考慮してない単純計算値を書いているだけなのか
でもそれだと上限470って分かってる意味が分からないか
14942. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 14:01
と思ったら更新されてた。先に確認すれば良かったな
>OCs from 101 and above add 0.0016% each, up to an extra +0.592% if you hit the 470 cap.
>With 470 or more OCs, Goblin will have a combined evo bonus of 1.492% per class level.
14943. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 14:39
釣りはうちの環境だと一番経験値効率が良いので、現状だとKoiに釣り枠を割くのは難しいな
14944. Posted by 名無しさん 2023年03月29日 18:05
1が月前に、釣りボスはMultiverseの後かなあ、って作者言うてる。
でも仕様が分からないからKoiの職選択難しいな。とりあえず戦える&ダンジョンでパワーレベリングできる職にしておけば無駄にはならんと思うが。
14945. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 11:30
英語WikiのSeal進化Strategyのところを翻訳にかけると
23時間は普通にDPCをやってRebirth、最後の1時間だけSealを育てて終わると無駄が少ない
みたいな訳になるんですけど、DPC中ってRebirthしてもペットマルチが失われないんでしょうか?
14946. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 12:03
最初の23時間でやるのはDPCじゃなくて通常周回
DPC中でもRebirthしたらPet Multiはリセットされるはず
14947. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 12:19
>>14946
そういうことでしたか、ありがとーん!
14948. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 19:54
オフライン進行画面になる前にフリーズするようになった
昼にスマホからチャレ進行進めるためにMultiverseにちょこっと振ったけどまさかコレか…?
14949. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 21:08
既知のバグ。修正予定
14950. Posted by 名無しさん 2023年03月30日 21:48
私も同様のフリーズ現象発生。
とりあえずオフライン進行を切ることで乗り越えられる。一度乗り越えたあとしばらくすると、フリーズしなくなったりまたしたりまちまち。
14951. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 10:17
TierがAの次はSになってSS→SSSみたいな流れの元ネタは幽遊白書で
外人からするとなんでSなのか意味がわからんらしいって話を読んだことがあるけど
それ自体がガセネタなのか、それともこの作者さんが日本の作品ネタ好きだから盛り込んでるだけなのかどっちなんだろ
14952. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 19:54
英語Wikiによるとゲームの格付けでよく使われるってさ
例としてスマブラとかの格ゲーTierランキングとかが挙げられてる
https://en.wikipedia.org/wiki/Tier_list
14953. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 20:14
幽白終了が94年でスマブラ1作目が99年か
14954. Posted by 名無しさん 2023年03月31日 23:52
新ペット情報
Caterpillar: 風Alc
Dwarf: 火Bla
あと未確定だけどイースターイベントで無Alc。いずれ地Rog
14955. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 00:02
エイプリルフール演出びびったわ
14956. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 02:09
ブルースクリーンで一瞬びっくりしたぞw
14957. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 04:01
アップデート
新ペット2匹
Multiverseオフライン計算でフリーズの解消
14958. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 09:05
丸2年のダラダラプレイでペットが全部集まりそうになって、聞いてたよりはペットストーンかつかつじゃないなあと思ってたんだけど、ここ最近の追加ラッシュでどんどん引き離されて嬉しいような悲しいような
14959. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 10:49
今年のエイプリルフールネタはCampか、コインみたいなネタ記念品はあるのかねぇ?
14960. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:27
Version 4.08.1388 (2022-03-31)
・ペットを2匹追加(後述)
・Multiverseに関する不具合を修正
●Caterpillar(風Alchemist)
・初期Growth:1,368 (112/756/500)
・Campaign補正:Level+75%、Multiplier+25%
・素材をアップグレードする速度+20%(Tier3, 4素材のこと?詳細不明)
・進化条件:Growth5,000、(Bound Featherとは別に)Special Wood×250を捧げる
●Dwarf(火Blacksmith)
・初期Growth:12,500(4500/3000/5000)
・Campaign補正:Food+151%、GP+75%
・Lv13のGemを与えるごとに、Crafting Quality/Speed +0.1%。上限はElfのボーナス(Tier3の装備品×0.1% + Tier4の装備品×0.2%)まで
・進化条件:Growth40,000、Lv13のGemを延べ100個与える(Lv1Gem換算で409,600個)
14961. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:31
ultimate camp.
なんかfoolが全部もってったみたいに書かれてて、報酬もらえていない…
April Foolだもんね…
14962. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 13:48
ペット追加、地味にカード集めも面倒よね
追加されてもデッキはほぼ固定されてて変わらんし
最近の3匹は強かったから更新したけど
14963. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:01
このゲームを初めて丸二年目、ようやくMMCの周回をしていますが
チャレンジは完了していてもMultiの数字が緑になるまで5日はかかってRebirthを躊躇し、周回あたり一週間くらいになってます
これのせいでMMC一周あたり一週間程……
これ緑になるまで待たなければならないんでしょうか?
それともチャレンジが終わったらmultiが赤でもさっさと次のチャレンジを選んでしまった方がいいんでしょうか、今回ならMMCの次周です
14964. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:04
Dwarf進化条件Growth40000とは思えないぐらい厳しいな
GrowthCamp組平均90000超えてるけど手持ちのGem全部吐いてようやく届くラインだ
14965. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:16
>>14963
「rebirth multi を高めて特定の神を倒す」ことが目的のチャレンジでもない限り、rebirth multi を無理に維持しようとする必要はないのでは。
14966. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:16
Multiの数字なんてResetMultiやった時点でリセットされるんだからそんなことしても意味無いのはDRCやっていれば分かるだろうに
もしDRCまだ終わらせてないならそっちやろう
基本的に一部のロングラン強制されるチャレンジ以外は1日以上かかる時点でまだ挑戦段階じゃないと思っていい
14967. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 14:28
助言助かります
Multi維持する意味ないですね…、確かに言われてみれば…しかしそうなると二年も気づかなかったんですね、意味のないことに囚われて
それはそれとして、ガンガンチャレンジ回してきます。ありがとうございました!
14968. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 15:09
昔は超短時間でリバース連続で行うとペナルティみたいな状況になって1体目倒すのも大変みたいな状況になったりもしてたんだけど
たしか初心者向け改善やってる時に調整されて
倒したgod数x最低限multiが保証されるようになったから今はどれだけ雑に赤字リバースしても安全
14969. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 15:28
elfの能力で上限かかるならDwarf解放前にelf交換しろって感じなのかね
14970. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 17:53
Elf特殊能力のために悪品質の装備も置きっぱにしてるから在庫が増え続けてる。ただでさえリストの表示項目やフィルター機能がイマイチなのに、装備を選択するとき時間が掛かるんだよな。もうElfに食わせる方式で良いんじゃないのコレ
14971. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 20:19
Well now that you are where you aren't supposed to be, you need to make sure to use his true name! That goes in both cases!
これどういう意味かわかる人いますか?
April Foolネタっぽんですけど
14972. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 23:15
>>14971
どこで表示されるメッセージかは分からないが、日本語WikiのPetのページの「Newbie Groundでのクエストについて」関連の話題だろうか
14973. Posted by 名無しさん 2023年04月01日 23:54
質問
CreatingがHPとAttackの主要素になったらPhysicalとBattleは完全無視して良い?
UBv2とかの分は最小限稼ぐとして、MightやRTIのPhysical,Battle強化にClone置かなくていいかな?
14974. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 00:43
>>14973
無視しても面倒な事にはならないかな
少なくとも今のphyはGPreset以外一切火力には役にたたない
battleは(モンスターチャレ終わってれば)15分からmight解放までの間のHPリジェネはかなり強めだけど
RTIの効果量がその短時間リバースの時間帯だとほぼ弱いから振らなくてもあんまり変わらなそう
clone余ったらRTIにspreadで雑に少し振ったりしてるけどね
14975. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 05:19
might は total might 稼ぎぐらいの意義しかなくなるので clone 割り当てなくても困らないだろうと思う。
RTI の permanent level 稼ぎは多少はやっておいた方が良いのではと思う。>>14974 が指摘してくれているように短時間 rebirth では battle は役立つし、TGSC 終盤とか NTC とか特殊なチャレンジでは physical や battle に頼らざるを得ないこともある。
14976. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:34
ありがとう。全部平準化させてたけど少し偏らせよう
14977. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:43
≫14972
エイプリルフールのブルースクリーンに書いてあったurlから飛んだとこです
https://shugasu.com/games/itrtg/erloofror.html
14978. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 15:54
ようやく5PTすべてD3回せるようになったけど未だにTower全く触れてないんだけどこれってD3+10からD4のつなぎぐらいの立ち位置でいいのかな?
未だにいつ頃触り始めるものなのか分かってない
14979. Posted by 名無しさん 2023年04月02日 19:29
>>14978
D3入りたてでも多少は進めるから6PT目枠が凄い欲しければそこそこ頑張れるんじゃないかな
英wikiのタワーページに丁寧なMid-Late向けガイドがあるけどそれもDL200CL50想定ぐらいだから
D3+10の数か月後ぐらいから考え始めても悪くないとは思う
俺はInfinity Repeatに300k petstone払うタイミングが合わないのもあってタワーエアプだけど
土タワー高層の経験値おいしいぜって画像を何回か見たからSpeed装備の準備はしておいてもいいかもね
14980. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 01:00
Earth Towerで経験値稼ぎなんて、Depth4に5チーム、余った1チーム枠はどうすっかな~って段階で候補に挙がるくらいだぞ。
Towerは必要なInfinityポイントとDepth4に入るのに必要なTier4素材を取りに行くくらいで良いのでは
14981. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 18:52
>>14979-14980
ありがとう!!
思っていた以上に行くのは後になりそうなのがよくわかった
14982. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 21:42
俺は6番目のPT枠欲しくて数か月Tower回して交換してようやく真理に到達した
6PTあっても行く所が無い
14983. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 22:28
Simボタンでシミュレートできるんだからとりあえず試してみりゃいいわな。Settings - Gameplay Settings - Export NAボタンでチームと装備を保存しておけば一発で元に戻る
14984. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 22:46
6番目のパーティーはSlime(クラスLv59止め)1体で火Towerを回している。他のTowerと違って完封しつつそこそこ進められるので…
14985. Posted by 名無しさん 2023年04月03日 23:31
>>14982
わかる。今じゃ6PT目を無かったことにして固定クエスト要員として運用してるわ
14986. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 02:47
Depth4のKeyの供給がDifficulty低いと間に合わずジリジリ減っていくので、PT6をTowerに行かせてKeyの材料集めてるわ。経験値少なくて悲しい
14987. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 05:20
Goblinのfor all other campaignsってevent campも対象に入ってるのかな
次のpetに貰おうか迷う
14988. Posted by 名無しさん 2023年04月04日 22:20
他のペットの all campaigns の類と似たようなものだとするなら、goblin の all other campaigns もイベントは対象外ではと思う。
それはそれとして。
CL17 adventurer の goblin queen が "184% boost for all campaigns from class bonus" なんて表示してるのだけれど、こっちはイベントでも効きそうに思える。
14989. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 00:25
goblinのクラス補正がおかしいのは既出のバグだからイベントまでには修正される可能性が高いと思う
14990. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 08:50
ドワーフの進化条件
ゲーム内表記:100個のLV13gemをgive(与える)
wikiの表記:100個のLV13をHave(持っている)
気付かずにgem与えてセーブしちゃったわ
wiki表記が正しい。そしてgem戻ってこない。
みんな気を付けてな
14991. Posted by 名無しさん 2023年04月05日 15:40
>>14988-14989
やっぱりEvent対象外っぽい書き方だよね
週末辺りにはイースターイベント着てそうだしイベントのトークンで確かめてみて決めようかな
ありがとう
14992. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 00:20
このゲーム用にAndroidのタブレット買おうと思うんだけどAmazonのFireタブレットで出来るかな?
14993. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 01:26
数年前のFireタブでも余裕で動くよ
14994. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 13:56
4年ほどこのゲーム続けてついにAfkyの表示が∞になった
14995. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 15:31
>14994
無限大になるんだ
まだ先は長そう
英語WikiにはExpMultiが+10%程度になる2~3日でRBするのが効率良いように書いてあるけれど、自分のパターンは倍加(+100%)する一週間までねばってからRB
現状Afky Clone(PET)のキャンペーン補正+60%程度(Highest Afky Power 1e18)だけれど
この戦略のまま継続するのが良いのか、それとももっと効率のよいやり方があるのか
先駆者としての助言をいただけると有難い
14996. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 15:37
>14995
一週間で2倍と2~3日で1.1倍なら一週間で2倍のほうがいい
2>(1.1)^4
14997. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 18:50
>>14995
afky exp multi の桁が全然違ってるはず、それとこれを比較しようとはしない方が良い。
afky god の 1回の rebirth 内では(firing speed がカンストした後なら)afky power はだいたい経過時間に比例するから、7日で倍増させることができているのなら 1日で +14% ぐらいは出せてるだろうと思う。
+14% を 7回なら 1.14^7 = 2.5倍ほどに増やせるのでは。
14998. Posted by 名無しさん 2023年04月06日 23:22
ダンジョン行ってるペットのgrowthは育てる意味がないと思ってるんだが、これで合ってるのかな
14999. Posted by 名無しさん 2023年04月07日 00:04
んなこたーない。詳しくはダンジョンタブの?ボタンに書いてある。Total Growth 2000に付きダンジョンステータス+1%だぞ。
15000. Posted by 名無しさん 2023年04月07日 00:41
>>14995
14994だけど基本は3日に1回rebirthして、めんどくさい時は5日ぐらいで回してたし継続するのが正解みたいなところある
悩むなら英語wiki信じるのが1番よ