ここから舐めプに理由を付ける方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:51:03

    後輩育成のため←なにか教えてた様子ない
    弱体化←してない
    暴力がトラウマ←対風紀委員等を見るにそんなことない

    薄らとは分かってたけど今まで舐めプしてましたは4年目のキャラでやっていい事じゃないでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:10

    そもそもタンクが適正ロールではない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:21

    ピカおじが一章〜最終章のホシノ部分を書き直す

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:51

    お前ホシノを何だと思ってるんだ
    大好きな先輩が干からびた死体背負って砂漠を歩いて帰ったメンタル要救護者やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:56

    触れただけで消し飛ぶような雑魚相手に本気になる必要なんて無いし......

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:53:32

    無気力だっただけでは?
    最終編では本気だったかもしれないけど
    いくら強くてもメインカメラに写ってなければ意味ないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:54:12

    ホシノはユメ先輩亡くなってからずっとボロボロの状態だったんやぞ
    それがこれまでの後輩との交流でガンギマリ覚悟決められるくらいには回復した
    それだけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:55:19

    >>6

    セリカとかアヤネが今回であんなに強かったなんてって言ってたから本気出してないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:55:34

    先に今までの状況で本気出す理由を教えてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:55:45

    そもそも地下生活者の計画自体がホシノが無双しないと破綻するのでそこら辺にも手が入ってる可能性はある。元々の強さ+クソマンチの都合

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:55:51

    ユメエミュしすぎて鈍ってたんでしょ
    それが先生出現以降動くこと増えて戻ってきた

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:23

    本気ではあったでしょ
    全力じゃなかっただけで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:35

    >>9

    学校滅びそうでも世界滅びそうでも本気出さなくていいと思ってるのか.....

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:37

    >>9

    わざわざ手加減する理由ない時に手加減してるから舐めプって言われてるんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:45

    まあ結局のところ「本気で何かをやる気がなかっただけ」に尽きる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:59

    >>10

    アイツそんなに万能じゃないよ。精々スオウが絡んだ時に事態を動かすくらいしかやってないしなんでも地下ちゃんのせいにするのよくないよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:57:31

    タンクなんて後衛との信頼前提なのに仲間に頼れないメンタルじゃ力も出しきれんと思うのよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:58:18

    基本的に後輩を守ることに全力だからそっちを意識して攻撃面はあんまりって感じだったんじゃない?
    ホシノが突っ込んで全滅させる方が早そうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:58:23

    言うておじさんが本気出したら味方にも大惨事やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:58:26

    双剣使いがパーティーのために無理してランス使いになったところで同じ強さになるかというとね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:58:32

    >>17

    ヘルメット団やカイザー程度が相手なら頼れたんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:58:59

    アビドス1章も2章もホシノ一人が暴れて解決するような話じゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:02

    別にタンクとして率先して前出てるし所謂ロールの問題だからそんな変な話でもないでしょ
    タンクやってること自体の是非も対色彩ビナーとか見る限り利点はあるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:03

    >>19

    これな

    最新話の戦い方見た方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:06

    まあ最終章は戦力は潤沢だったしクロコがシロコを殺しかけてたら流石にクロコを殺す勢いは出したんじゃねぇの

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:07

    ひとりで暴れて解決する状況がそもそもなかった気がするけど…
    強いて言うならビナー戦だけどアレも連携前提だったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:12

    >>17

    この場合攻めてもらうこととか考えずひたすら「護る」ためにタンクやってた気がするからなんとも言えない気がする…

    大方舐めプしてたんじゃなくてできるなら後輩の前で見せたくない姿だったって感じじゃないかな~

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:36

    別に後輩がダメージ食らうことに悲しんだりするどころか自分からボコボコにしてるしなホシノ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:45

    戦闘において本気出す理由なんて別にいらないけど本気出さない理由はないとただただ舐めプしてるだけになるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:59:46

    後輩を育てるというか後輩の自主性に任せていた感じなんじゃね
    後輩ではどうしようもなくなったら本気出せばいいって感じ
    そしてそんな機会は今までなかっただけ

    あと腰が痛いとか理由つけてたり、ユメ先輩の影響であんまり自主的に戦いたくなかったとか
    今回は戦わざるを得ない状況二引き釣りだされた感じするし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:00:10

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:00:10

    後輩育成は何か教えるんじゃなくて自分が手を出さずに実戦経験積ませる方向な気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:00:29

    1.ユメ先輩死んでからずっと引きずっててメンタルガタガタ
    2.基本的に周囲の事を考えない戦い方するので1人じゃないと本気出せない

    この2つが主な要因じゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:09

    本来の戦い方は自分を顧みないい≒仲間も守らない
    から最終編のビナーとか仲間死ぬでしょ
    というかビナー戦のときに限らずユメ先輩のときは一人を守ればいいけど対策委員会複数人を守りながら戦うって戦い方そのもの変えないと難しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:20

    全力を出せるほど気力が無かった説
    最終章までを踏まえてメンタルが回復し始めていたのと
    3章はシンドくても無理やり全力出さないと詰む状況においこまれてた

    ぶっちゃけ鬱病スレスレの人間に鞭打ってるようにしかみえん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:20

    後輩育成してたなら途中でそれ放り出して消えようとしてたんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:28

    >>8

    直でやってみないと伝わらない強さってあるでしょ

    ヒナなんかは派手に強くて乱戦でも目立つみたいだけどホシノは速い鋭いって感じで見た目は比較的地味そうだし

    異なるシチュエーションでやってみたら全然違ったという話かと


    相手の戦いを見て正確に実力差見抜くのってそれなりに難しいよ

    現実でも頭の悪い人が有名人をアホ呼ばわりしてるじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:02:07

    まあ、強いですよ描写はしてても引退した生徒でもなくて現役やから批判が多いんやろ

    相手が弱いから力を出す必要ないとナメプになるの百歩譲って仕方ないにしても、色彩ビナーのとき本気を出さなかったのが悪かった。

    結果論では大事には至らなかったけど、仮にあそこで本気出してたら便利屋とかを他に人員回せるからこそ叩かれてるんじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:02:32

    設定だけ作って描写してなかったからブレが出てるだけ説
    公式が書き直さないとどうにもならんやつで理由とかは特に無いと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:02:57

    そもそも今が限界突破の超過稼働だから本来の実力以上の性能で動いてる説

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:02:59

    でも対ヘルメット団とかホシノが本気出さなかった結果逆に後輩が傷ついてるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:17

    >>36

    文句は地下生活者に言ってくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:21

    後輩がなるべく傷つかないように敵の攻撃を受けるタンク職やりつつ実戦もさせるって感じかね
    そんで今回タンクをやめて本来のアタッカーに戻ったと

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:27

    >>28

    暴行と器物破損はクッソ軽いからなキヴォトス

    手榴弾なんて日用品扱いだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:34

    ぶっちゃけメンタルガッタガタだけどそこに後輩がいることによるメンタルバフがあったわけで
    それで少し戦う気力は戻ってたんじゃないかな…
    だけど3章は自分のメンタルに一気にデバフまかれて相当きついけどもうどうにもならないから鞭打って本気出してる感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:54

    最終章はどう見ても本気だったけど何見てきたの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:04:01

    >>27

    まあこれは大いにあると思う

    ホシノは自分でも役立たずの狛犬だと思ってて

    暴力的な姿は極力見せたくなかったんだろう

    それをやってしまった以上生半可な理由では止まれない

    賭けを降りれないような心理状態になってると思われる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:04:25

    >>41

    キヴォトスでは死ななきゃ安いくらいの疑惑があるので……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:04:29

    メンタル説には致命的な弱点がある
    それは普通に風紀委員相手にしてる時にヒナに挑発飛ばしてたり夜にアビドスで暴れたりしてる以上特に全力を出すのにメンタルは関係なさそうなことや

    普通に公式のガバだと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:04:47

    そもそもホシノが全力を出せる相手なんてビナー位で今までの敵は賢すぎてメタられてるか全力を出せない相手が敵だったから無理
    ヘルメット団もどれだけホシノが暴れようがジリ貧でGG

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:05:02

    シロコもホシノ先輩は誰よりも前に出てたと対策委員会編で言及してるし根本的には仲間を守るためだと思う
    三章は仲間守る必要性がない1人の戦いだから元のスタイルになって強いというだけで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:05:40

    まあなんとか理由をつけるならメンタルだけどぶっちゃけ公式の描写ミスよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:05:46

    本気と全力は違うから認識の齟齬があると思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:21

    でもアニメ見ると全然後輩守れてないんだよな
    苦手なタンクやって失敗するとか本末転倒じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:28

    というか瞬殺って言うけどpart3でも雑魚兵にもそれなりに時間かけてたから本気出してたら後輩傷つかない理論よくわからないんだよね
    ぶっちゃけ広範囲攻撃できるヒナと違って一人ずつ倒してるからそこそこ大勢相手は瞬殺できないし時間かかるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:40

    >>49

    それは鬱なら笑うなとか遊ぶなとかと同じ暴論だと思うよ

    本調子じゃなくても出来ることはやらないといけない

    ずっとハルカみたいなキャラだったら納得したのかもしれないけどそれじゃアビドスの頭張れないでしょ

    折れてもベースはヤンキー的なきゃらなんだから

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:07:14

    >>41

    近いうちに卒業なんだから多少傷ついても後輩に経験積ませないとまずいでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:08:19

    >>54

    それはそう

    でも本末転倒だろうがなんだろうがそうしたいって気持ちがまずないと一歩も動けないからねえ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:08:29

    >>49

    あれは挑発ってより牽制な気がするけどな…

    夜のアビドスで暴れるに関しては後輩知らないしそもそも全力出さなくても倒せそうな気がするけど…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:00

    ぶっちゃけ擁護したい人が理由付けしてるだけで公式は実力隠してるキャラがカッカいいからとりあえず隠してるだけな気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:30

    >>36

    いや、未来を託したじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:37

    >>56

    これがあるからヒナとホシノで直接対決はおそらくホシノが勝つけど

    それでも不良退治という場面ではヒナや他の最強格の方が優れてるは成り立つと思う

    ホシノはタイマンに特化した感じで、特大の敵や群衆相手だとそれなりに手こずるだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:47

    ヘルメット団もゲームだと最初から先生による弾薬補給足りてるからなんか長く戦闘してるの便利屋が率いている時くらいだしそれにしても戦闘で極端に追い詰められてないからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:54

    ライターの人特に考えてないと思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:55

    >>54

    ホシノの暴力に頼り切りになってしまって卒業で崩壊、が一番ダメなパターンだから育成にそこまで完璧なタンクは必要無い

    凡庸で充分

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:00

    じゃあなんですか。ホシノがタンクという戦い方も生徒会長という立場も向いてもいないのに他にやる人もいないから年単位で続けてろくに実力も発揮出来ずにだらだらと精神的に燻り続けて時間を無駄にしていた馬鹿って言いたいんですか

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:12

    種自由でイモジャに乗ってた時のシンと運命に乗った後のシンみたいな物でしょ。

    やるべき事と本来のスタイルがあまり噛み合ってないだけで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:21

    >>67

    そういうスレです

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:54

    後から強キャラ設定に合わせて無双描写入れたらそれまでの昼行燈具合と不整合起こした以上の理由など必要か?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:11:59

    >>67

    生徒会長では無いけどまあそんなもん

    本来ホシノに向いてるのは実働部隊の切り込み隊長

    アビドスには人員居ないからな、向いてる事だけやってりゃ良いとこじゃねぇんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:10

    >>18

    キラみたいに単騎で突っ込んで無力化した方が良さそうではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:18

    >>67

    実際自罰からか向いてないことやって、青春を謳歌できない悲しい子なんだと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:18

    >>67

    生徒会長もタンクとしての戦闘方法も引き継ぎ出来てたらここまで困ってねぇんだわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:13:31

    >>72

    卒業制度がないならそれでもいいんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:08

    別にホシノがタンクに向いてるとも思わないけどゲーム本編内でタンクやってて支障ある場面ないから言うほどそこの瑕疵はないだろ
    先生来る前は最早戦闘スタイル以前の話になるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:17

    後輩守るためってあるけど盾持ってたからってそんな弱体化するほど中途半端な強さじゃないから舐めプしてるって結論になると思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:22

    一応トップ10くらいは人気あってストーリーでもメイン貼ったキャラを戦闘以外はダメダメなキャラですって勇気あるよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:34

    ナグサとホシノの違いで考えると分かりやすいかも

    ・クロカゲ相手にトラウマが精神デバフ→わかる
    ・ビナー相手に過去のトラウマが→わからない
    (しかもキヴォトスが自分の後輩のせいで滅ぶかもしれないという責任感もあるだろうし各地でヤバいのウヨウヨしてる局面で笑ってる)

    ・後輩との対決
    ナグサ→速攻で終わらせてあげる
    ホシノ→傷つけない程度で痛め付ける

    などあるからね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:43

    後輩ができたから少しでも護りたくてタンクになったんじゃないのかねあれ
    自分が少しでも足掻こうとした結果あの役割に落ち着いた感じあるけどな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:15:47

    >>56

    戦闘面で強いって言われても殲滅力とかゲリラ戦とかタイマン特化なのかで適材適所変わってくるし

    知略にも言えることだけど、武力っていうワードで強さは一括りにできないと思う


    ついでに言うとおじさんアンチになって申し訳ないけど、戦闘面以外微妙だから最強キャラか?って言われると疑問符付く

    戦闘面でもヒナと違って司令官にはなれないしおじさんは万能じゃないと思うんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:16:41

    >>79

    それこそナグサはクロカゲまで本気だすべき場面なかったし目の前に親友殺して自分の腕動かなくした元凶いたらトラウマ発動するのも仕方ないと思えるけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:16:53

    本気云々はどうでもいいんだよね
    問題は久しぶりに開けたロッカーに弾薬が詰ってたこと
    弾がねえ~で危機に陥ってただろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:17:06

    メンタルズタボロで全力を出せなかったはまだいいけどそれじゃあ今の今まで後輩の頑張ってる姿を見て奮い立とうともしなかったの?という疑問が
    遅すぎるだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:17:08

    というかメンタルの話抜きにしてもそもそも本気出さないとまずいって状況まで追い込まれたの1章の初手戦闘と最終章の色彩ビナーくらいなものじゃない?
    それも本当は先生来なかったら1人で蹴散らして終わりにすること覚悟してたんじゃないの?
    表に出さなかっただけで

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:17:44

    暴力で解決できる事柄とそうじゃないものがあるでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:01

    >>83

    そりゃ後輩より愛着ある弾丸のが大事だったんでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:08

    >>77

    根本的に銃火器の威力が本気か否かで変わるとかならともかく三章だと1人で敵陣に突っ込んでスピード活かす感じだからタンクとしては仲間のカバーをする距離での立ち回りをする以上だいぶ強さは変わると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:35

    3章ホシノの身体能力なら盾構えてても素早く動いて後輩守れそうなのにね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:36

    慣れないなりに防衛戦をやってたから

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:55

    >>82

    そうやからナグサは仕方ないとワイも思っとるよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:02

    そりゃ結果だけ見れば後輩たちや先生に苦労をかけたかもしれないけど
    そこに至るまでの理由、ホシノの内面を無視して、舐めプ野郎だなんて決めつけるのは悲しいことだと自分は思うよ

    ホシノのこととかどうでもよくて批判したいだけならまあ、諦めるしかないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:06

    結果的に本気出す判断ミスってセリカ攫われてんのほんま

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:17

    【ホシノがロッカーを久しぶりに開けた】んだっけ?

    >>83

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:41

    >>54

    アニメを考慮するのが間違い

    あんなん二次創作と同じやぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:53

    実力をある程度知っている2年生連中のどちらががタンクをやっておけば諸戦闘がかなり余裕が持てた気がする
    シロコとか守るものを全部失ってからならやれるみたいだし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:06

    絶対にホシノを貶してやると言う鉄の意志を感じる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:45

    >>95

    公式で出されたもの否定とか擁護も苦しくなってきたな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:56

    >>83

    一章の段階では弾残ってなかったんじゃない?

    定期的に手入れしてたろうし、先生からの補給きて奥の手として用意し始めたとしてもおかしくない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:21:01

    >>97

    あぁ言えばoh,yeah!だからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:21:17

    >>97

    お前が絶対ホシノ肯定したいだけじゃね

    別にホシノの全てを否定するつもりはなく舐めプの問題について話してんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:21:17

    >>95

    アンソロジーならともかく公式アニメを二次創作と言い張るのは流石に無理があると思うんですよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:21:43

    >>101

    そもそも舐めプしてないって意見は無視?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:22:01

    キラみたいなもんかと思ったがあっちはメンタル最悪でもクソ強いし、単騎で突っ込んで全員守ろうとしてたか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:22:26

    >>96

    問題はその2人ともビナーの攻撃を耐えられるほどの防御力はなさそうなので……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:22:50

    >>103

    理由を説明してくれないのにどう反応しろと

    というか俺以外にも上のレス見たら舐めプの理由書いてる人いるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:00

    >>93

    別に本気だしても殺す訳じゃないから、ヘルメット団減らんやん

    セリカが単独行動する時に攫われるのは防げなくね?

    むしろヘルメット団が手詰まり感じて別の手段試そう…攫うか!って思い付くの早まるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:01

    >>97

    ホシノっていうか寂しくて構ってほしいんだよ

    今最もホットだからね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:15

    >>101

    舐めプ場面がそもそもどこ?ってなるんだけど

    最終編でもビナー戦は仲間守るために盾になってレーザー耐えてるしそれ以前とか全力を出せる場面って何処?って散々言ってるのに

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:49

    もしかして種自由での序盤のシンを舐めプっていうタイプの人?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:54

    >>98

    あんな駄.作、擁護とか愚弄とか関係なく公式と認めたくないだろ……

    ホシノ以外の戦闘もガバガバだったの覚えてない?

スレッドは6/25 23:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。