1. トップ
  2. 大人が意外と忘れている算数「7+3−6×0÷4」→秒で解ける?

大人が意外と忘れている算数「7+3−6×0÷4」→秒で解ける?

  • 2024.6.23
  • 59994 views

今回は、計算の順序が鍵を握る「四則演算」を復習します。

たくさん種類がある計算問題の中でも、「0」を含む問題です。こ

の問題をきちんと解くことができたら、基本的な計算問題の解き方はある程度網羅したといってもいいでしょう。

学生の頃のように時間が無限にあるわけではない社会人の皆さんは、ここで効率よく復習していきましょう。

問題

次の計算をしなさい。
7+3−6×0÷4

まずは計算の順序から復習していきましょう。

解説

この問題の答えは「10」です。

重要な計算ルールから解説します。

この問題のように 、足し算・引き算・掛け算・割り算が入り混じっている四則演算は、次の順序で計算します。

四則演算の計算順序
⒈掛け算・割り算
⒉足し算・引き算

つまり、6×0÷4からの計算ということです。

左から計算していきますが、0を含む掛け算が出てきましたね。

掛け算の場合、0が掛ける数でも掛けられる数でも答えは0になるので、6×0=0になります。

先ほどの計算結果から、残りは0÷4ですが、0を含む割り算です。

割られる数に0がきているので、0÷4=0です。(割り算は0が割られる数にある場合に限り、答えが0になります。)

ここまでくると、残りは足し算と引き算だけですね。掛け算・割り算を振り返りながらまとめて計算していきましょう。

7+3−6×0÷4
=7+3−0÷4
=7+3−0
=10

計算順序と0の扱い方に気をつけることで、正しい答えを導くことができました。

まとめ

計算順序はもちろん、特別な数字である0の扱い方は基本の計算問題を解く上で絶対に必要な知識です。忘れないように定期的に確認をしておきましょう。

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。  


文・編集:うおうお  数学の教員免許を活かし、個別指導・集団指導の学習塾で主に数学の講師として小学生から高校生までを指導。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。日々、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深掘りし楽しく伝えている。

監修:堀口智之(ほりぐち ともゆき)

和から株式会社代表取締役
大人のための数学教室「和」(なごみ) 創業者
大人の数トレ教室 代表
一般社団法人ビジネス数学協会 理事

2010年に、日本で初めて「社会人専門の数学教室」を創業。講師40名、累計受講者20,000人を超えるほどに成長。日本最大級数学イベント「ロマンティック数学ナイト」の企画・創設。延べ10万人以上が参加。2022年に、youtube「大人の数トレチャンネル」を本格稼働を開始。約1年でチャンネル登録者数4万人を超えるまで成長。


0を含む計算にもう一問挑戦!

大人が意外と解けない算数「0÷10÷2」→秒で解ける?
大人が意外と解けない算数「0÷10÷2」→秒で解ける?
の記事をもっとみる
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
大人が意外と間違える算数「18×13」→暗算できる?
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
読めなきゃ恥ずかしい?「難読漢字クイズ」
PR(NewSphere37)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
大人が意外と忘れている算数「7×9×0×8」→秒で解ける?
稲盛氏に論破・叱責され目が覚めた。経営者がバランスすべき2つの背反
PR(株式会社ビズヒント)
大人が意外と解けない算数「37×28」→暗算できる?
【こんなおつまみがほしかった!】自宅で簡単お店気分!
PR(たのしいお酒.jp)
焼酎の美味しい飲み方知ってますか?焼酎の豆知識をご紹介!
PR(たのしいお酒.jp)
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
大人が意外と解けない算数「42×46」→暗算できる?
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
大人が忘れている算数「60を半分に割って15を足す」→秒で解ける?
大人が意外と間違える算数「2−0×5」→秒で解ける?
孫正義社長から学んだ「成果を出すための3条件」。元右腕が語る、組織づくりの極意
PR(株式会社ビズヒント)
「クレームに応じすぎると過剰品質につながる」旧弊に立ち向かった3代目の挑戦
PR(株式会社ビズヒント)
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
大人が意外と忘れている数学「10÷(−2)÷(−5)」→正しく計算できる?
米誌絶賛!ホンダ ナビに「金田のバイク」の影響か?たった21万円、こんなにキュートなのに
PR(NewSphere41)
大人が意外と忘れている数学「1.5+5.4÷(−0.6)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「7−2+3×0÷2」→正しく計算できる?
秒でわかる天才、存在するの……?この問題の答えはなに?【算数クイズ】
大人が意外と解けない算数「9+5−8×6÷4」→秒で解ける?
大人が意外と忘れている算数「5×6+3×0÷2−5」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「9+6×6÷9−6」→秒で解ける?
速答できた人のIQっていくつよ……?わかる天才集合!【算数クイズ】
大人が意外と忘れている算数「6−5+8÷2×4−1」→正しく計算できる?
大人が意外と解けない算数「6−4×0÷2+5」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「8×6×9×17×0」→秒で解ける?
大人が意外と解けない算数「9+9−9×9÷9」→正しく解ける?
大人が意外と忘れている算数「5×6×0×4」→秒で解ける?
大人が意外と間違える算数「2÷9」→あなたはどう答える?
大人が意外と間違える算数「(7/12)×8」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れてる算数「5/12×3/10×8/15」→どのように計算する?
大人が意外と解けない算数「7+7×8÷8−7+8」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「10+(11−6)×8÷5」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「10−{20−(5+4×3)}×2」→正しく計算できる?