デルメゼ4を運に頼らず勝つ方法を探る

賢者構成想定
試行回数を稼げないので勝つためのロジックを模索中
気が済んだら消す予定

雨無しの瞬間は必ずあると考える

いやしやきせきを併用する等いろいろありますが
雨漏れや更新できるタイミングが無いことも多々あると思います
そこでPTメンバーに無理な行動をさせて崩れるのがよくあるパターンだと思うので
はじめから雨無しで受けることも想定しておきます。

【HPまも860+後衛うろこ装備で950】

玉をつけていると周りからキ〇ガイ扱いされるのですが
ではどのくらいのHPが必要なのかとはっきり答えてくれた方はいません
一方で回魔はファントムボール2連耐え想定の数値で流行しているようです
これはどういうことかというと全て道具構成を基にした考えだと思われます
道具構成では全回復なのでとりあえず一撃耐えられればHPはなんでもいい
現行の賢者構成は道具構成亜種のような考えで行われているのか
頻度が多くダメージの大きい通常ファントム→反撃ファントムの2連を耐えられればと思われているのでしょう
いやしの雨中でファントム2連耐えの回魔を要求されるのはそのためだと思われます

ただこれだと白区間、もっといえば75までしか安定して通せないと思います
75から崩れやすいというのも当然です
AI2の区間、AI3だが技の限られた90-75区間はなんとかなっても
AI3かつ技解禁される75以降を耐えるにはそもそもHPが足りません
なぜかといえばコバルトやブレスのような単発技が痛いからです
90-75区間はAI3といえど警戒技はファントムとコバルトのみで
他はボーナス行動みたいなものなのでごまかしがききます
75以降は全部あります
賢者構成の強みは雨によって多段技の被ダメを軽減できることであり
逆に言えば単発技は素受けできるHPがないといけません
いやしの雨下では全回復までもっていくことはできませんので
前タゲが続くとあっというまに全滅します
前タゲに回復を間に合わせたとしても賢者のターンはカツカツなので
雨・祈りの更新が遅れたりレボル投げられない等ジリ貧になりがちです
だからすずを装備して後タゲを引くんだ、ということなのでしょうが
すずを装備することでタゲ引き運ゲーになっている現状なのです
賢者構成で勝てたPTは賢者の判断や前衛のしずく・下がる判断が上手なのだと思います
というか反撃ファントム巻き込まないで

75を安定させるには

きせきの雨を使います
当たり前ですがこれを前提にしないとどうにもならないと思います
当然雨の切れ目ができるので、せめて雨無しAI3を乗り切れるようにHPを盛ります
そのだいたいの数字が【まも850~860+後衛うろこ950】【ピアス装備回復魔力1035↑】です
これくらいが現実的かつ無理なお買い物もしなくて済むと思います
雨無しファントムはやいば受けを徹底します(素受けだと運ゲー確定します)
これは咎人等でさんざん慣れた処理だと思うので誰でもできるものとします
白区間のダブルジャッジはダメージが低めなので怖いのは3種類
ファントムボール・ダークネスブレス・コバルトウェーブ
これらのコンビ技もHPを盛れば雨無しベホマラーで耐えられるはずです
AI3行動を凌いできせきを入れればまた戦線安定させられますね

全回復状態からAI3連続行動を耐えられる準備ができていれば運ではなく理屈で動けます
AI3置きしずくができればきせきもスッと入れられるかも☆とか考えられますね
3回行動中の1回でも引っ張れれば余裕できるしCT待ち時間稼げるね☆とか考えられますね
全員生存しながらきせきも入れば安心して殴れて火力UP☆以下略

黄色以降はダブルジャッジにファランクスを用意したい

きせきがあれば耐えられます
上記のHP盛り前提ですがいやし+ファランクスで同リンク受けできます
いやし+天恵でまも&まもタゲのダブルジャッジをまも同士巻き込んでも耐えられます
これはどういうことかというと
ダブルジャッジはまもにとって絶好の攻撃タイミングだということです
攻撃しなくても玉を割るための自由移動ができます
ダブルジャッジの判定が遅いのも準備のための猶予かと思うと親切ですね
まもが活躍できるように準備しておきたいです

黄ローテ

上記のようにHP積んで雨があればジャッジメント系はあまり怖くないです
HP盛ったことによりジャッジ後の零度もベホマラーの回復量で間に合います
分散をできるだけ多数で受けたいので
味方同士の間の玉を割るならできるだけ分散の時に割りたいです
次がダブルジャッジなのでどうせ皆離れるから真ん中割れても大丈夫です
逆にいえばそれ以外のタイミングで前衛後衛間の玉を割るのは非推奨です
たとえばジャッジで割ったら次がもし後タゲブレスだとしても引っ張り厳しいですよね

赤ローテ

ローテ中の雨切れが一番怖いです
行動ローテというものは基本チャンスタイムでもあるのですが
赤ローテに関しては防戦、整地&位置調整の移動ゲーです
分散は4人で受けることで次のジャッジを安全にカバーできます
ローテ最後に待ち受けるレプラへの心構えをしていなければなりません

レプラ対策

道具・占い・旅芸のどれかを入れる>神の息吹を使う>しずく撒く
しずく撒くたびに前3の1が手を止めなければいけないので
最初から前2にしてしずくに頼らず回す方がよいと思います
dps的にはまも2人の高火力時間を増やす方が現実的なので占い推します

画像
ざっくりdps表 武はひとりで800dps↑出せるので強いです。が、一人では足りないのです。

後半ほど移動多い&スタバでレボル消えがちなので火力貢献には自己強化を優先したい
となると占い踊りが強いと思います
踊りなら賢者レプラにララバイあわせればカバーできる、と思います

なので前2推し

白区間の反撃ファントムも引っ張れますもの
下がりながら占いはタロットいじりできたり踊りも扇ならアゲハできますね
微々たるダメージですが本分は味方の強化なので
まも2の双竜ダメージを見て伸びてるよっしゃーって喜べる人向けです

イグナイト強いです

強いです。もうすぐ7.1防具なので買えとまでは思いません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
デルメゼ4を運に頼らず勝つ方法を探る|仮置き
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1