大喜利名人維新

大喜利名人維新

最近の記事

ボケクエスト外伝

みなさん、こんにちは。 今秋開催予定のチーム戦についてご案内します。 タイトルにある通り「ボケクエ外伝」を予定しています。 外伝とは何ぞやと言う事ですが 本編のルールとはだいぶ異なる為、外伝としています。 正式なタイトルは ー まだ見ぬ勇者(あなた)を求めて - 戦力均衡型大喜利チームトーナメントバトル ボケクエスト外伝 となります。 この大会の特徴について説明していきます。 ①メンバー集めの必要はありません 通常のボケクエでは自分で好きなメンバーを集め参加する

    • ボケクエ6決勝リーグ スケジュール

      ■敗者復活戦投稿:1月16日(月)~1月20日(金)20時 ■敗者復活戦投票:1月20日(金)~1月23日(月)20時  ※敗者復活戦は投稿4日間、投票3日間で行います。  ※敗者復活戦のお題は、第3試合投票期間中に公開します。   敗者復活戦の投稿期間が短いので、敗者復活戦に進出する見込みのある  チームは早めにお題に触れておいて下さい。 ■決勝リーグ1回戦投稿:1月23日(月)~1月30日(月)20時 ■決勝リーグ1回戦投票:1月30日(月)~2月6日(月)20時 ■

      • ボケクエ6 開戦前夜!

        皆さん、こんばんは。 いよいよ明日の20時に開戦の火蓋が切って落とされます。 今大会から得票率勝負から1vs1の勝負に変わりましたので、緊張感のある対戦をお楽しみ頂ければと思います。 1vs1の勝負なので投票が開始されて、割と早い段階で勝敗の行方が見えてしまう対戦が数多く散見されることになるかと思いますが、敗戦が濃厚になった場合でも諦めずに残り2試合に意識を向けて下さい。 初戦で負けても残り2試合を勝てば決勝リーグに進める可能性は十分にあります。また二連敗したとしても最後の

        • ボケクエ6大会スケジュール 11/21版

          ■予選リーグ第1試合投稿:11月23日(水)~12月5日(月)20時 ■予選リーグ第1試合投票:12月5日(月)~12月12日(月)20時 ■予選リーグ第2試合投稿:12月12日(月)~12月19日(月)20時  ※お題は第1試合投票締め切りより早いタイミングで出します。 ■予選リーグ第2試合投票:12月19日(月)~12月26日(月)20時 ■予選リーグ第3試合投稿:12月26日(月)~1月9日(月)20時  ※お題は第2試合投票締め切りより早いタイミングで出します。

        ボケクエスト外伝

          ルール改定 11/9版

          ルール改定の話をする前に、現在開催中の練習お題の投稿について。 自分がどこの投稿グループなのか分からない方が多々いらっしゃるので、各お題のところに【このお題に投稿するチーム】を記載しました。 以下画像参照 予選が開始されてからも記載するようにしますので どこの投稿グループなのか分からない場合はご参照下さい。 では、ルール改定の話に入ります。 得票率合計から順位ポイントへ変更 予選の総当たりリーグ戦において、2位と3位のチームの勝ち点が並んだ時、予選全3試合のチーム得票

          ルール改定 11/9版

          ボケクエ6大会スケジュール

          ■参加チーム登録締め切り日:11月6日(日)22時 ■対戦グループ分けポット発表:11月6日(日)23時までに ■提供頂いたお題の投票を開始:11月6日(日)~ 11月14日(月)22時 ■予選グループ抽選会:11月7日(月)21時~22時頃より生配信開始予定           ※都合が悪くなった場合は、録画公開となります。 ■予選グループ表公開:11月8日(火)(前日抽選したグループのまとめ) ■練習お題の投稿:11月8日(火)~11月14日(月)20時 ■練習

          ボケクエ6大会スケジュール

          ボケクエ6ニュース①

          みなさん、こんにちは。 ボケクエニュース①としてますが、②があるかどうかは分かりません。 今回は以下の点についてお知らせします。 1.大会までの日程 2.予選時1つのお題に複数のグループが投稿する事についての変更点 1.大会までの日程 ■大会開始日は、まだ未定 12月上旬予定ですが、早まる可能性もあります。 開始日が決まり次第お知らせします。 ■参加チーム登録締め切り日:11月6日(日)22時 ジェネーダの酒場で仲間が集まらないチームは、引き続き大会開催前日まで 募集

          ボケクエ6ニュース①

          ボケクエスト6 新ルール

          ボケクエスト6について ルールを大幅に刷新する予定ですので 予めご理解頂きたく記事にまとめたいと思います。 予選リーグ 得票率合計で競うルールの廃止 ボケクエ2~5まで、予選3試合の得票率合計にて順位を決定していました。 当初は得票率合計で競う事によって 初戦で得たアドバンテージを生かせるようにと設定したルールでしたが ボケクエ5までやった感想としては そのアドバンテージによって余裕が生まれ 予選リーグの緊張感を失っていた事も事実です。 逆もしかりで初戦で低迷してしまった

          ボケクエスト6 新ルール

          トロフィーポイント制定

          大喜利名人維新では、大会で上位入賞した方や大会の盛り上がりに貢献してくれた方にトロフィーを贈呈しています。 トロフィーにもいくつか種類がありまして ・大トロフィー(金・銀・銅) ・小トロフィー(金・銀) ・メダル(金・銀・銅) ・大喜利登山トロフィー ・感謝状 となっています。 大トロフィーの定義は ・参加者数 ・試合の数 ・個人成績の影響力 を加味して決定しています。 現在トロフィーの数でランキング付けをしていますが それとは別にトロフィーの種類によってポイントを設け

          トロフィーポイント制定

          新企画案

          皆さん、こんにちは。大喜利名人維新管理人のジェネラルです。 いつも企画にご参加頂きありがとうございます。 今回初めてnoteを書いてみる事にしました。 今冬開催予定の新企画について説明していこうと思います。 ところで皆さん、全日本プロレスの『世界最強タッグ決定リーグ戦』 と言うのをご存じでしょうか? 今の若い方はご存じないかと思いますが 40代以上の方は熱狂した方もいるのではないでしょうか。 三沢光晴&小橋建太組 川田利明&田上明組 テリー・ゴディ&スティーブ・ウイリ

        大喜利名人維新|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1